fc2ブログ

2022 エスペウィンター交流戦(U14&U13)

こんにちは。


U13&U14で冬の遠征で八代へ行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


当初はU14で1チーム、U13で1チーム参加予定でしたが…コロナやら濃厚接触やら体調不良やらで人数が激減した為、1チームで参加する事になりました!


クラブユースの予選中じゃなくて良かったです。


U13もU14もクラブユース選手権で優勝する為に!少しでも良い経験を積みたいと思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/26〜28(月火水)


【大会名】
2022 エスペウィンター交流戦(U14&U13)


【会場】
桜ヶ丘グラウンド
日奈久ドリームランド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


【メンバー】
U14⇒優稀也、卓人、伶王、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 11名
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、来愛、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 10名


続いて試合結果をお伝えします。


~12/26(月)・1日目~


①プレジャーU14対サンクタスU14&U13

前半 5-0
後半 5-2

合計 10-2 勝ち!

(得)
前半
5分 大暉
8分 功太郎⇒大暉
17分 晴空⇒大暉
18分 大暉
24分 FK虎太郎
後半
3分 陽磨
7分 虎太郎⇒陽磨
10分 授記人⇒伶王
17分 卓人⇒陽磨
20分 頼佑


(25分1本)
②プレジャーU14対エスペランサ熊本U14&U13

合計 5-0 勝ち!

(得)
1分 授記人⇒晴空
4分 大暉⇒授記人
11分 大暉⇒希夢
14分 新太郎⇒大暉
15分 授記人⇒大暉


③プレジャーU13対エスペランサ熊本U14&U13

前半 1-0
後半 1-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
4分 新太郎⇒陽磨
後半
7分 陽磨


(25分1本)
④プレジャーU14対隼人中学校U14

合計 6-0 勝ち!

(得)
3分 新太郎⇒大暉
6分 虎太郎
20分 授記人⇒大暉
22分 大暉
23分 大暉⇒授記人
24分 来愛


⑤プレジャーU14&U13対隼人中学校U14

前半 9-0
後半 6-0

合計 15-0 勝ち!

(得)
前半
2分 大暉⇒希夢
5分 雄一⇒希夢
6分 授記人
7分 CK授記人⇒雄一
10分 大暉
13分 卓人⇒大暉
14分 翔
15分 大暉
16分 希夢⇒晴空
後半
8分 頼佑⇒陽磨
9分 陽磨
11分 陽磨
17分 新太郎⇒雄惺
18分 陽磨⇒緑夢
22分 陽磨


今回は、U13&U14の1チーム参加。
普段やらないポジションを試したり、U13とU14が混合で出場したり…色んな経験が出来ています!


体調不良での欠席が多いので、遠征組にはしっかり食べさせて、温泉で温まらせて、睡眠をしっかりとらせたいと思います。


~12/27(火)・2日目~


⑥プレジャーU14&U13対トレーフルU14

前半 4-0
後半 3-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
7分 功太郎⇒大暉
15分 伶王⇒大暉
18分 新太郎⇒大暉
20分 大暉
後半
1分 功太郎⇒希夢
23分 虎太郎⇒頼佑
24分 陽磨


⑦プレジャーU14&U13対隼人中学校U14

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
11分 陽磨
16分 新太郎⇒希夢
18分 希夢⇒新太郎
20分 希夢⇒陽磨
後半
16分 虎太郎⇒大暉
22分 OG
25分 虎太郎⇒大暉


⑧プレジャーU14&U13対西中学校U14

前半 2-0
後半 8-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
5分 陽磨⇒新太郎
16分 陽磨
後半
4分 希夢⇒大暉
5分 希夢⇒授記人
6分 大暉
8分 晴空
9分 授記人⇒伶王
14分 大暉
15分 大暉
22分 大暉


途中…集中力が切れ、内容が凄く悪かったです。


その後、楽しいダッシュを入れ、最後の試合はこの遠征で一番良い試合をする事が出来ました!相手の指導者からも褒められました!


こういう試合が常に出来るようにしていきたいと思います。


~12/28(水)・3日目~


⑨プレジャーU14対滋賀セゾンU14

前半 0-0
後半 4-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
後半
1分 陽磨⇒新太郎
5分 新太郎⇒陽磨
15分 授記人
25分 虎太郎⇒陽磨


滋賀県の滋賀セゾン!
ドリブルと細かいパスワークが凄く上手でした。


勝ちはしましたが、凄く勉強になる一戦でした!


⑩プレジャーU14&U13対スネイルU14

前半 4-0
後半 0-2

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
3分 大暉
8分 大暉⇒希夢
10分 授記人⇒大暉
12分 晴空⇒大暉


U14クラブユース長崎チャンピオンに見事勝利!
2〜3名居なかったらしいですが…こっちも居なかったので総力戦で勝った感じです!


⑪プレジャーU14&U13対西中学校U14

前半 2-0
後半 5-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
1分 緑夢⇒来愛
17分 陽磨
後半
2分 授記人
5分 虎太郎⇒伶王
7分 伶王⇒授記人
8分 伶王⇒陽磨
23分 虎太郎⇒伶王


3日間…11戦11勝!
U14のみで戦った時は失点0です。
U13で戦った時に失点しています。


U14は欠席者が多い中、ほぼフル出場でよく戦いました!U14クラブユースに向けて弾みがつきました!


U13は相手が全て年上でしたが、体を張って戦う事が出来ました!U13もU14に続いてチャンピオンを狙いにいきたいと思います!


これで2022年のプレジャーSC全活動が終了になります。


小学生、中学生の選手達、保護者の皆様本年もチームへのご理解・ご協力ありがとうございました。2023年も引き続き宜しくお願いします。


来年もサッカーを楽しみましょう!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。











全国高校サッカー選手権 OB情報

こんばんは。


今年も全国高校サッカー選手権が始まります!


今年は残念ながら…OB達の出場は少ないですが、それでも2校が全国大会出場を決めてくれました!


【男子の部】

国見高校(長崎県代表)12年振り24回目

第九期卒業生(2004年生)
高3 古川 朋弥(ふるかわ ともや)選手

(経歴)
グリーンモンスター北茂安⇒PLEASURE SC U-15⇒国見高校


朋弥、おめでとう!
怪我で苦しみながらでも国見高校で培った3年間は決して無駄にはならないから!
全国大会楽しんで来いよ!


12/29(木)1回戦14:10〜vs北海(北海道)0-0PK6-5勝ち!
12/31(土)2回戦14:10〜vs尚志(福島)


【女子の部】

柳ヶ浦高校(大分県)

第十一期卒業生(2006年生)
高1 江﨑 悠乃(えざき ゆの)選手

(経歴)
PLEASURE SC⇒PLEASURE SC U-15⇒柳ヶ浦高校


悠乃〜おめでとう!
1年生からスタメンフル出場!凄いね!
全国大会でも元気いっぱいな悠乃で試合を楽しんでおいで〜!


12/30(金)1回戦13:45〜vs常葉大橘(静岡)


今回は上記2名の選手達が全国大会に出場します!


プレジャーOB、現選手、これをご覧の皆様、出身県、出身校はもちろんですが、この2人が在籍している高校も是非応援よろしくお願いします。










U14TM〜宇城アカデミー〜

おはようございます。


U14TMで宇城アカデミーに行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


当初、U14の19名で行く予定でしたが…ケガや体調不良で7名減り…急遽U13の希望者も連れて参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/25(日)


【会場】
宇城アカデミー


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)


【メンバー】
U14⇒優稀也、卓人、伶王、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 12名
欠席⇒倖生、徳聖、泰輝、隼、樹、颯真、楓馬
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、雄惺 5名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対アルマラッゾ熊本

前半 6-0
後半 1-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
2分 伶王⇒翼
6分 晴空⇒大暉
16分 授記人⇒歩夢
21分 大暉
23分 授記人⇒大暉
25分 晴空⇒虎太郎
後半
6分 大暉


②プレジャー対UKI-C FC

前半 4-0
後半 1-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
7分 大暉⇒伶王
11分 授記人⇒希夢
15分 大暉⇒希夢
19分 卓人⇒大暉
後半
24分 伶王⇒虎太郎


③プレジャー対アルマラッゾ熊本

前半 1-5
後半 0-2

合計 1-7 負け!

(得)
前半
1分 伶王⇒大暉


最後は体力切れでボロボロでした…


パスミスや攻め急いで無くすシーンがチラホラありました。


翌日からの遠征でボール保持率を上げて、攻めるタイミングを見つけれるようにしていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアルマラッゾ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。











2022 エスペウィンター交流戦(U15)

おはようございます。


U15でエスペウィンター交流戦に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U15の冬遠征はチーム初の試みです。
受験生ではありますが、サッカー特待が決まっている選手達も居て…遠征がある事で再度サッカー熱が上がる事を願って参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/24、25(土日)


【大会名】
2022 エスペウィンター交流戦(U15)


【会場】
山鹿カルチャースポーツセンター
熊本フットボールセンター


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目〜

【メンバー】
U15⇒樹、成弥、陽輝、京弥、翔汰、亮丞、諒佑、瑛汰、勘太郎、徠誠 10名
見学⇒瑛心


①プレジャーU15対鹿本高校U16

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
1分 樹⇒OG
22分 勘太郎⇒亮丞


②プレジャーU15対エストレーベ&エスペランサ熊本U15

前半 3-1
後半 4-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
7分 亮丞⇒勘太郎
12分 樹⇒翔汰
22分 徠誠⇒樹
後半
3分 陽輝⇒亮丞
6分 京弥
18分 陽輝
20分 京弥⇒翔汰


初日は10人で戦って2勝!
久し振りの対外試合にみんないい表情して戦っていました!


2日目は塾が終わって1人合流するので11人で戦えます!笑


〜2日目〜

【メンバー】
U15⇒樹、成弥、陽輝、京弥、翔汰、亮丞、諒佑、瑛汰、勘太郎、徠誠、渉太郎 11名
見学⇒瑛心


(30分1本ゲーム)

①プレジャーU15対済々黌高校U16

合計 3-0 勝ち!

(得)
15分 OG
17分 京弥⇒渉太郎
19分 亮丞⇒勘太郎


②プレジャーU15対済々黌高校U16

合計 4-1 勝ち!

(得)
0分 陽輝⇒樹
2分 樹⇒亮丞
12分 陽輝⇒京弥
24分 勘太郎⇒諒佑


③プレジャーU15対済々黌高校U16

合計 1-0 勝ち!

(得)
28分 亮丞⇒成弥


④プレジャーU15対エスペランサ熊本U15

前半 1-3
後半 3-0

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
23分 成弥⇒陽輝
後半
7分 京弥⇒亮丞
9分 亮丞⇒徠誠
10分 翔汰⇒勘太郎


二日間通して全勝は素晴らしいです!


フィールドプレイヤー全選手得点して終わる事が出来たので良かったです。


今回は希望者のみ集めて、冬のU15遠征!中々試合が無い中で、高校サッカーに向けて頑張る目標が無かったので初めて参加してみました!


やっぱり試合は良いですね!
選手達の表情が生き生きしていました!


1月にも高校生と練習試合を組んでるので楽しみです!


【詳細】
①対戦⇒佐賀商業高校
期日⇒1/14(土)
会場⇒佐賀商業高校G
時間⇒午後

②対戦⇒九州産業高校
期日⇒1/22(日)or29(日)
会場⇒江口グランド
時間⇒午前・午後未定

③対戦⇒鳥栖工業高校
期日⇒1/28(土)
会場⇒北部グランド(鳥栖市)
時間⇒9:00〜13:00

と決まっています。
また近くなりましたら学年メーリングにてお知らせします。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様、高校の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。











第8回九州ジュニア(U-12)フットサル大会

こんにちは。


U12WHITEで九州ジュニアフットサル大会に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回、全日本U-12の県大会で3位まで入ったチームは九州地区サッカーフェスティバルに参加できます!


その日程が重なってしまった為、REDは九州地区サッカーフェスティバルへ、WHITEは九州ジュニアフットサル大会へ分かれて参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/24、25(土日)


【大会名】
第8回九州ジュニア(U-12)フットサル大会


【会場】
ウイング松橋


【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・試合は16分ゲーム(8ー3ー8)のプレイングタイム
・1日目は16チームを4チームずつの4グループに分けて変則リーグ戦を行い、各グループの1・2位の8チームが決勝トーナメントに出場する。
・2日目はベスト8から決勝トーナメント


【メンバー】
U12⇒駿佑、秀貴、壱彩、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規 8名
欠席⇒改


続いて試合結果をお伝えします。


予選リーグ


①プレジャー対アッズリーノ熊本

前半 0ー2
後半 0ー4

合計 0ー6 負け!


②プレジャー対セントラルFC宮崎

前半 0ー4
後半 1ー6

合計 1ー10 負け!

(得)
後半
7分 大輝⇒壱彩


残念ながら2敗で予選敗退です。


フットサルの練習も中々出来ず…しかし、九州大会という舞台を経験した事を今後のサッカーで生かして欲しいと思います。


最後になりましたが、九州フットサル連盟の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m








2022 U12 シャイニングリーグ【後期】〜第三節〜

こんにちは。


シャイニングリーグ【後期】〜第三節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


後期リーグ〜第ニ節〜を終え3勝2敗、勝ち点9です!


2023年度は8チームずつで上位・中位・下位に分かれるみたいなので、あと少し勝ち点が必要です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/11(日)


【大会名】
2022 U12 シャイニングリーグ【後期】〜第三節〜


【会場】
湯布院スポーツセンター人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12⇒美羽、拓徒、賢志、瑛翔、秀虎、歩叶、太夢 8名
欠席⇒壮人、世凪
見学⇒響一


【中位】
・ブレイズ熊本(熊本県)
・ビッグウェーブ(熊本県)
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)
・アラーラ(鹿児島県)
・トリニータ(大分県)
・西南(福岡県)
・太陽国分(鹿児島)
・バッサゾール(宮崎県)
・サンズ(熊本県)
・プレジャーSC(佐賀県)


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャー対ブレイズ熊本

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
3分 歩叶
10分 拓徒⇒歩叶
13分 賢志⇒拓徒
後半
11分 歩叶
12分 歩叶


⑦プレジャー対大分トリニータ

前半 0ー1
後半 1ー1

合計 1ー2 負け!

(得)
後半
1分 歩叶

⑧プレジャー対BIG WAVE

前半 0ー0
後半 0ー2

合計 0ー2 負け!


試合を重ねる度に動きが悪くなっていました。
流石に8人で3試合はきつかったようです。


ただ、負けた時の表情、試合中の必死さは気持ちが見えて今後が楽しみになりました。


何とか勝ち点3を取れたものの、まだ下位リーグに下がる可能性があります。(来年度は8チームずつ(上位・中位・下位リーグ)になる予定)


残り1試合、勝ち点1以上で中位リーグに残留出来ます。今の5年生の為に!残り1試合必ず勝ち点を奪いに行きます!


【次節】
1/8(日)江口グランド
10:00〜対 西南FC


最後になりましたが運営・設営の大分トリニータさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。










第2回マックスバリュ西日本CUP U12

こんにちは。


U12でマックスバリュ西日本カップ(山口県)に参加してきました!


初日はU12全選手で参加!
2日目はシャイニング組とカップ戦組に分かれて参加してきました!


九州を出て、中国地方のチームとの対戦楽しみでした!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/10、11(土日)


【大会名】
第2回マックスバリュ西日本CUP U12


【会場】
俵山多目的交流広場、ながとスポーツ公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
・1日目(予選リーグ)は、4チームを1ブロックとして組み合わせ表に基づき1位から4位を決定する。
・2日目(グループ決定戦)は、1日目の各ブロック内の順位に基づき、各グループに分かれトーナメント戦により決定する。


【メンバー】
U12⇒賢志、瑛翔、咲人、湊人、太夢、秀虎、駿佑、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規、美羽、歩叶 15名
欠席⇒壮人、世凪、響一、秀貴、壱彩、拓徒


続いて試合結果をお伝えします。


【Aグループ】
・レノファ山口FC(山口県)
・ZYG(福岡県)
・FC KUSUNA(広島県)
・ソレッソ熊本(熊本県)

【Bグループ】
・レガーロ山口(山口県)
・広島高陽(広島県)
・鳥取セリオ(鳥取県)
・今宿(福岡県)

【Cグループ】
・レノファ山口ウエストFC(山口県)
・油山カメリア(福岡県)
・ヴェルスリアン(長崎県)
・オオタFC(岡山県)

【Dグループ】
・レスライザック北浦(山口県)
・福岡西(福岡県)
・ツネイシ(広島県)
・プレジャー(佐賀県)


~1日目・予選リーグ~

①プレジャー対ツネイシ

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
1分 歩叶⇒瑛翔
7分 歩叶⇒咲人
後半
3分 咲人⇒歩叶
14分 湊人


②プレジャー対福岡西

前半 0ー2
後半 2ー0

合計 2ー2 分け!

(得)
後半
1分 湊人⇒美羽
17分 歩叶⇒咲人


相手よりチャンスを多く作りましたが、なかなか決めきれず。


失点シーンは完全に集中力が切れてました。


③プレジャー対レスライザック北浦

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
10分 歩叶⇒咲人
11分 CK歩叶⇒咲人
19分 歩叶⇒瑛翔


2勝1分でDグループ1位通過です。
明日はシャイニングリーグ組と山口遠征組と分かれますが、どっちも結果を残せるよう頑張りましょう!


【Dグループ最終順位】
1位 プレジャー
2位 レスライザック北浦
3位 福岡西
4位 ツネイシ


TRM
(15分1本ゲーム)

①プレジャー対福岡西

合計 0-0 分け!


②プレジャー対今宿

合計 0-0 分け!


〜2日目・決勝トーナメント〜


【メンバー】
U12⇒湊人、駿佑、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規、秀貴 9名
欠席⇒壱彩


1回戦

プレジャー対オオタFC(岡山県)

前半 0-5
後半 0-5

合計 0-10 負け!


1回戦敗者同士

プレジャー対レガーロ山口

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0ー3 負け!


7、8位決定戦

プレジャー対レノファ山口FC

前半 0-5
後半 0-4

合計 0-9 負け!



まずは力が足りませんでしたね!
シャイニング組が居れば…とか言い訳にしかなりません。


今日のメンバーには戦う気持ちが足りませんでした。


運動量、身体を張る、声を出すなど当たり前の事が全然足りません。


この悔しい経験を次のステップへと変えてほしいです。


選手達のサッカーに対する意識が変わる事を信じてこれからも継続して伝え続けたいと思います。


最後になりましたが、お誘いしてくださったレノファ山口さん、大会運営役員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。







U-9かなさリーグ2022 〜決勝リーグ・第二節・ 上パート〜

こんにちは。


U9かなさリーグ〜決勝リーグ・第二節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


第一節では2分2敗で最下位。
とても悔しい経験をしたので、今回こそは!という気持ちでしたね!


さぁ、どれだけ出来るのか?楽しみです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/11(日)


【大会名】
U-9かなさリーグ2022 〜決勝リーグ・第二節・ 上パート〜


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・6人制
・14分ゲーム(7-1-7)
・フットサルコート
・フットサルゴール


【上パート】
・プレジャーSC
・FC城東
・FCソレイユ
・ソルニーニョFC
・FCブラスト(グラッソ)

【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、一瑳、詩稀 、海晴 6名
U8⇒響来、統真 、亜連、3名
欠席⇒諒、善心


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対FCブラスト

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


②プレジャー対FC城東

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
2分 詩稀⇒一瑳
後半
3分 桐季⇒響来
5分 蒼太朗⇒桐季


③プレジャー対FCソレイユ

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
5分 統真⇒響来


④プレジャー対ソルニーニョ

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


今回は1勝2敗1分!
前節よりも勝ち点を取れましたね!


負け試合も1点差で、あと一歩なんです!
このあと一歩を埋める為にも日頃から練習頑張っていきたいですね!


人工芝に足を取られ滑って何度もピンチになったり失点する場面も!


それでもパスを繋いでの得点や体を張って守る所も見られ3年生を中心にみんなで楽しんで出来ました!


これで2022かなさリーグは終了になります。


最後になりましたが、大会主催者の上峰SCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。






フェルサWinterカップ(U11)

こんにちは。


フェルサ武雄さん主催のカップ戦に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


学童オリンピックベスト8で負け、悔しい気持ちのままこの大会に臨みました!


まずは全力プレーをする事!


ただそれだけをしっかり意識して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/10、11(土日)


【大会名】
フェルサWinterカップ(U11)


【会場】
山村広場グラウンド 人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・1日目は参加18チームを6チームずつの3パートに分ける。各パートを更に3チームずつの2グループに分け予選リーグを行い順位を決定する。
・2日目はGOLD(予選1、2位)・SILVER(予選3、4位)・BRONZE(予選5、6位)リーグに分かれ、1日目同様各リーグ6チームを3チームずつの2グループに分け順位を決定する。


【メンバー】
U11⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、楓翔、篤輝、春真、優志、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、俐乃、奏太 15名
欠席⇒碧里


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選リーグ〜

【同パート】
(グループA)
・西南野芥
・リブソル
・プレジャー

(グループB)
・FCヴィレッズ鍋島
・FCパッション
・わかばB


(グループA予選)
①プレジャー対西南野芥

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
7分 CK珠羅人⇒大翔
後半
7分 銘杜⇒璃空


②プレジャー対リブソル

前半 3ー0
後半 1ー0

合計 4ー0 勝ち!
 
(得)
前半
12分 璃空⇒新大
後半
4分 珠羅人⇒新大
5分 篤輝⇒銘杜
10分 春真⇒篤輝


グループA1位になり、1位2位決定戦へ進みます。


順位決定戦

プレジャー(A1位)対わかばB(B1位)

前半 1-2
後半 0-3

合計 1-5 負け!

(得)
前半
15分 俐乃⇒銘杜


Aパート2位で明日はGOLDパート(グループB)となります。


〜TM〜(15分1本)

①プレジャー対西南

合計 2-3 負け!

(得)
6分 楓翔
10分 優志⇒楓翔


②プレジャー対いむら

合計 1ー0 勝ち!
 
(得)
10分 大翔⇒優志


先週の学童オリンピックで足りなかった戦う姿勢や負けたくないという気持ちが、今日の試合では選手達のプレーから伝わってきました!


技術的な課題もまだまだありますが、まずは気持ちや姿勢からだと思います!


継続してできるかどうか?
明日の試合も頑張ろう!


〜2日目・順位別リーグ〜

【GOLDパート】
(グループA)
・わかばB
・kuruli
・西南

(グループB)
・プレジャー
・ユイマール
・いむら


(グループB予選)

①プレジャー対ユイマール

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


決定的なチャンスが何度かあったのですが決めきる事が出来ませんでした。今後の課題です!


②プレジャー対いむら

前半 4ー1
後半 0ー1

合計 4ー2 勝ち!
 
(得)
前半
10分 篤輝⇒璃空
11分 新大⇒璃空
12分 璃空⇒珠羅人
15分 琢珠⇒篤輝


1勝1敗でグループA2位になり、3位決定戦へ進みます。


3位決定戦

プレジャー(B2位)対わかばB(A2位)

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け
PK 6-5 勝ち!

(得)
後半
12分 琢珠⇒篤輝


前日負けた相手にリベンジ成功です!
最後まで諦めずに戦って後半残り3分で同点!そしてPK戦の末勝利し、見事3位入賞です!


【GOLDパート最終順位】
1位 ユイマール
2位 西南
3位 プレジャー

【MVP】
GK 絢仁
3位決定戦のPKストップもですが、終始体を張ってゴールを守ってくれました!絢仁おめでとう!これに満足せずにこれからも更にレベルアップしていこうな〜!


〜TM〜(15分1本)

①プレジャー対パッション

合計 0-1 負け!


②プレジャー対フェルサ武雄1st

合計 0ー3 負け!


カップ戦も練習試合も勝ったり負けたりしましたが、戦う姿勢や勝ちたい気持ちがしっかり見えた2日間でした!


技術的な課題やもっとサッカーを覚えることも必要ですが、まずは気持ちの部分からです!


また悔しい思いをしないように継続して頑張っていこう!


最後になりましたが、お誘いしてくださったフェルサ武雄さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









2022 Justo Especial league U10〜第三節〜

こんにちは。


U10Justo Especial league〜第三節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


東部地区リーグ戦の他に
・U12はシャイニングリーグ
・U11はプレミアリーグ
・U10はJusto Especial league
・U9は七夕リーグ&ふるかわ整骨院リーグ


各カテゴリーが充実したリーグ戦に参加できるようになりましたね!


第二節を終え、4勝、勝ち点12です!


どこまで連勝出来るか?挑戦中です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/10(日)


【大会名】
2022 Justo Especial league U10〜第三節〜


【会場】
かぶとの森 多目的G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・リーグ戦形式で総当りで順位を決める


【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、涼馬、夢起、瑛斗、統真、歩夢、結仁、宗介、夢登、叶藍、直生、裕都、陽、希歩、瑛音、拓真、冬将 18名
欠席⇒凰心 1名


続いて試合結果をお伝えします。


【参加チーム】
・ZYG(福岡県)
・TIPS(福岡県)
・BUDDY(福岡県)
・フクオカーナ(福岡県)
・エリア伊都(福岡県)
・立岩FC(福岡県)
・MARS(福岡県)
・ルーザ福岡(福岡県)
・グーリッド(福岡県)
・カメリア(福岡県)
・福岡西FA(福岡県)
・福岡西NEXT(福岡県)
・FCCF(福岡県)
・わかばFC(福岡県)
・FCリベルタ(福岡県)
・プレジャー(佐賀県)


⑤プレジャー対TIPS

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
14分 裕都
後半
13分 瑛斗
14分 希歩


⑥プレジャー対ZYG

前半 3-0
後半 0-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
8分 裕都
12分 裕都
14分 裕都⇒歩夢


⑦プレジャー対MARS

前半 6-0
後半 2-1

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
5分 旺輔
8分 裕都⇒瑛斗
10分 夢登⇒裕都
12分 旺輔⇒瑛斗
14分 裕都⇒旺輔
15分 裕都⇒旺輔
後半
2分 瑛音
5分 統真


〜TM〜

プレジャー対ZYG

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
10分 瑛音


(12分×2本)

プレジャー対MARS

合計 0-0 分け!


プレジャー対MARS

合計 2-0 勝ち!

(得)
10分 瑛斗
12分 陽⇒結仁


今日はリーグ戦3連勝!!
やりますね〜!


天気も良く、最高の試合日和でした!


月に1回程度のリーグ戦にはなりますが、出来る限り参加してもっともっと成長していきたいと思います!


【次節】
決まり次第お伝えします。



最後になりましたが、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2022 U9七夕リーグ【後期】〜第ニ節〜

こんにちは。


U9七夕リーグ【後期】〜第二節〜です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよ後期リーグがスタートしました!


第一節を終え、2勝2敗、勝ち点6です!
第二節ではどのくらい勝ち点を積み重ねれるか?楽しみですね!


沢山の試合経験を積んで更にレベルアップして欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/10(土)


【大会名】
2022 U9七夕リーグ【後期】〜第ニ節〜


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール


【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、海晴、一瑳、詩稀、海晴 6名
U8⇒亜連、統真 2名
U7⇒渚 1名
欠席⇒響来、善心、諒



続いて試合結果をお伝えします。


【Aグループ】
・ストリート
・ブルール
・大宰府南
・筑後
・プレジャー
・ヴェルプレット
・小郡南
・クラルテ
・グラスルーツ


⑤プレジャー対小郡南

前半 6-0
後半 1-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 蒼太朗
4分 一瑳
7分 桐季
9分 詩稀
10分 一瑳
11分 一瑳⇒詩稀
後半
9分 孝来


⑥プレジャー対ヴェルプレット

前半 5-1
後半 6-2

合計 11-2 勝ち!

(得)
前半
2分 蒼太朗⇒桐季
3分 蒼太朗
6分 詩稀
7分 海晴⇒詩稀
10分 蒼太朗
後半
2分 CK一瑳
3分 統真
4分 一瑳
6分 詩稀
9分 海晴⇒渚
10分 渚⇒統真


⑦プレジャー対グラスルーツ

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
4分 蒼太朗
11分 桐季⇒蒼太朗


やりました!
今日は3連勝して勝ち点9をGETです!


天気も良く、全員ニコニコ笑顔で楽しく試合に参加できました!


【次節】
※次節があるかどうか分かりませんが、もし開催されるのであれば、決まり次第皆様にお伝えします。


最後になりましたが、大会運営の小郡南さんをはじめ近隣チームの皆様お世話になりましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。









第37回JA杯佐賀新聞学童オリンピックサッカー大会県大会〜1、2回戦〜

こんにちは。


U11新人戦『学童オリンピック県大会』〜1、2回戦〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


県大会でどこまで登り詰めれるか!?
U11の挑戦が始まります!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/4(日)


【大会名】
第37回JA杯佐賀新聞学童オリンピックサッカー大会県大会〜1、2回戦〜


【会場】
スポーツパーク川副


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・1、2回戦で同点の場合は即PK戦
・優勝、準優勝チームはJA全農杯第29回九州U-11サッカー大会への出場権を得る


【参加チーム】
(東部地区)
1位 サガン鳥栖
2位 AVANCE
3位 PLEASURE SC RED
4位 ソレイユ
(中部地区)
1位 FC ESTRELA OGI-CITY
2位 GRANDE LAZOS FC
3位 FC BLAST
4位 小城FC
(西部地区)
1位 FC PASSION
2位 EAST KASHIMA JUNIORS
3位 FCレヴォーナ
4位 有田JSC
(北部地区)
1位 唐津FC
2位 大坪少年
3位 ソルニーニョFC B
4位 FC伊万里ファイターズ


【メンバー】
プレジャーRED
31)絢仁2)琢珠4)悠人5)宗介7)銘杜8)涼馬9)新大10)篤輝13)璃空14)珠羅人17)楓翔19)優志 12名


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦(ベスト16)

プレジャーRED対EAST KASHIMA

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 新大
20分 FK珠羅人
後半
15分 PK篤輝


前半の最初にゴール前でのこぼれ球を決めてリードした状態で試合運びが出来ました!前半終了間際にFKを決めて2-0で折り返したのは大きかったです!


後半相手にPKを与えしてしまいましたが運良く外してくれて、逆にうちがPKをしっかり決めて3-0で試合を決めました!


何とかメンバー全員出場も果たせました!


来年度より学童のベスト8は佐賀県U12トップリーグというリーグ戦に加盟します。(東部地区リーグは不参加となります。)よりレベルの高い場所でしっかりリーグ戦を戦っていきましょう!


【その他1回戦の結果】
ソレイユ 4-1 FC PASSION
大坪少年 4-0 FC BLAST
GRANDE LAZOS 0-0PK5-4 ソルニーニョFC B
レヴォーナ 2-1 AVANCE
サガン鳥栖 6-1 有田JFC
FC ESTRELA OGICITY 1-0 伊万里ファイターズ
唐津FC 2-0 小城FC


2回戦(ベスト8)

プレジャーRED対唐津FC

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0ー4 負け!


チャンスで決めれない…
うちはFK外す…相手はFK決める…
うちはゴール前で枠外…相手はゴール前で決める…
うちはミドルでバー…相手はミドルで決める…


1回戦と真逆の試合になりました。


平均身長も10cmぐらいうちの方が高かったんですが、相手は小さくても運動量豊富でボールに食らいついて強い気持ちで戦っていました!


ここで気付いたと思います。
体の大きさは関係ない!
サッカーは上手いだけじゃダメ!
運動量って大事!
球際頑張る事って大事!
チャンスで決めるって大事!


この悔しさを絶対に忘れて欲しくないです。
今の6年生も学童のベスト8で負けて、全日本U-12ではそのベスト8の壁を破ってベスト4入りを果たしました!


来年の全日本U-12でリベンジ出来るように、これから1年間しっかり練習・試合を頑張りたいと思います。


【その他2回戦の結果】
大坪少年 1-0 ソレイユ
サガン鳥栖 2-0 GRANDE LAZOS FC
レヴォーナ 1-1PK3-2 FC ESTRELA OGI-CITY


【準決勝の結果】
サガン鳥栖 2-0 大坪少年
唐津FC 2-2PK5-4 レヴォーナ


【決勝戦の結果】
サガン鳥栖 8-0 唐津FC


【最終結果】
優勝 サガン鳥栖
2位 唐津FC
3位 大坪少年、レヴォーナ


優勝したサガン鳥栖さん、準優勝の唐津FCさんおめでとうございます。佐賀県を代表して九州大会でも頑張って来てください。


最後になりましたが、大会運営の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m









2022 U10東部地区リーグ【前期】~第四節・最終節~

こんにちは。


U10東部地区リーグ〜第四節・最終節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


まずは8人制サッカーを覚える事!
チームプレーを覚える事!


少しずつ成長していけるよう頑張りたいですね!


第三節を終え、現在4勝2敗、勝ち点12です!
久し振りのリーグ戦!今回も勝ち点を重ねる事が出来るのか?楽しみです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/3、4(土日)


【大会名】
2022 U10東部地区リーグ【前期】~第四節・最終節~


【会場】
12/3(土) 北川副小学校
12/4(日) 中川副小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・吉野ヶ里
・FINELUZ
・AVANCE
・上峰SC
・北川副SSC
・FC城東
・川副少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


〜12/3(土)・第四節〜

【メンバー】
U10⇒頼斗、涼馬、瑛音、拓真、希歩、歩夢、夢起、瑛斗、統真、結仁、宗介、夢登、直生、裕都 14名
欠席⇒旺輔、凰心、叶藍、冬将、陽 5名


⑦プレジャー対上峰SC

前半 3-0
後半 8-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
7分 夢登⇒瑛音
9分 CK涼馬⇒瑛音
10分 瑛音
後半
1分 希歩⇒直生
4分 希歩⇒直生
5分 裕都
10分 裕都⇒希歩
12分 直生
13分 直生⇒裕都
13分 裕都⇒直生
14分 直生⇒瑛斗


⑧プレジャー対北川副SSC

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
1分 希歩⇒直生
4分 結仁⇒直生
10分 直生
13分 希歩
14分 直生
後半
2分 裕都⇒宗介
4分 瑛斗
8分 瑛斗⇒裕都
9分 裕都⇒瑛音


やりました!
今回も2連勝で勝ち点6GETです!


ドリブルとパスの判断ができたり、追い込んだ後にパスカットでボールを奪ったりと少しずつチームプレーが出来るようになってきました!


個の力を伸ばしながら、もっとサッカーも覚えていこう!


〜12/4(日)・最終節〜

【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、瑛音、拓真、希歩、歩夢、夢起、瑛斗、統真、結仁、宗介、夢登、叶藍、直生、裕都、陽 15名
欠席⇒涼馬、凰心、宗介、冬将 4名


⑨プレジャー対AVANCE

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
6分 裕都⇒瑛音
後半
4分 夢登⇒裕都
12分 拓真⇒旺輔


最終節を勝利で終わることができました!


ドリブルやパスで崩してたくさんチャンスを作れていました!


TM(15分1本)

①プレジャー対川副

合計 0-0 分け!


②プレジャー対川副

合計 0-2 負け!


③プレジャー対川副

合計 1-1 分け!

(得)
6分 瑛斗⇒直生


スピードやテクニックがある相手に飛び込んで抜かれるシーンがありました!


攻撃だけでなく守備も覚えていこう!


【U10東部地区リーグ暫定順位】
1位 川副少年、勝ち点27、+42
2位 サガン鳥栖、勝ち点24、+87
3位 プレジャー、勝ち点21、+45
4位 AVANCE、勝ち点16、+14
5位 ソレイユ、勝ち点16、+13
6位 上峰SC、勝ち点9、-33
7位 北川副SSC、勝ち点6、-40(残1)
8位 吉野ヶ里FC、勝ち点5、-23
9位 FC城東、勝ち点4、-44(残1)
10位 FINE LUZ、勝ち点1、-61


最後になりましたが、今回設営の北川副SSCさん、川副SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグも宜しくお願いします。
(後期があるか分かりませんが…笑)
(次は新U11の東部地区リーグかも!?)







2022 U10東部地区フレンドリーリーグ

おはようございます。


U10東部地区フレンドリーリーグです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


試合経験を沢山積んで、楽しみながらサッカーを覚えるリーグです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/3(土)


【大会名】
2022 U10東部地区フレンドリーリーグ


【会場】
江口G

【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・コートサイズ25m×35m
・フットサル用ゴール
・試合は14分ゲーム(7ー2ー7)
・オフサイドなし
・スローイン&ゴールキックはキックインかドリブルイン


【メンバー】
U10⇒叶藍、冬将、陽 3名
U9⇒桐季、蒼太朗、諒、孝来、海晴、一瑳 6名
U8⇒響来 、亜連、統真 3名
欠席⇒詩稀、諒、善心


続いて試合結果をお伝えします。


【東地区参加チーム】
・プレジャー
・鳥栖少年
・旭FC
・中原少年
・VALENTIA


【RED】

①プレジャーR対VALENTIA N

前半 1-5
後半 0-3

合計 1-8 負け!

(得)
前半
6分 一瑳


②プレジャーR対中原

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
6分 孝来


③プレジャーR対鳥栖少年

前半 1-4
後半 0-5

合計 1-9 負け!

(得)
前半
6分 響来⇒一瑳


④プレジャーR対旭FC

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


プレジャーREDは1分3敗(^_^;)
何で負けたかなぁ?って疑問に思って、次回試合の時に修正しようとしてくれればいいです!


特に失点シーンをよーく考えて欲しいですね!


【WHITE】

①プレジャーW対VALENTIA N

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
6分 桐季


②プレジャーW対VALENTIA S

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


③プレジャーW対中原

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
0分 桐季
6分 蒼太朗
後半
0分 蒼太朗


④プレジャーW対鳥栖少年

前半 1-1
後半 3-2

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
0分 蒼太朗⇒陽
6分 叶藍⇒桐季
6分 桐季


プレジャーWHITEは2勝1敗1分。
こちらもRED同様、失点シーンをよーく考えて欲しいです!失点したって事は誰かがボールを奪われてる、誰かが守備をサボってる、誰かが頑張れてない
、走れてないって事になります。


そういう部分を自分達で反省⇒修正⇒練習⇒試合という風に繋げていければなって思います。


今回でフレンドリーリーグは終了になります。
少しは試合に慣れたかな?


今後はリーグ戦や練習試合等で更に成長していきましょう!


最後になりましたが、今回参加チームの皆様、ご協力ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m








JFAキッズサッカーフェスティバルU9

おはようございます。


U9キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


U9フェスティバルは毎回人工芝か天然芝!
贅沢な環境でいつもやらせていただいてます!


選手達も嬉しそうに試合を楽しんできました!


では、早速詳細をお伝えします。 


【期日】
12/3(土)


【大会名】
JFAキッズサッカーフェスティバルU9


【会場】
佐賀市健康運動センター天然芝


【競技方法】
・8人制
・16分ゲーム(8-1-8)
・フットサルコート
・フットサルゴール


【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、一瑳、詩稀 、海晴 6名
U8⇒響来 、亜連、統真 3名
欠席⇒諒、善心


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ヴィレッズ鍋島A

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャー対城東ナイン

前半 0-1
後半 4-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
後半
5分 蒼太朗
6分 一瑳⇒OG
6分 統真⇒一瑳
7分 蒼太朗


③プレジャー対ヴィレッズ鍋島A

前半 2-1
後半 0-2

合計 2-3 負け!

(得)
前半
3分 CK響来⇒統真
4分 桐季⇒詩稀


④プレジャー対城東ナイン

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 一瑳
4分 一瑳⇒詩稀
後半
0分 詩稀⇒響来
3分 一瑳⇒響来
4分 一瑳


今回は2勝1敗1分!
選手達は楽しんで試合をしていました!


少しずつパスをする姿が見られてきましたね。


この年代はドリブル大好きなので何でもかんでもドリブルで突っ込んでしまいます。笑


今後はドリブルの色々な使い方を教えていければなって思います!


最後になりましたが、佐賀県キッズ委員会の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次回も宜しくお願いします。







2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第ニ節~

こんばんは。


U14クラブユース佐賀県大会〜予選・第ニ節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


第一節を白星スタート出来てます!
3チームリーグなのであと1勝で予選1位突破!


九州大会出場を目標に掲げた以上、頂点まで登りつめたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/27(日)


【大会名】
2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第ニ節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・4グループの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(佐賀県開催)


【メンバー】
1)優稀也2)颯真3)泰輝4)功太郎5)卓人6)翔7)伶王8)晴空9)倖生10)大暉11)歩夢12)樹13)虎太郎14)授記人15)隼16)楓馬17)徳聖18)翼19)希夢20)新太郎21)慶真22)緑夢23)頼佑25)陽磨


【Aグループ】
・VALENTIA
・グラーナ武雄
・ユイマール

【Bグループ】
・ソレイユ
・かわそえFC
・VALOR

【Cグループ】
・プレジャー
・唐津CFC
・DESAFIORA

【Dグループ】
・AVANCE
・East SAGA
・エストレーベ
・レヴォーナ


~予選・第二節~


②プレジャー対DESAFIORA

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
2分 大暉
8分 授記人⇒翼⇒歩夢
20分 大暉

(交代)
後半
10分 11)歩夢⇒6)翔
11分 7)伶王⇒9)倖生
11分 4)功太郎⇒3)泰輝
18分 14)授記人⇒20)新太郎
18分 8)晴空⇒25)陽磨


やりました!
予選Cグループ2勝で1位通過を決めました!


2試合通して無失点は素晴らしいです!


前半はチームでやりたかった事が中々出来なかったのと、チャンスで決める事が出来ずに0-0。


ハーフタイムにもう一度やりたい事を整理して、後半はより攻撃的に戦う事が出来ました!


細かいミスはありましたが、まだまだ波がある年代です!いつでもどこでも100%のパフォーマンスが出来るように練習から頑張りたいと思います!


【その他の結果】
Aグループ
11/26(土) VALENTIA 9-1 ユイマール

Bグループ
11/26(土) FCソレイユ 0-0 FC VALOR
11/27(日) かわそえFC 0-2 FC VALOR

Dグループ
11/26(土) AVANCE 3-0 East SAGA
11/27(日) レヴォーナ 3-1 East SAGA
11/27(日) AVANCE 4-2 エストレーベ


【次回の詳細】
1/7(土)決勝トーナメント
会場⇒佐賀市健康運動センター人工芝
集合⇒11:30
1回戦 13:00~ 対 B2位


最後になりましたが、大会運営・設営チームの皆様
ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったDESAFIORAさんありがとうございましたm(_ _)m


決勝トーナメントも宜しくお願いします。






2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第一節~

こんばんは。


U14クラブユース佐賀県大会〜予選・第一節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよクラブの新人戦がスタートしました!


今年の年代はU13クラブユースでベスト4まで残っておきながら、コロナで途中大会中止という不完全燃焼で終わってしまいました。


U14クラブユースでは途中で大会中止にならない事を願いながら、九州大会出場を目標に頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/26(土)


【大会名】
2022年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第一節~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・4グループの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(佐賀県開催)


【メンバー】
1)優稀也2)颯真3)泰輝4)功太郎5)卓人6)翔7)伶王8)晴空9)倖生10)大暉11)歩夢12)樹13)虎太郎14)授記人15)隼16)楓馬17)徳聖18)翼19)希夢20)新太郎21)慶真22)緑夢23)頼佑25)陽磨


【Aグループ】
・VALENTIA
・グラーナ武雄
・ユイマール

【Bグループ】
・ソレイユ
・かわそえFC
・VALOR

【Cグループ】
・プレジャー
・唐津CFC
・DESAFIORA

【Dグループ】
・AVANCE
・East SAGA
・エストレーベ
・レヴォーナ


~予選・第一節~


①プレジャー対唐津CFC

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
1分 大暉⇒倖生
8分 伶王
22分 翔⇒大暉
後半
10分 徳聖
27分 希夢
31分 PK優稀也

(交代)
後半
12分 6)翔⇒18)翼
12分 14)功太郎⇒11)歩夢
17分 2)颯真⇒3)泰輝
24分 14)授記人⇒19)希夢
27分 7)伶王⇒5)卓人


初戦勝利で勝ち点3をGETです!


緊張しがちな初戦ですが、開始直後の先制点から得点を重ねて6得点!守備も無失点と素晴らしい結果です!


パスのタイミングや守備での連携など上手くいかなかったことは修正していきたいと思います!


予選1位通過を目指して、明日の試合も頑張りたいと思います!


【その他の結果】
Aグループ
VALENTIA 9-1 ユイマール

Bグループ
ソレイユ 0-0 VALOR

Dグループ
AVANCE 3-0 East SAGA


【次回の詳細】
11/27(日)
会場⇒SAGAサンライズパーク人工芝(南側)
集合⇒9:45
11:15~ 対 DESAFIORA


最後になりましたが、大会運営・設営チームの皆様
ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださった唐津CFCさんありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。






第6回 七夕カップジュニアサッカー大会(U9)

こんにちは。


U9七夕カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


☆1〜3年生の選手募集☆
現在、プレジャーSCでは1〜3年生の募集をしています。これからサッカーを始めたい、サッカーを楽しみたい、巧くなりたいなどなど…興味がある男の子、女の子、是非一度見学・体験に来てください。
お待ちしております。

問い合わせ 監督 松永 090-3734-9068


U9久し振りのカップ戦!
今の自分達の力がどこまで通用するか?


しっかり経験してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/26、27(土日)


【大会名】
第6回 七夕カップジュニアサッカー大会(U9)


【会場】
七夕グラウンド


【競技方法】
・7人制
・1日目は24分ゲーム(12-3-12)
・2日目は26分ゲーム(13-3-13)
・フットサルコート
・フットサルゴール
・1日目は参加チームを各パートに分け予選リーグ総当たりの試合を行いパート別に順位を決める
・2日目は各順位に分けリーグ戦を行う。


【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、一瑳、詩稀 、海晴 6名
U8⇒響来、統真 、善心、亜連、4名
欠席⇒諒


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選〜


【Aパート】
・プレジャーSC
・三里
・三筑

【Bパート】
・小郡南
・太宰府FC
・ヴェルプレット

【Cパート】
・東野
・北野
・クラルテ

【Dパート】
・壱岐少年
・BRUR
・D・GIRLS・M

【Eパート】
・大坪
・セントラル
・宇美

【Fパート】
・アザレア
・ソレイユ
・折尾


(Aパート)

①プレジャー対三里

前半 5-0
後半 3-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
3分 詩稀
4分 海晴⇒善心
7分 海晴⇒善心
10分 桐季⇒詩稀
11分 海晴
後半
2分 桐季⇒一瑳
3分 桐季⇒一瑳
11分 詩稀


②プレジャー対三筑

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


1勝1敗でAパート2位になりました。
Bパート2位との3、4位決定戦になります。


3、4位決定戦

プレジャー(A2位)対太宰府FC(B2位)

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
7分 蒼太朗⇒一瑳
10分 桐季
後半
3分 蒼太朗


まだまだコートを広く使えなかったり、ドリブル・パスの判断が出来なかったり、守備が0人になり全員攻撃したり(笑)


沢山失敗して、その経験から成長していって欲しいですね!


〜2日目・3位グループリーグ〜

【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、一瑳、詩稀 、海晴 6名
U8⇒響来 、善心、亜連 3名
欠席⇒諒、統真


【1位パート】
・東野
・大坪
・三筑

【2位パート】
・小郡南
・BRUR
・折尾

【3位パート】
・プレジャー
・壱岐少年
・アザレア

【4位パート】
・太宰府FC
・北野
・宇美

【5位パート】
・ヴェルプレット
・クラルテ
・ソレイユ

【6位パート】
・三里
・D・GIRLS・M
・セントラル


(3位パート)


①プレジャー対壱岐少年

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
3分 詩稀⇒一瑳
後半
1分 善心
7分 響来


②プレジャー対アザレア

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


③プレジャー対壱岐少年

前半 1-1
後半 1-3

合計 2-4 負け!

(得)
前半
5分 桐季⇒詩稀
後半
1分 善心⇒響来


④プレジャー対アザレア

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


3位パートで1勝3敗(^_^;)


まだまだでした。
この悔しさをバネにこれからの練習から頑張りたいと思います!


最後になりましたが、小郡南さんをはじめ大会運営の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。











2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第七節・第八節・第九節~

こんにちは。


U11プレミアリーグ~第七節・第八節・第九節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


プレミアリーグでは3ピリオド制を採用し、第一ピリオドと第二ピリオドは全選手総入れ替えで行うルールとなっています!


いわゆる総力戦です!


全員が試合経験を積み、チーム全体のレベルを上げるのが目標です!


第六節を終え、9勝2敗1分、勝ち点28です!
現在、暫定2位かな!?


今回も勝ち点を積み重ねれるよう頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/23、26、27(水土日)


【大会名】
2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第七節・第八節・第九節~


【会場】
11/23(水祝)嬉野みゆき公園人工芝
11/26(土)嬉野みゆき公園人工芝
11/27(日)国見台運動公園人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・第一ピリオドと第二ピリオドは違う選手を出場させる。第三ピリオドは自由。
・少年用ゴール
・優勝チームは県を代表して全国大会出場。


【参加チーム】
・牛津FC
・ソレイユ
・大坪少年
・プレジャー
・FCノーティーズ
・有田JFC
・レヴォーナ
・ブラスト
・ソルニーニョ
・ユイマール


続いて試合結果をお伝えします。


〜第七節・11/23(水祝)〜

【メンバー】
U11⇒珠羅人、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜、楓翔、大翔、悠月、俐乃、琢珠 12名
U10⇒涼馬、希歩、凰心、宗介、裕都 5名


⑬プレジャー対FCノーティーズ

前半 0-0
中半 1ー0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
中半
1分 希歩
後半
9分 CK珠羅人⇒篤輝
14分 篤輝⇒凰心


⑭プレジャー対ブラスト

前半 0-0
中半 3ー1
後半 1-2

合計 4-3 勝ち!

(得)
中半
2分 俐乃⇒楓翔
9分 凰心⇒希歩
13分 凰心⇒楓翔
後半
3分 篤輝⇒珠羅人


やりました!
今回は2勝で勝ち点6GETです!


プレミアリーグ特有のオフサイドルールをうまく利用したプレーが目立ちましたね!


〜第八節・11/26(土)〜

【メンバー】
U11⇒珠羅人、絢仁、新大、篤輝、璃空、銘杜、楓翔、大翔、悠月、俐乃、琢珠 11名
U10⇒涼馬、希歩、凰心、宗介、裕都 5名
欠席⇒悠人


⑮プレジャー対ソレイユ

前半 3-0
中半 4ー0
後半 0-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
0分 璃空
3分 CK珠羅人⇒篤輝
10分 珠羅人
中半
1分 涼馬
5分 裕都
13分 俐乃
14分 裕都


⑯プレジャー対ブラスト

前半 1-1
中半 0ー1
後半 1-0

合計 2-2 分け!

(得)
前半
1分 新大
後半
5分 PK璃空


今回は1勝1分で勝ち点4GETです!
最後の試合で勝ちきれないとこがまだまだこの年代の力が足りない証拠です!


翌日もあるので、チャンスでしっかり決めて勝ちきれるように意識したいと思います!


〜第九節・11/27(日)〜

【メンバー】
U11⇒珠羅人、絢仁、新大、篤輝、璃空、銘杜、大翔、悠月、俐乃、琢珠 11名
U10⇒涼馬、希歩、凰心、宗介、裕都 5名
欠席⇒楓翔


⑰プレジャー対牛津FC

前半 1-1
中半 2ー0
後半 4-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
9分 新大⇒璃空
中半
7分 裕都
12分 大翔
後半
6分 新大
7分 新大⇒璃空
9分 篤輝⇒璃空
12分 璃空


⑱プレジャー対ノーティーズ

前半 4-0
中半 1ー0
後半 3-2

合計 8-2 勝ち!

(得)
前半
0分 璃空⇒珠羅人
4分 OG
6分 銘杜⇒篤輝
8分 CK珠羅人⇒篤輝
中半
2分 涼馬
後半
6分 涼馬⇒璃空
9分 涼馬⇒銘杜
14分 希歩


今日は2勝で勝ち点6GET!


3日間で5勝1分、勝ち点16GETしました!
この積み重ねは大きいです!


しかし、毎回失点があるので、今後は失点を無くさないといけませんね!それにはまず守備の強化!


1対1で飛び込まない、粘る、体を張る!
数的不利で飛び込まない、時間を掛ける!


少しずつ覚えていかないとですね!


【次節】
決まり次第お伝えします。


【2022プレミアリーグ結果表】
https://pl11.jp/saga_2022


最後になりましたが大会運営の皆様お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

11 | 2022/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード