九州ろうきん杯第44回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Hパート・2日目~
U12ろうきん杯予選、REDの2日目です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m
予選1日目を2勝で終え、ほぼ県大会出場を決めてます!今日の1試合勝てば1位通過!
WHITEも予選2日目の残り2試合勝てば県大会出場が決まります!
6年生最後の大会、絶対全員で県大会出場を成し遂げたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/15(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第44回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Hパート・2日目~
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選4チーム中、上位2チームが県大会に出場する
【REDメンバー】
U12⇒太夢、壮人、秀虎、響一、美羽、世凪、咲人、拓徒、瑛翔、歩叶、賢志、湊人 12名
続いて試合結果メーリングお伝えします。
【予選Eパート】
・プレジャーRED
・FCエスペランサ
・みどりFC
・三根FC
~予選2日目~
③プレジャー対三根
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
2分 美羽⇒歩叶
20分 世凪⇒歩叶
後半
6分 拓徒⇒歩叶
やりました!全勝で予選パート1位になり、15年連続で県大会出場を決めました!
さぁ…後はWHITEの結果を待つばかり…
頼む!!
【Hパート最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点9、+22
2位 FCエスペランサ、勝ち点6、-6
3位 三根FC、勝ち点3、-4
4位 みどりFC、勝ち点0、-12
Hパート県大会出場チーム
①PLEASURE SC RED
②FCエスペランサジュニア
【県大会1回戦の詳細】
1/22(日)三田川中央公園G
集合⇒8:30
10:00〜 RED 対 レヴォーナセカンド
最後になりましたが、予選Hパートのチームの皆様ご協力ありがとうございましたm(_ _)m
Hパートを代表して、県大会で暴れてきます!
同パートのFCエスペランサジュニアさん、お互い頑張りましょう!
2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・決勝・3位決定戦~
U14クラブユース選手権〜3位決定戦〜です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m
前回PK負けをして、目標の九州大会を逃しました。
この3位決定戦へのモチベーションの保ち方がかなり難しく…
それでも、試合で負け無しで終わる事を目標に頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/15(日)
【大会名】
2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・決勝・3位決定戦~
【会場】
佐賀市健康運動センター天然芝
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・決勝トーナメントから勝敗がつかない場合、前後半5分ずつの延長戦の後にPK戦で勝敗を決める。
・4グループの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(佐賀県開催)
【メンバー】
1)優稀也2)颯真3)泰輝4)功太郎5)卓人6)翔7)伶王8)晴空9)倖生10)大暉11)歩夢12)樹13)虎太郎14)授記人15)隼16)楓馬17)徳聖18)翼19)希夢20)新太郎21)慶真22)緑夢23)頼佑25)陽磨
欠席⇒伶王
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント・3位決定戦~
プレジャー対ソレイユ
前半 2-0
後半 0-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
5分 大暉
12分 翔
(交代)
HT 1)優稀也⇒12)樹
HT 3)泰輝⇒11)歩夢
HT 9)倖生⇒20)新太郎
後半
23分 11)歩夢⇒18)翼
30分 8)晴空⇒25)陽磨
前半、給水まではイイ感じで試合を進めていたのですが…集中力が欠けていたのか?段々ミスが増え…運動量が落ち、寄せが甘くなり、チグハグなプレーの連続でした。
それぞれが単体でプレーしている感じがして…連動した守備や攻撃が出来ていませんでした。
伶王が居なかったからかな!?笑
3位決定戦…モチベーションが上がらないのは分かるけど、ここで圧倒的な試合をして欲しかったです。
まだまだ精神的にも未熟なU14。
どんな相手でも、どんな試合でも安定した試合内容が出来るようにトレーニングを積んでいきたいと思います!
【決勝の結果】
グラーナ武雄 1-0 VALENTIA
【最終順位】
1位 グラーナ武雄
2位 VALENTIA
3位 プレジャー
優勝されたグラーナ武雄さんおめでとうございます!佐賀県を代表して九州大会でのご健闘お祈り申し上げます。
【U14クラブユース選手権九州大会補助】
2/4、5(土日)
どちらか1日だけになるかもしれません。
担当が決まりましたらメーリングにてお知らせします。
最後になりましたが、大会運営・設営チームの皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(_ _)m
U15TM〜佐賀商業高校〜
U15TMで佐賀商業さんにお世話になってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
これまではU15TMとか組んで無かったのですが、高円宮杯が終わり、公式戦や練習試合が無くなって毎年のようにポカンと穴が空く状態の中学3年生!
これでは高校入学して良いスタートが切れないと思い、今年は冬の遠征も取り入れたし、練習試合もバンバン組んでます!
受験勉強で忙しい中ではありますが、サッカー特待で進学する選手含め、参加出来る選手達+U14希望者で参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/14(土)
【会場】
佐賀商業高校G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分×3本
【メンバー】
U15⇒成弥、耀祐、伶旺、将斗、悠斗、翔汰、悠馬、陽輝、蒼太 9名
U14⇒虎太郎、徳聖、大暉、倖生、希夢、功太郎、授記人、優稀也、泰輝、楓馬 10名
①プレジャー対佐賀商業U17
合計 0-1 負け!
②プレジャー対佐賀商業U17
合計 1-2 負け!
(得)
26分 CK翔汰⇒楓馬
③プレジャー対佐賀商業U17
合計 0-2 負け!
U15は最後の方で足がなかなか動かなくて運動不足が出てました。
しかし、その事に気付くだけでも収穫です!
これを機に、自分でランニングをしたり、ダッシュをしたり、高校に向けて自主トレが出来ると思います!
今日は久しぶりの試合でみんな楽しそうにやってたので良かったです。
来週、再来週も高校生と練習試合を組んでます!
さぁ、また目標を持ちながら練習出来るのでしっかりトレーニングを積みたいと思います。
最後になりましたが、今回お世話になった佐賀商業高校さんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
OBの翔雅、颯太もあと1年宜しくお願いします。
また、OBの正基、陸人が大変お世話になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
九州ろうきん杯第44回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Hパート・1日目~
U12九州ろうきん杯〜予選Hパート・1日目〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m
今回のろうきん杯も2チームエントリー。
目標は両チーム県大会出場!
HパートはREDです。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/9(月祝)
【大会名】
九州ろうきん杯第44回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Hパート・1日目~
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選4チーム中、上位2チームが県大会に出場する
【REDメンバー】
U12⇒太夢、壮人、秀虎、響一、美羽、世凪、咲人、拓徒、瑛翔、歩叶、賢志、湊人 12名
続いて試合結果をお伝えします。
【予選Eパート】
・プレジャーRED
・FCエスペランサ
・みどりFC
・三根FC
~予選1日目~
①プレジャー対FCエスペランサ
前半 3-1
後半 7-0
合計 10-1 勝ち!
(得)
前半
6分 CK歩叶
9分 賢志⇒響一
12分 咲人
後半
1分 歩叶
2分 美羽⇒歩叶
9分 瑛翔⇒歩叶
13分 湊人
16分 太夢⇒拓徒
17分 湊人⇒美羽
18分 美羽
試合開始直後のキックオフゴールは見事にやられました!開始3秒ぐらいで1失点(^_^;)
GKにとって良い経験が出来ました!
②プレジャーRED対みどりFC
前半 5-0
後半 5-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
4分 咲人⇒歩叶
8分 歩叶
10分 CK歩叶⇒壮人
17分 歩叶⇒瑛翔
18分 歩叶
後半
8分 拓徒
16分 FK歩叶
17分 秀虎⇒賢志
19分 歩叶⇒拓徒
20分 拓徒
やりました!
2勝で県大会出場をほぼ決める事が出来ました!
さぁ、次はWHITEの番です!
県大会出場目指して頑張りましょう!
【その他の結果】
三根FC 2-1 みどりFC
FCエスペランサ 2-0 三根FC
【Hパート1日目終了時暫定順位】
1位 プレジャー、勝ち点6、+19
2位 三根FC、勝ち点3、-1
3位 FCエスペランサ、勝ち点3、-7
4位 みどりFC、勝ち点0、-11
【予選2日目】
1/15(日)江口グランド
集合⇒8:30
11:00〜 対 三根FC
最後になりましたが、予選Hパートの皆様、会場使用のご協力、片付けありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
予選2日目も宜しくお願いします。
2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・準決勝~
U14クラブユース選手権〜準決勝〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ準決勝です!
昨年もここでPKで敗れました。
ゴール前で何度チャンスがあっただろうか!?
どれだけ攻める時間が長かったか!?
それでも得点する事が出来ずPK突入…敗戦。
今年こそ、この準決勝を突破して、九州大会出場を狙います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/9(月祝)
【大会名】
2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・準決勝~
【会場】
佐賀県フットボールセンター
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・決勝トーナメントから勝敗がつかない場合、前後半5分ずつの延長戦の後にPK戦で勝敗を決める。
・4グループの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(佐賀県開催)
【メンバー】
1)優稀也2)颯真3)泰輝4)功太郎5)卓人6)翔7)伶王8)晴空9)倖生10)大暉11)歩夢12)樹13)虎太郎14)授記人15)隼16)楓馬17)徳聖18)翼19)希夢20)新太郎21)慶真22)緑夢23)頼佑25)陽磨
欠席⇒翼、緑夢
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント・準決勝~
プレジャー対VALENTIA
前半 0-0
後半 0-0
延長前半 0-0
延長後半 0-0
合計 0-0 分け
PK 5-6 負け!
(交代)
後半
17分 4)功太郎⇒11)歩夢
延長
HT 6)翔⇒25)陽磨
残念ながら準決勝敗退となりました。
試合の中でキーパーと1対1、ゴール前ドフリーが4〜5本あっても決めきれず。
得点チャンスもCKの本数もシュート本数も全て相手を上回っていたのですが最後まで1点が遠く…
PKではサドンデスまでもつれ込み、相手6人目が外して、決めれば勝利という場面でうちも外してしまい…勝ちを逃してしまいました。
2年連続、準決勝敗退。
2年連続、PKで敗退。
2年連続、相手はVALENTIA。
目標の九州大会出場は叶いませんでした。
この年代はU13クラブユースでもU14クラブユースでも全試合無失点です!PKで全て敗れてます。
課題は明確です。得点力!!
FW陣の強化をしていきたいと思います!
この悔しさを忘れずに、また練習から頑張りたいと思います!
【その他準々決勝の結果】
ソレイユ 1-2 グラーナ武雄
【次回の詳細】
1/15(日)
3位決定戦
会場⇒健康運動センター 天然芝
13:00~ 対 ソレイユ
最後になりましたが、運営&設営チームの皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったVALENTIAさんありがとうございましたm(_ _)m
3位決定戦でも宜しくお願いします。
2022年度佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~予選・第一節~
U13クラブユース選手権〜予選リーグ・第一節〜です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ、U13の一番大きな大会が始まりました!
今年はU13、総勢11名!ギリギリです(^_^;)
しかし、このメンバーで約1年間頑張って来ました!
控えも居ない状況で練習試合、遠征…全員フル出場でしっかり鍛えられて来ました!
その成果がどのくらい出るか?
まだまだ体が小さく、成長期に入ってない選手も居ますが、全員でカバーしながら頑張っていきます!
今回は、6年生も8名メンバー登録して挑みます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/8(日)
【大会名】
2022年度佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~予選・第一節~
【会場】
健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・4グループの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位1チームの4チームで決勝トーナメントを行う。
・優勝チームが九州大会出場(鹿児島県開催)
【メンバー】
1)慶真2)雄一3)雄惺4)緑夢5)梛馳6)悠生7)来愛8)頼佑9)陽磨10)新太郎11)瑛人12)太夢13)歩叶14)美羽15)壮人16)響一17)賢志18)咲人19)世凪
欠席⇒太夢、歩叶、美羽、響一、賢志、咲人、世凪(6年生はシャイニングリーグに参加)
※12番〜19番は6年生
続いて試合結果メーリングお伝えします。
【Aグループ】
・グラーナ武雄
・Fortuna
・VALENTIA
【Bグループ】
・ソレイユ
・DESAFIORA
・ユイマール
【Cグループ】
・AVANCE
・GIRASOL
・エストレーベ
【Dグループ】
・VALOR
・プレジャー
・唐津CFC
・レヴォーナ
~予選・第一節~
①プレジャー対VALOR
前半 2-3
後半 1-0
合計 3-3 分け!
(得)
前半
1分 陽磨
8分 陽磨⇒新太郎
後半
11分 新太郎⇒陽磨
(交代)
前半
20分 3)雄惺⇒15)壮人
初戦、最低限の引き分け勝ち点1GET!
初戦の緊張と濡れたピッチに苦戦しながらも負けてる状況から追いついたのは予選突破に繋がる貴重なゴールになりました!
まだまだ運動量にも技術的にも課題はありますが、予選1位通過を目指して頑張りたいと思います!
【その他の結果】
Aグループ
グラーナ 0-1 Fortuna
Bグループ
ソレイユ 2-1 DESAFIORA
Cグループ
AVANCE 2-2 GIRASOL
Dグループ
唐津CFC 0-7 レヴォーナ
【次回の詳細】
1/21(土)
会場⇒佐賀FC(唐津フットボールセンター)
こすもす館⇒9:10集合・出発
金立SA⇒9:40集合・出発
12:30〜(審判&運営)
15:30~ 対 唐津CFC
最後になりましたが運営・設営チームの皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったVALORさんありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
U10ニューイヤーカップ
U10で箱崎JFCさん主催の1dayカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回は2チーム参加で挑んで来ました!
チーム編成は…均等に!
それぞれが自分の良いとこを出し合って欲しいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/8(日)
【大会名】
U10ニューイヤーCUP
【会場】
西鞍の丘総合運動公園芝生フィールド
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・5チームの3パートのリーグ戦で順位を決定し、各パートの1、2位は決勝トーナメントへ、3位は交流戦へ。
【メンバー】
プレジャーY
瑛音、拓真、夢登、宗介、凰心、裕都、陽、歩夢 8名
プレジャーS
旺輔、涼馬、瑛斗、統真、結仁、希歩、直生、叶藍、冬将 9名
見学⇒夢起
欠席⇒頼斗
続いて試合結果をお伝えします。
【Aパート】
・プレジャーY
・折尾
・長崎レインボーB
・福岡西
【Bパート】
・CREW
・福岡西NEXT
・箱崎
・久山
・アミスター
【Cパート】
・ルーザ
・大野城
・プレジャーS
・AVANCE
・長崎レインボーA
~予選リーグ~
【プレジャーY】
①プレジャーY対福岡西
前半 0-2
後半 0-3
合計 0-5 負け!
②プレジャーY対長崎レインボーB
前半 5ー1
後半 3ー0
合計 8ー1 勝ち!
(得)
前半
2分 宗介⇒夢登
5分 宗介
6分 宗介
7分 裕都⇒夢登
10分 裕都
後半
6分 歩夢
7分 夢登
12分 宗介
③プレジャーY対折尾
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
11分 裕都
【Aパート最終順位】
1位、福岡西
2位、プレジャーY
3位、折尾
4位、長崎レインボーB
プレジャーYは2位の中の3位通過となり、決勝へ行けるチャンスがあります。
【プレジャーS】
①プレジャーS対AVANCE
前半 1-0
後半 4-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
10分 直生
後半
1分 直生
4分 希歩⇒直生
7分 希歩⇒直生
9分 直生
②プレジャーS対大野城
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
3分 統真⇒瑛斗
後半
2分 希歩
6分 直生
③プレジャーS対ルーザ
前半 3-0
後半 2-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
2分 涼馬⇒旺輔
4分 涼馬
5分 旺輔
後半
2分 直生
10分 直生
④プレジャーS対長崎レインボーA
前半 1-1
後半 3-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
8分 旺輔⇒瑛斗
後半
2分 結仁⇒直生
4分 直生⇒統真
11分 希歩⇒直生
プレジャーSは1位通過になりベスト4からのトーナメント進出になりました。
~決勝トーナメント~
【プレジャーY】
1回戦
プレジャーY対箱崎
合計 0-0 分け
PK 1-2 負け!
プレジャーYは1回戦で敗れてしまいました。
フレンドリーマッチ
プレジャーY対折尾
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け
PK 6-7 負け!
2試合ともPK負け(^_^;)
PKの練習も取り入れるか〜!?笑
【プレジャーS】
準決勝
プレジャーS対久山
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
3位決定戦
プレジャーS対長崎レインボーA
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
SもYも入賞ならず…
けど、久し振りに試合が出来て楽しそうにしていました!
今年は5年生になります。
5年生と言えば、学童オリンピック!
そこに向かって全員で頑張りたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった箱崎JFCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U11&U12TM〜江口グランド〜
U11&U12TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回は福岡県の西南FCさんをお招きしてU11&U12の練習試合をしていただきました!
U12はろうきん杯予選突破の為に!
U11はベスト8の壁を越える為に!
それぞれ頑張って来ました!
では早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/8(日)
【会場】
江口グランド
続いて試合結果をお伝えします。
〜U12〜
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒賢志、歩叶、瑛翔、咲人、湊人、秀虎、駿佑、秀貴、改、愛斗、大輝、潤平、博規、拓徒、世凪 15名
欠席⇒壮人、響一、美羽、壱彩
①プレジャーRED対西南A
前半 1ー0
後半 1ー1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
0分 歩叶⇒咲人
後半
17分 歩叶
※シャイニングリーグという位置付けでしたが、年内に終わらないといけない感じで本日言われたので練習試合となりました。
シャイニングリーグの結果は参加率の関係で
西南 3-0 プレジャー
という事になりました。ご理解ください。
②プレジャーWHITE対西南B
前半 0ー1
後半 0ー1
合計 0ー2 負け!
得点の匂いがしません…。
どうやったら点が取れるのか?
まずはトラップミス、パクミスを減らす事!
ボールを持ってない選手がパスコースとなるポジショニングをとる事!
ろうきん杯予選までにしっかり意識して練習していきたいと思います。
〜U11〜
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分(15-5-15)
・15分1本ゲーム
【メンバー】
U11⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、俐乃、楓翔、奏太 15名
欠席⇒優志
①プレジャーA対西南A
前半 2ー1
後半 1ー2
合計 3ー3 分け!
(得)
前半
2分 篤輝
4分 璃空
後半
12分 璃空
②プレジャーB対西南B
前半 0ー1
後半 0一1
合計 0ー2負け!
③プレジャーA対西南A
前半 0一1
後半 1一0
合計 1ー1 分け!
(得)
後半
2分 篤輝⇒新大
④プレジャーB対西南B
前半 0ー4
後半 0ー0
合計 0ー4 負け!
⑤プレジャーA対西南B
合計 2ー0 勝ち!
(得)
7分 銘杜
13分 璃空
⑥プレジャーA対西南A
合計 1ー0 勝ち!
(得)
5分 篤輝
⑦プレジャーB対西南B
合計 0ー2 負け!
⑧プレジャーB対西南B
合計 0ー0 分け!
U11Aは守備の部分に課題が表れましたね!
得点は出来ているので、マークのズレ、1対1の強さ、セカンドボール奪取を練習の中で強化していきたいと思います。
U11Bは1度も勝てず、1点も取れず…。
もっともっとサッカーに対して貪欲に、サッカーの原理原則を覚えていきたいです!
最後になりましたが、今回練習試合に来てくださった西南FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・準々決勝~
U14クラブユース〜決勝トーナメント・準々決勝〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、他の学年の選手達ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよU14クラブユース選手権の決勝トーナメントがスタートします!
予選1位上がりで決勝トーナメントに進んでいます。昨年はベスト4で散々シュートを外しまくってPK戦までもつれ込み…PKでも2本外して負けました。
チームとして、その悔しさを忘れずにこの大会に臨んでいます!
さぁ、どこまで行けるか挑戦が始まります!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/7(土)
【大会名】
2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・準々決勝~
【会場】
健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・決勝トーナメントから勝敗がつかない場合、前後半5分ずつの延長戦の後にPK戦で勝敗を決める。
・4グループの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(佐賀県開催)
【メンバー】
1)優稀也2)颯真3)泰輝4)功太郎5)卓人6)翔7)伶王8)晴空9)倖生10)大暉11)歩夢12)樹13)虎太郎14)授記人15)隼16)楓馬17)徳聖18)翼19)希夢20)新太郎21)慶真22)緑夢23)頼佑25)陽磨
欠席⇒翼
続いて試合結果をお伝えします。
準々決勝(ベスト8)
プレジャー対VALOR唐津
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
20分 FK徳聖
後半
18分 大暉⇒虎太郎
21分 CK虎太郎⇒こぼれ球⇒徳聖
(交代)
前半
25分 4)功太郎⇒11)歩夢
HT 9)倖生⇒3)泰輝
後半
24分 10)大暉⇒19)希夢
28分 7)伶王⇒5)卓人
28分 1)優稀也⇒12)樹
やりました!
準々決勝も完封勝利でベスト4進出です!
前半は押し込んでいる時間が長かったのですが、中々シュートで終わる事が出来ず…
そんな中、ハーフラインぐらいの位置からFK。
徳聖がゴール前に放り込んだキックが風に乗ってそのままゴールへ!
ラッキーでしたが、どんな形であれ先制点が入ったことで、少し気持ちが楽になりました!
後半は虎太郎の気持ちいいミドルシュートで追加点、CKのこぼれ球を徳聖が押し込みダメ押しゴール!完封勝利で試合を終える事ができました!
さぁ、昨年と同じベスト4に進出しました!
あと2勝!しっかり勝ち進んで、3年振り2回目の優勝&3回目のU14九州大会に出場したいですね!
【その他準々決勝の結果】
ソレイユ 6-0 DESAFIORA
グラーナ武雄 1-1(PK4-2) エストレーベ
VALENTIA 7-0 AVANCE
【次回の詳細】
1/9(月祝)
会場⇒佐賀FC
こすもす館⇒8:00集合・出発
金立SA⇒8:30集合・出発
13:00~ 対 VALENTIA
最後になりましたが、本日運営&設営をしてくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったVALOR唐津さんありがとうございましたm(_ _)m
準決勝も宜しくお願いします。
U11TM〜江口グランド〜
年明け一発目にU11TMを行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回は大分県からスマイス・スポーツさんに来ていただきました。
学童オリンピック、ベスト8で敗退した悔しさを忘れずにしっかり成長していきたいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/7(土)
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・8人制
・15分1本ゲーム
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、俐乃、楓翔、奏太 15名
欠席⇒優志
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対スマイス・スポーツA
合計 3ー0 勝ち!
(得)
4分 銘杜
9分 璃空⇒珠羅人
11分 珠羅人
②プレジャーB対スマイス・スポーツB
合計 1ー0勝ち!
(得)
10分 楓翔
③プレジャーA対スマイス・スポーツ
合計 3ー0 勝ち!
(得)
0分 璃空
8分 篤輝
15分 篤輝
④プレジャーB対スマイス・スポーツB
合計 0ー0 分け!
⑤プレジャーA対スマイス・スポーツA
合計 3ー0 勝ち!
(得)
10分 銘杜⇒璃空
11分 璃空
15分 新大
⑥プレジャーB対スマイス・スポーツ
合計 0ー2 負け!
⑦プレジャーA対スマイス・スポーツA
合計 6ー0 勝ち!
(得)
1分 璃空
3分 璃空
4分 新大⇒璃空
6分 新大
13分 CK珠羅人⇒悠人
15分 新大⇒銘杜
⑧プレジャーB対スマイス・スポーツB
合計 0ー0 分け!
Aは4戦4勝!無失点!
まだまだ守備の部分でも不安は残りますが…運動量、球際は少しずつ出来て来ています。引き続きそこに拘ってやっていきたいです!
Bは4戦1勝1敗2分!
4本で1得点(^_^;)試合を見てて守備の部分は頑張っています。ただ、得点の匂いが全くしません…。パス・トラップ・ドリブルがまだまだです。そこを改善する為にも日頃から基本技術をしっかり身に付けていきたいです!
最後はスマイス・スポーツと混合チームで15分2本しました。
チームの垣根を越えて、みんな楽しんでサッカーの試合が出来ました!大分県に友達が出来ましたね!
最後になりましたが、今回練習試合に来てくださったスマイス・スポーツさんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。