fc2ブログ

2023 U-9七夕リーグ【前期】〜最終節〜

こんにちは。


2023 U9七夕リーグ【前期】〜最終節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


第三節を終え、6勝1敗1分、勝ち点19です!


最終節、勝って終わりたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/29(土)


【大会名】
2023 U-9七夕リーグ【前期】〜最終節〜


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール
・前期リーグは参加18チームを9チームずつの2グループに分け総当りを行う
・後期リーグは前期リーグの順位を元に上位リーグ・下位リーグに分かれて総当りを行う


【リーグ戦メンバー】
U9⇒響来、亜連、統真、大綸、恵弥、傑、大雅 7名
U8⇒渚、佳吾、玲
欠席⇒善心


続いて試合結果をお伝えします。


【Aグループ】
・小郡南(福岡県)
・ストリート(福岡県)
・ブルール筑後(福岡県)
・北野FC(福岡県)
・リエート(福岡県)
・グラスルーツ(福岡県)
・セントラル(福岡県)
・クラルテ(福岡県)
・ソレイユ(佐賀県)

【Bグループ】
・小郡南(福岡県)※主催チームは両方入ってます。
・小郡東野(福岡県)
・中友FC(福岡県)
・太宰府南(福岡県)
・新宮FC(福岡県)
・筑後FC(福岡県)
・三里FC(福岡県)
・ちとせFC(福岡県)
・ヴェルプレット(福岡県)
・プレジャーSC(佐賀県)


⑨プレジャー対小郡南

前半 0-2
後半 3-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
後半
5分 響来
8分 響来
10分 響来


やりました!勝ち点3をGET!
前期リーグを7勝1敗1分、勝ち点22という成績で終了しました!


【前期リーグ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点22、+27
2位 ちとせ、勝ち点18、+23
3位 小郡東野、勝ち点16、+42
4位 新宮、勝ち点16、+11
5位 太宰府南、勝ち点13、+10
6位 中友、勝ち点11、−7
7位 筑後、勝ち点9、+3
8位 ヴェルプレット、勝ち点6、+5
9位 小郡南、勝ち点3、−10
10位 三里、勝ち点0、−62


TM
プレジャー対中友

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
10分 渚
後半
5分 亜連
9分 大綸


【次節】
10月スタートになります。



最後になりましたが、設営の小郡南さんをはじめ地元チームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


後期リーグも宜しくお願いします。







アイリスオーヤマ第8回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2023

おはようございます。


アイリスオーヤマ第8回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2023の全国大会に出場してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


昨年も出場させてもらっており、2年連続2回目の出場となります!


全国大会という最高の舞台で選手達には沢山の経験・思い出を作って欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/25〜27(火水木)


【大会名】
アイリスオーヤマ第8回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2023


【大会公式HP】
https://pl11.jp/cs/schedule_result



【会場】
宮城県女川町運動公園第1・第2
宮城県女川スタジアム
宮城県女川小学校・中学校


【競技方法】
・8人制で3ピリオド制
・登録選手の全員が1試合1ピリオド以上出場し、プレーすることとする
・45分ゲーム(15-5-15-5-15)
・ゴールは少年用
・1次ラウンドは参加36チームを9チームずつの4Blockに分け、1Blockを3チームずつの3グループに分け予選を行う
・2次ラウンドは1次ラウンドの同順位の3チームを3グループに分けリーグ戦方式で行い、Blockの1位〜9位を決める。
・順位決定戦は2次ラウンド各Blockの同順位の4チームを9グループに分けトーナメント方式により最終順位を決定する。


【メンバー】
U12⇒珠羅人、篤輝、新大、璃空、銘杜、琢珠、楓雅、大翔、優志、悠人、春真、俐乃、絢仁、龍馬 14名
U11⇒涼馬、希歩 2名


【チーム紹介】
《Block1》
Aグループ
・リベロ弘前SCU-12(青森県)
・FCキントバリオ(東京都)
・セレッソ大阪U-12(大阪府)
Bグループ
・モンテディオ山形ジュニア村山(山形県)
・カターレ富山U-12(富山県)
・FC Livent(愛媛県)
Cグループ
・ブルーボタンSC(群馬県)
・フォルツァ松本(長野県)
・スマイスセレソン(大分県)

《BLock2》
Dグループ
・FCサン・アルタス大船渡(岩手県)
・バディSC(神奈川県1)
・浜坂蹴友クラブ(鳥取県)
Eグループ
・会津サントスFCジュニア(福島県)
・ツエーゲン金沢U-12(石川県)
・IBUKI北九州(福岡県)
Fグループ
・プレジールスポーツクラブジュニア(埼玉県)
・MFC.VOICE(愛知県)
・サイレコ・エスペラサンサ熊本(熊本県)

《Block3》
Gグループ
・仁井田レッドスターズ(秋田県)
・東住吉SC(神奈川県2)
・大社SSC(島根県)
Hグループ
・鹿島アントラーズジュニア(茨城県)
・大虫FC(福井県)
・PLEASURE SC(佐賀県)
Iグループ
・柏レイソルU-12(千葉県1)
・YF NARA TESORO(奈良県)
・フォルトゥナ延岡FC(宮崎県)

《Block4》
Jグループ
・ベガルタ仙台ジュニア(宮城県1)
・F.THREE U-12(新潟県)
・J-FIELD岡山ジュニア(岡山県)
Kグループ
・栃木SC U-12(栃木県)
・Uスポーツクラブ(山梨県)
・Club Atletico CELESTE(長崎県)
Lグループ
・Wings U-12(千葉県2)
・アバンツァーレ仙台SC(宮城県2)
・FC琉球U-12(沖縄県)


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選グループ〜

【Hグループ】
・鹿島アントラーズジュニア(茨城県)
・大虫FC(福井県)
・PLEASURE SC(佐賀県)


①プレジャー対鹿島アントラーズジュニア

第1ピリオド 0ー4
第2ピリオド 0ー5
第3ピリオド 0ー1

合計 0ー10 負け!


大敗とはこういう試合の事を言うのでしょう!


運動量、パス精度、崩し、守備…全て上回っていました!


ただ…GKと1対1やゴール前でのチャンスは4回ほどありました!


1点ぐらい取りたかったです。


特別ルールのオフサイドに苦戦しました。


②プレジャー対大虫FC

第1ピリオド 0ー1
第2ピリオド 0ー0
第3ピリオド 1ー1

合計 1ー2 負け!

(得)
第3ピリオド
12分 篤輝⇒璃空


1試合目同様、特別オフサイドルールの部分で中々ポジションが取れずイージーなミスで失点。


全国初得点で追いついて、逆転出来るような勢いでしたが…カウンターで失点してしまい試合終了。


全国での1勝は遠いです。


【予選Hグループ最終結果】
1位 鹿島アントラーズ、勝ち点6、+15
2位 大虫FC、勝ち点3、−4
3位 プレジャーSC、勝ち点0、-11

以上の結果、残念ながら2日目は3位グループリーグに進出です。


〜2日目・予選3位グループ〜

【Block3 3位リーグ】
・仁井田レッドスターズ(秋田県)(G3位)
・フォルトゥナ延岡FC(宮崎県)(I3位)
・PLEASURE SC(佐賀県)(H3位)


①プレジャー対仁井田レッドスターズ

第1ピリオド 1ー0
第2ピリオド 0ー0
第3ピリオド 3ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
第1ピリオド
7分 篤輝
第3ピリオド
4分 銘杜
8分 璃空⇒新大
11分 篤輝


やりました!
全国初勝利です!参加16名で初めて勝ち取った勝利!素直に嬉しかったです!


②プレジャー対フォルトゥナ延岡FC

第1ピリオド 3ー2
第2ピリオド 0ー0
第3ピリオド 5ー0

合計 8ー2 勝ち!

(得)
第1ピリオド
4分 璃空⇒珠羅人
5分 銘杜⇒璃空
8分 CK珠羅人⇒OG
第3ピリオド
1分 璃空⇒新大
3分 新大⇒篤輝
6分 PK璃空
8分 璃空⇒珠羅人
14分 FK悠人


宮城県で九州対決(^_^;)
九州対決を制して、全国大会2勝目を挙げました!

ここまでは昨年と全く一緒!
昨年は25位〜28位決定戦で2連敗し、28位でフィニッシュ。


昨年の順位を上回る為に!
大会最終日を全力で戦いたいと思います!


【Block3 3位グループ最終結果】
1位 プレジャーSC、勝ち点6、+9
2位 仁井田レッドスターズ、勝ち点3、±0
3位 フォルトゥナ延岡FC、勝ち点0、-9


【Block3最終順位】
1位 柏レイソル(1〜4位トーナメント)
2位 鹿島アントラーズジュニア(5位〜8位)
3位 東住吉SC(9位〜12位)
4位 YF NARA TESORO(13位〜16位)
5位 大虫FC(17位〜20位)
6位 大社SSC(21位〜24位)
7位 プレジャーSC(25位〜28位)
8位 仁井田レッドスターズ(29位〜32位)
9位 フォルトゥナ延岡FC(33位〜36位)

以上の結果、3日目は25位〜28位グループトーナメントに進出です。


〜3日目〜


【3日目グループ紹介】

【チーム紹介】
《1〜4位トーナメント》
・セレッソ大阪U-12(大阪府)
・バディーSC(神奈川県1)
・柏レイソルU-12(千葉県1)
・Wings U-12(千葉県2)

《5〜8位トーナメント》
・フォルツァ松本(長野県)
・MFC.VOICE(愛知県)
・鹿島アントラーズ(茨木県)
・栃木SC U-12(栃木県)

《9〜12位トーナメント》
・カターレ富山U-12(富山県)
・ツエーゲン金沢U-12(石川県)
・東住吉SC(神奈川県2)
・ベガルタ仙台ジュニア(宮城県1)

《13〜16位トーナメント》
・スマイスセレソン(大分県)
・IBUKI北九州(福岡県)
・YF NARA TESORO(奈良県)
・F.THREE U-12(新潟県)

《17〜20位トーナメント》
・リベロ弘前SC U-12(青森県)
・サイレコ・エスペランサ熊本(熊本県)
・大虫FC(福井県)
・FC琉球U-12(沖縄県)

《21〜24位トーナメント》
・FC Livent(愛媛県)
・FCサン・アルタス大船渡(岩手県)
・大社SSC(島根県)
・CA CELESTE(長崎県)

《25〜28位トーナメント》
・モンテディオ山形ジュニア村山(山形県)
・プレジールスポーツクラブジュニア(埼玉県)
・プレジャーSC(佐賀県)
・J-FIELD岡山ジュニア(岡山県)

《29〜32位トーナメント》
・ブルーボタンSC(群馬県)
・会津サントスFCジュニア(福島県)
・仁井田レッドスターズ(秋田県)
・アバンツァーレ仙台SC(宮城県2)

《33〜36位トーナメント》
・FCキントバリオ(東京都)
・浜坂蹴友クラブ(鳥取県)
・フォルトゥナ延岡FC(宮崎県)
・Uスポーツクラブ(山梨県)


〜3日目・順位別トーナメント〜

《25〜28位トーナメント》
・モンテディオ山形ジュニア村山(山形県)
・プレジールスポーツクラブジュニア(埼玉県)
・プレジャーSC(佐賀県)
・J-FIELD岡山ジュニア(岡山県)


1回戦

プレジャー対J-FIELD岡山ジュニア

第1ピリオド 2ー0
第2ピリオド 0ー1
第3ピリオド 0ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
第1ピリオド
2分 篤輝⇒新大
6分 新大⇒銘杜


やりました!
何とか1点差で昨年の順位を越える事が出来ました!


25位・26位決定戦

プレジャー対プレジール

第1ピリオド 0ー0
第2ピリオド 0ー2
第3ピリオド 1ー0

合計 1ー2 負け!

(得)
第3ピリオド
9分 CK珠羅人⇒篤輝


残念ながら最終試合は負けましたが36チーム中26位でフィニッシュです!


それでも、昨年より2つ順位を上げました!


第1・第3ピリオドのスタメン対決では何とか1-0で勝利!第2ピリオドがちょっと戦えませんでしたね。暑さに負けて走れない選手、相手とぶつかれない選手が多かったです。


〜最終結果〜

【1位〜4位トーナメント】
1位 セレッソ大阪U-12(大阪府)
2位 柏レイソルU-12(千葉県1)
3位 バディーSC(神奈川県1)
4位 Wings U-12(千葉県2)

【5位〜8位トーナメント】
5位 鹿島アントラーズ(茨城県)
6位 MFC.VOICE(愛知県)
7位 フォルツァ松本(長野県)
8位 栃木SC U-12(栃木県)

【9位〜12位トーナメント】
9位 カターレ富山U-12(富山県)
10位 ベガルタ仙台ジュニア(宮城県1)
11位 東住吉SC(神奈川県2)
12位 ツエーゲン金沢U-12(石川県)

【13位〜16位トーナメント】
13位 F.THREE U-12(新潟県)
14位 スマイスセレソン(大分県)
15位 IBUKI北九州(福岡県)
16位 YF NARA TESORO(奈良県)

【17位〜20位トーナメント】
17位 サイレコ・エスペランサ熊本(熊本県)
18位 FC琉球(沖縄県)
19位 リベロ弘前SC U-12(青森県)
20位 大虫FC(福井県)

【21位〜24位トーナメント】
21位 FC Livent(愛媛県)
22位 CA CELESTE(長崎県)
23位 FCサン・アルタス大船渡(岩手県)
24位 大社SSC(島根県)

【25位〜28位トーナメント】
25位 プレジールスポーツクラブジュニア(埼玉県)
26位 PLEASURE SC(佐賀県)
27位 J-FIELD岡山ジュニア(岡山県)
28位 モンテディオ山形ジュニア村山(山形県)

【29位〜32位トーナメント】
29位 仁井田レッドスターズ(秋田県)
30位 会津サントスFCジュニア(福島県)
31位 アバンツァーレ仙台SC(宮城県2)
32位 ブルーボタンSC(群馬県)

【33位〜36位トーナメント】
33位 FCキントバリオ(東京都)
34位 フォルトゥナ延岡FC(宮崎県)
35位 Uスポーツクラブ(山梨県)
36位 浜坂蹴友クラブ(鳥取県)


これでプレミアリーグ全国大会の全日程が終了しました。


大会2日目には震災講話もあり、津波の恐ろしさを知りました。


大会3日目の決勝戦はハイレベルな戦いで、選手達には刺激的だったと思います。


最終日の飛行機が整備不良で飛ばず…更にもう一泊して帰って来ました(汗)中々貴重な経験でしたね!


この5日間、スタッフ・選手全員ケガ0、体調不良0で乗り切れました!


遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、協賛してくださった方々、Tシャツ購入にご協力してくださった選手・保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


最後になりましたが、大会関係者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m選手・スタッフは貴重な経験が出来ました!


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m普通じゃあり得ない県の皆様と交流出来て嬉しかったです。


また来年も出場出来るように頑張ります!










 

第1回 九州チャレンジリーグ(U15)〜第五節〜

おはようございます。


U15九州チャレンジリーグ〜第五節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


この九州チャレンジリーグは各県上位チームによるリーグ戦!


強豪ばかりのリーグ戦で勝ち点3を目指します!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/25(火)


【大会名】
第1回 九州チャレンジリーグ(U15)〜第五節〜


【会場】
太宰府梅林公園人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・交代は最大7名まで。後半の交代回数は3回まで。前半、ハーフタイムでの交代は後半の交代回数には含まれない。
・勝ち点は、勝ち⇒3点、PK勝ち⇒2点、PK負け⇒1点、負け⇒0点とする。


【メンバー】
U15⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、楓馬、翼、大暉、晴空、虎太郎、翔、授記人 15名
欠席⇒隼、希夢、歩夢、功太郎
U14⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、新太郎 5名
U13⇒歩叶 1名


【参加チーム】
・ギラヴァンツ北九州(福岡県)2022福岡県リーグ1位
・BUDDY FC(福岡県)2022福岡県リーグ2位
・長崎ドリームFC(長崎県)2022長崎県リーグ2位
・スマイスセレソン(大分県)2022大分県リーグ1位
・ブレイズ熊本(熊本県)2022熊本県高円宮杯1位
・セントラルFC宮崎(宮崎県)2022宮崎県リーグ1位
・太陽SC国分U15(鹿児島県)2022鹿児島県U15クラブユース1位
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)2022鹿児島県リーグ2位
・プレジャーSC(佐賀県)2022佐賀県U15クラブユース1位


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対BUDDY FC

前半 2-2
後半 0-0

合計 2-2 分け!

(得)
前半
11分 陽磨⇒大暉
16分 大暉

(交代)
前半
30分 55)翼⇒50)伶王


雷雨の影響で後半15分で試合終了となりました。


コイントスの結果、勝ち点1となりました。


2点先制したものの、2点返されまたしても勝ちきれず…


前回の試合より走る、戦う、強気で攻める姿勢は感じられました!


ですが、まだまだ相手頑張り負けているシーンがちらほらと。


1つ1つのプレーで相手を上回れるように、また明日から頑張っていこう!


〜B戦(15分1本)〜

プレジャー対BUDDY FC

合計 0-0 分け!


【次節予定】
8/11(金祝)嘉島町総合運動公園
対戦相手⇒ブレイズ熊本(熊本県)
11:15(本戦)、その後B戦2本(30分)


【メンバー】
U15⇒全選手(福大若葉組除く)14名
U14⇒陽磨、新太郎、緑夢、雄一、頼佑 5名
U13⇒歩叶、壮人 2名


【バス時間】
こすもす館⇒8:20 集合・出発
筑後セブン⇒9:00 集合・出発


最後になりましたが、今回設営&対戦してくださったBUDDY FCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。









2023 U12東部地区リーグ【中期】~第四節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ【中期】〜第四節〜です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


現在、3勝2敗で勝ち点9です。
今回も勝ち点を重ねられるよう頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/23(日)


【大会名】
2023 U12東部地区リーグ【中期】~第四節~


【会場】
神埼市中央公園G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール


【東部地区リーグ1部メンバー】
プレジャーWHITE
U12⇒大翔、碧里、楓翔、優志、悠月、春真 6名
U11⇒裕都、旺輔、頼斗、夢起、瑛斗、歩夢、凰心、直生 8名
欠席⇒俐乃、統真


続いて試合結果をお伝えします。


【1部参加チーム】
・FINELUZ SAGA
・鳥栖少年
・諸富SSC
・AVANCE
・吉野ヶ里
・FC城東
・川副少年
・旭FC
・プレジャーWHITE


⑥プレジャーWHITE対ブレインズ

前半 0ー0
後半 3ー1

合計 3ー1 勝ち!

(得)
後半
7分 直生
9分 直生⇒旺輔
20分 旺輔


やりました!勝ち点3GETです!
これで、4勝2敗、勝ち点12です!


ここでも前半組の6年生が頑張れませんでしたね(^_^;)


後半組の5年生で3得点しています!


悔しさをもっと出して欲しいのですが…


〜トレーニングマッチ(15分1本)〜


①プレジャーWHITE対ブレインズ

合計 7ー0 勝ち!

(得)
2分 優志⇒夢登
4分 夢登
5分 凰心
6分 夢起
8分 夢登
9分 CK凰心
14分 凰心⇒楓翔


②プレジャーWHITE対ブレインズ

合計 6ー0 勝ち!

(得)
5分 瑛斗
6分 裕都
8分 旺輔
9分 瑛斗
10分 裕都
13分 歩夢⇒裕都


③プレジャーWHITE対ブレインズ

合計 3ー0 勝ち!

(得)
5分 夢登
11分 裕都⇒直生
15分 瑛斗


【次節予定】
9/3(日)
会場⇒三田川多目的広場
集合⇒8:50
(西側) 9:50〜 対 旭FC
(東側)12:20〜 対 鳥栖少年


最後になりましたが、今回設営のブレインズさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。












第1回 九州チャレンジリーグ(U15)〜第四節〜

おはようございます。


U15九州チャレンジリーグ〜第四節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


この九州チャレンジリーグは各県上位チームによるリーグ戦!


強豪ばかりのリーグ戦で勝ち点3を目指します!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/23(日)


【大会名】
第1回 九州チャレンジリーグ(U15)〜第四節〜


【会場】
伊佐市陸上競技場 天然芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・交代は最大7名まで。後半の交代回数は3回まで。前半、ハーフタイムでの交代は後半の交代回数には含まれない。
・勝ち点は、勝ち⇒3点、PK勝ち⇒2点、PK負け⇒1点、負け⇒0点とする。


【メンバー】
U15⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、楓馬、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 17名
欠席⇒隼、希夢


【参加チーム】
・ギラヴァンツ北九州(福岡県)2022福岡県リーグ1位
・BUDDY FC(福岡県)2022福岡県リーグ2位
・長崎ドリームFC(長崎県)2022長崎県リーグ2位
・スマイスセレソン(大分県)2022大分県リーグ1位
・ブレイズ熊本(熊本県)2022熊本県高円宮杯1位
・セントラルFC宮崎(宮崎県)2022宮崎県リーグ1位
・太陽SC国分U15(鹿児島県)2022鹿児島県U15クラブユース1位
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)2022鹿児島県リーグ2位
・プレジャーSC(佐賀県)2022佐賀県U15クラブユース1位


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャー対太陽SC国分U15

前半 0-2
後半 1-5

合計 1-7 負け!

(得)
後半
40分 大暉⇒泰輝

(交代)
HT 51)樹⇒41)優稀也
後半
10分 63)授記人⇒55)翼
10分 57)晴空⇒45)倖生


前半35分ぐらいまで0-0の良い戦いをしていましたが…失点してからが…。


緊張の糸がプツンと切れたかのように運動量低下、思考能力低下、気持ちが切れました。


再度、県外に出て『井の中の蛙』って事を思い知らされました。


九州チャレンジリーグ、4試合終わり、未だ勝ちなし。


この夏で走り込み強化をしていきたいと思います!


〜B戦(40分1本)〜

プレジャー対太陽SC国分U15

合計 3-1 勝ち!

(得)
2分 倖生⇒晴空
16分 倖生⇒伶王
40分 伶王⇒楓馬


【次節予定】
7/25(火)太宰府梅林公園
対戦相手⇒BUDDY FC(福岡県)
16:00 開場
16:35 B戦
17:10 本戦

【メンバー】
U15⇒全選手 18名
U14⇒陽磨、新太郎、緑夢、雄一 4名
U13⇒歩叶

【バス時間】
こすもす館⇒15:00 集合・出発
新鳥栖セブン⇒15:20 集合・出発


最後になりましたが、今回設営&対戦してくださった太陽SC国分さんありがとうございましたm(_ _)m


また、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。









PRIDE CHAMPIONカップ U10

おはようございます。


U10でPRIDEカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


PRIDE FCさん主催の5月に開催されたありがとう杯では優勝する事が出来ました!


PRIDE FCさん主催の大会は調子いいので、ここでも優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/22、23(土日)


【大会名】
PRIDE CHAMPIONカップ U10


【会場】
城島総合運動公園グラウンド


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・ 24 分ゲーム(12-3-12)
・一日目は、全15チームを3グループに分け順位を決定する。
・二日目は、各順位で総当たりを行い順位を決定する。


【メンバー】
U10⇒桐季、蒼太朗、晴翔、海晴、一瑳、孝来、竜聖、大地、彩瑛、恭士朗、琉稀、詩稀 12名
U9⇒善心、響来 2名
欠席⇒諒、壮亮


続いて試合結果をお伝えします。
  

~1日目・予選リーグ~


【Bパート】
・サンプエンテス
・プレジャー
・カメリア
・アザレア
・千代


①プレジャー対サンプエンテス

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


②プレジャー対カメリア

前半 3-1
後半 0-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
2分 善心
4分 蒼太朗⇒善心
6分 蒼太朗⇒OG


③プレジャー対アザレア

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 彩瑛⇒琉稀
11分 善心⇒蒼太朗
後半
11分 桐季⇒一瑳


④プレジャー対千代

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
6分 蒼太朗⇒一瑳


【Bグループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点9、+3
2位 アザレア、勝ち点7、+1
3位 カメリア、勝ち点6、±0
4位 サンプエンテス、勝ち点6、+1
5位 千代、勝ち点1、-5
※3、4位は勝ち点が同じになり、当該チームの対戦成績でカメリアが3位となりました。


~2日目・決勝リーグ~


【Aグループ】
・BUDDY
・アザレア
・WISH北九州
【Bグループ】
・プライド
・プレジャー
・中友


①プレジャー対プライド

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 蒼太朗
後半
6分 一瑳⇒OG
7分 蒼太朗


②プレジャー対中友

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


【Bグループ最終順位】
1位プレジャー、勝ち点4、得失+3
2位中友、勝ち点4、得失+1
3位プライド、勝ち点0

Bグループ1位になり、決勝戦に進出です!


決勝戦

プレジャー対BUDDY

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
6分 蒼太朗⇒善心


やりました〜!
PRIDE CUPでまたまた優勝しました!


決勝では今までなかなか勝てなかった相手のBUDDY。


前半に何とか先制点を取り、後半は防戦一方でしたが、全員で身体を張り、最後の所でスライディングで止めたり!という姿が見れました。


【MVP】彩瑛
彩瑛おめでとう!
これに満足せず、これからもレベルアップしていこう!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったPRIDE FCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また何かありましたら宜しくお願いします。








エスペランサフェスティバル(U14)

おはようございます。


U14でエスペランサフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U14の高円宮杯出場も決まり、U14ながら県大会を勝ち抜きたいですね!


その為に、この夏でしっかり成長していきたいと思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/22〜7/23(土日)


【大会名】
エスペランサフェスティバル
※プレジャーはU14で参加してます。


【会場】
桜ヶ丘グランド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


【メンバー】
U14⇒慶真、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、雄一、悠生、緑夢、雄惺 9名
欠席⇒瑛人、梛馳
U13⇒壮人、麗央、賢志、美羽、響一、歩叶、大輝 7名


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目〜


①プレジャーU14対エスペランサ熊本U15

前半 2-2
後半 2-2

合計 4-4 分け!

(得)
前半
10分 陽磨
22分 陽磨⇒麗央
後半
18分 陽磨
22分 来愛⇒陽磨


②プレジャーU14対FC KAJITSU U14

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
3分 陽磨
4分 陽磨
後半
15分 歩叶⇒陽磨
16分 歩叶⇒陽磨


③プレジャーU14対LEON福岡 U15

前半 5-0
後半 4-1

合計 9-1 勝ち!

(得)
前半
10分 CK歩叶⇒陽磨
13分 陽磨
17分 緑夢⇒雄一
18分 歩叶
20分 頼佑⇒陽磨
後半
2分 陽磨
20分 陽磨
24分 響一⇒大輝
25分 新太郎⇒陽磨


3試合して2勝1分けと負けはないものの毎試合失点…暑くて運動量が落ちる、誰かが守ってくれるなどの人任せになっている時が多々見られます!


宿舎でのミーティング、明日の3試合で修正していきたいです!


〜2日目〜


④プレジャーU14対LEON福岡 U15

前半 1-0
後半 4-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
10分 歩叶⇒陽磨
後半
5分 陽磨
15分 陽磨
18分 響一
22分 陽磨


⑤プレジャーU14対フィストバンプFA U15

前半 5-0
後半 0-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
8分 陽磨
9分 陽磨⇒頼佑
10分 陽磨
後半
16分 陽磨
24分 陽磨


⑥プレジャーU14対FC KAJITSU U14

前半 5-0
後半 2-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
8分 陽磨
10分 陽磨
15分 陽磨⇒麗央
18分 陽磨
20分 頼佑⇒歩叶
後半
13分 歩叶⇒頼佑
20分 陽磨


今日も毎試合失点…
パスミスやポジショニング、ボールを持ってる相手に対してのプレッシャーなどが失点に繋がってます!


ただ暑い中6試合で5勝1分の負けなしはいい経験になりました!


U14は少人数ですが、U13と力を合わせながら段々と良いチームに仕上がってきています!


これで、体の成長が伴って来れば期待大です!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。











U9TM〜ベレッサ筑紫野〜

こんにちは。


U9TMを早朝から行ってきました!


まずは朝早くから応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回はBUDDYさんと2チームでバンバンさせてもらいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/23(日)


【会場】
ベレッサ筑紫野


【競技方法】
・6人制
・10分1本ゲーム
・フットサルコート2面分
・フットサルゴール


【メンバー】
U9⇒響来、統真、亜連、大綸、恵弥、傑、大雅、善心 8名


【参加チーム】
・プレジャー
・BUDDY FC


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対BUDDY

合計 1-0 勝ち!

(得)
6分 善心⇒大雅


②プレジャー対BUDDY

合計 1-0 勝ち!

(得)
5分 響来⇒恵弥


③プレジャー対BUDDY

合計 0-1 負け!


④プレジャー対BUDDY

合計 1-0 勝ち!

(得)
7分 善心⇒統真


⑤プレジャー対BUDDY

合計 1-3 負け!

(得)
4分 大雅⇒亜連


⑥プレジャー対BUDDY

合計 2-0 勝ち!

(得)
3分 響来
7分 善心


⑦プレジャー対BUDDY

合計 1-0 勝ち!

(得)
6分 響来


今日はボールを奪いにいくときしっかり相手に体をあてたりして、やられたくない気持ちが出てました。


ほとんど1点差ゲームで良い戦いが出来ました!


3年生は4月に入ってきた選手が多いですが、少しずつサッカーになってきています!


チーム内でコミュニケーションを取って、もっと仲良くなって、チームワークを身に付けていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDY FCさんありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








 

U15TM〜佐賀北高校〜

こんにちは。


U15TMで佐賀北高校さんにお世話になってきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


佐賀北高校さんにはほぼ毎年OBがお世話になっています。文武両道の高校になります。


久し振りのOBに会えるのを楽しみにして行ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/22(土)


【会場】
佐賀北高校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分ゲーム


【メンバー】
U15⇒倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 17名
欠席⇒優稀也、隼


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対佐賀北U16

合計 1ー1 分け!

(得)
10分 大暉


②プレジャー対佐賀北U16

合計 1ー0 勝ち!

(得)
20分 OG


③プレジャー対佐賀北U16

合計 2ー0 勝ち!

(得)
4分 伶王⇒翼
30分 PK楓馬


④プレジャー対佐賀北U16

合計 0ー0 分け!


OB達に会えて嬉しかったです!
鳥取は黒かったし(笑)、隼は体が引き締まっていました!


朋哉は大学進学に向けて勉強頑張ってるようです!


試合は2勝2分と高校生相手に負け無しです!


高校生は午前中からずっと試合していたみたいでキツそうでした。


最後になりましたが、今回お相手してくださった佐賀北高校の皆さんありがとうございましたm(_ _)m


今後ともOB達を宜しくお願いします。














グローバルアリーナ交流戦U13

おはようございます。


U13でバルセロナ主催の交流戦に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U13はまだまだ経験値が必要です!
沢山の経験を積んで少しでもレベルアップしていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/17(月祝)


【大会名】
グローバルアリーナ交流戦 U13


【会場】
グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


【メンバー】
U13⇒ 太夢、改、美羽、壮人、響一、大輝、拓徒、瑛翔、陽向、世凪、歩叶、貴大、翔、湊人、博規、翔太郎、絆生、愛斗、麗央、琉之介 20名
見学⇒秀貴、晄、秀虎
欠席⇒賢志


続いて試合結果をお伝えします。


※前半A、後半Bの総入れ替えで戦ってます。


①プレジャーU13対フクオカーナU13

前半 2-1
後半 0-3

合計 2-4 負け!

(得)
前半
11分 麗央⇒美羽
22分 美羽⇒麗央


②プレジャーU13対アスフィーダU13

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
4分 壮人
11分 歩叶⇒大輝


③プレジャーU13対グローバルU13

前半 0-2
後半 2-5

合計 2-7 負け!

(得)
後半
20分 麗央
25分 麗央


AとBの差が少しずつ出てきてますね〜。
影の努力でその差を埋めないと!


全体的に運動量、技術、知識がまだまだ足りません!


成長するかどうかは自分次第です!


サッカーに向き合い、もっと努力していこう!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったバルセロナさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。






U10&U11TM〜百花台公園大芝生広場〜

こんにちは。


U10&U11TMで長崎県に行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


中々U10とU11が一緒に練習試合に行く事がないのでそれぞれ刺激を受けて欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/17(月祝)

【会場】
百花台公園大芝生広場


【メンバー】
U11⇒全選手21名
U10⇒全選手14名
U9⇒善心、響来 2名


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


【U11】

①プレジャーA対リバイバル

前半 1ー1
後半 0ー1

合計 1ー2 負け!

(得)
前半
1分 直生⇒希歩


②プレジャーB対国見

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
7分 拓真


③プレジャーA対国見

前半 8ー0
後半 6ー0

合計 14ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 頼斗⇒瑛斗
2分 凰心
3分 涼馬⇒夢登
9分 瑛斗
11分 夢登
11分 瑛斗⇒夢登
12分 涼馬⇒夢登
13分 夢登
後半
1分 裕都
2分 裕都⇒希歩
4分 直生⇒旺輔
5分 直生
8分 裕都
10分 裕都


④プレジャーB対リバイバル

前半 0ー3
後半 0ー3

合計 0ー6 負け!


⑤プレジャーB対国見

前半 0ー1
後半 0ー0

合計 0ー1 負け!


⑥プレジャーA対リバイバル

前半 0ー0
後半 1ー1

合計 1ー1
PK 4ー5 負け!

(得)
後半
13分 涼馬⇒夢登


U11のAもBも共に1勝2敗。
Aに関しては同県のチームと2回して2敗。


まずは運動量を上げて、相手より沢山走れるようになりたいですね!


【U10】

①プレジャーA対国見

前半 6ー0
後半 11ー0

合計 17ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 善心
6分 彩瑛
8分 一瑳⇒蒼太朗
10分 善心
13分 善心⇒蒼太朗
14分 一瑳
後半
3分 善心
4分 善心
4分 善心⇒一瑳
5分 彩瑛
7分 蒼太朗⇒一瑳
8分 蒼太朗
10分 一瑳⇒蒼太朗
11分 蒼太朗
12分 彩瑛
13分 一瑳
14分 彩瑛⇒蒼太朗


②プレジャーB対リバイバル

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0ー3 負け!


③プレジャーA対エクセデール

前半 5ー0
後半 1ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 一瑳
8分 彩瑛⇒詩稀
10分 善心⇒蒼太朗
12分 PK詩稀
14分 蒼太朗⇒彩瑛
後半
5分 蒼太朗


④プレジャーB対ドリーム

前半 0ー4
後半 0ー2

合計 0ー6 負け!


⑤プレジャーA対ドリーム

前半 2ー2
後半 1ー1

合計 3ー3 分け!

(得)
前半
8分 蒼太朗
14分 海晴⇒響来
後半
5分 蒼太朗


⑥プレジャーB対国見

前半 4ー0
後半 1ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 竜聖⇒恭士朗
8分 恭士朗
10分 孝来
14分 響来
後半
2分 大地⇒諒


U10のAは2勝1分!Bは1勝2敗!
失点シーンを振り返って反省していきたいです。


今回はU11もU10も2チームずつ参加させてもらえたので、全員沢山の試合経験を積む事が出来ました!


少しずつ試合というものを理解していければなぁと思います!



最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









2023サガんリーグU-15【後期】1部~第四節~

こんにちは。


U15サガンリーグ1部【後期】〜第四節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


後期リーグ第三節を終え10勝、勝ち点30です!
未だ負けなしは素晴らしいですね!


このまま最後まで突っ走りたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/17(月祝)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】1部~第四節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
トップ⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 18名
欠席⇒隼
セカンドから参加⇒緑夢、陽磨、新太郎 3名
B戦参加⇒雄一、頼佑、悠生 3名


④プレジャー対VALOR唐津

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


(交代)
前半
30分 56)大暉⇒78)陽磨
後半
25分 57)晴空⇒55)翼
40分 52)颯真⇒53)希夢


【MVP】GK優稀也
2回ほどピンチがあったのですがナイスセーブで無失点に抑えてくれました!


残念ながら11連勝ならず…
チャンスは沢山ありました!


1回もチャンスを生かせず…


良い方向に考えて…高円宮杯前にこういう試合を経験出来て良かったです。


今後勝っていくには攻撃陣の成長が鍵を握ってます!この夏でさらなる成長を!



〜B戦〜(20分ゲーム)

①プレジャー対VALOR唐津

合計 1-1 分け!

(得)
17分 希夢


②プレジャー対ソレイユ

合計 0-1 負け!


③プレジャー対VALOR唐津

合計 1-3 負け!

(得)
12分 希夢⇒陽磨


B戦はとにかくミスが目立ちます。
パスを通せない、背後を取られる、予測ができない…。


まだまだ基本技術の向上が必要です。


【次節予定】
7/30(土)
会場⇒嬉野みゆき公園クレーコート
こすもす館⇒7:45 集合・出発
金立SA⇒8:15 集合・出発

10:00~ 対 レヴォーナ


最後になりましたが、今回設営のVALOR唐津さんありがとうございましたm(_ _)m


また対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。






U12チャンピオンシップ

こんにちは。


U12でU12チャンピオンシップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


佐賀県に九州の強豪が集まっての大会!
中々新鮮でしたね!


この強豪ひしめく大会で自分達の力がどれくらい通用するのか?しないのか?


しっかり経験を積みたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/15〜17(土日月)


【大会名】
U12チャンピオンシップ


【会場】
山村広場人工芝


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・1、2日目は参加18チームを6チームずつの3グループに分け総当りを行う
・3日目は順位別グループ


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選リーグ〜

【メンバー】
U12⇒全選手 16名
欠席⇒碧里


【Cグループ】
・ソレッソ宮崎(宮崎県)
・ロアッソ(熊本県)
・トリニータ(大分県)
・バディ(福岡県)
・太陽鹿児島(鹿児島県)
・プレジャー(佐賀県)


①プレジャー対ロアッソ

前半 1ー0
後半 1ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
1分 新大⇒璃空
後半
5分 璃空


②プレジャー対ソレッソ宮崎

前半 0ー3
後半 2ー5

合計 2ー8 負け!

(得)
後半
10分 篤輝
12分 篤輝⇒優志


初日は1勝1敗。
2日目にどれだけ勝ち点を重ねられるか?ってとこです!


〜B戦〜15分1本


①プレジャー対太陽宮崎南

合計 1ー0 勝ち!

(得)
4分 新大


②プレジャー対AVANCE


合計 1ー1 分け!

(得)
11分 大翔


〜2日目・予選リーグ〜

【メンバー】
U12⇒全選手 15名
欠席⇒碧里


【Cグループ】
・ソレッソ宮崎(宮崎県)
・ロアッソ(熊本県)
・トリニータ(大分県)
・バディ(福岡県)
・太陽鹿児島(鹿児島県)
・プレジャー(佐賀県)


③プレジャー対太陽鹿児島

前半 0ー1
後半 0ー2

合計 0ー3 負け!


④プレジャー対トリニータ

前半 0ー1
後半 1ー1

合計 1ー2 負け!

(得)
後半
3分 FK珠羅人


⑤プレジャー対バディ

前半 0ー0
後半 0ー2

合計 0ー2 負け!


2日目は残念ながら3敗でした。


ただ負けた試合でもいい勝負ができ始めてきています!


この勝敗をひっくり返すために1つ1つ成長していこう!


【Cグループ最終順位】
1位 太陽鹿児島、勝ち点12、+17
2位 バディ、勝ち点12、+6
3位 トリニータ、勝ち点9、-4
4位 ロアッソ、勝ち点6、-4
5位 ソレッソ宮崎、勝ち点3、-4
6位 プレジャー、勝ち点3、-11


残念ながらグループ6位になり、3日目は6位グループになります。


〜3日目・6位グループ〜

【メンバー】
U12⇒全選手 16名


【6位グループ】
・AVANCE(佐賀県)
・ソレッソ長崎(長崎県)
・プレジャー(佐賀県)


①プレジャー対AVANCE

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
後半
14分 琢珠⇒璃空
16分 璃空⇒新大


②プレジャー対ソレッソ長崎

前半 3ー0
後半 3ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 珠羅人⇒篤輝
13分 篤輝⇒璃空
14分 珠羅人⇒璃空
後半
4分 CK珠羅人⇒悠人
4分 絢仁⇒新大
6分 銘杜


6位グループでしたが、何とか意地を見せる事が出来ました!


【TRM】

(15分1本ゲーム)

①プレジャー対AVANCE

合計 0ー0 分け!


②プレジャー対AVANCE

合計 0ー3 負け!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったAVANCEさん、ソレッソ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第六節~

こんにちは。


サガンリーグ2部Ⅰ〜第六節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


第四節を終え、2勝1分2敗、勝ち点7です。


2部Ⅰの中の上位6チームは高円宮杯県大会に出場出来ます!本日勝ち点3が取れれば高円宮杯県大会出場が決まります!


ここで決めるつもりで戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/16(日)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第六節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U14⇒緑夢、頼佑、陽磨、新太郎、雄一、慶真、悠生、雄惺 8名
U13⇒壮人、歩叶、麗央、世凪 4名
サードから参加⇒美羽、響一 2名
欠席⇒来愛、瑛人、梛馳、賢志


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャーセカンド対ユイマール

前半 5-1
後半 3-0

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
9分 陽磨⇒歩叶
16分 CK歩叶⇒雄一
27分 FK新太郎
35分 悠生
38分 陽磨
後半
6分 歩叶⇒OG
22分 陽磨
26分 CK歩叶⇒OG

(交代)
HT 悠生⇒世凪
HT 麗央⇒響一
後半
20分 頼佑⇒麗央
33分 歩叶⇒頼佑
33分 壮人⇒悠生
38分 美羽⇒雄惺


【MVP】プレジャーセカンド全選手
全員が出場し、1試合残して目標としていた高円宮杯出場権の6位以内が確定しました!
最後は2年生全員がピッチに立つことが出来ました!


やりました!
3勝目を上げ勝ち点10で高円宮杯の出場が決まりました!


選手達、目標達成おめでとう!!
保護者の皆様おめでとうございます!!


前半立ち上がりは中々足が動かず内容が悪かったのですが、先制点を取った所から徐々に運動量も上がり、ボールの保持率も増え、終わってみれば昨日に続き8得点!


昨日今日と点が入りましたが最終節、高円宮杯に向けて得点パターンを増やしていく事が課題です!


【次節予定】
8/5(土)※ 7/9(日)のリーグ延期分
会場⇒SSP人工芝南
集合⇒12:10
13:10~ 対 唐津CFC
14:50~ 主審、副審
サードから参加⇒響一


最後になりましたが、今回設営の唐津CFCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったユイマールさんありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。











U15TM〜佐賀商業高校〜

おはようございます。


U15TMで佐賀商業高校さんにお世話になってきました!


OBも沢山お世話になっている高校!
ここ最近は安定して県のベスト4、ファイナルまで勝ち進んでいます!


県立高校でこの成績!
正しく文武両道な高校です!


今年も何名かお世話になる予定です!


しっかりアピールしたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/15(土)


【会場】
佐賀商業高校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分ゲーム


【メンバー】
U15⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 18名
欠席⇒隼、歩夢(創成館オープンスクール)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対佐賀商業U16

合計 0ー1 負け!


②プレジャー対佐賀商業U17&U18B

合計 0ー4 負け!


③プレジャー対佐賀商業U17&U18B

合計 0ー2 負け!


④プレジャー対佐賀商業U17&U18B

合計 0ー2 負け!



OB達に会えて嬉しかったです!
久し振りにみんなのプレーが見れました!


試合は残念ながら無得点&全敗…


まだまだ個で戦えない事が改めて分かりましたね!


別件ですが、7/15(土)サガンリーグ1部の2試合が行われており、2位のチームが負けた為、残り4試合を残して1部総合優勝が確定しました!
3年振り3回目の総合優勝になります!


中学3年生の選手&保護者の皆様おめでとうございます!


最後になりましたが、今回お相手してくださった佐賀商業高校さんありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。


今後ともOB達を宜しくお願いします。






2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第六節~

こんばんは。


サガンリーグ3部F〜第六節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


第四節を終え、3勝2分、勝ち点11です!


まだ1敗もしていないので、何とかこの流れを続けていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/15(土)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第六節~


【会場】
龍谷人工芝G


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【サードメンバー】
U13⇒改、響一、大輝、拓徒、瑛翔、陽向、湊人、博規、翔太郎、絆生、愛斗、琉之介、美羽、貴大、太夢、翔 16名
見学⇒晄、秀虎
欠席⇒秀貴


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャーサード対リバイバル

前半 1-0
後半 2-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
17分 大輝
後半
23分 美羽
34分 CK瑛翔⇒響一

(交代)
後半
7分 翔⇒美羽
9分 琉之介⇒翔太郎
12分 改⇒瑛翔
25分 陽向⇒貴大
25分 拓徒⇒博規


【MVP】大輝
攻撃の中心になり、チャンスを多々作ってくれました。個人としても1ゴールの活躍!


今回も勝ち点3GET!4勝2分で勝ち点14です!
未だ負け無しは素晴らしいですね!


失点を毎試合のようにしてるのでこれからの練習で修正していきます。


運動量、パスミス、シュートミス、トラップミスとまだまだ成長が必要な部分が多々あります。
練習から意識して取り組もう!


【次節予定】
前回の雨で中止になった分を8月のどこかでやる予定です。決まり次第お伝えするようにします。


最後になりましたが、今回設営のヒラソールさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったリバイバルさんありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。







2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第五節~

こんばんは。


サガンリーグ2部Ⅰ〜第五節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


第四節を終え、1勝1分2敗、勝ち点4です。


2部Ⅰの中の上位6チームは高円宮杯県大会に出場出来ます!まずは下位2チームにならないように!少しでも勝ち点を重ねていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/15(土)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第五節~


【会場】
小城中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U14⇒緑夢、頼佑、陽磨、新太郎、雄一、慶真、悠生、雄惺 8名
U13⇒壮人、歩叶、麗央、世凪 4名
サードから参加⇒美羽、響一 2名
欠席⇒来愛、瑛人、梛馳、賢志


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャーセカンド対三日月中

前半 4-1
後半 4-1

合計 8-2 勝ち!

(得)
前半
20分 陽磨
29分 OG
32分 FK新太郎
40分 陽磨
後半
5分 頼佑⇒陽磨
6分 頼佑⇒歩叶
7分 歩叶⇒陽磨
30分 新太郎⇒陽磨

(交代)
後半
14分 美羽⇒世凪
38分 壮人⇒雄惺


【MVP】CB 雄一
パスカットやロングボールをしっかり弾いて相手の攻撃を何度も止めてくれました!


やりました!
勝ち点3GETです!
これで2勝1分2敗、合計勝ち点7になりました!


暑い中、最後まで戦って走りきりました!


人数をかけて厚みのある攻撃が増えてきています!


明日も暑さに負けず勝ち点3GET目指して頑張ります!


高円宮杯出場は6位以内です!


【次節予定】
7/16(日)
会場⇒唐津フットボールセンター
こすもす館⇒10:30集合・出発
金立SA⇒11:00集合・出発

13:00~ 対 ユイマール
14:30~ 主審、副審
サードから参加⇒美羽、響一 2名



最後になりましたが、今回設営の小城中学校さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださった三日月中学校さんありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。











2023サガんリーグU-15【後期】1部~第三節~

こんばんは。


U15サガンリーグ1部【後期】〜第三節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


後期リーグ第二節を終え9戦9勝、勝ち点27です!
未だ負けなしは素晴らしいですね!


このまま最後まで突っ走りたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/8(土)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】1部~第三節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
トップ⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人 17名
見学⇒功太郎
欠席⇒隼
セカンドから参加⇒緑夢、陽磨、新太郎 3名
B戦参加⇒雄一、来愛、壮人、歩叶 4名


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対エストレーベ

前半 3-1
後半 1-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
8分 颯真⇒大暉
20分 晴空⇒大暉
29分 泰輝
後半
40分 楓馬


(交代)
前半
30分 77)緑夢⇒50)伶王
後半
10分 55)翼⇒58)歩夢
25分 63)授記人⇒希夢
35分 59)虎太郎⇒54)楓馬
35分 41)優稀也⇒51)樹
40分 58)歩夢⇒45)倖生


【MVP】CB泰輝
本職の守備では対人の強さ、高さをしっかり発揮し、カバーリングもほぼミス無し!攻撃ではオーバーラップからこぼれ球をしっかり決めきりました!今日は攻守で輝いていました!


やりました!後期リーグ開幕3連勝!
これで前期リーグ開幕から10連勝です!


しかし、前半開始5分ぐらいの失点…
集中力のなさに反省です。


攻撃では1試合通してもっと得点出来てもおかしくなかったです。チャンスで決めるのが課題です!


〜B戦〜(20分ゲーム)

①プレジャー対エストレーベ

合計 5-0 勝ち!

(得)
1分 楓馬⇒倖生
7分 歩叶⇒卓人
11分 新太郎⇒楓馬
14分 歩叶⇒陽磨
16分 卓人⇒陽磨


②プレジャー対ソレイユ

合計 1-1 分け!

(得)
2分 陽磨


B戦ではアイデア溢れる面白いプレーが多々見られました!


【次節予定】
7/17(月祝)
会場⇒唐津フットボールセンター
こすもす館⇒7:30 集合・出発
金立SA⇒8:00 集合・出発
9:30~ 副審1名
11:20~ 対 VALOR唐津


最後になりましたが、今回後片付けのご協力をしてくださったエストレーベさんありがとうございましたm(_ _)m


また対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。






2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第五節~

こんばんは。


サガンリーグ3部F〜第五節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


第四節を終え、3勝1分、勝ち点10です!


まだ1敗もしていないので、何とかこの流れを続けていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/2(日)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第五節~


【会場】
龍谷人工芝G


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【サードメンバー】
U13⇒改、秀貴、響一、大輝、拓徒、瑛翔、陽向、湊人、博規、翔太郎、絆生、愛斗、秀虎、琉之介、美羽、貴大、太夢、翔 18名
見学⇒晄


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャーサード対ヒラソールセカンド

前半 0-0
後半 2-2

合計 2-2 分け!

(得)
後半
30分 美羽
35+2分 美羽⇒響一

(交代)
HT 秀貴⇒翔
HT 翔太郎⇒拓徒
後半
17分 愛斗⇒琉之介
25分 瑛翔⇒絆生
30分 拓徒⇒博規


【MVP】なし


未だ負け無し!
ですが、今日の試合は自分達で勝ちを逃しました。


アップから試合に入るための準備をしてなくて試合の入り方が良くなかったです。その為、試合始まって10分ぐらいで走れない選手が多数いました。


試合に勝つためにもっと準備の所からしっかりやらないと!


前半から再三チャンスを作りましたが、GKの正面や枠外連発!もっと正確に!しっかり狙おう!


先に先制されて、追いついて、また失点。
最後のラストワンプレーで何とか同点。


内容にもっと拘ってやりたいと思います。


【次節予定】
7/9(日)
会場⇒龍谷人工芝G
集合⇒15:00
16:00~ 対 ヒラソールサード
17:40~ 副審1名


最後になりましたが、今回設営のヒラソールさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。







第4回 PENALTY CUP U-10

こんばんは。


U10でPENALTY CUP U-10に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U10は新入部員も徐々に慣れてきて、少しずつ競争し合えています!


この大会でも自分のプレーを存分にアピールして欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/1、2(土日)


【大会名】
第4回 PENALTY CUP U-10


【会場】
グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は予選リーグとし、グループ毎にパート順位(1~4位)を決定する。(勝ち-3点、引き分け-1点、負け-0点)
※勝ち点が同じの際は①当該試合成績②得失点差③総得点④抽選の順に決定。
・2日目は予選リーグの順位により、上位・中位・下位トーナメントに分かれる。
※前後半にて勝敗が決しない際は、延長戦は行なわずPK方式(3人ずつ。その後サドンデス)にて勝敗を決定する。(決勝戦も同様とする。)


【メンバー】
U10⇒桐季、蒼太朗、諒、孝来、一瑳、壮亮、詩稀、大地、彩瑛、晴翔、恭士朗、琉稀 12名
欠席⇒ 海晴、竜聖
U9⇒響来 、善心 2名


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選〜

【グループH】
・セントラル福岡
・仁保
・プレジャー


①プレジャー対セントラル福岡

前半 3ー0
後半 2ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
10分 桐季
12分 CK蒼太朗⇒一瑳
14分 CK蒼太朗⇒詩稀
後半
7分 OG
10分 善心


②プレジャー対仁保

合計 3ー0 勝ち!(不戦勝)

※対戦相手の仁保さんが今回の大雨で会場入りが遅くなった為、不戦勝になりました。


〜順位決定戦〜

プレジャー(H1位)対レガーロA(G1位)

前半 1ー0
後半 0ー1

合計 1ー1 分け!
PK 0ー2 負け!

(得)
前半
6分 恭士郎⇒一瑳


PKは…1点も取れず(笑)


GHの負けにはなりましたが、2日目は上位トーナメントに進出です!


TM
プレジャー対寿山

前半 2ー3
後半 0ー2

合計 2ー5 負け!

(得)
前半
8分 一瑳
14分 蒼太朗


TM(2試合目の代わり)
プレジャー対千代

前半 2ー0
後半 2ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
8分 壮亮⇒蒼太朗
10分 善心⇒一瑳
後半
2分 大地⇒響来
8分 響来


〜2日目・上位トーナメント〜


1回戦

プレジャー対川副少年

前半 0ー1
後半 0ー3

合計 0ー4 負け!

佐賀県対決に負けてしまいました。
次戦うまでには!!


1回戦負け同士

プレジャー対AVANCE

前半 2ー1
後半 0ー1

合計 2ー2 分け!
PK 4ー3 勝ち!

(得)
前半
2分 蒼太朗
14分 響来⇒詩稀


ここの同県対決では引き分け⇒PK勝ち!笑


5、6位決定戦

プレジャー対レガーロA

前半 2ー3
後半 0ー4

合計 2ー7 負け!

(得)
前半
2分 OG
6分 善心


最後は惜しくも敗れてしまいましたが、参加24チーム中6位でフィニッシュ!


他のチームで巧い選手が沢山居ました!
まだまだ成長期!
これからの選手達の伸び代に期待したいです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレプロさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また何か大会がありましたら宜しくお願いします。










2023 U12 シャイニングリーグ〜第三節・第四節〜

こんにちは。


2023 U12シャイニングリーグ〜第三節・第四節〜


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今年度より前年度の成績を元に1〜4部制となり、前期リーグで入れ替えもあります!


プレジャーは前年度の成績&出席率で3部スタートです!下位に行けば4部降格も十分あります。


何としてでも3部残留or2部昇格を果たしたいと思います!


開幕戦は1勝1敗、勝ち点3です!
今回も勝ち点取れるよう頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/1、2(土日)


【大会名】
2023 U12 シャイニングリーグ〜第三節・第四節〜


【会場】
甲佐町リバーサイドパーク人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・前期は、8チームずつの4グループ(1部~4部)に分けて総当たりのリーグ戦を行う
・2023年度の前期グループ分けは、2022年度の順位別後期リーグ順位及びチャレンジリーグ入替戦の結果を反映し決定する

前期終了時点
1部:下位3チームは後期2部へ降格
2部:上位3チームは後期1部へ昇格、下位3チームは後期3部へ降格
3部:上位3チームは後期2部へ昇格、下位3チームは後期4部へ降格
4部:上位3チームは後期3部へ昇格

後期終了時点
1部:下位2チームは次年度2部へ降格
2部:上位2チームは次年度1部へ昇格、下位2チームは次年度3部へ降格
3部:上位2チームは次年度2部へ昇格、下位2チームは次年度4部へ降格
4部:上位2チームは次年度3部へ昇格、下位2チームはチャレンジリーグ入替戦へ参加


続いて1〜4部紹介です。


【1部】
・ロアッソ熊本(熊本県)
・福岡バディ(福岡県)
・ソレッソ宮崎(宮崎県)
・ソレッソ熊本V(熊本県)
・太陽宮崎南(宮崎県)
・油山カメリア(福岡県)
・アビスパ福岡(福岡県)
・サガン鳥栖(佐賀県)

【2部】
・太陽鹿児島(鹿児島県)
・ソレッソ鹿児島(鹿児島県)
・FC BIGWAVE(熊本県)
・鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島県)
・サンズ甲佐(熊本県)
・大分トリニータ(大分県)
・ブレイズ熊本(熊本県)
・バッサゾール都城(宮崎県)

【3部】
・太陽国分(鹿児島県)
・西南FC(福岡県)
・FCアラーラ(鹿児島県)
・V.ファーレン長崎(長崎県)
・ソレッソ熊本F(熊本県)
・FCリベルタ福岡(福岡県)
・FCレガーレ(鹿児島県)
・プレジャーSC(佐賀県)

【4部】
・福岡西FA(福岡県)
・今宿SC(福岡県)
・太陽延岡(宮崎県)
・ドリームキッズ(大分県)
・エクセデール長崎(長崎県)
・長崎ドリーム(長崎県)
・ひとよしFC(熊本県)
・フリージア熊本(熊本県)


続いて試合結果をお伝えします。


【メンバー】
U12⇒珠羅人、篤輝、琢珠、新大、悠人、璃空、銘杜、絢仁、龍馬、大翔 10名
見学⇒悠月、俐乃
U11⇒宗介、希歩、裕都、涼馬 4名


〜7/1(土)第三節〜


④プレジャー対ソレッソ熊本F

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


⑤プレジャー対太陽国分

前半 1-3
後半 0-0

合計 1-3 負け!

(得)
前半
12分 CK珠羅人⇒大翔


2敗で勝ち点GETできず...
これでS4降格が段々見えてきました。


明日、勝ち点6GETして何とかS3残留を目指しましょう!


〜7/2(日)第四節〜


⑥プレジャー対レガーレ

前半 0-1
後半 0-4

合計 0-5 負け!


⑦プレジャー対アラーラ

前半 0ー1
後半 1ー2

合計 1ー3 負け!

(得)
後半
17分 篤輝


残念ながら勝ち点取れず…
後期は4部へ降格です。


今の現状をしっかり受け止めて、1からやり直していきたいと思います!


トレーニングマッチ

20分1本
プレジャー対リベルタ

合計 0ー3 負け!



最後になりましたが、今回設営してくださったソレッソ熊本さんをはじめ、熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。









KYFA 堺整形外科杯2023 第38回九州クラブユースU15~2回戦(ベスト32)~

こんにちは。


U15クラブユース九州大会〜2回戦〜です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


中々blogを更新できずにすみません。
日が経つにつれて少しずつ立ち直って来ました。
少しずつ前を向いて行かないと!


チーム初のベスト16を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/25(日)


【大会名】
KYFA 堺整形外科杯2023 第38回九州クラブユースU15~2回戦(ベスト32)~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・各県予選を勝ち上がった37チーム。九州U15サッカーリーグ参加クラブ全10チーム。九州沖縄U15サッカーリーグ上位1チーム。合計48チームでトーナメント方式。
・本大会の上位7チームは日本クラブユースサッカー大会(北海道開催)
・第8位1チーム、第9位4チーム、13位2チーム(理事会にて抽選)の合計7チームはインターシティトリムカップ(大阪開催)


【メンバー】
1)優稀也2)徳聖3)功太郎4)颯真5)泰輝6)虎太郎7)授記人8)翔9)大暉10)伶王11)晴空12)樹13)卓人14)新太郎15)歩夢16)倖生17)翼18)希夢19)陽磨20)頼佑21)慶真22)緑夢23)来愛24)雄一25)歩叶
コーチ枠⇒楓馬、悠生


続いて試合結果をお伝えします。


2回戦(ベスト32)

プレジャー対マリーゴールド天草

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


(交代)
後半
20分 17)翼⇒19)陽磨
30分 6)虎太郎⇒8)翔
35分 9)大暉⇒25)歩叶


今回で5回目の挑戦でしたが、またもや九州ベスト32の壁を越えれず…


前半カウンターで失点し、その1点が重く伸し掛かってきました。


後半は7〜8割、相手のコートで攻撃をしているのですが、攻め急ぐあまりちょっとしたミスの連続で最後のフィニッシュまで中々行けず…


ミドルを打ってもGK正面、CKでヘディングするけど相手に当たる、枠外…


この試合を終えて得点する難しさ、得点の大事さを痛感させられました。


U13はメガホンで大きな声援を送ってくれたし、保護者の皆様、OBも沢山応援に駆け付けてもらってたのに…申し訳ない気持ちでいっぱいです。


今後は、リーグ制覇、高円宮杯に向けて最後まで諦めずに練習・試合に励みます。


選手・指導者一丸となって頑張っていきますので、今後とも変わらぬ応援・サポートを宜しくお願いします。


最後になりましたが、大会運営の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったマリーゴールド天草さんありがとうございましたm(_ _)m


U15クラブユースは…また来年挑戦します!!






U12城東フェスタ

こんにちは。


U12城東フェスタに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回この大会は指導者はノーコーチング&ベンチにも入らない…選手達が自分達で考えて自分達で試合をしていくルールです!


中々面白い競技方法となってます!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/25(日)


【大会名】
U12城東フェスタ


【会場】
川副スポーツパーク


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・指導者はノーコーチング。


【メンバー】
《RED》
U12⇒篤輝、琢珠、新大、璃空、銘杜、悠人、絢仁、龍馬 8名
U11⇒宗介、希歩 2名
《WHITE》
U12⇒大翔、春真、碧里、楓翔、優志、奏太、悠月 7名
U11⇒涼馬 1名
女子トレセンで参加⇒俐乃
見学⇒珠羅人


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーRED対春日FC

前半 6ー0
後半 3ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 篤輝⇒璃空
10分 銘杜⇒璃空
12分 FK篤輝⇒悠人
12分 新大
13分 新大
14分 篤輝⇒新大
後半
1分 希歩⇒新大
3分 希歩
13分 篤輝


②プレジャーRED対FC城東

前半 0ー2
後半 3ー0

合計 3ー2 勝ち!

(得)
後半
3分 CK璃空⇒銘杜
13分 FK悠人
13分 篤輝


③プレジャーRED対EASTKASHIMA

前半 0ー0
後半 0ー2

合計 0ー2 負け!


④プレジャーRED対多久中部

前半 5ー0
後半 4ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 璃空⇒銘杜
2分 璃空⇒新大
10分 璃空⇒銘杜
13分 琢珠
14分 篤輝
後半
0分 銘杜
3分 璃空
3分 銘杜
15分 琢珠⇒璃空


REDは3勝1敗。
負けた試合の反省をしないといけませんね!


①プレジャーWHITE対エスペランサ

前半 0ー1
後半 1ー1

合計 1ー2 負け!

(得)
5分 涼馬⇒優志


②プレジャーWHITE対高木瀬

前半 1ー0
後半 3ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 大翔
後半
0分 奏太⇒優志
2分 大翔
7分 優志


③プレジャーWHITE対あかまつ

前半 0ー2
後半 1ー0

合計 1ー2 負け!

(得)
後半
15分 優志


④プレジャーWHITE対JSユナイテッド

前半 1ー1
後半 0ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
7分 楓翔

WHITEは1勝2敗1分。
まずはミスを減らす事から!


今日の試合は全て指導者ノーコーチングという事で見てるだけ。中々面白いルールでした!


そんな中で選手達のあーでもない、こうでもないという会話が聞けて嬉しかったです。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC城東さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。










2023 U12サガンリーグ【前期】~第六節

おはようございます。


2023 U12サガんリーグ【前期】〜第六節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


前節は1勝1分、トータル3勝2敗3分、勝ち点12です。


中々2連勝が出来ていません。
2連勝&勝ち点6をGET出来るよう頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/24(土)


【大会名】
2023 U12サガンリーグ【前期】~第六節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)


【メンバー】
U12⇒篤輝、琢珠、新大、璃空、銘杜、悠人、絢仁、龍馬 8名
U11⇒涼馬、宗介、希歩 3名
見学⇒珠羅人


続いて試合結果をお伝えします。


⑨プレジャー対サガン鳥栖

前半 1-2
後半 0-0

合計 1-2 負け!

(得)
前半
13分 篤輝


⑩プレジャー対唐津FC

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


今日は勝ち点0。


チャンスは多く作ってるのですが…とにかく入らない…勝ち点を重ねて順位を上げる事が出来ず。


【次節予定】
9/3(日)
会場⇒国見台運動公園球技場人工芝
バス時間
こすもす館⇒8:00 集合・出発
金立SA⇒8:30 集合・出発
10:00〜 主審
11:00~ 対 エストレーラ
13:00~ 対 グラッソ


最後になりましたが、運営チームの皆様お世話になりましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。











2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第四節~

おはようございます。


サガンリーグ3部F〜第四節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


第三節を終え、2勝1分、勝ち点7です!


まだ1敗もしていないので、何とかこの流れを続けていきたいと思いますー


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/24(土)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第四節~


【会場】
佐賀市健康運同センタークレーコート


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【サードメンバー】
U13⇒改、秀貴、響一、大輝、拓徒、瑛翔、陽向、湊人、博規、翔太郎、絆生、愛斗、秀虎、琉之介、美羽、貴大、太夢、翔 18名
見学⇒晄


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャーサード対エストレーベサード

前半 1-0
後半 5-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
7分 大輝⇒美羽
後半
3分 愛斗
25分 琉之介⇒響一
27分 琉之介⇒拓徒
29分 美羽
35分 美羽⇒響一

(交代)
HT 秀虎⇒陽向
HT 琉之介⇒翔太郎
HT 瑛翔⇒翔
後半
15分 大輝⇒拓徒
20分 貴大⇒絆生
21分 湊人⇒改
23分 愛斗⇒博規


【MVP】トップ下&センターバック 秀貴
トップ下では攻撃の中心になってゲームを作り、センターバックでは相手の攻撃を押さえてくれました。


未だ負け無し!


前線からの守備がはまり、相手を自由にさせず、そこからチャンスを多々作れました。


今日の試合は、得点以上にチャンスはありましたが、外しすぎましたね。


まだまだパスミス・トラップミス・判断ミスが目立ちます。もっと基本技術の向上が必要です。


この結果に満足せず、もっと内容に拘わりながらトレーニング&試合に臨みたいと思います。


【次節予定】
7/2(日)
会場⇒龍谷人工芝G
集合⇒16:40
※副審の選手は15:30集合
16:00~ 主審、副審1名
17:40~ 対 ヒラソールセカンド


最後になりましたが、今回設営のエストレーベさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。







 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
123位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
23位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

06 | 2023/07 | 08
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード