第12回江北町ビッキー杯~結果~
11/13~14(土日)の2日間に渡り『第12回江北町ビッキー杯』に参加してきました
まずは2日間に渡り応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました
この大会は第10回記念大会より参加させていただいています
県内・県外合わせて52チーム参加のカップ戦では1番大きな大会です
では早速競技方法とプレジャーのグループ紹介をします
【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・参加48チーム(1日目のみのチーム、2日目のみのチームが存在)を6チームずつの8ブロックに分け予選を行う。
・予選ブロックの6チームを3チームずつのパートに分け順位を決定し、パート別順位同士による決定戦を行い、ブロックの1位~6位までを決定する。
【予選ブロック】
Hブロック
a
・フェルサ武雄
・三日月少年
・北茂安少年
b
・有田ジュニア
・ヴィレッズ鍋島
・プレジャーSC
①プレジャー対有田ジュニア
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち
(得)
前半
7分 敦也⇒元貴
後半
10分 惇貴⇒敦也
②プレジャー対鍋島
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち
(得)
前半
7分 拓馬
bグループ1位になりHブロックの決勝戦に駒を進めました
決勝戦
プレジャー(b1位)対フェルサ武雄(a1位)
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
3分 拓馬⇒元貴
7分 元貴⇒敦也
8分 惇貴⇒拓馬
後半
4分 惇貴⇒拓馬
9分 CK雅也⇒OG
12分 雅也⇒惇貴
Hブロックで1位になり、明日は1位グループトーナメントに進出しました
Hブロック順位
1位 プレジャーSC
2位 フェルサ武雄
3位 鍋島
4位 三日月少年
5位 有田ジュニア
6位 北茂安少年
~2日目~
1位グループトーナメント
1回戦
プレジャー対嬉野FC
前半 0-0
後半 3-0
合計 3-0 勝ち
(得)
後半
6分 惇貴
7分 佑太⇒惇貴
12分 惇貴⇒拓馬
準決勝
プレジャー対長崎レインボー
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち
(得)
前半
14分 佑太⇒惇貴
決勝戦
プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け
惜しくも準優勝に終わりました
では、各グループの最終結果をお伝えします
1位グループ
優勝サガン鳥栖U-12
準優勝プレジャーSC
3位長崎レインボー、あぐり西町
2位グループ
優勝川副少年
準優勝大坪少年
3位牛津FC、フェルサ武雄
3位グループ
優勝FCヴィレッズ鍋島
準優勝唐津少年
3位みどりFC、高木瀬ジョガドール
4位グループ
優勝日新少年
準優勝上峰少年
3位江北少年、チューリップFC
5位グループ
優勝FCノーティーズ
準優勝木室FC
3位多久東部少年、FC BLAST
6位グループ
優勝フランツァ山内
準優勝東与賀FC
3位大町少年、大川フレーテ
優勝のサガン鳥栖U-12を始め、各グループの入賞チームの皆様、おめでとうございます
続いて試合総評に参りたいのですが…それは次回に
最後になりましたが、今年もビッキー杯にお誘いしてくださった江北少年さん、ありがとうございました
また、各会場でお世話をしてくださった大会役員ならびに保護者の皆様、ありがとうございました
また来年も是非お誘い宜しくお願いします