fc2ブログ

2023 U11チャンピオンシップ予選会in宮崎

こんばんは。


新U11でチャンピオンシップ予選会に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


新U11にとっては初の2泊3日の遠征!
まだまだ甘ちゃんの選手達!


しっかり寝泊まり出来るのか!?
それでいて、サッカーのパフォーマンスも100%出し切れるのか?


何事も経験です!


4月から5年生として、上級生らしい行動が出来るように頑張って欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/28〜30(火水木)


【大会名】
2023 U11チャンピオンシップ予選会in宮崎


【会場】
小田爪多目的広場 人工芝、天然芝
てるはふれあい広場 天然芝


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目、2日目は6グループ各6チームずつに分かれ予選リーグを行う。
・3日目は予選リーグの結果により代表決定戦トーナメント、中位トーナメント、下位トーナメントを行う。
・代表決定戦トーナメントの上位2チームが本戦出場権を獲得。


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選リーグ〜

【1日目メンバー】
新U11⇒ 旺輔、頼斗、涼馬、瑛音、拓真、夢起、瑛斗、統真、歩夢、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生、裕都、陽 16名
見学⇒希歩、凰心
欠席⇒結仁


【Dグループ】
・ブレイズ熊本(熊本県)
・アッズリーノ(熊本県)
・カメリア(福岡県)
・太陽国分(鹿児島県)
・CAセレスト(長崎県)
・プレジャー(佐賀県)


①プレジャー対カメリア

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


②プレジャー対CAセレスト

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
5分 OG
8分 裕都
後半
4分 裕都⇒統真


【Dグループ順位】※1日目終了時点
1位 太陽国分、勝ち点6、+10
2位 ブレイズ熊本、勝ち点4、+2
3位 カメリア、勝ち点4、+1
4位 プレジャー、勝ち点3、+1
5位 CAセレスト、勝ち点0、-5
6位 アッズリーノ、勝ち点0、-9


初日は1勝1敗!


1試合目は体が動かず、戦えず、気持ちで負けていました…


2試合は運動量と戦う気持ちが相手より上回っていたことが勝ちに結びつきました!


まだまだ上位へ進めるチャンスはあります!明日は3勝目指して頑張りたいと思います!


〜TM(15分1本)〜


①プレジャー対アッズリーノ

合計 1-1 分け!

(得)
12分 瑛音


②プレジャー対フリージア

合計 1-0 勝ち!

(得)
6分 陽⇒統真


③プレジャー対アッズリーノ

合計 0-1 負け!


④プレジャー対カメリア

合計 2-1 勝ち!

(得)
7分 夢起⇒歩夢
10分 旺輔


B戦4本も出来て良い経験になりました!
こういう遠征でどんどん試合経験を積んで成長していって欲しいですね!


〜2日目・予選リーグ〜

【2日目メンバー】
新U11⇒ 旺輔、頼斗、涼馬、希歩、瑛音、拓真、夢起、瑛斗、統真、歩夢、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生、裕都、陽 17名
見学⇒凰心
欠席⇒結仁


【Dグループ】
・ブレイズ熊本(熊本県)
・アッズリーノ(熊本県)
・カメリア(福岡県)
・太陽国分(鹿児島県)
・CAセレスト(長崎県)
・プレジャー(佐賀県)


③プレジャー対アッズリーノ

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 直生⇒裕都
7分 統真
後半
8分 PK夢登


④プレジャー対太陽国分

前半 1-0
後半 2-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
11分 PK裕都
後半
8分 瑛斗
15分 夢登⇒裕都


⑤プレジャー対ブレイズ熊本

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


最終試合に勝てば決勝リーグだったんですが…粘る事が出来ず。


【Dグループ順位】
1位 太陽国分、勝ち点12、+18
2位 ブレイズ熊本、勝ち点10、+4
3位 カメリア、勝ち点10、-2
4位 プレジャー、勝ち点9、+4
5位 CAセレスト、勝ち点3、-8
6位 アッズリーノ、勝ち点0、-16


3勝2敗で予選リーグを終えて、明日は中位トーナメントとなります!


1、2試合目はよく走り、戦えていました!


3試合目は勝てば上位へ進める試合でしたが、疲れからかなかなか走れず…チャンスも多々ありましたが、最後までゴールを奪えませんでした。


明日は中位トーナメントになりましたが、最終日にしっかり全勝で終われるように頑張りたいと思います!


〜TM(15分1本)〜


①プレジャー対わかばFC

合計 1-1 分け!

(得)
5分 FK頼斗⇒瑛音


②プレジャー対ブレイズ熊本

合計 2-0 勝ち!

(得)
1分 旺輔⇒陽
4分 瑛音⇒旺輔


③プレジャー対カティオーラ

合計 0-0 分け!


2日目はB戦3本!
みんな試合経験が出来ています!


〜3日目・中位トーナメント〜


【3日目メンバー】
新U11⇒ 旺輔、頼斗、涼馬、瑛音、拓真、夢起、瑛斗、統真、歩夢、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生、裕都、陽 16名
見学⇒希歩、凰心
欠席⇒結仁


【Bグループ】
・西南FC(福岡県)
・エスペランサFC(沖縄県)
・プレジャー(佐賀県)


①プレジャー対西南FC

前半 4-1
後半 2-0

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
4分 裕都⇒旺輔
6分 統真
7分 涼馬⇒旺輔
11分 裕都
後半
1分 瑛斗
6分 直生


②プレジャー対エスペランサFC

前半 1-2
後半 2-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
13分 FK涼馬
後半
4分 宗介
13分 直生⇒裕都


(1位同士)
プレジャー対カベッサ熊本

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
11分 統真⇒裕都
後半
12分 裕都


最終日は3勝で終えることができました!


3日間通して、体がしっかり動いて相手より頑張れる試合、体が動かず相手より頑張れない試合がありました!


アップはしっかりできたのか?

空き時間での過ごし方はどうだったのか?

睡眠や食事はしっかりとれたのか?


試合だけ頑張ろうとしてもなかなかうまくいかないことを経験できたと思います!

サッカーをプレーするだけでなく、試合に勝つために必要な準備も覚えていければ!


【本戦出場チーム】
・太陽鹿児島
・ソレッソ鹿児島


本戦出場の2チームの皆様おめでとうございます!
本戦でのご活躍を期待してます!


最後になりましたが、大会運営のソレッソ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。







中学生進路part2

こんばんは。


県立高校受験も終わり、中学3年生全選手の進路が確定しましたのでお知らせします。


前回お知らせした進路は以下の通りです。


【佐賀東高等学校】2名
藤戸 翔汰
持永 陽輝

【龍谷高等学校】1名
中島 樹

【佐賀学園高等学校】1名
平野 成弥

【北陵高等学校】1名
田島 萊翔

【筑陽学園高等学校】4名
龍 瑛心
古賀 亮丞
坂口 陽央
村田 勘太郎

【東福岡高等学校】2名
村上 瑛汰
堀田 太陽

【福岡大学附属若葉高等学校】1名
陣内 徠誠

【九州産業大学付属九州産業高等学校】2名
古賀 渉太郎
緒方 力也

【日南学園高等学校】1名
古川 京弥


さぁ、県立高校受験組です!


まずは佐賀県!


【佐賀北高等学校】

☆高野 隼☆
(FC東与賀⇒プレジャーU15)

☆鳥取 諒佑☆
(中原少年⇒プレジャーU15)


まずは佐賀県で文武両道の佐賀北高校に2名。
最近は成績が奮わないので、何とか北高復活の力になって欲しいと思います!


隼、足元のテクニックとシュート精度を武器に北高で暴れてこいよ!


諒佑、高さ&フィジカル&テクニックで北高のスタメン目指せよ!あとは体力やな!


