U11&U12TM〜筑後広域公園G〜
U11&U12TMで筑後広域公園に行ってきました!
まずは送迎&応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
U12は次のろうきん杯に向けてシステム、戦術の確認!
U11は学童オリンピック県大会に向けて!
それぞれしっかり戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/11(土)
【会場】
筑後広域公園多目的G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)or30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【メンバー】※選手は重複してます。
《U12RED》
U12⇒珠羅人、篤輝、琢珠、新大、悠人、璃空、銘杜、大翔、絢仁、龍馬
U11⇒希歩、宗介 12名
欠席⇒優志
《U12WHITE》
U12⇒俐乃、春真、碧里、悠月、楓翔
U11⇒旺輔、頼斗、涼馬、瑛斗、統真、歩夢、凰心、夢登、直生、裕都 15名
欠席⇒夢起
《U11RED》
U11⇒旺輔、頼斗、涼馬、希歩、瑛斗、統真、歩夢、凰心、宗介、夢登、直生、裕都 12名
欠席⇒夢起
《U11WHITE》
U11⇒瑛音、結仁、叶藍、冬将、陽、祐夢、奏斗、湊、恒史郎 9名
欠席⇒拓真
続いて試合結果をお伝えします。
【U12の部】
※30分ゲーム
①プレジャーRED対上西郷
前半 0ー1
後半 0ー0
合計 0ー1 負け!
※40分ゲーム
②プレジャーWHITE対中友
前半 1ー1
後半 3ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
18分 直生
後半
6分 夢登
9分 頼斗
15分 頼斗
※30分ゲーム
③プレジャーRED対上西郷
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(特)
前半
2分 琢珠⇒璃空
※30分ゲーム
④プレジャーWHITE対中友
前半 0ー2
後半 0ー0
合計 0ー2 負け!
※40分ゲーム
⑤プレジャーRED対BROER筑後
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
※40分ゲーム
⑥プレジャーWHITE対中友
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
6分 俐乃
U12REDは1勝1敗1分。
3試合して得点1、失点1。
失点は最少失点ですが…得点も最少得点です。
ろうきん杯で県大会出場⇒フジパンカップ出場を果たすにはまだまだ足りません!得点に拘って、勝ちに拘ってやり続けたいと思います。
U12WHITEは2勝1敗。
まだまだな部分はありますが、『勝ちたい』気持ちを持って戦えていたと思います。
ろうきん杯では県大会出場を目指したいので、更に強く・逞しくなって欲しいと思います。
【U11の部】
※30分ゲーム
①プレジャーRED対上西郷
前半 1ー0
後半 3ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
6分 瑛斗
後半
4分 旺輔⇒直生
6分 直生
14分 直生⇒旺輔
※40分ゲーム
②プレジャーWHITE対中友
前半 3ー0
後半 1ー2
合計 4ー2 勝ち!
(得)
前半
3分 瑛音
7分 瑛音
17分 恒史郎
後半
6分 恒史郎
※40分ゲーム
③プレジャーRED対中友
前半 3ー0
後半 5ー0
合計 8ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 夢登
2分 凰心
10分 瑛斗⇒旺輔
後半
5分 頼斗⇒裕都⇒直生
8分 頼斗⇒直生
13分 統真⇒裕都
16分 希歩⇒ポスト⇒裕都
18分 希歩⇒裕都
※30分ゲーム
④プレジャーWHITE対上西郷
前半 0ー2
後半 0ー0
合計 0ー2 負け!
※40分ゲーム
⑤プレジャーWHITE対BROER筑後
前半 0ー1
後半 1ー2
合計 1ー3 負け!
(得)
後半
14分 瑛音
※40分ゲーム
⑥プレジャーRED対中友
前半 2ー3
後半 途中中止。※駐車場の施錠が17:00の為。
合計 2ー3 負け!
(得)
前半
15分 頼斗⇒瑛斗
18分 希歩⇒旺輔
U11REDは2勝1敗。
学童県大会前に良い試合が出来ました!
この1敗に拘って、何で負けた?どうやったら守れた?どうやったら点が取れた?という部分を選手自身が振り返って欲しいと思います。
U11WHITEは1勝2敗。
まだまだ体がうまく動きません。
球際では戦えないし、ボールを持ったら下を向いてドリブル、周りを使えない、周りが呼ばない…。
ここでの気付きを次に生かせてもらえたらって思います。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBROER筑後さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。