シャイニングリーグ(U12)前期~第一節・第二節~
U12シャイニングリーグです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
九州の強豪チームがひしめくシャイニングリーグ。
こういうリーグに参加出来る事を嬉しく思います!今までのOBの選手達のお陰ですね!
コンスタントに結果を出し続け、認められ、このリーグに参加させてもらってます!
ただ…リーグ戦で下位になれば入れ替え戦⇒リーグから陥落…という事もあります!
先輩達が残してくれたシャイニングリーグ。何としてでも後輩達に残していきたいです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/22、23(土日)
【大会名】
シャイニングリーグ
【会場】
小川観音山グラウンド
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・参加24チームを8チームずつの3グループに分け前期リーグを行う
・後期リーグは前期リーグの結果を元に上位・中位・下位リーグに分け行う
【グループA】
ソレッソV(熊本)
アルバランシア(熊本)
アスフィーダ(熊本)
アリーバ(宮崎)
V.ファーレン(長崎)
大分トリニータ(大分)
太陽国分(鹿児島)
プレジャー(佐賀)
【グループB】
ビッグウェーブ(熊本)
バレイア(熊本)
YMCA(熊本)
太陽延岡(宮崎)
木之川内(宮崎)
カティオーラ(大分)
小倉南(福岡)
レヴォーナ(佐賀)
【グループC】
ソレッソF(熊本)
ブレイズ(熊本)
太陽鹿児島(鹿児島)
ブルーウィング(大分)
バディー(福岡)
ブリストル(長崎)
宮崎東(宮崎)
サガン鳥栖(佐賀)
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目(4/22(土))~
①プレジャー対アリーバ(宮崎)
前半 0-3
後半 1-4
合計 1-7 負け!
(得)
後半
11分 拓空
②プレジャー対太陽国分
前半 0-4
後半 0-6
合計 0-10 負け!
③プレジャー対V長崎
前半 1-2
後半 1-4
合計 2ー6 負け!
(得)
前半
9分 拓空
後半
12分 拓空
シャイニングリーグ…全チームレベルが高くて凄く良い経験になります!
しかし、正直今の6年生だけでは戦えません(>_<)現状は5年生を入れないとベストとは言えない状況です。
2日目は学童組の5年生も合流するので、そこでしっかり競争意識をもって闘って欲しいですね!
2日目もしっかり経験して、持ち帰り、意識を高い所に置きながら練習に励みたいです。
~2日目(4/23(日))~
④プレジャー対大分トリニータ
前半 1-3
後半 0-0
合計 1-3 負け!
(得)
前半
4分 拓空⇒絃希
少しずつ戦えて来ました!あと少し。あと少し1つ1つのプレーを正確にやれるようになれば…
⑤プレジャー対アスフィーダ
前半 0-4
後半 3-0
合計 3-4 負け!
(得)
後半
7分 武蔵⇒拓空
16分 絃希
20分 裕也⇒拓空
ん~(>_<)
ここは勝ちたかったです!
1対1を2回…GKかわしてポスト直撃!惜しかったです。
⑥プレジャー対ソレッソV
前半 0-2
後半 0-1
合計 0ー3 負け!
素晴らしい相手によく戦いましたね!これが九州レベル!良い勉強になります!
インターセプトのタイミング、セカンドボールへの予測、攻守の切り替え…スピードあるサッカーでした!
トレーニングマッチ
15分1本
①プレジャーB対ジークB
合計 1-0 勝ち!
(得)
1分 俊哉⇒広大
②プレジャーB対ブリストルB
合計 2-0 勝ち!
(得)
3分 駿汰
8分 駿汰
これで2日間の修行が終わりました!
6戦6敗で、下位リーグに進むことが確定しました(>_<)
戦いはここからです!下位リーグの8チーム中、上位4位以内に入れば2018年度もこの場で戦うことが出来ます!
それを目指して頑張りたいですね!
最後になりましたが、今回会場設営&運営の熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。