【佐賀商業高等学校】

☆齋藤 悠斗☆
(プレジャーU12⇒プレジャーU15)

☆田中 伶旺☆
(川副少年⇒プレジャーU15)

☆江原 悠馬☆
(FC東与賀⇒プレジャーU15)

☆小寺 将斗☆
(FC城東⇒プレジャーU15)


昨年の選手権、今年の新人戦と佐賀県の決勝まで進出している古豪、佐賀商業高校に4名。
3年後…プレジャーOB達による全国大会を賭けた戦いを楽しみにしています!

悠斗、ヘディングを武器に兄に負けずに商業でAチーム入り目指せよ!

伶旺、お前の真面目で直向きな姿勢は絶対実を結ぶから全国目指して頑張れよ!

悠馬、他にはないリズム感で相手を翻弄して、商業の勝利に貢献してこい!

将斗、たまーにネガティブになるけど…お前の良いとこはポジティブな所!常に前を向いて商業の中心になってこいよ!


【三養基高等学校】

☆馬場 耀祐☆
(プレジャーU12⇒プレジャーU15)

☆清田 蒼太☆
(プレジャーU12⇒プレジャーU15)


地元みやき町の三養基高校に2名!
昨年はプレジャーOBの亮太が主将を務めていました!

耀祐、プレジャーで培ったものを三養基でしっかり披露してこい!お前の左足は武器なんだから!高校でも『笑い』取ってこいよ!

蒼太、堅実なプレーで1年からスタメン取ってこいよ!勉強ももちろんだけど、サッカーも楽しんでこい!


【鳥栖工業高等学校】

☆有川 昌吾☆
(プレジャーU12⇒プレジャーU15)


就職率佐賀県トップの鳥栖工業高校に1名 。
昨年もOB季希が入学し、2年連続で鳥栖工業に進学します!

昌吾、悩みに悩んで選んだ高校!就職の為に選んだ高校だから、3年間でやりたい職を見つけてこい!サッカーを楽しむ事も忘れずに!


【致遠館高等学校】

☆前田 遥軌☆
(プレジャーU12⇒プレジャーU15)


佐賀県では超進学校の1つ、致遠館に1名。
卒業生は有名大学に進む率が高い高校です!


遥軌、本当に勉強頑張ったな〜!高校でもサッカーを楽しみながら目指す大学に向かって頑張ってこいよ〜!


次は福岡県!


【福島高等学校】

☆堤 蓮太朗☆
(プレジャーU12⇒プレジャーU15)


福岡県の福島高校に1名!
蓮太朗は3兄弟の3番目!全員プレジャーOBで長い長いお付き合いでした!笑


蓮太朗、勉強よく頑張ったな!強い気持ちとフィジカルで福島でも活躍期待してるぞ!


結果は県立高校合格率100%!!
素晴らしいですね!


全員が希望高校の合格を勝ち取りました!


クラブチームだから勉強出来ない、クラブチームは頭が悪くなる…そんな思いを払拭してくれましたね!


勉強出来る・出来ない、頭が良い・悪いにクラブチームだから、部活だから…は一切関係ありません!


全ては個人の頑張り方!


この子達はサッカーも頑張りながら勉強も頑張りました!


選手達を支えてくれた保護者の皆様もサポートお疲れ様でした。


これからは義務教育ではない高校へと進みます。甘えも許されない状況で3年間勉強とサッカーの両立をしながら、1人の人間としても大きく成長する事を願っています!


強豪校に進む選手達、前にも言いましたが、高校サッカーでは必ずと言っていいほど『高い壁』が立ちはだかります!


その『高い壁』を登りきれた選手だけが厳しい世界で生き抜いていけます!


『理不尽』も沢山あります。


それでも、プレジャーの選手達にはその『理不尽』に打ち勝ち、『高い壁』を登りきって見たことのない素晴らしい景色を見て欲しいと思います!


3年後、私立組も県立組も進路の報告に来て欲しいと思います!


大学に進むのか?就職するのか?
みんなの未来を楽しみにしてるから!


3/19(日)には最後の親子サッカーと卒団式!
笑いあり、涙ありの最後になりました!


プレジャー在籍…長い選手で9年間!短い選手で3年間!2歳から関わってた選手も居ます!笑
本当に色々な思い出があります!


この年代はU11の頃、佐賀県チャンピオン⇒九州大会準優勝⇒全国大会に出場しました!埼玉行ったなぁ〜。


U12バーモント杯では佐賀県準優勝⇒九州大会で沖縄県に行きました!美ら海水族館…楽しかったね!


U13クラブユースでは佐賀県チャンピオン⇒九州大会3位という好成績!


U14クラブユースでは準決勝でPK負けで悔しい経験を味わい、見事U15クラブユースでは佐賀県チャンピオンに返り咲きました!


U15では悪夢のTV放送!STS佐賀県チャンピオンシップで3度目の正直!チームとしてようやく優勝する事が出来ました!


みんなプレジャーで学んだ事を次のステージで生かして欲しいと思います!


最後になりますが保護者の皆様、数あるチームの中で『PLEASURE SC』を選んでくださりありがとうございましたm(_ _)m


至らない点も多々あったかと思いますが、皆様の大きな人間性&広い心で文句一つ言わず選手達、指導者、チームを見守ってくださりありがとうございましたm(_ _)m本当に感謝しております。


卒業してもプレジャーOBとしてずっとお付き合い出来たらなって思いますので、この年代の集まり等ありましたらお声掛けください。


第11期生、卒業おめでとう〜!!!











2023サガんリーグU-15【前期】1部~最終節~

こんばんは。


サガンリーグ1部【前期】〜最終節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


現在、開幕から6連勝の勝ち点18です!


今回は最終節!
前期リーグを全勝で折り返す為に!
U14全選手で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/26(日)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】1部~最終節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
トップ⇒徳聖、倖生、泰輝、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 13名
見学⇒優稀也、歩夢
セカンドから参加⇒卓人、隼、希夢、楓馬、陽磨 5名
B戦から参加⇒頼佑 1名


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対レヴォーナ

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
6分 CK虎太郎
18分 功太郎⇒大暉
20分 PK晴空
32分 大暉
39分 功太郎⇒伶王
後半
1分 PK伶王
5分 颯真⇒大暉
29分 希夢⇒伶王
32分 伶王⇒大暉


(交代)
後半
13分 55)翼⇒62)勝
28分 63)授記人⇒53)希夢
32分 56)大暉⇒78)陽磨
32分 57)晴空⇒54)楓馬


【MVP】MF 虎太郎
チーム1の運動量でセカンドボールをほぼ回収!相手の攻撃を摘み、自分達の攻撃の起点となってくれました!


やりました!
開幕7連勝です!


前期リーグ全勝で折り返す事が出来ました!


全てはU14クラブユース準決勝PK負けを喫したのがきっかけでここまで突っ走る事が出来ました!


目標はでっかく!『県内無敗!』を目指して後期リーグ、U15クラブユース、高円宮杯を戦い抜きたいと思います!


【サガンリーグ1部【前期】暫定順位】
1位 PLEASURE SC、勝ち点21、+52(残0)
2位 VALENTIA、勝ち点9、±0(残0)
3位 FCレヴォーナ、勝ち点8、-7(残2)
4位 FCソレイユ、勝ち点7、-6(残1)
5位 DESAFIORA、勝ち点7、-15(残1)
6位 大和中学校、勝ち点6、-6(残3)
7位 FC VALOR、勝ち点5、-7(残1)
8位 エストレーベ、勝ち点1、-11(残2)


〜B戦(20分1本)〜

①プレジャー対レヴォーナ

合計 2-0 勝ち!

(得)
2分 卓人⇒陽磨
6分 卓人⇒陽磨


②プレジャー対レヴォーナ

合計 2-0 勝ち!

(得)
15分 卓人
19分 頼佑⇒陽磨


B戦は2勝!
普段やらないポジションをやりながら、色々な事にチャレンジしてもらいました。


【次節予定】
2023サガんリーグU-15【後期】1部~第一節~
4/22(土)
会場⇒健康運動センター人工芝
集合⇒8:00
※運営・設営担当(第一、第二試合のみ)となっています。
【スケジュール】
  9:30~ 副審1名
11:20~ 対 DESAFIORA
【メンバー】
新U15全選手
※後期は新U15全選手が1部メンバー登録となります。


最後になりましたが、今回運営のソレイユさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(_ _)m


後期リーグでも宜しくお願いします。








第10回さくらカップ(新U12)

こんばんは。


新U12でWings熊本さん主催のさくらカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U11もいよいよ小学生年代最上級生になります!


これから全日本U-12に向けて挑戦が始まります!


沢山の試合経験を積んでこの1年間急成長したいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/25、26(土日)


【大会名】
第10回さくらカップ(新U12)


【会場】
大津運動公園多目的


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目はグループリーグ
・2日目は上位・下位トーナメント
・少年用ゴール


【3/25(土)メンバー】
新U12⇒珠羅人、篤輝、新大、璃空、絢仁、銘杜、俐乃、琢珠、大翔、楓翔、悠月、春真、碧里、奏太14名
欠席⇒悠人、優志


~1日目~


【(あ)グループ】
・グランヴァロール大津
・山鹿FC
・カベッサ熊本
・プレジャー


①プレジャー対グランヴァロール大津

前半 1-1
後半 3-1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
4分 璃空
後半
7分 篤輝
7分 篤輝
13分 新大⇒璃空


②プレジャー対カベッサ熊本

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 銘杜
5分 篤輝
9分 璃空⇒篤輝


③プレジャー対山鹿

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
0分 OG
14分 璃空⇒篤輝


やりました!
予選(あ)グループ3勝で1位突破し、2日目は上位トーナメントに進出です!


〜2日目・チャンピオントーナメント〜

【メンバー】
新U12⇒珠羅人、篤輝、新大、璃空、絢仁、悠人、俐乃、琢珠、大翔、楓翔、10名
悠月、春真、碧里 3名はフェルサ武雄カップに参加。
欠席⇒悠人、優志、奏太


【1位2位グループ】
・太陽玉名
・VIVO
・プレジャー


①プレジャー対太陽玉名

前半 1-0
後半 1-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
14分 篤輝⇒璃空
後半
15分 璃空⇒篤輝


②プレジャー対VIVO

前半 1-0
後半 2-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
14分 璃空⇒篤輝
後半
4分 篤輝
8分 篤輝

3チームリーグで1位になり、トーナメント準決勝に進出しました!


準決勝

プレジャー対BIGWAVE②

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 CK珠羅人⇒篤輝
13分 篤輝
14分 篤輝
15分 篤輝
後半
4分 璃空
15分 CK珠羅人⇒篤輝


決勝戦

プレジャー対BIGWAVE①

前半 2ー0
後半 0ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
0分 篤輝⇒璃空
8分 璃空


やりました!優勝しました!


1週間前の中津江遠征では0-7と大敗していた相手に勝ちきれた事は選手達の自信に繋がりました!


この優勝の喜びをまた味わえるように今後の練習でも頑張るぞ〜!


大会MVPは璃空でした!大会主催者のWIngs熊本さんが選んでくれました!


璃空おめでとう!
これに満足せず更にレベルアップ出来るよう頑張っていこうな〜!


【最終結果】
チャンピオントーナメント
優勝 プレジャー
2位 BIGWAVE①

チャレンジトーナメント
優勝 太陽熊本
2位 NESSO


各トーナメントで入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが大会主催者のWings熊本さん、2日間お世話になりましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今後とも練習試合等宜しくお願いします。











SB九州challengeCUP U-10

こんばんは。


U10でBUDDY FCさん主催のSB九州challengeCUP U-10に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


この大会は予選会⇒本戦となっており、見事!予選を突破し本戦出場を勝ち取りました!


本戦では九州はもちろん、関東・関西・四国からもチームが参加してます!


どこまで自分達の力が通用するのか?大会名の通りチャレンジしたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/25.26(土日)


【大会名】
SB九州challengeCUP U-10


【会場】
宮若西鞍の丘運動公園


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は予選リーグ12チームを4グループ(4チーム、4ブロック)に分け、リーグ戦を行う。
・2日目は予選リーグの結果により1位2位は上位トーナメント3位4位は下位トーナメントを行う。


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選リーグ〜


【3/25(土)SB九州チャレンジカップメンバー】
U10⇒旺輔、涼馬、凰心、直生、希歩、瑛斗、宗介、夢登、裕都 9名
※残りのメンバーはU10フェルサ武雄1dayカップに参加。


【Aブロック】
・バディFC(福岡県)
・小倉南(福岡県)
・バディSC江東(東京都)
・アリーバ(宮崎県)

【Bブロック】
・福岡西(福岡県)
・粕屋(福岡県)
・ソレッソ熊本(熊本県)
・バディ世田谷(東京都)

【Cブロック】
・リベルタ(福岡県)
・ディアブロッサ高田(奈良県)
・レノファ山口(山口県)
・ソレッソ宮崎(宮崎県)

【Dブロック】
・プレジャーSC(佐賀県)
・カメリア(福岡県)
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)
・FC LIVENT(愛媛県)



①プレジャー対カメリア

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
10分 CK凰心⇒裕都
後半
7分 裕都⇒直生
10分 涼馬


②プレジャー対鹿児島ユナイテッド

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
7分 直生
7分 裕都
後半
4分 涼馬
9分 OG


③プレジャー対FC LIVENT

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
5分 直生⇒裕都
12分 裕都


【Dブロック順位】
1位 プレジャーSC、勝ち点9、+8
2位 鹿児島ユナイテッド、勝ち点6、-1
3位 FC LIVENT、勝ち点3、-1
4位 カメリア、勝ち点0、-6


やりました〜!
予選リーグを3勝で1位突破!
2日目は決勝トーナメントに進出です!


〜2日目・上位トーナメント〜


【3/26(日)SB九州チャレンジカップメンバー】
U10⇒旺輔、涼馬、夢起、凰心、直生、希歩、瑛斗、宗介、夢登、裕都、頼斗、歩夢 12名


1回戦

プレジャー(D1位)対BUDDY FC(A2位)

前半 0-0
後半 0-2

合計 0ー2 負け!


残念ながら1回戦敗退です。
惜しいシーンもあったのですが…相手の方が一枚上手でしたね!これも勉強!



1回戦負け同士

プレジャー対リベルタ

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!
PK 7ー6 勝ち!

(得)
前半
7分 旺輔⇒裕都


5位決定戦

プレジャー対ディアブロッサ高田

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 4ー5 負け!


残念ながら負けましたが、色んな県のチームと出来た事は良い経験になりました!


もっともっとレベルアップしないといけない事も分かりました!


この悔しさを忘れずに、今後の練習頑張っていこうな〜!


【最終結果】
上位トーナメント
優勝 ソレッソ熊本
2位 BUDDY FC
3位 BUDDY世田谷

下位トーナメント
優勝 福岡西
2位 FC LIVENT
3位 レノファ山口


優勝されたソレッソ熊本さんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


最後になりましたが、大会主催者のBUDDY FCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。











U11フェルサ武雄1dayカップ

こんばんは。


U11でフェルサ武雄1dayカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回はさくらカップ(熊本県)と重なっていたので2手に分かれて、U10にも協力してもらって参加してきました!


今回は8人ギリギリの状態!
全試合フル出場で頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/26(日)


【大会名】
U11フェルサ武雄1dayカップ


【会場】
白石町総合運動場


【競技方法】
・8人制
・16チームによるトーナメント方式
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
U11⇒悠月、春真、碧里 3名
U10⇒瑛音、拓真、叶藍、陽、統真 5名
見学⇒結仁
欠席⇒奏太、冬将


続いて試合結果をお伝えします。


〜トーナメント〜

1回戦

プレジャー対口石

前半 0-3
後半 0-1

合計 0-4 負け!


残念ながら1回戦敗退。


負けた原因は?
どうすれば勝てた?


選手達が試合を振り返り、負けた試合の分析まで出来るようになると次に繋がりそうです!


負け同士

プレジャー対フェルサ武雄

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 3-4 負け!


負け同士

プレジャー対唐津CFC

前半 0-3
後半 0-2

合計 0-5 負け!


トータルして得点の匂いがしません(+_+)


ボールが中々繋がらないので、ゴール前でのチャンスがほとんどありません。


守備の部分も粘れずすぐ飛び込む、カバーが出来ない…もっとサッカーの原理原則を理解する必要がありますね!


〜15・16位決定戦〜

プレジャー対みどり

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 叶藍⇒陽
3分 統真
6分 拓真⇒瑛音
後半
2分 瑛音
4分 春真⇒瑛音
7分 拓真
12分 瑛音


全員が交代なしの四試合フル出場!毎試合苦しい内容でしたが、最後に勝つことが出来ました!


この悔しさを忘れずに、もっとレベルアップ出来るよう普段の練習から頑張ろうな!


【最終結果】
優勝 口石少年
2位 パッション
3位 セレストA


優勝された口石少年さんおめでとうございます。
また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったフェルサ武雄さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。














2023サガんリーグU-15【前期】1部~第六節~

こんばんは。


サガンリーグ1部【前期】〜第六節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


現在、開幕から5連勝の勝ち点15です!


ようやくインフルエンザからの復帰組が戻ってきて少しずつ戦える人数が揃って来ました!


ケガ人がまだ復帰出来ていませんが、参加者全員で開幕6連勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/25(土)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】1部~第六節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
トップ⇒徳聖、倖生、泰輝、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 13名
見学⇒優稀也、歩夢
セカンドから参加⇒卓人、隼、希夢、楓馬、陽磨 5名
B戦から参加⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、来愛、新太郎 6名


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャー対VALOR唐津

前半 2-0
後半 5-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
5分 授記人
34分 晴空⇒大暉
後半
4分 晴空⇒伶王
11分 CK授記人
16分 晴空⇒翼
17分 大暉⇒晴空
26分 FK伶王⇒OG


(交代)
後半
20分 52)颯真⇒78)陽磨
26分 56)大暉⇒62)翔


【MVP】FW&右SH 晴空
1ゴール3アシストの活躍でチームを勢いづけてくれました!また、FWから積極的な守備でもチームの勝利に貢献してくれました!


やりました!
開幕6連勝です!


大量得点&無失点で連勝を伸ばすことできました!


明日の試合が前期リーグ最終節になります!
前期リーグを全勝で終われるように頑張りたいと思います!


〜B戦(25分1本)〜

①プレジャー対VALOR

合計 2-1 勝ち!

(得)
17分 新太郎⇒陽磨
23分 希夢⇒陽磨


②プレジャー対レヴォーナ

合計 2-2 分け!

(得)
12分 楓馬⇒陽磨
16分 陽磨


③プレジャー対ソレイユ

合計 0-0 分け!


④プレジャー対レヴォーナ

合計 4-1 勝ち!

(得)
3分 翔
5分 希夢
15分 倖生
18分 新太郎⇒陽磨


B戦は2勝2分!


攻撃ではパスを繋いで全員で前へ進むシーンがたくさん見られました!


課題は守備と運動量!


戦う姿勢は見えますが、チームとしての狙いは?

どこでボールを奪うのか?

どっちに相手を追い込みたいのか?


攻撃だけでなく、守備でもチームで連携を取れるようになっていこう!


【次節予定】
3/26(日)
会場⇒SAGAサンライズパーク人工芝(南)
メンバー⇒U14全選手+陽磨 20名
集合⇒12:20
11:40~ 主審、副審
13:20~ 対 レヴォーナ


最後になりましたが、今回運営のレヴォーナさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。








U10フェルサ武雄1dayカップ

こんばんは。


U10でフェルサ武雄1dayカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回はSB九州チャレンジカップU10と重なっていたので2手に分かれて参加してきました!


こっちは8人ギリギリの状態!
全試合フル出場で頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/25(土)


【大会名】
U10フェルサ武雄1dayカップ


【会場】
白石町総合運動場


【競技方法】
・8人制
・予選リーグ20分ゲーム(10-3-10)
・決勝トーナメント24分ゲーム(12-5-12)
・少年用ゴール
・参加16チームを4グループに分け、リーグ戦を行う。
・予選リーグの結果により決勝トーナメントとフレンドリートーナメントに分かれる。


【メンバー】
U10⇒瑛音、叶藍、頼斗、夢起、陽、拓真、統真、歩夢 8名
欠席⇒結仁、冬将


続いて試合結果をお伝えします。


〜予選リーグ〜

【Bグループ】
・FC嬉野
・リブソル
・ドリームサリーレ
・プレジャー


①プレジャー対ドリームサリーレ

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
6分 統真⇒拓真
9分 夢起


②プレジャー対リブソル

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
5分 瑛音
6分 瑛音
8分 瑛音
10分 夢起
後半
1分 拓真⇒OG
5分 歩夢
10分 拓真


③プレジャー対FC嬉野

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


予選リーグ2勝1分、Bグループ1位で決勝トーナメントに進出です!


〜決勝トーナメント〜


1回戦

プレジャー対ユイマール

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
12分 夢起⇒瑛音


準決勝

プレジャー対川副

前半 0ー4
後半 0ー0

合計 0-4 負け!


3位決定戦

プレジャー対FC嬉野

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
2分 瑛音⇒拓真


全選手フル出場で、6試合戦い抜くことが出来ました!


決勝トーナメントの1回戦では先月のカップ戦で負けていた相手にもリベンジ出来ましたし、3位決定戦では予選リーグで引き分けていた相手にしっかり勝ちきる事が出来ました!


堂々の3位です!
8人の選手達には胸を張って欲しいと思います!


【最終順位】
優勝 川副
2位 龍南
3位 プレジャー


優勝された川副少年さんおめでとうございます!
また入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったフェルサ武雄さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


明日のU11の部も宜しくお願いしますm(_ _)m











2023サガんリーグU-15【前期】1部~第五節~

おはようございます。


サガンリーグ1部【前期】〜第五節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


現在、開幕から4連勝の勝ち点12です!


まだまだインフルエンザが猛威を奮っており…ケガ人、病人…中々全員が揃いませんが、開幕5連勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/21(火祝)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】1部~第五節~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)



【メンバー】
トップ⇒優稀也、徳聖、倖生、泰輝、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、授記人 13名
見学⇒歩夢(ケガ)
欠席⇒翔
セカンドから参加⇒隼、希夢、楓馬 3名
見学⇒卓人


⑤プレジャー対VALENTIA

前半 1-1
後半 3-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
39分 虎太郎⇒泰輝
後半
1分 大暉⇒翼
27分 CK授記人
37分 大暉


(交代)
後半
30分 60)功太郎⇒53)希夢
38分 41)優稀也⇒51)樹
38分 56)大暉⇒54)楓馬


【MVP】左SB 泰輝
相手GKのパンチングの上からヘッドで叩きつけ同点ゴール!守備ではスライディングで体を張る、攻撃では何度もオーバーラップでチャンスメイク!


やりました!
開幕5連勝です!


U14クラブユース準決勝で0-0、PK負けを喫した相手にリベンジ成功です!


CKで先制されましたが、慌てる事なく1点ずつ取り返し、終わってみれば4得点!今回はしっかりゴールをこじ開ける事が出来ました!


【次節予定】
3/25(土)
会場⇒SAGAサンライズパーク人工芝(南)
集合⇒9:00
10:00~ 対 VALOR
11:40~ 主審、副審1名


最後になりましたが、今回運営のVALENTIAさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。








2023 U12東部地区リーグ【前期】~第一節~

こんにちは。


新U12東部地区リーグ1部【前期】〜第一節〜です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


いよいよ東部地区リーグがスタートしました!


今年はREDがサガんリーグという佐賀県トップリーグに在籍する為、WHITEが東部地区1部に在籍します!


第一節は新U12の遠征と重なっていた為、オール4年生で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/19(日)


【大会名】
2023 U12東部地区リーグ【前期】~第一節~


【会場】
諸富公園グラウンド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール


【東部地区リーグ1部】
プレジャーWHITE
新U12⇒大翔、俐乃、悠月、春真、碧里、楓翔、優志、奏太 8名
新U11⇒旺輔、頼斗、夢起、瑛斗、歩夢、統真、夢登、凰心、直生、裕都 10名
※第一節は新U12の中津江遠征と重なっていた為、新U11で戦ってきました。


続いて試合結果をお伝えします。


【1部参加チーム】
・FINELUZ SAGA
・鳥栖少年
・諸富SSC
・AVANCE
・吉野ケ里
・FC城東
・川副少年
・プレジャーWHITE


①プレジャーWHITE対鳥栖少年

前半 1ー1
後半 1ー2

合計 2ー3 負け!

(得)
前半
12分 瑛斗
後半
15分 直生


②プレジャーWHITE対諸富SSC

前半 3ー1
後半 5ー0

合計 8ー1 勝ち!

(得)
前半
1分 統真
12分 直生⇒旺輔
18分 直生⇒旺輔
後半
1分 統真
5分 統真
8分 凰心
9分 裕都
10分 歩夢⇒瑛斗


第一節は1勝1敗、勝ち点3をGETです!


新6年生が居ない中、新5年生だけでよく戦いましたね!


1試合目の鳥栖少年戦で3失点したのは反省です!
もっとチーム全体で守備が出来るようになりたいですね!


【次節予定】
4/16(日)
会場⇒三田川中央公園多目的広場
集合⇒12:00
10:50〜 対 AVANCE
12:30〜 対 吉野ケ里


最後になりましたが設営の諸富SSCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。











2023 U-11ソレッソカップin中津江

おはようございます。


U11で中津江遠征に行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U11はあと少しでチームのトップになります!


これから強豪チームと沢山対戦して、個人の能力、チーム力を上げていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/18、19(土日)


【大会名】
2023 U-11ソレッソカップin中津江


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は予選リーグ16チームを4グループに分け、リーグ戦を行う。
・2日目は予選リーグの結果により上位トーナメントと下位トーナメントに分かれる。


【メンバー】
U11⇒ 琢珠、絢仁、新大、楓翔、篤輝、春真、悠人、璃空、大翔、悠月、碧里、俐乃、奏太 13名
欠席⇒珠羅人、優志、銘杜


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選リーグ〜


【Bグループ】
・BIGWAVE①
・ソレッソ熊本③
・西南②
・プレジャー


①プレジャー対西南②

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
12分 璃空
後半
10分 新大⇒俐乃


②プレジャー対ソレッソ熊本③

前半 4-0
後半 1-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
1分 篤輝⇒璃空
3分 篤輝
10分 璃空⇒篤輝
13分 PK璃空
後半
10分 篤輝⇒璃空


③プレジャー対BIGWAVE①

前半 0-1
後半 0-6

合計 0-7 負け!


【Bグループ順位】
1位 BIGWAVE①、勝ち点9、+26
2位 プレジャー、勝ち点6、-1
3位 ソレッソ熊本③、勝ち点3、-13
4位 西南②、勝ち点0、-14


Bグループ2位で明日は上位トーナメントになります。


〜TM〜

プレジャー対サンズ甲佐

前半 0-4
後半 1-1

合計 1-5 負け!

(得)
後半
1分 碧里⇒璃空


サッカーをもっと知ることが必要です!
一生懸命プレーしているのですが、守備で正直に突っ込みすぎて空いたスペースを使われピンチ…というシーンが多々見られました。


体をぶつけたり、頑張って走ったりと戦う姿勢は見えてきています!


相手の狙いは?守備の狙いは?守りたい場所の優先順位は?頭を使ってプレーできるようになろう!



〜2日目・上位トーナメント〜


1回戦

プレジャー対ソレッソ熊本①

前半 0-1
後半 0-6

合計 0-7 負け!


1回戦負け同士

プレジャー対ソレッソ鹿児島

前半 0-3
後半 0-0

合計 0-4 負け!


7位8位決定戦

プレジャー対ヴァンクール

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 奏太⇒篤輝
5分 新大⇒碧里
6分 CK楓翔⇒琢珠
後半
7分 俐乃
10分 篤輝⇒楓翔
14分 俐乃⇒楓翔


2日目も戦う姿勢や負けていても諦めない気持ちが見えました!


ただ、奪った後にパスを繋げずまた相手ボールに…というシーンが多かったです。


攻撃も守備も、周りを見て考えて狙いを持ったプレーを練習から心がけていこう!


【上位トーナメント最終順位】
1位 リベルタ福岡①
2位 BIGWAVE①
3位 ソレッソ熊本①


優勝されたリベルタ①さんおめでとうございます!


県外に出て思うのは…まだまだって事!
九州で戦うには足りないものだらけです。


この遠征で感じたものを選手達と共有して、更にレベルアップしていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。






第1回 九州チャレンジリーグ(新U15)〜第ニ節〜

こんばんは。


U14九州チャレンジリーグ〜第ニ節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


この九州チャレンジリーグは各県上位チームによるリーグ戦!


強豪ばかりのリーグ戦で勝ち点3を目指します!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/18(土)


【大会名】
第1回 九州チャレンジリーグ(新U15)〜第ニ節〜


【会場】
実相寺サッカー場(大分県)


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・交代は最大7名まで。後半の交代回数は3回まで。前半、ハーフタイムでの交代は後半の交代回数には含まれない。
・勝ち点は、勝ち⇒3点、PK勝ち⇒2点、PK負け⇒1点、負け⇒0点とする。


【メンバー】
U14⇒優稀也、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、翔 13名
見学⇒歩夢
欠席⇒隼、楓馬(サガンリーグ2部参加)、倖生、授記人、功太郎


【参加チーム】
・ギラヴァンツ北九州(福岡県)2022福岡県リーグ1位
・BUDDY FC(福岡県)2022福岡県リーグ2位
・長崎ドリームFC(長崎県)2022長崎県リーグ2位
・スマイスセレソン(大分県)2022大分県リーグ1位
・ブレイズ熊本(熊本県)2022熊本県高円宮杯1位
・セントラルFC宮崎(宮崎県)2022宮崎県リーグ1位
・太陽SC国分U15(鹿児島県)2022鹿児島県U15クラブユース1位
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)2022鹿児島県リーグ2位
・プレジャーSC(佐賀県)2022佐賀県U15クラブユース1位


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャー対スマイスセレソン

前半 3-1
後半 1-3

合計 4-4 分け!
PK 3-4 負け!

(得)
前半
18分 晴空
25分 伶王⇒翼
33分 翼⇒大暉
後半
12分 CK伶王⇒OG


(交代)
後半
35分 55)翼⇒53)希夢


前半の入りは凄く上手く行って、前半を3-1で折り返す事が出来ました!後半は相手の前へ前への攻撃に力負けし3-3の同点に!


