U11 箱崎カップ
U11で箱崎カップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回は1チーム参加にしていたので、5年生21名中U12帯同の3名を除いた18名の中から11名厳選して参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/24、25(土日)
【大会名】
U11 箱崎カップ
【会場】
山村広場グランド
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は26分ゲーム(13-4-13)
・少年用ゴール
・1日目は参加20チームを5チームずつの4パートに分け総当たりを行い順位を決める
・2日目は決勝トーナメント(予選1、2位)、中位トーナメント(予選3、4位)、フレンドリーリーグ(予選5位)に分かれる
【メンバー】
U11⇒ 旺輔、頼斗、夢起、瑛斗、統真、歩夢、凰心、夢登、直生、裕都 、叶藍 11名
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目・予選〜
【Dパート】
・プレジャー
・唐津
・粕屋
・美和台
・福岡西NEXT
①プレジャー対福岡西NEXT
前半 1-1
後半 1-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
9分 直生⇒旺輔
後半
8分 旺輔⇒瑛斗
②プレジャー対唐津
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
9分 統真
③プレジャー対美和台
前半 5ー0
後半 3ー0
合計 8ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 裕都
3分 裕都⇒旺輔
9分 瑛斗
10分 旺輔
11分 瑛斗⇒裕都
後半
4分 歩夢
8分 CK凰心⇒夢登
9分 直生
④プレジャー対粕屋
前半 2ー0
後半 3ー0
合計 5ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 直生⇒裕都
10分 統真⇒旺輔
後半
7分 叶藍⇒瑛斗
8分 裕都
11分 統真
3勝1敗で唐津FCと勝ち点が一緒になり、直接対決の結果Dパート2位になり、2日目は決勝トーナメント進出です!
〜2日目・決勝トーナメント〜
1回戦
プレジャー対リベルタ
前半 0-2
後半 1-0
合計 1-2 負け!
(得)
後半
11分 直生⇒裕都
惜しくも1回戦敗退です。
1回戦負け同士
プレジャー対シメストレージャ
前半 4-1
後半 4-0
合計 8-1 勝ち!
(得)
前半
3分 瑛斗⇒統真
5分 瑛斗⇒凰心
11分 統真⇒直生
15分 夢登
後半
1分 裕都⇒凰心
4分 裕都
6分 裕都⇒瑛斗
15分 旺輔
5位決定戦
プレジャー対唐津FC
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 直生⇒旺輔
20チーム中5位でフィニッシュ。
もう少し上で戦う為に!
日頃の練習をしっかりやっていたいと思います!
【最終順位】
決勝トーナメント
優勝 リベルタ
2位 川副少年
3位 箱崎ジュニア
優勝されたリベルタさん、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった箱崎ジュニアさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次回、何かありましたら宜しくお願いします。
U13&U14TM〜湯布院スポーツセンター〜
U14TMで湯布院に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
本当はU13で参加する予定でしたが…Fリーグが入って、急遽セカンドチームのU14&U13で参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/24(土)
【会場】
湯布院スポーツセンター
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
【メンバー】
《プレジャーセカンド》
U14⇒緑夢、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、雄一、慶真、悠生 8名
U13⇒壮人、歩叶、麗央、賢志 4名
欠席⇒梛馳、瑛人、世凪、雄惺
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対スマイススポーツU13
前半 10-0
後半 6-0
合計 16-0 勝ち!
(得)
前半
1分 歩叶
2分 賢志
3分 麗央⇒陽磨
13分 頼佑
14分 陽磨
15分 陽磨
19分 壮人⇒麗央
21分 賢志⇒陽磨
23分 緑夢
24分 歩叶⇒麗央
後半
1分 来愛⇒新太郎
8分 CK歩叶⇒壮人
13分 麗央⇒来愛
15分 歩叶
18分 賢志
23分 緑夢
②プレジャー対パルティーダU13
前半 10-0
後半 12-0
合計 22-0 勝ち!
(得)
前半
1分 新太郎⇒壮人
4分 陽磨
5分 陽磨
8分 陽磨
10分 壮人
12分 陽磨⇒麗央
14分 麗央⇒壮人
16分 陽磨
20分 陽磨
23分 頼佑
後半
1分 緑夢
2分 頼佑⇒陽磨
3分 歩叶⇒陽磨
4分 新太郎⇒陽磨
9分 頼佑⇒麗央
12分 頼佑⇒陽磨
14分 頼佑
16分 緑夢⇒陽磨
20分 歩叶
22分 頼佑⇒陽磨
23分 歩叶
24分 賢志
今回は相手がU13という事で、少し余裕がある試合となりました。
うちだけがU14も入ってしまい…対戦相手の皆さんには申し訳ない気持ちですm(_ _)m
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイススポーツさんありがとうございましたm(_ _)m
また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次回は必ずU13で行きます!
宜しくお願いします。
2023 U10キッズサッカーフェスティバルin駅前不動産スタジアム
U10キッズサッカーフェスティバルin駅前不動産スタジアムに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
前回U8が駅前不動産スタジアムで試合をしましたが、今回はU10です!
5人制サッカーだったので2チーム参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/24(土)
【大会名】
2023 U10キッズサッカーフェスティバルin駅前不動産スタジアム
【会場】
駅前不動産スタジアム
【競技方法】
・5人制(GKあり)
・14分ゲーム(7-2-7)
・フットサルゴール
・ボールが出たらキックインもしくはドリブルでスタート
【メンバー】
プレジャーA
蒼太朗、桐季、一瑳、海晴、彩瑛、詩稀、壮亮 7名
プレジャーB
恭士郎、諒、孝来、竜聖、大地、晴翔、琉稀 7名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対旭FC
前半 10ー0
後半 7ー0
合計 17ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 詩稀
2分 詩稀⇒一瑳
3分 詩稀⇒蒼太朗
3分 詩稀
4分 一瑳
4分 OG
5分 一瑳
6分 彩瑛
7分 蒼太朗
後半
1分 壮亮⇒彩瑛
2分 壮亮⇒桐季
3分 壮亮
3分 彩瑛⇒桐季
4分 桐季
5分 桐季⇒壮亮
6分 彩瑛⇒壮亮
②プレジャーA対ブレインズ
前半 3ー0
後半 4ー0
合計 7ー0 勝ち!
(得)
(得)
前半
2分 壮亮⇒一瑳
5分 一瑳
7分 一瑳
後半
2分 桐季
4分 彩瑛
6分 桐季⇒海晴
6分 桐季⇒蒼太朗
③プレジャーA対ペラーダ
前半 1ー1
後半 3ー0
合計 4ー1 勝ち!
(得)
前半
6分 蒼太朗
後半
2分 詩稀
4分 蒼太朗
6分 一瑳
④プレジャーA対九重
前半 7ー0
後半 12ー0
合計 19ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 一瑳⇒詩稀
2分 壮亮
3分 壮亮⇒一瑳
4分 詩稀
5分 桐季
6分 一瑳
7分 詩稀
後半
1分 蒼太朗⇒詩稀
2分 詩稀
2分 詩稀
3分 海晴
4分 詩稀
4分 蒼太朗
5分 彩瑛
5分 詩稀
5分 蒼太朗
6分 壮亮
6分 詩稀
7分 一瑳
プレジャーAは4戦4勝!
大量得点でしたね!
メンバー全員が得点も出来、嬉しそうでした!
①プレジャーB対鳥栖SS
前半 5ー0
後半 3ー0
合計 8ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 竜聖⇒恭士郎
2分 恭士郎
5分 晴翔
7分 竜聖
8分 恭士郎
後半
2分 竜聖
4分 諒
8分 晴翔
②プレジャーB対三根FC
前半 2ー3
後半 1ー0
合計 3ー3 分け!
(得)
前半
3分 琉稀
5分 孝来⇒諒
後半
5分 孝来
③プレジャーB対基山レッドスターズ
前半 3ー0
後半 3ー0
合計 6ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 諒⇒孝来
5分 晴翔
7分 竜聖
後半
2分 大地⇒竜聖
3分 恭士郎
5分 恭士郎
④プレジャーB対諸富SSC
前半 1ー0
後半 10ー0
合計 11ー0 勝ち!
(得)
前半
5分 竜聖
後半
1分 恭士郎
2分 孝来
2分 恭士郎
3分 恭士郎
4分 孝来⇒晴翔
4分 諒
5分 孝来
5分 晴翔
6分 恭士郎
6分 孝来
プレジャーBは4戦3勝1分!
1つの引き分けはもったいなかったですが、負けている状況から同点に追い付いたのは素晴らしいですね!
日頃プロがやっているグランドで選手達も終始嬉しそうに笑顔で参加できました!
最後になりましたが、お世話になった鳥栖市サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第三節~
サガンリーグ3部F〜第三節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
第二節を終え、1勝1分、勝ち点4です!
勝ち点3を取れるよう頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/18(日)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第三節~
【会場】
嬉野みゆき公園多目的G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【サードメンバー】
U13⇒改、秀貴、響一、大輝、拓徒、瑛翔、陽向、湊人、博規、翔太郎、絆生、愛斗、秀虎、琉之介、美羽、貴大、太夢 17名
見学⇒晄
欠席⇒翔
続いて試合結果をお伝えします。
③プレジャーサード対ユイマールセカンド
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
27分 美羽⇒翔太郎
(交代)
HT 大輝⇒琉之介
HT 絆生⇒陽向
HT 愛斗⇒貴大
後半
25分 瑛翔⇒拓徒
30分 翔太郎⇒博規
【MVP】GK 太夢
相手のビッグチャンスを止めて、チームを無失点勝利に導いてくれました。
これで2勝目!初の無失点!
未だ負け無し!
これに満足せず、もっと勝ちに拘り、練習から質を上げていきたいと思います。
【次節予定】
6/24(土)
会場⇒佐賀健康運動センタークレー
集合⇒14:20
※副審の選手は13:20集合
13:50~ 主審、副審1名
15:20~ 対 エストレーベサード
最後になりましたが、今回設営のFCユイマールさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
U15TM〜日南学園高等学校〜
U15TMで、宮崎県の日南学園高等学校に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
日南学園さんには現在OBが5名お世話になっています!昨年度卒業したOBは福山大学にサッカーで進学させていただきました!
今回はOBに会えるのも楽しみに行ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/18(日)
【会場】
日南総合運動公園 天然芝
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U15⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 16名
見学⇒希夢
欠席⇒隼、楓馬
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対日南学園U16A
合計 0ー3 負け!
②プレジャー対日南学園U16B
合計 1ー0 勝ち!
(得)
23分 PK大暉
③プレジャー対日南学園U16A
合計 2ー0 勝ち!
(得)
1分 大暉
13分 倖生
雨が降る中での試合でしたが、高校生相手にしっかり戦う事が出来ました!
翌週開催されるU15クラブユース九州大会に向けて良い経験になりましたね!
OBの5名も元気そうにしていました!
懐かしくもありましたが、大人になったなぁと感じました!
亮汰と力輝は最終学年!
選手権まで悔いのないように1日1日を過ごして欲しいです!
颯太と健斗は選手権メンバー入りを目標に!
そして、新チームではスタメン奪取を期待してます!
京弥は…とにかく明るく元気にサッカーをしていて安心しました!笑
プレジャーOBとして少しでも日南学園の力になれるよう頑張って欲しいです!
ずっと応援してるぞ〜!
最後になりましたが、今回お相手してくださった日南学園さんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
今後ともOB5名を宜しくお願いしますm(_ _)m
2023 U10東部地区リーグ〜第ニ節〜
U10東部地区リーグ〜第ニ節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
まだまだ8人制サッカーに慣れてない選手達。
これから少しずつ試合経験を重ねて8人制サッカーを覚えていって欲しいですね!
第一節は1勝1分、勝ち点4でした。
今回は勝ち点6目指して頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/18(日)
【大会名】
2023 U10東部地区リーグ〜第ニ節〜
【会場】
上峰中央公園G
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U10⇒桐季、蒼太朗、 諒、孝来、海晴、一瑳、壮亮、詩稀、竜聖、大地、彩瑛、晴翔、恭士朗、琉稀 14名
U9⇒善心、響来 2名
続いて試合結果をお伝えします。
【U10東部地区リーグ参加チーム】
・基山レッドスターズ
・北川副SSC
・AVANCE
・FC 城東
・VALENTIA
・FCソレイユ
・吉野ヶ里FC
・サガン鳥栖
・川副少年
・プレジャーSC
③プレジャー対北川副SSC
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
7分 桐季
④プレジャー対川副少年
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
今回は1勝1分、勝ち点4GETです!
まだまだ基本的なトラップ・パスミスが多いです。もっとコントロール出来るように毎日サッカーボールを触りましょう!
【次節】
9/3(日)三田川中央公園G
集合⇒13:30
14:30〜 対 ソレイユ
15:50〜 対 FC城東
最後になりましたが、設営&運営の基山レッドスターズさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第四節~
サガンリーグ2部Ⅰ〜第四節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
第三節を終え、1勝1分1敗、勝ち点4です。
2部Ⅰの中の上位6チームは高円宮杯県大会に出場出来ます!まずは下位2チームにならないように!少しでも勝ち点を重ねていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/18(日)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第四節~
【会場】
武雄中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U14⇒緑夢、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、雄一、慶真、悠生 8名
U13⇒壮人、歩叶、麗央、賢志、世凪 5名
見学⇒ 雄惺
欠席⇒梛馳、瑛人
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャーセカンド対グラーナ武雄
前半 0-2
後半 0-0
合計 0-2 負け!
(交代)
後半
20分 麗央⇒悠生
30分 賢志⇒世凪
立ち上がりが悪く悔しい敗戦になりました!
学年の違い体格差に慣れるまでに失点してしまったこと、チャンスはあったのに点が入らなかったこと今回の課題を練習で意識していきたいです!
【MVP】来愛
自分より速くて技術も高い相手に対して同等に戦っていたこと、運動量も豊富で最後まで走っていました!
【次節予定】
7/9(日)
会場⇒牛津中学校
9:30~ 主審、副審
13:10~ 対 唐津CFC
最後になりましたが、今回設営のグラーナ武雄さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U12東部地区リーグ【中期】~第三節~
U12東部地区リーグ【中期】〜第三節〜です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
現在、1勝2敗で勝ち点3です。
何とか勝ち点を重ねられるよう頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/18(日)
【大会名】
2023 U12東部地区リーグ【中期】~第三節~
【会場】
佐賀空港G
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
【東部地区リーグ1部メンバー】
プレジャーWHITE
U12⇒大翔、俐乃、碧里、楓翔、優志、悠月 6名
U11⇒裕都、旺輔、夢起、瑛斗、歩夢、統真、凰心、直生 8名
見学⇒春真
欠席⇒奏太、頼斗
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・FINELUZ SAGA
・鳥栖少年
・諸富SSC
・AVANCE
・吉野ヶ里
・FC城東
・川副少年
・旭FC
・プレジャーWHITE
④プレジャーWHITE対ヴァレンティア
前半 1ー2
後半 3ー1
合計 4ー3 勝ち!
(得)
前半
0分 優志
後半
5分 夢登⇒裕都
8分 裕都
12分 旺輔
⑤プレジャーWHITE対川副
前半 0ー1
後半 2ー0
合計 2ー1 勝ち!
(得)
後半
2分 統真
12分 旺輔
やりました!
勝ち点6GETです!
これで、トータル3勝2敗、勝ち点9です!
しかし…前半出場している6年生WHITEが負けて折り返してます。6年の意地を見せて欲しい!
後半出場の5年生は2試合とも負けてる状態からチームを逆転勝利に導きましたね!素晴らしい!
【次節予定】
9/3(日)
会場⇒三田川多目的広場
集合⇒8:50
9:50〜 対 旭FC
最後になりましたが、今回設営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U12サガンリーグ【前期】~第五節~
2023 U12サガんリーグ【前期】〜第五節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
現在は1勝1分、トータル2勝2敗2分、勝ち点8です。
今回こそ!
勝ち点6をGET出来るよう頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/17(土)
【大会名】
2023 U12サガンリーグ【前期】~第五節~
【会場】
伊万里湾大橋球技場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
【メンバー】
U12⇒珠羅人、篤輝、琢珠、新大、璃空、銘杜、悠人、絢仁、龍馬、大翔、楓翔 11名
続いて試合結果をお伝えします。
⑦プレジャー対大坪少年
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
⑧プレジャー対ソレイユ
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
4分 銘杜⇒篤輝
後半
17分 篤輝
今日は勝ち点6を取りたかったのですが…1勝1分の勝ち点4GETです!
これでトータル3勝2敗3分、勝ち点12です。
何とか勝ち点3が欲しいとこです!
【次節予定】
6/24(土)
会場⇒SAGAサンライズパーク人工芝
集合⇒17:00
18:00~ 対 サガン鳥栖
19:00~ 対 唐津FC
最後になりましたが、運営チームの皆様お世話になりましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U-9七夕リーグ〜第三節〜
2023 U9七夕リーグ【前期】〜第三節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
第二節を終え、5勝1敗1分、勝ち点16です!
今回も勝ち点を重ねられるよう頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/17(土)
【大会名】
2023 U-9七夕リーグ〜第三節〜
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール
・前期リーグは参加18チームを9チームずつの2グループに分け総当りを行う
・後期リーグは前期リーグの順位を元に上位リーグ・下位リーグに分かれて総当りを行う
【リーグ戦メンバー】
U9⇒善心、響来、統真、大綸、恵弥、傑、大雅 7名
欠席⇒亜連
【練習試合メンバー】
U7⇒想大、涼緒、湊仁、魁里、俊太朗、楓磨、燈希、陽暉 8名
続いて試合結果をお伝えします。
【Aグループ】
・小郡南(福岡県)
・ストリート(福岡県)
・ブルール筑後(福岡県)
・北野FC(福岡県)
・リエート(福岡県)
・グラスルーツ(福岡県)
・セントラル(福岡県)
・クラルテ(福岡県)
・ソレイユ(佐賀県)
【Bグループ】
・小郡南(福岡県)※主催チームは両方入ってます。
・小郡東野(福岡県)
・中友FC(福岡県)
・太宰府南(福岡県)
・新宮FC(福岡県)
・筑後FC(福岡県)
・三里FC(福岡県)
・ちとせFC(福岡県)
・ヴェルプレット(福岡県)
・プレジャーSC(佐賀県)
⑧プレジャー対ヴェルプレット
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
3分 善心⇒大綸
後半
2分 大倫⇒恵弥
8分 響来⇒統真
やりました!
リーグ戦は勝ち点3GETです!
これで6勝1敗1分、勝ち点19です!
TM
プレジャー対太宰府南
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
8分 善心⇒大雅
後半
5分 大雅⇒傑
9分 大倫
TM
プレジャー対新宮
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
2分 善心⇒統真
7分 善心⇒大倫
後半
4分 統真⇒響来
【次節】
決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、設営の小郡南さんをはじめ地元チームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U8キッズサッカーフェスティバルin駅前不動産スタジアム
U8キッズサッカーフェスティバルin駅前不動産スタジアムに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
先週この場所で、U15がクラブユース佐賀県優勝を果たしました!
チームとしては興奮冷めやらぬ状態でU8も参加してきました!笑
☆2年生の選手大募集☆
現在3年生8名、2年生5名、1年生8名です!
2年生の選手達がすこーし寂しいので興味がある方は是非体験・見学に来られてください!
宜しくお願いします。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/17(土)
【大会名】
2023 U8キッズサッカーフェスティバルin駅前不動産スタジアム
【会場】
駅前不動産スタジアム
【競技方法】
・4人制(GKなし)
・10分ゲーム(5-2-5)
・ミニゴール
・ボールが出たらキックインもしくはドリブルでスタート
【メンバー】
U8⇒渚、飛紀、玲、佳吾、琉生 5名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対鳥栖少年
前半 0-2
後半 2-2
合計 2-4 負け!
(得)
後半
3分 飛紀
4分 佳吾
②プレジャー対小郡南A
前半 1-1
後半 1-1
合計 2-2 分け!
(得)
前半
3分 飛紀
後半
2分 飛紀
③プレジャー対鶴田
前半 5-0
後半 3-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
1分 飛紀
2分 佳吾⇒渚
4分 琉生⇒佳吾
4分 琉生
5分 飛紀
後半
1分 飛紀
3分 渚⇒飛紀
4分 飛紀
④プレジャー対フェルサ武雄
前半 3-1
後半 1-3
合計 4-4 分け!
(得)
前半
1分 飛紀
2分 佳吾
4分 飛紀
後半
1分 佳吾
今日は1勝2分1敗!
とにかく攻撃に集中し過ぎて…守備陣0(^_^;)
仲間と協力して攻めたり守ったりすることを覚えていければもっと良くなりそうです!
選手達はというと…プロが試合をするスタジアムで試合ができてずっとニコニコ楽しそうでした!
最後になりましたが、大会主催の鳥栖市サッカー協会の皆様お世話になりましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
2023 U11東部地区リーグ2部~最終節~
U11東部地区リーグ2部〜最終節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
第ニ節を終え3勝1敗、勝ち点9です!
最終節も勝ち点6を目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/17(土)
【大会名】
2023 U11東部地区リーグ2部~最終節~
【会場】
三田川中央公園多目的広場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【U11東部地区リーグ2部メンバー】
U11⇒瑛音、拓真、結仁、叶藍、冬将、奏斗、祐夢 7名
欠席⇒陽
U10⇒蒼太朗、桐季、一瑳、彩瑛 4名
続いて試合結果をお伝えします。
【2部参加チーム】
・吉野ヶ里
・旭FC
・プレジャーWHITE
・VALENTIA
・鳥栖少年
・ブレインズ
・中原少年
⑤プレジャーWHITE対旭FC
前半 2ー0
後半 6ー0
合計 8ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 冬将⇒奏斗
10分 冬将
後半
2分 拓真⇒OG
6分 奏斗⇒拓真
8分 奏斗⇒一瑳
10分 結仁⇒一瑳
14分 蒼太朗
15分 一瑳⇒蒼太朗
⑥プレジャーWHITE対吉野ヶ里
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
今日は1勝1分け!
前期は4勝1敗1分けの勝ち点13になります!
パスがなかなか繋がらない時間帯も…今がドリブルなのかパスなのか、判断のところが今後の課題です!
【U11東部地区リーグ2部暫定順位】
1位 吉野ヶ里FC、勝ち点16、+14(残0)
2位 プレジャーWHITE、勝ち点13、+26(残0)
3位 VALENTIA、勝ち点12、+18(残1)
4位 鳥栖少年、勝ち点6、+2(残1)
5位 中原少年、勝ち点3、-15(残1)
6位 旭FC、勝ち点3、-22(残1)
7位 ブレインズ、勝ち点0、-23(残2)
前期はこれで終了になります!
次回は学童オリンピック地区予選です!
RED・WHITE共に県大会出場目指して頑張ります!
最後になりましたが、今回設営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
学童オリンピック予選でも宜しくお願いします。
2023 U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~
U11東部地区リーグ1部【前期】〜最終節〜です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
現在、勝ち点8です!
最終節は勝ち点6取れるように頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/17(土)
【大会名】
2023 U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~
【会場】
日ノ隈公園G
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒旺輔、頼斗、涼馬、希歩、夢起、瑛斗、統真、歩夢、凰心、宗介、夢登、直生、裕都 13名
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・ソレイユ
・AVANCE
・FC城東
・川副少年
・北川副SSC
⑤プレジャーRED対サガン鳥栖
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
(得)
後半
1分 裕都
⑥プレジャーRED対城東
前半 6-0
後半 5-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
4分 直生
5分 凰心
7分 統真
8分 夢登
10分 瑛斗
15分 直生
後半
1分 旺輔⇒裕都
10分 宗介⇒直生
12分 直生⇒旺輔
13分 裕都
14分 歩夢⇒旺輔
今回は1勝1分、勝ち点4GETです!
今日で前期リーグが終了しました!
【U11東部地区リーグ1部暫定順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点12、+20(残0)
2位 川副少年、勝ち点11、+14(残0)
3位 サガン鳥栖、勝ち点10、+24(残2)
4位 FCソレイユ、勝ち点4、+4(残3)
5位 アバンス、勝ち点4、+1(残3)
6位 FC城東、勝ち点3、-42(残0)
7位 北川副SSC、勝ち点0、-21(残2)
成績は3勝3分!
負けてはいませんが、引き分けが気になります。
次回は学童オリンピック地区予選になります。地区予選ではしっかり勝ち切る事を目標に頑張りたいと思います。
最後になりましたが、今回設営のサガン鳥栖さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
学童オリンピック予選も宜しくお願いします。
2023年度佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~決勝戦~
U15クラブユース選手権佐賀県大会〜決勝戦〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山のプレジャーファミリーの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ、決勝戦がやってきました!
決勝戦の舞台は何と!駅前不動産スタジアム!
Jリーグが開催されている最高のグランドで試合が出来る選手達は幸せものですね!
昨年優勝して、二連覇がかかってます!
また、ここで優勝する事が出来れば、9月に開催予定のSTSサッカーフェスティバルチャンピオンシップへの出場権も獲得出来ます!
まだノータイトルの年代!
何とかここでタイトル奪取したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/11(日)
【大会名】
2023年度佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~決勝戦~
【会場】
駅前不動産スタジアム
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・準決勝以降、決着がつかない場合、前後半5分ずつの延長戦を行う。その後決着がつかない場合PKを行う。
・U14選手権のベスト8をシードとした18チームによるトーナメント方式。
・優勝、準優勝、3位チームが九州大会出場(福岡県開催)、1.2回戦は九州各県で開催
・4位チームは九州デベロップ大会(宮崎県開催)
【メンバー】
1)優稀也2)徳聖3)功太郎4)颯真5)泰輝6)虎太郎7)授記人8)翔9)大暉10)伶王11)晴空12)樹13)卓人14)新太郎15)歩夢16)倖生17)翼18)希夢19)陽磨20)頼佑21)慶真22)緑夢23)来愛24)雄一25)歩叶
コーチ枠⇒楓馬、悠生
続いて試合結果をお伝えします。
決勝戦
プレジャー対VALOR唐津
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
29分 大暉⇒伶王
32分 伶王⇒大暉
35分 FK授記人
後半
5分 晴空⇒大暉
(交代)
後半
5分 8)翔⇒17)翼
15分 1)優稀也⇒12)樹
23分 3)功太郎⇒16)倖生
28分 7)授記人⇒13)卓人
28分 11)晴空⇒15)歩夢
33分 9)大暉⇒18)希夢
やりました〜!
最高の舞台で、最高の応援団に見守られ、最高の試合結果で二連覇する事が出来ました!
これまで(小学生年代から)ベスト4の壁を越えれなかった年代が初の決勝戦の舞台、そして頂点まで登り詰めました!
いつもベスト8、ベスト4で負けて悔しい思いをさせられてきた年代。
1つ上が強くていつも比較されてきた年代。
そんな彼らがやっと優勝!タイトルを獲りました!
この年代は本当に努力の年代です。
後輩達に良い戦いが見せれました!
今日の応援は…プレジャーファミリーの温かさ、気持ちがこもってて選手達の力を200%に引き上げてくれました。本当にありがとうございました。
九州大会では1つでも上に行けるよう、明日からまた頑張ります!
【3位決定戦の結果】
ソレイユ 1-1(PK 3-5) AVANCE
【最終順位】
1位 PLEASURE SC U-15 ※九州大会出場
2位 VALOR唐津 ※九州大会出場
3位 AVANCE ※九州大会出場
4位 ソレイユ ※九州ディべロップ大会出場
最後になりましたが、今回設営のVALENTIAさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったVALOR唐津さんありがとうございましたm(_ _)m
九州大会では1つでも上に行けるよう頑張ります!
2023年度佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~準決勝~
U15クラブユース選手権佐賀県大会〜準決勝〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ鬼門の準決勝です!
U13の頃はコロナで途中で大会中止に!
U14では準決勝PK敗退。
まだこの年代は準決勝を突破した事がありません。
PLEASURE出身の選手達は、遡れば小学生の頃も最高ベスト4!準決勝より上に行った事がないんです。
PLEASUREの最高学年でベスト4を越えていきたいですね!
勝てば九州大会確定!
なおかつ、初の決勝戦の大舞台!
全員で勝利を目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/10(土)
【大会名】
2023年度佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~準決勝~
【会場】
唐津フットボールセンター
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・準決勝以降、決着がつかない場合、前後半5分ずつの延長戦を行う。その後決着がつかない場合PKを行う。
・U14選手権のベスト8をシードとした18チームによるトーナメント方式。
・優勝、準優勝、3位チームが九州大会出場(福岡県開催)、1.2回戦は九州各県で開催
・4位チームは九州デベロップ大会(宮崎県開催)
【メンバー】
1)優稀也2)徳聖3)功太郎4)颯真5)泰輝6)虎太郎7)授記人8)翔9)大暉10)伶王11)晴空12)樹13)卓人14)新太郎15)歩夢16)倖生17)翼18)希夢19)陽磨20)頼佑21)慶真22)緑夢23)来愛24)雄一25)歩叶
コーチ枠⇒楓馬、悠生
続いて試合結果をお伝えします。
準決勝
プレジャー対AVANCE
前半 0-0
後半 1-1
延長前半 0-0
延長後半 0-0
合計 1-1 分け
PK 4-3 勝ち!
(得)
後半
16分 泰輝⇒颯真
(交代)
後半
28分 4)颯真⇒19)陽磨
28分 8)翔⇒17)翼
やりました!
U14クラブユースでは準決勝PK負けの悔しい思いをしましたが、U15ではPK勝ちで決勝へ進出しました!
いや〜GK優稀也が当たってましたね!
5本中2本止める大活躍!その他2本も読みが当たっててあと少しで止めれていました!
※インスタにPK動画アップしてます!
これで2年連続5回目の九州大会出場を決めました!
試合内容は…ほぼ互角でしたね。
どっちもチャンスがあったし、どっちも体を張って守っていました!
ほんとに緊張感のある90分+10分間でした!
ここまで来たらあと1つ!
U15クラブユース選手権、ニ連覇目指します!
【その他準決勝の結果】
VALOR唐津 2-1 ソレイユ
【明日の詳細】
期日⇒6/11(日)
会場⇒駅前不動産スタジアム
集合⇒11:30
決勝戦
13:00〜 対 VALOR唐津
3位決定戦
15:00〜 ソレイユ 対 AVANCE
明日はプロの試合が行われている駅前不動産スタジアムです!最高の舞台です!
明日は幸い小学生〜中学生まで1つも試合が入っていません。
プレジャーの小学生、よかったらプレジャーの一番上のお兄ちゃん達の応援&観戦に足を運んでください!
OBの選手、保護者の皆様もお暇なら是非!
プレジャーファミリーで歓喜の瞬間を一緒に味わいましょう!
最後になりましたが、今回設営のデサフィオーラさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったアバンスさんありがとうございましたm(_ _)m
決勝戦も宜しくお願いします。
2023 U12 シャイニングリーグ〜第ニ節〜
2023 U12シャイニングリーグ〜第二節〜
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今年度より前年度の成績を元に1〜4部制となり、前期リーグで入れ替えもあります!
プレジャーは前年度の成績&出席率で3部スタートです!下位に行けば4部降格も十分あります。
何としてでも3部残留or2部昇格を果たしたいと思います!
開幕戦は1勝1敗、勝ち点3です!
今回も勝ち点取れるよう頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/10(土)
【大会名】
2023 U12 シャイニングリーグ〜第ニ節〜
【会場】
諫早市サッカー場人工芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・前期は、8チームずつの4グループ(1部~4部)に分けて総当たりのリーグ戦を行う
・2023年度の前期グループ分けは、2022年度の順位別後期リーグ順位及びチャレンジリーグ入替戦の結果を反映し決定する
前期終了時点
1部:下位3チームは後期2部へ降格
2部:上位3チームは後期1部へ昇格、下位3チームは後期3部へ降格
3部:上位3チームは後期2部へ昇格、下位3チームは後期4部へ降格
4部:上位3チームは後期3部へ昇格
後期終了時点
1部:下位2チームは次年度2部へ降格
2部:上位2チームは次年度1部へ昇格、下位2チームは次年度3部へ降格
3部:上位2チームは次年度2部へ昇格、下位2チームは次年度4部へ降格
4部:上位2チームは次年度3部へ昇格、下位2チームはチャレンジリーグ入替戦へ参加
続いて1〜4部紹介です。
【1部】
・ロアッソ熊本(熊本県)
・福岡バディ(福岡県)
・ソレッソ宮崎(宮崎県)
・ソレッソ熊本V(熊本県)
・太陽宮崎南(宮崎県)
・油山カメリア(福岡県)
・アビスパ福岡(福岡県)
・サガン鳥栖(佐賀県)
【2部】
・太陽鹿児島(鹿児島県)
・ソレッソ鹿児島(鹿児島県)
・FC BIGWAVE(熊本県)
・鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島県)
・サンズ甲佐(熊本県)
・大分トリニータ(大分県)
・ブレイズ熊本(熊本県)
・バッサゾール都城(宮崎県)
【3部】
・太陽国分(鹿児島県)
・西南FC(福岡県)
・FCアラーラ(鹿児島県)
・V.ファーレン長崎(長崎県)
・ソレッソ熊本F(熊本県)
・FCリベルタ福岡(福岡県)
・FCレガーレ(鹿児島県)
・プレジャーSC(佐賀県)
【4部】
・福岡西FA(福岡県)
・今宿SC(福岡県)
・太陽延岡(宮崎県)
・ドリームキッズ(大分県)
・エクセデール長崎(長崎県)
・長崎ドリーム(長崎県)
・ひとよしFC(熊本県)
・フリージア熊本(熊本県)
続いて試合結果をお伝えします。
【メンバー】
U12⇒珠羅人、琢珠、新大、璃空、銘杜、悠人、絢仁、優志、楓翔、大翔、春真、琢珠、碧里、 奏太14名
U11⇒涼馬、宗介、希歩 3名
欠席⇒篤輝、龍馬、俐乃(県トレセン)
③プレジャー対V.ファーレン長崎
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
(TM)
プレジャー対V.ファーレン長崎
前半 1-1
後半 0-3
合計 1-4 負け!
(得)
前半
8分 楓翔
今日は残念ながら勝ち点積み重ねれず!
前半は戦う気持ちもありましたが…後半運動量の低下で足が止まってきてやられました。
まだまだ走力が足りません!
もっと走れるチームを目指そう!
前期リーグ下位3チームに入らないように!
今後も全力プレーで勝ち点を重ねていきたいと思います!
【次節】
7/2(日)甲佐町人工芝
※組合せは決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、今回設営してくださったV.ファーレン長崎さん、ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U10東部地区リーグ〜第一節〜
U10東部地区リーグ〜第一節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
遂にU10も東部地区リーグがスタートしました!
まだまだ8人制サッカーに慣れてない選手達。
これから少しずつ試合経験を重ねて8人制サッカーを覚えていって欲しいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/4(日)
【大会名】
2023 U10東部地区リーグ〜第一節〜
【会場】
北川副小学校
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U10⇒桐季、蒼太朗、 諒、 海晴、一瑳、壮亮、詩稀、竜聖、大地、彩瑛、晴翔、恭士朗、琉稀 13名
欠席⇒孝来
U9⇒響来 1名
欠席⇒善心
続いて試合結果をお伝えします。
【U10東部地区リーグ参加チーム】
・基山レッドスターズ
・北川副SSC
・AVANCE
・FC 城東
・VALENTIA
・FCソレイユ
・吉野ヶ里FC
・サガン鳥栖
・川副少年
・プレジャーSC
①プレジャー対基山レッドスターズ
前半 4ー0
後半 0ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 桐季⇒蒼太朗
6分 蒼太朗
9分 彩瑛⇒詩稀
10分 蒼太朗⇒詩稀
②プレジャー対AVANCE
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
2試合目はお互い決定的なチャンスを決める事が出来ず…
4年生にしては寄せも早くて、パスも繋ぎながらゴールへ向かう、守備では体を張って気持ちのこもったプレーをお互いやっていましたね!
好ゲームでした!
【次節】
6/18(日)上峰中央公園G
集合⇒8:50
9:50〜 対 北川副SSC
12:30〜 対 川副少年
最後になりましたが、設営の北川副SSCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第三節~
サガンリーグ2部Ⅰ〜第三節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
第ニ節を終え、1分1敗、勝ち点1です。
2部Ⅰの中の上位6チームは高円宮杯県大会に出場出来ます!まずは下位2チームにならないように!少しでも勝ち点を重ねていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/4(日)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第三節~
【会場】
牛津中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U14⇒緑夢、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、雄一 6名
U13⇒壮人、歩叶、麗央、賢志、世凪 5名
サードから参加⇒太夢 1名
見学⇒慶真、悠生
欠席⇒梛馳、瑛人、雄惺
続いて試合結果をお伝えします。
③プレジャーセカンド対牛津中
前半 2-0
後半 2-3
合計 4-3 勝ち!
(得)
前半
3分 賢志⇒陽磨
13分 緑夢⇒陽磨
後半
18分 麗央
35分 歩叶⇒陽磨
(交代)
後半
20分 壮人⇒世凪
やりました!
初の勝ち点3GETです!
【MVP】FW 陽磨
先制点に2点目、1点差まで追い付かれチームが苦しい時に追加点を決めてくれ、ハットトリックの大活躍!昨日の悔しさが今日の得点に繋がりました!
チーム全体として、終盤の運動量や失点の所はまだまだ課題が残りますが、今日は勝ちきったことが大きいです!
【次節予定】
6/18(日)
会場⇒武雄中学校
9:30~ 主審、副審1名
11:20~ 対 グラーナ武雄
最後になりましたが、今回設営の牛津中学校さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第ニ節~
サガンリーグ3部F〜第ニ節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
開幕戦を勝利で飾り、勝ち点3です!
連戦になりますが、開幕2連勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/4(日)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第ニ節~
【会場】
嬉野みゆき公園多目的G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【サードメンバー】
U13⇒改、秀貴、響一、大輝、拓徒、瑛翔、陽向、翔、湊人、博規、翔太郎、絆生、愛斗、秀虎、琉之介 15名
セカンドへ参加⇒太夢
見学⇒貴大、晄
欠席⇒美羽
続いて試合結果をお伝えします。
②プレジャーサード対レヴォーナセカンド
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
(得)
後半
2分 FK愛斗
(交代)
HT 瑛翔⇒琉之介
HT 翔⇒絆生
後半
20分 陽向⇒改
25分 拓徒⇒瑛翔
30分 翔太郎⇒博規
【MVP】ボランチ 響一
豊富な運動量で、攻守にわたり活躍してくれました!
後半アディショナルタイムにCKで決められて勝ちを逃しました…
最後のチャンスで『絶対押し込む!』という相手の気持ちの方が上でした。
あと一歩で勝ちを逃したことを悔しいと思ってほしいです!
〜B戦〜
(25分1本)
プレジャーサード対エストレーベサード
合計 0-0 分け!
【次節予定】
6/18(日)
会場⇒鍋島中
集合⇒14:10
※副審の選手は13:00集合
13:30~ 主審、副審1名
15:10~ 対 ユイマールセカンド
最後になりましたが、今回設営のレヴォーナさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったレヴォーナセカンドさんありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U12東部地区リーグ【中期】~第ニ節~
U12東部地区リーグ【中期】〜第ニ節〜です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
前節、1勝1敗で勝ち点3です。
今回は1試合のみでしたが何とか勝ち点を重ねる為に頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/4(日)
【大会名】
2023 U12東部地区リーグ【中期】~第ニ節~
【会場】
三田川中央公園多目的広場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
【東部地区リーグ1部メンバー】
プレジャーWHITE
U12⇒大翔、俐乃、春真、碧里、楓翔、優志、奏太 悠月 8名
U11⇒U11東部地区リーグ1部も開催していた為全員そっちに行ってます。
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・FINELUZ SAGA
・鳥栖少年
・諸富SSC
・AVANCE
・吉野ヶ里
・FC城東
・川副少年
・旭FC
・プレジャーWHITE
③プレジャーWHITE対AVANCE
前半 0ー5
後半 0ー2
合計 0ー7 負け!
すき放題やられましたね。
それを『悔しい』と思って欲しいです。
意地でも取り返す!
意地でも1点奪ってやる!
そういう気持ちで試合をして欲しかったです。
次の予定していた試合はブレインズさんが急遽参加できなかった為、無しとなりました。
【次節予定】
6/18(日)
会場⇒空港グラウンド
集合⇒8:50
9:50〜 対 ヴァレンティア
11:30〜 対 川副
最後になりましたが、今回設営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U11東部地区リーグ1部【前期】~第ニ節~
U11東部地区リーグ1部【前期】〜第ニ節〜です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
前節2勝で勝ち点6です!
今回も勝ち点6取れるように頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/4(日)
【大会名】
2023 U11東部地区リーグ1部【前期】~第ニ節~
【会場】
中川副小学校
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒ 旺輔、頼斗、涼馬、夢起、瑛斗、統真、歩夢、凰心、宗介、夢登、直生、裕都 11名
見学⇒希歩
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・ソレイユ
・AVANCE
・FC城東
・川副少年
・北川副SSC
③プレジャーRED対ソレイユ
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1 分け!
(得)
前半
14分 凰心⇒裕都
④プレジャーRED対川副
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
今回は2分で勝ち点2GET!
前回勝ち点6をGETしていただけに少しもったいなかったです。
次回の最終節では必ず勝ち点を積み重ねたいと思います。
【次節】
6/17(土)日ノ隈公園グランド
集合⇒8:00
9:00〜 対 サガン鳥栖
10:10〜 対 FC城東
最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U12サガンリーグ【前期】~第三節・第四節~
2023 U12サガんリーグ【前期】〜第三節・第四節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
前節は1勝1分、トータル1勝1敗2分、勝ち点5です。
今回こそ!
勝ち点6をGET出来るよう頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/3(土)
【大会名】
2023 U12サガンリーグ【前期】~第三節・第四節~
【会場】
嬉野みゆき公園多目的G
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
【メンバー】
U12⇒珠羅人、篤輝、琢珠、新大、璃空、銘杜、悠人、絢仁、龍馬 9名
U11⇒涼馬、宗介 2名
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャー対サガン鳥栖
前半 1-1
後半 0-3
合計 1-4 負け!
(得)
前半
6分 篤輝
⑥プレジャー対レヴォーナ
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
16分 悠人⇒篤輝
勝ち点3GETです!
サガン鳥栖戦は…走りきる事が出来ませんでした。
もっと体力をつけないと!
もっと『勝ちたい気持ち』を持って戦わないと!
【次節予定】
6/17(土)
会場⇒伊万里湾大橋球技場
こすもす館⇒8:00 集合・出発
金立SA⇒8:30 集合・出発
11:00~ 対 大坪
13:00~ 対 ソレイユ
最後になりましたが、運営チームの皆様お世話になりましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第一節~
サガンリーグF〜第一節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよFリーグがスタートしました!
このFリーグは毎年U13がエントリーしています。
まずは11人制のコートの広さに慣れる事!
5号球に慣れる事!
試合時間に慣れる事!
沢山の試合経験を積んで11人制サッカーを覚えていければなって思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/3(土)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】3部F~第一節~
【会場】
龍谷G 人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【サードメンバー】
U13⇒太夢、改、秀貴、響一、大輝、拓徒、瑛翔、陽向、翔、湊人、博規、翔太郎、絆生、愛斗、秀虎、琉之介 16名
見学⇒貴大、晄
欠席⇒美羽
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーサード対小城中セカンド
前半 2-2
後半 3-0
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
27分 大輝⇒翔
30分 翔⇒大輝
後半
2分 CK大輝⇒拓徒
14分 響一
23分 翔太郎⇒翔
(交代)
後半
8分 大輝⇒琉之介
14分 拓徒⇒博規
20分 秀貴⇒絆生
20分 陽向⇒改
20分 愛斗⇒瑛翔
30分 翔太郎⇒大輝
【MVP】SB 湊人
たくさんのパスカットで相手の攻撃をシャットアウト!
自分より大きな相手にも負けないガッツを見せてくれました!
Fリーグ開幕戦を白星スタート!
試合の入りは戦えない、走れないであっさり2失点…
前半の飲水タイム後からは運動量が上がり、戦う気持ちも見えて終わってみれば5-2で勝利!
最初の2失点がもったいないです!
明日は無失点での勝利を目指そう!
【次節予定】
6/4(日)
会場⇒嬉野みゆき公園多目的G
こすもす館⇒7:45集合・出発
金立SA⇒8:15集合・出発
9:30~ 副審1名
11:10~ 対レヴォーナセカンド
※試合後B戦が1〜2本ある予定です。
最後になりましたが、今回設営のヒラソールさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださった小城中セカンドさんありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第ニ節~
サガンリーグ2部Ⅰ〜第ニ節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
第一節は引き分けで勝ち点1です。
2部Ⅰの中の上位6チームは高円宮杯県大会に出場出来ます!まずは下位2チームにならないように!少しでも勝ち点を重ねていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/3(土)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第ニ節~
【会場】
江口グランド
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U14⇒緑夢、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、雄一 6名
U13⇒壮人、歩叶、麗央、賢志 4名
サードから参加⇒響一、秀虎、太夢 3名
見学⇒慶真、悠生
欠席⇒梛馳、瑛人、雄惺、世凪
続いて試合結果をお伝えします。
②プレジャーセカンド対小城中
前半 1-4
後半 0-2
合計 1-6 負け!
(得)
前半
39分 賢志⇒陽磨
(交代)
HT 麗央⇒秀虎
後半
17分 頼佑⇒響一
【MVP】なし
相手から自由に攻撃されてしまい6失点。
チームとしてどこでボールを取りたいのか?明確にしていかないといけません。
守備においてはプレッシャーの強度が足りません。
もっと早く、強くいけるようにならないと!
1学年上を理由にする事なく、明日は失点0で終われるよう意識してもらいたいです。
【次節予定】
6/4(日)
会場⇒牛津中
9:30~ 副審1名
11:20~ 対牛津中
※副審の選手は9:00集合
最後になりましたが、今回ご協力してくださった審判員の方ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださった小城中学校さんありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U11東部地区リーグ2部【前期】~第ニ節~
U11東部地区リーグ2部【前期】〜第ニ節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
第一節を終え1勝1敗、勝ち点3です!
今回は勝ち点6を目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/3(土)
【大会名】
2023 U11東部地区リーグ2部【前期】~第ニ節~
【会場】
三田川中央公園多目的広場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【U11東部地区リーグ2部メンバー】
U11⇒瑛音、拓真、結仁、叶藍、冬将、陽、奏斗、祐夢 8名
U10⇒蒼太朗、桐季、一瑳、彩瑛 4名
続いて試合結果をお伝えします。
【2部参加チーム】
・吉野ヶ里
・旭FC
・プレジャーWHITE
・VALENTIA
・鳥栖少年
・ブレインズ
・中原少年
③プレジャーWHITE対鳥栖少年
前半 2ー0
後半 2ー1
合計 4ー1 勝ち!
(得)
前半
1分 陽⇒奏斗
13分 CK瑛音⇒結仁
後半
9分 一瑳⇒蒼太朗
13分 一瑳⇒桐季
④プレジャーWHITE対ブレインズ
前半 5ー0
後半 5ー0
合計 10ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 CK瑛音⇒祐夢
4分 陽⇒奏斗
9分 奏斗
11分 奏斗
14分 陽⇒瑛音
後半
1分 結仁⇒桐季
6分 一瑳⇒桐季
12分 彩瑛⇒一瑳
13分 結仁⇒桐季
14分 蒼太朗
やりました!
今日は2戦2勝!勝ち点6GETです!
U11もU10もしっかり得点に絡んでいます!
この調子でこれからも勝ち点を重ねていきたいと思います!
【次節】
6/17(土)三田川多目的G
集合⇒8:00
9:00〜 対 旭FC
10:20〜 対 吉野ヶ里FC
最後になりましたが、今回設営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023年度佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~3回戦(ベスト8)~
U15クラブユース選手権佐賀県大会〜3回戦〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ3回戦(ベスト8)です!
ここで勝つか、負けるかで大きな違いがあります!
勝てば九州大会(上位3チーム)orディベロップ九州大会(大会4位)に出場出来ます!
負ければただの敗退です。
ここは何としてでも勝って次のステージを手に入れたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/28(日)
【大会名】
2023年度佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~3回戦(ベスト8)~
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・U14選手権のベスト8をシードとした18チームによるトーナメント方式。
・優勝、準優勝、3位チームが九州大会出場(福岡県開催)、1.2回戦は九州各県で開催
・4位チームは九州デベロップ大会(宮崎県開催)
【メンバー】
1)優稀也2)徳聖3)功太郎4)颯真5)泰輝6)虎太郎7)授記人8)翔9)大暉10)伶王11)晴空12)樹13)卓人14)新太郎15)歩夢16)倖生17)翼18)希夢19)陽磨20)頼佑21)慶真22)緑夢23)来愛24)雄一25)歩叶
コーチ枠⇒楓馬、悠生
見学⇒卓人、歩夢
続いて試合結果をお伝えします。
3回戦(ベスト8)
プレジャー対エストレーベ
前半 3-0
後半 2-2
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
11分 CK授記人⇒徳聖
18分 CK授記人⇒徳聖
25分 大暉⇒虎太郎
後半
7分 伶王
24分 大暉⇒授記人
(交代)
HT 1)優稀也⇒12)樹
HT 8)翔⇒17)翼
後半
28分 3)功太郎⇒19)陽磨
28分 7)授記人⇒14)新太郎
33分 10)伶王⇒16)倖生
やりました!
無事に準々決勝勝って準決勝に進出です!
もっとチャンスはあったんですが、中々決めきる事が出来ず…逆にカウンターで2失点!ここはしっかり反省して修正していかないといけません。
準決勝に進出した事で、決勝戦&3位決定戦が開催される『駅前不動産スタジアム』で試合する事が確定しました!また、九州大会orディベロップ九州大会に出場出来ます!
二連覇まであと2勝!
チーム一丸となって狙っていきます!
【その他3回戦の結果】
5/28(日)
DESAFIORA 0-1 ソレイユ
6/3(土)
グラーナ武雄 0-0PK3-5 VALOR唐津
AVANCE 3-0 VALENTIA
【準決勝予定】
期日⇒6/10(土)
会場⇒唐津フッボールセンター
試合⇒16:30~ 対 AVANCE
バス時間
こすもす館⇒13:30 集合・出発
金立SA⇒14:00 集合・出発
最後になりましたが、今回設営のユイマールさん、Brew KASHIMAさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(_ _)m
準決勝でも宜しくお願いします。
U9TM〜ベレッサ筑紫野〜
U9TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回はBUDDYさんにお誘いを受けて参加してきました!
U9の新入部員も増えましたので、沢山の試合経験を積んでレベルアップしたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/28(日)
【会場】
ベレッサ筑紫野
【競技方法】
・6人制
・10分1本ゲーム
・フットサルコート2面分
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒響来、統真、亜連、大綸、恵弥、傑 、大雅 7名
欠席⇒善心
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・プレジャー
・バディー
・二日市
①プレジャー対二日市
合計 4-0 勝ち!
(得)
1分 響来
6分 響来⇒恵弥
7分 大綸
9分 統真
②プレジャー対バディー①
合計 1-1 分け!
(得)
3分 大綸
③プレジャー対バディー②
合計 1-1 分け!
(得)
6分 統真⇒響来
④プレジャー対バディー
合計 0-2 負け!
⑤プレジャー対バディー
合計 0-4 負け!
⑥プレジャー対バディー
合計 0-0 分け!
⑦プレジャー対バディー
合計 0-2 負け!
U9は新入部員もしっかり試合経験が積めてます!
どうしたら得点できるか?
どうしたら失点を防げるか?
考えるいい機会だったと思います!
もっとたくさん練習して、1試合でも多く勝てるようになっていきましょう!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDY FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2023 Justo Cup U12
2023 Justo CupU12に参加して来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
この大会は昨年も参加させていただき、決勝戦へ進出しましたが惜しくもPKで負けちゃいました!
今年こそ…と意気込んでいたのですが、大会初日に県のリーグ戦と重なり、6年のWHITEと5年で戦う事になりました。
6年のWHITEがどこまで食い込めるか?5年が6年の大会でどこまで奮起出来るか?楽しみでしたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/27、28(土日)
【大会名】
2023 Jasto Cup U12
【会場】
宗像グローバルアリーナ
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・1日目は参加24チームを4チームずつの6グループに分けて予選を行う
・2日目は各順位トーナメント
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目・予選〜
【メンバー】
5/27(土)
WHITE⇒楓翔、大翔、俐乃、春真、碧里、悠月、優志、奏太 8名
RED⇒旺輔、頼斗、夢起、瑛斗、歩夢、統真、凰心、直生、夢登、裕都 10名
【Fグループ】
・エリア伊都B
・わかば
・プレジャーWHITE
※1チーム減った為3チームグループになっています。
①プレジャーWHITE対エリア伊都B
前半 4ー0
後半 2ー2
合計 6ー2 勝ち!
(得)
前半
5分 俐乃⇒奏太
7分 俐乃⇒奏太
9分 俐乃⇒奏太
15分 悠月⇒奏太
後半
19分 俐乃
20分 俐乃
②プレジャーWHITE対わかば
前半 0ー5
後半 0ー3
合計 0ー8 負け!
1勝1敗でFグループ2位でした。
【Bグループ】
・ルーザ
・千代
・バルサ
・プレジャーRED
①プレジャーRED対千代
前半 0ー1
後半 0ー3
合計 0ー4 負け!
②プレジャーRED対ルーザ
前半 1ー3
後半 0ー5
合計 1ー8 負け!
(得)
前半
7分 統真
③プレジャーRED対バルサ
前半 1ー0
後半 1ー2
合計 2ー2 分け!
1分2敗でFグループ4位でした。
やはり1学年の差は大きかったみたいです。
しかし、もっと上で戦う為には今以上に成長しないといけません。技術・走力・頭脳を!
5年生、1日目は6年生の代役をしてくれてありがとう!良い経験になったね!
〜2日目・順位別トーナメント〜
【2日目メンバー】
5/28(日)
RED⇒珠羅人、篤輝、琢珠、新大、璃空、銘杜、悠人、龍馬 8名
WHITE⇒楓翔、大翔、俐乃、春真、碧里、悠月、優志、奏太、絢仁、涼馬 10名
まずは中位トーナメントに進んでいるWHITEです!
【中位トーナメント】
1回戦
プレジャーWHITE対エリア伊都
前半 0ー1
後半 0ー2
合計 0ー3 負け!
残念ながらWHITEは1回戦敗退。
まだまだ走る事が苦手です。
キツいのは相手も同じ!
チームの為に!試合に勝つ為に!
もっと頑張れる選手になって欲しいと思います!
1回戦負け同士
プレジャーWHITE対スネイル
前半 0ー1
後半 0ー2
合計 0ー3 負け!
〜トレーニングマッチ〜
①プレジャー対AVANCE
前半 0ー4
後半 1ー3
合計 1ー7 負け!
(得)
後半
9分 涼馬
続いて、初日5年生で戦って、残念ながら下位トーナメントに進んだREDです!
【下位トーナメント】
1回戦
プレジャーRED対TIPS
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
3分 篤輝⇒璃空
後半
5分 F珠羅人
準決勝
プレジャーRED対ベトレーセ
前半 3-1
後半 2-0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
3分 琢珠⇒篤輝
8分 珠羅人⇒璃空
15分 篤輝⇒銘杜
後半
5分 璃空⇒篤輝
13分 琢珠⇒珠羅人
決勝戦
プレジャーRED対グーリッド
前半 1-2
後半 0-0
合計 1-2 負け!
(得)
前半
3分 新大
最後の最後で悔しい思いをしました!
この悔しさは選手達にとって凄くいい経験になってくれたと思います!
とにかくREDの課題は走力です!
激的に運動量が少ないです。
ここを改善しないとこれ以上上には行けません。
自分達の弱点を補えるように今後もトレーニング頑張ろうな!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったZYG FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も宜しくお願いします。
2023 U12サガンリーグ【前期】~第三節・第四節~
2023 U12サガんリーグ【前期】〜第三節・第四節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
前回は1分1敗、勝ち点1でした。
今回は勝ち点6をGET出来るよう頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/27(土)
【大会名】
2023 U12サガンリーグ【前期】~第三節・第四節~
【会場】
西多久多目的運動広場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
【メンバー】
U12⇒珠羅人、篤輝、琢珠、新大、璃空、銘杜、悠人、絢仁 8名
欠席⇒龍馬(運動会)
U11⇒涼馬、宗介 2名
続いて試合結果をお伝えします。
③プレジャー対ソレイユ
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
19分 FK珠羅人
後半
2分 珠羅人⇒璃空
12分 璃空⇒新大
④プレジャー対唐津FC
前半 1-1
後半 2-2
合計 3-3 分け!
(得)
前半
13分 CK珠羅人⇒篤輝
後半
2分 璃空⇒篤輝
20分 銘杜⇒篤輝
今回初勝利!
2連勝とまではいきませんでしたが、勝ち点4をGETしました!
これで、4試合終えて勝ち点5に伸ばしました!
【次節予定】
6/3(土)
会場⇒嬉野みゆき公園多目的G(クレーコート)
こすもす館⇒7:45 集合・出発
金立SA⇒8:15 集合・出発
10:00~ 対 サガン鳥栖
14:00~ 対 レヴォーナ
最後になりましたが、運営チームの皆様お世話になりましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U9七夕リーグ〜第二節〜
2023 U9七夕リーグ【前期】〜第ニ節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
前回のU9七夕リーグでは勝ち点4でした!
今回は前回の勝ち点を越えれるように頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
5/27(土)
【大会名】
2023 U-9七夕リーグ〜第二節〜
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール
・前期リーグは参加18チームを9チームずつの2グループに分け総当りを行う
・後期リーグは前期リーグの順位を元に上位リーグ・下位リーグに分かれて総当りを行う
【メンバー】
U9⇒善心、響来、亜連、統真、大綸、恵弥、傑 7名
U8⇒渚、飛紀、玲、佳吾、琉生 5名
U7⇒想大、涼緒、湊仁、魁里、俊太朗 5名
欠席⇒大雅(運動会)
続いて試合結果をお伝えします。
【Aグループ】
・小郡南(福岡県)
・ストリート(福岡県)
・ブルール筑後(福岡県)
・北野FC(福岡県)
・リエート(福岡県)
・グラスルーツ(福岡県)
・セントラル(福岡県)
・クラルテ(福岡県)
・ソレイユ(佐賀県)
【Bグループ】
・小郡南(福岡県)※主催チームは両方入ってます。
・小郡東野(福岡県)
・中友FC(福岡県)
・太宰府南(福岡県)
・新宮FC(福岡県)
・筑後FC(福岡県)
・三里FC(福岡県)
・ちとせFC(福岡県)
・ヴェルプレット(福岡県)
・プレジャーSC(佐賀県)
④プレジャー対筑後FC
前半 2-1
後半 2-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
7分 大綸
11分 善心
後半
2分 善心
3分 響来
⑤プレジャー対太宰府南
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
10分 恵弥⇒傑
⑥プレジャー対ちとせ
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
4分 大綸
⑦プレジャー対中友
前半 1-1
後半 2-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
8分 恵弥⇒響来
後半
5分 善心⇒響来
9分 響来⇒大綸
U9やりますね〜!
今回は4戦4勝!
前回の勝ち点を大幅に越える勝ち点12GETです!
トータル5勝1敗1分、勝ち点16です!
【次節予定】
6/17(土)七夕グランド
※組合せは決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、設営の小郡南さんをはじめ地元チームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。