2023 U12 シャイニングリーグ〜第一節〜
2023 U12シャイニングリーグがスタートしました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ今年度もシャイニングリーグが始まります!大体ここに参加しているチームが九州大会にも出場しています。
この強豪ひしめくリーグでレベルアップを図りたいですね!
今年度より前年度の成績を元に1〜4部制となり、前期リーグで入れ替えもあります!
プレジャーは前年度の成績&出席率で3部スタートです!下位に行けば4部降格も十分あります。
何としてでも3部残留or2部昇格を果たしたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/23(日)
【大会名】
2023 U12 シャイニングリーグ〜第一節〜
【会場】
甲佐町リバーサイドパーク
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・前期は、8チームずつの4グループ(1部~4部)に分けて総当たりのリーグ戦を行う
・2023年度の前期グループ分けは、2022年度の順位別後期リーグ順位及びチャレンジリーグ入替戦の結果を反映し決定する
前期終了時点
1部:下位3チームは後期2部へ降格
2部:上位3チームは後期1部へ昇格、下位3チームは後期3部へ降格
3部:上位3チームは後期2部へ昇格、下位3チームは後期4部へ降格
4部:上位3チームは後期3部へ昇格
後期終了時点
1部:下位2チームは次年度2部へ降格
2部:上位2チームは次年度1部へ昇格、下位2チームは次年度3部へ降格
3部:上位2チームは次年度2部へ昇格、下位2チームは次年度4部へ降格
4部:上位2チームは次年度3部へ昇格、下位2チームはチャレンジリーグ入替戦へ参加
続いて1〜4部紹介です。
【1部】
・ロアッソ熊本(熊本県)
・福岡バディ(福岡県)
・ソレッソ宮崎(宮崎県)
・ソレッソ熊本V(熊本県)
・太陽宮崎南(宮崎県)
・油山カメリア(福岡県)
・アビスパ福岡(福岡県)
・サガン鳥栖(佐賀県)
【2部】
・太陽鹿児島(鹿児島県)
・ソレッソ鹿児島(鹿児島県)
・FC BIGWAVE(熊本県)
・鹿児島ユナイテッドFC(鹿児島県)
・サンズ甲佐(熊本県)
・大分トリニータ(大分県)
・ブレイズ熊本(熊本県)
・バッサゾール都城(宮崎県)
【3部】
・太陽国分(鹿児島県)
・西南FC(福岡県)
・FCアラーラ(鹿児島県)
・V.ファーレン長崎(長崎県)
・ソレッソ熊本F(熊本県)
・FCリベルタ福岡(福岡県)
・FCレガーレ(鹿児島県)
・プレジャーSC(佐賀県)
【4部】
・福岡西FA(福岡県)
・今宿SC(福岡県)
・太陽延岡(宮崎県)
・ドリームキッズ(大分県)
・エクセデール長崎(長崎県)
・長崎ドリーム(長崎県)
・ひとよしFC(熊本県)
・フリージア熊本(熊本県)
続いて試合結果をお伝えします。
【メンバー】
U12⇒全選手 17名
U11⇒涼馬、宗介 2名
①プレジャー対西南FC
前半 2-0
後半 1-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
5分 CK珠羅人⇒篤輝
8分 璃空
後半
14分 珠羅人⇒璃空
②プレジャー対リベルタ福岡
前半 0-0
後半 0-3
合計 0-3 負け!
第一節は1勝1敗、勝ち点3GET!
今日は1勝1敗でしたが、戦う気持ちが見えました!
こういうゲーム(試合)を何度も繰り返す事で選手達の成長に繋がると思います!
前期リーグ下位3チームに入らないように!
今後も全力プレーで勝ち点を重ねていきたいと思います!
〜B戦〜
プレジャー対BIGWAVE
前半 0-3
後半 1-2
合計 1-5 負け!
(得)
後半
15分 琢珠⇒優志
B戦は、まだまだって事を教えられましたね!
全力で戦う事はもちろんの事、今どこに動いたらいいのか?今何をすべきなのか?
後は基本技術の向上です!
AもBもですが、今より更にトラップ、パスを正確に出来るように繰り返し練習をやっていきたいと思います。
【次節】
6/10(土)長崎県のグランド
※会場が決まり次第お伝えします。
対戦:V.ファーレン長崎
最後になりましたが、今回設営してくださったソレッソ熊本さん、熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第一節~
サガンリーグ2部Ⅰ〜第一節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ後期リーグの2部Ⅰがスタートします!
前期リーグの2部A上位4チーム、2部B上位4チームの合計8チームによるリーグ戦になります。
2部Ⅰの中の上位6チームは高円宮杯県大会に出場出来ます!まずは下位2チームにならないように!少しでも勝ち点を重ねていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/23(日)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】2部I~第一節~
【会場】
肥前町民G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U14⇒慶真、雄惺、緑夢、悠生、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、雄一 9名
U13⇒壮人、歩叶、麗央、世凪、賢志 5名
サードから参加⇒美羽
欠席⇒梛馳、瑛人
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーセカンド対ソレイユセカンド
前半 1-2
後半 1-0
合計 2-2 分け!
(得)
前半
10分 陽磨⇒OG
後半
41分 陽磨
【MVP】なし
選手達から今回の引き分けは悔しかったからMVPはなしでいいですとの意見がありました!
その気持ちが選手達の成長に繋がってくれるはずです!
開幕戦引き分けスタート!
パスミスにトラップミス、セカンドボールも拾えないと上手くいかない前半でしたが後半はセカンドボールを拾い始め負けたくない気持ちも見れて試合終了間際に相手のミスから同点ゴール!
高円宮杯の出場権がかかった大事な後期初戦で勝ち点1GETです!
【次節予定】
6/3(土)
会場⇒江口G(予定)
設営の為⇒7:30集合
9:30~ 対 小城中
最後になりましたが、今回設営の唐津CFCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったソレイユセカンドさんありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U9七夕リーグ【前期】〜第一節〜です!
2023 U9七夕リーグ【前期】〜第一節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ新学年のU9七夕リーグがスタートします。
プレジャーSCでは東部地区リーグの他に、
U12⇒シャイニングリーグ
U11⇒プレミアリーグ
U10⇒Justo Especialリーグ
U9⇒七夕リーグ
と、各学年の試合経験の場があります!
ここでしっかり試合経験を積んでレベルアップを図ります!
新入部員も増え、これから沢山の試合経験を積んでみんなで強く・逞しくなっていきたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/21(土)
【大会名】
2023 U-9七夕リーグ
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール
・前期リーグは参加18チームを9チームずつの2グループに分け総当りを行う
・後期リーグは前期リーグの順位を元に上位リーグ・下位リーグに分かれて総当りを行う
【メンバー】
U9⇒善心、響来、統真、亜連、大綸、恵弥、傑 7名
U8⇒渚、飛紀、玲、佳吾 4名
U7⇒想大1名
欠席⇒涼緒
続いて試合結果をお伝えします。
【Aグループ】
・小郡南(福岡県)
・ストリート(福岡県)
・ブルール筑後(福岡県)
・北野FC(福岡県)
・リエート(福岡県)
・グラスルーツ(福岡県)
・セントラル(福岡県)
・クラルテ(福岡県)
・ソレイユ(佐賀県)
【Bグループ】
・小郡南(福岡県)※主催チームは両方入ってます。
・小郡東野(福岡県)
・中友FC(福岡県)
・太宰府南(福岡県)
・新宮FC(福岡県)
・筑後FC(福岡県)
・三里FC(福岡県)
・ちとせFC(福岡県)
・ヴェルプレット(福岡県)
・プレジャーSC(佐賀県)
①プレジャー対小郡東野
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4 負け!
②プレジャー対新宮FC
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
③プレジャー対三里
前半 8-0
後半 8-0
合計 16-0 勝ち!
(得)
前半
3分 恵弥
6分 響来
7分 大綸
8分 大綸
9分 大綸
10分 恵弥⇒響来
11分 大綸
11分 傑
後半
1分 統真⇒善心
2分 響来⇒恵弥
2分 傑⇒善心
3分 響来
4分 傑⇒善心
7分 亜連⇒恵弥
8分 響来
11分 亜連
今日は1勝1敗1分。
1試合目の0-4はしっかり反省したいですね!
どうやったら失点するか?
あの時どうすれば良かったか?
しっかり考えて次回に繋げれたらなって思います。
【次節予定】
5/27(土)
組合せは決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、設営の小郡南さんをはじめ地元チームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【後期】1部~第一節~
U15サガンリーグ1部【後期】〜第一節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
前期リーグを7連勝!首位で折り返しています!
2位との勝点差も11と開いており、3年振りの総合優勝が見え始めています!
後期リーグでも連勝出来るように頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/22(土)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【後期】1部~第一節~
【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
トップ⇒優稀也、徳聖、泰輝、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 14名
見学⇒倖生、卓人
欠席⇒隼、楓馬、歩夢
セカンドから参加⇒慶真、緑夢、新太郎、歩叶 4名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対DESAFIORA
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
8分 ♡伶王⇒大暉♡
19分 晴空⇒大暉
(交代)
後半
20分 60)功太郎⇒55)翼
20分 62)翔⇒77)緑夢
20分 63)授記人⇒14)歩叶
【MVP】GK 優稀也
1試合通してマイボールが多くて、ほぼシュートも飛んでこない、ピンチも無い状況でしたが、最後まで集中してくれていたお陰で、後半最後の相手のワンチャンスを片手一本で防いでくれました!
やりました!後期リーグを白星スタート!
開幕8連勝です!
予想通り…後期リーグは守られる試合展開になりました。あそこまでゴール前に人数をかけられると中々ゴールを奪えませんね。
今後も今日みたいな試合展開が続くと思います。
そこを!日頃の練習で何とかしていきたいです!
【次節予定】
2023サガんリーグU-15【後期】1部~第ニ節~
4/29(土祝)
会場⇒SAGAサンライズパーク人工芝(南)
集合⇒12:10
9:30~ 主審、副審1名
13:10~ 対 ソレイユ
最後になりましたが、今回対戦してくださったDESAFIORAさんありがとうございましたm(_ _)m
また運営・設営のお手伝いをしてくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023 U12東部地区リーグ【前期】~第三節~
新U12東部地区リーグ1部【前期】〜第三節〜です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
第ニ節を終えて2勝2敗、勝ち点6です!
少しでも勝ち点を重ねていきたいところです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/22(土)
【大会名】
2023 U12東部地区リーグ【前期】~第三節~
【会場】
中川副小学校
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
【東部地区リーグ1部メンバー】
プレジャーWHITE
U12⇒大翔、俐乃、悠月、春真、碧里、楓翔、優志、奏太 8名
U11⇒旺輔、頼斗、夢起、瑛斗、歩夢、統真、夢登、凰心、直生、裕都 10名
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・FINELUZ SAGA
・鳥栖少年
・諸富SSC
・AVANCE
・吉野ヶ里
・FC城東
・川副少年
・プレジャーWHITE
⑤プレジャーWHITE対川副少年
前半 0ー1
後半 1ー2
合計 1ー3 負け!
(得)
後半
8分 凰心⇒瑛斗
⑥プレジャーWHITE対FC城東
前半 1ー3
後半 0ー1
合計 1ー4 負け!
(得)
前半
17分 優志
今回は2連敗…。勝ち点奪えず。
今の自分達の力をしっかり理解して、練習から全力で取り組んで欲しいと思います!
【次節予定】
4/30(日)
会場⇒三田川中央公園多目的広場
集合⇒9:00
10:00〜 対 旭FC
12:40〜 対 FINELUZ SAGA
※この日はU11宮崎遠征と重なっている為、6年生+裕都の9名になります。
最後になりましたが設営の川副少年さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
U13TM〜三根グランド〜
U13TMを三根グランドで行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回は福岡県のフクオカーナさんにお願いして来ていただきました。
小学生⇒中学生になり、まだまだ11人制を覚えていかないといけませんし、5号球にも慣れていかないといけません。
練習試合の中で11人制のサッカーを覚えていって欲しいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/16(日)
【会場】
三根グラウンド
【競技方法】
・11人制
・25分1本ゲーム
・一般用ゴール
【メンバー】
新U13⇒ 太夢、改、美羽、壮人、秀貴、潤平、賢志、響一、拓徒、瑛翔、日向、世凪、歩叶、貴大、湊人、博規、翔太郎、絆生、愛斗、秀虎、麗央、琉之介、大輝 23名
見学⇒晄
欠席⇒翔
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対フクオカーナ
合計 0-0 分け!
②プレジャー対フクオカーナ
合計 0-2 負け!
③プレジャー対フクオカーナ
合計 1-2 負け!
(得)
7分 瑛翔⇒貴大
④プレジャー対フクオカーナ
合計 1-3 負け!
(得)
4分 世凪⇒琉之介
⑤プレジャー対フクオカーナ
合計 2-1 勝ち!
(得)
9分 麗央⇒美羽
18分 美羽⇒歩叶
⑥プレジャー対フクオカーナ
合計 1-3 負け!
(得)
17分 拓徒⇒貴大
⑦プレジャー対フクオカーナ
合計 6―1 勝ち!
(得)
3分 賢志
10分 愛斗⇒歩叶
14分 賢志⇒麗央
17分 歩叶⇒美羽
18分 歩叶
22分 賢志⇒歩叶
⑧プレジャー対フクオカーナ
合計 0―6 負け!
基本、ごちゃまぜで試合をしました!
それぞれのプレーの癖を知ってもらいたいのと、色んなポジションを経験してもらいたかったからです!
うまく行かない事も沢山ありましたが、まずは経験を積む事!そこから失敗と成功を繰り返して11人制での自分のスタイルを見つけて欲しいと思います!
コートが広くなった分、まだまだ運動量が足りません。もっと走れるよう練習から高いレベルでやっていきたいと思います。
まずはサッカーの原理原則を学ぼう!
最後になりましたが、今回対戦してくださったフクオカーナさんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2023 U-9キッズサッカーフェスティバル
U9キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
新入部員も増え、選手達も楽しみにしていました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/16(日)
【大会名】
2023 U-9キッズサッカーフェスティバル
【会場】
SAGAサンライズスタジアム
【競技方法】
・5人制
・14分ゲーム(7-2-7)
・フットサルコート
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒響来、善心、統真、亜連 、大綸、恵弥、傑 7名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対基山レッドスターズU9
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
3分 善心
7分 善心⇒響来
②プレジャー対DESAFIORA FC
前半 2-1
後半 4-0
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
1分 善心⇒大綸
7分 善心
後半
1分 善心⇒響来
2分 響来⇒恵弥
3分 善心
4分 響来
③プレジャー対高木瀬ジョガドール
前半 4-0
後半 2-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
2分 亜連⇒傑
4分 善心
6分 大綸
7分 響来
後半
1分 大綸
2分 大綸
3戦3勝は素晴らしいですね!
新入部員も増え、みんな楽しそうに試合をしていて、見ているこちらが癒やされました!
これからチーム内のコミュニケーションを取って更に仲良くなって欲しいです!
今後も沢山試合経験を積んでレベルアップしていきたいですね!
最後になりましたが、今回運営のキッズ委員会の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2023 U12東部地区リーグ【前期】~第ニ節~
新U12東部地区リーグ1部【前期】〜第ニ節〜です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
第一節を終えて1勝1敗、勝ち点3です!
前節はU11だけで戦いました!
今回はU12メンバーも初のリーグ戦です!
勝ち点6目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/16(日)
【大会名】
2023 U12東部地区リーグ【前期】~第ニ節~
【会場】
三田川中央公園多目的G
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
【東部地区リーグ1部メンバー】
プレジャーWHITE
U12⇒大翔、俐乃、悠月、春真、碧里、楓翔、優志、奏太 8名
U11⇒旺輔、頼斗、夢起、瑛斗、歩夢、統真、夢登、凰心、直生、裕都 10名
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・FINELUZ SAGA
・鳥栖少年
・諸富SSC
・AVANCE
・吉野ヶ里
・FC城東
・川副少年
・プレジャーWHITE
③プレジャーWHITE対AVANCE
前半 0ー3
後半 3ー2
合計 3ー5 負け!
(得)
後半
5分 旺輔
7分 瑛斗
8分 OG
④プレジャーWHITE対吉野ヶ里
前半 1ー0
後半 3ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
6分 優志
後半
6分 瑛斗⇒裕都
9分 裕都⇒瑛斗
11分 直生⇒凰心
本日は1勝1敗、勝ち点3GET!
前半⇒6年、後半⇒5年で戦って…色んな収穫がありました!
1試合目の6年生の不甲斐なさ。
2試合目の6年生の頑張り!忘れないで欲しいです。
5年生だけで見ると、どっちも勝利!
どんどんアピールして欲しいと思います!
【次節予定】
4/22(土)
会場⇒中川副小学校
集合⇒9:00
10:00〜 対 川副少年
11:40〜 対 FC城東
最後になりましたが設営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
U11TM〜百花台公園大芝生広場〜
U11TMで長崎県へ行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
U11は新入部員も増え、21名の大所帯!
経験値が少ない選手もまだまだ居るので、試合経験を積んで少しでも成長して欲しいです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/15(土)
【会場】
百花台公園大芝生広場
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒ 旺輔、頼斗、涼馬、瑛音、拓真、夢起、瑛斗、統真、歩夢、凰心、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生、裕都、陽、奏斗、祐夢 19名
欠席⇒希歩、結仁
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対V・ファーレン長崎U10
前半 3-1
後半 2-1
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
7分 統真
11分 統真⇒瑛音
12分 瑛音
後半
2分 夢登
8分 瑛音
②プレジャー対V・ファーレン長崎U11
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
③プレジャー対スネイルU10
前半 3-1
後半 3-0
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
9分 陽⇒奏斗
11分 統真
12分 裕都
後半
4分 涼馬
13分 拓真⇒祐夢
14分 祐夢⇒冬将
④プレジャー対スネイルU11
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
⑤プレジャー対フィオリトゥーラU11B
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
⑥プレジャー対フィオリトゥーラU11A
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
4分 CK直生
⑦プレジャー対V・ファーレン長崎U10
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1 分け!
(得)
前半
10分 拓真
⑧プレジャー対V・ファーレン長崎U11
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
たくさん走って体を張って、どのチームよりも泥だらけになりました!
もっとサッカーを覚えて、もっと強くなろう!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったV.ファーレン長崎さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2023 アイリスオーヤマU11プレミアリーグ~第一節~
2023アイリスオーヤマU11プレミアリーグ〜第一節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよU11プレミアリーグがスタートします!
昨年、初の全国大会に出場し、今年も2年連続で全国大会出場が決まりました!
公式戦ではありませんが、全国36都道府県の代表が宮城県女川町に集まる大きな大会です!
プレミアリーグの特徴は第3ピリオド制。ベンチメンバーは1ピリオド以上出場するのが条件です。
オフサイドがペナルティエリアまで無し!自由にスペースを使えるのが特徴です!
普段のサッカーと少し違いますが、そのルールに沿って試行錯誤しながら年間通して戦っていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/9(日)
【大会名】
2023 アイリスオーヤマU11プレミアリーグ~第一節~
【会場】
嬉野みゆき公園 人工芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・帯同選手全員が毎試合、1ピリオド以上出場すること。
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒旺輔、頼斗、涼馬、拓真、夢起、瑛斗、統真、歩夢、凰心、宗介、夢登、叶藍、直生、裕都 14名
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・ソレイユ
・大坪少年
・プレジャー
・FCノーティーズ
・有田JFC
・レヴォーナ
・ソルニーニョ
・ユイマール
①プレジャー対有田JFC
前半 5-0
中半 5ー1
後半 2-1
合計 12-2 勝ち!
(得)
前半
5分 旺輔⇒裕都
6分 涼馬⇒瑛斗
8分 宗介
10分 涼馬
12分 裕都
中半
3分 拓真⇒直生
5分 拓真
6分 頼斗⇒直生
9分 歩夢⇒凰心
11分 拓真⇒夢登
後半
12分 凰心⇒頼斗
14分 直生
②プレジャー対ソレイユ
前半 1-0
中半 8ー0
後半 1-1
合計 10-1 勝ち!
(得)
前半
10分 瑛斗
中半
1分 直生
3分 直生
6分 直生⇒旺輔
7分 夢起⇒夢登
9分 直生⇒旺輔
11分 直生
12分 直生
12分 夢登
後半
1分 瑛斗
開幕2連勝です!
2試合とも大量得点は素晴らしいですね!
失点部分が反省点です!
次節は無失点目指して頑張ろう!
【次節予定】
次節は決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、今回設営のレヴォーナさんお世話になりましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
次節も宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【前期】2部B~最終節~
サガンリーグ2部B【前期】〜最終節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、トップチームの選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
開幕5連勝中!
今回は前期全勝がかかった大一番!
ケガ人も復活して何とか11名揃いました!
前期リーグを開幕から無傷の6連勝目指して頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/9(日)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】2部B~最終節~
【会場】
嬉野中学校G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U14⇒楓馬、卓人、希夢 3名
U13⇒慶真、雄惺、緑夢、悠生、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、雄一 8名
欠席⇒隼、梛馳、瑛人
続いて試合結果をお伝えします。
⑥プレジャー対嬉野中
前半 1-2
後半 2-0
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
5分 希夢⇒陽磨
後半
3分 頼佑⇒陽磨
41分 陽磨⇒楓馬
【MVP】センターバック 緑夢
カバーリングにインターセプトに相手を遅らせる守備など存在感を示してくれました。
やりました!開幕6連勝!
トップチームに負けずにセカンドチームも前期リーグを全勝!
先制され、追いつき…また勝ち越されて、追いつき…攻めても攻めても入らない時間帯が続きましたが後半アディショナルタイムに逆転ゴール!
ベンチも応援席も盛り上がりましたね!
熱い試合を制しました!!
【サガンリーグ2部B最終順位】
1位 プレジャーセカンド、勝ち点18、+39
2位 牛津中、勝ち点13、+26
3位 三日月中、勝ち点13、+3
4位 ユイマール、勝ち点9、-7
5位 西有田中、勝ち点6、-4
6位 嬉野中、勝ち点3、-4
7位 武雄青陵中、勝ち点0、-57
後期リーグは2部Ⅰと2部Ⅱに分かれます。
2部Ⅰは前期リーグの2部Aと2部Bの上位4チームずつが集まる上位リーグになります。
後期リーグは1年生数名を入れて、1、2年生で戦います!3年生は全員トップチームに登録します!
簡単な試合は1つもありませんが、後期リーグで上位目指して、最終的には高円宮杯県大会出場を目標に頑張りたいと思います!
【次節日程】
後期リーグの日程が決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、今回設営の嬉野中学校さん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださった嬉野中学校さんありがとうございましたm(_ _)m
後期リーグも宜しくお願いします。
U12TM〜里山レモングランド〜
U12TMで福岡県宮若市に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
今回縁あって、粕屋FCさんと知り合い練習試合が実現しました!
今後ちょくちょくお邪魔する時があると思いますが宜しくお願いしますm(_ _)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/8(土)
【会場】
里山レモングランド
【競技方法】
・8人制
・20分1本ゲーム
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、楓翔、璃空、銘杜、悠人、優志、春真、大翔、悠月、碧里、奏太 14名
欠席⇒篤輝、龍馬、俐乃(県トレセン)
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーB対粕屋S
合計 5ー2 勝ち!
(得)
2分 珠羅人⇒楓翔
3分 珠羅人⇒楓翔
8分 珠羅人⇒OG
10分 珠羅人⇒優志
17分 楓翔⇒新大
②プレジャーA対壱岐A
合計 2ー1 勝ち!
(得)
0分 珠羅人⇒悠人
1分 悠人
③プレジャーB対壱岐B
合計 0ー2 負け!
④プレジャーA対粕屋
合計 2ー0 勝ち!
(得)
0分 絢仁⇒璃空
1分 新大⇒悠人
全体的にサッカーの理解度が低い気がしました!
もっとサッカーを学ばないと!
もっとプレーでズルくいかないと!
もっとボールに執着心を持たないと!
もっと運動量をあげないと!
沢山課題はありますが、1つ1つクリアして強いチーム目指して頑張りたいと思います!
☆朗報☆
2022-2023 U11プレミアリーグ佐賀県大会の結果、リーグ1位に輝き、2年連続で全国大会出場が決まりました!全国大会は7月に宮城県女川町で開催予定です!
※全国大会は5、6年メンバーの中から選考して14名〜16名で行く予定です。ご理解ください。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった粕屋FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2023サガんリーグU-15【前期】2部B~第五節~
サガンリーグ2部B【前期】〜第五節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、トップチームの選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
開幕4連勝中!
前期リーグも残り2試合!
ここまで来たら前期全勝で折り返すのが目標です!
開幕5連勝目指して頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/8(土)
【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】2部B~第五節~
【会場】
嬉野中学校G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U14⇒楓馬、卓人 2名
U13⇒慶真、雄惺、緑夢、悠生、来愛、頼佑、陽磨、新太郎 8名
見学⇒希夢、雄一
欠席⇒隼、梛馳、瑛人
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャー対西有田中
前半 2-1
後半 1-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
20分 頼佑⇒陽磨
28分 新太郎⇒陽磨
後半
9分 新太郎⇒陽磨
【MVP】左サイドバック 来愛
1対1での対応にポジショニングも良く、攻撃参加も積極的に出来ていました。明日の試合にも期待です!
やりました!開幕5連勝!
怪我人が多く10人でと思いきや相手も10人(笑)
攻めてる回数は相手より上でしたがカウンターでのピンチが何度か、相手の早い選手に対しての対応が今後の課題です!
〜B戦(20分1本)〜
①プレジャー対嬉野中
合計 4-1 勝ち!
(得)
6分 徳聖⇒陽磨
8分 陽磨
9分 虎太郎
18分 新太郎⇒大暉
応援に来てくれた3年生に出てもらい、活躍もしてもらいました!
【次節予定】
4/9(日)
会場⇒嬉野中学校G
こすもす館⇒7:45集合・出発
金立SA⇒8:15集合・出発
10:00~ 対 嬉野中
11:40~ 副審1名
最後になりましたが、今回設営の嬉野中学校さん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださった西有田中学校さんありがとうございましたm(_ _)m
最終節も宜しくお願いします。
第16回九州スーパーリーグin吹上2023 (U15)
新U15で九州スーパーリーグに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
毎年この大会からU15がスタートします!
現在の力を確認しながら、しっかり鍛えてもらってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/1〜3(土日月)
【大会名】
第16回九州スーパーリーグin吹上2023 (U15)
【会場】
吹上浜海浜公園天然芝
桷志田サッカー場人工芝
日置市人工芝
決勝戦・3位決定戦⇒半端ない人工芝G
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・1日目は参加18チームを3チームずつの6グループに分け予選リーグを行う。
・2日目は各順位2グループに分け順位別リーグを行う。
・3日目は順位決定戦を行う。
【メンバー】
新U15⇒ 優稀也、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 16名
見学⇒倖生、歩夢
欠席⇒隼
新U14⇒頼佑、緑夢、陽磨、新太郎 4名
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選リーグ~
【Eグループ】
・Tremble(鹿児島県)
・ヴィラノーバ水俣(熊本県)
・プレジャー(佐賀県)
①プレジャー対Tremble
前半 5-0
後半 3-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
6分 CK虎太郎⇒颯真⇒陽磨
8分 CK授記人⇒泰輝
10分 晴空⇒大暉
22分 泰輝⇒大暉
28分 徳聖⇒大暉
後半
4分 徳聖⇒翼
26分 新太郎⇒希夢
29分 伶王⇒希夢
②プレジャー対ヴィラノーバ水俣
前半 1-0
後半 5-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
16分 虎太郎⇒晴空
後半
2分 翼⇒大暉
5分 虎太郎
19分 伶王⇒晴空
22分 大暉
29分 授記人⇒翔
【Eグループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点6、+14
2位 Tremble、勝ち点3、-4
3位 ヴィラノーバ水俣、勝ち点0、-10
大会初日は2勝!しかも無失点!
2日目は1位リーグの(さ)グループになります!
〜TM〜
①プレジャー対飛松FC
前半 2-0
後半 2-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
3分 緑夢⇒希夢
20分 陽磨
後半
18分 授記人⇒楓馬
23分 授記人⇒楓馬
~2日目・順位別リーグ~
【1位リーグ(さ)グループ】
・長崎レインボー(長崎県)
・N.UNITED(鹿児島県)
・プレジャー(佐賀県)
①プレジャー対長崎レインボー
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
11分 伶王⇒功太郎
後半
30分 大暉⇒陽磨
②プレジャー対N.UNITED
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
7分 伶王
19分 FK徳聖
29分 翔
後半
18分 CK授記人⇒徳聖
【1位リーグ(さ)グループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点6、+6
2位 N.UNITED、勝ち点3、-2
3位 長崎レインボー、勝ち点0、-4
大会2日目も2勝!
今大会全勝&無失点で明日の決勝戦へ進みます!
明日も無失点で優勝目指します!
〜TM〜
①プレジャーB対Tremble B
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
12分 陽磨
24分 希夢
後半
21分 大暉⇒徳聖
~3日目・順位決定戦~
(決勝戦)
プレジャー対飛松FC
前半 1-1
後半 1-1
延長前半 0-0
延長後半 0-0
合計 2-2 分け
PK 4-5 負け!
(得)
前半
20分 大暉
後半
22分 PK大暉
【最終順位】
1位 飛松FC
2位 プレジャー
3位 FLOREN ACE
優勝した飛松さんおめでとうございます!
お互いチャンスがありながら決めきれませんでしたね!どっちが勝ってもおかしくない好ゲームでした!
去年は準決勝で飛松さんとPKまでもつれ込み、PK勝ち!
今年は決勝戦でPKまでもつれ込みPK負け。
本当に良い勝負が出来ました!
県外のチームとたくさん対戦できて、いい刺激になりました!
〜TM〜
①プレジャー対飛松FC
前半 0-1
後半 3-2
合計 3-3 分け!
(得)
後半
5分 陽磨
7分 翼
19分 陽磨
②プレジャー対N.UNITED
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
10分 陽磨
後半
3分 大暉⇒楓馬
13分 希夢⇒陽磨
今日はB戦をたっぷり!
3泊4日の最終日で体も重かったと思いますが、最後までしっかり戦う事が出来ました!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったJUVENTUDEさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
懇親会でもお世話になりました!笑
また来年も宜しくお願いします。
U13TM〜サンビレッジ佐々〜
新U13TMで長崎県へ行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
いよいよ新U13がスタートしました!
小学生の時の仲間+中学生からの仲間、合わせて25名が今から中学3年間苦楽を共にします!
8人制から11人制へと変わり、コートも2倍の広さ、ボールも一回り大きく&重くなります。
まずは新しい仲間とのコミュニケーション作り!
それから11人制サッカーに慣れて欲しいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/2(日)
【会場】
サンビレッジ佐々
【競技方法】
・11人制
・25分1本ゲーム
・一般用ゴール
【メンバー】
新U13⇒ 大夢、改、美羽、壮人、秀貴、潤平、賢志、響一、拓徒、瑛翔、日向、世凪、歩叶、貴大、翔、湊人、博規、翔太郎、絆生、愛斗、秀虎、麗央、琉之介 23名
見学⇒晄
欠席⇒大輝
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー①対エストレーベ①
合計 2-1 勝ち!
(得)
15分 美羽
24分 響一⇒麗央
②プレジャー①対エストレーベ②
合計 5-0 勝ち!
(得)
2分 OG
13分 翔⇒麗央
15分 美羽
20分 壮人⇒麗央
23分 CK壮人
③プレジャー②対いむらU14
合計 0-1 負け!
④プレジャー②対いむら②
合計 3-0 勝ち!
(得)
10分 歩叶⇒貴大
13分 貴大⇒歩叶
23分 瑛翔⇒琉之介
⑤プレジャー②対エストレーベ①
合計 4-0 勝ち!
(得)
6分 歩叶⇒琉之介
17分 歩叶
18分 秀虎⇒琉之介
23分 世凪⇒歩叶
⑥プレジャー②対エストレーベ②
合計 1-1 分け!
(得)
23分 歩叶
⑦プレジャー①対いむらU14
合計 0―2 負け!
⑧プレジャー①対いむらU14
合計 1―0 勝ち!
(得)
14分 美羽⇒響一
今回は人数が多い為、2チーム参加!
その2チームも均等に分けて戦ってきました!
まだまだ8人制サッカーが抜けずにコートを広く使えなかったり、5号球に苦戦していたり…これから徐々に慣れていく必要がありますね!
チーム内のコミュニケーションの部分もまだまだなので、チームの仲間という認識を持って全員が積極的に色々な選手と会話をしていってほしいなぁと思います!
これからもっとレベルアップ出来るよう練習からやっていきます。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったいむらSCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U9 PRIDEカップ
U9PRIDEカップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
新入部員も徐々に増えてきました!
これから沢山の試合を経験して、成長していって欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/2(日)
【大会名】
U9 PRIDEカップ
【会場】
城島総合運動公園(久留米市)
【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・予選リーグ16チームを4グループ(4チーム、4 パート)に分け、リーグ戦を行う。
・予選リーグの結果により順位別トーナメン
を行う。
・1位プライドトーナメント、2位プレミアトー ナメント、3位プラチナトーナメント、4位ゴ ールドトーナメント
【メンバー】
新U9⇒49)善心(ぜん)、66)統真(とうま)、67)亜連(あれん)、大綸(たいと)、傑(すぐる) 5名
欠席⇒65)響来(ひびき)恵弥(めぐみ)
新U8⇒2)渚(なぎさ)、3)飛紀(とき)、玲(あきら)、佳吾(けいご) 4名
続いて試合結果をお伝えします。
〜予選リーグ〜
【Aパート】
・プライド
・ブリジャール
・鳥栖
・FCCF
【Bパート】
・レジェンド
・龍南
・グラッソ
・千代
【Cパート】
・プライドネクスト
・大牟田甘木
・篠北パッション
・ZYG
【Dパート】
・クラルテ
・プレジャー
・粕屋
・フォレスト
①プレジャー対クラルテ
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0勝ち!
(得)
前半
2分 大綸
4分 傑
8分 傑
後半
1分 大綸
4分 大綸
9分 大綸
10分 玲
②プレジャー対フォレスト
前半 1-4
後半 0-4
合計 1-8 負け!
(得)
前半
1分 佳吾
③プレジャー対粕屋
前半 3-0
後半 7-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
3分 大綸
5分 善心
8分 傑
後半
2分 FK統真
3分 傑
4分 善心
6分 大綸
8分 善心
10分 大綸
11分 善心
2勝1敗でDパート2位になりました!
大勝して…大敗して…笑
【Dパート順位】
1位 フォレスト、勝ち点12
2位 プレジャー、勝ち点6
3位 粕屋、勝ち点3
4位 クラルテ、勝ち点0
【2位プレミアトーナメント】
1回戦
プレジャー(D2位)対篠北パッション(C2位)
前半 1ー6
後半 0ー5
合計 1ー11 負け!
(得)
前半
10分 傑
見事な大敗振り!笑
1回戦負け同士
プレジャー対レジェンド
前半 2ー2
後半 2ー2
合計 4ー4 分け!
PK 3ー1 勝ち!
(得)
前半
6分 善心
9分 善心
後半
5分 善心
10分 FK統真
【チーム別MVP】 善心
チーム全体のバランスを取りながら、守備はもちろん、得点も取る活躍でした!
善心おめでとう!これに満足する事なく、更にレベルアップしていこうな〜!
新入部員も増え、これからサッカーの事を色々と覚えていきたいですね!
まずは楽しんで!
そこから『勝ちたい!もっと巧くなりたい!』へと変化していくのを楽しみにしてます!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったPRIDE FCさんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
2023 U12チャンピオンシップ予選会in宮崎
新U12でチャンピオンシップ予選会に参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
前日まではU11が参加して、次はU12です!
九州の強豪が集う大会!
毎年ここで心が折られ、そこから強くなっていく気がします!笑
今の自分達の力がどこまで通用するのか?
挑戦したいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/31〜4/2(金土日)
【大会名】
2023 U12チャンピオンシップ予選会in宮崎
【会場】
小田爪多目的広場 人工芝、天然芝
てるはふれあい広場 天然芝
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目、2日目は6グループ各6チームずつに分かれ予選リーグを行う。
・3日目は予選リーグの結果により代表決定戦トーナメント、中位トーナメント、下位トーナメントを行う。
・代表決定戦トーナメントの上位2チームが本戦出場権を獲得。
【メンバー】
U12⇒珠羅人、篤輝、新大、璃空、絢仁、悠人、俐乃、琢珠、大翔、楓翔、悠月、春真、碧里、奏太、悠人、龍馬16名
欠席⇒優志
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目・予選リーグ〜
【Bグループ】
・アンツ(熊本県)
・わかば(福岡県)
・バッサゾール(宮崎県)
・太陽鹿児島(鹿児島県)
・ドリームキッズ(大分県)
・プレジャー(佐賀県)
①プレジャー対ドリームキッズ
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4 負け!
②プレジャー対バッサゾール
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
残念ながら初日は全敗…。
先週のさくらカップで優勝した時の戦う気持ち、運動量はどこへ???
明日以降に期待したいと思います!
【Dグループ順位】
1位 太陽鹿児島、勝ち点6、+8
1位 ドリームキッズ、勝ち点6、+8
3位 アンツ、勝ち点3、+1
4位バッサゾール 、勝ち点3、-1
5位 プレジャー、勝ち点0、-5
6位 わかば、勝ち点0、-11
〜TM〜
①プレジャー対チェスタ
前半 1ー0
後半 0ー3
合計 1-3 負け!
(得)
前半
8分 CK楓翔⇒俐乃
15分1本
②プレジャー対チェスタ
合計 1ー0 勝ち!
(得)
6分 楓翔⇒俐乃
〜2日目・予選リーグ〜
【Bグループ】
・アンツ(熊本県)
・わかば(福岡県)
・バッサゾール(宮崎県)
・太陽鹿児島(鹿児島県)
・ドリームキッズ(大分県)
・プレジャー(佐賀県)
③プレジャー対わかば
前半 0-2
後半 2-0
合計 2-2 分け!
(得)
後半
6分 悠人⇒篤輝
11分 FK珠羅人
④プレジャー対アンツ
前半 1-2
後半 1-3
合計 2-5 負け!
(得)
前半
6分 璃空
後半
0分 璃空⇒篤輝
⑤プレジャー対太陽鹿児島
前半 0ー2
後半 0ー1
合計 0ー3 負け!
残念ながら予選1勝も出来ず…
攻撃は出来ているのですが、やり切れずに奪われてカウンター失点が多いです。
最後までやり切る!シュートで終わる!
3日目はそこを意識して試合に臨んで欲しいと思います。
【Bグループ順位】
1位 太陽鹿児島、勝ち点15、+14
2位 ドリームキッズ、勝ち点12、+14
3位 アンツ、勝ち点9、+7
4位 バッサゾール 、勝ち点6、-5
5位 プレジャー、勝ち点1、-11
6位 わかば、勝ち点1、-17
〜TM(15分1本)〜
①プレジャー対ドリームキッズ
合計 0-1 負け!
②プレジャー対アンツ
合計 0ー1 負け!
〜3日目・下位トーナメント〜
【Fグループ】
・アルバランシア(熊本県)
・チェスタ(鹿児島県)
・プレジャー(佐賀県)
①プレジャー対チェスタ
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
1分 璃空⇒篤輝
②プレジャー対アルバランシア
前半 0-0
後半 6-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
後半
0分 璃空
1分 篤輝⇒珠羅人
6分 篤輝
8分 篤輝
12分 珠羅人⇒篤輝
13分 篤輝⇒璃空
(1位同士)
プレジャー対太陽延岡
前半 0ー0
後半 3ー1
合計 3ー1 勝ち!
(得)
後半
3分 碧里⇒璃空
9分 璃空
10分 珠羅人⇒碧里
何とか下位グループでは優勝する事が出来ました!
今回の大会で負けた悔しさをずっと持ち続けて、今後の練習はもちろん、県リーグ、シャイニングリーグで更に成長していきたいと思います!
最後になりましたが、大会運営のソレッソ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m
また来年も宜しくお願いします。
U15TM〜出水中央高校G〜
新U15鹿児島遠征です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m
鹿児島でのカップ戦前に出水中央高校Gに寄って、出水セントラルさんと練習試合していただきました!
この遠征中に中2⇒中3へと変わります。
サッカー選手としても、1人の人間としても成長出来る1年にしたいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/31(金)
【会場】
出水中央高校サッカー場(鹿児島県出水市)
【競技方法】
・11人制
・25分1本ゲーム
・一般用ゴール
【メンバー】
新U15⇒ 優稀也、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 16名
見学⇒倖生、歩夢
欠席⇒隼
新U14⇒頼佑、緑夢、陽磨、新太郎 4名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対出水セントラルA
合計 0-0 分け!
②プレジャーB対出水セントラルB
合計 2-1 勝ち!
(得)
5分 陽磨
24分 陽磨⇒大暉
③プレジャーA対出水セントラルA
合計 2-1 勝ち!
(得)
7分 大暉
20分 大暉
④プレジャーB対出水セントラルB
合計 2-0 勝ち!
(得)
2分 新太郎⇒希夢
21分 新太郎⇒陽磨
⑤プレジャーA対出水セントラルA
合計 2-0 勝ち!
(得)
7分 晴空⇒大暉
21分 功太郎⇒翔
⑥プレジャーB対出水セントラルB
合計 0-0 分け!
A戦、B戦ともに2勝1分!
遠征初日を負け無しでスタートすることができました!
試合の入りがかなり悪かったので、明日からのカップ戦では試合の入りから自分達のリズムで出来るような試合運びを心掛けたいと思います。
2失点はどちらもコーナーキックからの失点だったので、セットプレーの確認もしっかりして明日からのカップ戦に臨みたいと思います!
最後になりましたが、今回練習試合をしてくださった出水セントラルさんありがとうございましたm(_ _)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。