後半12分、4-3と逆転に成功したものの、ラスト5分に4-4に追い付かれPK戦へ。


PK戦では優稀也が1本止めて、3人目終えた時点で3-2!勝ちが見え始めましたが…4人目5人目が連続で外して3-4負け(^_^;)


それでも九州チャレンジリーグ初の勝ち点1をGET!


相手はU14クラブユース大分県チャンピオン!
欠席者も多く、インフルエンザ明けの選手達が3〜4人居る中でかなり良い戦いが出来ました!


今回、お互いに控えが少ないって事でB戦は無し!代わりに全員PK戦をしました!


プレジャー対スマイスセレソン

PK 13-14 負け!

PK負けチームは後片付けでした!笑


【次節予定】
未定
※決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回設営&対戦してくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(_ _)m


また、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。









2023サガんリーグU-15【前期】2部B~第四節~

こんばんは。


サガンリーグ2部B【前期】〜第四節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


開幕3連勝中!


今回も未だ負けなしの牛津中。
中体連新人戦ではPKで惜しくも負けていますが佐賀県2位のチーム!


ここも上位に入るには大事な一戦となります!


開幕4連勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/18(土)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】2部B~第四節~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U14⇒楓馬、隼 2名
U13⇒慶真、雄一、雄惺、緑夢、悠生、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、瑛人 10名
欠席⇒卓人、希夢(トップチーム参加の為)、梛馳


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャー対牛津中

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
26分 頼佑⇒陽磨
31分 陽磨⇒新太郎
後半
13分 新太郎⇒頼佑
37分 陽磨
40分 陽磨
42分 陽磨


(交代)
HT 99)雄惺⇒49)隼


【MVP】トップ下 頼佑
決定機を作るパスにゴール前の飛び出し、右に左に守備にと運動量も豊富でした!


やりました!開幕4連勝!


相手が無敗の牛津中でしたが主力陣のインフルらしくて…ラッキーでした!笑


課題だった試合の入りも悪くなく、全体的に大きなミスもなく80分間戦えましたね!


来週もリーグ戦が続きます。体調やケガに気をつけながら試合に臨みたいです!


【次節予定】
3/21(火祝)
会場⇒有田中央公園
こすもす館⇒7:45集合・出発
金立SA⇒8:15集合・出発
10:00~ 対 嬉野中
11:40~ 副審1名

※3/26(日)に予定していた西有田中との試合が4/8(土)に変更になりました。


最後になりましたが、今回設営の嬉野中学校さん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださった牛津中学校さんありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。








2023サガんリーグU-15【前期】2部B~第三節~

おはようございます。


サガンリーグ2部B【前期】〜第三節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


開幕2連勝中!


今回は未だ負けなしの三日月中。
上位に入るには大事な一戦となります!


開幕3連勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/12(日)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】2部B~第三節~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U14⇒希夢、楓馬、隼 3人
U13⇒慶真、雄一、雄惺、緑夢、悠生、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、瑛人 11名
欠席⇒卓人(トップチーム参加の為)、梛馳


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対三日月中

前半 1-1
後半 7-0

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
32分 陽磨
後半
7分 PK陽磨
15分 CK楓馬⇒雄一
17分 陽磨⇒楓馬
25分 陽磨
32分 新太郎⇒陽磨
36分 希夢⇒陽磨
40分 慶真⇒陽磨

(交代)
後半
22分 悠生⇒雄惺
25分 瑛人⇒隼


【MVP】FW 陽磨
負けてる状況から5ゴール1アシストの活躍。
特に相手GKの位置を見てのループシュートはパワーだけじゃない所を見せてくれました。


やりました!開幕3連勝!
立ち上がりが悪く開始3分で失点…その後もミスの連続。開始10分過ぎから落ち着きを取り戻し、後半は怒涛の得点ラッシュ!


来週の対戦相手も負けなしの牛津中です。試合の入り方が大事になってきます!


連勝出来るようにしっかり準備していこう!


【次節予定】
3/18(土)
会場⇒嬉野みゆき公園
こすもす館⇒8:00集合・出発
金立SA⇒8:30集合・出発
10:00~ 対 牛津中
11:40~ 副審1名


最後になりましたが、今回設営のFCユイマールさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださった三日月中学校さんありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。








2023サガんリーグU-15【前期】1部~第四節~

こんばんは。


サガンリーグ1部【前期】〜第四節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


開幕から3連勝の勝ち点9です!


ケガ人、病人…中々全員が揃いませんが、開幕4連勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/12(日)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】1部~第四節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
トップ⇒優稀也、倖生、泰輝、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 13名
見学⇒歩夢(ケガ)
欠席⇒徳聖
セカンドから参加⇒卓人 1名


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャー対エストレーベ

前半 1-0
後半 7-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
10分 虎太郎⇒授記人
後半
4分 翼⇒OG
6分 功太郎⇒翔
19分 翔
28分 翔⇒大暉
31分 FK授記人⇒大暉
35分 授記人
40分 CK授記人


(交代)
後半
25分 55)翼⇒48)卓人
33分 41)優稀也⇒51)樹
37分 56)大暉⇒45)倖生


【MVP】MF&SB 翔
トップ下と左SBを器用にこなし、2得点1アシストの活躍!安定したプレーでチームの勝利に貢献!


やりました!開幕4連勝です!


大和中戦同様、前半はなかなかリズムを掴む事が出来ず、思い通りの攻撃ができませんでした。


後半はダイレクトプレーを増やし、サイド攻撃を増やし、ミドルシュートを増やして得点を重ねることができました!


今回はカウンター対策もしっかり出来、無失点に抑える事が出来ました!


【次節予定】
3/21(火祝)
会場⇒健康運動センター 人工芝
集合⇒10:40
10:00~ 副審1名
11:40~ 対 VALENTIA


最後になりましたが、今回運営のVALOR唐津さん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。








U12 ソレッソファイナルカップin中津江村

こんばんは。


U12最後の遠征、ソレッソファイナルカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよ6年生最後の遠征になります!


最後の遠征は2チーム参加!
全員が試合に出場して優勝目指します!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/11、12(土日)


【大会名】
U12 ソレッソファイナルカップin中津江村


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・1日目は予選リーグ16チームを4グループに分け、リーグ戦を行う。
・2日目は予選リーグの結果により上位トーナメントと下位トーナメントに分かれる。


【メンバー】
プレジャー①⇒賢志、咲人、太夢、美羽、歩叶、壮人、世凪、響一 8名
プレジャー②⇒瑛翔、湊人、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規、秀貴、拓徒 10名
欠席⇒秀虎


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選リーグ〜


【Bグループ】
・スポ森
・プレジャー①
・サンズ甲佐
・UEKI.N.FC



①プレジャー①対スポ森

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
3分 美羽⇒歩叶
後半
1分 咲人
10分 響一⇒咲人


②プレジャー①対UEKI.N.FC

前半 3ー0
後半 3ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 CK歩叶⇒壮人
4分 咲人
9分 美羽⇒歩叶
後半
4分 咲人⇒響一
6分 咲人⇒歩叶
11分 咲人


③プレジャー①対サンズ甲佐

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
12分 歩叶⇒壮人
後半
10分 歩叶


【Bグループ最終順位】
1位 プレジャー①、勝ち点9、+10
2位 サンズ甲佐、勝ち点6、+9
3位 スポ森、勝ち点3、+2
4位 UEKI.N.FC、勝ち点0、-21


プレジャー①は3連勝で1位通過し.決勝トーナメント進出です!優勝目指して頑張りたいです!


【Dグループ】
・シンプレイト
・プレジャー②
・トリニータタートル
・アルフィーオ


①プレジャー②対シンプレイト

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
2分 CK大輝⇒拓徒


②プレジャー②対トリニータタートル

前半 1ー1
後半 0ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
13分 湊人


③プレジャー②対アルフィーオ

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
2分 湊人⇒大輝
5分 瑛翔⇒湊人


【Dグループ最終順位】
1位 シンプレイト、勝ち点7、+6
2位 プレジャー②、勝ち点5、+1
3位 トリニータタートル、勝ち点2、-3
4位 アルフィーオ、勝ち点1、-4


プレジャー②は1勝2分で2位通過し、見事上位トーナメント進出です。


2日目は決勝戦でプレジャー対決が実現出来るよう頑張ります!


TRM

①プレジャー対サンズ甲佐

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
13分 美羽


~2日目・上位トーナメント~


1回戦

プレジャー①対ビースター

前半 2ー0
後半 2ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
8分 咲人
12分 賢志⇒歩叶
後半
0分 世凪⇒響一
13分 CK歩叶⇒世凪


プレジャー①は1回戦突破!準決勝進出!


1回戦

プレジャー②対AVANCE

前半 1-2
後半 0-2

合計 1-4 負け!

(得)
前半
2分 絆生⇒湊人


先制点を取れましたが、自分達のミスで立て続けに失点してプレジャー②は1回戦敗退。


1回戦敗者同士

プレジャー②対レバンテ熊本

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0ー3 負け!


敗者同士

プレジャー対ビースター

前半 0-0
後半 1-2

合計 1-2 負け!

(得)
後半
14分 瑛翔

プレジャー②はその後も負け続け…2日目勝ち星なし…。もう少し意地を見せて欲しかったです。


準決勝

プレジャー①対スポ森②

前半 2ー0
後半 3ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 歩叶
3分 歩叶
後半
6分 壮人
9分 歩叶
12分 世凪⇒歩叶


決勝戦

プレジャー①対AVANCE

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 咲人


決勝戦は佐賀県対決!しかも同じ東部地区。笑
遠い中津江村でカップ戦の決勝戦をするとは!


佐賀県対決を制してプレジャー①は優勝する事が出来ました!


【上位トーナメント最終順位】
1位 プレジャー①
2位 AVANCE


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










2023 U-8キッズサッカーフェスティバル

こんばんは。


U8で県主催のU8キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回は6人制って事で、現在ちょうど6名在籍!
全員フル出場で頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/12(日)


【大会名】
2023 U-8キッズサッカーフェスティバル


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝(南)


【競技方法】
・6人制
・15分ゲーム(8-3-8)
・フットサルコート
・フットサルゴール


【メンバー】
U8⇒響来、善心、統真、亜連 4名
U7⇒渚、飛紀 2名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対高木瀬ジョガドール

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
3分 善心⇒響来
後半
2分 善心


②プレジャー対FC BLAST

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
3分 PK響来
5分 統真
後半
2分 善心
6分 善心⇒響来


③プレジャー対基山レッドスターズ

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
2分 統真⇒響来


3戦3勝は素晴らしいですね!


全試合6人フル出場でよく頑張りました!


人工芝での試合、久し振りの試合で選手達ははしゃぎまくりでしたね!笑


観てるこちら側もほのぼのして癒やされました!


最後になりましたが、大会運営のキッズ委員会の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。


☆新3年生以下選手募集中☆
現在2年生4名、1年生2名で頑張っています!サッカー大好き、上手くなりたい選手達を募集しています!男女は問いません。気軽に見学・体験に来られてください。一緒にサッカーを楽しみながら佐賀県チャンピオンを目指しましょう!

問い合わせ 監督 松永 090-3734-9068





2023サガんリーグU-15【前期】2部B~第ニ節~

おはようございます。


サガンリーグ2部B【前期】〜第ニ節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


開幕戦白星スタート出来ています!


今回は2連勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/11(土)


【大会名】
2023サガんリーグU-15【前期】2部B~第ニ節~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U14⇒卓人、希夢、楓馬、隼 4人
U13⇒慶真、雄一、雄惺、緑夢、梛馳、悠生、来愛、頼佑、陽磨、新太郎、瑛人 11名


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャー対武雄青陵中

前半 7-0
後半 9-0

合計 16-0 勝ち!

(得)
前半
3分 頼佑⇒希夢
15分 頼佑⇒希夢
24分 新太郎⇒陽磨
33分 PK希夢
34分 新太郎⇒陽磨
35分 陽磨
39分 陽磨
後半
16分 卓人⇒緑夢
20分 卓人⇒頼佑
25分 新太郎⇒卓人
26分 楓馬
27分 新太郎⇒陽磨
30分 楓馬⇒頼佑
32分 楓馬⇒瑛人
33分 雄惺
36分 CK楓馬⇒瑛人

(交代)
HT 悠生⇒梛馳
HT 来愛⇒瑛人
後半
20分 梛馳⇒雄惺
20分 希夢⇒隼


【MVP】CB 楓馬
チャンスがあれば攻撃に参加、右に左に動きそこからのクラスにロングボールとディフェンスながら1ゴール3アシストの活躍。


やりました!開幕2連勝!


相手は9人だったので守備固めの布陣。


ボール保持率は高かったのですが、ゴール前を固められなかなか崩せない時間帯もありました。


どう相手を引き出すか?どう揺さぶるか?
今後の選手達の課題ですね!


次節は上位対決、この勢いのままいきたいですね!


【次節予定】
3/12(日)
会場⇒嬉野みゆき公園
こすもす館⇒9:30集合・出発
金立SA⇒10:00集合・出発
11:40~ 対 三日月中
13:20~ 主審1名、副審1名


最後になりましたが、今回設営の嬉野中学校さん、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださった武雄青陵中学校さんありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。








第24回三養基チャレンジCUP2023 U12

おはようございます。


U12で鳥栖・三養基チャレンジカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


この大会はコロナの影響で昨年は大会中止となり、2年ぶりの開催となります。


2年前(現中2)は見事!優勝しています!


1年空きましたが、二連覇目指して頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/4、5(土日)


【大会名】
第24回三養基チャレンジCUP2023 U12


【会場】
三根グラウンド等


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・1日目(予選リーグ)は、36チームを3チームずつ6つのブロックに分け、予選リーグおよび順位決定戦を行う。
・グループ内を2つのパートに分け、予選リーグを行い、各パートの1位同士・2位同士・3位同士で順位決定戦を行う。
・2日目は、1日目の順位により順位別決勝リーグおよび順位決定戦を行う。


【メンバー】
U12⇒賢志、瑛翔、咲人、湊人、太夢、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規、美羽、歩叶、壮人、世凪、響一、秀貴、拓徒18名
欠席⇒秀虎


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選〜

【グループⅡ】
(Aパート)
・プレジャー
・大川レオーネ
・エストレーラ
(Bパート)
・北川副
・三芳SSS
・ブレインズ


①プレジャー対大川レオーネ

前半 7-0
後半 1-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
2分 賢志⇒咲人
5分 歩叶⇒響一
6分 賢志⇒咲人
6分 響一⇒咲人
7分 咲人
8分 美羽
11分 響一
後半
10分 瑛翔


②プレジャー対エストレーラ

前半 6ー0
後半 1ー1

合計 7ー1 勝ち!

(得)
前半
5分 賢志⇒響一
7分 歩叶⇒響一
10分 歩叶⇒咲人
12分 咲人⇒歩叶
13分 咲人⇒歩叶
15分 咲人⇒歩叶
後半
4分 瑛翔


2連勝でAパート1位通過です。
前後半総入れ替えで挑みましたが…もっと全力プレーが出来るはずです!


観てる人が応援したくなるチームを目指して!


順位決定戦

プレジャー対三芳SSS

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
4分 美羽⇒賢志
10分 世凪⇒賢志
11分 咲人


前半からシュートは打っていましたが、なかなかゴールをこじ開けられなかったです。


それでも、2日目は1位グループに進出です!


【グループⅡ最終順位】
1位 プレジャー
2位 三芳SSS
3位 エストレーラ
4位 北川副
5位 ブレインズ
6位 大川レオーネ


〜2日目・1位グループ〜

【1位グループ】
(Aパート)
・プレジャー
・AVANCE
・那珂川
(Bパート)
・サガン鳥栖
・立花
・VALENTIA


①プレジャー対AVANCE

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
8分 咲人⇒歩叶
12分 咲人
後半
14分 歩叶⇒咲人


②プレジャー対那珂川

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
後半
4分 歩叶⇒咲人
6分 歩叶


2連勝でAパート1位で決勝戦に進出しました!


決勝戦

プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


最後の最後でまた負けちゃいました。
二連覇ならず…。(昨年はコロナで大会中止)
あと少しのとこまでいくんですけどね〜。


その少しを埋める為に、今後も高い目標を持って練習に励みたいと思います。


【1位グループ最終順位】
1位 サガン鳥栖
2位 プレジャー
3位 立花


【2位グループ最終順位】
1位 ブラスト
2位 住吉


【3位グループ最終順位】
1位 旭FC
2位 上峰SC


【4位グループ最終順位】
1位 グラスルーツ
2位 みどりFC


【5位グループ最終順位】
1位 多久東部少年
2位 鳥栖少年


【6位グループ最終順位】
1位 中原少年
2位 大川レオーネ


優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます。また、各順位で入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


二連覇ならずでしたが、最後は1年間…いや、3年間ぐらいずっとライバルだったサガン鳥栖の選手達とも記念撮影!


大会3位の立花FCの選手達も加えて3チームでの記念撮影!


良い思い出になりました!


最後になりましたが、大会運営&役員の皆様、各チームの保護者会の皆様2日間ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


来年も宜しくお願いします。








2023 U-10ソレッソカップin中津江

おはようございます。


U10で中津江村遠征に行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U10久し振りの遠征です!
もうすぐ学年が1つ上がります。


サッカーはもちろん生活態度も含め、少しずつ成長していけたらなって思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/4、5(土日)


【大会名】
2023 U-10ソレッソカップin中津江


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は予選リーグ16チームを4グループに分け、リーグ戦を行う。
・2日目は予選リーグの結果により上位トーナメントと下位トーナメントに分かれる。


【メンバー】
プレジャー①⇒旺輔、涼馬、直生、希歩、瑛斗、宗介、裕都、歩夢、頼斗 9名
プレジャー②⇒瑛音、結仁、叶藍、冬将、陽、拓真、統真、夢起、凰心、夢登 10名


〜1日目・予選リーグ〜


【Bグループ】
・プレジャー①
・エボルピア
・ソレッソ熊本②
・ソレッソ宮﨑


①プレジャー①対エボルピア

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
5分 頼斗
6分 裕都⇒瑛斗
15分 裕都⇒瑛斗
後半
2分 直生⇒裕都
3分 直生
7分 涼馬
11分 直生


②プレジャー①対ソレッソ熊本②

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
7分 瑛斗
14分 直生⇒裕都


③プレジャー①対ソレッソ宮﨑

前半 5-0
後半 6-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
3分 裕都
5分 宗介
6分 直生
10分 歩夢⇒直生
13分 涼馬
後半
1分 直生⇒希歩
4分 希歩⇒歩夢
6分 歩夢⇒希歩
10分 歩夢⇒希歩
12分 希歩
13分 直生


プレジャー①は3勝でBグループ1位で上位トーナメント進出です。しかも、無失点は素晴らしいですね!


【Aパート】
・プレジャー②
・ミネルバ
・フリージア①
・チェスタ


①プレジャー②対ミネルバ

前半 0ー4
後半 2ー1

合計 2-5 負け!

(得)
後半
8分 夢登
10分 拓真


②プレジャー②対フリージア①

前半 3ー0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 凰心⇒拓真
5分 冬将
15分 拓真


③プレジャー②対チェスタ

前半 0ー0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
3分 統真⇒夢登


プレジャー②も2勝1敗でAグループ2位で上位トーナメント進出です。


TRM

プレジャー①対グーリッド

前半 1-0
後半 4-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
8分 涼馬⇒宗介
後半
3分 旺輔
8分 裕都⇒旺輔
13分 直生⇒裕都
14分 裕都


プレジャー②対カミーレ

前半 4ー0
後半 5ー1

合計 9-1 勝ち!

(得)
前半
2分 瑛音
10分 瑛音
12分 瑛音
15分 拓真
後半
4分 冬将⇒夢起
5分 凰心
6分 夢起
7分 夢起⇒夢登
9分 夢登



〜1日目・上位トーナメント〜


1回戦

プレジャー①対ビッグウェーブ

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
5分 CK涼馬⇒OG
後半
14分 裕都⇒直生


1回戦

プレジャー②対宇城ユナイテッド

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 結仁⇒瑛音
10分 結仁⇒瑛音
後半
3分 瑛音


準決勝

プレジャー①対ミネルバ

前半 1-1
後半 1-2

合計 2-3 負け!

(得)
前半
8分 PK直生
後半
6分 裕都


準決勝


プレジャー②対ソレッソ熊本①

前半 0ー5
後半 0ー5

合計 0-10 負け!


残念ながら2チーム共に負けてしまい、プレジャー同士の3位決定戦です!


3位決定戦

プレジャー①対プレジャー②

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!
PK 2-3 プレジャー②勝ち!

(得)
前半
15分 プレジャー①涼馬
後半
5分 プレジャー②凰心⇒夢登


最後は仲良く同点⇒PKまでもつれましたね!笑


出来る事ならもう1つ上でやりたかったです!


県外の強豪チームと戦い、球際の強さは特に勉強になりました。


点を入れた時の喜びと声を出して自分達で盛り上げてる所は続けてもらいたいですね!


【最終順位】
優勝 ソレッソ熊本①
2位 ミネルバ
3位 プレジャー②
4位 プレジャー①


優勝されたソレッソ①さんおめでとうございます!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









U11TM〜山口きらら博記念公園〜

こんにちは。


U11TMで山口県へ遠出してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回はレノファ山口ウエストさんのお誘いを受けて参加してきました!


九州を出て練習試合とか中々無いので選手達にとってバスの時間も会場も試合も全て新鮮なものになりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/4(土)


【会場】
山口きらら博記念公園


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・5チームの総当たり


【参加チーム】
・レノファ山口
・レノファ山口ウエスト
・ブレイス熊本
・広島KUSUNA
・プレジャー


【メンバー】
5年生⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、悠人、璃空、大翔、銘杜、碧里、俐乃、楓翔、奏太 14名
欠席⇒優志、碧里


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対レノファ山口

前半 3ー3
後半 0ー6

合計 3ー9 負け!

(得)
前半
9分 銘杜⇒璃空
13分 篤輝⇒璃空
16分 珠羅人⇒璃空


後半はボコボコにされましたね(^_^;)
何事も経験です!


②プレジャー対レノファ山口ウエスト

前半 2ー1
後半 2ー0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
9分 璃空⇒篤輝
10分 璃空⇒篤輝
後半
3分 OG
5分 璃空


③プレジャー対広島KUSUNA

前半 0ー0
後半 2ー2

合計 2ー2 分け!

(得)
後半
7分 篤輝⇒璃空
11分 FK珠羅人⇒篤輝


④プレジャー対ブレイス熊本

前半 0ー4
後半 1ー2

合計 1ー6 負け!

(得)
後半
6分 璃空


九州を出て、色んなチームと対戦出来て良い勉強になりました!


もっともっと成長したい!ってなりました。


まずは運動量を上げること!
そして全力プレー!


この2つを土台にしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレノファ山口ウエストさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード