第7回 東与賀親善少年サッカー大会 U10
U10でFC東与賀さんのカップ戦に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U10にとっては2日連続のカップ戦。
今回たまたまキャンセルチームが出て、2日目のみ参加させてもらいました!
ラッキーな事に1日目の予選リーグで2位になっているチームの跡を継ぐ形となり、決勝トーナメントからになります!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/24(日)
【大会名】
第7回 東与賀親善少年サッカー大会 U10
(2日目のみ参加)
【会場】
佐賀空港G
【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・決勝のみ30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・予選グループ1、2位トーナメント(内田トーナメント)
・予選グループ3、4位トーナメント(シチメンソウトーナメント)
【メンバー】
U10⇒頼斗、涼馬、瑛音、夢起、瑛斗、統真、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生 12名
欠席⇒希夢、拓真、歩夢、旺輔、凰心 5名
続いて試合結果をお伝えします。
〜内田トーナメント(1位、2位)〜
1回戦
プレジャー対川副少年
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
PK 5-4 勝ち!
やりました!
いきなりの強敵との対戦。
東部地区リーグで負けていただけに、勝てて嬉しかったですね!
準決勝
プレジャー対ALLORO(福岡県)
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
2分 夢登⇒瑛斗
10分 頼斗
決勝戦
プレジャー対GRANDE LAZOS
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
10分 夢起⇒瑛斗
優勝する事が出来ました!
5名欠席の中、優勝する事が出来て、選手達の自信に繋がりましたね!
大会は違いますが、土日で優勝を2回味わえて選手達は大満足でした!
【内田トーナメント最終順位】
1位 プレジャー
2位 GRANDE LAZOS
【MVP】宗介
宗介、おめでとう!!
これに満足する事なく、更にレベルアップしていこうな!
【ママさんじゃんけん大会】
3位
※予定ではママさんPK大会でしたが、急な雨でじゃんけん大会に変更になりました。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC東与賀さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U11TM〜由布院スポーツセンター人工芝〜
U11TMで大分に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U11は夏休み明けに学童オリンピック東部地区予選が始まります!
この夏休みに少しでも経験を積んでレベルアップに繋げていきたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/24(日)
【会場】
由布院スポーツセンター人工芝
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、優志、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、俐乃 15名
欠席⇒楓翔
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーB対アリアーレU10
前半 5ー0
後半 5ー0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
1分 優志
2分 銘杜⇒大翔
5分 俐乃⇒春真
5分 俐乃
10分 俐乃
後半
0分 優志⇒絢仁
5分 璃空
7分 琢珠
15分 優志
15分 絢仁
②プレジャーA対スマイスセレソン
前半 5ー0
後半 1ー0
合計 6ー0 勝ち!
(得)
前半
0分 篤輝
6分 銘杜
8分 璃空
10分 璃空⇒篤輝
15分 銘杜
後半
2分 新大
③プレジャーB対ブルーウイング
前半 0ー2
後半 1ー2
合計 1-4 負け!
(得)
後半
14分 優志⇒俐乃
④プレジャーA対アリアーレU11
前半 9ー0
後半 3ー0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
0分 銘杜⇒篤輝
1分 璃空
2分 璃空⇒銘杜
6分 璃空⇒銘杜
7分 篤輝
11分 銘杜
12分 銘杜
12分 銘杜⇒篤輝
13分 新大⇒篤輝
後半
1分 篤輝
2分 銘杜
9分 璃空
⑤プレジャーB対スマイスセレソン
前半 1-5
後半 1-2
合計 2-7 負け!
(得)
前半
14分 優志
後半
2分 俐乃⇒琢珠
⑥プレジャーA対ブルーウイング
前半 4ー1
後半 0ー1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
0分 璃空
5分 新大
7分 篤輝
12分 FK珠羅人
Aは全勝!
2失点の部分を反省して、次は無失点で全勝出来るようにしたいです!
Bは1勝2敗!しかし、無得点で負けてないとこが素晴らしいです!どうにかして得点を挙げてます!
全体的にまだまだ基本技術が身に付いていません。
簡単なトラップミス、ドリブルミス、判断ミスが目立ちます。
練習の中でもっと基本技術を向上させたいなって思います。
最後になりましたが()今回お誘いしてくださったブルーウイングさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U13&U14TM〜三根グラウンド〜
長崎ドリームさんを招いて、U14&U13TMを行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
2週続けての練習試合!
ここでの試合経験をしっかり次に繋げて欲しいです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/24(日)
【会場】
三根グラウンド
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、伶王、颯真、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 13名
欠席⇒泰輝、卓人、隼、樹、希夢、楓馬
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 9名
欠席⇒想、瑛人
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU14A対長崎ドリームU14A
合計 0-0 分け!
②プレジャーU14B対長崎ドリームU14B
合計 0-2 負け!
③プレジャーU14A対長崎ドリームU14A
合計 1-0 勝ち!
(得)
10分 徳聖⇒大暉
④プレジャーU14B対長崎ドリームU14B
合計 0-3 負け!
最後に雨が降ってきましたが、良い試合ができました!
Aは今まで同点か負けだったので選手達の成長を感じれました!
BはU13中心だったので、1学年の差を感じた試合となりました。それでも体を張る場面が多々見れて良かったです。1点ぐらい入れたかったな〜!
最後になりましたが、今回お越しいただいた長崎ドリームさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U15TM〜筑紫台高校〜
U15で筑紫台高校さんにお世話になってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
筑紫台高校と言えば…Kコーチの母校です!
本日は行く事が出来ずに残念がっていましたね。
筑紫台高校には現在2名のOBが在籍しており、3年生の陽翔はチームの中心として頑張っているみたいです!2年生の心翔は学年の主将を任せられる存在です!現在ケガ中で復帰に向けて頑張っていました!
久し振りに会えて嬉しかったです!
このOB達に続く選手は現れるのか!?
楽しみですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/23(土)
【会場】
筑紫台高校人工芝G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U15⇒勘太郎、耀祐、陽央、成弥、伶旺、陽輝、亮丞、諒佑、悠斗、将斗、渉太郎、力也、樹、蒼太、徠誠、瑛汰、翔汰、蓮太朗、悠馬、瑛心、京弥 21名
見学⇒隼、昌吾
欠席⇒遥軌、太陽、萊翔
U14⇒優稀也
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対筑紫台高校U17
合計 0-1 負け!
②プレジャーB対筑紫台高校U17
合計 0-2 負け!
③プレジャーA対筑紫台高校U16
合計 0-1 負け!
④プレジャーB対筑紫台高校U16
合計 0-0 分け!
ん〜!1点ぐらい取りたかった!
AもBもボールを持ってる時間帯やシュートチャンスも数回あったのですが…中々ゴールを奪う事が出来ませんでしたね!
高校生のスピード、パワーは凄く良い経験になります!
普段からそのレベルでトレーニングや試合が出来れば更にレベルアップ出来そうです!
やるぞ〜!!
最後になりましたが、今回お相手してくださった筑紫台高校さんありがとうございましたm(__)m
今後ともOBの陽翔、心翔を宜しくお願いします。
第1回 城南カップ U10
U10で第1回城南カップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
久し振りのU10でのカップ戦!
選手達はとても楽しみにしていました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/23(土)
【大会名】
第1回 城南CUP U10
【会場】
スポーツパーク川副
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・午前⇒3チーム6パートの予選を行う
・午後⇒3ブロックのトーナメントを行う
【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、涼馬、瑛音、夢起、瑛斗、統真、凰心、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生 14名
欠席⇒希夢、拓真、歩夢
続いて試合結果をお伝えします。
【Cパート】
・FC城東
・JSユナイテッド
・プレジャー
①プレジャー対FC城東
前半 2-1
後半 1-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
5分 凰心⇒冬将
15分 統真
後半
12分 夢起⇒直生
②プレジャー対JSユナイテッド
前半 3-0
後半 9-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
3分 凰心
4分 凰心
8分 凰心
後半
1分 直生⇒旺輔
2分 直生
3分 瑛斗⇒旺輔
4分 涼馬⇒旺輔
5分 旺輔
6分 涼馬⇒瑛斗
6分 直生
11分 叶藍⇒夢起
12分 夢起⇒瑛斗
Cパートで2勝し、全体の1位チームの2位になりBパート・トーナメントへ進出です!
〜Bパート・トーナメント〜
準決勝
プレジャー対高木瀬ジョガドール
前半 4-0
後半 6-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
3分 夢起
12分 旺輔⇒瑛斗
14分 PK旺輔
15分 夢登⇒瑛斗
後半
1分 統真
4分 統真⇒直生
8分 直生
10分 涼馬⇒瑛音
11分 統真
14分 瑛音⇒直生
決勝戦
プレジャー対JSユナイテッド
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
8分 旺輔⇒瑛斗
9分 瑛斗
10分 統真
後半
1分 夢登⇒直生
4分 直生
6分 頼斗⇒瑛音
7分 直生
11分 涼馬
【Bパート最終順位】
1位 プレジャー
2位 JSユナイテッド
【MVP】涼馬
涼馬、おめでとう!
これに満足する事なく、これからも更にレベルアップしていこうな〜!
やりました!
見事優勝です!
全試合、前後半総入れ替えで、全選手が同じ時間出場することができました!
このまま、誰が出場しても勝てるチームを目指していきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCあかまつさん、北川副SSCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第四節~
サガンリーグF〜第四節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、開幕3連勝中!勝ち点9です!
ここまで来たら…Fリーグ全勝目指して頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/23(土)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第四節~
【会場】
嬉野みゆき公園人工芝G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【プレジャーフォース】
U13⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、梛馳、新太郎、雄惺、慶真、悠生 10名
U14⇒泰輝、卓人 2名
欠席⇒想、隼、希夢
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャーフォース対ユイマールセカンド
前半 6-0
後半 7-0
合計 13-0 勝ち!
(得)
前半
4分 瑛人⇒陽磨
13分 新太郎
15分 新太郎⇒陽磨
25分 陽磨
26分 悠生⇒陽磨
27分 梛馳⇒陽磨
後半
3分 卓人
8分 陽磨
15分 陽磨
16分 卓人⇒陽磨
25分 梛馳⇒瑛人
35分 陽磨
36分 緑夢⇒陽磨
(交代)
HT 瑛人⇒卓人
後半
20分 頼佑⇒瑛人
やりました!Fリーグ4連勝!
開幕4試合目にして初の無失点。しかし連携ミスからボールを奪われたりシュートを打たれると言う場面も…もっと選手同士が試合の中で声を出すことを日頃の練習の中でやっていきたいです。
【MVP】 新太郎(ボランチ)
まだまだ運動量に課題はありますがミスが少なくパスの成功率が高い。ペナルティエリアに入っては積極的にゴールに向かう場面も!
【次節予定】
8/6(土)
会場⇒健康運動センタークレー
集合⇒9:00
10:00~ 対 小城中セカンド
最後になりましたが、今回設営のフォルトゥーナさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったユイマールセカンドさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U13&U14TM〜中原公園多目的G〜
夏休みの怒涛の遠征で中々更新できずに申し訳ありませんm(__)m
みやき町にサンクタスさんをお招きしてU14&U13TMを行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
サンクタスさんは2年前に立ち上げて、まだまだ若いチームです。しかしながら、強豪揃いの福岡県で上位に食い込む実力を兼ね備えてあります。
色んな部分で切磋琢磨出来れば…と思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/18(月祝)
【会場】
中原公園G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人16名
見学⇒歩夢
欠席⇒颯真、楓馬
U13⇒慶真、頼佑、雄一、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 9名
欠席⇒想、緑夢
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU14A対サンクタスU14A
前半 1-0
後半 0-2
合計 1-2 負け!
(得)
前半
12分 大暉⇒虎太郎
②プレジャーU14B対サンクタスU14B
前半 2-2
後半 0-2
合計 2-4 負け!
(得)
前半
12分 PK希夢
24分 希夢⇒陽磨
③プレジャーU14A対サンクタスU14A
前半 1-1
後半 1-3
合計 2-4 負け!
(得)
前半
23分 陽磨⇒翼
後半
4分 授記人⇒大暉
(20分1本)
④プレジャーU14B対サンクタスU14B
合計 0-1 負け!
AもBも全敗でした…
攻めている時間にチャンスを決めきれず…
攻撃の一番の課題はチャンスで決めきることです!
守備はカウンターで何度もやられていたので、攻めている時の守備が課題です!
1勝もできなかった悔しさを、練習からぶつけて欲しいと思います!
最後になりましたが、今回対戦してくださったサンクタスさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。