第21回江北ビッキー杯サッカー大会
U12江北ビッキー杯に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会には毎年参加させていただいており、今年は2チーム参加させていただきました!
ちょうど全日もREDとWHITEで出場しているので、全日メンバーで戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/26、27(土日)
【大会名】
第21回江北ビッキー杯サッカー大会
【会場】
白石町総合運動公園
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加48チームを6チームずつの8 ブロックに分け予選を行う
・1ブロックを更に3チームずつの2パートに分けリーグ戦を行い、同順位による順位決定戦で1ブロックの1位~6位までを決定する
【プレジャーRED】
翔汰、瑛心、太陽、耀祐、仁、樹、陽央、蓮太朗、成弥、遥軌、渉太郎
欠席⇒瑛汰、勘太郎(運動会)
【プレジャーWHITE】
亮丞、隼人、徠誠、昌吾、悠斗、誇虎、蒼太、岳、虎太郎、晴空、颯真、大暉、優希也
見学⇒咲空
欠席⇒春太、徳聖
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Cブロック】
(a)
・大浦少年
・FC城東
・プレジャーRED
(b)
・大川東・フレーテ
・高木瀬ジョガドール
・FCソレイユ
(a)パート予選
①プレジャーRED対FC城東
前半 3-0
後半 2-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
2分 陽央⇒太陽
6分 遥軌⇒耀祐
14分 耀祐⇒瑛心
後半
3分 蓮太朗
8分 太陽
②プレジャーRED対大浦少年
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
5分 仁⇒太陽
9分 陽央
14分 蓮太朗⇒太陽
後半
1分 瑛心
3分 太陽⇒蓮太朗
6分 陽央
(a)パート1位になり、Cブロック決勝戦へ進出です!
Cブロック決勝戦
プレジャーRED対高木瀬ジョガドール
前半 1-1
後半 4-0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
3分 太陽⇒渉太郎
後半
2分 翔汰(スーパーミドル)
5分 成弥⇒OG
6分 陽央⇒成弥
13分 CK陽央⇒翔汰
【Cブロック最終順位】
1位 プレジャーRED
2位 高木瀬ジョガドール
3位 FCソレイユ
4位 FC城東
5位 大浦少年
6位 大川東・フレーテ
REDはCブロック1位になり、2日目は1位トーナメント進出です!
【Dブロック】
(a)
・パッション
・みどりFC
・旭FC
(b)
・大川レオーネ
・諸富SSC
・プレジャーWHITE
(b)パート予選
①プレジャーWHITE対諸富SSC
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
②プレジャーWHITE対大川レオーネ
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
3分 FK徠誠
6分 虎太郎⇒隼人
(b)パート1位になり、Dブロック決勝戦へ進出です!
Dブロック決勝戦
プレジャーWHITE対パッション
前半 1-0
後半 5-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
4分 隼人
後半
1分 FK徠誠⇒虎太郎
4分 虎太郎⇒亮丞
4分 悠斗⇒虎太郎
7分 虎太郎
13分 大暉
【Dブロック最終順位】
1位 プレジャーWHITE
2位 パッション
3位 大川レオーネ
4位 みどりFC
5位 諸富SSC
6位 旭FC
WHITEもDブロック1位になり、2日目は1位トーナメント進出です!
REDもWHITEも1位トーナメント進出は素晴らしいですね!
選手も保護者も一丸となって両方応援していたのは感動でしたね!
~2日目・1位トーナメント~
一回戦
プレジャーRED対レインボー
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
PK 3ー2 勝ち!
(得)
後半
9分 OG
何とかギリギリで勝ちましたが…全日前に課題が残る試合内容となりました。
準決勝
プレジャーRED対サガン鳥栖
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
セットプレーからの失点と、自陣ペナルティーエリア付近でボールを奪われてからの失点で負けちゃいましたね。
今回はチャンスもほぼ作れずって感じでした。この敗戦を真摯に受け止め、1ヶ月後に笑えるようにしていきたいと思います!
三位決定戦
プレジャーRED対エストレーラ
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
11分 太陽
相手の守備と大きいGKの壁を中々破れませんでしたが、何とか1点をもぎとり、REDは3位入賞です!
一回戦
プレジャーWHITE対大坪少年
前半 0-0
後半 0-3
合計 0-3 負け!
前半は良い戦いをしていたのですが、後半ミドルシュートを決められて意気消沈!
1点取られただけで凄い落ち込み様!もっと精神的に強くならないと!
一回戦負け同士
プレジャーWHITE対牛津FC
前半 1-1
後半 0-2
合計 1-3 負け!
(得)
前半
3分 亮丞⇒徠誠
チャンスはあるのですが決めきれず…って感じでしたね!
【最終結果】
1位トーナメント
優勝 サガン鳥栖
2位 大坪少年
3位 プレジャーRED
優勝したサガン鳥栖さんおめでとうございます!
大会MVPにはREDから3位決定戦で決勝点の機転となった渉太郎!WHITEからは5年生ながらも常に全力プレーでチームの雰囲気を変えてくれた虎太郎!
2人ともおめでとう!これに満足する事なく、今後も更なるレベルアップを目指して頑張ろうな~!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった江北少年さん、お世話をしてくださった保護者会の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。