JFAバーモントカップ第32回全日本U-12フットサル選手権大会
U12バーモントカップ全国大会に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
先週アイリスオーヤマプレミアリーグ全国大会で宮城県に行き、今回は東京!
コロナ感染に細心の注意を払って行ってきました!
前日には仲良しの和歌山県代表のアッズーロ和歌山と合同練習&練習試合をしてもらいました!いや〜アッズーロの選手達は巧かった!
バーモントカップ全国大会はチームとして6年振り4回目の出場になります!
まだ1度も決勝トーナメントに進出した事が無いので目指すは決勝トーナメント!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/5〜7(金土日)
【大会名】
JFAバーモントカップ第32回全日本U-12フットサル選手権大会
【会場】
駒沢オリンピック公園体育館・屋内球技場
【競技方法】
・5人制でベンチ入りは10名まで
・予選は8-3-8のプレイングタイム
・1次ラウンドは出場48チームを4チームずつの12グループに分け予選を行う
・決勝トーナメントは各グループ1位の12チームと、2位の中の上位4チームの計16チームで戦う
【メンバー】
1)駿佑2)賢志4)壮人5)秀虎6)湊人7)美羽10)歩叶11)瑛翔41)太夢
欠席⇒3)世凪、8)響一、9)咲人
続いて試合結果をお伝えします。
〜8/5(金)・予選1次ラウンド〜
【グループC】
・ヴィッセル神戸U-12(兵庫県)
・ともぞうサッカークラブ(栃木県)
・会津サントスFCジュニア(福島県)
・プレジャーSC(佐賀県)
①プレジャー対会津サントスFC
前半 2ー7
後半 1ー2
合計 3ー9 負け!
(得)
前半
7分(16分) 賢志⇒歩叶
8分(17分) 賢志⇒歩叶
後半
7分(15分) 歩叶
全国大会の初戦!
プレミアリーグで戦い、1度勝っている相手。
なのに…ド緊張で後ろでのボール回しを何回も失敗して開始2分後には0-4に(・・;)
そこから負の連鎖が始まり…一気に0-7へ。
その後のタイムアウトやハーフタイムで落ち着きを取り戻しましたが時すでに遅し。惨敗しました。
②プレジャー対ヴィッセル神戸
前半 1ー6
後半 3ー6
合計 4ー12 負け!
(得)
前半
5分(13分) 歩叶
後半
1分(1分) 瑛翔
2分(3分) 歩叶
4分(7分) 壮人
1試合目よりも戦えていましたが、これまた12失点。全国の厳しさを味わってます!
ただ、2試合ともに得点を入れてますのでそこだけは褒めれる部分ですね!
〜8/6(土)・予選1次ラウンド〜
③プレジャー対ともぞうサッカークラブ
前半 1ー2
後半 5ー3
合計 6ー5 勝ち!
(得)
前半
5分(12分) 美羽⇒壮人
後半
1分(1分) 歩叶
2分(4分) 美羽
3分(5分) 歩叶
4分(9分) 歩叶
7分(15分) 壮人
全国大会初勝利!
段々緊張もほぐれ、良い戦いが出来ました!
前半負けてても、気持ちを切らさず最後まで『勝利』を目指して戦った結果が出ました!
全員出場しての初勝利。
選手、WHITEの選手、保護者…全員で喜びました!
【その他の結果】
ヴィッセル神戸 7-2 ともぞうサッカークラブ
ヴィッセル神戸 5-1 会津サントスFC
会津サントスFC 6-6 ともぞうサッカークラブ
【グループC最終結果】
1位 ヴィッセル神戸、勝ち点9、+17
2位 会津サントスFC、勝ち点4、+2
3位 プレジャーSC、勝ち点3、-13
4位 ともぞうサッカークラブ、勝ち点1、-6
以上の結果、決勝トーナメント(ベスト16)には進出出来ませんでしたが、貴重な経験が出来ました!
エキシビションマッチでは元フットサル日本代表選手やみやきなでしこの代表海堀さん、YouTuberの元サッカー選手(那須大亮さん)達と選手達の試合も楽しめました!(1チーム2分)
【最終結果】
優勝 ブリンカールFC(愛知県)
2位 ヴィッセル神戸(兵庫県)
3位 江南南サッカー少年団(埼玉県)、マリオフットサルスクール(静岡県)
優勝されたブリンカールさんおめでとうございます。また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
仲良しのアッズーロ和歌山は見事決勝トーナメント進出しましたが、江南南に4-5で1回戦敗退でした。それでも全国で通用する戦いをしていました!
良い戦いをありがとう!!
大会2日目の夕方には東京タワーと東京スカイツリーへ、3日目は浅草⇒お台場へ観光に行ってきました!
ほとんどの選手達が初東京だったので、目をキラキラさせながら観光出来ましたね!
コロナ感染も凄く心配でしたが、宮城も東京も途中で体調不良を訴える選手は0名で、全てを無事に終える事が出来ました!
これまで支えてくださった保護者の皆様をはじめ、協賛でご支援してくださった企業様、本当にありがとうございましたm(__)m
無事に2つの全国大会を終える事が出来ました。
選手、指導者にとって普通では経験出来ない事を経験させてもらって感謝しております。
最後になりましたが、大会運営の皆様お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
アッズーロ和歌山のN監督!ありがとう!
今後とも交流宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~最終節~
サガンリーグF〜最終節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、開幕5連勝中!勝ち点15です!
今日の最終節を勝利で飾れば…Fリーグ全勝優勝が決まります!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/7(日)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~最終節~
【会場】
成章中学校G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【プレジャーフォース】
U13⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、梛馳、新太郎、雄惺、慶真、悠生 10名
U14⇒泰輝、隼、希夢 3名
欠席⇒想、卓人
続いて試合結果をお伝えします。
⑥プレジャーフォース対成章中
前半 5-1
後半 6-0
合計 11-1 勝ち!
(得)
前半
3分 瑛人⇒陽磨
12分 瑛人⇒陽磨
14分 頼佑
19分 新太郎⇒陽磨
27分 瑛人⇒陽磨
後半
1分 悠生⇒陽磨
11分 CK瑛人⇒希夢
12分 頼佑⇒希夢
14分 CK瑛人⇒雄惺
23分 頼佑⇒希夢
37分 希夢
(交代)
後半
5分 陽磨⇒希夢
10分 泰輝⇒隼
やりました!Fリーグ全勝優勝!
途中、暑い・きついで足が止まる所もありましたが試合終了まで得点にこだわる事、運動量をあげる事が後半は出来たと思います。
フォースに登録している2年生のお陰で試合が出来たし、力になってくれて本当にありがとうございました。
【MVP】全選手
守備陣は何度も体を張り、攻撃陣は得点を取り続けることが出来ました。
まだまだ技術的にも体力的にも課題はありますが、みんなで勝ち取った優勝だったと思います。
これでサガンリーグFの全日程が終了しました。
【サガンリーグ3部F最終順位】
1位 プレジャーフォース、勝ち点18、+43
2位 エストレーベF、勝ち点12、+22(未消化1)
3位 FC GIRASOL、勝ち点9、+19(未消化1)
4位 fortona、勝ち点6、-3(未消化1)
5位 成章中、勝ち点6、-3(未消化2)
6位 ユイマールセカンド、勝ち点3、-36
7位 小城中セカンド、勝ち点0、-42(未消化1)
U13の次の目標は1月開催予定のU13クラブユース選手権!それまでにもっと力を付けましょう!
最後になりましたが、今回設営の成章中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
サガンリーグFの運営をしてくださったユイマールさんお世話になりました。
U10TM〜雁の巣多目的グランド〜
U10TMで福岡県の雁の巣へ行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
久し振りにバスで練習試合へ!
バス遠足か!?って言うぐらい楽しそうに行ってきました!笑
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/6(土)
【会場】
雁の巣多目的グラウンド
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、涼馬、希歩、瑛音、拓真、瑛斗、統真、歩夢、凰心、宗介、叶藍、裕都 13名
欠席⇒夢起、結仁、夢登、冬将、直生 5名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対J-WIN
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
②プレジャー対J-WIN
前半 2-0
後半 0-2
合計 2-2 分け!
(得)
前半
2分 歩夢⇒裕都
3分 裕都
③プレジャー対J-WIN
前半 0-0
後半 3-2
合計 3-2 勝ち!
(得)
後半
6分 頼斗⇒裕都
9分 拓真⇒裕都
12分 涼馬⇒裕都
新入部員の裕都が5得点の大活躍!
前から全力で取りに来る相手に苦戦していました!
ドリブルだけでなくて、パスで相手を交わして攻撃できるようになっていきたいと思います!
あとは…暑さに負けない運動量、気持ちの部分を育てていけたらなって思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったJ-WINさんありがとうございましたm(__)m
また対戦していただきありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U9TM〜江口グランド〜
県内のU9のチームを数チームお誘いして、江口グランドでTMを行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
最近U9の練習試合が無いので近場のチームをお誘いしました!
ミニゴールでフットサルコートぐらいで…
みんなでワイワイやってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/6(土)
【会場】
江口グランド
【競技方法】
・5〜6人制
・8分1本ゲーム
・フットサルコート
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、海晴、一瑳 5名
U8⇒善心、響来、統真 、亜連 4名
【欠席】
U9⇒詩季 、諒 2名
U8⇒守悟 1名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対旭FC
合計 4-0 勝ち!
(得)
1分 CK蒼太朗⇒海晴
3分 響来
5分 響来
7分 善心
②プレジャー対鳥栖少年
合計 2-0 勝ち!
(得)
2分 善心⇒響来
5分 善心
③プレジャー対川副少年
合計 0-0 分け!
④プレジャー対吉野ヶ里FC
合計 2-0 勝ち!
(得)
3分 善心
5分 善心
⑤プレジャー対旭FC
合計 4-0 勝ち!
(得)
1分 一瑳
2分 海晴
3分 海晴⇒響来
7分 蒼太朗
⑤プレジャー対鳥栖少年
合計 5-1 勝ち!
(得)
1分 善心
2分 桐季
4分 一瑳⇒善心
5分 善心⇒一瑳
7分 桐季
⑥プレジャー対川副
合計 0-5 負け!
雷が鳴り雨も降って来たのでTMは、ここで終了しました。
全チーム楽しそうに試合をしていて、開催してよかったなぁと思いました!
出来れば定期的に試合の少ない年代をやっていけたらなぁと思います!
最後は雨&雷で中断しましたが…次は思いっきりやれるようにしたいと思います!
最後になりましたが、今回お越しくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また対戦していただきありがとうございましたm(__)m
次回も計画を立てますので、その時は宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第五節~
サガンリーグF〜第五節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、開幕4連勝中!勝ち点12です!
ここまで来たら…Fリーグ全勝目指して頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/6(土)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第五節~
【会場】
佐賀市健康運動センタークレーコート
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【プレジャーフォース】
U13⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、梛馳、新太郎、雄惺、慶真、悠生 10名
U14⇒泰輝、隼、希夢 3名
欠席⇒想、卓人
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャーフォース対小城中セカンド
前半 7-0
後半 4-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
13分 CK瑛人⇒雄一
14分 陽磨
21分 CK瑛人
23分 瑛人⇒陽磨
25分 陽磨
32分 頼佑
33分 陽磨⇒頼佑
後半
3分 緑夢
4分 陽磨
7分 瑛人
9分 陽磨⇒希夢
雷の為、途中中止
※試合の4/3が経過している為、そこまでのスコアが試合結果になります。
(交代)
前半
20分 梛馳⇒隼
HT 隼⇒希夢
やりました!
Fリーグ開幕5連勝!
開始15分は判断が悪くボールを失う回数も多かったが、徐々にパスも回るようになり運動量も上がり始めました。
明日はそこを課題に試合に望みたいです。
最終節も勝ってFリーグ全勝優勝目指します!
【MVP】緑夢 (センターバック&ボランチ)
センターバックでは1対1の強さに加え、ワンタッチorツータッチでボールを回す判断力。
ボランチでは相手GKが見送ることしかできないミドルシュート、本人も「入る気しかしなかった」の一言(笑)
【次節予定】
8/7(日)
会場⇒成章中
集合⇒10:40
11:40~ 対 成章中学校
最後になりましたが、今回設営のエストレーベさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった小城中セカンドさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
アイリスオーヤマ第7回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2022
U12でアイリスオーヤマ第7回プレミアリーグ全国大会in宮城に参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、全国大会に向けて協賛していただいた企業様ありがとうございましたm(__)m
この大会はU11の大会で、本来は3月に開催予定だったのですが、コロナの影響で7月開催となりました。
チームでも、個人でも初の宮城県!
