U13TM〜中原公園多目的G〜
U福岡県のフクオカーナさんをお招きしてU13TMを行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U13だけだと人数がギリキリもしくは足りないので、サガンリーグFメンバーで戦って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/17(日)
【会場】
中原公園多目的G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム
【プレジャーフォース】
U13⇒頼佑、雄一、陽磨、瑛人、梛馳、新太郎、雄惺、慶真、悠生 9名
欠席⇒想、緑夢
U14⇒泰輝、卓人、隼、希夢 4名
助っ人⇒徳聖、伶王、樹、翼、虎太郎 5名
審判&自主練(U15)⇒耀祐、成弥、諒佑 3名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーフォース対フクオカーナU13
合計 1-0 勝ち!
(得)
18分 瑛人⇒陽磨
②プレジャーフォース対フクオカーナU13
合計 1-0 勝ち!
(得)
3分 陽磨
③プレジャーU14対フクオカーナU13
合計 2-1 勝ち!
(得)
19分 翼
23分 卓人⇒希夢
④プレジャーフォース対フクオカーナU13
合計 1-0 勝ち!
(得)
20分 FK泰輝⇒陽磨
⑤プレジャーフォース対フクオカーナU13
合計 4-0 勝ち!
(得)
1分 陽磨
12分 頼佑
16分 頼佑⇒陽磨
23分 CK瑛人
U14の力も貸してもらっての全勝でしたが、ボール保持率が今後の課題です。
すぐボールをなくす、1発を狙い過ぎてパスミス連発。改善していこうな!
1対1の場面で負けないと言う所は今回は出来ていました。
最後になりましたが、今回お相手してくださったフクオカーナさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
今日、自主練&審判してくれたU15ありがとう!
助っ人で来てくれたU14もありがとう!
助かったよ〜!
U11TM〜杵築市営サッカー場〜
U11TMで大分県に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U11も10月から学童オリンピック予選が始まります!
7、8月は地区リーグもないので、夏の練習試合やカップ戦などで沢山の試合経験を積んでレベルアップを図りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/17(日)
【会場】
杵築市営サッカー場天然芝
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、篤輝、春真、優志、悠人、璃空、大翔、銘杜、悠月、碧里、涼馬 15名
欠席⇒楓翔、俐乃
続いて試合結果をお伝えします。
(25分1本)
①プレジャーRED対きつきFC
合計 2-0 勝ち!
(得)
6分 新大⇒銘杜
17分 篤輝⇒銘杜
(25分1本)
②プレジャーWHITE対スマイスセレソン
合計 0-3 負け!
(25分1本)
③プレジャーWHITE対きつきFC
合計 0-2 負け!
(25分1本)
④プレジャーRED対スマイスセレソン
合計 4-0 勝ち!
(得)
3分 銘杜
6分 CK珠羅人⇒篤輝
8分 銘杜⇒璃空
12分 新大⇒珠羅人
(30分ゲーム)
⑤プレジャーWHITE対きつきFC
前半 0-1
後半 1-4
合計 1-5 負け!
(得)
後半
14分 涼馬
(20分1本)
⑥プレジャーRED対スマイスセレソン
合計 1-0 勝ち!
(得)
14分 新大⇒璃空
(15分1本)
⑦プレジャーRED対スマイス&きつき合同Aチーム
合計 5-1 勝ち!
(得)
3分 璃空⇒銘杜
4分 篤輝⇒銘杜
7分 銘杜⇒璃空
9分 FK珠羅人⇒篤輝
14分 璃空
天候も曇りで、過ごしやすい1日でした!
U11REDは全勝しましたが…ゴール前で外す!外す!最後のフィニッシュを丁寧にやる事を意識出来るようになって欲しいです!
U11WHITEは…いつ?どこで?何をするのが1番いいか?何をしたら失点に繋がるのか?何をしたら得点に繋がるのか?サッカーの原理・原則を伝えて覚えていけたらなぁと思いました。
REDもWHITEも本日の課題、『相手より先に触る』『全力で戦う』という2つをしっかり頑張れていたと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2022 U12 シャイニングリーグ〜最終節〜
久し振りのU12シャイニングリーグです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前期リーグの順位により、後期は上位・中位・下位リーグに分かれます。
下位リーグに進むと、10チーム中下位4チームが降格という厳しい状態になります。
何とかその状況にならないよう少しでも勝ち点を重ねていきたいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/16(土)
【大会名】
2022 U12 シャイニングリーグ〜最終節〜
【会場】
杵築市営サッカー場天然芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、響一、瑛翔、改、壱彩、秀虎、大輝、歩叶、太夢、世凪、絆生、愛斗、咲人、潤平、博規 18名
欠席⇒秀貴、湊人、駿佑
【グループC】
・ロアッソ熊本(熊本県)
・アルバランシア熊本(熊本県)
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)
・太陽国分(鹿児島県)
・ブルーウイング(大分県)
・福岡バディ(福岡県)
・ソレッソ宮崎(宮崎県)
・アリーバSC(宮崎県)
・ソレッソ熊本F(熊本県)
・プレジャーSC(佐賀県)
続いて試合結果をお伝えします。
⑨プレジャー対ブルーウィング
前半 3-2
後半 4-2
合計 7-4 勝ち!
(得)
前半
3分 美羽
9分 歩叶
19分 FK歩叶
後半
5分 歩叶
9分 美羽
14分 瑛翔⇒歩叶
16分 歩叶⇒美羽
やりました!
最終戦に勝利して、Cグループ6位、後期の中位リーグ確定しました!
【Cグループ暫定順位】
1位 ソレッソ宮崎、勝ち点24、+43(残0)
2位 ロアッソ熊本、勝ち点22、+36(残0)
3位 福岡バディ、勝ち点20、+19(残0)
4位 鹿児島ユナイテッドFC、勝ち点15、+14(残0)
5位 太陽SC国分、勝ち点15、+4(残0)
6位 プレジャーSC、勝ち点11,-1(残0)
7位 ソレッソF、勝ち点9、-2(残0)
8位 アリーバSC、勝ち点4、-24(残0)
9位 ブルーウィング、勝ち点4、-30(残1)
10位 アルバランシア、勝ち点3、-59(残1)
以上の結果、前期は6位が確定し、後期は中位リーグに所属する事になりました!これで2023年(来年)もシャイニングリーグに参加できます!
〜TM〜
・30分ゲーム(15-5-15)
①プレジャーB対ブルーウィングB
前半 0-1
後半 7-1
合計 7-2 勝ち!
(得)
後半
1分 博規
2分 拓徒⇒大輝
3分 大輝
4分 拓徒
5分 愛斗⇒博規
8分 改⇒博規
12分 拓徒
②プレジャーA対ドリームキッズ
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
5分 壮人⇒美羽
後半
5分 壮人
15分 咲人⇒OG
③プレジャーB対ドリームキッズ
前半 0-1
後半 0-5
合計 0-6 負け!
Bは2試合目にして体力なくなる…きつくなって思考停止…せっかく戦う気持ちが育ってきたと思ってたら暑さ&キツさに負けて試合もボロボロでした。
(前・後半ABシャッフル)
④プレジャー対ブルーウィング
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
(前・後半ABシャッフル)
⑤プレジャー対ブルーウィング
前半 7-0
後半 1-2
合計 8-2 勝ち!
(得)
前半
1分 拓徒
2分 拓徒
3分 改⇒拓徒
9分 潤平⇒咲人
11分 拓徒⇒瑛翔
13分 瑛翔⇒拓徒
15分 世凪⇒拓徒
後半
11分 秀虎
最後になりましたが、会場を準備してくださったブルーウィングさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
U14&U15TM〜大川桐英中学校〜
U15&14TMで大川桐英中学校さんにお世話になってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
大川桐英中学校さんは福岡県中体連新人戦チャンピオン!夏の中体連でもチャンピオン目指されています!
プレジャーも佐賀県クラブユースチャンピオンとしてプライドを持って戦って来ました!
ただ…ケガ人に加え、濃厚接触者も増え更に人数が減ったので、今回はU14も参戦です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/16(土)
【会場】
大川桐英中学校G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-10-30)
【メンバー】
U15⇒昌吾、太陽、勘太郎、耀祐、陽央、成弥、伶旺、陽輝、亮丞、諒佑、悠斗、将斗、渉太郎、力也、樹、萊翔、蒼太 17名
見学⇒徠誠、隼、瑛汰、翔汰
欠席⇒蓮太朗、悠馬、瑛心、遥軌、京弥
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、伶王、颯真、翼、大暉、晴空、虎太郎、翔、授記人、樹 12名
見学⇒隼
①プレジャーA対桐英中A
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
28分 太陽
決定的な場面が5~6回ありましたが、外して自分達で厳しいゲームにしまいました。
逆に相手のチャンスを2年生GK優稀也がナイスセーブをしてくれました!
②プレジャーB対桐英中B
前半 5-1
後半 7-0
合計 12-1 勝ち!
(得)
前半
1分 蒼太⇒力也
4分 昌吾
6分 昌吾⇒力也
8分 萊翔
26分 力也
後半
4分 大暉
11分 大暉
13分 倖生
19分 翔⇒大暉
21分 翼⇒力也
23分 授記人⇒萊翔
30分 耀祐⇒授記人
(30分一本ゲーム)
③プレジャーA対桐英中A
合計 3-1 勝ち!
(得)
5分 陽輝
14分 亮丞⇒太陽
21分 亮丞⇒太陽
④プレジャーB対桐英中B
合計 5-0 勝ち!
(得)
6分 伶王
17分 蒼太⇒力也
21分 虎太郎⇒力也
24分 翼⇒昌吾
27分 昌吾
AもBも2戦2勝!
相手は中体連新人戦チャンピオン!
気持ちの部分でも、走力でも上回る事が出来たのでこのような結果になったんだと思います!
ここ最近、トレーニングで『戦う気持ち』をメインにやってる事が形として表れてきています!
継続してやっていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お相手してくださった大川桐英中学校さんありがとうございましたm(__)m
中体連、是非チャンピオンになってください!
応援しています。
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2022 Justo Especial league U10〜第一節〜
今年度よりU10は福岡県のリーグ戦に参加させてもらうようになりました!
2022 Justo Especial league〜第一節〜です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
東部地区リーグ戦の他に
・U12はシャイニングリーグ
・U11はプレミアリーグ
・U10はJusto Especial league
・U9は七夕リーグ&ふるかわ整骨院リーグ
各カテゴリーが充実したリーグ戦に参加できるようになりましたね!
人口が多い福岡県のチームと対戦して色々な経験をしたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/16(土)
【大会名】
2022 Justo Especial league U10〜第一節〜
【会場】
若杉の森 多目的広場 天然芝
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・リーグ戦形式で総当りで順位を決める
【メンバー】
U10⇒旺輔、頼斗、涼馬、希歩、瑛音、拓真、夢起、瑛斗、統真、歩夢、凰心、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将、直生 17名
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・ZYG(福岡県)
・TIPS(福岡県)
・BUDDY(福岡県)
・フクオカーナ(福岡県)
・エリア伊都(福岡県)
・立岩FC(福岡県)
・MARS(福岡県)
・ルーザ福岡(福岡県)
・グーリッド(福岡県)
・カメリア(福岡県)
・福岡西FA(福岡県)
・福岡西NEXT(福岡県)
・FCCF(福岡県)
・わかばFC(福岡県)
・FCリベルタ(福岡県)
・プレジャー(佐賀県)
①プレジャー対福岡西NEXT
前半 0-1
後半 5-2
合計 5-3 勝ち!
(得)
後半
3分 希歩⇒涼馬
4分 CK涼馬⇒歩夢
8分 OG
12分 涼馬⇒旺輔
15分 夢起⇒拓真
②プレジャー対ルーザ福岡
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
3分 統真⇒希歩
11分 凰心⇒涼馬
〜TM〜
①プレジャー対カメリア
前半 2-1
後半 5-0
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
7分 直生⇒瑛音
14分 拓真⇒直生
後半
1分 CK瑛音⇒結仁
3分 瑛音
6分 直生⇒拓真
11分 叶藍⇒瑛音
15分 直生
②プレジャー対福岡西FA
前半 0-3
後半 1-1
合計 1-4 負け!
(得)
後半
14分 FK瑛音
やりました!
開幕戦のリーグ戦は2連勝です!
通用するプレーもあれば、学ぶプレーもあります!
県外チームとの対戦でいい経験ができました!
月に1回程度のリーグ戦にはなりますが、出来る限り参加してもっともっと成長していきたいと思います!
最後になりましたが、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U13&U14TM〜東彼杵シーサイド公園G〜
U14&U13TMで長崎に行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/10(日)
【会場】
東彼杵シーサイド公園G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔 17名
欠席⇒楓馬、授記人
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 10名
欠席⇒想
続いて試合結果をお伝えします。
【U14】
①プレジャーU14対ナガサキアシストU14
合計 1-0 勝ち!
(得)
25分 大暉
②プレジャーU14対ナガサキアシストU14
合計 2-2 分け!
(得)
11分 倖生⇒希夢
23分 徳聖⇒伶王
③プレジャーU14対ナガサキアシストU14
合計 6-0 勝ち!
(得)
1分 倖生⇒大暉
2分 伶王⇒倖生
15分 虎太郎⇒大暉
23分 伶王⇒晴空
25分 晴空⇒大暉
26分 瑛人⇒晴空
④プレジャーU14対ナガサキアシストU14
合計 1-0 勝ち!
(得)
1分 功太郎⇒歩夢
U14は3勝1分!
気持ち1つで試合内容がガラリと変わりますね〜!
今後もトレーニングの中で鍛えていきたいと思います!
【U13】
①プレジャーU13対ナガサキアシストU13
合計 3-1 勝ち!
(得)
12分 頼佑⇒陽磨
20分 陽磨⇒瑛人
22分 瑛人⇒陽磨
②プレジャーU13対ナガサキアシストU13
合計 5-0 勝ち!
(得)
5分 陽磨⇒梛馳
10分 瑛人⇒陽磨
12分 雄一⇒陽磨
20分 頼佑⇒新太郎
25分 新太郎⇒陽磨
③プレジャーU13対ナガサキアシストU13
合計 4-0 勝ち!
(得)
5分 CK瑛人⇒雄一
18分 希夢
22分 緑夢⇒陽磨
25分 慶真⇒陽磨
④プレジャーU13対ナガサキアシストU13
合計 7-0 勝ち!
(得)
3分 陽磨⇒頼佑
8分 FK頼佑⇒陽磨
14分 頼佑
20分 陽磨⇒梛馳
23分 梛馳⇒陽磨
25分 新太郎⇒陽磨
28分 新太郎⇒陽磨
U13は全勝!
少ない人数でも全試合に出場し鍛えられていますね!
これぞ正しく、少数精鋭!笑
たまに1パターンになりがちなので、攻撃の種類をもっと増やしていきたいと思います。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎アシストさん、沢山のおもてなしありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U-9ふるかわ整骨院リーグ戦2022決勝リーグ【下位パート】〜第二節〜
U9ふるかわ整骨院リーグ【下位パート】〜第二節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
下位パートの第一節では3勝1分で暫定首位!
第二節では全勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/10(日)
【大会名】
U-9ふるかわ整骨院リーグ戦2022決勝リーグ【下位パート】〜第二節〜
【会場】
すぱーく上峰
【競技方法】
・6人制
・16分ゲーム(8-3-8)
・フットサルコート
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、海晴、一瑳、諒
欠席⇒詩季
U8⇒善心
続いて試合結果をお伝えします。
【下位パート】
・プレジャーSC
・吉野ヶ里FC
・旭FC
・ソルニーニョ
・FCブラスト
①プレジャー対FCブラスト
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
1分 一瑳
3分 一瑳
7分 孝来
後半
2分 孝来
②プレジャー対ソルニーニョ
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
3分 桐季⇒海晴
5分 蒼太朗
後半
5分 一瑳
③プレジャー対吉野ヶ里
前半 2-0
後半 2-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
3分 FK一瑳
6分 OG
後半
5分 善心
7分 蒼太朗⇒善心
④プレジャー対旭FC
前半 4-0
後半 7-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
2分 蒼太朗
4分 蒼太朗⇒諒
5分 桐季
6分 蒼太朗
後半
1分 桐季⇒善心
2分 孝来
3分 桐季
4分 善心⇒桐季
5分 蒼太朗
5分 蒼太朗
6分 善心
やりました!
第二節は全勝&無失点!
下位リーグ戦、7勝1分けで優勝しました!
最後になりましたが、大会運営の上峰SCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 1部~第四節~
U15サガンリーグ1部~第四節~です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
前回黒星を喫して、トレーニングの中から球際の厳しさ、セカンドボール奪取、攻撃時は1発を狙わず簡単にやる事、そして1番は『戦う気持ち』を意識してきました!
まだまだベストで戦う事は出来ませんが、トレーニングの成果を試すチャンスです!
今のベストで戦って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/9(土)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 1部~第四節~
【会場】
唐津フットボールセンター人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U15⇒成弥、陽央、勘太郎、亮丞、太陽 、陽輝、樹 7名
セカンドから参加⇒悠斗、悠馬、耀祐、優稀也、渉太郎 5名
サードから参加⇒徳聖、伶王、大暉 3名
見学⇒翔汰、瑛汰、隼
欠席⇒遥軌、瑛心、伶旺、京弥
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャー対レヴォーナ
前半 2-0
後半 5-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
4分 太陽⇒樹
42分 太陽
後半
6分 樹⇒太陽
17分 成弥⇒太陽
29分 耀祐⇒OG
31分 勘太郎⇒太陽
42分 大暉
(交代)
後半
8分 27)渉太郎⇒25)耀祐
15分 16)悠斗⇒56)大暉
32分 28)陽央⇒50)伶王
32分 33)成弥⇒46)徳聖
【MVP】FW 太陽
4ゴール1アシストの活躍でした。前線からの守備もして、相手を自由にさせなかったです。
やりました!
ずーっとモヤモヤした試合を続けてしまっていましたが、今回気持ちが入った試合をしてくれました!
トレーニングの成果が表れた試合となりました!
前回の試合もこのぐらい戦ってくれてたら、、、と思いますが、あの負けがあったからこその成果なんでしょうね〜!
ケガ人、欠席も多数いる中全員で戦ってくれました。
これに満足せず、これからもトレーニングからやっていきたいと思います。
【次節予定】
7/30(土)
会場⇒SAGAサンライズパーク南
集合⇒8:30
9:30~ 対 鍋島中
11:30~ 副審1名
最後になりましたが、今回設営のVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U8TM〜筑紫野ベレッサ〜
U8TMで筑紫野ベレッサに行ってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
中々ないU8の試合!
選手達もウキウキで試合に臨んでいました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/3(日)
【会場】
筑紫野ベレッサ
【競技方法】
・6人制
・12分1本ゲーム
・フットサルコート
【メンバー】
U8⇒善心、響来、統真、亜連、守悟 、大雅 5名
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・プレジャー
・ZYG FC
・プライド
・BUDDYブラック
・BUDDY博多南
・BUDDYブルー
①プレジャー対BUDDYブラック
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
2分 響来
4分 響来⇒善心
7分 響来
9分 善心
10分 守悟
②プレジャー対BUDDYブルー
合計 3―1 勝ち!
(得)
4分 守悟
6分 守悟
9分 CK善心⇒守悟
③プレジャー対ZYG FC
合計 1-4 負け!
(得)
5分 響来
④プレジャー対BUDDY博多南
合計 0-1 負け!
⑤プレジャー対プライド
合計 3ー0 勝ち!
(得)
6分 響来⇒守悟
8分 守悟
11分 守悟
U8は3勝2敗!
しっかり得点出来ている部分は素晴らしいですね!
今後は守備をどうするか?
みんなで話し合いながら改善できるようにしていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら宜しくお願いします!
☆3年生以下選手大募集☆
只今、3年生7名、2年生5名で頑張ってます!
サッカーに興味がある方、プレジャーに興味がある方大歓迎!
是非1度体験・見学に来られてください。
スタッフ・選手一同お待ちしております。
お問い合わせ
監督 松永 知樹 090-3734-9068
2022サガんリーグU-15 1部~第三節~
U15サガンリーグ1部~第三節~です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
U15クラブユース九州大会前にボロボロとケガ人続出で…まともなチーム状態ではないですが…何とか九州リーグ入れ替え戦に行けるよう全力で戦って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/2(土)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 1部~第三節~
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U15⇒成弥、陽央、勘太郎、亮丞、太陽、伶旺 、陽輝、樹、瑛心 9名
セカンドから参加⇒悠斗、悠馬、諒佑、優稀也、渉太郎 5名
サードから参加⇒徳聖、伶王、大暉 3名
見学⇒翔汰、瑛汰、隼、京弥
欠席⇒遥軌
③プレジャー対VALOR唐津
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
(交代)
HT
38)悠馬⇒16)悠斗
32)樹⇒56)大暉
後半
25分 26)瑛心⇒35)諒佑
25分 16)悠斗⇒50)伶王
25分 40)伶旺⇒27)渉太郎
35分 35)諒佑⇒46)徳聖
【MVP】なし
ケガ人続出で…リーグ戦もまともに戦えず…
気持ちも落ちて、内容も悪くて…
リーグ制覇の夢も、九州リーグの夢もほぼ絶望的になりました!
変わるならココです!
もう失うものが無くなった以上、前を向いてチーム改革に向けて頑張って欲しいです!
〜U14TM〜
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・20分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人、樹 17名
見学⇒歩夢
欠席⇒楓馬
①プレジャー対VALOR
合計 1-1 分け!
(得)
2分 翼⇒授記人
②プレジャー対DESAFIORA
合計 6-0 勝ち!
(得)
7分 虎太郎⇒大暉
9分 倖生
13分 伶王⇒大暉
16分 授記人
17分 伶王⇒大暉
19分 晴空
③プレジャー対VALOR
合計 1-0 勝ち!
(得)
15分 授記人⇒大暉
④プレジャー対DESAFIORA
合計 3-1 勝ち!
(得)
13分 功太郎⇒倖生
16分 隼⇒希夢
20分 功太郎⇒希夢
⑤プレジャー対DESAFIORA
合計 5-0 勝ち!
(得)
4分 伶王
6分 翼⇒大暉
10分 希夢⇒翔
14分 晴空⇒希夢
18分 大暉
U14は4勝1分でした!
久し振りの試合を楽しんでいましたね!
今日のU15に比べると…今日に限ってはU14が伸び伸びと、サッカーを楽しみながら勝利を目指して頑張っていたように感じました!
【次節予定】
7/9(土)
会場⇒唐津FC
(バス時間)
こすもす館⇒7:00 集合・出発
金立SA⇒7:30 集合・出発
(メンバー)
1部メンバー⇒全選手
セカンド⇒悠斗、悠馬、渉太郎、耀祐、優稀也
サード⇒大暉、伶王、徳聖
【対戦】
9:30~ 対 レヴォーナ
11:30~ 副審
最後になりましたが、今回設営のVALORさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022 U12 シャイニングリーグ〜第二節・第三節〜
久し振りのU12シャイニングリーグです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前期リーグの順位により、後期は上位・中位・下位リーグに分かれます。
下位リーグに進むと、10チーム中下位4チームが降格という厳しい状態になります。
何とかその状況にならないよう少しでも勝ち点を重ねていきたいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/2、3(土日)
【大会名】
2022 U12 シャイニングリーグ〜第二節・第三節〜
【会場】
甲佐町リバーサイドパーク
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒全選手
欠席⇒美羽
【グループC】
・ロアッソ熊本(熊本県)
・アルバランシア熊本(熊本県)
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)
・太陽国分(鹿児島県)
・ブルーウイング(大分県)
・福岡バディ(福岡県)
・ソレッソ宮崎(宮崎県)
・アリーバSC(宮崎県)
・ソレッソ熊本F(熊本県)
・プレジャーSC(佐賀県)
続いて試合結果をお伝えします。
〜7/2(土)・第二節〜
④プレジャー対アルバランシア
前半 6-0
後半 2-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
3分 歩叶
7分 咲人
12分 響一
13分 歩叶
16分 咲人⇒瑛翔
21分 咲人
後半
3分 愛斗⇒拓徒
8分 拓徒
⑤プレジャー対アリーバ
前半 1-2
後半 1-0
合計 2-2 分け!
(得)
前半
19分 CK歩叶⇒秀虎
後半
17分 歩叶
⑥プレジャー対太陽国分
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
5分 咲人
今日は勝ち点5GETです!
2日目も勝ち点取れるように頑張りたいです!
〜7/3(日)・第三節〜
⑦プレジャー対BUDDY
前半 1-1
後半 0-2
合計 1-3 負け!
(得)
前半
4分 CK歩叶⇒壮人
先制したのですが…力負けしましたね!
こういう戦いに勝てるようになりたいです!
⑧プレジャー対ソレッソ熊本F
前半 2-2
後半 2-0
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
8分 歩叶⇒瑛翔
18分 響一⇒歩叶
後半
7分 歩叶
13分 FK響一⇒歩叶
やりました!
先に2点入れられてからの大逆転劇!
こういうギリギリの戦いをモノにすると力になりますね!
TM
プレジャー対ソレッソ熊本V
前半 0-4
後半 0-5
合計 0-9 負け!
WHITEがすこーし戦えるようになってきました!
まだまだですが、こういう戦いを続けて、自分達に厳しく成長していって欲しいと思います。
【最終節】
7/16(土)杵築市営サッカー場天然芝
こすもす館⇒7:00 集合・出発
10:00プレジャーvsブルーウイング[シャイニング]
これで勝ち点8になりました!
最終節に勝ち点3取れるか取れないかで後期リーグの位置が変わってきます!
全員で下位リーグを回避するぞ〜!
最後になりましたが、ソレッソ熊本さんをはじめ熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U11ソレッソ宮崎サマーカップ
U11でソレッソ宮崎サマーカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はU11・2チームで参加してきました!
さぁ、佐賀県を出て自分達の力がどのくらい通用するのか?挑戦です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/2、3(土日)
【大会名】
U11ソレッソ宮崎サマーカップ
【会場】
錦原サッカー場
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は6パート各3チームでのリーグ戦
・2日目は順位別リーグ
【メンバー】
①⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜 9名
②⇒楓翔、春真、大翔、悠月、碧里、俐乃、涼馬、宗介 8名
欠席⇒優志
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選リーグ~
【おパート】
・太陽延岡
・レヴォーナ②
・プレジャー
①プレジャー①対太陽延岡
前半 0ー2
後半 0ー2
合計 0ー4 負け!
4失点、無得点…課題が残りましたね!
②プレジャー①対レヴォーナ②
前半 0ー0
後半 2ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
後半
10分 珠羅人⇒篤輝
14分 CK珠羅人⇒璃空
プレジャー①は(お)パート2位でした。
明日は2位リーグになります。
〜TM〜
プレジャー①対フリージア
前半 1ー1
後半 0ー0
合計 1ー1 分け!
(得)
前半
10分 篤輝
【えパート】
・ソレッソ鹿児島
・アンツ②
・プレジャー
①プレジャー②対ソレッソ鹿児島
前半 0ー2
後半 0ー3
合計 0ー5 負け!
②プレジャー②対アンツ②
前半 0ー1
後半 0ー2
合計 0ー3 負け!
こちらは2試合無得点、8失点!
予測の部分が圧倒的に乏しいです。
プレジャー②は(え)パート3位でした。
明日は3位リーグになります。
〜TM〜
プレジャー②対レガーレ
前半 0ー2
後半 0ー0
合計 0ー2 負け!
どちらのチームも朝早かったこともあり、1試合が思うように体が動いて居ませんでした…
その後試合を重ねる毎に、いいプレーや体を張るプレーが増えてきて、よく走って頑張っていました!
初日の夜にはご飯をたくさん食べ、早く寝て2日目は1試合目からいい試合ができるように備えたいと思います!
~2日目・順位別リーグ~
【2位リーグ①】
・川上
・レガーレ
・プレジャー①
①プレジャー①対川上
合計 0ー0 分け!
②プレジャー①対レガーレ
合計 4ー2 勝ち!
(得)
1分 珠羅人⇒銘杜
8分 璃空⇒珠羅人
16分 CK珠羅人⇒篤輝
19分 CK珠羅人⇒璃空
プレジャー①は2位リーグ①の2位になり、9・10位決定戦へ進みます。
〜9・10位位決定戦〜
プレジャー①対ヴェルスリアン
合計 0ー1 負け!
プレジャー①はパスを繋いでいい攻撃が少しずつできてきています!
ですが、最後の最後でのパスミスや、キーパーと1対1を外す場面が2日間でたくさんありました…
もっと得点を取れるように練習から頑張りたいと思います!
【3位リーグ②】
・ソレッソ熊本F
・レヴォーナ①
・プレジャー②
①プレジャー②対ソレッソ熊本F
合計 0ー3 負け!
②プレジャー②対レヴォーナ①
合計 0ー1 負け!
プレジャー②は3位リーグ②の3位になり、17・18位決定戦へ進みます。
〜17・18位決定戦〜
プレジャー②対アンツ①
合計 0ー2 負け!
プレジャー②は2日間で全敗…そして無得点でした。
得点を取る為には何が必要で、自分達には何が足りないのか?
自分の課題を理解して練習から取り組んでほしいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ宮崎さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
U11TM〜オムロン鹿陽〜
U11TMで熊本県へ行ってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U11も10月に新人戦が控えています!
県外のチームと対戦して沢山の経験を積みたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/26(日)
【会場】
オムロン鹿陽
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、楓翔、春真、大翔、碧里、悠月、俐乃 14名
欠席⇒銘杜、優志
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対山鹿
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
②プレジャー対ウイングス
前半 0ー0
後半 1ー1
合計 1ー1 分け!
(得)
後半
11分 悠月
③プレジャー対山鹿
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0ー1 負け!
④プレジャー対ウイングス
前半 1ー0
後半 0ー2
合計 1ー2 負け!
(得)
前半
9分 篤輝⇒璃空
勝ち無し(・_・;)
守備の部分がかなり甘いですね。
攻撃はみんな大好きだからゴールに向かう姿勢は良いです!
ただ、ボールを失った後の切り替えが遅かったり、ポジショニングが悪かったり…最後の最後で体を張れなかったり。
もっともっとトレーニングで鍛えていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったWings熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
KYFA 堺整形外科杯2022 第37回九州クラブユースU15~2回戦~
U15クラブユース選手権九州大会〜2回戦〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手&OBありがとうございましたm(__)m
いよいよU15クラブユース九州大会が始まりました!
なのに…ケガ人多発でベストでメンバーが組めない現実。
それでも全員で、全力で戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/26(日)
【大会名】
KYFA 堺整形外科杯2022 第37回九州クラブユースU15~2回戦~
【会場】
サンライズパーク北
【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・各県予選を勝ち上がった36チーム。九州U15サッカーリーグ参加クラブ全11チーム。九州沖縄U15サッカーリーグ上位1チーム。
・本大会の上位6チームは日本クラブユースサッカー大会(北海道開催)
・第7位2チーム・第9位4チームの合計6チームはインターシティトリムカップ(大阪開催)
【メンバー】
1)瑛汰2)成弥3)陽央4)陽輝5)勘太郎6)瑛心7)太陽8)亮丞9)伶旺10)翔汰11)京弥12)将斗13)徠誠14)隼15)諒佑16)昌吾17)樹18)悠馬19)渉太郎20)遥軌21)優稀也22)悠斗23)耀祐24)萊翔25)力也
コーチ枠⇒蓮太朗、蒼太
見学⇒翔汰、隼
続いて試合結果をお伝えします。
2回戦
プレジャー対ヴィクサーレ沖縄
前半 0-2
後半 0-1
合計 0-3 負け!
(交代)
HT
4)陽輝⇒20)遥軌
22)悠斗⇒17)樹
後半
27分 3)陽央⇒13)徠誠
九州大会どこまで行けるか?挑戦したかったのですが…1点すら取れずに完敗。
後半10分くらいに樹のセンタリングを相手GKが触れずにフリーの京弥に!相手も居ない、GKも居ない無人のゴール前…空振り〜笑
あそこ決めてれば1-2になって試合が面白くなった気がしますね〜!
振り返れば…このクラブユース選手権、一度も全員が揃って戦う事が出来ませんでした。
ケガで試合に出れなかった選手達も含めて、次は全員が揃って試合に臨めるようにしような!
【B戦】30分一本ゲーム
①プレジャー対唐津CFC
合計 2-1 勝ち!
(得)
20分 渉太郎⇒萊翔
26分 萊翔⇒昌吾
②プレジャー対フォルトゥナ
合計 1-1 分け!
(得)
7分 将斗⇒萊翔
【九州クラブユース(U15)選手権最終結果】
《全国大会出場》
1位 サガン鳥栖
2位 鹿児島ユナイテッドFC
3位 ソレッソ熊本
4位 太陽SC
5位 アリーバ
5位 ヴィクサーレ沖縄FC
《インターシティトリムカップwest出場》
7位 FC琉球
7位 ギラヴァンツ北九州
9位 V・ファーレン長崎
9位 スマイス・セレソン
9位 サガン鳥栖唐津
9位 ロアッソ熊本
13位 大分トリニータ宇佐
優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!
また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
九州を代表して暴れてきてください!
最後になりましたが、大会運営の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったヴィクサーレ沖縄FCさんありがとうございました。全国大会頑張ってきてください!
この悔しさを糧に次に向かって頑張ろう!
2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第四節~
U11プレミアリーグ~第四節~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
何度も説明しますが、プレミアリーグでは3ピリオド制を採用し、第一ピリオドと第二ピリオドは全選手総入れ替えで行うルールとなっています!
いわゆる総力戦です!
全員が試合経験を積み、チーム全体のレベルを上げるのが目標です!
第三節を終え、5勝1分、勝ち点16です!
今回はU11の試合が重なった為、U10で戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/26(日)
【大会名】
2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第四節~
【会場】
国見台運動公園人工芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・第一ピリオドと第二ピリオドは違う選手を出場させる。第三ピリオドは自由。
・少年用ゴール
・優勝チームは県を代表して全国大会出場。
【メンバー】
4年生⇒旺輔、希歩、拓真、瑛斗、歩夢、宗介、叶藍、冬将、頼斗、涼馬、夢起、結仁、凰心、夢登、統真 15名
欠席⇒瑛音
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・牛津FC
・ソレイユ
・大坪少年
・プレジャー
・FCノーティーズ
・有田JFC
・レヴォーナ
・ブラスト
・ソルニーニョ
・ユイマール
⑦プレジャー対レヴォーナ
前半 0-0
中半 0ー0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
6分 歩夢⇒希歩
⑧プレジャー対有田JFC
前半 0-2
中半 0ー1
後半 1-0
合計 1-3 負け!
(得)
後半
5分 歩夢
今日は1勝1敗でした!
5年生相手に体を張った守備ができていたり、パスで崩してチャンスを作ったりといいプレーがたくさんありました!
ただ、課題は体力ですね…
練習や試合でたくさん走って体力をつけていきたいです!
【次節予定】
次節は決まり次第お伝えします。
最後になりましたが大会運営の皆様お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第三節~
サガンリーグF〜第三節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、開幕2連勝中!
今回は3連勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/26(日)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第三節~
【会場】
成章中学校G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【プレジャーフォース】
U13⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、梛馳、新太郎、雄惺、慶真 9名
欠席⇒想、悠生
U14⇒泰輝、卓人、隼、希夢 4名
続いて試合結果をお伝えします。
③プレジャーフォース対GIRASOL
前半 0-1
後半 4-2
合計 4-3 勝ち!
(得)
後半
12分 卓人⇒陽磨
15分 卓人⇒陽磨
23分 陽磨⇒希夢
37分 陽磨
(交代)
HT 雄惺⇒卓人
HT 泰輝⇒隼
Fリーグ開幕3連勝!
うまくいかなかった前半と違い後半は落ち着いてプレー出来たこと雰囲気が良くなったとこが勝利に繋がったと思います。
【MVP】 右SB卓人、GK慶真
卓人は先制点に繋がるシュート、悪い流れを変えるプレーをしてくれました。
慶真は相手との1対1、苦手な上へのシュートも止めてくれてチームを勝利に導いてくれました。
【次節予定】
7/23(土)
会場⇒嬉野みゆき公園
バス時間
こすもす館⇒9:30
金立SA⇒10:00
11:40~ 対 ユイマールセカンド
最後になりましたが、今回設営の成章中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったGIRASOLさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U14TM〜筑後広域公園 人工芝〜
U14TMで筑後サザンFCさんにお相手してもらってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U14もU15に続け!と言わんばかりに気合い十分でしたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/25(土)
【会場】
筑後広域公園 人工芝
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 16名
見学⇒樹、楓馬、歩夢
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対筑後サザン
合計 1-0 勝ち!
(得)
1分 伶王⇒晴空
②プレジャー対筑後サザン
合計 3-0 勝ち!
(得)
2分 隼⇒倖生
10分 大暉
19分 翼
③プレジャー対筑後サザン
合計 1-0 勝ち!
(得)
12分 功太郎⇒希夢
④プレジャー対筑後サザン
合計 5-0 勝ち!
(得)
1分 翼⇒大暉
11分 虎太郎⇒大暉
17分 功太郎⇒翔
22分 大暉⇒授記人
23分 授記人⇒伶王
全勝&無失点でした!
練習から取り組んでいるボール回しが少しずつできていました!
ただ、もったいないミスでボールを失うシーンもまだあるので、引き続き練習から取り組んで行きたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンFCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第ニ節~
サガンリーグF〜第ニ節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第一節を白星スタート出来ています!
連勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/25(土)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第ニ節~
【会場】
龍谷高校人工芝G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【プレジャーフォース】
U13⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、梛馳、新太郎、雄惺、慶真 9名
欠席⇒想、悠生
U14⇒泰輝、卓人、隼、希夢 4名
続いて試合結果をお伝えします。
②プレジャーフォース対EstLowe・F
前半 3-0
後半 1-3
合計 4-3 勝ち!
(得)
前半
22分 頼佑⇒希夢
27分 陽磨
36分 希夢⇒瑛人
後半
37分 頼佑⇒陽磨
(交代)
HT 雄惺⇒卓人
後半
15分 頼佑⇒隼
18分 雄一⇒雄惺
28分 瑛人⇒頼佑
Fリーグ2連勝!
雨と風の中での試合で「繋ぐ」「蹴る」ところの判断は出来ていましたが、3点差と言う気の緩みと運動量が落ちた後半の3失点は今後の課題です。
【MVP】FW 陽磨
前半から体を張ったプレーで先制点の起点になり、同点で迎えた後半アディショナルタイムには相手をなぎ倒しながらの決勝点を決めてくれました。
【次節予定】
6/26(日)
会場⇒成章中
集合⇒9:00
10:00~ 対 GIRASOL
最後になりましたが、今回設営のGIRASOLさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったエストレーべFさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022 U10東部地区リーグ【前期】~第一節~
U10東部地区リーグ〜第一節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよU10東部地区リーグがスタートします!
まずは8人制サッカーを覚える事!
チームプレーを覚える事!
少しずつ成長していけるよう頑張ろう!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/19(日)
【大会名】
2022 U10東部地区リーグ【前期】~第一節~
【会場】
佐賀空港グラウンド
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
旺輔、希歩、拓真、瑛斗、歩夢、宗介、叶藍、冬将、頼斗、涼馬、瑛音、夢起、結仁、凰心、夢登、統真 16名
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・吉野ヶ里
・FINELUZ
・AVANCE
・上峰
・北川副
・FC城東
・川副少年
・プレジャー
①プレジャー対FC城東
前半 5-0
後半 6-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
3分 歩夢⇒凰心
7分 凰心⇒歩夢
12分 希歩
14分 頼斗⇒凰心
14分 希歩⇒涼馬
後半
2分 統真
6分 統真⇒瑛音
10分 統真
11分 統真
14分 瑛音
15分 統真⇒瑛斗
②プレジャー対川副少年
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
今回は1勝1敗、勝ち点3GETです!
今日から初の東部地区リーグスタート!
東部地区リーグとは…佐賀県を4地区(北部・西部・東部・中部)に分けて地区で行うリーグ戦の事です。
公式戦になります。
U11になると地区のリーグ戦の結果で学童オリンピック県大会出場チーム(上位4チーム)を決めていきます。
U12になると地区のリーグ戦の結果で全日本U-12県大会出場チーム(上位4チーム)を決めていきます!
U10はその前哨戦になります。
これから少しずつ8人制サッカーを覚えて、個人でもチームでも成長出来るように頑張ろうな〜!
【次節予定】
決まり次第お伝えします。
※7、8月は東部地区リーグはありません。次節は9月〜になります。
最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022 U12東部地区リーグ【後期】~第ニ節~
U12東部地区リーグ【後期】1部〜第ニ節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
後期はREDもWHITEも1部に在籍です!
第一節を終え、REDは勝ち点4、WHITEは0。
今回はREDは全勝、WHITEは勝ち3をGETする為に頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/19(日)
【大会名】
2022 U12東部地区リーグ【後期】~第ニ節~
【会場】
佐賀空港グラウンド
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
【メンバー】
RED⇒壮人、美羽、賢志、響一、瑛翔、湊人、歩叶、世凪、咲人、太夢 10名
WHITE⇒駿佑、秀貴、改、壱彩、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規 9名
欠席⇒秀虎、拓徒
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・旭FC
・諸富SSC
・AVANCE
・FCあかまつ
・循誘少年
・FC城東
・川副少年
・プレジャーRED
・プレジャーWHITE
〜RED〜
③プレジャーRED対FC城東
前半 5-0
後半 3-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
1分 賢志⇒歩叶
7分 美羽⇒瑛翔
11分 響一⇒歩叶
13分 瑛翔⇒歩叶
15分 壮人⇒歩叶
後半
8分 歩叶⇒咲人
10分 歩叶⇒咲人
20分 壮人⇒賢志
④プレジャーRED対サガン鳥栖
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
2分 咲人
REDはまたしても引き分けありの勝ち点4GET!
あと少しなんだけどな〜!
〜WHITE〜
②プレジャーWHITE対ソレイユ
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0ー1 負け!
前半にビッグチャンス2本外してしまいました!
CKで失点してしまい…勝ち点取れず。
③プレジャーWHITE対川副少年
前半 0-5
後半 0-2
合計 0-7 負け!
WHITEは…全員が戦えません。
球際も突っ込めない、寄せれない、相手とぶつかれない。
もっと『負けたくない』気持ちを持って戦って欲しいと思います!
【次節予定】
9/4(日)
会場⇒未定
※組合せは決まり次第お伝えします。
※7、8月は東部地区リーグはありません。
最後になりましたが、今回設営の諸富さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第一節~
サガンリーグF〜第一節〜です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよU13中心のプレジャーフォースが初陣です!
1つのチームから4チーム出場させるとか…過去最高じゃないですかね〜!笑
これも全て選手達の試合経験の場を与える為です!このリーグ戦で色々な知識と経験を手に入れましょう!
U13は現在11名なので、U14の力も借りながら、全員で成長していきます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
6/19(日)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 Fリーグ~第一節~
【会場】
鍋島中G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【プレジャーフォース】
U13⇒頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺、慶真 10名
欠席⇒想
U14⇒泰輝、卓人、隼、希夢 4名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーフォース対fortuna FC
前半 6-2
後半 4-1
合計 10-3 勝ち!
(得)
前半
14分 FK泰輝⇒陽磨
16分 頼佑
18分 CK瑛人⇒雄惺⇒陽磨
22分 CK瑛人⇒OG
26分 陽磨
31分 頼佑⇒陽磨
後半
1分 陽磨
4分 梛馳⇒陽磨
12分 陽磨
23分 陽磨⇒希夢
(交代)
HT 悠生⇒希夢
HT 雄惺⇒卓人
後半
18分 梛馳⇒隼
やりました!Fリーグ開幕戦勝利です!
開始15分は相手ペースでしたがその時間帯に失点しなかったのが大量得点に繋がったと思います。
まだまだパスミス&トラップミス&判断ミスがありますが、今日は70分戦えたと思います!
【MVP】 泰輝(センターバック)
相手チームの流れを体を張って守り、先制点に繋がるFKを蹴りキャプテンとしてチームを引っ張ってくれました。
【次節予定】
6/25(土)
会場⇒蟻尾山(鹿島)
こすもす館⇒7:30
南部バイパス本庄店(セブン)⇒8:10
10:00~ 対 EstLowe・F
最後になりましたが、今回設営のユイマールさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったフォルトゥーナさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。