九州ろうきん杯 第37回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会2、3回戦~
U12ろうきん杯県大会~2、3回戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、メンバー外の選手達ありがとうございましたm(__)m
先日、FCが負けて、残るはSCのみです!FCの選手達をフジパンカップ九州大会に連れていく為、決勝まで突き進みたいですね!
本日も欠席者0名という素晴らしい状況に、体調管理をされている保護者の皆様に感謝ですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/31(日)
【大会名】
九州ろうきん杯 第37回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会2、3回戦~
【会場】
県総合グランド
【競技方法】
・8人制で交代は8名まで自由交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選を勝ち上がった32チームによるトーナメント
続いて試合結果をお伝えします。
2回戦(ベスト16)
【SC】
プレジャー SC対西有田カーニバルJr A
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
10分 英輝
…何故負けた???
あんだけチャンスを作って…
あんだけシュートを打ちまくって…(>_<)
ほぼ攻めてる…
相手コートに居る割合は8割!
うちは…10回以上チャンスがあったのですが…枠外、GK正面、ポスト&バーに弾かれて…結局は1点しか奪えず(>_<)
最後の決定機(ゴール目の前)も枠外…
とにかくピッチが滑りまくりで、自分達のプレーがほとんど出来ませんでしたね!
ここで縦に突破できれば!ってとこで滑る(((^^;)
キープしてフェイント入れて交わせばチャンス…で滑る(>_<)
守備でも果敢に寄せて…滑る(>_<)
相手1対1で踏ん張って…滑る(>_<)
終わってみれば…中盤でキープ&ボール回しを意識したうちが不利になってしまいましたね。
相手は簡単に蹴ってDFの裏へ放り込むスタイルでしたが、今回のピッチではそれが物凄く有効になってました。
悔やんでも悔やみきれない負け方で、6年生最後の公式戦が終了しました(>_<)
自分達の力が発揮できないまま終了です。
本当に悔いだけが残ります。
最後になりましたが、第4種委員会の皆様、お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださった西有田カーニバルJr Aさんありがとうございましたm(__)m
私達の分もフジパンカップ九州大会目指して頑張ってください。
comment
監督M #GpEwlVdw URL
いえいえ❗あれもサッカーです❗
負けたのはうちが力不足だっただけです❗
勝った西有田さんが上だったって事ですよ❗自信を持って次に挑んでください。
ここまで来たら、是非ともフジパンカップ九州大会の切符を勝ち取ってください。
微力ながら応援しています❗
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
是非、練習試合等もお誘いください。
追伸:フジパンカップ九州大会出場が決まったら、リベンジマッチしたいなぁ(笑)
西有田K監督 #- URL
先日のろうきん杯ではお世話になりました。
まともに戦っても絶対に勝てないと思い、縦に蹴るサッカーを選択しました。
ああいうサッカーしかやらせてあげられない指導者としての力量を感じているところです(>_<)
次も厳しい戦いとなりますが、少しでも皆さんに納得していただけるようなサッカーに取り組みたいと思います。
今後ともよろしくお願いします。(^^ゞ