fc2ブログ

SFA第28回佐賀県U-15フットサル大会

こんばんは。


SFA第28回佐賀県U-15フットサル大会に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


このU15フットサル大会は3年生の思い出作りで毎年参加しています!と言っても…過去4回優勝して九州大会にも出場しました!


今年は2年振り5回目の優勝を目指します!


本職のサッカーをしながらフットサルの練習…しかも中々フットサルが出来る体育館が無い事から今年は3回しか練習出来ませんでした(^_^;)


ルールを覚えるのが大変でしたが…RED・WHITEの2チームで頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/10、11(土日)


【大会名】
SFA第28回佐賀県U-15フットサル大会


【会場】
9/10(土)
RED⇒小城体育センター
WHITE⇒白岩体育館
9/11(日)
RED・WHITE⇒白岩体育館


【競技方法】
・5人制でベンチ入りメンバーは14名まで
・24分のプレーイングタイム(12-7-12)
・フットサルゴール
・予選は参加9チームを3チームずつの3グループに分け総当たり。上位1チームが決勝トーナメント進出。ワイルドカードとして、2位の中の上位1チームが決勝トーナメント進出。
・優勝チームは九州大会出場(11/19、20に福岡県開催)


【メンバー】
RED⇒瑛汰、陽輝、勘太郎、成弥、陽央、瑛心、翔汰、亮丞、太陽、京弥、樹、隼、伶旺 13名

WHITE⇒蓮太朗、諒佑、将斗、徠誠、蒼太、耀祐、昌吾、力也、悠馬、渉太郎、萊翔、悠斗 12名


【欠席】※運動会・修学旅行
9/10(土)
RED⇒翔汰、陽輝、樹 3名
WHITE⇒蒼太、力也、耀祐、将斗 4名
9/11(日)
RED⇒瑛汰、勘太郎、陽輝 3名
WHITE⇒渉太郎、将斗、悠斗、萊翔 4名


続いて試合結果をお伝えします。


〜9/10(土)・予選1日目〜

【予選Aグループ】
・REVIVAL Agora
・唐津CFC(A)
・プレジャーWHITE

【予選Bグループ】
・グラッソFC
・唐津CFC(B)
・プレジャーRED

【予選Cグループ】
・VALENTIA
・ブレインズJFC
・かわそえFC


【RED】

①プレジャーRED対グラッソFC

前半 4ー0
後半 9ー1

合計 13ー1 勝ち!

(得)
前半
1分(1分) 太陽⇒亮丞
2分(7分) 亮丞
3分(12分) 陽央
7分(24分) FK瑛心⇒瑛汰
後半
0分(1分) 太陽⇒亮丞
3分(7分) 亮丞⇒勘太郎
5分(11分) 亮丞
6分(13分) 太陽⇒亮丞
6分(15分) 亮丞⇒隼
7分(17分) 亮丞
10分(22分) 成弥⇒京弥
11分(23分) 京弥⇒伶旺
11分(24分) 伶旺⇒京弥


②プレジャーRED対唐津CFC(B)

前半 6ー0
後半 10ー0

合計 16ー0 勝ち!

(得)
前半
2分(3分) 亮丞
4分(7分) 隼⇒伶旺
4分(8分) CK亮丞⇒成弥
6分(11分) 瑛心⇒隼
8分(16分) 京弥⇒太陽
11分(20分) 勘太郎⇒太陽
後半
2分(3分) 太陽
3分(5分) 陽央
3分(5分) 勘太郎⇒京弥
3分(6分) 京弥⇒勘太郎
6分(10分) 太陽⇒瑛心
6分(10分) 太陽
7分(13分) 勘太郎⇒瑛心
8分(14分) 瑛心
9分(17分) 成弥
10分(20分) 亮丞⇒伶旺


【その他の結果】
グラッソFC 7-2 唐津CFC(B)

【Bグループ最終順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点6、+28
2位 グラッソFC、勝ち点3、-7
3位 唐津CFC(B)、勝ち点0、-21


REDは予選Bグループ2勝で決勝トーナメント進出です!


年に1回しかやらないフットサルを存分に楽しんでいましたね!REDはGKも含めて全選手が得点出来ました!


運動会等で2日間メンバーは揃いませんが、参加出来るメンバーで頂点を目指します!


【WHITE】

①プレジャーWHITE対REVIVAL Agora

前半 0ー5
後半 0ー0

合計 0ー5 負け!


②プレジャーWHITE対唐津CFC(A)

前半 5ー2
後半 4ー3

合計 9ー5 勝ち!

(得)
前半
1分(1分) 悠馬⇒諒佑
5分(8分) 諒佑⇒悠馬
5分(9分) 諒佑⇒悠斗
6分(9分) 悠斗
6分(12分) 渉太郎
後半
9分(21分) 諒佑⇒悠斗
9分(23分) FK萊翔
10分(25分) 諒佑⇒萊翔
11分(26分) 悠斗


【その他の結果】
REVIVAL 15-0 唐津CFC(A)


【Aグループ最終順位】
1位 REVIVAL Agora、勝ち点6、+20
2位 プレジャーWHITE、勝ち点3、-1、総得点9
3位 唐津CFC(A)、勝ち点0、-19


REDメンバーも応援に駆け付けて、最終試合は盛り上がった試合となりました!


今日が運動会、明日から修学旅行や運動会があり、こちらも全選手揃いませんが、参加出来るメンバーで『決勝戦!プレジャー対決!』を目指したいです!


WHITEはAグループ2位になり、Cグループの結果待ちです!Bグループ2位には得失点差で上回ってるので、Cグループ2位の勝ち点、得失点差がどのくらいか?で2日目の決勝トーナメント進出かどうか決まります。


【Cグループ試合結果】
VALENTIA 5-2 かわそえ
VALENTIA 10-1 Brains
かわそえ 5-3 Brains

【Cグループ最終順位】
1位 VALENTIA、勝ち点6、+12
2位 かわそえFC、勝ち点3、-1、総得点7
3位 Brains、勝ち点0、-11


以上の結果、Cグループ2位のかわそえFCと得失点差-1が並び、総得点で上回ったプレジャーWHITEが2位の中の1位となり、決勝トーナメント進出が確定しました!


せっかく掴んだチャンスです!


決勝でプレジャー対決が出来るよう頑張りましょう!


〜9/11(日)・決勝トーナメント〜

準決勝

プレジャーRED対REVIVAL Agora

前半 4ー2
後半 2ー1

合計 6ー3 勝ち!

(得)
前半
3分(7分) 太陽⇒亮丞
5分(13分) 瑛心
9分(22分) 太陽
9分(23分) 亮丞
後半
3分(7分) 亮丞
11分(30分) 亮丞


やりました!
U12の頃、バーモントカップ決勝戦で敗れた相手に3年越しのリベンジ成功です!


準決勝

プレジャーWHITE対VALENTIA

前半 4ー5
後半 0ー5

合計 4ー10 負け!

(得)
前半
7分(16分) 徠誠⇒耀祐
9分(17分) FK耀祐
9分(18分) 徠誠⇒諒佑
9分(19分) 耀祐


いや〜!惜しかった!
前半4-4に追いついた時は大盛り上がりでした!
後半徐々に足が止まりだし負けましたが堂々の3位です!


決勝戦

プレジャーRED対VALENTIA

前半 3ー1
後半 3ー2

合計 6ー3 勝ち!

(得)
前半
8分(19分) 太陽⇒亮丞
11分(27分) 太陽
11分(29分) 翔汰⇒陽央
後半
2分(3分) 瑛心⇒亮丞
6分(14分) 翔汰⇒隼⇒GK⇒隼
7分(16分) 太陽


やりました!
2年振り5回目の優勝を飾りました!


準決勝も決勝も昨年と全く同じ組合せ。


昨年は惜しくもここで敗れましたが、今年は勝って昨年のリベンジを果たしました!


後半残り3分で6-1という余裕がある試合展開でしたので一気に選手を入れ替えて…バタバタと2失点してしまいましたが、決勝戦でも全選手が出場する事が出来ました!


GK瑛汰が運動会だった為、代わりに京弥がGKに!
ルールはあんまり分かってなかったけど(笑)何度も体を張って止めてくれました!


WHITEの応援も力になりました!


【最終順位】
優勝 プレジャーRED
2位 VALENTIA
3位 REVIVAL Agora、プレジャーWHITE


【九州大会の詳細】
11/19、20に福岡県開催
※組合せ等は決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、佐賀県フットサル連盟の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


佐賀県を代表して九州大会も頑張ってきます!








ニュースタイルフェスティバル U14&U13

こんばんは。


U13&U14で宗像グローバルへフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U14は高円宮杯トーナメント前の最後の調整になります。しっかり試合経験を積みたいと思います。


U13は久し振りの遠征。
寝食を共にする事で更にチーム内のコミュニケーションを図って、それを試合に生かせるようになって欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/10、11(土日)


【大会名】
ニュースタイルフェスティバル U14&U13


【会場】
グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-10-30)


【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、希夢、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人 15名
欠席⇒颯真、楓馬、翼、功太郎(運動会)
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 8名
欠席⇒想、陽磨、瑛人(運動会)


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目〜


【U14】

①プレジャーU14A対エリア伊都U14

前半 3-2
後半 3-0

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
17分 伶王⇒晴空
21分 晴空⇒大暉
29分 伶王
後半
18分 虎太郎⇒伶王
24分 授記人⇒大暉
29分 虎太郎⇒希夢


②プレジャーU14B対アヴァンサールU14B

前半 2-1
後半 4-2

合計 6-3 勝ち!

(得)
前半
4分 伶王
15分 虎太郎
後半
18分 翔⇒授記人
21分 虎太郎⇒歩夢
24分 虎太郎⇒授記人
30分 翔⇒大暉


③プレジャーU14A対プロップU14

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
7分 大暉⇒倖生
22分 PK泰輝
29分 授記人
後半
5分 伶王⇒授記人
10分 伶王⇒授記人
15分 泰輝⇒伶王


(30分1本)
④プレジャーU14B対ニュースタイルU14

合計 2-0 勝ち!

(得)
11分 虎太郎⇒大暉
18分 伶王⇒希夢


U14は1日目4戦4勝でした!


失点シーンが自分たちのパスミスからの失点ばかりでした…


2日目はパスミスを減らして、無失点目指して頑張りたいと思います!


【U13】

①プレジャーU13対ニュースタイルU13

前半 4-0
後半 5-1

合計 9-1 勝ち!

(得)
前半
9分 頼佑
17分 希夢
21分 隼
25分 CK倖生⇒雄一
後半
5分 緑夢⇒希夢
10分 翔⇒頼佑
17分 虎太郎⇒希夢
20分 頼佑⇒虎太郎
23分 希夢


②プレジャーU13対ニュースタイルU13

前半 3-0
後半 4-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
8分 CK泰輝⇒雄一
8分 卓人⇒頼佑
24分 悠生⇒頼佑
後半
8分 希夢
27分 CK雄惺⇒雄一
28分 新太郎
30分 新太郎


U13も1日目2戦2勝でした!


U13はまだまだ体力が足りません…
奪われてからのカウンターで、相手に走り負けてピンチになるシーンが多々ありました。


2日目は無失点目指して頑張りたいと思います!


〜2日目〜


【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、希夢、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人 15名
見学⇒功太郎
欠席⇒颯真、楓馬、翼(運動会)
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 9名
欠席⇒想、瑛人(運動会)
U12⇒壮人、美羽、歩叶、世凪 4名


【U14】

⑤プレジャーU14対アヴァンサールU14

前半 3-0
後半 2-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
5分 倖生
12分 虎太郎⇒授記人
19分 倖生⇒虎太郎
後半
14分 虎太郎⇒大暉
23分 CK虎太郎⇒希夢


⑥プレジャーU14対ニュースタイルU14

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
26分 虎太郎⇒大暉
27分 大暉
28分 虎太郎⇒授記人
後半
7分 伶王
20分 大暉⇒伶王
24分 倖生⇒大暉


⑦プレジャーU14対ラパシオンU14

前半 2-1
後半 4-1

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
10分 伶王
20分 大暉
後半
6分 授記人
20分 晴空⇒希夢
23分 伶王⇒希夢
26分 希夢⇒大暉


⑧プレジャーU14対プロップU14

前半 10-0
後半 4-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
3分 希夢⇒大暉
8分 大暉
9分 虎太郎⇒大暉
11分 大暉
15分 虎太郎
18分 頼佑⇒希夢
20分 CK授記人⇒泰輝⇒倖生
21分 大暉
27分 虎太郎⇒大暉
29分 晴空⇒大暉
後半
9分 大暉⇒陽磨
20分 倖生
28分 虎太郎
29分 希夢⇒授記人


U14は2日間で全勝でした!


パスで崩して得点を取るシーンが増えてきました!


ですが、ちょっとした失点がもったいないです…
失点を減らせるように練習から取り組んで行きたいと思います!


【U13】

③プレジャー対リグアカデミー

前半 3-1
後半 1-1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
2分 陽磨⇒歩叶
11分 新太郎⇒陽磨
28分 頼佑⇒陽磨
後半
23分 歩叶⇒陽磨


④プレジャー対エリア伊都

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


U13は2日目は1勝1敗でした!


1日目に続き、まだまだ体力面が課題です!
練習から一生懸命取り組み、体力をもっとつけていきたいと思います!


初めて6年生の助っ人を交えての試合でした!
初めての5号球に、初めての11人制で難しいところもありましたが、力になってくれました!
6年生の4人ありがとう!


最後になりましたが、今回大会を開催してくださったニュースタイルさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







U11TM〜諫早中央ふれあい広場〜

こんばんは。


U11で長崎県へ行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよU11も学童オリンピック予選が始まります!


チームとしては2007年から県大会連続出場記録更新中です!まずはその記録を更新する為に練習試合でしっかり鍛えてもらいましょう!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/11(日)


【会場】
諫早中央ふれあい広場


【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、優志、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、俐乃、楓翔 16名


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対有明

前半 2ー0
後半 3ー1

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
0分 璃空
14分 篤輝
後半
3分 俐乃⇒銘杜
7分 俐乃
11分 優志⇒俐乃


②プレジャー対西有田カーニバル

前半 2ー0
後半 0ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
0分 新大
2分 篤輝


③プレジャー対スネイル

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0 分け!


今回は前後半でREDとWHITEを交互に出場させながら戦ってきました!


どちらも学童オリンピック予選に出場します!


攻撃や守備の前にREDとWHITEには圧倒的な差があります!


それは運動量とサッカーIQ。


WHITEの課題は運動量を上げる事と、もっとサッカーを知る事です!


TVで観るのもいいし、You Tubeで観るのもいいでしょう!もちろん、練習試合の時にREDの試合や相手チームを観るのもいいでしょう!


とにかく沢山の試合やプレーを観て、自分の頭の中に入れ込んで欲しいです。


もちろんREDの選手もまだまだ知識を入れる必要はあります!


REDもWHITEもそこを意識しながらサッカーに向き合って欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスネイルさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










U-9かなさリーグ2022【上パート】〜第一節〜

こんにちは。


U9でかなさリーグに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


前期のかなさリーグでは下位リーグ優勝でした!


後期では上位リーグに進出したいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/11(日)


【大会名】
U-9かなさリーグ2022【上パート】〜第一節〜


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・6人制
・14分ゲーム(7-3-7)
・フットサルコート
・フットサルゴール


【上パート】
・プレジャーSC
・FCユイマール
・旭FC
・ソルニーニョ
・FCブラスト


【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、海晴、一瑳、諒、詩季 7名
U8⇒善心、響来、亜蓮、統真、守悟 5名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対FCブラスト

前半 0-0
後半 1-2

合計 1-2 負け!

(得)
後半
5分 善心


②プレジャー対FCユイマール

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


③プレジャー対旭FC

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
2分 海晴
3分 響来
5分 蒼太朗
後半
4分 一瑳
5分 善心⇒一瑳
6分 一瑳⇒孝来
7分 守悟


④プレジャー対ソルニーニョ

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
2分 CK一瑳⇒善心
5分 一瑳


今日は2勝2敗!


3年生の選手と話して、今日は2年生も全員出してあげたい!って事で全試合総入れ替えで戦ってきました!


勝って喜び、負けて悔しがり…とても良い経験が出来てます!


次は全勝目指して頑張ろうな〜!



【次節】
10/9(日)
組合せは決まり次第お伝えします。



最後になりましたが、主催者の上峰SCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。







U15TM〜佐賀商業高校〜

こんにちは。


U15TMで佐賀商業さんにお世話になってきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


佐賀商業には3年に2名、2年に2名在籍してます!
1年は0名なのですが、今年希望者が多く練習試合でアピールさせていただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/4(日)


【会場】
佐賀商業高校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・35分×2本
・20分×2本


【メンバー】
U15⇒翔汰、瑛汰、耀祐、陽央、成弥、伶旺、陽輝、悠斗、太陽、樹、諒佑、将斗、亮丞、勘太郎、渉太郎、蓮太朗、昌吾、蒼太、瑛心、徠誠、力也 21名
欠席⇒隼、悠馬、京弥、萊翔、遥軌 5名


続いて試合結果をお伝えします。


(入学希望者中心)
①プレジャー対佐賀商業U16


合計 1-2 負け!

(得)
31分 瑛心⇒耀祐


(入学希望者以外)
②プレジャー対佐賀商業U16


合計 0-0 分け!


③プレジャーA対佐賀商業U16


合計 2-0 勝ち!

(得)
4分 太陽⇒亮丞
16分 翔汰⇒太陽


④プレジャーB対佐賀商業U16


合計 0ー0 分け!


本日は全体的に凄く戦っていましたね!


暑い中、高校生に負けない運動量も、集中力もかなり上がってきてます!


OBの選手達とも会えて、話せて嬉しかったです!


少しはアピール出来たんじゃないかなって思います!


最後になりましたが、今回お相手してくださった佐賀商業高校さんありがとうございましたm(_ _)m


今後ともOBの正基、陸人、颯太、翔雅を宜しくお願いします。







2022 U10東部地区リーグ【前期】~第ニ節~

こんばんは。


U10東部地区リーグ〜第ニ節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


まずは8人制サッカーを覚える事!
チームプレーを覚える事!


少しずつ成長していけるよう頑張りたいですね!


現在1勝1敗、勝ち点3です!
今回は勝ち点を重ねる事が出来るのか?
楽しみです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/4(日)


【大会名】
2022 U10東部地区リーグ【前期】~第ニ節~


【会場】
上峰中央公園G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
U10⇒頼斗、涼馬、瑛音、拓真、希歩、歩夢、夢起、瑛斗、統真、凰心、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将 、裕都 16名
欠席⇒旺輔、直生


続いて試合結果をお伝えします。


【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・吉野ヶ里
・FINELUZ
・AVANCE
・上峰
・北川副
・FC城東
・川副少年
・プレジャー


③プレジャー対FC城東

前半 4-0
後半 6-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
2分 宗介⇒拓真
2分 瑛音
5分 統真
6分 叶藍
後半
2分 裕都
7分 瑛音
10分 裕都
11分 夢登⇒冬将
12分 裕都⇒結仁
14分 結仁


④プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-0
後半 0-4

合計 0-4 負け!


まだまだ覚えていかない事が沢山!


いっぱい悔しい思いをして、更に成長出来るように頑張っていきましょう!


今回は勝ち点3GETです!


【次節予定】
9/18(日)台風で延期
会場⇒基山総合運動公園G
集合⇒8時
①9:00 ~対 上峰
②11:00~ 対 ソレイユ


最後になりましたが、今回設営の上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2022 U12東部地区リーグ【後期】~第三節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ【後期】1部〜第三節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


後期はREDもWHITEも1部に在籍です!


第一節を終え、REDは勝ち点4、WHITEは0。


前節引き分けがあったので今回REDは全勝、WHITEは勝ち点3をGETする為に頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/4(日)


【大会名】
2022 U12東部地区リーグ【後期】~第三節~


【会場】
佐賀空港グラウンド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール


【メンバー】
RED⇒壮人、美羽、賢志、響一、瑛翔、秀虎、歩叶、世凪、咲人、太夢 10名
見学⇒湊人
WHITE⇒拓徒、駿佑、秀貴、改、壱彩、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規 10名


続いて試合結果をお伝えします。


【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・旭FC
・諸富SSC
・AVANCE
・FCあかまつ
・循誘少年
・FC城東
・川副少年
・プレジャーRED
・プレジャーWHITE


〜RED〜

⑤プレジャーRED対諸富SSC

前半 3-1
後半 9-0

合計 12-1 勝ち!

(得)
前半
2分 歩叶
10分 壮人⇒歩叶
19分 咲人⇒歩叶
後半
4分 歩叶
5分 歩叶
6分 咲人
7分 瑛翔
12分 歩叶
14分 歩叶
15分 響一
18分 歩叶
21分 美羽


本日は1試合のみだったのですが、しっかり勝ち点3をGETしました!


〜WHITE〜

④プレジャーWHITE対アヴァンス

前半 0ー1
後半 0ー4

合計 0ー5 負け!


⑤プレジャーWHITE対FCあかまつ

前半 2-1
後半 0-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
12分 駿佑⇒博規
20分 大輝


WHITEも目標の勝ち点3をGET!
こうやって勝ち点が取れると、選手達の表情も笑顔でしたね〜!


【次節予定】
9/18(土)⇒台風の為10/16(日)に延期
会場⇒基山総合運動公園
集合⇒8:00
①9:00〜RED 対 旭FC
①9:00〜WHITE 対 循誘
②10:40〜RED 対 ソレイユ
②12:20(TM)〜WHITE対サガンU11

10/2(日)
会場⇒未定
試合時間⇒未定ですが午後開催予定
RED 対 あかまつ
RED 対 AVANCE


最後になりましたが、今回設営のAVANCEさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






U15TM〜龍谷高校〜

こんばんは。


U15で龍谷高校さんにお世話になってきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


龍谷高校には今までも沢山のOBがおせわになっており、現在は1年生の大翔がお世話になってます。


龍谷高校は佐賀県4強と言ってもいいぐらい近年力を付けてきている高校で全国大会にも出場経験があります!また、県内唯一のチーム専用人工芝グランドも持っています!


大翔に続き進学する選手が出てくるのか?楽しみですね。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/3(土)


【会場】
龍谷高校人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分一本ゲーム


【メンバー】
U15⇒翔汰、瑛汰、耀祐、陽央、成弥、伶旺、陽輝、悠斗、悠馬、京弥、隼、太陽、樹、諒佑、将斗、亮丞、勘太郎、渉太郎、蓮太朗、昌吾、蒼太 21名
欠席⇒瑛心、徠誠、萊翔、力也、遥軌 5名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対龍谷高校U16


合計 1-2 負け!

(得)
15分 樹⇒亮丞


②プレジャーB対龍谷高校U16


合計 1-2 負け!

(得)
10分 渉太郎⇒耀祐


③プレジャーA対龍谷高校U16


合計 2-1 勝ち!

(得)
10分 太陽
27分 京弥⇒隼


④プレジャーB対龍谷高校U16


合計 0ー1 負け!


今回はAもBも凄く戦っていました!


運動量も上がってきてて、高円宮杯が楽しみになってきましたね!


OBの大翔に会いたかったけど、ケガの治療中で会えずに残念でした!早く治せよ〜!


最後になりましたが、今回お相手をしてくださった龍谷高校さんありがとうございましたm(_ _)m


高円宮杯前にとても良い経験が出来ました。


今後ともOBの大翔を宜しくお願いします。









第15回 アビスパ福岡アカデミーカップ U14予選会

おはようございます。


U14アビスパ福岡カップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


この大会は毎年参加させていただいており、まだ予選突破をした経験がありません!


強豪チームが集まる中、どこまで出来るか?今現在の力を試す良い機会となりました。


では早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/3、4(土日) 


【大会名】
第15回 アビスパ福岡アカデミーカップ U14予選会


【会場】
グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・1日目は4チームずつの4グループに分かれ予選を行う
・2日目は上位・下位トーナメントを行う
・上位トーナメント優勝、準優勝の2チームは12月末に行われる本戦の出場権を得る


【メンバー】
優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人 16名
欠席⇒隼、楓馬、功太郎


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選〜

【グループA】
・グーリッド朝倉
・カメリアFC
・ブレイズ熊本
・プレジャー


①プレジャー対カメリアFC

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
6分 大暉⇒晴空


②プレジャー対グーリッド朝倉

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!


【その他の試合結果】
グーリッド朝倉 3-2 ブレイズ熊本
ブレイズ熊本 1-2 カメリアFC

【グループA最終順位】
1位 グーリッド朝倉、勝ち点6、+4
2位 カメリアFC、勝ち点6、+2
3位 ブレイズ熊本、勝ち点0、-2
4位 プレジャー、勝ち点0、-4


〜B戦〜

①プレジャー対オリエント

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
24分 希夢⇒倖生
後半
5分 歩夢⇒希夢
12分 晴空⇒希夢


予選2敗で、2日目は下位トーナメントとなります。

県外のチームとの試合で、技術やフィジカルやスピード、球際の強さがまだまだ足りないと痛感しました!

下位トーナメントにはなりますが、明日も試合が残っているので、1つでも多く勝って、少しでも多くいい経験を積みたいと思います!


〜2日目・下位トーナメント〜


1回戦

プレジャー対UKI-C-FC

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
7分 功太郎⇒授記人
20分 希夢⇒大暉
25分 CK授記人⇒徳聖
27分 歩夢⇒希夢
後半
3分 歩夢⇒大暉


準決勝

プレジャー対アスフィーダ熊本

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け
PK 9-8 勝ち!

(得)
後半
2分 晴空


決勝

プレジャー対ブレイズ熊本

前半 0-2
後半 1-3

合計 1-5 負け!

(得)
後半
19分 大暉


2日目は下位トーナメントでしたが、2位でした!


決勝はヘロヘロな選手や足がつりそうな選手続出で厳しい試合になりましたが、最後まで点を取りに行く姿勢を見せてくれました!


体力面や、パスで崩すプレーがまだまだ課題だと今大会で思い知らされました…


この課題を練習から取り組んでいきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアビスパ福岡さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。







2022 U12 シャイニングリーグ【後期】〜第ニ節〜

おはようございます。


シャイニングリーグ【後期】〜第ニ節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


後期リーグ〜第一節〜を2勝1敗、勝ち点6でスタートしています!


自分達の力が中位リーグでどこまで通用するのか?挑戦し続けたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/3(土)


【大会名】
2022 U12 シャイニングリーグ【後期】〜第ニ節〜


【会場】
甲佐リバーサイドパーク


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、響一、瑛翔、改、壱彩、秀虎、大輝、歩叶、太夢、世凪、絆生、愛斗、咲人、潤平、博規、駿佑、秀貴 20名
欠席⇒湊人


【中位】
・ブレイズ熊本(熊本県)
・ビッグウェーブ(熊本県)
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)
・アラーラ(鹿児島県)
・トリニータ(大分県)
・西南(福岡県)
・太陽国分(鹿児島)
・バッサゾール(宮崎県)
・サンズ(熊本県)
・プレジャーSC(佐賀県)


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャー対バッサゾール

前半 5-2
後半 2-1

合計 7-3 勝ち!

(得)
前半
2分 咲人
8分 歩叶
12分 響一⇒歩叶
14分 咲人
18分 歩叶
後半
4分 美羽
14分 咲人


⑤プレジャー対サンズ

前半 1ー3
後半 0ー0

合計 1ー3 負け!

(得)
前半
1分 咲人


今回は1勝1敗、勝ち点3GETです!
これでトータル3勝2敗、勝ち点9です!


〜TM〜


①プレジャー対アスフィーダ

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 美羽⇒瑛翔
後半
1分 愛斗⇒咲人
13分 歩叶



【次節】
決まり次第お伝えします。


最後になりましたが出たら運営・設営のソレッソ熊本さんをはじめ、熊本県のチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。










U15TM〜飯塚高校〜

おはようございます。


U15で飯塚高校さんにお世話になってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


近年力を付けて、福岡県の4強を覆している飯塚高校!


選手達の中でも行ってみたい高校にランクインしてます。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/28(日)


【会場】
福岡フットボールセンター人工芝


【対戦】
飯塚高校U16


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分×4本


【メンバー】
U15⇒瑛汰、勘太郎、成弥、陽輝、陽央、瑛心、亮丞、京弥、伶旺、渉太郎、悠馬、隼、耀祐、将斗、蓮太朗、悠斗、諒佑、蒼太、樹、萊翔、昌吾、力也 22名
欠席⇒翔太、太陽、徠誠、遥軌 4名


①プレジャーA対飯塚高校U17&U18B


合計 0ー2 負け!


②プレジャーB対飯塚高校U16


合計 0ー5 負け!


③プレジャーA対飯塚高校U16


合計 0ー1 負け!


④プレジャーB対飯塚高校U16


合計 0ー1 負け!


1本目はトップチームの下のBチームと試合が出来て、飯塚高校のサッカーを体感する事が出来ました!


しっかりとした技術に沢山の動き、想像性豊かなプレーを体感出来ました!


U16との試合は何度か得点チャンスもあったのですが…惜しくも無得点で終わりました。それでもあのスピード感を味わえてとても良い経験が出来ました!


果たして飯塚高校に進学する選手は居るのか?
今後が楽しみです!


最後になりましたが、今回お相手してくださった飯塚高校の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


進学を希望する際は宜しくお願いします。











2022 U12 シャイニングリーグ【後期】〜第一節〜

おはようございます。


シャイニングリーグ【後期】〜第一節〜です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


前期リーグで6位になり、後期は中位リーグに所属です!


降格の可能性は無いので安心ですが、中位リーグでどこまで順位をあげれるか?挑戦し続けたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/28(日)


【大会名】
2022 U12 シャイニングリーグ【後期】〜第一節〜


【会場】
甲佐リバーサイドパーク


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12⇒美羽、拓徒、賢志、響一、瑛翔、改、秀虎、大輝、歩叶、太夢、世凪、絆生、愛斗、咲人、潤平、博規、駿佑、秀貴 18名
欠席⇒壮人、湊人、壱彩


【中位】
・ブレイズ熊本(熊本県)
・ビッグウェーブ(熊本県)
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)
・アラーラ(鹿児島県)
・トリニータ(大分県)
・西南(福岡県)
・太陽国分(鹿児島)
・バッサゾール(宮崎県)
・サンズ(熊本県)
・プレジャーSC(佐賀県)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対太陽国分

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
9分 歩叶


②プレジャー対アラーラ

前半 2ー1
後半 0ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
9分 歩叶
12分 歩叶


③プレジャー対鹿児島ユナイテッドFC

前半 0ー3
後半 1ー3

合計 1ー6 負け!

(得)
後半
5分 歩叶⇒美羽


やりました!
最後に1敗しましたが、中位リーグで2連勝!


勝ち点6GETで良いスタートが切れました!


簡単には勝てない状況でも、何とか勝ち切れたのは良かったです!今後も厳しい戦いが続きますが、このシャイニングリーグで鍛えてもらいながら成長していきたいと思います!


〜TM〜


①プレジャー対サンズ

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
1分 歩叶⇒咲人
後半
10分 美羽


【次節】
9/3(土)


最後になりましたが出たら運営・設営のソレッソ熊本さんをはじめ、熊本県のチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


次節も宜しくお願いします。










七城SUMMERフェスティバルU9

おはようございます。


U9でバス遠足気分で熊本県へ行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U9では中々県外遠征は無いのでバスに乗って試合に行く事が楽しかったようです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/28(日)


【大会名】
七城SUMMERフェスティバルU9


【会場】
七城運動公園グランド


【競技方法】
・8人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・少年用ゴール


【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、一瑳、海晴、諒 6名
U8⇒善心、響来、統真、守悟 4名
欠席⇒詩稀、亜連


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対レタドール

前半 1ー0
後半 1ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
3分 桐季
後半
7分 諒⇒一瑳


②プレジャー対エリア伊都①

前半 0ー3
後半 0ー2

合計 0ー5 負け!


③プレジャー対カベッサ①

前半 1ー2
後半 0ー3

合計 1ー5 負け!

(得)
前半
4分 海晴


④プレジャー対Ants①

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
20分 一瑳⇒桐季


ボールに集中しすぎて味方も敵も見えてませんでしたね!


練習の中で顔を上げる練習、周りを見る練習をしていかないといけませんね!


もっとサッカーを知って上達していこうなー。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCアンツさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2022サガんリーグU-15 1部~最終節~

こんにちは。


U15サガンリーグ1部~最終節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


現在5勝1敗、勝ち点15です。
最終節を勝って終えたいですね!


このメンバーで戦う最後のリーグ戦!
全員で気持ち入れて戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/27(土)


【大会名】
2022サガんリーグU-15 1部~最終節~


【会場】
鍋島中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U15⇒翔汰、瑛心、成弥、陽央、亮丞、太陽 、陽輝、樹、伶旺、京弥、隼、勘太郎
セカンドから参加⇒耀祐(GK)、将斗、悠斗
見学⇒悠馬
欠席⇒遥軌、瑛汰


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対エストレーベ

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 翔汰⇒京弥
4分 伶旺⇒京弥
5分 陽央⇒太陽
45分 伶旺⇒太陽
後半
6分 太陽⇒翔汰
12分 京弥
29分 樹⇒将斗
41分 将斗⇒亮丞


(交代)
HT 伶旺⇒隼
後半
10分 太陽⇒樹
20分 京弥⇒将斗
20分 成弥⇒悠斗


やりました!
最終節を勝利で飾る事が出来ました!


急遽GK瑛汰が出場出来ずに…セカンドからGK経験の無い耀祐を大抜擢!笑


見事、無失点に抑えてくれました!


【MVP】右SH 京弥
開始早々のチャンスを確実に決めてくれて、チームに勢いを与えてくれた。


【最終順位】
1位 VALOR唐津、勝ち点19、+26
2位 プレジャー、勝ち点18、+30
3位 ソレイユ、勝ち点13、+4
4位 VALENTIA、勝ち点10、+4
5位 レヴォーナ、勝ち点10、+2
6位 エストレーベ、勝ち点7、-1
7位 DESAFIORA、勝ち点4、-27
8位 鍋島中、勝ち点0、-38


2位でフィニッシュ!
いや〜惜しかった!2年振りに優勝を狙っていたんどすけどね〜。


ケガにコロナ濃厚接触に苦しめられました。


リーグ戦で優勝出来なかったので、高円宮…トーナメントで優勝目指します!


~TRM~
25分一本ゲーム

①プレジャーフォース対レヴォーナU14

合計 0-2 負け!


②プレジャーフォース対エストレーベセカンド

合計 1-0 勝ち!

(得)
10分 瑛人

③プレジャーフォース対エストレーベセカンド

合計 0-2 負け!



【次節予定】
高円宮杯のトーナメントになりますので決まり次第メーリングにて連絡します



最後になりましたが、今回設営の鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


高円宮杯トーナメントでも宜しくお願いします。









2022高円宮杯佐賀県U15サッカーリーグ3部プレーオフ

こんにちは。


高円宮杯トーナメント3部プレーオフです!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


いよいよ高円宮杯トーナメントを賭けた戦いが始まります!


プレジャーのトップは1部に所属しているので出場が決定しています!


プレジャーセカンドも2部2位になっているので出場が決定しています!


そして、U14のプレジャーサード!
3部Aを1位でフィニッシュし、代表決定戦まで駒を進めてきました!


3年前も高円宮杯トーナメントにトップ・セカンド・サードが出場しました!3年振りに3チーム出場する為に!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/27、28(土日)


【大会名】
2022高円宮杯佐賀県U15サッカーリーグ3部プレーオフ


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・1日目は3部ABCDの上位1チーム同士によるトーナメント方式。
・優勝チームは高円宮杯佐賀県ユースU15選手権の出場権を得る


【メンバー】
サード⇒倖生、徳聖、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 13名
見学(応援)⇒優稀也、泰輝、卓人、隼、希夢、楓馬


続いて試合結果をお伝えします。


〜8/27(土)〜


1回戦

プレジャーサード対武雄青陵中学校

※諸事情によりプレジャーサードの不戦勝となりました。


形はどうあれ、あと1勝で高円宮杯トーナメント出場です!絶対獲るぞ〜!


【その他の試合結果】
グラーナ武雄 11-0 ソレイユサード


〜8/28(日)〜


代表決定戦

プレジャーサード対グラーナ武雄

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
15分 倖生⇒大暉

(交代)
後半
15分 晴空⇒歩夢
15分 翔⇒翼
33分 倖生⇒晴空


やりました!高円宮杯の出場権獲得です!


相手は1学年上でしたが、選手が70分間よくかんばってくれました!


そして、ベンチに入れなかった選手や1年生の応援が選手の後押しをしてくれました!ありがとう!


【次節予定】
高円宮杯トーナメント1回戦
9/17(土)
対戦:VALOR唐津(1部1位)


最後になりましたが、大会運営の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったグラーナ武雄さんありがとうございましたm(_ _)m


3部を代表して頑張ります!







2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第五節~

こんにちは。


U11プレミアリーグ~第五節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


プレミアリーグでは3ピリオド制を採用し、第一ピリオドと第二ピリオドは全選手総入れ替えで行うルールとなっています!


いわゆる総力戦です!


全員が試合経験を積み、チーム全体のレベルを上げるのが目標です!


第四節を終え、6勝1敗1分、勝ち点19です!


今回も勝ち点を積み重ねれるよう頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/27、28(土日)


【大会名】
2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第五節~


【会場】
8/27(土)嬉野みゆき公園人工芝
8/28(日)国見台運動公園人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・第一ピリオドと第二ピリオドは違う選手を出場させる。第三ピリオドは自由。
・少年用ゴール
・優勝チームは県を代表して全国大会出場。


【メンバー】
5年生⇒珠羅人、尚生、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜、楓翔、優志、大翔、碧里、悠月、春真、俐乃、琢珠 16名


続いて試合結果をお伝えします。


【参加チーム】
・牛津FC
・ソレイユ
・大坪少年
・プレジャー
・FCノーティーズ
・有田JFC
・レヴォーナ
・ブラスト
・ソルニーニョ
・ユイマール


〜8/27(土)〜


⑨プレジャー対大坪少年

前半 1-0
中半 0ー6
後半 0-2

合計 1-8 負け!

(得)
前半
5分 尚生⇒銘杜


久し振りに大敗しましたね!
この悔しさを忘れないで欲しいです!


⑩プレジャー対有田JFC

前半 5-0
中半 0ー1
後半 0-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
2分 新大
3分 璃空
4分 珠羅人⇒璃空
8分 CK珠羅人⇒ 銘杜
13分 珠羅人⇒篤輝


初日は1勝1敗で勝ち点3GETです!

〜8/28(日)〜


11.プレジャー対ソルニーニョ

前半 3-0
中半 0ー1
後半 0-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
4分 珠羅人⇒篤輝
8分 篤輝⇒璃空
13分 銘杜⇒璃空


12.プレジャー対大坪少年

前半 0-0
中半 2ー0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
中半
6分 楓翔
11分 楓翔⇒優志


2日目は2勝で勝ち点6GETです!


レッドは昨日と今日の4試合で第3ピリオドは勝ちどころか無得点です。後半の運動量が課題です!
ホワイトは得点を入れることが出来て喜んでましたが、これからもその喜びを毎試合出来るといいですね!


【次節】
決まり次第お伝えします。


【2022プレミアリーグ結果表】
https://pl11.jp/archives/table/%E3%83%97%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%82%A2%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%B0%E4%BD%90%E8%B3%80u-11-2022-2023


最後になりましたが大会運営の皆様お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






U15TM〜大和中学校〜

こんにちは。


U15TMで大和中学校へ行ってきました!


まずは平日にも関わらず参加してくれた選手、保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回は学校が始まっている選手も居て、2、3年生合わせて何とか11人揃いました(^_^;)


中々無い組合せのメンバーで戦ってきました。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/26(金)


【会場】
大和中学校


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)


【メンバー】
U15⇒伶旺、悠馬、京弥、勘太郎、瑛汰、隼、渉太郎 7名
U14⇒颯真、翼、伶王、泰輝 4名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対島原第一中U14

前半 8-0
後半 2-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
1分 勘太郎⇒京弥
10分 翼⇒隼
12分 翼⇒隼
15分 隼⇒勘太郎
21分 翼⇒渉太郎
22分 隼
28分 隼⇒伶旺
29分 伶旺⇒京弥
後半
21分 渉太郎⇒京弥
27分 伶王⇒隼


前情報と違って、相手はU14…新チームでした。


うちは3年が7名も居たので一方的な試合展開になってしまって…申し訳なかったです。


ただ…うちとしては中々組まないであろう2、3年生の混合チームだったので良い経験になりました!


一緒に組んで試合をした事…良い思い出になるはずです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった大和中学校さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださった島原第一中学校さんありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2022サガんリーグU-15 2部A~最終節~

こんばんは。


サガンリーグ2部A~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在4勝1敗で勝ち点12です!


セカンドは今日が最終節!
中々日程が合わず平日のナイターで行いました!


最終節、U13〜U15が見守る中、全員で勝利を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/24(水)


【大会名】
2022サガんリーグU-15 2部A~最終節~


【会場】
江口グランド


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U15⇒耀祐、力也、諒佑、将斗、悠馬、悠斗、徠誠、蒼太、蓮太朗、昌吾
U14⇒優稀也、徳聖、晴空 3名
欠席⇒萊翔、渉太郎


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャーセカンド対ALLURE

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 昌吾⇒悠斗
後半
2分 PK耀祐
20分 CK耀祐⇒悠斗
25分 CK将斗⇒悠斗


チャンスは多く作りましたがなかなか決めきれなかったです。


まだまだミスが目立ちますので練習からもっと意識して取り組んでほしいです。


高円でトップと決勝でプレジャー対決を実現させるためにこれから取り組んでいきたいと思います。


【MVP】FW 悠斗
なかなか決まらない中でもハットトリックの活躍でした。


【サガンリーグ2部A最終順位】
1位 大和中、勝ち点18、+24
2位 プレジャー2nd、勝ち点15、+20
3位 小城中、勝ち点10、+3
4位 西有田中、勝ち点7、-5
5位 有田中、勝ち点6、-1
6位 ALLURE、勝ち点6、-12
7位 鹿島東部中、勝ち点0、-29


最終順位は2部A2位でした!
選手達はよく頑張りました!


さぁ、次はいよいよ高円宮杯トーナメント!
対戦は必ず1部のチームになります!


1部のチームを倒してジャイアントキリング起こすぞ〜!


最後になりましたが、平日にも関わらず遠方からお越しくださったアリュールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


高円宮杯トーナメントでも宜しくお願いします。






U14TM〜春日公園球技場〜

こんばんは。


U14TMで福岡県の春日公園球技場に行ってきました!


まずは平日にも関わらず応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回は仲良くしてもらってるFC TREVOさんのお誘いで参加してきました!代表のOさんとは中々会えてなく…申し訳ないです(^_^;)


ここでも高円宮杯出場決定戦に向けて頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/23(火)


【会場】
春日公園球技場 人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム


【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、樹、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人 13名
U13⇒頼佑、陽磨、瑛人、新太郎、雄惺 5名
欠席⇒伶王、颯真、楓馬、翼、功太郎
見学⇒希夢


続いて試合結果をお伝えします。


【参加チーム】
・FC TREVO(福岡)
・FCバルセロナ福岡(福岡)
・プレジャーSC


①プレジャーA対FC TREVO

合計 1-0 勝ち!

(得)
6分 CK授記人⇒泰輝


②プレジャーB対FCバルセロナ福岡

合計 2-1 勝ち!

(得)
12分 倖生⇒陽磨
18分 倖生⇒徳聖


③プレジャーB対FC TREVO

合計 4-1 勝ち!

(得)
2分 瑛人⇒歩夢
8分 瑛人⇒陽磨
19分 CK瑛人⇒陽磨
24分 CK瑛人⇒倖生


④プレジャーA対FCバルセロナ福岡

合計 1-0 勝ち!

(得)
1分 歩夢⇒大暉


(A、B半分ずつ)
⑤プレジャー対FC TREVO

合計 2-1 勝ち!

(得)
10分 卓人
12分 頼佑⇒新太郎


今日は全勝でした!


Aはシュートを1本も打たせていませんが、得点力が…

相手が引いている状況でも崩して得点を決めれるようになっていきたいです!


Bは得点はたくさん取れていますが、毎試合1失点しています。


シュートを打たせないことや、ボールを奪う部分を頑張っていきたいです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC TREVOさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







U14TM〜金魚と鯉の郷広場〜

こんばんは。


U14TMで熊本県へ行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


高円宮杯出場決定戦に向けて最終調整です!


初めて対戦する相手にどう対応していくか?


チームでしっかり勉強してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/21(日)


【会場】
金魚と鯉の郷広場


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム


【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 18名
欠席⇒楓馬


続いて試合結果をお伝えします。


【参加チーム】
・バレイア(熊本県)
・スネイル(長崎県)
・レスタ(滋賀県)
・プレジャー


①プレジャー対スネイル

合計 1-1 分け!

(得)
2分 大暉⇒歩夢


②プレジャー対レスタ

合計 3-1 勝ち!

(得)
5分 晴空⇒希夢
20分 虎太郎⇒翼
21分 晴空⇒虎太郎


③プレジャー対バレイア

合計 2-1 勝ち!

(得)
5分 倖生
20分 功太郎⇒倖生


④プレジャー対レスタ

合計 5-0 勝ち!

(得)
2分 希夢⇒晴空
4分 隼
10分 倖生
16分 晴空
21分 大暉⇒伶王


⑤プレジャー対バレイア

合計 4-0 勝ち!

(得)
5分 授記人
6分 徳聖
8分 大暉⇒希夢
21分 晴空⇒授記人


⑥プレジャー対スネイル

合計 3-0 勝ち!

(得)
1分 伶王⇒授記人
3分 大暉
10分 晴空⇒虎太郎


5勝1分の負け無しです!


ですが、全試合得点以上にチャンスがたくさんありました!


チャンスで決めきれるように、こだわっていきたいです!


高円宮杯出場決定戦ではそんなにチャンスは巡って来ません!少ないチャンスを決めて何とか高円宮杯に出場しような〜!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったバレイヤさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








U11 アビスパ蜂祭りカップ

こんばんは。


U11アビスパ福岡カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


県内外から強豪チームが参加するこの大会。
毎年参加させていただきありがたいです!


新人戦前に現在の自分達の力がどの程度か?測るチャンスです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/20、21(土日)


【大会名】
U11 アビスパ蜂祭りカップ


【会場】
八女東部スポーツ公園天然芝


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目は参加16チームを4グループに分け順位を決める。
・2日目は上位、下位トーナメント


【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、優志、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、俐乃、楓翔 16名


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選〜


【Bグループ】
・八女オールスター(福岡県)
・グーリッド(福岡県)
・アスランFC(宮崎県)
・プレジャー


①プレジャー対アスラン

前半 0ー0
後半 2ー1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
0分 璃空
8分 銘杜⇒篤輝


②プレジャー対グーリッド

前半 2ー2
後半 0ー1

合計 2ー3 負け!

(得)
前半
5分 篤輝
15分 篤輝


③プレジャー対八女オールスター

前半 3ー0
後半 1ー1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
3分 CK珠羅人
4分 銘杜
14分 璃空
後半
11分 新大


2勝1敗でBグループ2位でした。
2日目は上位トーナメント進出です!


トレーニングマッチ
①プレジャー対カティオーラ

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0-4 負け!


〜2日目・上位トーナメント〜


1回戦

プレジャー対ソレッソ鹿児島

前半 1ー1
後半 0ー1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
6分 珠羅人⇒銘杜


惜しくも1回戦敗退!
決めるとこで決めきる力を身に付けたいですね!


負け同士
プレジャー対カティオーラ

前半 2ー0
後半 3ー1

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
5分 悠人⇒銘杜
7分 篤輝
後半
1分 優志⇒銘杜
6分 銘杜
11分 楓翔⇒銘杜


5位決定戦
プレジャー対アビスパスクール

前半 2ー1
後半 0ー1

合計 2-2
PK 5ー4 勝ち!

(得)
前半
4分 新大
7分 篤輝


16チーム中5位でフィニッシュ!
もっと上を目指せるように日頃の練習を頑張りたいです!


トレーニングマッチ
①プレジャー対アザレア

前半 0ー1
後半 0ー1

合計 0-2 負け!


②プレジャー対筑後SC

前半 0ー0
後半 0ー2

合計 0ー2 負け!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアビスパ福岡さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。







2022サガんリーグU-15 3部A~最終節~

こんばんは。


サガンリーグ3部A~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


開幕戦から5連勝中!現在勝ち点15です!


最終節は勝てば文句無し3部A全勝優勝!負ければ対戦相手が優勝!


ギリギリの戦い目指して頑張りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/20(土)


【大会名】
2022サガんリーグU-15 3部A~最終節~


【会場】
SAGAサンライズパーク 人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【サガんリーグメンバー】
サード⇒徳聖、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 11名
フォース所属⇒泰輝、卓人、隼、希夢、慶真、緑夢、陽磨、瑛人8名
見学⇒楓馬(応援)
欠席⇒優稀也(セカンド所属)、倖生(セカンドへ助っ人)、歩夢(セカンドへ助っ人)


【TMフォースメンバー】
U13⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、梛馳、新太郎、雄惺、慶真、悠生 10名
U14⇒泰輝、卓人、隼、希夢 3名
欠席⇒想


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャーサード対ユイマール

前半 2-1
後半 2-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
2分 伶王⇒大暉
5分 大暉⇒授記人
後半
13分 PK徳聖
37分 虎太郎⇒陽磨


(交代)
前半
30分 颯真⇒泰輝
35分 伶王⇒卓人
後半
7分 卓人⇒緑夢
15分 晴空⇒伶王
30分 大暉⇒陽磨
30分 授記人⇒希夢
35分 伶王⇒瑛人
35分 翔⇒隼


やりました!
3部A全勝優勝です!


暑さに苦しみ、1学年上のスピード&フィジカルにかなり攻め込まれましたが、全員で踏ん張り、なんとか勝って優勝する事が出来ました!


これで、来週行われる高円宮杯佐賀県ユースU15選手権プレーオフへ進むことが決定しました!


3部A〜Dの各グループ1位の4チームでトーナメントを行い、そこで1位になれば高円宮杯への出場権が獲得できます!


この1週間でしっかり調整して来週の試合に臨みたいと思います!


【MVP】 晴空(右SH)
チームが苦しい時間帯に足をつりながらペナルティエリア内にドリブルで侵入し、ファールをもらいPK獲得!2-1⇒3-1の2点差になったのは相手の心を折り、自チームを楽にしてくれました!


【3部A最終順位】
1位 プレジャーサード、勝ち点18、+27
2位 ユイマール、勝ち点13、+19
3位 AVANCE、勝ち点12、+18
4位 VALENTIAセカンド、勝ち点10、+9
5位 かわそえFC、勝ち点6、-8
6位 芦刈中、勝ち点3、-21
7位 鳥栖西中、勝ち点0、-44


〜TM〜
(25分1本)

①プレジャーフォース対ユイマールU13

合計 8-0 勝ち!

(得)
1分 悠生⇒瑛人
2分 悠生⇒陽磨
5分 頼佑⇒陽磨
7分 陽磨
12分 陽磨
14分 希夢
17分 瑛人
19分 悠生⇒希夢


②プレジャーフォース対VALENTIA U14

合計 2-2 分け!

(得)
1分 陽磨
6分 陽磨


暑さで最後の方は足が止まっていました!


もっと体力をつけていきたいですね!


【次節予定】
8/27(土)
高円宮杯佐賀県ユースU15選手権プレーオフ
明日、組み合わせ抽選会がありますので、決まり次第連絡します。
3部A1位 プレジャーサード
3部B1位 ソレイユサード
3部C1位 FCグラーナ武雄
3部D1位 武雄青陵中学校



最後になりましたが、今回設営のVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったユイマールさんありがとうございましたm(__)m


決定戦でも宜しくお願いします。








第6回 PENALTY CUP U10

こんばんは。


U10で熊本県へ宿泊遠征に行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回は近場でしたが、宿泊練習も兼ねて、U10全選手で宿泊遠征してきました!


まだまだ親に甘える時期。その時期に少しでも自立出来ればいいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/20、21(土日)


【大会名】
第6回 PENALTY CUP U10


【会場】
七城総合グランド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目⇒16チームを4ブロックに分けてのリーグ戦
・2日目⇒トーナメント


【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、涼馬、瑛音、拓真、希歩、歩夢、夢起、瑛斗、統真、凰心、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生 、裕都 18名


続いて試合結果のみのお伝えします。


〜1日目・予選〜


【Cパート】
・チェスタ鹿児島
・CAセレスト
・プレジャー
・ひとよしFC


①プレジャー対チェスタ鹿児島

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
8分 希歩⇒裕都


②プレジャー対CAセレスト

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
4分 裕都⇒旺輔
11分 涼馬⇒旺輔


③プレジャー対ひとよしFC

前半 5-1
後半 1-0

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
4分 旺輔⇒裕都
7分 裕都
9分 希歩⇒涼馬
10分 裕都⇒凰心
12分 裕都
後半
8分 瑛音


やりました!3勝でCパート1位になり、2日目は決勝トーナメントに進出です!


TRM

プレジャー対MARS福岡

前半 5-3
後半 1-0

合計 6-3 勝ち!

(得)
前半
1分 結仁⇒冬将
3分 瑛音
6分 瑛音
7分 CK瑛音⇒拓真
8分 冬将 ⇒瑛音
後半
12分 統真


〜2日目・上位トーナメント〜


1回戦

プレジャー対FC Wings

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!
PK 5ー4 勝ち!

(得)
前半
5分 裕都


準決勝

プレジャー対FCアンツ

前半 3-1
後半 1-1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
3分 裕都
6分 直生
13分 瑛斗⇒旺輔
後半
2分 瑛斗⇒歩夢


決勝戦

プレジャー対FC BIGWAVE

前半 1-1
後半 0-2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
3分 PK旺輔


惜しくも決勝戦で敗れ準優勝!
泣いてる選手達も居ましたが、暑い中ほんとによく頑張りました!


それにしても、対戦相手のBIG WAVEさんはパス回しが上手くてことごとく剥がされてましたね。


パスの重要性が分かったんじゃないかな?って思います。


TRM

プレジャー対 CAセレスト

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 希歩⇒結仁
後半
4分 歩夢


プレジャー対FC BIGWAVE

前半 3ー1
後半 0ー1

合計 3ー2 勝ち!

(得)
前半
8分 直生⇒拓真
11分 歩夢
後半
7分 瑛斗


2日間で沢山の試合経験が出来ました!


宿泊での経験はもちろん、県外のチームとの対戦。


カップ戦では決勝戦で負ける悔しさを味わいました!


こういう経験を経て、更にレベルアップしてくれる事を願ってます!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCアンツさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。





2022サガんリーグU-15 1部~第六節~

こんばんは。


U15サガンリーグ1部~第六節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


現在4勝1敗、勝ち点12です。
もう勝ち星を落とせません!


全員で気持ち入れて戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/20(土)


【大会名】
2022サガんリーグU-15 1部~第六節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U15⇒翔汰、瑛心、成弥、陽央、亮丞、太陽 、陽輝、樹、伶旺、京弥、隼、瑛汰、勘太郎 13名
欠席⇒遥軌


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャー対デサフィオーラ

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
13分 伶旺
30分 亮丞⇒太陽
39分 太陽⇒伶旺
後半
35分 陽央⇒太陽


やりました!
暑い中、勝ち点3GETです!


無失点という部分がデカい!!


けど…まだまだ走れていませんね!
暑い日に走れるとかなり優位に立てるんですけどね〜!


【MVP】DF陽央
サイドバックからチャンスを沢山作ってくれた。
後半は中盤でゲームを作ってくれた。


【次節予定】
8/27(土)※設営&運営担当
会場⇒鍋島中学校
集合⇒8:30
9:30~ 主審、副審1名
11:30~ 対 エストレーべ



最後になりましたが、今回設営のデサフィオーラさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2022サガんリーグU-15 2部A~第五節~

こんばんは。


サガンリーグ2部A~第五節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在4連勝で勝ち点12です!


セカンドはここが正念場です!
相手も全勝中の大和中学校!


全員で連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/20(土)


【大会名】
2022サガんリーグU-15 2部A~第五節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U15⇒耀祐、力也、諒佑、将斗、悠馬、萊翔、悠斗、徠誠、渉太郎、蒼太、蓮太朗 11名
U14⇒優稀也、倖生、歩夢 3名
見学⇒昌吾


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャーセカンド対大和中

前半 0-3
後半 1-0

合計 1-3 負け!

(得)
後半
27分 PK徠誠

(交代)
HT
徠誠⇒倖生
萊翔⇒歩夢
力也⇒蓮太朗
後半
20分 蒼太⇒徠誠
25分 渉太郎⇒力也


残念ながら初黒星です。
+2部A優勝を逃しました。


暑いのは相手も一緒。そんなメンタルじゃ戦えない。全力でやってる選手が見当たらない。ミスしても取り返しにいかない。


もう二度とこんな試合を繰り返さない為に日々の生活、練習に取り組んでもらいたいと思います。



【MVP】なし



【次節予定】
※ALLURE戦を水曜日予定していましたが、佐賀テストの為変更になりました。もしかしたら水曜の夜に江口グランドで行うかもです。また決まり次第お伝えするようにします。



最後になりましたが、今回設営の大和中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった大和中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






U12TM〜明治北小学校〜

こんばんは。


U12TMで大分の明治北小学校へ行ってきました!


今回は流石に平日という事もあり、保護者さんの応援はありませんでしたが、平日にバス乗車場までの送迎ありがとうございましたm(_ _)m


大分県ではレジェンドの新庄先生率いる明治北との対戦。


いつお会いしても元気いっぱいで頭が下がります。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/18(木)


【会場】
明治北小学校(大分市)


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・15分×1本ゲーム


【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、賢志、湊人、瑛翔、秀虎、歩叶、太夢、拓徒、駿佑、秀貴、改、愛斗、大輝、絆生、博規、壱彩、世凪、響一、潤平、咲人 21名


続いて試合結果をお伝えします。


【A戦】

プレジャー対明治北SSC

①0ー0 分け!


②2ー2 分け!

(得)
11分 咲人⇒歩叶
15分 歩叶


③2ー0 勝ち!

(得)
7分 壮人⇒咲人
12分 世凪⇒美羽


④3ー1 勝ち!

(得)
2分 咲人⇒歩叶
4分 世凪⇒歩叶
10分 美羽⇒咲人


⑤2ー0 勝ち!

(得)
3分 美羽
15分 歩叶⇒秀虎


(20分1本)
⑥1ー1 分け!

(得)
7分 歩叶⇒響一


【B戦】

プレジャー対明治北SSC

①5ー0 勝ち!

(得)
1分 拓徒
3分 拓徒⇒駿佑
6分 拓徒
7分 駿佑
11分 絆生


②4ー0 勝ち!

(得)
4分 拓徒⇒博規
6分 CK大輝⇒秀貴
7分 潤平⇒拓徒
14分 大輝⇒博規


③4ー1 勝ち!

(得)
3分 湊人⇒拓徒
4分 拓徒
8分 湊人⇒秀虎
12分 拓徒


④3ー0 勝ち!

(得)
1分 博規
11分 駿佑⇒拓徒
12分 秀虎⇒拓徒


⑤3ー0 勝ち!

(得)
2分 大輝
4分 大輝
8分 大輝


プレジャーB対明治北A
⑥1ー2 負け!

(得)
2分 愛斗⇒拓徒

⑦0ー0 分け!



Aは3勝3分!
Bは5勝1敗1分!

Aは負けなしではありますが、ミスで失点してからの引き分けや、チャンスで外してからの引き分けが目立ちました。


Bは相手も学年が下だったので良い形での得点が多かったです。1度だけ相手のAと戦わせてもらって、先制しましたが惜しくも負けちゃいました。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった明治北の新庄先生ありがとうございましたm(_ _)m


また対戦してくださってありがとうございましたm(_ _)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







U15TM〜福大若葉高校〜

こんばんは。


U15で福大若葉高校さんに胸を借りてきました!


まずはお盆時期に応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


近年力を付けて来ている福大若葉高校!
今年のU15の選手も興味津々です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/15(月)


【会場】
福岡大学人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分×1本ゲーム


【メンバー】
U15⇒翔汰、耀祐、陽央、成弥、伶旺、陽輝、悠斗、悠馬、京弥、太陽、樹、諒佑、将斗、亮丞、勘太郎、瑛心、徠誠 17名
見学⇒瑛汰、隼、渉太郎 3名
欠席⇒蓮太朗、遥軌、昌吾、蒼太、萊翔、力也 7名
U14⇒優稀也、樹、徳聖、虎太郎、伶王 5名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対福大若葉高校U16+練習生


合計 0-2 負け!


②プレジャー対福大若葉高校U16+練習生


合計 0-4 負け!


③プレジャー対福大若葉高校U16+練習生


合計 4-1 勝ち!

(得)
2分 太陽
7分 太陽⇒翔汰
9分 京弥
29分 瑛心


3本目はかなり気持ちが入って、素晴らしいプレーが出来ましたね!これでアピール出来ていればいいのですが…


最初は…ほんとにアピールする為に準備してた?
まさか…休みの間ほんとに休んだだけ?って感じでしたね。


せっかくのアピールタイムなので、どの高校でも良い準備をして、自分の100%を出せるようにして欲しいです!


最後になりましたが、今回練習試合を組んでくださった福大若葉高校さんありがとうございましたm(_ _)m


選手が進学する際には宜しくお願いします。









2022 筑後FCKカップ U15

こんばんは。


お盆期間にU15Bで筑後FCさん主催のB大会に参加してきました!


まずはお盆期間に応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


この大会は普段スタメンではない3年生を中心に大会を開催していただきました!


さぁ、お互い負けられない戦いが始まります!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/13、14(土日)


【大会名】
2022 筑後FCKカップ U15


【会場】
八女東部スポーツ公園天然芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
・1日目9チームを3グループに分け、順位を決める。2日目は順位別グループで順位を決める。


【メンバー】
U15⇒悠斗、悠馬、力也、諒佑、将斗、蒼太、徠誠 7名
欠席⇒萊翔、昌吾、蓮太朗、渉太郎、耀祐 5名
U14⇒虎太郎、伶王、徳聖、颯真、翔、倖生、功太郎、優稀也、樹、晴空 10名


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選〜


【Aグループ】
・BUDDY
・荒尾FC
・NEO
【Bグループ】
・長崎レインボー
・小倉南
・グランロッサ
【Cグループ】
・筑後FC
・プレジャーSC
・良山中


①プレジャー対良山中

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
24分 蒼太⇒将斗
後半
5分 悠馬


②プレジャー対筑後FC

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
17分 徳聖


【Cグループ最終順位】
1位 筑後FC、勝ち点4、得失点+1、総得点4
2位 プレジャー、勝ち点4、得失点+1、総得点3
3位 良山中、勝ち点0


惜しくも得失点差で敗れて2位通過です。


〜2日目・2位グループリーグ〜


【メンバー】
U15⇒悠斗、悠馬、諒佑、将斗、蒼太、徠誠 6名
欠席⇒萊翔、昌吾、蓮太朗、渉太郎、耀祐、力也 6名
U14⇒虎太郎、伶王、徳聖、颯真、翔、倖生、功太郎、優稀也、樹、晴空 10名


【1位グループ】
・BUDDY
・筑後FC
・グランロッサ
【2位グループ】
・プレジャー
・小倉南
・荒尾FC
【3位グループ】
・NEO
・長崎レインボー
・良山中


①プレジャー対小倉南

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
22分 蒼太⇒悠馬


②プレジャー対荒尾FC

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
15分 将斗⇒悠斗
24分 虎太郎
後半
7分 悠馬
24分 倖生⇒蒼太


【2位グループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点6
2位 小倉南、勝ち点3
3位 荒尾FC、勝ち点0

2位グループですが、優勝出来ました!


二日間通して、負けが無く終わったのはよかったです。


攻めてる時間は長かったですが、得点が少ないのとミスが目立つので練習での修正をしていきたいと思います。


U14の選手達もU15の選手達とうまく噛み合っていましたね!


【MVP】悠馬
悠馬、おめでとう!
ここ最近の悠馬は伸び率ハンパないから!
この調子で頑張って行こうな〜!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後FCさんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。








第1回U-15カップ IN SOHSEIKAN

こんばんは。


U15で創成館高校主催のフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


今回、初めて創成館高校さんと関係を持たせていただきとても有り難かったです。


これから選手達の進路の1つとして進学する選手が出てくると面白そうです。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/10、11(水木)


【大会名】
第1回U-15カップ IN SOHSEIKAN


【会場】
創成館フィールド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)

【メンバー】
U15⇒翔汰、耀祐、成弥、伶旺、陽輝、悠馬、京弥、太陽、樹、萊翔、力也、諒佑、将斗、隼 13名
欠席⇒亮丞、勘太郎、瑛心、陽央、徠誠(5名は筑陽学園練習会参加)、悠斗、蒼太、蓮太朗、瑛汰、遥軌、渉太郎、昌吾、隼 13名
U14⇒優稀也、樹、虎太郎、伶王、徳聖、翔、翼、授記人、颯真、歩夢 10人


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目〜


①プレジャー対サルツ

前半 3-0
後半 1-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
5分 京弥⇒耀祐
12分 京弥⇒耀祐
21分 耀祐
後半
13分 太陽⇒樹


②プレジャー対長崎レインボー

前半 0-3
後半 3-1

合計 3-4 負け!

(得)
後半
2分 樹⇒太陽
7分 将斗⇒伶旺
13分 CK翔汰⇒OG


【B戦】25分一本ゲーム


①プレジャー対サルツ

合計 1-1 分け!

(得)
21分 虎太郎⇒萊翔

②プレジャー対長崎レインボー

合計 1-0 勝ち!

(得)
24分 伶王⇒萊翔


初日は3年生が半分欠席の中、2年生も参加して、とても良い経験になったようです!


〜2日目〜


【メンバー】
U15⇒翔汰、成弥、伶旺、陽輝、悠馬、京弥、太陽、樹、萊翔、諒佑、将斗、亮丞、勘太郎、瑛心、陽央、徠誠、蒼太 17名
欠席⇒悠斗、蓮太朗、瑛汰、遥軌、渉太郎、昌吾、隼、耀祐、力也 9名
U14⇒優稀也、樹、虎太郎、伶王、徳聖 5人


(前半A、後半B)
①プレジャー対エリア伊都

前半 2-1
後半 1-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
6分 亮丞
9分 勘太郎⇒翔汰
後半
23分 徠誠⇒伶旺


(前半A、後半B)
②プレジャー対雲仙エスティオール

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
21分 亮丞
後半
4分 陽央⇒太陽
11分 京弥⇒翔汰


(前後半A)
③プレジャー対長崎レインボー

前半 0-2
後半 4-0

合計 4-2 勝ち!

(得)
後半
4分 陽輝
17分 陽央⇒太陽
20分 樹
24分 CK瑛心⇒勘太郎⇒陽輝


【B戦】25分一本ゲーム

①プレジャー対雲仙エスティオール

合計 1-1 分け!

(得)
17分 将斗


A戦のリーグ戦では2日間続けて優勝する事が出来ました!アンダーアーマーグッズをGETしました!


創成館高校の監督さんに少しはアピール出来たかもです!


この2日間、県外の素晴らしいチームと対戦出来て参加した3年生はもちろん、2年生も良い経験になったようです!


夏場の暑い中、走り続ける体力を更に付けていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった創成館高校のH監督ありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


選手が希望した際には宜しくお願いします。









第1回 鹿児島VOLCANO杯 U12

こんばんは。


U12で鹿児島県へ行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


夏休みの怒涛の遠征最後です!


全員で乗り切ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/10、11(水木)


【大会名】
第1回 鹿児島VOLCANO杯 U12


【会場】
鹿児島県立サッカー・ラグビー場


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目は4チームずつの6グループで予選を行う
・2日目は上位、中位、下位トーナメントを行う


【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、秀貴、湊人、瑛翔、改、壱彩、秀虎、大輝、歩叶、駿佑、太夢、愛斗、博規 16名
欠席⇒響一、世凪、絆生、潤平、咲人 5名


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選グループ〜

【グループF】
・チェスタ鹿児島
・太陽出水
・モンスター霧島
・プレジャー


①プレジャー対モンスター霧島

前半 4ー1
後半 2ー0

合計 6ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 美羽⇒歩叶
7分 拓徒⇒湊人
12分 瑛翔
13分 拓徒⇒歩叶
後半
8分 美羽⇒歩叶
10分 美羽


②プレジャー対太陽出水

前半 2ー0
後半 1ー1

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 美羽⇒瑛翔
7分 賢志⇒歩叶
後半
6分 秀虎⇒拓徒


③プレジャー対チェスタ鹿児島

前半 1ー0
後半 3ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
6分 歩叶
後半
2分 歩叶
11分 歩叶
15分歩叶⇒拓徒


【Fグループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点9、+10
2位 太陽出水、勝ち点6、+5
3位 チェスタ鹿児島、勝ち点3、-2
4位 モンスター霧島、勝ち点0、-13


Fグループ1位になり、明日は上位トーナメントとなります。


〜TM〜

①プレジャー対バッサゾール

前半 2ー0
後半 0ー2

合計 2ー2 分け!

(得)
前半
1分 博規
11分 CK駿佑⇒拓徒


②プレジャー対川上FC

前半 0ー1
後半 0ー2

合計 0ー3 負け!


本戦は全勝です!


ですが、本戦もTMも全試合失点しています…


朝早かったこともありますが、走り負ける、頑張り負けるシーンがまだまだあります。

 
今日しっかり休んで、明日は優勝目指して頑張りたいと思います!


〜2日目・上位トーナメント〜


1回戦

プレジャー対太陽宮崎南

前半 0ー1
後半 0ー2

合計 0ー3 負け!


1回戦負け同士

プレジャー対Fクオーレ

前半 0ー1
後半 2ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
後半
2分 壮人⇒美羽
14分 美羽⇒歩叶


5位決定戦

プレジャー対小倉南

前半 1ー1
後半 0ー3

合計 1ー4 負け!

(得)
前半
9分 美羽⇒瑛翔


〜TM〜

①プレジャー対小倉南

前半 0ー3
後半 0ー2

合計 0ー5 負け!


②プレジャー対ソレッソ鹿児島

前半 0ー1
後半 0ー1

合計 0ー2 負け!


最終順位は6位でした。


昨日よりは、走れていて頑張れていましたが、それより相手の気持ちの方が上回っていました。


普段の練習から、たくさん走ることや勝負に拘って行きたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったチェスタ鹿児島さんありがとうございましたm(_ _)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(_ _)m


また来年も宜しくお願いします。










 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
229位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
50位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

08 | 2022/09 | 10
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード