fc2ブログ

2023サガんリーグU-15【前期】1部~最終節~

こんばんは。


サガンリーグ1部【前期】〜最終節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


現在、開幕から6連勝の勝ち点18です!


今回は最終節!
前期リーグを全勝で折り返す為に!
U14全選手で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/26(日)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】1部~最終節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
トップ⇒徳聖、倖生、泰輝、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 13名
見学⇒優稀也、歩夢
セカンドから参加⇒卓人、隼、希夢、楓馬、陽磨 5名
B戦から参加⇒頼佑 1名


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対レヴォーナ

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
6分 CK虎太郎
18分 功太郎⇒大暉
20分 PK晴空
32分 大暉
39分 功太郎⇒伶王
後半
1分 PK伶王
5分 颯真⇒大暉
29分 希夢⇒伶王
32分 伶王⇒大暉


(交代)
後半
13分 55)翼⇒62)勝
28分 63)授記人⇒53)希夢
32分 56)大暉⇒78)陽磨
32分 57)晴空⇒54)楓馬


【MVP】MF 虎太郎
チーム1の運動量でセカンドボールをほぼ回収!相手の攻撃を摘み、自分達の攻撃の起点となってくれました!


やりました!
開幕7連勝です!


前期リーグ全勝で折り返す事が出来ました!


全てはU14クラブユース準決勝PK負けを喫したのがきっかけでここまで突っ走る事が出来ました!


目標はでっかく!『県内無敗!』を目指して後期リーグ、U15クラブユース、高円宮杯を戦い抜きたいと思います!


【サガンリーグ1部【前期】暫定順位】
1位 PLEASURE SC、勝ち点21、+52(残0)
2位 VALENTIA、勝ち点9、±0(残0)
3位 FCレヴォーナ、勝ち点8、-7(残2)
4位 FCソレイユ、勝ち点7、-6(残1)
5位 DESAFIORA、勝ち点7、-15(残1)
6位 大和中学校、勝ち点6、-6(残3)
7位 FC VALOR、勝ち点5、-7(残1)
8位 エストレーベ、勝ち点1、-11(残2)


〜B戦(20分1本)〜

①プレジャー対レヴォーナ

合計 2-0 勝ち!

(得)
2分 卓人⇒陽磨
6分 卓人⇒陽磨


②プレジャー対レヴォーナ

合計 2-0 勝ち!

(得)
15分 卓人
19分 頼佑⇒陽磨


B戦は2勝!
普段やらないポジションをやりながら、色々な事にチャレンジしてもらいました。


【次節予定】
2023サガんリーグU-15【後期】1部~第一節~
4/22(土)
会場⇒健康運動センター人工芝
集合⇒8:00
※運営・設営担当(第一、第二試合のみ)となっています。
【スケジュール】
  9:30~ 副審1名
11:20~ 対 DESAFIORA
【メンバー】
新U15全選手
※後期は新U15全選手が1部メンバー登録となります。


最後になりましたが、今回運営のソレイユさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(_ _)m


後期リーグでも宜しくお願いします。








第10回さくらカップ(新U12)

こんばんは。


新U12でWings熊本さん主催のさくらカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U11もいよいよ小学生年代最上級生になります!


これから全日本U-12に向けて挑戦が始まります!


沢山の試合経験を積んでこの1年間急成長したいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/25、26(土日)


【大会名】
第10回さくらカップ(新U12)


【会場】
大津運動公園多目的


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目はグループリーグ
・2日目は上位・下位トーナメント
・少年用ゴール


【3/25(土)メンバー】
新U12⇒珠羅人、篤輝、新大、璃空、絢仁、銘杜、俐乃、琢珠、大翔、楓翔、悠月、春真、碧里、奏太14名
欠席⇒悠人、優志


~1日目~


【(あ)グループ】
・グランヴァロール大津
・山鹿FC
・カベッサ熊本
・プレジャー


①プレジャー対グランヴァロール大津

前半 1-1
後半 3-1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
4分 璃空
後半
7分 篤輝
7分 篤輝
13分 新大⇒璃空


②プレジャー対カベッサ熊本

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 銘杜
5分 篤輝
9分 璃空⇒篤輝


③プレジャー対山鹿

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
0分 OG
14分 璃空⇒篤輝


やりました!
予選(あ)グループ3勝で1位突破し、2日目は上位トーナメントに進出です!


〜2日目・チャンピオントーナメント〜

【メンバー】
新U12⇒珠羅人、篤輝、新大、璃空、絢仁、悠人、俐乃、琢珠、大翔、楓翔、10名
悠月、春真、碧里 3名はフェルサ武雄カップに参加。
欠席⇒悠人、優志、奏太


【1位2位グループ】
・太陽玉名
・VIVO
・プレジャー


①プレジャー対太陽玉名

前半 1-0
後半 1-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
14分 篤輝⇒璃空
後半
15分 璃空⇒篤輝


②プレジャー対VIVO

前半 1-0
後半 2-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
14分 璃空⇒篤輝
後半
4分 篤輝
8分 篤輝

3チームリーグで1位になり、トーナメント準決勝に進出しました!


準決勝

プレジャー対BIGWAVE②

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 CK珠羅人⇒篤輝
13分 篤輝
14分 篤輝
15分 篤輝
後半
4分 璃空
15分 CK珠羅人⇒篤輝


決勝戦

プレジャー対BIGWAVE①

前半 2ー0
後半 0ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
0分 篤輝⇒璃空
8分 璃空


やりました!優勝しました!


1週間前の中津江遠征では0-7と大敗していた相手に勝ちきれた事は選手達の自信に繋がりました!


この優勝の喜びをまた味わえるように今後の練習でも頑張るぞ〜!


大会MVPは璃空でした!大会主催者のWIngs熊本さんが選んでくれました!


璃空おめでとう!
これに満足せず更にレベルアップ出来るよう頑張っていこうな〜!


【最終結果】
チャンピオントーナメント
優勝 プレジャー
2位 BIGWAVE①

チャレンジトーナメント
優勝 太陽熊本
2位 NESSO


各トーナメントで入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが大会主催者のWings熊本さん、2日間お世話になりましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今後とも練習試合等宜しくお願いします。











SB九州challengeCUP U-10

こんばんは。


U10でBUDDY FCさん主催のSB九州challengeCUP U-10に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


この大会は予選会⇒本戦となっており、見事!予選を突破し本戦出場を勝ち取りました!


本戦では九州はもちろん、関東・関西・四国からもチームが参加してます!


どこまで自分達の力が通用するのか?大会名の通りチャレンジしたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/25.26(土日)


【大会名】
SB九州challengeCUP U-10


【会場】
宮若西鞍の丘運動公園


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は予選リーグ12チームを4グループ(4チーム、4ブロック)に分け、リーグ戦を行う。
・2日目は予選リーグの結果により1位2位は上位トーナメント3位4位は下位トーナメントを行う。


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選リーグ〜


【3/25(土)SB九州チャレンジカップメンバー】
U10⇒旺輔、涼馬、凰心、直生、希歩、瑛斗、宗介、夢登、裕都 9名
※残りのメンバーはU10フェルサ武雄1dayカップに参加。


【Aブロック】
・バディFC(福岡県)
・小倉南(福岡県)
・バディSC江東(東京都)
・アリーバ(宮崎県)

【Bブロック】
・福岡西(福岡県)
・粕屋(福岡県)
・ソレッソ熊本(熊本県)
・バディ世田谷(東京都)

【Cブロック】
・リベルタ(福岡県)
・ディアブロッサ高田(奈良県)
・レノファ山口(山口県)
・ソレッソ宮崎(宮崎県)

【Dブロック】
・プレジャーSC(佐賀県)
・カメリア(福岡県)
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)
・FC LIVENT(愛媛県)



①プレジャー対カメリア

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
10分 CK凰心⇒裕都
後半
7分 裕都⇒直生
10分 涼馬


②プレジャー対鹿児島ユナイテッド

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
7分 直生
7分 裕都
後半
4分 涼馬
9分 OG


③プレジャー対FC LIVENT

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
5分 直生⇒裕都
12分 裕都


【Dブロック順位】
1位 プレジャーSC、勝ち点9、+8
2位 鹿児島ユナイテッド、勝ち点6、-1
3位 FC LIVENT、勝ち点3、-1
4位 カメリア、勝ち点0、-6


やりました〜!
予選リーグを3勝で1位突破!
2日目は決勝トーナメントに進出です!


〜2日目・上位トーナメント〜


【3/26(日)SB九州チャレンジカップメンバー】
U10⇒旺輔、涼馬、夢起、凰心、直生、希歩、瑛斗、宗介、夢登、裕都、頼斗、歩夢 12名


1回戦

プレジャー(D1位)対BUDDY FC(A2位)

前半 0-0
後半 0-2

合計 0ー2 負け!


残念ながら1回戦敗退です。
惜しいシーンもあったのですが…相手の方が一枚上手でしたね!これも勉強!



1回戦負け同士

プレジャー対リベルタ

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!
PK 7ー6 勝ち!

(得)
前半
7分 旺輔⇒裕都


5位決定戦

プレジャー対ディアブロッサ高田

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 4ー5 負け!


残念ながら負けましたが、色んな県のチームと出来た事は良い経験になりました!


もっともっとレベルアップしないといけない事も分かりました!


この悔しさを忘れずに、今後の練習頑張っていこうな〜!


【最終結果】
上位トーナメント
優勝 ソレッソ熊本
2位 BUDDY FC
3位 BUDDY世田谷

下位トーナメント
優勝 福岡西
2位 FC LIVENT
3位 レノファ山口


優勝されたソレッソ熊本さんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


最後になりましたが、大会主催者のBUDDY FCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。











U11フェルサ武雄1dayカップ

こんばんは。


U11でフェルサ武雄1dayカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回はさくらカップ(熊本県)と重なっていたので2手に分かれて、U10にも協力してもらって参加してきました!


今回は8人ギリギリの状態!
全試合フル出場で頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/26(日)


【大会名】
U11フェルサ武雄1dayカップ


【会場】
白石町総合運動場


【競技方法】
・8人制
・16チームによるトーナメント方式
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
U11⇒悠月、春真、碧里 3名
U10⇒瑛音、拓真、叶藍、陽、統真 5名
見学⇒結仁
欠席⇒奏太、冬将


続いて試合結果をお伝えします。


〜トーナメント〜

1回戦

プレジャー対口石

前半 0-3
後半 0-1

合計 0-4 負け!


残念ながら1回戦敗退。


負けた原因は?
どうすれば勝てた?


選手達が試合を振り返り、負けた試合の分析まで出来るようになると次に繋がりそうです!


負け同士

プレジャー対フェルサ武雄

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 3-4 負け!


負け同士

プレジャー対唐津CFC

前半 0-3
後半 0-2

合計 0-5 負け!


トータルして得点の匂いがしません(+_+)


ボールが中々繋がらないので、ゴール前でのチャンスがほとんどありません。


守備の部分も粘れずすぐ飛び込む、カバーが出来ない…もっとサッカーの原理原則を理解する必要がありますね!


〜15・16位決定戦〜

プレジャー対みどり

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 叶藍⇒陽
3分 統真
6分 拓真⇒瑛音
後半
2分 瑛音
4分 春真⇒瑛音
7分 拓真
12分 瑛音


全員が交代なしの四試合フル出場!毎試合苦しい内容でしたが、最後に勝つことが出来ました!


この悔しさを忘れずに、もっとレベルアップ出来るよう普段の練習から頑張ろうな!


【最終結果】
優勝 口石少年
2位 パッション
3位 セレストA


優勝された口石少年さんおめでとうございます。
また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったフェルサ武雄さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。














 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード