fc2ブログ

KYFA第28回九州U-15フットサル選手権大会

こんにちは。


U15フットサル九州大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよU15本当の最後の公式戦!


なんと!県大会後から1度も体育館での練習出来ず(^_^;)


理由はいつもフットサルの練習をしていた体育館が2023佐賀国体に向けて改装工事になった為です。


これは…仕方ない。
て事で、これまでは土のグランド&スパイク&5号球でフットサルの練習をしてきました!笑


それでも佐賀県初の!チーム初の!
U15フットサル全国大会出場を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/19、20(土日)


【大会名】
KYFA第28回九州U-15フットサル選手権大会


【会場】
福岡市総合体育館サブアリーナ


【競技方法】
・5人制でベンチは9名まで
・1日目予選は20分(10-5-10)のプレーイングタイム
・2日目決勝ラウンドは30分(15-10-15)のプレーイングタイム
・九州各県代表8チームを4チームの2グループに分けて変則トーナメント方式
・各グループ上位2チームが代表決定戦へ進出
・代表決定戦で勝った2チームは2023年1月7日〜9日に栃木県日環アリーナにて開催されるJFA第28回全日本U-15フットサル選手権大会の出場権利を得る


【メンバー】
1)瑛汰2)成弥3)陽央4)勘太郎5)陽輝6)悠馬7)太陽8)亮丞9)京弥10)瑛心11)伶旺12)諒佑13)翔汰14)隼17)樹 15名


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選〜

【Aグループ】
・セレソン都城FC(宮崎県)
・FKアドリア水俣(熊本県)
・与勝中学校(沖縄県)
・PLEASURE SC U-15(佐賀県)

【Bグループ】
・口石フットボールクラブ(長崎県)
・SALTZ FC(福岡県)
・FLOREN ACE(鹿児島県)
・SAUDEWASADA U-15(大分県)


1試合目(a)

プレジャー対セレソン都城

前半 1ー1
後半 3ー0

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
4分(9分) FK翔汰
後半
2分(4分) 亮丞
5分(13分) 翔汰
8分(24分) 隼


やりました〜!
1試合目を勝って、勝ち点3をGET!
2日目の代表決定戦にグッと近付きました!


久し振りの体育館でのフットサルで前半はかなりミスも多かったですが、徐々に感覚も戻ってきて後半は立て続けに得点が奪えました!


【1試合目(b)の結果】
与勝中学校 7-4 FKアドリア水俣


2試合目(1試合目(a)勝ちvs(b)負け)

プレジャー対FKアドリア水俣

前半 3ー0
後半 2ー2

合計 5ー2 勝ち!

(得)
前半
2分(3分) 太陽
5分(11分) 亮丞
8分(16分) FK翔汰
後半
4分(8分) 陽央⇒京弥(スルー)⇒樹
6分(12分) 京弥⇒樹


やりました!Aグループで2勝し、2日目の代表決定戦に進出する事が決まりました!


前半は3-0と順調に得点を重ねる事が出来たので、後半は全員出場する事が出来ました!


あまりのぎこちなさに笑いも起きていましたが…笑


【2試合目(b)勝ちvs(a)負けの結果】
与勝中学校(b勝ち) 6-10 セレソン都城(a負け)


【Aグループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点6、+6
2位 セレソン都城、勝ち点3、+1
3位 与勝中学校、勝ち点3、−1
4位 FKアドリア水俣、勝ち点0、−6


2試合目にセレソン都城が勝った為、Aグループ1位上がりで代表決定戦に駒を進めます!


あと1勝で全国大会出場です!
やるぞ〜!!


【Aグループ代表決定戦出場】
・プレジャー
・セレソン都城


〜2日目・代表決定戦〜


代表決定戦

プレジャー対SALTZ(福岡県)

前半 0ー1
後半 1ー0
延長前半 0-0
延長後半 0-0

合計 1ー1 分け
PK 5-6 負け!


(得)
前半
14分(29分) 太陽


惜しくもチーム初!佐賀県勢初の全国大会出場はなりませんでした。


前半からお互いチャンスもありましたがなかなか決める事が出来ず。両チームGKの活躍が目立った試合となりましたね!


ラスト17秒で何とか同点に追いつき、会場もベンチも大盛り上がり!!


試合最後まで選手達全員集中してよく戦えてました。


PKは…仕方ない(^_^;)
この日は運が無かったと思うしかありませんね!


U15で1度は行ってみたかった全国大会。
その夢は後輩達に託すしかありません。


【その他代表決定戦の結果】
SAUDE WASADA U-15 5-4 セレソン都城


【九州代表チーム】
SALTZ FC(福岡県)
SAUDE WASADA U-15(大分県)


両チームの皆様おめでとうございます。
九州を代表して全国大会頑張って来てください!


最後になりましたが、九州フットサル連盟の皆様、福岡県フットサル委員会の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も挑戦出来るよう頑張ります!










JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会準決勝・決勝~

こんにちは。


全日本U-12佐賀県大会〜準決勝・決勝〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよあと2つ!
対するは10年連続ぐらいで全日本U-12で全国大会に出場しているサガン鳥栖!


勝てる可能性は十分あります!
どんな状況になろうとも、最後まで諦めずに勝利を目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/20(日)


【大会名】
JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会準決勝・決勝~


【会場】
西多久運動広場人工芝G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・準決勝・決勝は同点の場合10分間(5-1-5)の延長戦、それでも決しない場合はPK戦
・優勝チームは全国大会の出場権を得る。2位、3位の計3チームは九州フェスティバルの出場権を得る。


【メンバー】
1)太夢4)壮人5)秀虎6)響一7)美羽8)世凪9)咲人10)拓徒11)瑛翔13)歩叶14)賢志18)湊人
見学⇒響一(ケガ)
欠席⇒賢志(熱)


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝(ベスト4)


プレジャーRED対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0ー0

合計 0ー1 負け!


やられました(T_T)
しかし、めちゃくちゃ良い試合でした!


お互いチャンスがありながらDF陣&GKの頑張りで中々得点が入らない展開。


歩叶のミドルはボール2〜3個分外に外れましたが枠を捕らえとけばゴールでしたね!


咲人のミドル、美羽のミドルも可能性を感じたシュートでした!


CKでは壮人のベッド、秀虎のシュートもあと少しでゴールってとこでした!


U12REDは負けはしましたが、サガン鳥栖とここまで互角に戦った事に胸を張って欲しいと思います。


【その他準決勝の結果】
FCパッション 2-0 川副少年

【決勝戦の結果】
サガン鳥栖 4-0 FCパッション


【最終順位】
優勝 サガン鳥栖
2位 FCパッション
3位 川副少年、プレジャーRED


優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!
佐賀県を代表して全国大会頑張って来てください!


最後になりましたが、第4種委員会の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(_ _)m


次回大会も宜しくお願いします。








第21回 吉木カップ少年サッカー大会(U12)

こんばんは。


U12WHITEで吉木カップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


毎年この大会に参加させていただいており、色々なチームと対戦出来るのを楽しみにしていました!


今回、REDが全日本U-12佐賀県大会の準決勝に残っていた為、WHITEで戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/19、20(土日)


【大会名】
第21回 吉木カップ少年サッカー大会(U12)


【会場】
グローバルアリーナ 人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・1日目⇒参加24チームを各4チームずつの6パートに分け予選を行う
・2日目⇒各パート1位チーム及び2位の上位2チームで1位トーナメント、2位の下位4チームと3位の上位4チームで2位トーナメント、3位の下位2チームと4位チームで3位トーナメントを行う


続いて試合結果をお伝えします。


【1日目のメンバー】
U12⇒駿佑、秀貴、改、壱彩、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規 9名
U11⇒珠羅人、絢仁、篤輝、璃空、悠人 5名
※REDは11/20(日)に全日本U-12県大会準決勝・決勝がある為不参加。


〜1日目・予選リーグ〜


【Eパート】
・FC広川J
・若久サッカー少年団
・小田部南FC
・プレジャー


①プレジャー対小田部南FC

前半 0-4
後半 2-2

合計 2-6 負け!

(得)
後半
10分 篤輝
13分 CK珠羅人⇒篤輝


②プレジャー対若久サッカー少年団

前半 3ー0
後半 1ー0

合計 4ー0 勝ち!
 
(得)
前半
8分 愛斗⇒博規
10分 大輝⇒博規
14分 秀貴⇒大輝
後半
6分 珠羅人⇒璃空


③プレジャー対FC広川J

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 壱彩⇒大輝
後半
10分 CK珠羅人⇒篤輝


1日目の予選リーグは2勝1敗でした!


守備の時に寄せること、パスカットを狙うこと、セカンドボールを拾うことが2、3試合目はよく頑張れていました!


これを続けてできればと思います!


〜2日目・1位トーナメント〜

【2日目のメンバー】
U12⇒秀貴、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規 6名
U11⇒珠羅人、絢仁、璃空、悠人 4名
欠席⇒駿佑、改、壱彩、篤輝(日曜参観)
※REDは11/20(日)に全日本U-12県大会準決勝・決勝がある為不参加。


1回戦

プレジャー対美和台JSC

前半 0-1
後半 2-3

合計 2-4 負け!

(得)
後半
5分 愛斗⇒璃空
11分 珠羅人⇒璃空


1回戦負け同士

プレジャー対松島サッカークラブ

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!
 
(得)
前半
14分 CK大輝⇒秀貴
後半
6分 潤平


一回戦で負けてしまいましたが、戦うプレーやたくさん走ることができ始めた気がします!

ですが、基本技術やサッカーの知識がまだまだです!

練習から意識して取り組んでほしいと思います!


【MVP】愛斗
愛斗、おめでとう!
これに満足する事なく更にレベルアップ出来るように頑張ろうな〜!


【最終結果】
1位トーナメント
優勝 美和台JSC
2位 長崎ドリーム


優勝された美和台JSCさんおめでとうございます!
また入賞チームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった吉木FCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。









U13&U14TM〜上峰中央公園G〜

こんにちは。


U13&U14TMでEast sagaさんにお世話になってきました。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよ来週が本番です!
お互い予選では対戦しないので、練習試合をしていただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/19(土)


【会場】
上峰中央公園G


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・最初の1本目は60分ゲーム、残りは30分1本ゲーム


【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、樹、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人、隼、泰輝 15名
見学⇒颯真、卓人
欠席⇒功太郎、伶王
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、悠生、梛馳、新太郎、雄惺、来愛 10名
欠席⇒想、瑛人


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対East saga A

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
11分 翼⇒大暉
後半
17分 CK虎太郎⇒OG
24分 大暉


②プレジャーB対East saga B

合計 3-0 勝ち!

(得)
11分 来愛⇒陽磨
14分 頼佑⇒陽磨
18分 悠生⇒頼佑


③プレジャーA対East saga A

合計 2-0 勝ち!

(得)
5分 楓馬⇒晴空
25分 倖生⇒希夢


④プレジャーB対East saga B

合計 4-0 勝ち!

(得)
8分 雄惺⇒陽磨
18分 悠生⇒陽磨
28分 頼佑⇒雄一
29分 新太郎⇒陽磨


⑤プレジャーA対East saga A

合計 8-0 勝ち!

(得)
2分 晴空
13分 授記人
16分 大暉⇒翼
19分 歩夢⇒翼
20分 晴空⇒大暉
21分 授記人⇒OG
25分 翼⇒希夢
29分 翼⇒大暉


⑥プレジャーB対East saga B

合計 6-0 勝ち!

(得)
6分 新太郎⇒陽磨
8分 陽磨
24分 陽磨⇒頼佑
25分 梛馳⇒陽磨
28分 頼佑⇒陽磨
29分 頼佑⇒陽磨


今日は全試合無失点で終える事が出来ました!


U13もU14も運動量で圧倒する事が出来ました!


得点の挙げ方もしっかり崩してからの得点シーンが多くありました!


常にこういう試合が出来るように、日頃の練習から基本技術に拘り、細かい部分を修正しながら全員が成長出来るようにしていきたいと思います。


最後になりましたが、今回会場設営をしてくださったEast sagaさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦していただきありがとうございましたm(_ _)m


お互いU14クラブユース佐賀県予選頑張りましょう!










2022 U10東部地区フレンドリーリーグ

こんにちは。


U10東部地区フレンドリーリーグです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回も沢山試合経験を積んで少しでも成長出来たらなぁって思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/19(土)


【大会名】
U10東部地区フレンドリーリーグ


【会場】
江口グラウンド


【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・コートサイズ25m×35m
・フットサル用ゴール
・試合は14分ゲーム(7ー2ー7)
・オフサイドなし
・スローイン&ゴールキックはキックインかドリブルイン


【メンバー】
U10⇒叶藍、冬将、陽 3名
U9⇒桐季、蒼太朗、諒、孝来、海晴、一瑳、詩稀 7名
U8⇒善心、響来、亜連、統真 4名


続いて試合結果をお伝えします。


【東地区参加チーム】
・プレジャーW
・プレジャーR
・旭FC
・VALENTIA
・中原少年


①プレジャーW対VALENTIA

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
2分 一瑳⇒詩稀
6分 一瑳


②プレジャーR対旭FC

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0勝ち!

(得)
前半
6分 孝来
後半
2分 蒼太朗
3分 蒼太朗
6分 蒼太朗


③プレジャーW対旭FC

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 海晴
後半
4分 一瑳


④プレジャーR対中原

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
2分 諒⇒桐季
後半
4分 蒼太朗
5分 叶藍


⑤プレジャーW対プレジャーR

前半 3-2
後半 1-1

合計 4-3 Wの勝ち!

(得)
前半
1分 桐季(R)
1分 善心(W)
3分 蒼太朗(R)
4分 響来(W)
6分 善心(W)
後半
3分 詩稀⇒響来(W)
6分 冬将(R)


⑥プレジャーW対中原

前半 0-0
後半 4-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
後半
1分 善心⇒一瑳
2分 響来⇒一瑳
3分 響来⇒統真
5分 善心


⑦プレジャーR対VALENTIA

前半 4ー0
後半 1ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 陽
1分 冬将⇒桐季
5分 桐季
6分 桐季
後半
3分 冬将⇒桐季


プレジャーRは3勝1敗、プレジャーWは4勝!
今日の成績は良かったですね〜!


勝つ喜びを味わえて、次も勝ちたい!っていう気持ちになってくれれば嬉しいです!


今後も試合経験を積んで、徐々に攻撃のやり方、守備のやり方を覚えていきたいですね!


【次節】
12/3(土)江口G
13:00〜17:00
※組合せは決まり次第お伝えします。



最後になりましたが、今回運営・設営のご協力をしてくださった皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。








U14TM〜やまぐちサッカー交流広場〜

おはようございます。


U14TMで山口県に行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


練習試合で九州を出るとは…


U14クラブユース前に思いきった行動に出ました!


九州を出てしっかり鍛えてもらいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/13(日)


【会場】
やまぐちサッカー交流広場


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)


【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、隼、伶王、樹、希夢、楓馬、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 15名
見学⇒泰輝、卓人、颯真、翼


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対レガーロ山口

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
25分 CK虎太郎⇒授記人
後半
17分 CK授記人⇒楓馬
27分 伶王⇒授記人


②プレジャー対グランザ下松

前半 4-1
後半 3-3

合計 7-3 勝ち!

(得)
前半
2分 CK虎太郎⇒希夢
4分 大暉
9分 大暉⇒授記人
20分 歩夢
後半
13分 徳聖⇒伶王
28分 徳聖⇒希夢
30分 OG


③プレジャー対レガーロ山口

前半 5-2
後半 8-0

合計 13-2 勝ち!

(得)
前半
2分 大暉⇒授記人
5分 授記人⇒虎太郎
22分 授記人
26分 晴空⇒倖生
29分 倖生⇒伶王
後半
5分 伶王⇒晴空
6分 倖生⇒大暉
10分 伶王⇒大暉
17分 徳聖
19分 虎太郎⇒希夢
21分 授記人⇒晴空
26分 授記人⇒虎太郎
27分 大暉


3戦全勝&大量得点でした!


セットプレーからの得点やサイドから得点、中央突破からの得点など色んな形で得点を奪えていました!


ただ、失点が多いです。
自陣でのパスミスで奪われて失点という形が何本かあったので、練習から意識して無くしていきたいと思います!


九州を出て、普段対戦しない相手と対戦出来て良い経験になりました!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレガーロ山口さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。






U13TM〜サンヴィレッジ佐々〜

おはようございます。


U13TMで長崎へ行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


土日連続の練習試合でしっかり鍛えてもらおうと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/13(日)


【会場】
サンヴィレッジ佐々


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・25分×4本


【メンバー】
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、悠生、梛馳、新太郎、雄惺、瑛人、来愛 11名
欠席⇒想


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対イムラ

合計 4-0 勝ち!

(得)
9分 陽磨
14分 CK悠生⇒陽磨
23分 陽磨
25分 瑛人⇒陽磨


②プレジャー対イムラ

合計 1-1 分け!

(得)
23分 頼佑⇒陽磨


③プレジャー対イムラ

合計 3-0 勝ち!

(得)
2分 新太郎⇒瑛人
13分 瑛人
17分 陽磨


④プレジャー対イムラ

合計 1-0 勝ち!

(得)
10分 陽磨


少しずつビルドアップやオフの動きが出来て来たように思えます!


ただ、やはりミスが多過ぎる…(^_^;)


フリーでのトラップ、フリーでのパスミス。


もっと基本技術の向上に目を向けないといけません!


今後も日々の練習の中で基本技術の向上を目指して頑張っていきたいと思います。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったいむらSCさんありがとうございましたm(_ _)m


また対戦していただきありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会1、2回戦~

おはようございます。


全日本U-12県大会〜1、2回戦〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよU12の一番大きな公式戦の県大会がスタートします。


リーグ戦の暫定順位で地区4位上がり!
1回戦は他地区の1位チームと対戦する組合せとなります。


1回戦から厳しい戦いになりますが、全力で勝ち抜きたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
11/13(日)


【大会名】
JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会1、2回戦~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・1、2回戦同点の場合はPK戦
・優勝チームは全国大会の出場権を得る。2位、3位の計3チームは九州フェスティバルの出場権を得る。


【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、賢志、歩叶、湊人、瑛翔、咲人、秀虎、世凪、拓徒、太夢 11名
見学⇒響一(ケガ)


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦(ベスト16)


プレジャーRED対大坪少年

前半 1-0
後半 3ー2

合計 4ー2 勝ち!

(得)
前半
4分 歩叶
後半
3分 美羽
7分 咲人
9分 咲人


やりました〜!
1年前の学童オリンピック2回戦(ベスト8)で4-3で負けた相手に1年越しのリベンジ成功です!


今回はシュートが素晴らしかったです!
1点目は歩叶がこぼれ球をダイレクトシュート、2点目は美羽が浮き球で相手を交わしてからのスーパーボレー、3点目、4点目は咲人の個人技からのシュート!


かなり盛り上がりましたね!


【その他1回戦の結果】
ユイマール 3-1 EAST KASHIMA
川副少年 2-0 ソルニーニョ
AVANCE 4-0 唐津FC
FCパッション 5-0 思斉館FC
サガン鳥栖 5-0 多久中部少年
FCノーティーズ 1-0 VALENTIA
レヴォーナ 2-0 FC BLAST


2回戦(ベスト8)


プレジャーRED対FCレヴォーナ

前半 2-0
後半 2ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
5分 歩叶
19分 歩叶⇒美羽
後半
14分 拓徒
15分 歩叶


やりました!
2回戦突破でベスト4進出です!


夢の全国まであと2勝!!


ただ、常に失点しているので準決勝では守備の部分を徹底していきたいと思います!


【その他の結果】
川副少年 5-0 FCユイマール
FCパッション 1-1 PK3-2 AVANCE
サガン鳥栖 5-0 FCノーティーズ


【県大会準決勝、決勝戦の詳細】
11/20(日)会場:西多久運動広場人工芝
集合⇒9:45
準決勝11:15~ 対 サガン鳥栖
決勝戦14:00~ 対 川副とパッションの勝った方


最後になりましたが、大会役員の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


準決勝、決勝も宜しくお願いします。








第14回 小山喬央杯U10ファイナルステージ

こんにちは。


U10で小山喬央杯に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


前日はU12がお世話になり、今回はU10がお世話になってきました!


学校行事、体調不良者がいて、全員揃わなかったのは残念でしたが、参加できるメンバーで頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/13(日)


【大会名】
第14回 小山喬央杯U10ファイナルステージ


【会場】
筑後広域公園クレー


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・3チームの4パートのリーグ戦で順位を決定し、各パートの1位は決勝トーナメントへ、2、3位は交流戦へ。


【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、瑛斗、歩夢、夢起、統真、凰心、結仁、夢登、叶藍、冬将 、直生、裕都、陽 14名
欠席⇒涼馬、瑛音、拓真、希歩、宗介


続いて試合結果をお伝えします。


【Aパート】
・フェザント
・小郡東野
・広川
【Bパート】
・福島
・筑後北
・下広川
【Cパート】
・筑後
・大川SSC
・プレジャーsc
【Dパート】
・みやま
・大和
・立花


~Cパート・予選リーグ~


①プレジャー対筑後

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
11分 旺輔
後半
5分 夢登


②プレジャー対大川SSC

前半 4ー0
後半 6ー0

合計 10ー0 勝ち!
 
(得)
前半
2分 旺輔
4分 直生
8分 夢登
9分 頼斗⇒旺輔
後半
1分 裕都
3分 夢起
4分 叶藍⇒裕都
6分 裕都
8分 裕都⇒夢起
10分 PK裕都


【Cパート最終順位】
1位、プレジャー、勝ち点4、得失点10
2位、筑後、勝ち点4、得失点8
3位、大川SSC、勝ち点0

得失点で上回り決勝トーナメントへ進出!


~決勝トーナメント~


準決勝

プレジャー対立花

前半 0-1
後半 4-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
後半
1分 裕都⇒直生
5分 直生
8分 直生
12分 裕都⇒直生


決勝戦

プレジャー対小郡東野

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


残念ながら決勝戦で負けました。
選手達は悔しい表情をしていましたね。


この悔しさを忘れずに強い・巧い・逞しい選手へと成長していって欲しいと思います。


それでも堂々の準優勝です!


【MVP】 直生
直生おめでとう!これに満足せずに更にレベルアップ出来るように頑張ろうな!


最後になりましたが、大会主催者様、運営役員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら練習試合等宜しくお願いします。











U-9かなさリーグ2022 〜決勝リーグ・第一節・ 上パート〜

こんにちは。


U9かなさリーグ〜決勝リーグ・第一節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


前期は下位リーグに所属していましたが、後期は上位リーグに所属してます!


さぁ、どれだけ出来るのか?楽しみです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/13(日)


【大会名】
U-9かなさリーグ2022 〜決勝リーグ・第一節・ 上パート〜


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・6人制
・14分ゲーム(7-1-7)
・フットサルコート
・フットサルゴール


【上パート】
・プレジャーSC
・FC城東
・FCソレイユ
・ソルニーニョFC
・FCブラスト(グラッソ)


【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、一瑳、諒、詩稀 、海晴 7名
U8⇒響来、統真 、善心、亜連、3名
欠席⇒統真


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対FCブラスト

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
2分 蒼太朗⇒一瑳


②プレジャー対FC城東

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
6分 善心⇒響来


③プレジャー対FCソレイユ

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


④プレジャー対ソルニーニョ

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
4分 響来


惜しい!
あと少しなんですけどね〜!


今日は1勝も出来ず悔しい経験をしました。


次節も同じ対戦相手なので目指せ1勝で頑張りたいと思います。



【次節】
12/11(日)すぱーく上峰
※組合せは決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、大会主催者の上峰SCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。






U13TM〜三根グラウンド〜

こんにちは。


U13TMで福岡県のサンクタスさんをお招きして対戦していただきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


先週のクラマーカップで出た課題をどう修正できるか?


弱い部分をどうカバーできるか?


練習試合の中で1つ1つクリアしていきたいと思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/12(土)


【会場】
三根G


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・25分×4本


【メンバー】
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、悠生、梛馳、新太郎、雄惺、瑛人、来愛 11名
欠席⇒想


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対サンクタス

合計 1-1 分け!

(得)
24分 陽磨


②プレジャー対サンクタス

合計 3-1 勝ち!

(得)
18分 来愛⇒陽磨
19分 陽磨
21分 頼佑⇒陽磨


③プレジャー対サンクタス

合計 6-1 勝ち!

(得)
3分 CK悠生⇒雄一
6分 瑛人⇒陽磨
11分 新太郎⇒陽磨
16分 来愛
22分 瑛人⇒頼佑
24分 瑛人⇒陽磨


④プレジャー対サンクタス

合計 2-1 勝ち!

(得)
18分 新太郎⇒陽磨
24分 陽磨


今回、お互い11人しかおらず、全員フル出場で4本よく頑張りした!


しかし、まだまだゴール前のチャンスで外しまくってます。


フィニッシュの精度を上げたいです!


あとは…やはり運動量ですね!
もっともっと走れるようになって欲しいです!


最後になりましたが、今回お相手してくださったサンクタスさんありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









第14回 小山喬央杯U12ファイナルステージ

こんにちは。


U12で小山喬央杯に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、REDの選手ありがとうございましたm(_ _)m


今回は翌日に全日本U-12佐賀県大会1、2回戦を控えていた為、WHITEで参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/11(土)  


【大会名】
第14回 小山喬央杯U12ファイナルステージ


【会場】
筑後広域公園クレー


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・公開抽選とし、16チームのトーナメントを行い、勝ち8チームはチャンピオンズトーナメントへ、負け8チームはセカンドトーナメントへ


【メンバー】
U12⇒駿佑、秀貴、壱彩、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規、拓徒、瑛翔、湊人 11名
U11⇒絢仁、篤輝、璃空 3名
見学⇒改


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦

プレジャー対大木

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 1-3 負け!

負けたくない気持ちがなかなか見れず。
残念ながらセカンドトーナメントへ進出。


〜セカンドトーナメント〜

1回戦

プレジャー対筑後北

前半 1ー0
後半 3ー0

合計 4ー0 勝ち!
 
(得)
前半
9分 瑛翔⇒拓徒
後半
3分 絆生
5分 篤輝
11分 潤平⇒璃空


ここでは何とかチャンスをモノに出来ました!


準決勝

プレジャー対城内

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け
PK 6-5 勝ち!

(得)
前半
1分 璃空


5年生が活躍してます!
6年のWHITE!悔しさを持ってくれ〜!


決勝戦

プレジャー対広川

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


チャンスは相手より倍以上作ったんですが、外して結果0で終わってしまいました。


練習でもっとこだわって決めきる力を付けていきたいと思います。


【MVP】 駿佑
駿佑、おめでとう!これに満足せずに更にレベルアップ出来るように頑張ろうな!


WHITEの選手達はやはり基本技術がまだまだです。
トラップミス、フリーでのパスミスがかなり目立ちます。


この基本技術だけでも精度が上がると全然違う試合内容になるんですけどね〜!


WHITEの練習方法を考えます!
少しでもREDに近付けるように!


同じ6年なんだからやれるはず!
今後はしっかりとした基本技術を身に付ける為に練習から頑張っていこう!


最後になりましたが、大会主催者さま、実行委員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたらまた練習試合等も宜しくお願いします。









U10TM〜中原多目的G〜

こんにちは。


U10TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回はリバイバルJrさんをこちらにお招きして、試合をさせていただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/12(土)


【会場】
中原多目的G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は15分×1本ゲーム
・少年用ゴール


【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、涼馬、瑛音、拓真、希歩、瑛斗、歩夢、夢起、統真、凰心、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将 、直生、裕都、陽 19名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対リバイバル

合計 0-0 分け!


②プレジャー対リバイバル

合計 4-0 勝ち!

(得)
3分 統真
5分 統真⇒夢登
8分 統真⇒瑛斗
12分 瑛斗


③プレジャー対リバイバル

合計 1ー0 勝ち!

(得)
7分 直生⇒凰心


④プレジャー対リバイバル

合計 0ー1 負け!


⑤プレジャー対リバイバル

合計 1ー0 勝ち!

(得)
1分 凰心


⑥プレジャー対リバイバル

合計 0ー0 分け!


⑦プレジャー対リバイバル

合計 2ー0 勝ち!

(得)
5分 CK涼馬⇒夢登
13分 PK旺輔


⑧プレジャー対リバイバル

合計 3ー0 勝ち!

(得)
6分 瑛音
9分 冬将⇒瑛斗
10分 瑛斗


⑨プレジャー対リバイバル

合計 0ー0 分け!


⑩プレジャー対リバイバル

合計 4ー1 勝ち!

(得)
1分 歩夢⇒直生
2分 直生⇒夢起
7分 OG
9分 陽


11 プレジャー対リバイバル

合計 0ー0 分け!


12 プレジャー対リバイバル

合計 2ー0 勝ち!

(得)
1分 直生⇒旺輔
7分 直生⇒瑛音


今日は15戦7勝1敗4分で勝ち越しましたね!


3年生の頃、中々勝てませんでしたが、徐々に追いつき、追い越しが出来ていますね!


まだまだパスが出来ずにドリブルで突っ込む選手、トラップが出来ない選手、ヘディングが出来ない選手、自分で判断してプレーが出来ない選手がいます!


日々の練習の中でしっかりとした基本技術を身に付けて、サッカーIQを高めて、アイディア溢れるサッカーをしていきたいですね!


最後になりましたが、今回対戦してくださったリバイバルJrさんありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。











第37回JA杯佐賀新聞学童オリンピックサッカー大会東部地区予選〜決勝トーナメント・準決勝、決勝〜

こんにちは。


U11学童オリンピック東武地区予選〜準決勝・決勝〜です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


1回戦を勝ち上がり、県大会出場を決めた状態で東部地区の1位〜4位を決める戦いです。


上位に行けば行くほど県大会では他地区の下位と対戦できます。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/6(日)


【大会名】
第37回JA杯佐賀新聞学童オリンピックサッカー大会東部地区予選〜決勝トーナメント・準決勝、決勝〜


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・決勝トーナメント(ベスト4)で東部地区の順位を決定する


【メンバー】
5年⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、楓翔、篤輝、優志、悠人、璃空、涼馬、宗介 11名
欠席⇒銘杜


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝

プレジャーRED対サガン鳥栖

前半 0ー0
後半 0ー3

合計 0ー3 負け!


相手の素早い寄せ、素早い動き出しに着いていけませんでしたね。


守備の部分でもう少し強く当てれるようにならないといけません!


攻撃面も今よりもっと運動量を増やさないと分厚い攻撃にはなりません。


【その他準決勝の結果】
AVANCE 1-0 ソレイユ


3位決定戦

プレジャーRED対ソレイユ

前半 2ー0
後半 2ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 新大⇒璃空
12分 新大⇒璃空
後半
1分 珠羅人
11分 FK珠羅人


何とか3位で東部地区予選を終えました。


次は県大会でどこまで行けるか?
挑戦したいと思います。


【決勝戦の結果】
サガン鳥栖 3-0 AVANCE


【県大会決定チーム】
・サガン鳥栖(1位)
・AVANCE(2位)
・プレジャーRED(3位)
・FCソレイユ(4位)


【県大会の詳細】
12/4(日)1、2回戦(スポーツパーク川副)
12/11(日)準決勝、決勝(西多久運動広場人工芝)
※監督会議&組合せ抽選会は11/15(火)にあるので分かり次第お伝えします。


最後になりましたが、大会役員の皆様、設営のソレイユさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


東部地区を代表して県大会でも上位目指して頑張ってきます!









第12回デットマール・クラマーカップ予選会(U13)

こんにちは。


U13でデットマール・クラマーカップ予選会に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回は久し振りの遠征で、人数の面も不安だったので6年生も数名連れて行ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/5、6(土日)


【大会名】
第12回デットマール・クラマーカップ予選会(U13)


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・1日目は参加チーム14チームを4グループに分けて予選リーグを行う。各上位2チームは2日目に順位トーナメントを行う。各下位1or2チームは2日目にフレンドリーリーグを行う。
・2日目は上位8チームを2パートに振り分け各パート優勝チームに本戦出場権利を与えるものとする。


【メンバー】
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、悠生、梛馳、新太郎、雄惺、瑛人、来愛 11名
欠席⇒想
U12⇒壮人、歩叶、美羽 3名


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選〜


【Aパート】
・プレジャー
・エストレーベ
・プラシア山口
・FCKマリーゴールド


①プレジャー対エストレーベ

前半 2-1
後半 0-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
3分 CK瑛人⇒雄一
10分 頼佑⇒悠生


②プレジャー対プラシア山口

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


残念ながら1分1杯で決勝トーナメント進出ならず。


【Aパート最終順位】
1位 FCkマリーゴールド
2位 プラシア山口
3位 プレジャー
4位 エストレーベ


〜2日目・3位グループ交流戦〜


【メンバー】
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、悠生、梛馳、新太郎、雄惺、瑛人、来愛 11名
欠席⇒想
U12⇒壮人、歩叶、美羽、世凪 4名


①プレジャー対アザレア

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
8分 瑛人
25分 新太郎⇒陽磨


②プレジャー対ブリジャール

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
18分 瑛人⇒陽磨
25分 新太郎⇒陽磨


2日目は全勝出来ました!


けど、色んな課題が見つかったので明日からのトレーニングでしっかり鍛えていきたいと思います。


現状、U13で戦うよりU12も入れて戦った方が強い気がします。実際、試合の後半は6年生が4迷惑メール出ての結果です。


今のU13は、この結果をどう考えるか?


あと5ヶ月後、後輩達が入ってきます。
実力で自分のポジションを死守して欲しいです!


その為にあと5ヶ月、どうサッカーに向き合うか?
見せて欲しいと思います!


最後になりましたが、大会運営の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。









U14TM〜湯布院スポーツセンター人工芝〜

おはようございます。


U14TMで湯布院に行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


11月末にU14クラブユース佐賀県予選がスタートします!その前にチームの強みを出しつつ、弱い部分の修正をしていきたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/5(土)


【会場】
湯布院スポーツセンター 人工芝


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム


【メンバー】
U14⇒優稀也、徳聖、卓人、隼、伶王、樹、颯真、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 14名
見学⇒楓馬、翼
欠席⇒倖生、泰輝、希夢


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ブルーウイング

合計 1-0 勝ち!

(得)
23分 伶王


②プレジャー対スマイスセレソン

合計 0-0 分け!


③プレジャー対ブルーウイング

合計 4-0 勝ち!

(得)
13分 授記人⇒大暉
16分 授記人
17分 大暉⇒伶王
21分 大暉


④プレジャー対スマイスセレソン

合計 6-0 勝ち!

(得)
7分 授記人⇒大暉
12分 晴空⇒大暉
17分 授記人⇒晴空
19分 CK虎太郎⇒徳聖
24分 FK虎太郎⇒功太郎
25分 隼⇒授記人


4本とも試合の入り方はあまりよくありませんでしたが、自分達のリズムに引き込めばどんどん良いプレーが出ていました!


課題の『チャンスで決める』という部分も出来ていました!


守備では無失点!
今回は全てが上手くいった試合となりました。


こういう試合展開を毎回出来るようにしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったブルーウイングさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







2022 U10東部地区フレンドリーリーグ

こんにちは。


U10東部地区フレンドリーリーグです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


このフレンドリーリーグは試合経験が少ない選手やサッカーを始めて間もない選手達が楽しんで試合経験を積むリーグになります。


さぁ、ここで沢山試合経験を積んで今よりもっとサッカーの事を好きになって、少しでもサッカーの事を理解出来るようになって欲しいです。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/5(土)


【大会名】
2022 U10東部地区フレンドリーリーグ


【会場】
旭小学校グランド


【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・コートサイズ25m×35m
・フットサル用ゴール
・試合は14分ゲーム(7ー2ー7)
・オフサイドなし
・スローイン&ゴールキックはキックインかドリブルイン


【メンバー】
U10⇒叶藍、冬将、陽 3名
U9⇒桐季、蒼太朗、諒、孝来、海晴、一瑳 6名
欠席⇒詩稀
U8⇒善心、響来、孝来、統真 4名


続いて試合結果をお伝えします。


【本日の参加チーム】
・プレジャーW
・プレジャーR
・旭FC
・VALENTIA


①プレジャーW対VALENTIA

前半 1-4
後半 0-0

合計 1-4 負け!

(得)
前半
2分 響来⇒海晴


②プレジャーR対旭FC

前半 1-1
後半 3-0

合計 4-1勝ち!

(得)
前半
6分 冬将⇒蒼太朗
後半
2分 桐季
3分 冬将⇒陽
6分 孝来


③プレジャーW対旭FC

前半 1-2
後半 0-0

合計 1-2 負け!

(得)
前半
7分 響来⇒一瑳


④プレジャーR対VALENTIA

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
2分 蒼太朗
後半
4分 陽


⑤プレジャーW対VALENTIA

前半 0-2
後半 2-2

合計 2-4 負け!

(得)
後半
3分 一瑳
6分 一瑳


⑥プレジャーR対旭FC

前半 2-2
後半 1-1

合計 3-3 分け!

(得)
前半
3分 蒼太朗
5分 叶藍⇒桐季
後半
1分 蒼太朗


今回は試合経験の少ないU10とU9以下で戦いました!選手達にとって凄くいい経験になってます。


今後も試合経験を積んでレベルアップしていきたいと思います。


【次節】
11/19(土)江口グランド
13:00〜17:00


最後になりましたが、今回設営の旭FCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。







JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Oパート・2日目~

おはようございます。


全日本U-12〜予選Oパート〜2日目です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


WHITEは予選全敗で予選敗退となりました。


WHITEも分までしっかり勝ち点を重ねていきたいと思います。


目標は『県大会出場』。
まずはそこを目指して頑張ります!


では早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/3(木祝)


【大会名】
JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Oパート・2日目~


【会場】
佐賀空港G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選5チーム中、上位1チームが県大会に出場する


【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、賢志、歩叶、湊人、瑛翔、咲人、秀虎、世凪、拓徒、太夢 11名
見学⇒響一(ケガ)


続いて試合結果をお伝えします。


【予選Oパート】
・プレジャーRED
・多久東部少年
・FC伊万里ファイターズ
・FC城東
・嬉野JFC


~予選2日目~


③プレジャーRED対FC伊万里ファイターズ

前半 3-0
後半 3ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
9分 咲人⇒歩叶
16分 歩叶
19分 歩叶
後半
0分 歩叶
1分 CK歩叶⇒秀虎
4分 歩叶⇒美羽


④プレジャーRED対多久東部少年

前半 4ー0
後半 5ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 咲人
7分 美羽⇒咲人
10分 咲人⇒歩叶
17分 賢志⇒歩叶
後半
1分 美羽⇒拓徒
11分 咲人
12分 CK歩叶⇒秀虎
17分 歩叶⇒咲人
19分 歩叶⇒拓徒


やりました〜!
予選2日目も2勝し、県大会出場を決めました!
2日目は無失点で抑えれたので良かったです!


これで15年連続県大会出場になります!


WHITEの分まで頂点目指して頑張ります!


【その他の結果】
FC城東 11-0 嬉野JFC
多久東部少年 6-0 嬉野JFC
FC伊万里ファイターズ 1-0 FC城東


【予選Oパート最終順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点12、+38
2位 FC伊万里ファイターズ、勝ち点9、+3
3位 FC城東、勝ち点6、+6
4位 多久東部少年、勝ち点3、−9
5位 嬉野JFC、勝ち点0、−38


【県大会1、2回戦の詳細】
11/13(日)会場:佐賀市健康運動センター人工芝
集合⇒8:30
1回戦10:00~ 対 大坪少年(Pパート1位)
2回戦14:30~ 対 M1位とN1位の勝った方


最後になりましたが予選Oパートの皆様、2日間ご協力ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


Oパートを代表して県大会では1つでも多く勝ち進みたいと思います。







JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Cパート・2日目~

おはようございます。


全日本U-12佐賀県大会〜予選Cパート〜2日目です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


前回1敗を喫したWHITEです。


残り2試合全て勝つつもりで挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/3(木祝)


【大会名】
JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Cパート・2日目〜


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選4チーム中、上位1チームが県大会に出場する


【メンバー】
U12⇒駿佑、秀貴、改、壱彩、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規 9名
U11⇒珠羅人、絢仁、篤輝、璃空 4名


続いて試合結果をお伝えします。


【予選Cパート】
・プレジャーWHITE
・川副SC
・高木瀬ジョガドール
・鹿島JSC


~予選2日目~


②プレジャーWHITE対鹿島JSC

前半 0-2
後半 2ー1

合計 2ー3 負け!

(得)
後半
17分 璃空⇒博規
17分 駿佑⇒博規


③プレジャーWHITE対高木瀬

前半 0ー1
後半 0ー1

合計 0ー2 負け!


WHITEは全敗で予選を終えました。


何が足りなかったのか?
どうすれば戦えるようになるのか?
どうすれば勝てるのか?


選手達が考えて行動する良い機会です。


自分達の技術面(トラップ・パス・ドリブル)は対戦相手と比べてどうだったか?


自分達の体力面は対戦相手と比べてどうだったか?


自分達のサッカーの理解度は対戦相手と比べてどうだったか?


ここで考えて、明日から行動に移せる選手達が何人出てくるか?


少しでもサッカーに費やす時間を増やして、少しでもサッカーの事を考える時間を増やして欲しいです。


ろうきん杯でリベンジする為にまた1から頑張りたいと思います。


【その他の結果】
川副少年 4-2 高木瀬ジョガドール
川副少年 2-0 鹿島JSC


【予選Cパート最終順位】
1位 川副、勝ち点9、+10
2位 高木瀬、勝ち点6、+1
3位 鹿島JSC、勝ち点3、−2
4位 プレジャーWHITE、勝ち点0、−9


最後になりましたが、会場担当の川副少年さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m


Cパート代表の川副少年さん、県大会頑張って来てください!








U10TM〜萩尾グランド〜

おはようございます。


U10TMで萩尾グランドに行ってきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回は福岡県のBUDDYさんにお世話になってきました!


お互い人数が多い年代で、沢山試合をさせてもらいました。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/3(木)


【会場】
萩原グラウンド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は15分×1本ゲーム
・少年用ゴール


【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、涼馬、瑛音、拓真、希歩、歩夢、夢起、統真、凰心、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将 、直生、裕都、陽 18名
欠席⇒瑛斗


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対BUDDY


合計 1-0 勝ち!

(得)
11分 CK涼馬⇒裕都


②プレジャー対BUDDY


合計 0-0 分け!


③プレジャー対BUDDY

合計 0ー0 分け!


④プレジャー対BUDDY

合計 0ー0 分け!


⑤プレジャー対BUDDY

合計 0ー2 負け!


⑥プレジャー対BUDDY

合計 0ー0 分け!


⑦プレジャー対BUDDY

合計 0ー0 分け!


⑧プレジャー対BUDDY

合計 1ー1 分け!

(得)
6分 直生


⑨プレジャー対BUDDY

合計 0ー0 分け!


⑩プレジャー対BUDDY

合計 0ー1 負け!


11 プレジャー対BUDDY

合計 0ー0 分け!


12 プレジャー対BUDDY

合計 0ー2 負け!


12戦1勝3敗8分!
かなり互角の勝負をしてますねー!


5年生、6年生になった時にどっちがどうなってるか?


今後もライバルになると思うので負けないようにトレーニングを積んでいきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘い&お相手してくださったBUDDYさんありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







U13&U14TM〜三根グラウンド〜

おはようございます。


三根グラウンドに筑陽学園中等部さんを招いてU14&U13TMを行いました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


筑陽学園中等部には中2の優稀也も通っていて、学校の友達と試合が出来る事を楽しみにしていましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/30(日)


【会場】
三根グラウンド


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム


【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、卓人、伶王、樹、希夢、楓馬、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人 15名
見学⇒隼、颯真
欠席⇒泰輝、功太郎
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、悠生、梛馳、新太郎、雄惺、瑛人、来愛 10名
欠席⇒想、梛馳


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】

①プレジャーU14A対筑陽中U14A

合計 1-0 勝ち!

(得)
24分 倖生


②プレジャーU14B対筑陽中U14B

合計 5-1 勝ち!

(得)
5分 翔⇒授記人
13分 晴空⇒希夢
20分 大暉⇒希夢
26分 大暉⇒希夢
30分 徳聖⇒希夢


③プレジャーU14A対筑陽中U14A

合計 2-1 勝ち!

(得)
17分 倖生
27分 虎太郎⇒大暉


④プレジャーU14B対筑陽中U14B

合計 1-0 勝ち!

(得)
28分 授記人⇒大暉


⑤プレジャーU14A対筑陽中U14A

合計 2-0 勝ち!

(得)
10分 授記人⇒倖生
23分 晴空⇒倖生


⑥プレジャーU14B対筑陽中U14B

合計 3-0 勝ち!

(得)
8分 OG
11分 大暉⇒授記人
26分 瑛人⇒大暉


U14は全勝でした!


なんでもないトラップミスやパスミスで簡単に相手ボールになるシーンが多々ありました…


こういうミスを減らして、もっとチャンスを増やしピンチを減らしていきたいです!


【U13】

①プレジャーU13対筑陽中U13

合計 6-0 勝ち!

(得)
8分 頼佑⇒陽磨
11分 FK瑛人
14分 悠生⇒陽磨
19分 来愛⇒陽磨
21分 頼佑⇒陽磨
29分 瑛人⇒陽磨


②プレジャーU13対筑陽中U13

合計 1-0 勝ち!

(得)
2分 陽磨⇒頼佑


③プレジャーU13対筑陽中U13

合計 5-0 勝ち!

(得)
1分 頼佑⇒陽磨
3分 新太郎⇒悠生
10分 新太郎⇒陽磨
28分 陽磨
29分 頼佑⇒悠生


U13も全勝でした!


攻守の運動量もあり、相手に負けない!という気持ちが出ていましたね!


毎試合、今日のような運動量と戦う気持ちが出せるようにがんばりたいです!


最後になりましたが、今回お相手してくださった筑陽学園中等部の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。






JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Oパート・1日目~

おはようございます。


全日本U-12〜予選Oパート〜1日目です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(_ _)m


WHITEは予選1日目を終え、1敗。


今回はREDです。
WHITEの分までしっかり勝ち点を重ねていきたいと思います。


目標は『県大会出場』。
まずはそこを目指して頑張ります!


では早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/30(日)


【大会名】
JFA第46回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Oパート~


【会場】
佐賀空港G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選5チーム中、上位1チームが県大会に出場する


【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、賢志、歩叶、湊人、瑛翔、咲人、秀虎、世凪、拓徒、太夢 11名
欠席⇒響一(ケガ)


続いて試合結果をお伝えします。


【予選Oパート】
・プレジャーRED
・多久東部少年
・FC伊万里ファイターズ
・FC城東
・嬉野JFC


~予選1日目~


①プレジャーRED対FC城東

前半 5-0
後半 1ー1

合計 6ー1 勝ち!

(得)
前半
3分 咲人⇒歩叶
4分 歩叶
5分 咲人
17分 歩叶
18分 咲人
後半
4分 世凪⇒拓徒


まずは1勝!
後半にポジションやメンバー変更したら1得点で終わってしまいました。何回外しただろう?笑


反省して落ち込んでる選手もいましたが…こういう失敗や上手くいかない経験を次に生かして欲しいと思います。


②プレジャーRED対嬉野JFC

前半 10ー0
後半 8ー0

合計 18ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 賢志⇒咲人
2分 賢志
5分 美羽⇒咲人
7分 美羽
13分 歩叶
14分 美羽
15分 歩叶
16分 咲人⇒美羽
17分 賢志
20分 歩叶
後半
2分 咲人
4分 瑛翔⇒拓徒
7分 咲人
13分 拓徒⇒瑛翔
14分 美羽⇒賢志
17分 美羽⇒瑛翔
18分 拓徒⇒瑛翔
20分 CK歩叶⇒OG


初日は2勝しました!
1試合目にちょっとしたミスからミスが重なり失点したので反省です。


残り2勝!
15年連続県大会出場を賭けて戦います!


【その他の結果】
FC城東 3-2 多久東部少年
FC伊万里ファイターズ 5-0 多久東部少年
FC伊万里ファイターズ 4-1 嬉野JFC


【予選Oパート、1日目終了時点の暫定順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点6、+23
2位 FC伊万里ファイターズ、勝ち点6、+8
3位 FC城東、勝ち点3、−4
4位 多久東部少年、勝ち点0、−6
5位 嬉野JFC、勝ち点0、−21


【予選2日目の詳細】
11/3(木祝)会場:佐賀空港G
集合⇒8:00
11:00~ 対 FC伊万里ファイターズ
13:30~ 対 多久東部少年


最後になりましたが予選Oパートの皆様、本日はご協力ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


予選2日目も宜しくお願いします。







 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
140位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
30位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

10 | 2022/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード