fc2ブログ

2022年度佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~1回戦~

こんばんは。


U15クラブユース選手権佐賀県大会〜1回戦〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、1、2年生の選手達、OBの選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ中学生最後のクラブの大会が始まりました!


佐賀県チャンピオンになったのは…U13の頃。2年前の栄光になります。U14大会では3位。


U15大会では挑戦者として、再度佐賀県チャンピオンを目指します!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/28(土) 


【大会名】
2022年度佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~1回戦~


【会場】
佐賀サンライズパーク人工芝(南)


【競技方法】
・11人制
・70分ゲーム(35-10-35)
・U14選手権のベスト8をシードとした16チームによるトーナメント方式。
・優勝、準優勝、3位チームが九州大会出場(熊本県開催)、1,2回戦は九州各県で開催
・4位チームは九州デベロップ大会(福岡県開催)


【メンバー】
1)瑛汰2)成弥3)陽央4)陽輝5)勘太郎6)瑛心7)太陽8)亮丞9)伶旺10)翔汰11)京弥12)将斗13)徠誠14)隼15)諒佑16)昌吾17)樹18)悠馬19)渉太郎20)遥軌21)優稀也22)悠斗23)耀祐24)萊翔25)力也
コーチ枠⇒蓮太朗、蒼太
見学⇒陽央、悠斗


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦


プレジャー対ALLURE JAPAN

前半 0-0
後半 8-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
後半
7分 瑛心⇒亮丞
8分 翔汰⇒亮丞
13分 亮丞⇒将斗
17分 亮丞⇒太陽
23分 太陽⇒樹
31分 将斗
33分 太陽⇒将斗
35分 PK力也

(交代)
HT
11)京弥⇒17)樹
24)萊翔⇒7)太陽
14)隼⇒8)亮丞
23)耀祐⇒12)将斗
18)悠馬⇒10)翔汰
後半
10分 16)昌吾⇒25)力也


やりました!
無事に1回戦突破しました!


前半はトップとセカンドを混合させて戦ってみましたが…チグハグで中々プレーが合いませんでしたね。


後半は攻撃陣を変えてうまく流れに乗れました!


さぁ、優勝まであと3勝!


勝ち上がれば勝ち上がるほどどんどん厳しい戦いになってきますが、今までやってきた事を信じて、全員で優勝まで突っ走ろう!!


【その他1回戦の結果】
DESAFIORA 3-1 VALENTIA
East SAGA 1-7 ユイマール
VALOR 31-0 フランツァ
唐津CFC 0-4 レヴォーナ
AVANCE 0-3 エストレーベ
グラーナ武雄 5-1 かわそえFC
FINELUZ 0-8 ソレイユ


【2回戦予定】
期日⇒6/4(土)
会場⇒SAGAサンライズパーク(南)
集合⇒11:30
試合⇒13:00~ 対 エストレーベ


最後になりましたが、今回設営・運営のFINE LUZさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったアリュールさんありがとうございましたm(__)m


2回戦も宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CeN-LMTP9z4/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


U10&U11TM〜諫早市サッカー場〜

こんばんは。


U10&U11TMで長崎県へ行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU10とU11一緒にバスに乗って長崎へ!


相手はV.ファーレン長崎さん!
自分達よりもサッカーを理解しているチームとの対戦。


しっかり勉強したいと思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/28(土)


【会場】
諫早市サッカー場


【競技方法】
・8人制
・一般用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


【メンバー】
U11⇒尚生、新大、絢仁、篤輝、悠人、銘杜、璃空、楓翔、碧里、悠月、俐乃 11名
欠席⇒珠羅人、琢珠、優志、春真、大翔
U10⇒旺輔、夢起、歩夢、瑛斗、希歩、宗介、統真、凰心、瑛音、拓真、結仁 11名
欠席⇒夢登、涼馬、頼斗、叶藍、冬将


続いて試合結果をお伝えします。


【U11】

①プレジャーU11対Vファーレン長崎U11

前半 1-2
後半 0-1

合計 1-3 負け!

(得)
前半
7分 銘杜⇒楓翔


②プレジャーU11対Vファーレン長崎U11

前半 0-0
後半 0-3

合計 0-3 負け!


(15分1本)
③プレジャーU11対Vファーレン長崎U11

合計 0-2 負け!


少しずつ対応出来始めていましたね!


チャンスも0では無かったので少しホッとしています!笑


サッカーを理解しているチームとの対戦で少しは頭を使う選手が増えるといいですね!



【U10】

①プレジャーU10対Vファーレン長崎U10

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
7分 宗介


②プレジャーU10対Vファーレン長崎U10

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


(15分1本)
③プレジャーU10対Vファーレン長崎U10

合計 0-2 負け!


U10は8人制をまだ理解出来ていない選手が沢山居ます!


どんなプレーをしたら相手が嫌がるか?
どんなプレーをしたら得点できるか?守れるか?


まだまだ1人でドリブルで突っ込む選手が多々います!


そこに気付いて、局面や場面に応じてプレーを変えれる選手がどんどん出てきて欲しいです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったV.ファーレン長崎さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第三節~

こんばんは。


U11プレミアリーグ~第三節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


何度も説明しますが、プレミアリーグでは3ピリオド制を採用し、第一ピリオドと第二ピリオドは全選手総入れ替えで行うルールとなっています!


いわゆる総力戦です!


全員が試合経験を積み、チーム全体のレベルを上げるのが目標です!


第ニ節を終え、3勝1分、勝ち点10です!


未だ負けなしなので、第三節も勝ち点GET出来るよう頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/22(日)


【大会名】
2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第三節~


【会場】
国見台運動公園人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・第一ピリオドと第二ピリオドは違う選手を出場させる。第三ピリオドは自由。
・少年用ゴール
・優勝チームは県を代表して全国大会出場。


【メンバー】
5年生⇒珠羅人、尚生、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜、楓翔、優志、大翔、碧里、悠月、春真、俐乃 15名
欠席⇒琢珠


続いて試合結果をお伝えします。


【参加チーム】
・牛津FC
・ソレイユ
・大坪少年
・プレジャー
・FCノーティーズ
・有田JFC
・レヴォーナ
・ブラスト
・ソルニーニョ
・ユイマール


⑤プレジャー対ソルニーニョ

前半 1-1
中半 1ー3
後半 3-0

合計 5-4 勝ち!

(得)
前半
12分 璃空
中半
9分 俐乃⇒楓翔
後半
6分 璃空
10分 珠羅人⇒新大
13分 篤輝⇒璃空


壮絶な点取り合戦を制しました!


⑥プレジャー対ユイマール

前半 1-0
中半 0ー1
後半 3-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
7分 篤輝
後半
1分 篤輝⇒銘杜
3分 篤輝
6分 璃空⇒篤輝


やりました!
今回は2勝で勝ち点6ゲットです!


これでトータル5勝1分、勝ち点16です!


プレミアリーグは…やっぱりいいですね!
全員が出場しないといけないから、チームが1つになる感じがあります!


全員で勝つ喜びを味わえます!


今後も全員で喜び合えるよう頑張りたいですね!


【次節予定】
次節は決まり次第お伝えします。



最後になりましたが大会運営の皆様お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CeI5cAhvmrf/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

2021-2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ~優勝決定戦~

こんばんは。


U12で2021-2022プレミアリーグ優勝決定戦に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


伊万里の国見台運動公園に行きましたが、人工芝コートになっててビックリ!!


佐賀県の至る所に人工芝コートが出来てて嬉しく思いましたね!いつかは今の倍ぐらい人工芝コートが増えて、いつでも子供達が人工芝でサッカーが出来る環境になってくれたらなぁって夢見てます!   


さて、今回は1度中止になった2021-2022プレミアリーグの全国大会が再度開催する事になり、選手達は学年が1つ上がり6年生になりましたが、佐賀県の優勝決定戦を行う事になりました!


全国大会は宮城県!牛タンが有名です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/22(日)


【大会名】
2021-2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ~優勝決定戦~


【会場】
国見台運動公園人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・第一ピリオドと第二ピリオドは違う選手を出場させる。第三ピリオドは自由。
・少年用ゴール
・優勝チームは県を代表して7/27〜29(水木金)の全国大会に出場する(宮城県)


【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、響一、湊人、歩叶、駿佑、世凪、太夢、秀貴、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規、咲人 18名
見学⇒秀虎、瑛翔
欠席⇒陸士、壱彩



続いて試合結果をお伝えします。

1回戦
○ブラストvsソルニーニョ●
○ユイマールvsソレイユ●


準決勝(1回戦はシード)

プレジャー対ブラスト

前半 1―0
中半 0―2
後半 4―0

合計 5―2 勝ち!

(得)
前半
15分 美羽⇒歩叶
後半
2分 響一⇒壮人
4分 歩叶
12分 咲人
14分 響一


やりました!
前半と後半に上手く得点を重ねる事が出来ましたね!


【その他準決勝の結果】
ユイマール 1-0 大坪少年



決勝戦

プレジャー対ユイマール

前半 0―0
中半 1―1
後半 1―0

合計 2―1 勝ち!

(得)
中半
10分 大輝
後半
3分 FK歩叶


見事!優勝する事が出来、全国大会出場が決定しました!


今回の優勝はレギュレーションにもあるように全選手が出場して勝ち取った優勝です!


全国大会で戦うには、中半に出場する選手のレベルアップが必須になります!


これから先、目標が明確なので、全国大会で戦える集団になっていけるよう日頃のトレーニングから頑張っていきたいと思います!


初めて行く宮城県!
右も左も分かりませんが…選手達にとって良い思い出になるはずです!


バーモント杯フットサル大会に続き嬉しい悩みですが…資金繰り頑張るしかない(^_^;)


【最終結果】
優勝 PLEASURE SC
2位 ユイマール
3位 大坪少年


最後になりましたが、大会運営のソレイユさん、会場設営の大坪少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


佐賀県を代表して全国大会頑張ってきます!



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CeN9glpvC0B/?igshid=YmMyMTA2M2Y=







天皇杯1回戦前座試合(U9)

こんばんは。


U9で天皇杯1回戦前座試合に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


プロが使用している最高のピッチで試合が出来てめちゃくちゃ嬉しそうでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/22(日)


【会場】
駅前不動産スタジアム


【メンバー】
U9⇒蒼太朗、諒、孝来、桐季、海晴、一瑳 6名
U8⇒善心、響来、統真、亜連、守悟 5名


【参加チーム】
・旭FC
・AVANCE
・三根FC
・ヴァレンティア
・基山レッドスターズ
・プレジャー


【競技方法】
・6人制
・フットサルゴール
・20m×30m
・7分ゲーム


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対三根FC

合計 3―0 勝ち!

(得)
2分 桐季
4分 響来
6分 善心


②プレジャー対基山レッドスターズ

合計 2―0 勝ち!

(得)
2分 蒼太朗
3分 桐季


③プレジャー対旭FC

合計 8―0 勝ち!

(得)
1分 一瑳
2分 蒼太朗
3分 桐季
4分 桐季
4分 桐季
5分 響来
6分 響来
7分 統真


④プレジャー対AVANCE

合計 2―0 勝ち!

(得)
4分 善心
6分 善心⇒響来


⑤プレジャー対ヴァレンティア

合計 0―0 分け!


プロが使用するグランドで、みんな楽しそうにサッカーしてました!


その後、天皇杯1回戦を観戦!


対戦は…


天皇杯1回戦
Brew KASHIMA(佐賀県代表)vs高知ユナイテッドSC(高知県代表)


この佐賀県体表のBrew KASHIMAには卒業生が在籍しています!


No.6 佐藤 綸珠 選手(20歳)
U12⇒エーレンUK 卒
U15⇒PLEASURE SC U-15 卒
U18⇒柳ヶ浦高等学校 卒


試合は残念ながら0-2で負けちゃいましたが、綸珠はスタメンで出場していて、プレジャーの選手達も『綸珠〜!綸珠〜!』って応援してて大盛り上がりでした!笑


綸珠にはこれからもサッカーを頑張って欲しいです!


いつか遊びに来いよ〜!


最後になりましたが、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m












U12TM〜百花台公園大芝生広場〜

おはようございます。


U12TMで長崎県へ行ってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は県トレセンがあっていた為、県トレセン選手抜きでどこまで戦えるか?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/21(土)


【会場】
百花台公園大芝生広場


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12⇒賢志、響一、湊人、瑛翔、駿佑、世凪、太夢、秀貴、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規、咲人 15名
欠席⇒陸士、壱彩、拓徒、秀虎
県トレセン⇒壮人、美羽、歩叶


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーB対長崎ドリームB

前半 1-1
後半 0ー0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
4分 OG


②プレジャーA対長崎ドリームA

前半 0-3
後半 3-0

合計 3-3 分け!

(得)
後半
8分 響一⇒瑛翔
16分 響一⇒瑛翔
19分 咲人


③プレジャーB対長崎ドリームB

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 大輝
14分 大輝
16分 絆生⇒潤平
後半
4分 博規
12分 潤平
15分 博規


④プレジャーA対長崎ドリームA

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


20分1本
①プレジャーB対長崎ドリームB

合計 1―2 負け!

(得)
17分 博規


②プレジャーA対長崎ドリームA

合計 2―0 勝ち!

(得)
15分 咲人
17分 FK咲人


Aは守備崩壊に得点力不足…日頃どれだけ県トレセンメンバーに頼ってるか!身を持って体感出来ましたね!


県の上位に行くためには!九州で戦うにはもっと周りのレベルアップが必須になります!


1つ1つ課題をクリアしていき、全選手のレベルアップを目標に頑張りたいと思います!


Bは毎試合得点が取れていて、少しずつ点を取れる形が生まれてきてます!ただ…ミスの数が多過ぎるのと、球際の弱さが目立ちました!


苦手な守備面を強化していきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









2022 U9七夕リーグ【前期】~第ニ節~

こんばんは。


U9七夕リーグ〜第二節〜です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節では3勝1敗、勝ち点9です!


さぁ、第二節はどうなるか?


本日はU8キッズサッカーフェスティバルがSAGAサンライズパークで開催されていた為、U9のみで参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/21(土)


【大会名】
2022 U9七夕リーグ【前期】~第ニ節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール


【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、海晴、一瑳、諒、詩稀 7名


続いて試合結果をお伝えします。


【Bグループ】
・中友
・新宮
・グラスルーツ
・小郡南
・三里
・ヴェルプレット
・リエート
・クラルテ
・プレジャー


⑤プレジャー対リエート

前半 0-0
後半 1-0

合計 1―0 勝ち!

(得)
後半
8分 桐季⇒詩稀


⑥プレジャー対ヴェルプレット

前半 8-0
後半 7-0

合計 15-0 勝ち!

(得)
前半
3分 一瑳
6分 海晴⇒一瑳
8分 蒼太朗⇒一瑳
9分 蒼太朗⇒一瑳
10分 蒼太朗
10分 蒼太朗
11分 桐季⇒蒼太朗
11分 蒼太朗
後半
3分 桐季
4分 桐季
6分 詩稀
8分 桐季
9分 蒼太朗
10分 蒼太朗
11分 詩稀


⑦プレジャー対小郡南

前半 2―0
後半 5―0

合計 7―0 勝ち!

(得)
前半
4分 一瑳
8分 CK詩稀⇒一瑳
後半
1分 詩稀
3分 海晴⇒桐季
6分 桐季
10分 一瑳⇒詩稀
12分 桐季⇒一瑳


⑧プレジャー対グラスルーツ

前半 0―1
後半 1―0

合計 1―1 分け!

(得)
後半
6分蒼太朗⇒一瑳


今回は負けなしの3勝1分!
暑い中、よく頑張りましたね!


新入部員の詩稀も得点に絡む活躍ですっかりチームに溶け込んでいました!


とにかく楽しそうなU9の選手達!
このままサッカーを楽しみながらどんどん成長していって欲しいと思います!


【Bグループ暫定順位】
1位 中友、勝ち点21、+27(残1)
2位 プレジャー、勝ち点19、+41(残0)
3位 新宮、勝ち点18、+41(残0)
4位 グラスルーツ、勝ち点13、+12(残1)
5位 リエート、勝ち点12、+14(残0)
6位 小郡南、勝ち点6、−16(残0)
7位 クラルテ、勝ち点6、−27(残1)
8位 三里、勝ち点0、−28(残4)
9位 ヴェルプレット、勝ち点0、−39(残1)


【次節】
6/4(土)七夕グランド
※参加・不参加確定後、詳細が決まりましたらメールでお伝えします。



最後になりましたが、会場設営&運営の小郡南さん、近隣チームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。





2022 U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~

こんばんは。


U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第三節を終え1勝4分、勝ち点7です。


この最終節の2戦で勝ち点6をGETしないと学童オリンピック東部地区予選のシード権はもらえません!


何とか2勝出来るよう頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/21(土)


【大会名】
2022 U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~


【会場】
佐賀空港G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール

【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜 8名
U10⇒希歩、宗介 2名
欠席⇒琢珠、涼馬


続いて試合結果をお伝えします。


【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・ソレイユ
・ファインルース
・AVANCE
・FC城東
・川副少年
・鳥栖少年


⑥プレジャーRED対ファインルース

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
10分 CK珠羅人⇒銘杜
12分 尚生⇒銘杜
後半
4分 璃空⇒希歩
8分 新大
11分 尚生


⑦プレジャーRED対鳥栖少年

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
7分 銘杜⇒璃空
9分 篤輝⇒新大
後半
2分 篤輝
5分 珠羅人⇒銘杜


やりました!
今日の目標である勝ち点6GETです!


プレジャーREDは全試合が終了して、勝ち点13でフィニッシュです!


本日の結果で、プレジャーREDは東部地区4位以内が確定したので、学童オリンピック地区予選のシード権を獲得しました!


【U11東部地区リーグ(前期)1部暫定順位】
1位 サガン鳥栖、勝ち点14、+28(残1)
2位 AVANCE、勝ち点14、+18(残0)
3位 プレジャーRED、勝ち点13、+11(残0)
4位 FCソレイユ、勝ち点13、+9(残1)
5位 FC城東、勝ち点8、−1(残0)
6位 川副少年、勝ち点4、-12(残0)
7位 FINE LUZ、勝ち点3、-16(残2)
8位 鳥栖少年、勝ち点0、-37(残2)


〜TM〜

プレジャー対ソレイユ

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
2分 篤輝⇒璃空⇒銘杜
14分 希歩⇒新大



最後になりましたが、今回設営の鳥栖少年さん、FINE LUZさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


学童地区予選でも宜しくお願いします。





インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CeI4_Hqv1P4/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

2022 U11東部地区リーグ2部【前期】~第三節~

こんばんは。


U11東部地区リーグ2部【前期】~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第ニ節を終え、1勝2分、勝ち点5です!


今回も1試合のみですが、勝ち点3を奪いにいきたいと思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/21(土)


【大会名】
2022 U11東部地区リーグ2部【前期】~第三節~


【会場】
三田川多目的G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【WHITEメンバー】
U11⇒楓翔、碧里、優志、悠月、春真、大翔、俐乃 7名
U10⇒夢起、歩夢、頼斗、瑛斗、旺輔、凰心 6名


続いて試合結果をお伝えします。


【2部リーグ】
・旭FC
・吉野ヶ里FC
・ヴァレンティア
・中原少年
・ブレインズ
・プレジャーWHITE
・三根FC
・諸富SSC


④プレジャーWHITE対中原少年

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
3分 OG
後半
3分 優志⇒旺輔
6分 瑛斗
7分 旺輔
8分 旺輔


やりました!
勝ち点3GETです!


今日は4年生が大活躍でしたね!


【次節】
6/18(土)三田川多目的グランド
集合⇒8:00
  9:00〜 WHITE 対 ブレインズ
11:40~ WHITE 対 三根FC


最後になりましたが、今回設営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









JFA U8キッズサッカーフェスティバル

こんばんは。


U8キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(_ _)m


U8は現在5名!
控え0名で全員フル出場で頑張って来ました!

☆1〜3年生の選手大募集☆
現在3年生6名、2年生5名在籍中です!
まだまだ募集します!
一緒にサッカーを楽しみながら佐賀県チャンピオンを目指しませんか?
気軽に見学・体験に来られてください!
お待ちしております。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/21(土)


【大会名】
JFA U8キッズサッカーフェスティバル


【会場】
SAGAサンライズパーク陸上競技場


【競技方法】
・5人制
・16分ゲーム(8-3-8)
・ミニゴール


【メンバー】
U8⇒善心、響来、統真、亜連、守悟 5名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対グラッソFC

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
2分 亜連


最初の試合で緊張からか…中々動きが硬かったです!笑


②プレジャー対ユイマール

前半 0-2
後半 2-2

合計 2-4 負け!

(得)
後半
4分 統真
7分 CK響来⇒善心


後半は戦えてましたね!
前半のチャンスを決めたかったです!


③プレジャー対EHREN佐賀大学

前半 8-0
後半 7-0

合計 15-0 勝ち!

(得)
前半
0分 響来
1分 響来
3分 統真⇒響来
5分 統真
6分 響来
7分 響来
7分 善心
7分 善心
後半
1分 守悟
2分 響来
3分 響来
4分 善心⇒響来
6分 守悟
7分 善心⇒統真
7分 守悟


最後は大量得点で勝利!
選手達は、終わりよければ全て良し…的な感じになってました!笑


全員が楽しそうにサッカーしていました!


取られたら取り返す、攻撃も守備も頑張るという部分がまだまだ足りませんでしたね!


今後のトレーニングで『勝ちたい気持ち』を育てながら更にレベルアップ出来るよう頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お世話になったキッズ委員会の皆様、審査員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたら宜しくお願いします。








第30回佐賀県少年フットサル大会~決勝トーナメント~ (JFAバーモントカップ第32回全日本U-12フットサル選手権大会佐賀県大会)

こんばんは。


バーモント杯フットサル大会~決勝トーナメント~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ決勝トーナメントです!


2チーム(RED・WHITE)参加して、2チーム共に決勝トーナメントに進出しています!


優勝すれば6年振り4回目の全国大会出場となります!


果たして…!!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/15(日)


【大会名】
第30回佐賀県少年フットサル大会~決勝トーナメント~
(JFAバーモントカップ第32回全日本U-12フットサル選手権大会佐賀県大会)


【会場】
唐津市文化体育館


【競技方法】
・5人制でフリー交代
・フットサルゴール
・1日目は参加16チームを4チームずつの4パートに分けリーグ戦を行う。上位2チームが決勝トーナメント進出
・予選リーグ、決勝トーナメント1回戦は24分(12-3-12)のランニングタイム
・準決勝・決勝は16分(8-3-8)のプレイングタイム


【メンバー】
RED⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、秀虎、歩叶、駿佑、世凪、咲人、太夢 12名
WHITE⇒拓徒、改、秀貴、大輝、愛斗、絆生、博規、潤平 8名
欠席⇒一彩、陸士


続いて試合結果をお伝えします。


~2日目・決勝トーナメント~


1回戦

プレジャーRED対ネイブルズ

前半 3-0
後半 5-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
2分 賢志
5分 秀虎⇒湊人
7分 秀虎⇒湊人
後半
1分 世凪⇒OG
7分 響一⇒咲人
9分 響一⇒咲人
10分 咲人
11分 美羽⇒歩叶


1回戦は危なげなく無失点で突破です!


ある程度全選手を満遍なく出場させ、うまく体力温存が出来ました!


1回戦

プレジャーWHITE対セラミーズ

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


惜しいシーンもあったのですが…


残念ながらWHITEはベスト8で終了です!
WHITEの分までREDが頑張ります!


【その他の1回戦結果】
ソルニーニョ 5-3 思斉館FC
CRUZBOLA 5-1 FC PARTIDO


準決勝

プレジャーRED対ソルニーニョ

前半 5-1
後半 4-1

合計 9-2 勝ち!


(得)
前半
0分(0分) 響一⇒歩叶
2分(4分) 歩叶⇒美羽
2分(5分) 美羽⇒歩叶
4分(8分) 美羽⇒歩叶
7分(18分) 咲人
後半
3分(6分) 歩叶
5分(11分) 歩叶
5分(12分) 壮人⇒賢志
7分(17分) 瑛翔


ここからプレイングタイム!
8分間ですが、実質18~20分ぐらいあります。


相手は前年度チャンピオンだっただけにフットサルの動きがめちゃくちゃ巧かったです!


しかし、うまく得点を重ねれたので勝つ事が出来ました!


6年振り4度目の全国出場まであと1つ!


【その他の準決勝結果】
CRUZBOLA 2-1 セラミーズ


決勝戦

プレジャーRED対CRUZBOLA

前半 2-1
後半 2-1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
4分(5分) 湊人
6分(12分) 響一⇒歩叶
後半
1分(1分) 歩叶
5分(13分) 咲人



やりました!
WHITEの分までREDが頂点に登り詰めました!


☆☆☆☆☆優勝(6年振り4回目)☆☆☆☆☆



見事!6年振り4回目の優勝を果たしました!


相手はVALENTIAとFC東与賀の合同チーム。フットサルではこの合同も認められています!


どっちもテクニック重視のチームで攻めにくい守備をしながら、うちが攻撃に人数を掛けると奪った瞬間にカウンター攻撃!


かなりやりずらさがありましたが、ミドルシュートを武器に何とか得点を重ね勝つ事が出来ました!


決勝戦でもベンチメンバー全選手出場し、全員で全国大会出場を決めました!


【バーモントカップ全国大会】
2022.8.5~7(金土日)
駒沢オリンピック公園体育館(東京都)
【バーモントカップ九州大会】
2022.12.24~25(土日)
熊本県開催


【最終結果】
優勝 プレジャーRED
2位 CRUZBOLA
3位 ソルニーニョFC、セラミーズ


最後になりましたが、フットサル連盟の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


佐賀県を代表して全国大会でも頑張ってきます!




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CeI4aDovloQ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


2022 第6回アビスパ福岡アカデミーU-10 大会~予選ラウンド~

こんばんは。


U10アビスパ福岡カップ~予選ラウンド~に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会には毎年参加させていただいており、本大会出場はまだ1度だけ!


何とか予選を勝ち抜いて、決勝ラウンドに駒を進めたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/14、15(土日)


【大会名】
2022 第6回アビスパ福岡アカデミーU-10 大会~予選ラウンド~


【会場】
グローバルアリーナ


【参加チーム数】
56チーム


【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用コート
・予選リーグ:4チーム×14グループに分け総当り戦を行う。
・予選リーグの各グループ上位2チームは上位リーグ(28チーム)へ進み、下位2チームは下位リーグ(28チーム)に進む。
[予選リーグ順位決定方法]
1.勝点2.当該チーム同士の対戦結果3.得失点4.総得点5.抽選 (勝点:勝ち3点、引き分け1点、負け0点) 決勝リーグ:上位リーグ(4 チーム×7 グループ)各グループ1位の7チームが本大会出場の権利を有する。
・下位リーグ(4チーム×7グループ)


【メンバー】
U10⇒涼馬、旺輔、希歩、拓真、頼斗、瑛斗、夢起、歩夢、瑛音、宗介、結仁、凰心、夢登 、統真、叶藍、冬将 16名


【Aグループ】
・プレジャー
・川崎FC
・TIPS
・宇美JSC

【Bグループ】
・BUDDYFC
・FC ALLOIRO
・ジュニオール
・立岩

【Cグループ】
・MARS福岡
・FCビゴール
・大橋FC
・レダドール熊本

【Dグループ】
・FOREST
・AXIO FC
・GULLID
・ブルーウィング

【Eグループ】
・FC リベルタ
・WISH
・福岡西
・太陽SC大分西

【Fグループ】
・カメリアA
・レプロJFC
・岡山SSC
・レノファ山口

【Gグループ】
・わかばFC
・西南FC野芥
・小郡東野SS
・Regalo FC

【Hグループ】
・カメリアB
・IBUKI北九州
・久留米アザレア
・ソレッソ熊本

【Iグループ】
・J-WIN
・ラソス香月
・福岡西NEXT
・FC Wings熊本

【Jグループ】
・SALTE FC
・西南FC
・BUDDY jr
・ブレイズ熊本

【Kグループ】
・FCCF
・エリア伊都FC
・レインボー長崎
・FC BIGWAVE

【Lグループ】
・FCルーザ福岡
・ZYG FC
・アスフィーダ
・スマイススポーツ

【Mグループ】
・千早SC
・今宿SC
・FC Ants
・カティオーラFC

【Nグループ】
・青葉JSC
・フクオカーナ
・長崎ドリーム
・スマイスセレソン


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対宇美JSC

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 希歩⇒夢起
7分 旺輔⇒凰心


②プレジャー対TIPS

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


③プレジャー対川崎FC

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


最後の試合、引き分け以上で上位グループだっただけに悔しい思いをしました!


(TM)
プレジャー対J-WIN

前半 1-1
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
3分 結仁⇒拓真
後半
2分 瑛音
10分 夢登⇒瑛音
11分 瑛音


【Aグループ予選結果】
1位 宇美JSC、勝ち点6、当該チーム勝ち
2位 川崎FC、勝ち点6、当該チーム負け
3位 プレジャー、勝ち点4
4位 TIPS、勝ち点1


1位のチームにだけ勝つという不思議な現象が!?


残念ながらグループ3位で、2日目は下位リーグになります。


~2日目・下位リーグ~

【Hグループ】
・プレジャー(A3位)
・久留米アザレア(H3位)
・西南FC野芥(G4位)
・長崎ドリーム(N4位)


①プレジャー対久留米アザレア

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
12分 希歩⇒瑛音


②プレジャー対西南FC野芥

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
10分涼馬


③プレジャー対長崎ドリーム

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
6分 旺輔⇒凰心
10分 希歩⇒凰心


(TM)
プレジャー対西南FC

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
5分 CK希歩⇒瑛斗
10分 CK希歩⇒凰心


【Hグループ最終結果】
1位 プレジャー、勝ち点7、+3
2位 長崎ドリーム、勝ち点6、±0
3位 久留米アザレア、勝ち点4、±0
4位 西南FC野芥、勝ち点0、-3


最後は下位グループリーグでしたが1位でフィニッシュ!


この大会を通して、圧倒的に強いチームはボールへの執着心が違います!


ボールを奪われた時の取り返し方!取り返す勢い!


あれだけ必死にボールに食らいつけば、U10の年代だとそうそう負けませんね!


選手達がそういう部分に気付いて、それをこれからプレーに反映させていけるようになればまた1段階レベルが上がるかもしれませんね!


さぁ、また来週からトレーニングで成長出来るよう頑張ろう!


最後になりましたが、今回お世話になったアビスパ福岡さん、審判員のユース選手達、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。





インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cd71uyzrYlc/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

U15TM~佐賀北高校~

こんばんは。


U15TMで佐賀北高校さんにお世話になってきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


佐賀北高校さんにはOBが沢山お世話になってます!現在は高校3年生に樹(PLEASURE U12卒)高校2年生の朋哉(PLEASURE U15卒)が在籍中です!


今年は佐賀北高校へ進学を考えている選手が4~5名居ますので、選手達もワクワクドキドキしながら参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/15(日)


【会場】
佐賀北高校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・35分×4本


【メンバー】
U15⇒瑛汰、徠誠、昌吾、太陽、勘太郎、耀祐、陽央、成弥、隼、悠馬、伶旺、陽輝、亮丞、諒佑、悠斗、将斗、瑛心、渉太郎、力也、翔汰、遥軌、樹、京弥 23名
欠席⇒蓮太朗、萊翔、蒼太


①プレジャーA対佐賀北U18セカンド

合計 0-0 分け!


②プレジャーB対佐賀北U18セカンド

合計 0-3 負け!


③プレジャーA対佐賀北U16

合計 4-2 勝ち!

(得)
4分 太陽
28分 伶旺
30分 陽央⇒亮丞⇒太陽
35分 樹⇒太陽


④プレジャーB対佐賀北U18セカンド

合計 0-0 分け!



Aは高校生相手に1勝1分!


Bは1分1敗!


AもBも格上相手によく戦えていたと思います!


特に、高校生のスピード・フィジカルに対して慌てる事なくボールを繋ぎ、何度もゴールに向かってチャレンジしていました!


普通は、相手がハイプレスだとどうしてもロングボールが増えてしまいがちですが、AもBもそれを極力やらないで対等に戦おうと、ボールを繋いでプレーしていた選手達は素晴らしかったです!


この経験を生かして、U15クラブユース選手権に挑もうな!


最後になりましたが、今回急なお願いにも快く引き受けてくださった佐賀北高校さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。


引き続きOBの樹、朋哉を宜しくお願いしますm(__)m



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cd8ADEXvfrG/?igshid=YmMyMTA2M2Y=



2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第二節~

こんばんは。


U11プレミアリーグ~第二節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


何度も説明しますが、プレミアリーグでは3ピリオド制を採用し、第一ピリオドと第二ピリオドは全選手総入れ替えで行うルールとなっています!


いわゆる総力戦です!


全員が試合経験を積み、チーム全体のレベルを上げるのが目標です!


第一節を終え、1勝1分、勝ち点4です!


さぁ、第二節は勝ち点GET出来るか!?


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/15(日)


【大会名】
2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第二節~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・第一ピリオドと第二ピリオドは違う選手を出場させる。第三ピリオドは自由。
・少年用ゴール
・優勝チームは県を代表して全国大会出場


【メンバー】
5年生⇒珠羅人、尚生、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜、琢珠、楓翔、優志、大翔、碧里、悠月、春真、俐乃 16名


続いて試合結果をお伝えします。


【参加チーム】
・牛津FC
・ソレイユ
・大坪少年
・プレジャー
・FCノーティーズ
・有田JFC
・レヴォーナ
・ブラスト
・ソルニーニョ
・ユイマール


③プレジャー対ユイマール

前半 2-0
中半 0ー0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
2分 CK珠羅人⇒篤輝
14分 篤輝⇒璃空
後半
13分 璃空⇒新大


④プレジャー対牛津

前半 4-0
中半 3ー0
後半 2-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
2分 俐乃⇒銘杜
9分 新大⇒銘杜
10分 璃空
12分 新大
中半
5分 楓翔
10分 悠人
13分 楓翔⇒春真
後半
3分 優志
12分 悠月


やりました!
本日は勝ち点6をGET!!


全選手が出場しての勝ち点6には凄く意味があります!


段々チームが1つになりつつありますね!


【次節予定】
5/22(日) 国見台運動公園
U11の部
10:30~ 対 BLAST
12:30~ 対 ソルニーニョ
U12順位決定戦(2021年度の分)
※1回戦はシード
準決勝
11:30~ 対 BLASTとソルニーニョの勝者
3位決定戦
13:30~
決勝戦
14:30~


U12の決定戦では、優勝チームはプレミアリーグ全国大会出場になります!
開催は牛タンがが有名な宮城県!!


頑張っていきましょう~!!


最後になりましたが大会運営の皆様お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cd72hTgrGRq/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

2022サガんリーグU-15 3部A~第四節~

おはようございます。


サガンリーグ3部A~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


開幕戦から3連勝中!現在勝ち点9です!


今回は運動会で不在の選手も居ましたが、開幕4連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/14(土)


【大会名】
2022サガんリーグU-15 3部A~第四節~


【会場】
鍋島中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【サードメンバー】
U14⇒倖生、泰輝、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 12名
フォース所属⇒希夢、泰輝、隼
欠席⇒徳聖、楓馬
見学⇒卓人(フォース所属)、優稀也(セカンド所属)


④プレジャーサード対鳥栖西中

前半 6-0
後半 6-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
7分 虎太郎
15分 大暉
17分 虎太郎⇒授記人
29分 授記人
33分 伶王⇒大暉
35分 大暉
後半
3分 虎太郎⇒希夢
22分 伶王⇒虎太郎
26分 伶王⇒晴空
29分 晴空
31分 功太郎⇒希夢
37分 希夢

(交代)
HT 伶王⇒希夢
HT 倖生⇒翼
後半
18分 授記人⇒隼
18分 翔⇒伶王
18分 歩夢⇒泰輝
30分 晴空⇒倖生


やりました!
開幕4連勝です!


シュートが枠外にGK正面に…とにかくシュートを外しまくりましたね。


シュート本数に対して決定力が…ゴール前での集中力が今後の課題です。


【MVP】CB颯真、左SB&ボランチ翔
昨日の雨の影響でグランドがでこぼこで全体的にパスミスやトラップミスが目立つ中、颯真&翔はミスが少なく落ち着いてプレーしていた。


【次節予定】
6/18(土)
会場⇒スポーツパーク川副
集合⇒10:40
10:00~ 主審、副審
11:40~ 対かわそえFC


最後になりましたが、今回設営の鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった鳥栖西中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cd7zo4Xr2WO/?igshid=YmMyMTA2M2Y=



第30回佐賀県少年フットサル大会 (JFAバーモントカップ第32回全日本U-12フットサル選手権大会佐賀県大会)

おはようございます。


U12バーモント杯佐賀県大会~予選~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


毎年この大会には参加しており、過去3回全国大会に出場した事があります!


それももう6年前ぐらいかな!今の高校3年生の年代が最後ですね!


さぁ、今年は6年振りの全国大会出場なるのか!?


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/14(土)


【大会名】
第30回佐賀県少年フットサル大会
(JFAバーモントカップ第32回全日本U-12フットサル選手権大会佐賀県大会)


【会場】
SAGAプラザ体育館


【競技方法】
・5人制でフリー交代
・フットサルゴール
・1日目は参加16チームを4チームずつの4パートに分けリーグ戦を行う。上位2チームが決勝トーナメント進出
・予選リーグ、決勝トーナメント1回戦は24分(12-3-12)のランニングタイム
・準決勝・決勝は16分(8-3-8)のプレイングタイム


【メンバー】
RED⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、秀虎、歩叶、駿佑、世凪、咲人、太夢 12名
WHITE⇒拓徒、改、秀貴、大輝、愛斗、絆生、博規、潤平 8名
見学⇒一彩
欠席⇒陸士


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【Cパート】
・JSユナイテッド
・思斉館FC
・REVIVAL pieces
・プレジャーRED


①プレジャーRED対JSユナイテッド

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
6分 壮人⇒歩叶
7分 FK響一⇒壮人
後半
3分 湊人⇒咲人
8分 瑛翔


②プレジャーRED対思斉館FC

前半 8-0
後半 3-3

合計 11-3 勝ち!

(得)
前半
1分 壮人⇒歩叶
4分 響一
6分 歩叶⇒美羽
7分 響一⇒美羽
7分 歩叶
9分 歩叶⇒咲人
10分 咲人⇒響一
11分 世凪⇒咲人
後半
1分 湊人⇒咲人
6分 秀虎⇒湊人
11分 壮人⇒駿佑


③プレジャーRED対REVIVAL pieces

前半 7-0
後半 3-1

合計 10-1 勝ち!


(得)
前半
1分 歩叶⇒響一
2分 響一⇒美羽
2分 響一⇒歩叶
4分 響一⇒美羽
5分 歩叶⇒美羽
9分 響一⇒美羽
10分 美羽
後半
0分 太夢⇒咲人
2分 世凪⇒咲人
4分 秀虎⇒湊人


みんな結構緊張していて、普段のプレーが中々出来ませんでした。


それでも3連勝で予選1位通過です!


【Cパートその他の結果】
思斉館 3-2 JSユナイテッド
思斉館 3-2 REVIVAL pieces
JSユナイテッド 4-1 REVIVAL pieces


【Cパート最終結果】
1位 プレジャーRED、勝ち点9、+21
2位 思斉館FC、勝ち点6、-6
3位 JSユナイテッド、勝ち点3、-2
4位 REVIVAL pieces、勝ち点0、-13


以上の結果、CパートからプレジャーREDと思斉館FCが決勝トーナメント進出です。


【Dパート】
・高木瀬ジョガドール
・REVIVAL dream
・CRUZBOLA
・プレジャーWHITE


①プレジャーWHITE対CRUZBOLA

前半 0-3
後半 0-3

合計 0-6 負け!


②プレジャーWHITE対高木瀬ジョガドール

前半 0-2
後半 3-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
後半
4分 拓徒
8分 秀貴⇒大輝
10分 大輝⇒秀貴


③プレジャーWHITE対REVIVAL dream

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
5分 大輝
7分 大輝
9分 拓徒


最初の試合で負けてしまい、負けられない戦いが続きましたが見事2連勝!


決勝トーナメント進出を決めました!


【Dパートその他の結果】
REVIVAL dream 7-1 高木瀬ジョガドール
CRUZBOLA 6-2 REVIVAL dream
CRUZBOLA 6-3 高木瀬ジョガドール


【Dパート最終結果】
1位 CRUZBOLA、勝ち点9、+13
2位 プレジャーWHITE、勝ち点6、-2
3位 REVIVAL dream、勝ち点3、-1
4位 高木瀬ジョガドール、勝ち点0、-10


以上の結果、DパートからCRUZBOLA、プレジャーWHITEが決勝トーナメント進出です。


目標の2チーム決勝トーナメント進出が叶って嬉しい限りです!


次の目標は決勝戦でRED対WHITE!


さぁ、決勝トーナメントも楽しむぞ~!


最後になりましたが、佐賀県フットサル連盟の皆様、審判員の皆様お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


決勝トーナメントでも宜しくお願いします。






2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第一節~

こんばんは。


U11プレミアリーグ~第一節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


2021年度も参加させていただき、コロナで全試合消化は無理でした。


2022年度は全試合消化を目標にしたいですね!


プレミアリーグでは3ピリオド制を採用し、第一ピリオドと第二ピリオドは全選手総入れ替えで行うルールとなっています!


いわゆる総力戦です!


全員が試合経験を積み、チーム全体のレベルを上げるのが目標です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/14(土)


【大会名】
2022 アイリスオーヤマプレミアリーグ(U11)~第一節~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・第一ピリオドと第二ピリオドは違う選手を出場させる。第三ピリオドは自由。
・少年用ゴール
・優勝チームは県を代表して全国大会出場


【メンバー】
5年生⇒珠羅人、尚生、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜、琢珠、楓翔、優志、大翔、碧里、悠月、春真、俐乃 16名


続いて試合結果をお伝えします。


【参加チーム】
・牛津FC
・ソレイユ
・大坪少年
・プレジャー
・FCノーティーズ
・有田JFC
・レヴォーナ
・ブラスト
・ソルニーニョ
・ユイマール


①プレジャー対レヴォーナ

前半 4-0
中半 0ー0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
2分 璃空⇒銘杜
6分 新大⇒璃空
9分 璃空
14分 篤輝⇒銘杜
後半
2分 銘杜


②プレジャー対ソレイユ

前半 4-1
中半 0ー0
後半 2-5

合計 6-6 分け!

(得)
前半
0分 璃空⇒銘杜
3分 篤輝⇒璃空
4分 珠羅人⇒銘杜
10分 篤輝
後半
13分 銘杜
15分 大翔⇒璃空


第一節は1勝1分、勝ち点4GETです!


2試合目の後半5失点は…反省です。


明日は守備の意識をしっかり持って、勝ち点を奪いにいきたいと思います!


【TRM】

①プレジャー対大坪U12

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


②プレジャー対ソレイユU11

前半 0-0
後半 2-2

合計 2-2 分け!

(得)
後半
8分 俐乃
10分 俐乃


新加入の女子選手!俐乃が初得点をマーク!


既にチームに馴染んできて、これからが楽しみな選手です!


【次節予定】
5/15(日)
会場⇒嬉野みゆき公園人工芝
こすもす館⇒8:20 集合・出発
金立SA⇒8:50 集合・出発
10:30~ 対 ユイマール
12:30~ 対 牛津FC


最後になりましたが大会運営の皆様お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cd72hTgrGRq/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

U15TM~東海大福岡高校~

こんばんは。


U15で東海大福岡高校さんにお相手していただきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


高校行脚!
今回は東海大福岡高校さんです!


まだOBは1人も進学していない高校になりますが、縁あって繋がりが出来、今回初の練習試合をしていただきました!


東海大福岡と言えば、福岡県4強!
プロも数多く輩出している名門校です!


環境もサッカー部専用人工芝グランドが完備されており、物凄く良い環境でした!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/8(日)


【会場】
東海大福岡高校人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・35分×3本


【メンバー】
U15⇒瑛汰、徠誠、昌吾、太陽、勘太郎、耀祐、陽央、成弥、隼、悠馬、伶旺、陽輝、亮丞、諒佑、萊翔、悠斗、将斗、瑛心、渉太郎、力也、翔汰、遥軌 21名
見学⇒陽輝
欠席⇒蓮太朗、樹、萊翔、京弥


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対東海大福岡U16

合計 3-2 勝ち!

(得)
14分 太陽
25分 亮丞⇒太陽
30分 PK太陽


②プレジャーB対東海大福岡U16

合計 1-3 負け!

(得)
29分 瑛汰⇒耀佑


③プレジャーA対東海大福岡U16

合計 1-1 分け!

(得)
20分 亮丞


高校生相手に良い試合していました!


U15クラブユース選手権が楽しみになってきましたね!


今回の試合で、蒼太が腕を骨折してしまいクラブユースの出場は出来なくなりました(>_<)しかし、お互い真剣勝負の中でのケガなので仕方ありません!


良い方向に考え、足じゃなくて良かったと思うしかありませんね!


蒼太、復帰を期待して待ってるからな!


焦らず、ゆっくりリハビリして、完全体で戻ってこいよ!


最後になりましたが、今回急なお願いにも関わらず快く引き受けてくださった東海大福岡高校さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CdvQdbhLws6/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


U13&U14TM~かきどまり運動広場~

こんばんは。


U13&U14TMで長崎県へ行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


2日連続の長崎日帰り。
選手達も中々ハードでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/8(日)


【会場】
かきどまり運動広場 クレー


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・U14⇒80分ゲーム(40-10-40)
・U13⇒50分ゲーム(25-10-25)


【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 18名
欠席⇒楓馬
U13⇒慶真、頼佑、雄一、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 9名
欠席⇒想、緑夢


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】

①プレジャーU14対長崎ドリームU14

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


(40分1本)
②プレジャーU14対長崎ドリームU14

合計 1-1 分け!

(得)
4分 CK伶王⇒希夢


U14は得点力が課題です!
ゴール前まではいけてるのに、最後のフィニッシュが雑というか…ミスが凄く多い気がします。


日頃の練習から『ゴールを決める!』という拘りを持ってやっていきたいと思います!


【U13】

①プレジャーU13対ドリームU13

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
24分 悠生


②プレジャーU13対ドリームU13

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
5分 雄惺⇒陽磨
後半
15分 新太郎⇒陽磨
21分 陽磨


(30分1本)
③プレジャーU13対ドリームU13

合計 1-1 分け!

(得)
15分 陽磨


U13は1勝2分!


負けてはないですが、勝ててない試合が2回!なぜ引き分けだったのか?という事を選手達と一緒に考えながら成長していきたいと思います!


※中学1年生選手募集※
まだまだ新中学1年生募集中です!
現在11名。全員フル出場で頑張ってます!6月からサガンリーグ3部FにU13で参戦!
各学年に担当コーチがおりますのでご安心ください。
いつでも見学・体験は出来ますのでお気軽にお越しください!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2022 U9ふるかわ整骨院リーグ戦~第二節~

こんばんは。


U9ふるかわ整骨院リーグ~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節は1勝2敗1分!
さぁ、第二節はどうなるのか?


前回の悔しさを糧にどこまで頑張る事が出来るか楽しみですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/8(日)


【大会名】
2022 U9ふるかわ整骨院リーグ戦~第二節~


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・5~7人制
・16分ゲーム(8-3-8)
・フットサルコート
・フットサルゴール
・リーグ戦を行い、その後決勝トーナメント


【参加チーム】
・上峰SC
・吉野ヶ里FC
・ソルニーニョ
・ブラスト
・FC城東
・FINE LUZ
・FCソレイユ
・川副少年
・旭FC
・プレジャーSC


【メンバー】
U9⇒蒼太朗、諒、孝来、桐季、海晴、一瑳 6名      
U8⇒善心、響来、亜連、統真、守悟 5名


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対FC城東

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!


⑥プレジャー対FINELUZ

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
5分 一瑳


⑦プレジャー対吉野ヶ里

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 響来⇒一瑳
6分 善心
後半
5分 桐季


⑧プレジャー対ソルニーニョ

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
5分 桐季


本日は2勝2敗。
またまた悔しい表情を見せる選手達!


まだチームプレーを教えてないから、少しずつチームプレーをするチームとの差が出てきていますね!


今のところ個人プレー(ドリブル)の連続ですからね!笑


まぁ、うちは毎年ながらいけるとこまでドリブル⇒個人プレーで勝てなくなる⇒パスの大切さ、守備の大切さを実感する⇒チームプレーを覚えるっていう流れなのでこれからです!


すこーしパスの練習しよっかね~!


【次節】
6/11(土)すぱーく上峰
次が決勝リーグになります。
詳細は決まり次第お伝えするようにします。


最後になりましたが、大会主催者の上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CdvQD1WLHB0/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

U13&U14TM~佐世保市北部ふれあいスポーツセンター~

こんばんは。


U14&U13で佐世保へ行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


GWの遠征も終え、続けての週末TMになります。試合経験を沢山積んで、更なる成長を期待したいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/7(土)


【会場】
佐世保市北部ふれあいスポーツセンター


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム


【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 16名
欠席⇒徳聖、功太郎、楓馬
U13⇒慶真、頼佑、雄一、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 9名
見学⇒緑夢
欠席⇒想


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】

①プレジャー対アルディートU15

合計 0-0 分け!


②プレジャー対口石U15

合計 0-2 負け!


③プレジャー対アルディートU15

合計 1-1 分け!

(得)
3分 晴空⇒倖生


④プレジャー対口石U15

合計 1-0 勝ち!

(得)
8分 伶王⇒大暉


U14は相手に3年生もいて、フィジカルやスピードに苦戦していました!


自分達よりも速い、強い相手にどう戦っていくか?考えて試合をする良い機会となりました!


この経験を次に生かして欲しいですね!


【U13】

①プレジャー対いむらA

合計 0-3 負け!


②プレジャー対いむらB

合計 5-0 勝ち!

(得)
2分 新太郎⇒陽磨
9分 瑛人
13分 雄惺
14分 陽磨⇒頼佑
24分 陽磨


U13も1試合目の相手が2年生で、フィジカルやスピードに苦戦していました!


U13もU14同様、自分達より速い、強い相手にどう戦っていくか?まともにやっても勝てる訳ありません!


そこをどう掻い潜っていくか?


選手達のアイディアがどれだけ出るか?


プレーを変えれる事が出来るか?


その辺の『考える力』をもっと育てていきたいなぁと思いました!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったいむらSCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。






元フットサル日本代表『相根選手』からのご指導

こんばんは。


5/7(土)に佐賀県フットサル連盟さんからのご紹介で、元フットサル日本代表の相根 澄(さがね きよし)さんからフットサルのトレーニングをしていただきました!


軽くボールを使って楽しくウォーミングアップから始まり、試合をしながらフリーズ指導をしていただいたり、ホワイトボードを使ってフットサルは色々な選択が出来る事を教わりました!


選手達の名前をすぐ覚えてくださり、名前を呼びながらの指導…選手達も嬉しかった事でしょう!


常に笑顔で、ポジティブな言葉掛け…選手達が積極的にプレー出来る環境を瞬時に整えてくださいました!


相根さんのご指導を無駄にする事なく、バーモント杯では精一杯頑張りたいと思います!


最後になりましたが、佐賀県フットサル連盟様、ご指導していただいた相根様ありがとうございましたm(__)m


この経験は選手達にとって大きな財産になったと思います。


バーモント杯佐賀県大会でも宜しくお願いしますm(__)m




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cd7zPYzLjdq/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

U9&U10TM~九電ふれあい運動公園~

こんにちは。


U9&U10で大分県へ練習試合に行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


バスで遠出をするのはほぼ無い年代なのでバスの中が遠足状態でしたね!笑


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/7(土)


【会場】
九電ふれあい運動公園


【競技方法】
・8人制
・U10⇒30分ゲーム(15-3-15)
・U9⇒20分ゲーム(10-3-10)
・少年用コート


【メンバー】
U10⇒旺輔、希歩、拓真、瑛音、結仁、凰心、夢登 、統真、叶藍、冬将 10名
U11東部リーグに参加⇒涼馬、頼斗、夢起、宗介、瑛斗、歩夢 6名
U9⇒蒼太朗、諒、孝来、桐季、海晴、一瑳 6名
U8⇒善心、響来、統真、亜連 4名


続いて試合結果をお伝えします。


【U10】

①プレジャー対ブルーウィング

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
6分 拓真⇒希歩
10分 拓真⇒希歩


②プレジャー対ブルーウィング

前半 1-1
後半 5-0

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
5分 瑛音
後半
7分 統真
8分 瑛音
10分 瑛音
12分 拓真
14分 統真


③プレジャー対ブルーウィング

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


④プレジャー対ブルーウィング

前半 2-1
後半 1-3

合計 3-4 負け!

(得)
前半
4分 夢登⇒希歩
15分 希歩
後半
1分 凰心


⑤プレジャー対ブルーウィング

前半 0-0
後半 2-2

合計 2-2 分け!

(得)
後半
5分 凰心⇒統真
14分 夢登⇒ 凰心


U10は2勝2敗1分!五分五分ですね!


今日は6名リーグ戦に参加していたので少人数で沢山試合経験が出来ました!


帰ったら、その6名を合わせてまたチーム内競争をしていこうな!


まだまだ守備の部分に課題は残りますが、今は成功と失敗を繰り返して成長していって欲しいと思います!


【U9】

①プレジャー対ブルーウィング

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
8分 一瑳


②プレジャー対ブルーウィング

前半 1-1
後半 4-2

合計 5-3 勝ち!

(得)
前半
9分 桐季

後半
3分 一瑳
4分 善心
5分 蒼太朗
8分 蒼太朗


③プレジャー対ブルーウィング

前半 4-0
後半 0-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
3分 一瑳
5分 桐季
8分 一瑳
10分 桐季⇒一瑳


④プレジャー対ブルーウィング

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
6分 響来
9分 蒼太朗
後半
5分 一瑳
9分 響来


⑤プレジャー対ブルーウィング

前半 4-1
後半 1-1

合計 5ー2 勝ち!

(得)
前半
0分 桐季
4分 一瑳
7分 蒼太朗
8分 桐季
後半
2分 桐季


⑥プレジャー対ブルーウィング

前半 5-1
後半 0-1

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
0分 響来
3分 蒼太朗
5分 響来⇒蒼太朗
7分 蒼太朗
9分 蒼太朗


U9は6戦全勝!
いつも負けたら悔し泣きをする年代なのですが…今日は終始笑顔でいっぱいでした!笑


こうやって勝つ喜びを数多く味わえるようにこれからも練習頑張ろうな!
 

最後になりましたが、今回お誘いしてくださったブルーウイングさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。






2022 U11東部地区リーグ1部【前期】~第三節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ1部【前期】~第三節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第二節を終え3戦3分。
未だに勝利がない状態です(^_^;)


今回こそ勝ち点3をGETしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/7(土)


【大会名】
2022 U11東部地区リーグ1部【前期】~第三節~


【会場】
佐賀空港G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
U11⇒珠羅人、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜、琢珠 8名
U10⇒涼馬、宗介 3名
欠席⇒尚生、希歩


続いて試合結果をお伝えします。


【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・ソレイユ
・ファインルース
・AVANCE
・FC城東
・川副少年
・鳥栖少年


④プレジャーRED対サガン鳥栖

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
13分 銘杜


⑤プレジャーRED対川副少年

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
4分 篤輝
7分 璃空


やりました~!
やっと、やっと初勝利!


今回は勝ち点4GET!


REDもWHITE同様、まだ負けてないとこは素晴らしいと思います!


【次節】
5/21(土)佐賀空港G
集合⇒8:30
9:30~ RED 対 鳥栖少年
11:10~ RED 対 FINE LUZ


最後になりましたが、今回設営のFC城東さん、川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CdvPnmDr1UO/?igshid=YmMyMTA2M2Y=


2022 U11東部地区リーグ2部【前期】~第二節~

おはようございます。


U11東部地区リーグ2部【前期】~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節は1試合のみ開催され、引き分けで勝ち点1です。


今回は勝ち点3をGETしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/7(土)


【大会名】
2022 U11東部地区リーグ2部【前期】~第二節~


【会場】
三根G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【WHITEメンバー】
U11⇒楓翔、碧里、優志、悠月、春真、大翔 6名
見学⇒俐乃
U10⇒夢起、歩夢、頼斗、瑛斗 4名
欠席⇒旺輔、凰心


続いて試合結果をお伝えします。


【2部リーグ】
・旭FC
・吉野ヶ里FC
・ヴァレンティア
・中原少年
・ブレインズ
・プレジャーWHITE
・三根FC
・諸富SSC


②プレジャーWHITE対旭FC

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


③プレジャーWHITE対VALENTIA

前半 2-1
後半 1-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
5分 大翔⇒春真
7分 大翔⇒春真
後半
15分 瑛斗⇒歩夢


やりました!
初の勝ち点3GETです!


引き分けはありますがまだ負けてないとこは素晴らしいですね!


TM(15分1本)
プレジャーWHITE対VALENTIA

合計 3-0 勝ち!

(得)
5分 碧里
10分 歩夢
14分 歩夢


【次節】
5/21(土)三田川多目的グランド
集合⇒9:20
10:20~ WHITE 対 諸富SSC
11:40~ WHITE 対 中原少年


最後になりましたが、今回設営の三根FCさん、中原少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださりありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。





インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CdvPHJUr-Q3/?igshid=YmMyMTA2M2Y=



2022 九州Jr.ユース・ユース交流戦(U13~U15)

こんばんは。


5/3~5の3日間、U13~U15でエスペランサ熊本さんのフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U13にとっては初の遠征!
全学年で寝食を共にする事でコミュニケーションはもちろん、沢山の事を学んで欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3~5(火水木)


【大会名】
2022 九州Jr.ユース・ユース交流戦


【会場】
球磨川河川敷、エコパーク水俣、田浦グランド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


【メンバー】
U15⇒瑛汰、徠誠、昌吾、太陽、勘太郎、耀祐、陽央、成弥、隼、悠馬、伶旺、陽輝、京弥、亮丞、諒佑、萊翔、悠斗、将斗、瑛心、遥軌、渉太郎、力也、翔汰 23名
欠席⇒蓮太朗、蒼太、樹

U14⇒優稀也、倖生、徳聖、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人、泰輝、卓人、隼、希夢 18名
欠席⇒楓馬

U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 10名
欠席⇒想


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目〜

【U15】

①プレジャー対託麻中U15

前半 3-1
後半 2-0

合計 5-1 勝ち! 

(得)
前半
6分 太陽
10分 亮丞
16分 京弥⇒隼
後半
23分 力也⇒渉太郎
25分 渉太郎⇒耀祐


②プレジャー対OZ FC

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
23分 亮丞


③プレジャー対託麻中U14

前半 7-0
後半 6-0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
3分 悠斗
4分 耀祐
8分 悠斗⇒諒佑
9分 耀祐⇒萊翔
11分 悠斗
21分 萊翔⇒耀祐
22分 萊翔
後半
8分 渉太郎
9分 成弥⇒OG
18分 昌吾
19分 将斗⇒悠馬
21分 昌吾
22分 昌吾


④プレジャー対筑陽学園中U15

前半 1-2
後半 2-2

合計 3-4 負け!

(得)
前半
9分 太陽⇒京弥
後半
10分 太陽
15分 京弥⇒太陽


U15は2勝2敗でした!


初日の試合は戦う気持ちが足りませんでした。

久し振りの遠征で浮かれていたのか…

ミスも連発でバックパスを奪われて失点とか…キックミスを奪われて失点とか…


【U14】

①プレジャー対ブレイズU14A

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
5分 授記人⇒大暉
8分 倖生
後半
2分 翼⇒伶王
16分 伶王⇒歩夢


②プレジャー対筑陽学園U14

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
10分 倖生
後半
8分 晴空⇒大暉
17分 虎太郎⇒大暉


③プレジャー対ブレイズU14B

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
5分 OG
17分 伶王⇒大暉
20分 虎太郎
21分 歩夢⇒伶王
後半
16分 虎太郎⇒晴空


④プレジャー対筑陽学園U13

前半 6-0
後半 4-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
3分 伶王⇒翼
5分 虎太郎
6分 OG
9分 CK授記人⇒倖生
17分 翼⇒伶王
20分 CK授記人⇒歩夢
後半
7分 授記人
9分 優稀也
15分 優稀也
17分 伶王⇒功太郎


U14は全勝&無失点!


4試合して最後はヘロヘロでしたが、よく走り、よく戦ってました!


【U13】

①プレジャー対オリエントU13A

前半 7-0
後半 3-2

合計 10-2 勝ち!

(得)
前半
4分 希夢⇒陽磨
8分 悠生⇒希夢
13分 卓人⇒陽磨
17分 陽磨
21分 希夢⇒陽磨
23分 悠生
25分 新太郎
後半
5分 陽磨⇒頼佑
10分 緑夢⇒頼佑
15分 緑夢


②プレジャー対ヴィラノーバ水俣U13&14

前半 2-2
後半 4-1

合計 6-3 勝ち!

(得)
前半
6分 新太郎
15分 頼佑⇒瑛人
後半
3分 希夢
10分 卓人⇒陽磨
14分 悠生⇒陽磨
21分 陽磨⇒希夢


③プレジャー対オリエントU13B

前半 3-0
後半 4-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
19分 泰輝⇒陽磨
22分 頼佑⇒陽磨
23分 頼佑⇒陽磨
後半
3分 頼佑
10分 新太郎⇒希夢
18分 卓人⇒泰輝
21分 瑛人⇒希夢


U13も全勝!


U14からの助っ人の選手を中心に盛り上げて試合ができていました!


U13はギリギリの人数なので、体のケアもしっかりしながら残り2日頑張って欲しいですね!


〜2日目〜


【U15】

⑤プレジャー対佐敷中

前半 9-0
後半 5-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
3分 PK隼
3分 太陽⇒京弥
5分 陽央
15分 太陽⇒京弥
16分 亮丞⇒太陽
18分 京弥⇒亮丞
22分 亮丞⇒隼
23分 京弥
24分 翔汰⇒太陽
後半
4分 渉太郎
7分 徠誠⇒伶旺
9分 耀祐⇒力也
15分 耀祐⇒萊翔
19分 耀祐⇒昌吾


⑥プレジャー対リノスU14

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
15分 耀祐
後半
20分 伶旺


⑦プレジャー対エスペランサ

前半 4-1
後半 3-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
3分 瑛汰⇒太陽
8分 翔汰⇒京弥
20分 陽央⇒太陽
23分 太陽⇒隼
後半
15分 太陽⇒京弥
18分 PK勘太郎
20分 成弥⇒翔汰


⑧プレジャー対リノスU15

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
24分 陽央⇒翔汰
後半
22分 力也


U15は全勝でしたが失点が気になります。


最終日は急遽組合せが変更して高校生と試合になりました。


【U14】

⑤プレジャー対グランツU14

前半 10-0
後半 6-0

合計 16-0 勝ち!

(得)
前半
3分 大暉⇒虎太郎
4分 虎太郎
5分 晴空⇒授記人
10分 大暉
12分 倖生⇒晴空
15分 伶王⇒功太郎
19分 晴空⇒虎太郎
20分 颯真⇒伶王
22分 虎太郎⇒晴空
23分 虎太郎⇒大暉
後半
12分 翼⇒希夢
14分 隼⇒希夢
17分 希夢
20分 卓人⇒希夢
21分 卓人⇒授記人
24分 CK授記人⇒希夢


⑥プレジャー対サンクタスU14

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


⑦プレジャー対サンクタスU14

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
12分 伶王⇒大暉


U14は1勝1敗1分でした!


最後は1度負けた相手にラスト1プレーで決められリベンジできず…


久し振りに悔しい思いが出来て、選手達の中で変化が起きてくれるといいですね!


【U13】

④プレジャー対グランツU14

前半 6-0
後半 7-0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
4分 陽磨⇒緑夢
8分 陽磨
11分 慶真⇒陽磨
15分 陽磨
18分 頼佑
19分 頼佑⇒陽磨
後半
3分 頼佑
9分 頼佑⇒陽磨
17分 陽磨
20分 頼佑⇒陽磨
21分 陽磨
24分 頼佑
25分 瑛人


⑤プレジャー対サンクタスU13

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
18分 梛馳⇒陽磨
後半
11分 新太郎


⑥プレジャー対サンクタスU13

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
12分 梛馳⇒陽磨
19分 頼佑⇒陽磨
22分 陽磨
後半
18分 頼佑⇒陽磨
25分 隼


U13は今日も全勝でした!


交代なしのフル出場でしたが、最後までよく走れていました!


ここまで来ると、全勝で終えたいですね!


~3日目~

【U15】
※30分1本ゲーム

⑨プレジャーA対高校生

合計 1-0 勝ち!

(得)
8分 京弥⇒太陽


⑩プレジャーA対高校生

合計 3-2 勝ち!

(得)
22分 CK瑛心⇒遥軌
28分 亮丞
29分 遥軌


⑪プレジャーB対高校生

合計 0-2 負け!


⑫プレジャーB対高校生

合計 0-1 負け!


高校生相手にAチームは2勝!
Bチームは惜しくも負けましたが良い勝負をしていました!


遠征最後の締め括りに良い勝負が出来たので次に繋がりそうです!


【U14】

⑧プレジャー対リノスU13

前半 1-0
後半 5-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
24分 虎太郎⇒授記人
後半
6分 徳聖⇒虎太郎
7分 大暉
11分 大暉
19分 晴空
22分 徳聖


⑨プレジャー対オリエントA

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
6分 倖生⇒大暉
11分 翔⇒晴空
14分 倖生⇒大暉
後半
11分 泰輝⇒希夢
18分 泰輝


⑩プレジャー対オリエントB

前半 1-0
後半 8-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
20分 CK伶王⇒功太郎
後半
4分 功太郎⇒新太郎
8分 CK授記人⇒虎太郎⇒功太郎
11分 新太郎⇒大暉
14分 新太郎⇒授記人
15分 授記人⇒晴空
17分 倖生⇒授記人
19分 授記人⇒大暉
23分 大暉


最終日は全勝でした!


U13が相手ということで打たれたシュートも3試合で計2本!
1学年の差を見せれた試合ができました!


ただ、まだまだ決めきれないシーンがあります!
引き続き決定力にこだわって行きたいと思います!


【U13】

⑦プレジャー対オリエントU13A

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
17分 泰輝⇒陽磨
21分 CK翔⇒陽磨
後半
5分 新太郎
20分 新太郎


⑧プレジャー対リノスU13

前半 0-2
後半 2-0

合計 2-2 分け!

(得)
後半
9分 瑛人⇒悠生
20分 梛馳


⑨プレジャー対オリエントU13B

前半 7-0
後半 5-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
1分 悠生⇒陽磨
6分 陽磨⇒悠生
9分 緑夢
14分 陽磨
18分 陽磨⇒頼佑
21分 陽磨
23分 悠生⇒陽磨
後半
3分 悠生
8分 CK瑛人⇒梛馳
13分 新太郎⇒陽磨
20分 CK瑛人⇒雄惺
23分 陽磨


さすがに3日目になると体力的にもキツくなって足が止まる場面も…しかし、3日間通してU14の選手の力を借りながら戦い抜くことが出来ました。


それにしてもU13は8勝1分!
この3日間で負けなしは素晴らしいですね!


引き続き11人制に慣れていく事、1試合通して走り続ける体力をつける事を目標に頑張っていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また宜しくお願いします。









西日本U-12サッカー大会in宮崎

おはようございます。


西日本U-12サッカー大会に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


毎年、大分県で開催されていたジョイフルカップが会場を宮崎県に移し、明治北の新庄先生と綾錦原SSS、ソレッソグループの共同で開催されました!


コロナ禍の中、九州の強豪チームが集まる大会にお誘いを受けて参加できた事を嬉しく思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3~5(火水木)


【大会名】
西日本U-12サッカー大会


【会場】
宮崎県綾町
小田爪陸上競技場、小田爪人工芝
てるは広場天然芝、錦原サッカー場
松原河川敷


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1、2日目は参加48チームを6チームずつの8グループに分けて予選を行う
・3日目は各順位トーナメント


【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、秀虎、歩叶、駿佑、世凪、太夢、秀貴、拓徒、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規、咲人 20名
欠席⇒壱彩、陸士


~1日目・予選~

【Aグループ】
・ソレッソV
・カティオーラ
・ビッグウェーブ②
・グーリッド
・レタドール
・プレジャー


①プレジャー対ビッグウェーブ②

前半 5-0
後半 3-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
4分 美羽⇒歩叶
5分 世凪⇒響一
8分 響一⇒歩叶
11分 歩叶⇒美羽
14分 歩叶
後半
2分 駿佑
6分 歩叶
10分 FK歩叶


②プレジャー対ソレッソV

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


ソレッソVの走力、判断力は良い勉強になりましたね!


明日は全勝出来るように頑張ります!


【B戦】

①プレジャー対福岡西

前半 1-1
後半 1-5

合計 2-6 負け!

(得)
前半
2分 OG
後半
16分 愛斗


②プレジャー対トリンブル

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
7分 拓徒


B戦ではたった2試合でしたが、足が止まる選手続出…。走れないと戦えないって事が分かったと思います!


明日はとにかく走れるよう頑張らせます!


~2日目・予選~


③プレジャー対レタドール

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


気持ちの強い相手に撃沈。
ゴール前でのチャンスも中々決める事が出来ず…。


④プレジャー対カティオーラ

前半 1-2
後半 3-0

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
6分 歩叶
後半
2分 歩叶⇒美羽
9分 歩叶
12分 咲人


自陣でのパス回しを失敗して2失点。
こういうミスを減らしていきたいです!


後半は選手達の強い気持ちで見事逆転!
最初からこれぐらいやれれば…。


⑤プレジャー対グーリッド

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 歩叶
6分 歩叶
12分 歩叶


最後は勝って3位でフィニッシュ!


最終日の3位トーナメントでは優勝目指して頑張りたいと思います!


【予選Aグループ最終順位】
1位 ソレッソV、勝ち点15、+14
2位 レタドール、勝ち点10、+4
3位 プレジャー、勝ち点9、+7
4位 グーリッド、勝ち点4、-6
5位 ビッグウェーブ②、勝ち点3、-8
6位 カティオーラ、勝ち点3、-11


【B戦】

③プレジャー対リベルタ②

前半 0-2
後半 1-1

合計 1-3 負け!

(得)
後半
2分 秀貴


④プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


⑤プレジャー対アビスパ福岡

前半 0-0
後半 0-4

合計 0-4 負け!


⑥プレジャー対ソレッソ鹿児島

前半 0-4
後半 1-3

合計 1-7 負け!

(得)
後半
5分 博規


B戦では昨日から引き続きの6連敗。
負けて悔しさをもっと出して欲しいです!


最終日はとにかく1勝目指して頑張ります!


~3日目・順位トーナメント~


【3位トーナメント】
・プレジャー(A3位)
・レガーロ(山口県)(B3位)
・Wings(熊本県)(C3位)
・明治北(大分県)(D3位)
・サンズ甲佐(熊本県)(E3位)
・アラーラ(鹿児島県)(F3位)
・ブレイズ(熊本県)(G3位)
・ジーク熊本(熊本県)(H3位)


1回戦

プレジャー対Wings

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
3分 歩叶


ゴール前でのチャンスを2~3回外してますね。


チャンスをしっかり得点に結びつけないと!


準決勝

プレジャー対ブレイズ

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


ワンミスを逃さず決められました!


うちは何度かチャンスがありながら決めきれず…準決勝敗退です。


【B戦】

⑦プレジャー対ヴァンクール

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


⑧プレジャー対リヴェント

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
0分 大輝
7分 駿佑
12分 CK大輝⇒拓徒
15分 大輝
後半
2分 愛斗
3分 愛斗⇒大輝
7分 大輝


⑨プレジャー対リベルタ②

前半 3-1
後半 0-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
0分 駿佑⇒潤平
1分 駿佑
9分 潤平⇒駿佑


⑩プレジャー対ソレッソ鹿児島

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


B戦では3日間で2勝8敗。
それでも3日間で10試合。ほぼ交代なしの状態でよく鍛えられました!


AもBも県外に出ればこんなにも巧いチームが沢山あるのか!?と感じれた事だと思います!


帰って1から練習の強度・スピード・正確性を求めて頑張りたいと思います。


【最終結果】
1位トーナメント
優勝 ソレッソV
2位 ロアッソ熊本

2位トーナメント
優勝 Vファーレン長崎

3位トーナメント
優勝 レガーロ

4位トーナメント
優勝 今宿

5位トーナメント
優勝 ソレッソ熊本F

6位トーナメント
優勝 カティオーラ


優勝されたソレッソVさんおめでとうございます。また、各順位トーナメントで優勝されたチームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが、明治北の新庄先生、綾錦原SSSさん、ソレッソグループさん、3日間お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CddEZaQvkvF/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

U10TM~中原多目的公園G~

こんにちは。


GW初日にU10TMを行いました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U10も少しずつ8人制を覚えていかないといけません。U9の時は6人制が多かったですからね~。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3(火)


【会場】
中原多目的公園G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用コート


【メンバー】
U10⇒涼馬、旺輔、希歩、拓真、頼斗、瑛斗、夢起、歩夢、瑛音、宗介、結仁、凰心、夢登 、統真、叶藍、冬将 16名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対バディーFC

前半 0-3
後半 0-3

合計 0-6 負け!


②プレジャー対バディーjr

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
2分 涼馬⇒瑛斗
3分 歩夢


③プレジャー対リバイバル

前半 0-1
後半 2-2

合計 2-3 負け!

(得)
後半
2分 涼馬
12分 夢起⇒涼馬


④プレジャー対バディーFC

前半 0-0
後半 0-4

合計 0-4 負け!


⑤プレジャー対バディーjr

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
6分 叶藍⇒瑛音


⑥プレジャー対リバイバル

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


今日は2勝4敗!


パスの大切さ、無くしたらいけない場所、ドリブルで逃げるのか?進むのか?


同級生と対戦して分かった事が沢山ありましたね!


なぜ失点するのか?
なぜ得点できないのか?


考える良い機会となった事でしょう!


これから8人制サッカーを覚えていって、少しずつ形に仕上げていきたいと思います。


最後になりましたが、今回対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。






2022サガんリーグU-15 3部A~第三節~

こんばんは。


サガンリーグ3部A~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


開幕戦から2連勝中!現在勝ち点6です!


今回もクラブ対決!
元チームメイトだったり、同じ中学校の選手が居たり。


負けられない戦いが続きますが、開幕3連勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/1(日)


【大会名】
2022サガんリーグU-15 3部A~第三節~


【会場】
鳥栖西中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【サードメンバー】
U14⇒倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、虎太郎、功太郎、翔、授記人 16名
欠席⇒楓馬
見学⇒歩夢、優稀也(セカンド所属)


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャーサード対VALENTIAセカンド

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
6分 倖生⇒大暉

(交代)
後半
25分 倖生⇒泰輝
25分 翔⇒翼
25分 大暉⇒希夢


【MVP】ボランチ 虎太郎
豊富な運動量で攻守ともにチームの勝利に貢献してくれました!特に守備の部分で相手の脅威となってくれました!


やりました!開幕3連勝です!


お互い全勝同士で負けられない戦いでしたが何とか勝利!


試合を重ねる毎に、良い形で崩せるシーンが増えてきています!


しかし、20本近くシュートを放って1得点です…


最後の決定力をもっと上げていきたいと思います!


【次節予定】
5/14(土)鍋島中学校G
時間は決まり次第お伝えします。
※4/29(金祝)雨天延期分 対 鳥栖西中



最後になりましたが、今回設営の鳥栖西中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CddDWxGLHI4/?igshid=YmMyMTA2M2Y=




2022 U12東部地区リーグ1部【前期】~最終節~

こんばんは。


U12東部地区リーグ1部【前期】~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在8勝1分で勝ち点25。


今回は首位争いをしているサガン鳥栖!
勝った方が前期リーグ1位。


全力で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/1(日)


【大会名】
2022 U12東部地区リーグ1部【前期】~最終節~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール


【REDメンバー】
壮人、美羽、響一、歩叶、太夢、駿佑、瑛翔、湊人、秀虎、世凪、賢志、咲人 12名


続いて試合結果をお伝えします。


【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・ソレイユ
・ファインルース
・三根FC
・諸富SSC
・AVANCE
・FCあかまつ
・循誘少年
・FC城東
・川副少年


⑩プレジャーRED対サガン鳥栖

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
5分 歩叶⇒響一


いや~、惜しかった!


一進一退のピリピリした試合を選手達も楽しめたようです!


強いとことすると楽しい~って。
頼もしい限りです!


守備の意識が少し高まってきて、危ないシーンも減りましたね!


その分、チャンスも増えてきたように思います!


こういう試合を継続してやっていきたいですね!


【U12東部地区リーグ1部【前期】最終順位】
1位 サガン鳥栖、勝ち点28、+73
2位 プレジャーRED、勝ち点26、+48
3位 川副少年、勝ち点22、+7
4位 AVANCE、勝ち点20、+15
5位 ソレイユ、勝ち点15、-6
6位 FCあかまつ、勝ち点13、-16
7位 FC城東、勝ち点10、-16
8位 諸富SSC、勝ち点7、-15(残1)
9位 循誘少年、勝ち点6、-17(残1)
10位 FINELUZ、勝ち点6、-30
11位 三根FC、勝ち点1、-43


最終順位は8勝2分、勝ち点26。
残念ながら前期リーグは2位でフィニッシュ!


後期リーグでは1位目指して頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回設営・運営のサガン鳥栖さん、グランド提供のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CdQWHr_vsJl/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

 NEXT>>
 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
140位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
30位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

04 | 2022/05 | 06
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード