U9 BUDDYミニサッカー大会(U8)
U8でU9BUDDYミニサッカー大会に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は1つ上のカテゴリーにU8で挑んで来ました!
目指せ1勝!で頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/20(日)
【大会名】
U9 BUDDYミニサッカー大会
※プレジャーはU8で参加してます。
【会場】
筑紫野べレッサ
【競技方法】
・6人制
・フットサルゴール
・12分ゲーム
・参加6チームの総当たり戦
【メンバー】
2年生⇒涼馬、旺輔、丈、陽大、瑛音、拓真 、希歩、頼斗、夢起、瑛斗、統真 11名
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・バディブルー
・バディブラック
・プレジャーSC
・バディホワイト
・二日市F C
・千代S S
①プレジャー対バディホワイト
合計 0-4 負け!
②プレジャー対千代S S
合計 1-1 分け!
(得)
1分 瑛斗
③プレジャー対バディブルー
合計 0ー2 負け!
④プレジャー対バディブラック
合計 0ー4 負け!
⑤プレジャー対二日市F C
合計 0ー1 負け!
最終順位は6チーム中6位でした(^_^;)
相手は全部1つ上のカテゴリー。
勝てませんでしたが、U8の選手達にとって悔しくもあり、良い勉強にもなった事でしょう!
もっともっと強くなるために!
これからもレベルアップ出来るように!
1つ1つトレーニングの中で習得していって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CJA0u0lHZHa/?igshid=ipl31oi6vozk
二島・レプロクリスマスカップ(U11&U10)
U10とU11の2カテゴリーでカップ戦に参加してきました!
今回は日帰りで2日間!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U10とU11でアベック優勝を目指したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/19、20(土日)
【大会名】
二島・レプロクリスマスカップ(U11&U10)
【会場】
グローバルアリーナ
【競技方法】
・8人制
・30分(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目、予選リーグとし、グループ毎にパート順位(1~4位)を決定する。
・2日目、予選リーグの順位により、上位トーナメント、下位トーナメントに分かれる。
続いて試合結果をお伝えします。
~U11の部・1日目~
【U11メンバー】
頼佑、友資、育登、陽磨、梛馳、琉成、優貴、魁士、斗真、春輝、隼 11名
欠席⇒想、健介
【Bパート】
・千代SS
・FC立岩
・久留米アザレア
・プレジャーSC
①プレジャー対久留米アザレア
前半 0ー0
後半 1ー1
合計 1ー1 分け!
(得)
後半
13分 頼佑⇒友資
②プレジャー対立岩
前半 3ー0
後半 1ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 春輝⇒陽磨
9分 頼佑⇒陽磨
15分 友資
後半
10分 隼⇒春輝
③プレジャー対千代
前半 4ー0
後半 6ー0
合計 10ー0 勝ち!
(得)
前半
5分 頼佑⇒陽磨
11分 頼佑⇒陽磨
12分 頼佑⇒陽磨
13分 頼佑⇒陽磨
後半
2分 優貴
4分 梛馳⇒陽磨
6分 梛馳⇒陽磨
8分 頼佑⇒梛馳
9分 陽磨⇒琉成
10分 頼佑⇒梛馳
U11は2勝1分でBパート1位になりました。2日目は上位トーナメント進出です。
~U10の部・1日目~
【U10メンバー】
壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、湊人、瑛翔、秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩 14名
【Cパート】
・プレジャー
・志免FCジュニア
・千代SS
・美和台J.S.C
①プレジャー対美和台
前半 0ー2
後半 0ー1
合計 0-3 負け!
②プレジャー対志免ジュニア
前半 5ー0
後半 1ー0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
3分 歩叶
4分 歩叶
9分 CK歩叶⇒秀虎
10分 湊人⇒歩叶
13分 響一
後半
4分 壮人⇒大輝
③プレジャー対千代
前半 1ー0
後半 1ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
前半
5分 賢志
後半
13分 大輝
U10は2勝1敗でCパート2位になりました。2日目は上位トーナメント進出です。
U10とU11、仲良く2日目は上位トーナメントです!
さぁ、果たしてどちらの方が好成績を残せるか?
はたまたアベック優勝はあるのか?
2日目が楽しみですね!
~U11の部・2日目~
【U11メンバー】
頼佑、友資、育登、陽磨、梛馳、琉成、優貴、魁士、斗真、春輝、隼 11名
欠席⇒想、健介
上位トーナメント
1回戦
プレジャー対AVANCE
前半 6ー2
後半 1ー0
合計 7ー2 勝ち!
(得)
前半
5分 友資
6分 頼佑
9分 PK友資
10分 陽磨
12分 CK梛馳⇒OG
13分 陽磨
後半
13分 陽磨⇒春輝
準決勝
プレジャー対川副
前半 2ー0
後半 2ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
12分 陽磨⇒友資
13分 春輝⇒友資
後半
3分 CK斗真⇒OG
10分 友資
1回戦、準決勝と同県対決!
何とか同県対決を制していざ、決勝戦へ!
決勝戦
プレジャー対ドリームキッズ
前半 0ー1
後半 0ー3
合計 0ー4 負け!
最後は力負けしましたね。
ドリームキッズさんは技術・走力があり、とても強さを感じました!
今のU11に足りない部分を持ち合わせていましたね!
選手達にとって良い経験になったと思います!
この経験を次に生かして欲しいですね!
【最終順位】
1位 ドリームキッズ
2位 プレジャーSC
3位 今川SSC
優勝されたドリームキッズさんおめでとうございました!
~U10の部・2日目~
【U10メンバー】
壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、湊人、瑛翔、秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩 14名
上位トーナメント
1回戦
プレジャー対弥生
前半 2ー1
後半 1ー0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
4分 歩叶
10分 美羽⇒賢志
後半
8分 CK歩叶⇒秀虎
準決勝
プレジャー対ドリームキッズ
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
4分 賢志⇒美羽
決勝戦
プレジャー対グーリッド
前半 4ー0
後半 0ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 響一⇒歩叶
12分 瑛翔
13分 響一⇒歩叶
14分 歩叶
やりました~!
U10の部で優勝しました~!
ちなみに、なでしこ賞という賞を美羽がいただきました!
美羽、おめでとう!
これに満足する事なく、これからもレベルアップしていこうな~!
2日目は選手達にも『勝ち』を意識させ、1日目とは違い、出場時間に差を出しました!
みんな『出たい!出たい!』と言ってましたが、もうすぐ5年生になるし、公式戦が始まったら『出たい!』という気持ちだけでは出れない時もあります。
今、出れない悔しさを味わって、出れるように努力出来る選手達へ成長してほしいと思います!
【最終順位】
1位 プレジャーSC
2位 グーリッド
3位 ドリームキッズ
U10とU11の勝負はU10に軍配が上がりましたね!
U11の選手達は凄く悔しそうでしたが、この悔しい経験がまた選手達を強くしてくれる事を期待したいです!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレプロさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
1日目
https://www.instagram.com/p/CI_8bthn9Vv/?igshid=1vlicbn95rggu
2日目
https://www.instagram.com/p/CJA1-3tHXGI/?igshid=tqcsdpf8nmli
U12TM~萩尾公園多目的G~
U12TMで大分県日田市に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回久し振りに大分県のアリアーレさんからお誘いを受けて参加してきました!
山口県からSSS(スリーエス)さんも来られていたので良い刺激になればいいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/12(土)
【会場】
萩尾公園多目的G
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
【メンバー】
6年⇒虎太郎、徳聖、陸斗、歩夢、楓馬、颯真、晴空、翼、禅、卓人、遥陽、泰輝、大暉、輝生、優稀也 15名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対三筑(福岡県)
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
11分 歩夢
後半
2分 遥陽
8分 卓人
11分 禅
② プレジャー対アリアーレ(大分県)
前半 6-0
後半 6-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
0分 虎太郎
6分 晴空
7分 大暉
9分 大暉
13分 大暉⇒晴空
14分 大暉⇒虎太郎
後半
1分 泰輝
6分 楓馬
7分 OG
10分 泰輝⇒輝生
13分 輝生⇒泰輝
14分 泰輝
③ プレジャー対アリアーレ(大分県)
前半 3-0
後半 0-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
1分 虎太郎⇒大暉
7分 虎太郎⇒大暉
12分 陸斗⇒大暉
④プレジャー対FCジュニオール(大分県)
前半 2-0
後半 4-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
3分 徳聖
6分 CK陸斗⇒徳聖
後半
1分 禅⇒泰輝
6分 翼⇒輝生
9分 輝生⇒泰輝
14分 禅
⑤プレジャー対SSS(山口県)
前半 2-0
後半 0-2
合計 2-2 分け!
(得)
前半
0分 大暉
2分 大暉
ほぼ総入れ替えで4勝1分と好成績!
総入れ替えもかなり板に着いてきて、みんな頑張るようになりましたね~!
徐々に自信もついてきている感じだし、ミスをしても考えた結果ミスだったんだろうな~って思えるプレーも増えてきました!
適当なプレーが減ってきて、逆に安全になりすぎている面もありますが…そこは今後アドバイスしていきたい部分ですね!
本日、ろうきん杯佐賀県大会の監督会議と組合せ抽選が行われました!
予選日は年明け1/10(日)スタート!体調管理をしっかりして、まずは予選突破を目指したいと思います!
選手達、お正月も休んでばかりじゃなく、ボールを蹴ったり、走ったりして自主トレも忘れずにな~!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアリアーレさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
中学生(U-13)トレセンリーグ~第一節~
U13で佐賀県トレセンリーグに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
佐賀県トレセンリーグはU13とU14があり、今回はU13トレセンリーグに参加してきました!
本来はクラブトレセンという形で出場するのですが、クラブトレセンとして活動していない為、各クラブで挙手をして参加する形になっています。
今回はプレジャーU13が挙手して出場する事になりました。
各地域のトレセンの集まりに単体チームがどれぐらい出来るか?楽しみでしたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/19(土)
【大会名】
中学生(U-13)トレセンリーグ~第一節〜
※クラブ連盟として今回はプレジャーが参加
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・一般用ゴール
・県内6地区U13トレセンとクラブ連盟U13、女子トレセンの8チームで行う
・予選は3節行い、トーナメント戦のシードを決定する
【メンバー】
U13⇒徠誠、太陽、翔汰、蓮太朗、勘太郎、瑛心、渉太郎、陽央、亮丞、将斗、悠馬、伶旺、萊翔、陽輝 14名
続いて試合結果をお伝えします。
〜第一節〜
【Aパート】
・U14女子県トレセン
・小城・多久トレセン
・佐賀市トレセン
・プレジャー(クラブ連盟)
※四角形リーグで対角線の試合は無し
①プレジャーU13対U14女子県トレセン
前半 4-0
後半 5-1
合計 9-1 勝ち!
(得)
前半
4分 太陽⇒亮丞
15分 翔汰⇒太陽
17分 陽央⇒太陽
19分 瑛心⇒翔汰
後半
2分 萊翔
7分 徠誠⇒伶旺
11分 萊翔⇒伶旺
18分 渉太郎⇒萊翔
19分 萊翔⇒将斗
②プレジャーU13対小城・多久トレセンU13
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
16分 太陽
後半
7分 将斗⇒萊翔
9分 伶旺
12分 萊翔⇒徠誠
【Aパート順位】
1位 プレジャーU13(クラブ連盟)、勝ち点6、+12
2位 杵武伊西トレセンU13、勝ち点3、+2
3位 小城・多久トレセンU13、勝ち点3、-3
4位 U14女子県トレセン、勝ち点0、-11
Aパートで1位になり、決勝戦へ進出しました!
決勝戦
プレジャーU13(A1位)対佐賀市トレセンU13(B1位)
前半 4-1
後半 1-3
合計 5-4 勝ち!
(得)
前半
8分 瑛心⇒亮丞
9分 瑛心⇒太陽
13分 CK陽央⇒亮丞
14分 勘太郎⇒陽央
後半
13分 翔汰⇒徠誠
【最終結果】
1位 プレジャーU13(クラブ連盟)
2位 佐賀市トレセンU13
今回は何とか1位でフィニッシュ!
最後は冷や冷やでしたが(^_^;)
最後の決勝、午前中は中々上手くいかなかった前半組は相手を圧倒できていたと思います!簡単に繋ぐ所、相手の裏を狙う、逆サイドへの展開、2バックの攻撃参加!
逆に午前中調子良かった後半組が…。
パスミス、トラップミス、無理に勝負にいき奪われる、大きな選手へ対応出来ない!
相手が各地区のトレセン組って事で凄く良い刺激になりました!
8人制の難しさを改めて感じた1日となりました。
11人制には求められない動きや、狭い場所での駆け引き、総入れ替えでの戦い方など…良い勉強になりました。
こうやって選手達に刺激があるのなら、また違うメンバーで次回もトレセンリーグに参加したいなぁと思いましたね!
まぁプレジャーは1回出場させてもらっているので、他チームが挙手したら譲るしかありませんが(^_^;)
次も図々しく挙手しよっかな~(笑)
最後になりましたが、今回お世話になった大会関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった各地区トレセンの皆様ありがとうございましたm(__)m
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CI_6TXtHfmy/?igshid=i27hewybyywk
U8&U9TM~川口小学校~
U8&U9の2カテゴリーで練習試合に行って来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U8とU9が一緒にするのは初めてなんじゃないかな?
お互い良い刺激になると嬉しいです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/19(土)
【会場】
大川市立川口小学校
【競技方法】
・U8⇒6人制、フットサルゴール
・20分ゲーム(10-2-10)
・U9⇒8人制、少年用ゴール
・24分ゲーム(12-2-12)
【メンバー】
3年生⇒珠羅人、尚生、琢珠、篤輝、楓翔、新大、春真、悠人 8名
欠席⇒優志
2年生⇒涼馬、丈、旺輔、陽大、希歩、瑛音、拓真、頼斗、夢起、瑛斗、統真 11名
続いて試合結果をお伝えします。
【U9】
①プレジャー対川副
前半 0-1
後半 2-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
後半
1分 悠人⇒篤輝
2分 尚生⇒悠人
②プレジャー対城島
前半 2-2
後半 0-3
合計 2-5 負け!
(得)
前半
2分 尚生⇒悠人
6分 新大⇒悠人
③プレジャー対大川ペラーダ
前半 4-1
後半 3-1
合計 7-2 勝ち!
(得)
前半
2分 篤輝⇒悠人
7分 楓翔⇒OG
8分 珠羅人
9分 悠人
後半
4分 新大
6分 珠羅人
10分 篤輝
U9は2勝1敗。
裏への対応が中々難しく、そこでバタバタと失点しちゃいましたね!
良い経験になったと思います!
これから4年生になる間にどんどん色んな事を吸収していって欲しいと思います!
【U8】
①プレジャー対川副
前半 0ー1
後半 2ー2
合計 2ー3 負け!
(得)
後半
1分 頼斗
8分 希歩
②プレジャー対城島
前半 1ー0
後半 3ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
3分 丈
後半
3分 頼斗
4分 頼斗
8分 拓真⇒希歩
③プレジャー対大川ペラーダ
前半 5ー2
後半 5ー0
合計 10-2 勝ち!
(得)
前半
1分 瑛音
3分 CK涼馬⇒OG
4分 涼馬
6分 瑛音
8分 夢起
後半
1分 陽大⇒希歩
6分 陽大⇒丈
8分 旺輔
8分 瑛斗
9分 統真
U8も2勝1敗。
U8は6人制だった為、ほぼ総入れ替えで!
いつ見ても楽しそうなU8!
U8からこんなに多い事は今まで無かったのでこれからが楽しみですね!
最後になりましたが、今回お世話をしてくださったペラーダさん、お誘いしてくださった川副少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U12 GRANVAウインターカップ
U12で熊本県へ1dayカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
全日本U-12で悔しい敗戦から立ち直るべく、このカップ戦で優勝目指して頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/13(日)
【大会名】
U12 GRANVAウインターカップ
【会場】
大津町総合運動公園多目的広場(人工芝)
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・参加8チームによるトーナメント方式
【メンバー】
虎太郎、徳聖、陸斗、歩夢、楓馬、颯真、晴空、翼、禅、卓人、遥陽、泰輝、大暉、輝生、優稀也 15名
続いて試合結果をお伝えします。
1回戦
プレジャー対グランヴァロール
前半 1ー0
後半 1ー1
合計 2ー1 勝ち!
(得)
前半
16分 晴空
後半
10分 歩夢⇒大暉
何とかギリギリ勝利で1回戦突破!
準決勝
プレジャー対アッズリーノ
前半 1ー1
後半 4ー0
合計 5ー1 勝ち!
(得)
前半
11分 歩夢⇒大暉
後半
8分 遥陽⇒虎太郎
10分 虎太郎⇒大暉
10分 歩夢
12分 FK虎太郎
後半にうまく得点を重ねる事が出来て、決勝戦に進出です!
決勝戦
プレジャー対ウイングス
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0
PK 2ー3 負け!
決勝戦はお互い一歩も譲らずPKへ!
ここでもPK負け(^_^;)
PKの神様は居ないのだろうか…笑
今回、熊本県にて対戦したチームは全チームしっかり繋いで考えるサッカーだったので凄く勉強になりました!
まだまだ鍛えていかないと!って思いましたね!
次の公式戦、ろうきん杯は年明けすぐに開催されます!
次こそは決勝の舞台まで行き、フジパンカップ九州大会に出場出来るように頑張りたいと思います!
最後になりましたが、今回お世話になったグランヴァロールさんありがとうございましたm(__)m
お誘いしてくださったWingsさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U13TM~西多久運動広場人工芝~
U13TMでVALOR唐津さんにお相手していただきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
年明け早々、U13クラブユースがスタートします!
現在の力を試す良い機会となりました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/13(日)
【会場】
西多久運動広場人工芝
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分×6本
【メンバー】
徠誠、悠斗、昌吾、太陽、隼人、翔汰、蓮太朗、勘太郎、蒼太、瑛心、渉太郎、陽央、遥軌、亮丞、樹、成弥、力也、諒佑、将斗、隼、悠馬、京弥、伶旺、陽輝 24名
欠席⇒耀祐、瑛汰、萊翔
続いて試合結果をお伝えします。
プレジャーU13対VALOR唐津U13
①1-0 勝ち!
(得)
23分 力也
②4-0 勝ち!
(得)
10分 亮丞
15分 太陽⇒樹
20分 CK隼⇒亮丞
23分 太陽⇒樹
③2-0 勝ち!
(得)
2分 太陽
9分 樹
④1-0 勝ち!
(得)
9分 CK徠誠⇒悠斗
⑤2-0 勝ち!
(得)
6分 翔汰
17分 徠誠
⑥0-1 負け!
6戦、5勝1敗はまずまずですね!
24名をうまく使い分けながら25分を6本!
徐々に霜も降りて、スリッピーなグラウンドに苦戦していましたね!
内容としては守備のマークのズレが目立ちました。もう少し後ろから声を掛けて、自分達がもっと楽になるような動きをしていけたらな~と感じましたね!
後は…やはり決定力不足(笑)
そこまで行って外す?ってなシーンがかなりありました。
今後の課題としてトレーニングでやっていくしかなさそうです!
最後になりましたが、今回お相手してくださったVALORさんありがとうございましたm(__)m
お互いU13、U14クラブユース頑張りましょう!
第35回 JA杯 佐賀新聞学童オリンピック大会・サッカー競技~県大会準決勝・決勝~
U11学童オリンピック県大会~準決勝・決勝~です!
まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
東部地区予選3位で県大会出場を決めたU11が県大会のベスト4に残っています!
1、2回戦では8得点、無失点という素晴らしい戦いをしてくれました!
さぁ、あと1つ勝てば九州大会!
目指しましょう!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/13(日)
【大会名】
第35回 JA杯 佐賀新聞学童オリンピック大会・サッカー競技~県大会準決勝・決勝~
【会場】
西多久運動広場人工芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代
・出場は16名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・準決勝・決勝戦は同点の場合10分間(5-1-5)の延長戦⇒PK戦
・4地区の代表4チームずつ、計16チームによるトーナメント方式で順位を決定する
【メンバー】
31)健介1)壮人2)優貴3)春輝4)梛馳5)育登6)斗真7)想8)琉成9)陽磨10)頼佑11)友資13)魁士14)歩叶15)秀虎16)美羽17)響一18)隼 18名
続いて試合結果をお伝えします。
準決勝
プレジャー対大坪少年
前半 1-0
後半 0-1
延長前半 0-0
延長後半 0-0
合計 1-1 分け!
PK 3-4 負け!
(得)
前半
5分 CK想⇒梛馳⇒ポスト⇒育登
いや~惜しかった!
6年生同様、準決勝でPK負け!
PKの練習したんですけどね~(^_^;)
後半残り5分まで1-0で勝っていただけに悔しい敗戦となりました。
あと少しで九州大会でした~!
振り返ると…公式戦でのPK負けは6試合連続!?
2019 学童オリンピック県大会2回戦
2019 全日本U-12県大会1回戦(ホワイト)
2019 ろうきん杯県大会2回戦(ホワイト)
2020 学童オリンピック地区予選準決勝
2020 全日本U-12県大会準決勝
2020 学童オリンピック県大会準決勝
…あちゃー(×_×)
このPKの弱さ…何が原因だろ?
やっぱりメンタルかな~(^_^;)
【その他の準決勝】
サガン鳥栖 3-0 循誘少年
【決勝戦の結果】
サガン鳥栖 4-1 大坪少年
【最終結果】
優勝 サガン鳥栖
2位 大坪少年
3位 循誘少年、プレジャーSC
優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!また準優勝の大坪少年さんおめでとうございます!
佐賀県を代表して九州大会でのご活躍をお祈り申し上げます!
あと少しで『九州大会』でしたね!
この『あと少し』を1年かけてしっかり磨いて、6年生の公式戦では九州大会、全国大会を目指して頑張りたいと思います!
最後になりましたが、大会役員の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった大坪少年さんありがとうございましたm(__)m
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CIuxL84HDBC/?igshid=154i2haah48o
2020 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選リーグ・第二節~
U14クラブユース選手権~予選・第二節~です!
まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第一節を白星でスタート出来ています!
まずは予選突破をして来年1月から始まる決勝トーナメントに駒を進めたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/13(日)
【大会名】
2020 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選リーグ・第二節~
【会場】
佐賀FC
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・予選リーグのグループ上位2チームは決勝トーナメント進出
・メンバーは25名まで、交代は5名まで
・優勝チームは九州大会出場
【メンバー】
1)翼2)季希3)健斗4)勇成5)亮毅6)悠乃7)七瀬8)陽和9)颯太10)大翔11)偉斗12)海舟13)翔汰14)隼15)知也16)陽央17)樹18)遥軌19)寿樹斗20)伊吹21)瑛汰22)亮丞23)太陽24)瑛心25)京弥
続いて試合結果をお伝えします。
【Dグループ】
・PLEASURE SC U-15
・FCパッション
・フランツァ山内
②プレジャー対フランツァ山内
前半 1-1
後半 3-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
16分 瑛心⇒寿樹斗
後半
20分 颯太
24分 太陽⇒颯太
30分 偉斗⇒颯太
(交代)
後半
0分 3)健斗⇒20)伊吹
0分 16)陽央⇒9)颯太
0分 24)瑛心⇒25)京弥
10分 19)寿樹斗⇒23)太陽
19分 8)陽和⇒13)翔汰
何とか予選Dグループ1位通過!
今回は第一節とメンバーをゴロッと入れ替えて挑みました!
中々上手くいかないプレーが多かったですが、こういう経験を次に生かして欲しいです!
予選突破を決めましたが、課題が残る試合となりました。
年末の遠征で更に強化したいと思います!
【その他の結果】
12/12(土)
レヴォーナ 10-0 FINE LUZ
ソレイユ 3-0 アリュール
デサフィオーラ 1-0 エストレーベ
パッション 3-0 フランツァ山内
12/13(日)
レヴォーナ 2-1 VALENTIA
ユイマール 2-1 ソレイユ
VALOR唐津 3-0 エストレーベ
【各グループ最終順位】
Aグループ
1位 レヴォーナ、勝ち点6、+11
2位 VALENTIA、勝ち点3、+8
3位 FINE LUZ、勝ち点0、-19
Bグループ
1位 ユイマール、勝ち点4、+1
2位 ソレイユ、勝ち点3、+2
3位 アリュール、勝ち点1、-3
Cグループ
1位 VALOR唐津、勝ち点6、+4
2位 デサフィオーラ、勝ち点3、±0
3位 エストレーベ、勝ち点0、-4
Dグループ
1位 プレジャーSC、勝ち点6、+8
2位 パッション、勝ち点3、-2
3位 フランツァ山内、勝ち点0、-6
まさかのU13王者が予選敗退という波乱が起きてます!
どのチームもU13クラブユース選手権の頃に比べて身体の成長と共に蹴る力、跳ぶ力、走る力が格段に変わってます!
【次節の予定】
決勝トーナメント~1回戦~(ベスト8)
期日⇒1/9(土)
会場⇒佐賀市健康運動センター
集合⇒7:30
9:00 ~ 対 VALENTIA
さぁ、年明けからは一発勝負のトーナメント!
今ある課題をどれだけ修正出来るか?
自分達のストロングポイントをどれだけ伸ばせるか?
年末年始の過ごし方も凄く大事になってきます!
時期的に体調管理との戦いにもなります!
選手達自身、意識を高く持って決勝トーナメントに向けて調整していって欲しいと思います!
最後になりましたが今回運営のデサフィオーラさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったフランツァ山内さんありがとうございましたm(__)m
決勝トーナメントでも宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CIuxpCxHfXp/?igshid=1wronlp8juca6
U15TM~佐賀商業高校~
U15TMで佐賀商業高校さんにお世話になってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U15は高円宮杯九州大会振りの試合となります!
今回は1名スペシャルゲストも混じっての試合となりました!笑
では早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/12(土)
【会場】
佐賀商業高校G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・35分×3本
【メンバー】
拓空、武、幸季、詩、亮汰、湊斗、朋哉、大也、心翔、翔雅、飛斗、司、颯太、彪駕、力輝、啓太郎(笑)
続いて試合結果をお伝えします。
プレジャーU15対佐賀商業U16
① 0-1 負け!
② 0-1 負け!
③ 2-1 勝ち!
(得)
14分 啓太郎
20分 啓太郎⇒拓空
久し振りの試合で、35分1本で息があがってました。
やはり、トレーニングしないと体力落ちるのは早いですね(^_^;)
それでも、久し振りの試合を全員楽しんでいました!
また、3本目はスペシャルゲストの啓太郎が全得点に絡む活躍!笑
そりゃ…そうなるわ!笑
現在、色々あってプレジャーU15でトレーニング中のOB啓太郎!
この数週間でU15の選手達とコミュニケーションも取れ、久し振りの試合を1番楽しんでいたんじゃないかな!?笑
久し振りにOBの正基、陸人に会えて嬉しかったです。
正基は180cmぐらいになってて、中学卒業してから4~5cm伸びていましたね!
今後もケガのないように高校サッカーを楽しんで欲しいと思います!
最後になりましたが、今回対戦してくださった佐賀商業高校さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
OBの正基、陸人を今後とも宜しくお願いしますm(__)m
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CIuxpCxHfXp/?igshid=zq15vspv8bbh