第25回佐賀県学童オリンピックサッカー大会~県大会1次・2次ラウンド~
11/21(日)に『第25回佐賀県学童オリンピックサッカー大会』の県大会1次ラウンド(ベスト24)、23(火祝)に2次ラウンド(ベスト16)が行われました
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、6年生の選手達ありがとうございました
とにかく凄い結果になり、正直驚いてます
まずは競技方法をお伝えします
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・24分ゲーム(12-5-12)
・少年用ゴール
・1次ラウンドは24チームを3チームずつの8パートに分け、総当たりにより上位2チームが2次ラウンドへ進める
・2次ラウンドは16チームを4チームずつの4パートに分け、総当たりにより上位2チームが決勝ラウンドへ進める
・2次ラウンドに進出した16チームは来年の全日本少年のシード権が貰える
続いて、21日(日)に行われた1次ラウンドのプレジャーのグループ紹介と試合結果をお伝えします
fパート
・三日月少年(杵武伊西1位)
・FC巨勢(佐賀市北部2位)
・プレジャーSC(4位代表)
1、プレジャー対FC巨勢
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け
勝てそうな試合を自分達で逃しました
GKとの1対1も2度外し…シュート12本で無得点相手のシュートを5本に抑えたのですが…
なかなか得点出来ないものです
2、プレジャー対三日月少年
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け
fパート順位
1位 FC巨勢
勝ち点 4
2位 プレジャーSC
勝ち点 2
3位 三日月少年
勝ち点 1
2引き分けの無得点&無失点…ですが、何とかパート2位になり、2次ラウンドに進出する事が出来ました
これで、ベスト16に残り、来年の全日本少年サッカー大会のシード権を獲得する事が出来ました
ギリギリで上がったので、2次ラウンドは挑戦者の気持ちで、上位チームに思いっきり戦おうと思ってました
続いて23日(火祝)に行われた2次ラウンドのプレジャーのグループ紹介と試合結果をお伝えします
Cパート
・FCシエロ(c1位)
・ノーティーズ(b2位)
・唐津FC(g1位)
・プレジャーSC(f2位)
1、プレジャー対FCシエロ
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け
この試合はかなり攻められていましたが、守備陣がよく踏ん張ってくれました
チャンスが2~3回あったのですがモノに出来なかったですね
2、プレジャー対唐津FC
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け
この試合も結構攻められてましたが、またまた守備陣が踏ん張ってくれました
少ないながらもチャンスはあったのですが…やはり得点には結び付かなかったです
勝てないけど…負けないです(笑)
3、プレジャー対ノーティーズ
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち
(得)
前半
10分 一総
後半
9分 一総⇒蓮
やりました
得点はなかなか入らないけど、負けないサッカーでベスト8まで残りました
ほんとに信じられないぐらいビックリしてます
Cパート結果
1位 FCシエロ
勝ち点7
2位 プレジャーSC
勝ち点5
3位 唐津FC
勝ち点4
4位 ノーティーズ
勝ち点0
最後のノーティーズ戦でようやく攻撃陣が点を決めてくれました
5試合ぶりの得点に、ゴールした瞬間ベンチで興奮しちゃいました(笑)
決勝ラウンド
【場所】
鳥栖市北部グランド
【対戦相手】
FCソレイユ
【試合時間】
10:00~
4位代表決定戦で、最後の24チーム目の県大会の切符を手にしたはずが…ベスト8まで残りました
ここまで来れば、常に挑戦者の気持ちで全力で相手にぶつかりたいと思います
決勝ラウンドも沢山の応援宜しくお願いします