佐賀県の代表して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/27〜29(水木金)
【大会名】
アイリスオーヤマ第7回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2022
【会場】
宮城県女川町運動公園第1・第2
宮城県女川スタジアム
宮城県女川小学校・中学校
【競技方法】
・8人制で3ピリオド制
・登録選手の全員が1試合1ピリオド以上出場し、プレーすることとする
・45分ゲーム(15-5-15-5-15)
・ゴールは少年用
・1次ラウンドは参加36チームを3チームずつの12グループに分け予選を行う
・2次ラウンドは1次ラウンドの同順位の12チームを3チームごとの12グループに分けリーグ戦方式で行う
・順位決定戦は2次ラウンド各グループの同順位の4チームを9グループに分けトーナメント方式により最終順位を決定する。
【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、秀貴、響一、湊人、瑛翔、改、壱彩、秀虎、大輝、歩叶、駿佑、太夢、世凪、絆生、愛斗、咲人、潤平、博規 21名
【チーム紹介】
《Block1》
Aグループ
・五戸すずかけSC(青森県)
・柏レイソルU-12(千葉県2)
・セレッソ大阪U-12(大阪府)
Bグループ
・ヴェルディ岩手SS U-12(岩手県)
・バディSC(東京都1)
・斑鳩FCドリームチップス(奈良県)
Cグループ
・スポルティフ秋田(秋田県)
・中野島FC(神奈川県1)
・トレイス大山SC(鳥取県)
《BLock2》
Dグループ
・FC.セレスタ(宮城県1)
・あざみ野FC(神奈川県2)
・出雲南FC(島根県)
Eグループ
・ベガルタ仙台ジュニア(宮城県2)
・FCトッカーノ(東京都2)
・福山ローザス・セレソン(広島県)
Fグループ
・山形FCジュニア(山形県)
・kF3(新潟県)
・FC Livent(愛媛県)
《Block3》
Gグループ
・会津サントスFCジュニア(福島県)
・ツエーゲン金沢U-12(石川県)
・アビスパ福岡U-12(福岡県)
Hグループ
・鹿島アントラーズジュニア(茨城県)
・大虫FC(福井県)
・長崎ドリームFCジュニア(長崎県)
Iグループ
・FC VALON(栃木県)
・カターレ富山U-12(富山県)
・プレジャーSC(佐賀県)
《Block4》
Jグループ
・ザスパクサツ群馬U-12(群馬県)
・松本山雅FC(長野県)
・FC Wings熊本(熊本県)
Kグループ
・エクセレントフィートFC(埼玉県)
・エクセルシオールFC(静岡県)
・スマイスセレソン(大分県)
Lグループ
・ジェフユナイテッド市原・千葉U-12(千葉県)
・MFC.VOICE(愛知県)
・ヴェントノーバFC(宮崎県)
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目・予選グループ〜
【Iグループ】
・FC VALON(栃木県)
・カターレ富山U-12(富山県)
・プレジャーSC(佐賀県)
①プレジャー対FC VALON
第1ピリオド 0ー1
第2ピリオド 1ー1
第3ピリオド 0ー0
合計 1ー2 負け!
(得)
第2ピリオド
9分 咲人
惜しくも1点差で負け!
イージーなミスで2失点…。
攻撃面でもチャンスがあっただけに悔しい1戦となりました。
②プレジャー対カターレ富山
第1ピリオド 1ー1
第2ピリオド 0ー1
第3ピリオド 0ー1
合計 1ー3 負け!
(得)
第1ピリオド
10分 瑛翔⇒咲人
これまた…イージーなミスで2失点。
ミスを逃さないあたりは流石でした!
1試合目よりもシュート本数は多かったのですが…ほぼ枠外…。せめて枠内に打てるよう明日以降意識させたいと思います。
【予選Iグループ最終結果】
1位 FC VALON、勝ち点6、+3
2位 カターレ富山、勝ち点3、±0
3位 プレジャーSC、勝ち点0、-3
以上の結果、残念ながら2日目は3位グループリーグに進出です。
〜2日目・2次ラウンド〜
【Block3・3位グループ】
・会津サントスFCジュニア(福島県)
・長崎ドリーム(長崎県)
・プレジャーSC(佐賀県)
①プレジャー対会津サントスFCジュニア
第1ピリオド 1ー0
第2ピリオド 0ー0
第3ピリオド 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
第1ピリオド
10分 拓徒⇒歩叶
やりました!
プレミアリーグ全国大会初白星!
今回もかなりゴール前で外してます。
気負いとかあるのかなぁ(^_^;)
②プレジャー対長崎ドリーム
第1ピリオド 0ー0
第2ピリオド 0ー0
第3ピリオド 1ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
第3ピリオド
4分 歩叶⇒拓徒
やりました!2連勝です!
それでも…また枠外シュート連発で中々追加点が取れず。力が入り過ぎて枠外が多い感じがします。
※コロナで辞退チームがあったのでそこに入って練習試合をしてもらいました。
プレジャー対ヴェントノーバFC(宮崎県)
第1ピリオド 0ー2
第2ピリオド 1ー0
第3ピリオド 2ー0
合計 3ー2 勝ち!
(得)
第2ピリオド
4分 FK咲人
第3ピリオド
5分 拓徒⇒美羽
14分 歩叶
【その他の結果】
会津サントスFC 2-0 長崎ドリーム
【Block3・3位グループ最終結果】
1位 プレジャーSC、勝ち点6、+2
2位 会津サントスFC、勝ち点3、+1
3位 長崎ドリーム、勝ち点0、-3
以上の結果、3日目は25〜28位トーナメントに進出です。
〜3日目〜
【3日目グループ紹介】
【チーム紹介】
《1〜4位トーナメント》
・中野島FC(神奈川県1)
・kF3(新潟県)
・鹿島アントラーズジュニア(茨城県)
・ジェフユナイテッドU-12(千葉県)
《5〜8位トーナメント》
・柏レイソルU-12(千葉県2)
・FCトッカーノ(東京都2)
・アビスパ福岡U-12(福岡県)
・松本山雅FC(長野県)
《9〜12位トーナメント》
・バディSC(東京都1)
・あざみ野FC(神奈川県2)
・FC VALON(栃木県)
・エクセレントフィートFC(静岡県)
《13〜16位トーナメント》
・セレッソ大阪U-12(大阪府)
・FC Livent(愛媛県)
・カターレ富山(富山県)
・スマイスセレソン(大分県)
《17〜20位トーナメント》
・ヴェルディ岩手SS U-12(岩手県)
・ベガルタ仙台ジュニア(宮城県2)
・ツエーゲン金沢U-12(石川県)
・MFC.VOICE(愛知県)
《21〜24位トーナメント》
・スポルティフ秋田(秋田県)
・出雲南FC(島根県)
・大虫FC(福井県)
・FC Wings熊本(熊本県)
《25〜28位トーナメント》
・斑鳩FCドリームチップス(奈良県)
・FC.セレスタ(宮城県1)
・プレジャーSC(佐賀県)
・ザスパクサツ群馬U-12(群馬県)
《29〜32位トーナメント》
・五戸すずかけSC(青森県)
・福山ローザス・セレソン(広島県)
・会津サントスFCジュニア(福島県)
・ヴェントノーバFC(宮崎県)
《33〜36位トーナメント》
・トレイス大山SC(鳥取県)
・山形FCジュニア(山形県)
・長崎ドリームFCジュニア(長崎県)
・エクセレントフィートFC(埼玉県)
〜3日目・順位別トーナメント〜
《25〜28位トーナメント》
・斑鳩FCドリームチップス(奈良県)
・FC.セレスタ(宮城県1)
・プレジャーSC(佐賀県)
・ザスパクサツ群馬U-12(群馬県)
1回戦
プレジャー対ザスパクサツ群馬U-12
第1ピリオド 1ー1
第2ピリオド 0ー1
第3ピリオド 1ー0
合計 2ー2 分け!
PK 1ー3 負け!
(得)
第1ピリオド
2分 FK歩叶
第3ピリオド
10分 歩叶⇒拓徒
最後の最後で追い付いて、めちゃめちゃ盛り上がったのですが…残念ながらPKで負けて27位・28位決定戦に進みます。
今回もかなりゴール前で外してます。
第3ピリオドなんか相手シュート0、こっちは7〜8本近くシュートを打ってます!
う〜ん…夜ちゃんと寝てるのかな?
27位・28位決定戦
プレジャー対斑鳩FCドリームチップス
第1ピリオド 0ー4
第2ピリオド 1ー2
第3ピリオド 0ー0
合計 1ー6 負け!
(得)
第2ピリオド
1分 咲人⇒瑛翔
残念ながら最終試合も負けました。
第3ピリオドのスタメン対決ではポストに当てる、枠外シュート…またまた枠内に飛ばす事ができず悔しさだけが残りました。
最終順位です。
【1位〜4位トーナメント】
1位 中野島FC(神奈川県1)
2位 鹿島アントラーズジュニア(茨城県)
3位 kF3(新潟県)
4位 ジェフユナイテッドU-12(千葉県)
【5位〜8位トーナメント】
5位 柏レイソルU-12(千葉県2)
6位 松本山雅FC(長野県)
7位 FCトッカーノ(東京都2)
8位 アビスパ福岡U-12(福岡県)
【9位〜12位トーナメント】
9位 エクセレントフィートFC(静岡県)
10位 あざみ野FC(神奈川県2)
11位 バディSC(東京都1)
12位 FC VALON(栃木県)
【13位〜16位トーナメント】
13位 スマイスセレソン(大分県)
14位 セレッソ大阪U-12(大阪府)
15位 カターレ富山(富山県)
16位 FC Livent(愛媛県)
【17位〜20位トーナメント】
17位 ツエーゲン金沢U-12(石川県)
18位 ヴェルディ岩手SS U-12(岩手県)
19位 MFC.VOICE(愛知県)
20位 ベガルタ仙台ジュニア(宮城県2)
【21位〜24位トーナメント】
21位 スポルティフ秋田(秋田県)
22位 FC Wings熊本(熊本県)
出雲南FC(島根県) ※3日目欠場
大虫FC(福井県) ※3日目欠場
【25位〜28位トーナメント】
25位 FC.セレスタ(宮城県1)
26位 ザスパクサツ群馬U-12(群馬県)
27位 斑鳩FCドリームチップス(奈良県)
28位 プレジャーSC(佐賀県)
【29位〜32位トーナメント】
29位 五戸すずかけSC(青森県)
30位 会津サントスFCジュニア(福島県)
31位 福山ローザス・セレソン(広島県)
32位 ヴェントノーバFC(宮崎県)
【33位〜36位トーナメント】
33位 長崎ドリームFCジュニア(長崎県)
34位 山形FCジュニア(山形県)
35位 トレイス大山SC(鳥取県)
エクセレントフィートFC(埼玉県)※大会欠場
これでプレミアリーグ全国大会の全日程が終了しました。
この4日間、スタッフ・選手全員ケガ0、体調不良0で乗り切れました!
大会最終日には地元の方の東日本大震災の講話が聞けました。あの3・11は忘れてはいけません!
あの災害から復興されていていろんな知恵を出し合って町を再建されていました!また女川町では『海と共に生きる』をテーマに防波堤をあえて作らず海が見えるような町作り。
常に前向きに、みんなで協力して復興にご尽力されてきた町民・関係者に感動しました。
スタッフ・選手達は貴重な経験が出来ました!
最後になりましたが、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次回、また参加出来るようプレミアリーグ県予選を戦っていきたいと思います!
ボルク.レプロ10周年フェスティバル(U9の部)
U9でボルク.レプロ10周年フェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U9でグローバルに行くのは初めてかな!?
色んなチームと対戦して、沢山試合経験を積んで欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/31(日)
【大会名】
ボルク.レプロ10周年フェスティバル(U9の部)
【会場】
宗像グローバルアリーナ
【競技方法】
・5〜6人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルコート
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、海晴、一瑳 5名
U8⇒善心、響来、統真 3名
【欠席】
U9⇒詩季 、諒、2名
U8⇒亜連、守悟 2名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対西門司
前半 3-1
後半 2-3
合計 5-4勝ち!
(得)
前半
4分 桐季
5分 蒼太朗⇒孝来
9分 蒼太朗
後半
2分 一瑳⇒響来
5分 一瑳⇒海晴
※キャンセルチームが出た為、同じ相手と連続
②プレジャー対西門司
前半 3-2
後半 1-1
合計 4-3 勝ち!
(得)
前半
7分 蒼太朗
8分 善心
9分 蒼太朗
後半
5分 響来⇒孝来
③プレジャー対シメストレージャ
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
3分 響来⇒蒼太朗
後半
5分 桐季⇒孝来
7分 善心
④プレジャー対浅川
前半 6-0
後半 5-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
1分 海晴
2分 善心⇒桐季
3分 海晴
5分 海晴
7分 一瑳
9分 善心⇒一瑳
後半
1分 善心⇒響来
3分 OG
4分 善心⇒響来
7分 蒼太朗
8分 響来
4戦4勝!
素晴らしいですね!
みんな、よく相手を見てドリブルしたり、パスしたり出来てました!
人工芝のグランドで試合が出来て、選手達も大喜びでした!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレプロさんありがとうございましたm(__)m
10周年おめでとうございます!
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
2022 湯けむりサマーフェスティバル(U13〜U15)
U13〜U15でスマイスさん主催の湯けむりサマーフェスティバルに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U15トップは週明けから宮崎遠征が入っているので今回はセカンドで参戦です!
U13にとっては久し振りの遠征!
夏の強化として頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/30、31(土日)
【大会名】
2022 湯けむりサマーフェスティバル(U13〜U15)
【会場】
湯布院スポーツセンター(人工芝)、ダイハツ(天然芝)
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
【メンバー】
U15セカンド⇒徠誠、悠斗、蓮太朗、蒼太、耀祐、渉太郎、樹、力也、諒佑、将斗、悠馬、萊翔 12名
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、伶王、颯真、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 14名
欠席⇒卓人、隼、樹、希夢、楓馬
U13⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 9名
欠席⇒慶真、想
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目〜
【U15】
①プレジャーU15セカンド対SALTZ U15A
前半 0-0
後半 1-4
合計 1-4 負け!
(得)
後半
2分 耀祐⇒渉太郎
②プレジャーU15セカンド対アサンプションU15
前半 0-2
後半 2-1
合計 2-3 負け!
(得)
後半
14分 樹
15分 樹⇒萊翔
まだまだ自分でどうにかしようとしてボールを取られる回数が多いです。
もっとパスミス、トラップミスの回数を減らさないと!
【U14】
①プレジャーU14対小倉南
前半 3-0
後半 1-2
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
4分 虎太郎⇒翔
13分 大暉⇒歩夢
14分 大暉⇒倖生
後半
3分 歩夢
②プレジャーU14対太陽熊本
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
15分 倖生
後半
1分 功太郎⇒大暉
パスミスや判断ミスがまだまだ多いです!
簡単なミスを無くしていきたいです!
【U13】
①プレジャーU13対小倉南U13
前半 8-0
後半 5-0
合計 13-0 勝ち!
(得)
前半
3分 頼佑
8分 新太郎⇒陽磨
12分 悠生⇒瑛人
17分 泰輝⇒頼佑
18分 陽磨
20分 陽磨
21分 瑛人⇒陽磨
23分 悠生⇒陽磨
後半
2分 悠生⇒陽磨
10分 陽磨
16分 陽磨
19分 陽磨⇒梛馳
23分 頼佑⇒陽磨
②プレジャーU13対スマイスセレソン
前半 3-0
後半 2-1
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
4分 頼佑⇒陽磨
16分 新太郎⇒陽磨
18分 陽磨
後半
2分 FK瑛人
5分 陽磨
大量得点は素晴らしい!
1失点がもったいなかったです。
明日は無失点目指したいと思います!
〜2日目〜
【メンバー】
U15セカンド⇒徠誠、悠斗、蓮太朗、蒼太、耀祐、渉太郎、樹、力也、諒佑、将斗、悠馬、萊翔 12名
二日目のみ参加⇒亮丞、京弥、瑛心
【U15】
③プレジャーU15セカンド対八尾大正U15(大阪府)
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
④プレジャーU15セカンド対PROP U15(福岡県)
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
9分 PK萊翔
最終日に勝って終わる事が出来ました!
ちょっとしたミスが減るともっと良くなる気がします!
日頃のトレーニングからやっていきます!
【U14】
③プレジャーU14対スマイスセレソンU14
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
4分 翼⇒大暉
後半
14分 功太郎
④プレジャーU14対ひびきU14
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
3分 大暉⇒授記人
9分 大暉⇒授記人
U14は2勝&無失点でした!
2日間で4戦4勝!
U14クラブユースが楽しみです!
もっと得点を重ねられるように、また練習から頑張りたいと思います!
【U13】
③プレジャーU13対レアッシU13
前半 3-0
後半 4-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
14分 陽磨
20分 瑛人⇒陽磨
23分 陽磨
後半
2分 陽磨
7分 優稀也⇒陽磨
12分 陽磨
14分 陽磨
④プレジャーU13対ひびきU13
前半 1-1
後半 4-0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
23分 頼佑⇒陽磨
後半
3分 陽磨
15分 悠生⇒陽磨
17分 頼佑⇒陽磨
22分 頼佑⇒陽磨
U13も2勝&大量得点でした!
U13も2日間で4戦4勝!
こちらもU13クラブユースが楽しみですね!
1失点がもったいないので、次は無失点を目指して頑張りたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
第12回アリアーレカップU12
U12アリアーレカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
プレミアリーグ全国大会から帰ってきて、翌日からカップ戦(^_^;)
選手達はかなりハードスケジュールでしたが…元気一杯頑張っていました!
今回は2チーム参加です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/30、31(土日)
【大会名】
第12回 アリアーレカップ U12
【会場】
玖珠総合運動公園 他
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加42チームを3チームずつの
14グループに分け、リーグ戦を行い各グループ順位を決定する。
・2日目は順位決定トーナメント
【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、秀貴、響一、湊人、瑛翔、改、壱彩、大輝、歩叶、駿佑、太夢、世凪、絆生、愛斗、潤平、博規 19名
欠席⇒秀虎、咲人
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【グループD(gパート)】
・玖珠
・プレジャー①
・三筑
【グループD(hパート)】
・スマイスセレソン
・如水
・プレジャー②
〜(g)パート〜
①プレジャー①対玖珠
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
②プレジャー①対三筑
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
6分 瑛翔⇒歩叶
12分 賢志
13分 響一
後半
12分 壮人
〜(h)パート〜
①プレジャー②対如水
前半 7-0
後半 4-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
2分 大輝⇒拓徒
3分 大輝
4分 拓徒
9分 愛斗⇒潤平
10分 潤平
12分 拓徒
14分 博規
後半
5分 大輝⇒博規
6分 CK大輝⇒秀貴
10分 潤平
15分 大輝
②プレジャー②対スマイスセレソン
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
13分 拓徒
お互い2勝でパート1位になり順位決定戦はプレジャー同士になりました。
順位決定戦は遠征の疲れもあるのでPK対決で決めました。
順位決定戦
プレジャー①対プレジャー②
PK 1ー2 ②の勝ち!
~2日目・上位トーナメント〜
1回戦
プレジャー①対フューチャーズ
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
6分 歩叶
残念ながらプレジャー①は1回戦敗退でフレンドリーマッチへ
1回戦
プレジャー②対レガーロ①
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1
PK 3ー2 勝ち!
(得)
前半
12分 拓徒⇒博規
プレジャー②は何とかPK戦を制して2回戦へ!
2回戦
プレジャー②対太陽大分西
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4 負け!
残念ながらプレジャー②は2回戦敗退でフレンドリーマッチへ!
フレンドリーマッチ
①プレジャー①対唐津FC
前半 3ー0
後半 2ー0
合計 5ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 湊人⇒歩叶
4分 歩叶
9分 歩叶
後半
1分 壮人⇒咲人
7分 歩叶
②プレジャー①対トレニータタートルズ
前半 1ー0
後半 3ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
15分 歩叶
後半
4分 咲人⇒壮人
6分 歩叶⇒咲人
6分 咲人
③プレジャー②対三芳
前半 1ー1
後半 0ー0
合計 1ー1 分け!
(得)
前半
9分 拓徒
今回、プレミアリーグ全国大会後すぐのカップ戦で精神的にも体力的にもかなりきつかったと思います。
さぁ、翌週はバーモントカップ全国大会!
気合い入れていきましょう!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアリアーレさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 1部~第五節~
U15サガンリーグ1部~第五節~です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
夏本番になり、暑さも厳しくなってきていますが継続中の『戦う気持ち』を意識して今回も戦ってきました!
ケガ人等がおり、まだまだベストで戦う事は出来ませんが、トレーニングの成果を試すチャンスです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/30(土)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 1部~第五節~
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U15⇒翔汰、瑛心、成弥、陽央、亮丞、太陽 、陽輝、樹、伶旺、京弥 10名
セカンドから参加⇒優稀也 1名
見学⇒隼
欠席⇒遥軌、瑛汰、勘太郎
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャー対鍋島中
前半 4-0
後半 5-1
合計 9-1 勝ち!
(得)
前半
7分 太陽⇒瑛心
11分 翔汰⇒京弥
32分 亮丞⇒京弥
36分 瑛心⇒京弥
後半
1分 太陽⇒陽輝
6分 陽央⇒京弥
10分 伶旺⇒陽輝
21分 樹⇒京弥
33分 陽輝⇒太陽
【MVP】DF&FW 陽輝
前半の守備では無失点に抑え、後半の攻撃ではFWとして2得点1アシストの活躍!
宮崎遠征の疲れがまだ癒えない中、交代要員0人…11人が80分間フル出場で頑張ってくれました!
怪我からの復帰組はまだまだ本来の力を発揮出来ていませんが、徐々に戻ってきてたら更にもう一段階上がると信じてます!
【次節予定】
8/20(土)
会場⇒サンライズパーク南
集合⇒8:30
9:30~ 主審、副審1名
11:30~ 対 DESAFIORA
最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
第1回西諸県郡杯みやざき U-15 サッカーキャンプ in 都城・小林・高原
U15で宮崎のカップ戦へ参加してきました!
まずは平日で遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
他県のチームとの交流を楽しみに行ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/25~28(月火水木)
【大会名】
第1回西諸県郡杯みやざき U-15 サッカーキャンプ in 都城・小林・高原
【会場】
高崎町運動公園陸上競技場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-10-30)
・予選:4チーム3リーグで行い、順位を決定する。上位2チーム、3位の中の上位2チームが決勝トーナメント。3位の中の下位2チームと4位のチームは西諸県郡リーグ。
【メンバー】
U15⇒耀祐、陽央、成弥、伶旺、陽輝、亮丞、悠斗、渉太郎、蒼太、徠誠、瑛汰、翔汰、悠馬、瑛心、京弥、太陽 16名
【Aグループ】
・スマイススポーツ(大分県)
・FCKマリーゴールド(熊本県)
・レガーロFC山口(山口県)
・FCみなと-GRAW(兵庫県)
【Bグループ】
・プレジャーSC(佐賀県)
・太陽SC(鹿児島県)
・ルーセル京都(京都府)
・スネイル(長崎県)
【Cグループ】
・セレソン都城(宮崎県)
・FC KAJITSU(鹿児島県)
・アニモセレクト(大分県)
・センアーノ神戸(兵庫県)
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目・Bグループ〜
①プレジャー対スネイル
前半 4-3
後半 1-2
合計 5-5 分け!
(得)
前半
0分 亮丞⇒太陽
5分 亮丞
13分 翔汰⇒亮丞
28分 京弥⇒亮丞
後半
10分 亮丞⇒太陽
5得点してるのに…5失点…
どういう試合したらそうなるのか?
結局、暑さとキツさに負けたんでしょうね。
もっと意味のある試合をして欲しいです。
大会2日目はしっかり気持ちを入れ直して決勝トーナメント目指して頑張りたいですね!
〜2日目・Bグループ〜
②プレジャー対太陽SC
前半 1-3
後半 0-2
合計 1-5 負け!
(得)
前半
4分 CK翔汰⇒成弥
③プレジャー対ルセーロ京都
前半 1-2
後半 3-1
合計 4-3 勝ち!
(得)
前半
6分 陽央
14分 太陽⇒OG
28分 亮丞⇒太陽
28分 太陽⇒悠斗
何とか最終試合で勝ち点3GET!
1勝1分1敗でBグループ3位でした。
【その他の結果】
太陽SC 1-0 ルセーロ京都
太陽SC 2-0 スネイル
スネイル 3-1 ルセーロ京都
【Bグループ最終順位】
1位 太陽SC、勝ち点9、+7
2位 スネイル、勝ち点4、±0
3位 プレジャー、勝ち点4、-3(3位中2位)
4位 ルセーロ京都、勝ち点0、-3
何とかギリギリで決勝トーナメントに進出しました!
〜3日目・決勝トーナメント〜
1回戦
プレジャー対センアーノ神戸
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
2分 亮丞
22分 陽央
32分 亮丞
後半
2分 亮丞⇒耀祐
7分 太陽⇒悠斗
8分 太陽⇒耀祐
30分 蒼太⇒京弥
33分 京弥⇒伶旺
準決勝
プレジャー対スネイル
前半 1-2
後半 1-1
合計 2-3 負け!
(得)
前半
2分 太陽
後半
29分 太陽⇒亮丞
チャンスがありながら、決めれる所で決めれず。
残念ながら明日は3位決定戦になりました。
〜4日目・3位決定戦〜
3位決定戦
プレジャー対FCみなとGRAW
前半 3-2
後半 2-1
合計 5-3 勝ち!
(得)
前半
5分 亮丞
16分 悠斗⇒太陽
29分 亮丞
後半
3分 瑛汰⇒太陽
25分 耀祐⇒京弥
やりました!
何とか3位入賞です!
攻撃への意識は高いのですが、守備への意識が低いようなゲームが続きました。
失点の多さが目立ったので今後の練習で修正していきたいと思います。
YouTubeでの配信がありました!
中々面白い感じなので興味ある方は是非!
3位決定戦↓
https://youtu.be/YkOPnj3TQU8
【最終結果】
1位 スネイルSC
2位 太陽SC
3位 プレジャーSC
優勝されたスネイルSCさんおめでとうございます。
3泊4日の長丁場のカップ戦。
選手達はよりタフに成長したと思います!
この経験を次に生かしたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった代田さんありがとうございましたm(__)m
凄く良い環境で、良い対戦相手と試合が出来てとても良い経験になりました。
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
第7回 東与賀親善少年サッカー大会 U10
U10でFC東与賀さんのカップ戦に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U10にとっては2日連続のカップ戦。
今回たまたまキャンセルチームが出て、2日目のみ参加させてもらいました!
ラッキーな事に1日目の予選リーグで2位になっているチームの跡を継ぐ形となり、決勝トーナメントからになります!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/24(日)
【大会名】
第7回 東与賀親善少年サッカー大会 U10
(2日目のみ参加)
【会場】
佐賀空港G
【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・決勝のみ30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・予選グループ1、2位トーナメント(内田トーナメント)
・予選グループ3、4位トーナメント(シチメンソウトーナメント)
【メンバー】
U10⇒頼斗、涼馬、瑛音、夢起、瑛斗、統真、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生 12名
欠席⇒希夢、拓真、歩夢、旺輔、凰心 5名
続いて試合結果をお伝えします。
〜内田トーナメント(1位、2位)〜
1回戦
プレジャー対川副少年
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
PK 5-4 勝ち!
やりました!
いきなりの強敵との対戦。
東部地区リーグで負けていただけに、勝てて嬉しかったですね!
準決勝
プレジャー対ALLORO(福岡県)
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
2分 夢登⇒瑛斗
10分 頼斗
決勝戦
プレジャー対GRANDE LAZOS
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
10分 夢起⇒瑛斗
優勝する事が出来ました!
5名欠席の中、優勝する事が出来て、選手達の自信に繋がりましたね!
大会は違いますが、土日で優勝を2回味わえて選手達は大満足でした!
【内田トーナメント最終順位】
1位 プレジャー
2位 GRANDE LAZOS
【MVP】宗介
宗介、おめでとう!!
これに満足する事なく、更にレベルアップしていこうな!
【ママさんじゃんけん大会】
3位
※予定ではママさんPK大会でしたが、急な雨でじゃんけん大会に変更になりました。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC東与賀さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U11TM〜由布院スポーツセンター人工芝〜
U11TMで大分に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U11は夏休み明けに学童オリンピック東部地区予選が始まります!
この夏休みに少しでも経験を積んでレベルアップに繋げていきたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/24(日)
【会場】
由布院スポーツセンター人工芝
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、優志、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、俐乃 15名
欠席⇒楓翔
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーB対アリアーレU10
前半 5ー0
後半 5ー0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
1分 優志
2分 銘杜⇒大翔
5分 俐乃⇒春真
5分 俐乃
10分 俐乃
後半
0分 優志⇒絢仁
5分 璃空
7分 琢珠
15分 優志
15分 絢仁
②プレジャーA対スマイスセレソン
前半 5ー0
後半 1ー0
合計 6ー0 勝ち!
(得)
前半
0分 篤輝
6分 銘杜
8分 璃空
10分 璃空⇒篤輝
15分 銘杜
後半
2分 新大
③プレジャーB対ブルーウイング
前半 0ー2
後半 1ー2
合計 1-4 負け!
(得)
後半
14分 優志⇒俐乃
④プレジャーA対アリアーレU11
前半 9ー0
後半 3ー0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
0分 銘杜⇒篤輝
1分 璃空
2分 璃空⇒銘杜
6分 璃空⇒銘杜
7分 篤輝
11分 銘杜
12分 銘杜
12分 銘杜⇒篤輝
13分 新大⇒篤輝
後半
1分 篤輝
2分 銘杜
9分 璃空
⑤プレジャーB対スマイスセレソン
前半 1-5
後半 1-2
合計 2-7 負け!
(得)
前半
14分 優志
後半
2分 俐乃⇒琢珠
⑥プレジャーA対ブルーウイング
前半 4ー1
後半 0ー1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
0分 璃空
5分 新大
7分 篤輝
12分 FK珠羅人
Aは全勝!
2失点の部分を反省して、次は無失点で全勝出来るようにしたいです!
Bは1勝2敗!しかし、無得点で負けてないとこが素晴らしいです!どうにかして得点を挙げてます!
全体的にまだまだ基本技術が身に付いていません。
簡単なトラップミス、ドリブルミス、判断ミスが目立ちます。
練習の中でもっと基本技術を向上させたいなって思います。
最後になりましたが()今回お誘いしてくださったブルーウイングさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U13&U14TM〜三根グラウンド〜
長崎ドリームさんを招いて、U14&U13TMを行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
2週続けての練習試合!
ここでの試合経験をしっかり次に繋げて欲しいです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/24(日)
【会場】
三根グラウンド
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、伶王、颯真、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 13名
欠席⇒泰輝、卓人、隼、樹、希夢、楓馬
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 9名
欠席⇒想、瑛人
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU14A対長崎ドリームU14A
合計 0-0 分け!
②プレジャーU14B対長崎ドリームU14B
合計 0-2 負け!
③プレジャーU14A対長崎ドリームU14A
合計 1-0 勝ち!
(得)
10分 徳聖⇒大暉
④プレジャーU14B対長崎ドリームU14B
合計 0-3 負け!
最後に雨が降ってきましたが、良い試合ができました!
Aは今まで同点か負けだったので選手達の成長を感じれました!
BはU13中心だったので、1学年の差を感じた試合となりました。それでも体を張る場面が多々見れて良かったです。1点ぐらい入れたかったな〜!
最後になりましたが、今回お越しいただいた長崎ドリームさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U15TM〜筑紫台高校〜
U15で筑紫台高校さんにお世話になってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
筑紫台高校と言えば…Kコーチの母校です!
本日は行く事が出来ずに残念がっていましたね。
筑紫台高校には現在2名のOBが在籍しており、3年生の陽翔はチームの中心として頑張っているみたいです!2年生の心翔は学年の主将を任せられる存在です!現在ケガ中で復帰に向けて頑張っていました!
久し振りに会えて嬉しかったです!
このOB達に続く選手は現れるのか!?
楽しみですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/23(土)
【会場】
筑紫台高校人工芝G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U15⇒勘太郎、耀祐、陽央、成弥、伶旺、陽輝、亮丞、諒佑、悠斗、将斗、渉太郎、力也、樹、蒼太、徠誠、瑛汰、翔汰、蓮太朗、悠馬、瑛心、京弥 21名
見学⇒隼、昌吾
欠席⇒遥軌、太陽、萊翔
U14⇒優稀也
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対筑紫台高校U17
合計 0-1 負け!
②プレジャーB対筑紫台高校U17
合計 0-2 負け!
③プレジャーA対筑紫台高校U16
合計 0-1 負け!
④プレジャーB対筑紫台高校U16
合計 0-0 分け!
ん〜!1点ぐらい取りたかった!
AもBもボールを持ってる時間帯やシュートチャンスも数回あったのですが…中々ゴールを奪う事が出来ませんでしたね!
高校生のスピード、パワーは凄く良い経験になります!
普段からそのレベルでトレーニングや試合が出来れば更にレベルアップ出来そうです!
やるぞ〜!!
最後になりましたが、今回お相手してくださった筑紫台高校さんありがとうございましたm(__)m
今後ともOBの陽翔、心翔を宜しくお願いします。
第1回 城南カップ U10
U10で第1回城南カップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
久し振りのU10でのカップ戦!
選手達はとても楽しみにしていました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/23(土)
【大会名】
第1回 城南CUP U10
【会場】
スポーツパーク川副
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・午前⇒3チーム6パートの予選を行う
・午後⇒3ブロックのトーナメントを行う
【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、涼馬、瑛音、夢起、瑛斗、統真、凰心、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生 14名
欠席⇒希夢、拓真、歩夢
続いて試合結果をお伝えします。
【Cパート】
・FC城東
・JSユナイテッド
・プレジャー
①プレジャー対FC城東
前半 2-1
後半 1-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
5分 凰心⇒冬将
15分 統真
後半
12分 夢起⇒直生
②プレジャー対JSユナイテッド
前半 3-0
後半 9-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
3分 凰心
4分 凰心
8分 凰心
後半
1分 直生⇒旺輔
2分 直生
3分 瑛斗⇒旺輔
4分 涼馬⇒旺輔
5分 旺輔
6分 涼馬⇒瑛斗
6分 直生
11分 叶藍⇒夢起
12分 夢起⇒瑛斗
Cパートで2勝し、全体の1位チームの2位になりBパート・トーナメントへ進出です!
〜Bパート・トーナメント〜
準決勝
プレジャー対高木瀬ジョガドール
前半 4-0
後半 6-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
3分 夢起
12分 旺輔⇒瑛斗
14分 PK旺輔
15分 夢登⇒瑛斗
後半
1分 統真
4分 統真⇒直生
8分 直生
10分 涼馬⇒瑛音
11分 統真
14分 瑛音⇒直生
決勝戦
プレジャー対JSユナイテッド
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
8分 旺輔⇒瑛斗
9分 瑛斗
10分 統真
後半
1分 夢登⇒直生
4分 直生
6分 頼斗⇒瑛音
7分 直生
11分 涼馬
【Bパート最終順位】
1位 プレジャー
2位 JSユナイテッド
【MVP】涼馬
涼馬、おめでとう!
これに満足する事なく、これからも更にレベルアップしていこうな〜!
やりました!
見事優勝です!
全試合、前後半総入れ替えで、全選手が同じ時間出場することができました!
このまま、誰が出場しても勝てるチームを目指していきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCあかまつさん、北川副SSCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第四節~
サガンリーグF〜第四節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、開幕3連勝中!勝ち点9です!
ここまで来たら…Fリーグ全勝目指して頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/23(土)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第四節~
【会場】
嬉野みゆき公園人工芝G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【プレジャーフォース】
U13⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、梛馳、新太郎、雄惺、慶真、悠生 10名
U14⇒泰輝、卓人 2名
欠席⇒想、隼、希夢
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャーフォース対ユイマールセカンド
前半 6-0
後半 7-0
合計 13-0 勝ち!
(得)
前半
4分 瑛人⇒陽磨
13分 新太郎
15分 新太郎⇒陽磨
25分 陽磨
26分 悠生⇒陽磨
27分 梛馳⇒陽磨
後半
3分 卓人
8分 陽磨
15分 陽磨
16分 卓人⇒陽磨
25分 梛馳⇒瑛人
35分 陽磨
36分 緑夢⇒陽磨
(交代)
HT 瑛人⇒卓人
後半
20分 頼佑⇒瑛人
やりました!Fリーグ4連勝!
開幕4試合目にして初の無失点。しかし連携ミスからボールを奪われたりシュートを打たれると言う場面も…もっと選手同士が試合の中で声を出すことを日頃の練習の中でやっていきたいです。
【MVP】 新太郎(ボランチ)
まだまだ運動量に課題はありますがミスが少なくパスの成功率が高い。ペナルティエリアに入っては積極的にゴールに向かう場面も!
【次節予定】
8/6(土)
会場⇒健康運動センタークレー
集合⇒9:00
10:00~ 対 小城中セカンド
最後になりましたが、今回設営のフォルトゥーナさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったユイマールセカンドさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U13&U14TM〜中原公園多目的G〜
夏休みの怒涛の遠征で中々更新できずに申し訳ありませんm(__)m
みやき町にサンクタスさんをお招きしてU14&U13TMを行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
サンクタスさんは2年前に立ち上げて、まだまだ若いチームです。しかしながら、強豪揃いの福岡県で上位に食い込む実力を兼ね備えてあります。
色んな部分で切磋琢磨出来れば…と思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/18(月祝)
【会場】
中原公園G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人16名
見学⇒歩夢
欠席⇒颯真、楓馬
U13⇒慶真、頼佑、雄一、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 9名
欠席⇒想、緑夢
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU14A対サンクタスU14A
前半 1-0
後半 0-2
合計 1-2 負け!
(得)
前半
12分 大暉⇒虎太郎
②プレジャーU14B対サンクタスU14B
前半 2-2
後半 0-2
合計 2-4 負け!
(得)
前半
12分 PK希夢
24分 希夢⇒陽磨
③プレジャーU14A対サンクタスU14A
前半 1-1
後半 1-3
合計 2-4 負け!
(得)
前半
23分 陽磨⇒翼
後半
4分 授記人⇒大暉
(20分1本)
④プレジャーU14B対サンクタスU14B
合計 0-1 負け!
AもBも全敗でした…
攻めている時間にチャンスを決めきれず…
攻撃の一番の課題はチャンスで決めきることです!
守備はカウンターで何度もやられていたので、攻めている時の守備が課題です!
1勝もできなかった悔しさを、練習からぶつけて欲しいと思います!
最後になりましたが、今回対戦してくださったサンクタスさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。