U15TM~出水中央高校~
U15TMで出水中央高校さんにお世話になってきました!
出水中央高校は過去~現在含め、プレジャーOBが6名お世話になっている高校です!
近年では鹿児島県の決勝戦まで進む活躍ですが、ことごとく神村学園に敗れています。
いつか…!必ず…という野望を胸に日々頑張っている高校です!
練習施設も人工芝グランド完備で環境も凄くいいです!
久し振りのOBに会えるのを楽しみに行って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/2(金)
【会場】
出水中央高校サッカー場
【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム
・一般用ゴール
【メンバー】
U14⇒七瀬、大翔、勇成、陽和、健斗、翼、悠乃、偉斗、颯太、海舟、知也、季希、寿樹斗、亮毅 14名
U13⇒翔汰、遥軌、亮丞、太陽、樹、瑛心、成弥 7名
欠席⇒伊吹
続いて試合結果をお伝えします。
プレジャーA対出水中央高校U16&U17
①0-4 負け!
②0-1 負け!
③0-2 負け!
プレジャーB対出水中央高校U16&U17
①0-2 負け!
②0-1 負け!
③0-3 負け!
高校生相手に1点を奪うのが目標でしたが…無得点に終わりました(^_^;)
卒業生の康輝(新高3)、大晴、創新、壮一郎(新高2)と久し振りに会えて嬉しかったです!
OB達と会話して、笑って…懐かしくもあり楽しかったですね!
今後は出水中央高校の為に戦力で頑張ってくれる事を信じてます!
ずっと応援しているからな~!
最後になりましたが、今回お世話になった出水中央高校さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
今後ともOBの康輝、大晴、創新、壮一郎を宜しくお願いしますm(__)m
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CNKmAMCnTHk/?igshid=cqdq4k80eexx
2021ニューバランスチャンピオンシップ九州予選大会(新U11)
新U11ニューバランスカップです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
自分達の現在の位置、九州でどのくらい通用するか?試す良い機会です!
この大会は九州各県から強豪チームが出揃います!
しっかり経験積んで、成長して帰りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/30~4/1(火水木)
【大会名】
2021ニューバランスチャンピオンシップ九州予選大会(新U11)
【会場】
小田爪多目的競技場、てるは広場
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・1日目、2日目は予選リーグ
・3日目は順位別リーグの後、トーナメント
・優勝チームは本戦への出場権獲得
・少年用ゴール
【メンバー】
新U11⇒壮人、美羽、賢志、歩叶、響一、秀貴、湊人、瑛翔、拓徒、改、一彩、大輝、駿佑、秀虎、太夢 15名
欠席⇒世凪
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選リーグ~
【Aグループ】
・Fクオーレ
・鹿児島ユナイテッド
・ジーク熊本
・ソレッソ宮崎V
・グーリッド朝倉M
・プレジャー
①プレジャー対ジーク熊本
前半 0-1
後半 1-1
合計 1-2 負け!
(得)
後半
15分 壮人⇒歩叶
②プレジャー対グーリッド朝倉M
前半 6-0
後半 4-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
8分 CK歩叶⇒壮人
13分 歩叶
16分 拓徒⇒歩叶
18分 CK歩叶⇒壮人
19分 美羽
19分 賢志⇒壮人
後半
1分 美羽
6分 響一⇒賢志
9分 CK大輝⇒美羽
12分 瑛翔⇒響一
残念ながら1敗してしまい、勝ち点3。
まだ可能性は残っていますので、明日の3試合に全てをかけます!
【1日目暫定順位】
1位 鹿児島ユナイテッド、勝ち点6、+5
2位 プレジャー、勝ち点3、+9
3位 ソレッソ宮崎V、勝ち点3、+6
4位 ジーク熊本、勝ち点3、±0
5位 F.クオーレ、勝ち点3、-1
6位 グーリッドM、勝ち点0、-19
~2日目・予選リーグ~
③プレジャー対鹿児島ユナイテッド
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
④プレジャー対ソレッソ宮崎V
前半 2-1
後半 0-1
合計 2-2 分け!
(得)
前半
2分 美羽⇒秀虎
5分 秀虎
⑤プレジャー対Fクオーレ
前半 2-1
後半 1-2
合計 3-3 分け!
(得)
前半
13分 歩叶⇒美羽
17分 美羽
後半
1分 響一⇒壮人
残念ながら、3日目は5・6位トーナメントになります(^_^;)
決めないといけないところで外す…
凡ミスによる失点…
これが今のU11の弱さでしょう!この悔しい経験を経て、勝負強く、粘りのあるチームへと成長させたいです!
【Aグループ最終順位】
1位 鹿児島ユナイテッド、勝ち点12、+22
2位 ソレッソ宮崎V、勝ち点10、+13
3位 ジーク熊本、勝ち点9、-2
4位 Fクオーレ、勝ち点7、+4
5位 プレジャー、勝ち点5、+7
6位 グーリッドM、勝ち点0、-44
〜TM〜
プレジャー対太陽鹿児島
前半 0ー2
後半 0ー5
合計 0-7 負け!
〜3日目、5・6位トーナメント〜
【Aグループ】
・アルバランシア熊本
・久留米アザレア2nd
・プレジャー
①プレジャー対アルバランシア熊本
前半 4ー0
後半 4ー0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
5分 瑛翔⇒壮人
6分 賢志⇒瑛翔
15分 歩叶⇒壮人
18分 歩叶
後半
8分 OG
10分 駿佑
18分 賢志
20分 壱彩⇒改
②プレジャー対久留米アザレア2nd
前半 6ー0
後半 2ー0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
2分 瑛翔⇒美羽
4分 壮人
5分 歩叶
7分 瑛翔⇒響一
12分 CK歩叶⇒壮人
15分 美羽
後半
5分 大輝⇒秀貴
6分 湊人⇒駿佑
準決勝
プレジャー対油山カメリア2nd
前半 0ー2
後半 3ー0
合計 3-2 勝ち!
(得)
後半
12分 壮人
16分 CK歩叶⇒秀虎
20分 壮人⇒秀虎
決勝戦
プレジャー対ブレイズ熊本SC
前半 2ー0
後半 2ー0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
7分 瑛翔
11分 歩叶
後半
10分 歩叶
19分 駿佑
5・6位トーナメント優勝です!
3日間通して感じたのは、どんな試合でも、どんな相手でも自分達の力を100%出し切れるようにならないと…って思いました!
もっと上のレベルに行くためには…を考えて、日頃の練習から気持ちを入れてがんばりたいと思います!
【最終結果】
決勝トーナメント
優勝 ソレッソ宮崎V
2位 ソレッソ熊本V
優勝されたソレッソ宮崎Vさんおめでとうございます!本選でのご活躍を期待しています!
最後になりましたが、ニューバランスカップ大会関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次はU12を宜しくお願いします。
新U12&新U15フットサルTM~SAGAサンライズパーク体育館~
フットサルTMです!
まずは平日にも関わらず応援&送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は4~5年前にバーモント杯全国大会で同じ宿舎だったアッズーロ和歌山さんが九州遠征という事でフットサルの練習試合をしてきました!
今年で3回目の対戦になります!
(2018年、2019年、2021年)※2020年はコロナ禍もあり中止になりました!
アッズーロ和歌山はフットサルチームで、全国大会や関西大会などよく出場している強豪チームです!
今回は九州遠征という事もあり、希望者を募っての参加みたいで全員は参加してなかったのですが、2年振りの再開&フットサルを楽しんできました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/31(水)
【大会名】
新U12&新U15フットサルTM
【会場】
SAGAサンライズパーク体育館
【競技方法】
・5人制
・フットサルゴール
・U15⇒15分1本
・U12⇒10分1本
【参加チーム】
新U15の部
・アッズーロ和歌山
・筑後サザン
・プレジャー
新U12の部
・アッズーロ和歌山
・FC東与賀
・プレジャー
【メンバー】
新U15
チームN⇒七瀬、勇成、偉斗、大翔
チームK⇒健斗、颯太、陽和、季希
チームJ⇒寿樹斗、亮毅、知也、伊吹
GK⇒海舟、翼
欠席⇒悠乃(高校の練習参加)
新U12
頼佑、優貴、春輝、梛馳、育登、斗真、 想、琉成、陽磨、友資、魁士、隼、 健介、新太郎 14名
続いて試合結果をお伝えします。
~U15の部~
①プレジャーN対筑後サザン
合計 6-2 勝ち!
(得)
3分 勇成⇒偉斗
4分 大翔⇒勇成
7分 偉斗⇒勇成
11分 勇成⇒大翔
12分 大翔
14分 偉斗⇒OG
②プレジャーK対アッズーロ和歌山
合計 0-1 負け!
③プレジャーJ対筑後サザン
合計 0-4 負け!
④プレジャーN対アッズーロ和歌山
合計 3-0 勝ち!
(得)
4分 大翔⇒七瀬
9分 大翔⇒七瀬
14分 七瀬⇒偉斗
⑤プレジャーK対筑後サザン
合計 0-2 負け!
⑥プレジャーJ対アッズーロ和歌山
合計 1-0 勝ち!
(得)
1分 伊吹
新U15は3チームに分けて行いました!
チームNは2勝、チームJは1勝、チームKは0勝(^_^;)
サッカーと違って細かいテクニック、攻守の切り替えのスピードが求められます!
改めて技術の無さ、攻守の切り替えの遅さに気付いたんじゃないでしょうか!?
フットサルはサッカーに通ずるものが沢山詰まっているので、選手達にとっては貴重な体験が出来たと思います!
~U12の部~
①プレジャー対アッズーロ和歌山
合計 3-2 勝ち!
(得)
1分 陽磨
3分 陽磨
5分 新太郎⇒頼佑
②プレジャー対FC東与賀
合計 0-0 分け!
③プレジャー対アッズーロ和歌山
合計 4-0 勝ち!
(得)
2分 陽磨
3分 陽磨
4分 陽磨
6分 想
④プレジャー対FC東与賀
合計 0-1 負け!
⑤プレジャー対アッズーロ和歌山
合計 1-0 勝ち!
(得)
3分 梛馳⇒隼
⑥プレジャー対FC東与賀
合計 4-0 勝ち!
(得)
4分 春輝
5分 新太郎⇒陽磨
6分 陽磨
9分陽磨⇒魁士
⑦プレジャー対アッズーロ和歌山
合計 2-2 分け!
(得)
1分 CK春輝⇒友資
7分 梛馳⇒隼
⑧プレジャー対FC東与賀
合計 2-4 負け!
(得)
4分 陽磨
8分 隼⇒梛馳
新U12は4勝2敗2分。
小学生の選手達にとっては初のフットサル!
ルールが分からないのでやりながら覚えていましたが…小学生はとにかく楽しそうでしたね!笑
サッカーとは違い、展開が早く、少しでもサボるとそこからやられる…凄く良い経験になったと思います!
最後になりましたが、遠路遥々お越しくださったアッズーロ和歌山さんありがとうございましたm(__)m
また、ここに集まっていただいた筑後サザンさん、FC東与賀さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたらサッカーでも宜しくお願いします。
アッズーロ和歌山さんはこれから更に九州を回るみたいで、残り6日間?長旅ですが、お気をつけて九州を満喫してくださいね!
また会える日を楽しみにしています!
第8回さくらカップ U12
U12さくらカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
熊本県の仲良くしていただいているwings熊本さんのカップ戦!
昨年は新型コロナの影響で大会は開催されませんでした。
この状況下で大会を開催してくださったwings熊本さんに感謝ですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/27、28(土日)
【大会名】
第8回さくらカップ U12
【会場】
大津運動公園多目的
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目はグループリーグ
・2日目は上位・下位トーナメント
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒優貴、春輝、梛馳、育登、斗真、 想、琉成、陽磨、頼佑、友資、魁士、隼、 健介、新太郎 14名
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選リーグ~
【(あ)グループ】
・太陽熊本
・エンフレンテ
・スポーツの森大津②
・プレジャー
①プレジャー対太陽熊本
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
②プレジャー対エンフレンテ
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
2分 陽磨
③プレジャー対スポーツの森大津②
前半 5-0
後半 3-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
3分 想⇒新太郎
4分 陽磨
5分 新太郎⇒陽磨
6分 陽磨
13分 頼佑⇒友資
後半
0分 隼
5分 育登
11分 隼
全試合、結構チャンスはあったんですけどね~。残念ながら1勝1分1敗で(あ)グループ3位になり、2日目はチャレンジトーナメント(3、4位)進出です。
~2日目・チャレンジトーナメント~
【予選リーグ(ホ)】
・エボルピア
・山鹿FC
・プレジャー
①プレジャー対エボルピア
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
5分 育登⇒友資
②プレジャー対山鹿
前半 4ー0
後半 0ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
5分 友資
6分 CK梛馳⇒陽磨
9分 育登
10分 陽磨⇒想
(ホ)リーグで2勝し、チャレンジトーナメントの準決勝に進出です!
準決勝
プレジャー対恒南
前半 2-0
後半 0-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
2分 育登
6分 新太郎⇒想
決勝戦
プレジャー対グランヴァロール
前半 3-0
後半 0-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
3分 陽磨⇒頼佑
6分 新太郎⇒陽磨
10分 陽磨
やりました!
チャレンジトーナメントですが、優勝する事が出来ました!
【最終結果】
決勝トーナメント
優勝 ロアッソ熊本
2位 FCブラスト
チャレンジトーナメント
優勝 プレジャーSC
2位 グランヴァロール
優勝されたロアッソ熊本さんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
2日間通して感じた事は、前半組と後半組の差がまだまだあります。
10月開催予定の全日本U-12大会までに全員がレベルアップしないと!このままだと元気がいい1学年下の選手に追い越されそうです(^_^;)
6年生になったら今よりもっとトラップの正確性、パスの正確性・出すタイミング、シュート精度、オフの動き…色々と求められてきます!
小学生最高学年としての自覚を持ち、最後に笑えるようこの1年全力でサッカーを頑張って欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったwings熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CNEvE0dnzU4/?igshid=v93u8l1uj5dm
2021サガんリーグU-15【前期】2部B~第四節~
サガんリーグU-15【前期】2部B~第四節~です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
※現在リーグ戦は全て感染対策をした上で観客OKとなっています。
前節初黒星を喫し、2勝1敗の勝ち点6です。
連敗しない事を目標に頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/28(日)
【大会名】
2021サガんリーグU-15【前期】2部B~第四節~
【会場】
鹿島東部中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U13⇒瑛汰、悠斗、太陽、隼人、蓮太朗、勘太郎、耀祐、瑛心、渉太郎、陽央、樹、成弥、諒佑、将斗、隼、悠馬、京弥、伶旺、萊翔、陽輝 20名
ベンチ外⇒徠誠、昌吾、蒼太、力也
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャーセカンド対城東中
前半 0ー1
後半 2ー2
合計 2-3 負け!
(得)
後半
20分 樹⇒京弥
26分 京弥⇒樹
(交代)
HT 隼⇒樹
HT 伶旺⇒悠斗
後半
35分 太陽⇒蓮太朗
【MVP】FW 京弥
雨でピッチが悪い中、前線で攻撃の起点となり、沢山チャンスを作ってくれました!
本日も前節同様、雨でピッチが悪く、繋げない、ボールが飛ばない…余計に1学年の差を感じた試合となりました。
あわやゴールか!というシーンでも水溜りでボールが止まりゴールならず(^_^;)
中々難しい試合となりましたが、この敗戦の中、前節と違うところは2得点出来た所です!
0で終わらない!
負けたとしても得点するとしないじゃ全然違います!
あとは失点ですね!
この失点を減らす事で勝利に近付きます!
なんだかんだ2連敗です。
次節は連敗を阻止して、勝ち点3が取れるように頑張りたいと思います!
【次節予定】
4/4(日)
会場⇒鹿島東部中学校
バス時間⇒コスモス館 8:00集合・出発
東与賀セブンイレブン 8:40
10:00~ 主審、副審1名
11:40〜 対 鹿島東部中
最後になりましたが、今回設営の鹿島東部中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった城東中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CNEvTs-nrX6/?igshid=ij2xbfuusne
2021年度 U11東部地区リーグ前期(東地区) ~第一節~
新U11東部リーグ前期(東地区)~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよ新学年の東部リーグがスタートしました!
今回のU11東部リーグは東地区と西地区に分けて前期リーグを行う事となりました!
まずは東地区で上位目指して頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/27(土)
【大会名】
2021年度 U11東部地区リーグ前期(東地区) ~第一節~
【会場】
三根グラウンド
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
【メンバー】
壮人、美羽、拓徒、賢志、秀貴、響一、湊人、瑛翔、改、壱彩、秀虎、大輝、歩叶、駿佑、太夢、世凪 16名
続いて試合結果をお伝えします。
【東地区参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャー
・ソレイユ
・三根FC
・鳥栖少年
・VALENTIA
・AVANCE
・旭FC
・上峰FC
①プレジャー対鳥栖少年
前半 3-0
後半 2-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
6分 湊人⇒歩叶
6分 湊人
10分 CK歩叶⇒壮人
後半
6分 壱彩⇒瑛翔
10分 拓徒⇒瑛翔
②プレジャー対三根FC
前半 4-0
後半 1-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
2分 歩叶⇒壮人
11分 湊人
13分 歩叶
15分 壮人⇒美羽
後半
5分 駿佑
やりました!
第一節を白星☆スタート!
2試合とも前後半総入れ替えで行いました!
全員が試合経験が出来、全員で無失点に抑えれたのは良かったですね!
まだまだ仲間の事を思うパスが出来ないので、そこは今後の課題ですね!
あと、守備の部分で浮き球の処理が凄く苦手な事が分かったので今後のトレーニングに入れる必要がありますね!
まだまだ始まったばかり。
全員がもっとレベルアップ出来る為に。
基本技術を磨いていきたいと思います!
【次節予定】
4/4(日)
会場⇒旭小学校
集合⇒8:40
9:40〜 対旭FC
11:20〜 対上峰FC
最後になりましたが、今回設営の三根FCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CNEunkdHY5y/?igshid=1j5mglaqe27kl
2020 中学生進路part3
県立高校の合格発表も終わり、今年の中学3年生、18名全選手の進路先が確定しました!
3年連続で今年も県立合格率100%!
素晴らしいですね!
2020年度進路先
【佐賀県】
県立 佐賀東高校 2名
県立 佐賀商業高校 2名
県立 佐賀北高校 1名
私立 北陵高校 1名
今年は佐賀県の強豪校に5名が散らばって進学する事になりましたね!
みんな高校サッカーを夢見て頑張る選手達です!
北陵高校に進学する1名は先を見て就職の為に進学します!目指せ社長!
【福岡県】
県立 三潴高校 1名
私立 筑紫台高校 1名
KTCおおぞら高等学院 1名
昨年に引き続き、Kコーチの母校、筑紫台高校に1名飛び込みます!
福岡県は東福岡という絶対王者がいるので、そこにどれだけ近付けるか?楽しみですね!
筑後地区では力を示している三潴高校に1名。久し振りの三潴サッカー部に所属ですので楽しみです!
KTCおおぞら高等学院では専門分野を学びに行きます!たまには近況報告して来いよ~!
【熊本県】
私立 ルーテル学院高校 1名
プレジャーから初の熊本県ルーテル学院へ主将が進学します!
今年度の選手権では、絶対王者の大津高校を倒し全国大会へ出場しました!
また全国へ!頼むぞ!
【大分県】
私立 柳ヶ浦高校 4名
2年連続で多人数がお世話になります。大分県での選手権まであと一歩ですので、この4名が力になってくれる事を願います!
【宮崎県】
私立 日南学園高校 3名
2年連続で日南学園へ進学します!宮崎県チャンピオンを獲る為に!この3名が力になってくれる事を願います!
【神奈川県】
国立 陸上自衛隊高等工科学校 1名
昨年に引き続き、国立に進学!
チーム初の自衛隊学校へ!!
これは…後にも先にももう出てこないんじゃないかな~(^_^;)
厳しい3年間になるけど、絶対辞めずに乗り越えて、立派な自衛隊になる事を応援してるからな~!
県立高校に6名挑戦し、6名合格は本当に凄いです!選手達頑張りましたね~!
1人は国立ですしね!
また、私立に関してはみんなサッカーで上を目指すために進学します!
あっ!1人は社長になる為でした!
これからの選手達の成長が楽しみですね!
最後に、心を込めて!
『みんな合格おめでとう!自分の信じた道で、夢に向かって頑張れよ~!』
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CNHALltnlPM/?igshid=vfhf8qqeaf55
U13 春蹴鞠祭
U13で鹿児島遠征に行って来ました!
今回は指宿&雨天という事で流石に応援は居ませんでしたが、選手達は雨の中よく頑張っていました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/20、21(土日)
【大会名】
U13 春蹴鞠祭
【会場】
指宿フットボールパーク
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
【メンバー】
U13⇒瑛汰、昌吾、蓮太朗、勘太郎、蒼太、耀祐、渉太郎、陽央、諒佑、将斗、隼、悠馬、京弥、伶旺、萊翔、陽輝、徠誠、悠斗、隼人、力也 20名
※サガンリーグ1部へ参加の為欠席
翔汰、遥軌、亮丞、太陽、樹、瑛心、成弥 7名
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
①プレジャー対東市来中
前半 1-1
後半 2-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
4分 隼⇒徠誠
後半
4分 萊翔⇒陽央
14分 蓮太朗
②プレジャー対太陽鹿児島
前半 0-0
後半 1-3
合計 1-3 負け!
(得)
後半
12分 伶旺⇒将斗
(25分1本ゲーム)
①プレジャー対太陽鹿児島
合計 0-3 負け!
雨で、寒くて…体は動かないし、気持ちは上がらないしで散々でしたね(^_^;)
しかし、サッカーはどんな状況でも台風や雷がない限りあります!
どんな状況でもヤル気を出して、どんな状況でも全力プレーが出来るようになって欲しいですね!
ただ…風邪だけは引かないでくれよ~!
~2日目~
2日目は何とか天気も回復してくれました!
①プレジャー対Tremble
前半 0-2
後半 2-0
合計 2-2 分け!
(得)
後半
10分 渉太郎⇒蓮太朗
14分 京弥⇒蓮太朗
②プレジャー対アラーラ
前半 0-1
後半 0-2
合計 0-3 負け!
(25分1本ゲーム)
①プレジャー対CRECER
合計 2-0 勝ち!
(得)
3分 京弥⇒陽央
7分 悠斗⇒陽央
②プレジャー対CRECER
合計 7-0 勝ち!
(得)
1分 力也⇒渉太郎
3分 蒼太⇒徠誠
6分 渉太郎⇒蓮太朗
9分 渉太郎⇒徠誠
14分 蓮太朗
20分 CK萊翔⇒OG
24分 渉太郎⇒蓮太朗
③プレジャー対Tremble
合計 0-0 分け!
今回はビルドアップを徹底してやってもらいました!
かなり自滅で失点もありますが、今は我慢!1年後、2年後の為に!
ミスを恐れずにしっかり繋ぐ練習をしていこうな!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったJUVENTUDEさん、大会運営のCRECERさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
SORRISO中津江フェスティバル U11&U10
U10&U11でソレッソ中津江フェスティバルに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
新学年になる前のフェスティバル。
今現在の自分達の力がどの程度なのか?県外のチームと力試しです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/20、21(土日)
【大会名】
SORRISO中津江フェスティバル U11&U10
【会場】
鯛生スポーツセンター
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目はトレーニングマッチ
・2日目はU11はトーナメント
U10はグループリーグの後、1位のみ準決勝、決勝
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒優貴、春輝、梛馳、育登、斗真、想、琉成、陽磨、頼佑、友資、魁士、隼 12名
欠席⇒健介
U10⇒壮人、賢志、歩叶、響一、秀貴、湊人、瑛翔、拓徒、改、一彩、大輝、駿佑、秀虎、太夢 14名
欠席⇒美羽、世凪
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・TRM~
【U11】
①プレジャー対ソレッソ宮崎
前半 4-0
後半 0-3
合計 4-3 勝ち!
(得)
前半
8分 陽磨⇒頼佑
10分 頼佑
12分 陽磨
14分 陽磨
②プレジャー対リベルタ福岡
前半 3-0
後半 1-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
2分 陽磨
5分 優貴⇒陽磨
8分 陽磨
後半
8分 想⇒琉成
③プレジャー対ソレッソV
前半 0-1
後半 0-4
合計 0-5 負け!
④プレジャー対ブルーウィング
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
【U10】
①プレジャー対ビッグウェーブ
前半 0ー0
後半 1ー2
合計 1-2 負け!
(得)
後半
13分 改⇒秀貴
②プレジャー対ソレッソF
前半 2ー0
後半 0ー3
合計 2-3 負け!
(得)
前半
4分 壮人⇒駿佑
9分 駿佑
③プレジャー対ソレッソV
前半 1ー3
後半 2ー0
合計 3-3 分け!
(得)
前半
4分 歩叶⇒湊人
後半
1分 壮人
9分 CK歩叶⇒壮人
④プレジャー対サンズ
前半 2ー0
後半 0ー4
合計 2-4 負け!
(得)
前半
6分 歩叶
15分 CK歩叶⇒壮人
U10もU11も全試合総入れ替えを試みました!
通用する選手、通用しない選手分かれましたが、この経験を次に生かせるようになって欲しいです!
~2日目~
【U11】
1回戦
プレジャー対サンズ
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
8分 陽磨⇒友資
準決勝
プレジャー対ソレッソV
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
5分 友資⇒陽磨
3位決定戦
プレジャー対ソレッソ鹿児島
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
10分 頼佑
後半
5分 陽磨⇒友資
10分 PK陽磨
U11は準決勝で惜しくも敗れましたが、3位決定戦では見事勝利!
何とか3位入賞です!
【U10】
①プレジャー対ソレッソV
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0-1 負け!
②プレジャー対ウイングス
前半 1ー3
後半 2ー1
合計 3-4 負け!
(得)
前半
12分 響一
後半
3分 壮人
8分 歩叶
③プレジャー対ひとよし
前半 0ー1
後半 3ー1
合計 3-2 勝ち!
(得)
後半
5分 瑛翔⇒秀貴
10分 大輝
13分 駿佑⇒秀貴
U10は予選リーグ1位のみが決勝トーナメント進出だったので1試合目に負けて万事休す(^_^;)
しかし残り2試合、全員が出場出来たのでそこは選手達の経験になったと思います!
U10は少しずつ戦える選手と戦えない選手が分かれてきているので、全員が戦える選手へと成長していって欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CM4kMhnHX5W/?igshid=1qk38k0aclc1r
U-12 SAGA FOOTBALL MARCHE
U12のラストカップ戦に参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は上峰SCさんの代わりに急遽代役で参加してきました!急にも関わらず対応してくださったエストレーラさん、ユイマールさんありがとうございましたm(__)m
もう無いと思ったいたU12での試合。
運良く出来るようになったので今回はポジション関係なくみんなで楽しんできました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/20(土)
【大会名】
U-12 SAGA FOOTBALL MARCHE
【会場】
山村グランド
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・参加14チームを4チームずつの2グループ、3チームずつの2グループに分け、予選リーグを行う
・予選リーグの1位は決勝トーナメント(4チーム)、2位以下は全体での総合順位を元に2位トーナメント(4チーム)、3位リーグ(3チーム)、4位リーグ(3チーム)に進出する
・リーグ戦順位は、勝点⇒得失点⇒総得点⇒直接対決⇒コイントス
・トーナメントで同点の時は、3人のPK戦
続いて試合結果をお伝えします。
【Aグループ】
・江北少年
・岩松少年
・諸富SSC
【Bグループ】
・AVANCE
・多久東部
・ユイマール
・唐津FC
【Cグループ】
・プレジャー
・牛津FC
・FCエストレーヤ
【Dグループ】
・みどりFC
・大浦少年
・壱岐少年
【メンバー】
優稀也、楓馬、颯真、歩夢、徳聖、泰輝、卓人、大暉、虎太郎、翼、晴空 11名
~Cグループ予選~
①プレジャー対牛津FC
前半 1-1
後半 1-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
2分 楓馬⇒歩夢
後半
10分 卓人⇒徳聖
②プレジャー対FCエストレーヤ
前半0-1
後半1-1
合計1-2 負け!
(得)
後半
8分 晴空⇒楓馬
1勝1敗で残念ながらCグループ2位で、総合8位、2位トーナメントへ進出です(5位〜8位決定戦へ)
GK優稀也もほぼGKせず(笑)
みんなポジションもバラバラで全然うまくはいきませんでしたが、笑いありで凄く楽しそうでしたね!
~2位トーナメント~
1回戦
プレジャー対岩松少年
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
2分 優稀也
5分 大暉⇒優稀也
9分 大輝⇒楓馬
12分 颯真⇒楓馬
後半
2分 歩夢⇒翼
7分 翼⇒卓人
10分 翼
12分 晴空
決勝戦(5位決定戦)
プレジャー対みどりFC
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
4分 虎太郎⇒大暉
7分 虎太郎⇒大暉
14分 虎太郎⇒大暉
後半
2分 大暉⇒翼
8分 大暉
14分 卓人⇒大暉
最終順位は真ん中あたりの5位!
チームMVPは全試合全力で走り回った翼!
チーム敢闘賞は常に声を出していた楓馬!
2人ともおめでとう!中学生になっても更に成長出来るように頑張ろうな!
大会の催し物として、一輪のカーネーションにメッセージカード付きで保護者へのサプライズ!素晴らしいサプライズでしたね!
雨でメッセージカードが濡れてしまってたのが残念でしたが(^_^;)
選手達にとっても、保護者の皆様にとっても有意義な1日となりました!
最後になりましたが、今回お世話になった大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。