2022 U11東部地区リーグ2部【前期】~第一節~
U11東部地区リーグ2部【前期】~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよU11WHITEがリーグ戦スタートです!
U10の頃はフレンドリーリーグに参戦しており、勝敗は関係なく、とにかく試合経験を積ませる為のリーグでした!
U11になり、学童オリンピック予選も始まる事から今期より東部地区リーグ2部で戦います!
さぁ、果たしてどこまで戦っていけるか?
1試合1試合を成長の為の試合にしていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/30(土)
【大会名】
2022 U11東部地区リーグ2部【前期】~第一節~
【会場】
三田川中央公園多目的G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
WHITE
5年⇒楓翔、優志、大翔、碧里、悠月 5名
欠席⇒春真
4年⇒旺輔、頼斗、瑛斗、夢起、歩夢 5名
欠席⇒凰心
続いて試合結果をお伝えします。
【2部リーグ】
・旭FC
・吉野ヶ里FC
・ヴァレンティア
・中原少年
・ブレインズ
・プレジャーWHITE
・三根FC
・諸富SSC
①プレジャーWHITE対吉野ヶ里FC
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
あまり得点の匂いがしませんね~(^_^;)
しかし、守備はしっかり体を張って頑張る事が出来ました!
今回、4年生も元気よく頑張ってくれましたので、これからはチーム内競争をさせていきたいなぁと思ってます!
そこで5年生WHITEの意地が見てみたい!
【次節】
5/7(土)三根グランド
集合⇒8:00
9:00~ 対 旭FC
10:20~ 対 ヴァレンティア
最後になりましたが、今回設営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださりありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
第16回キッズサッカーフェスティバルin小郡~U8の部~
U8キッズサッカーフェスティバルin小郡に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U8はまだ5名しかおらず、スクール生から助っ人を頼んで全員フル出場で頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/30(土)
【大会名】
第16回キッズサッカーフェスティバルin小郡~U8の部~
【会場】
小郡市陸上競技場
【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・ミニゴール
【メンバー】
響来、統真、亜連、孝来、大雅(スクール生)
欠席⇒善心、守悟
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対VALENTIA
前半 2-2
後半 6-0
合計 8-2 勝ち!
(得)
前半
3分 統真⇒響来
5分 響来
後半
1分 響来
2分 響来⇒孝来
3分 孝来⇒響来
6分 響来
7分 響来
8分 響来⇒孝来
②プレジャー対ヴェルプレット三国
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
4分 孝来
6分 亜連
後半
2分 統真
③プレジャー対博多南バディ
前半 1-3
後半 0-1
合計 1-4 負け!
(得)
前半
5分 CK大雅⇒亜連
④プレジャー対小郡南2nd
前半 2-2
後半 3-2
合計 5-4 勝ち!
(得)
前半
9分 統真
10分 響来
後半
2分 響来
4分 統真
6分 響来
4試合で3勝1敗でした!
U8は何より楽しそうにサッカーをしてます!選手達の笑顔に指導者が癒されていましたね!笑
今後は、ルールや守備も少しずつ覚えていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡市サッカー協会様ありがとうございましたm(__)m
また、設営・運営等ありがとうございました。
対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
明日のU9も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CdQVh8JPtej/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022 U12東部地区リーグ1部【前期】~第五節~
U12東部地区リーグ1部【前期】~第五節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在6勝1分で勝ち点19。
今回も勝ち点を重ねれるよう頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/29(金祝)
【大会名】
2022 U12東部地区リーグ1部【前期】~第五節~
【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
【REDメンバー】
壮人、美羽、響一、歩叶、太夢、駿佑、瑛翔、湊人、秀虎、世凪、賢志、咲人 12名
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・ソレイユ
・ファインルース
・三根FC
・諸富SSC
・AVANCE
・FCあかまつ
・循誘少年
・FC城東
・川副少年
⑧プレジャーRED対川副少年
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
1分 歩叶
5分 賢志⇒歩叶
16分 壮人⇒歩叶
後半
3分 瑛翔⇒響一
7分 歩叶
10分 歩叶
12分 美羽⇒咲人
13分 響一⇒歩叶
⑨プレジャーRED対ソレイユ
前半 1-0
後半 6-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
14分 美羽⇒響一
後半
5分 賢志⇒咲人
8分 咲人
13分 PK歩叶
16分 秀虎⇒歩叶
17分 秀虎
18分 歩叶
やりました!勝ち点6GETです!
これで8勝1分、勝ち点25。
次節は最終節。首位争いです!
今の自分達がどこまで食らいつけるか?楽しみですね!
今日は新加入の咲人が初得点をマーク!
本人も嬉しそうな笑顔でしたね!
【次節予定】
5/1(日)
会場⇒基山総合G
集合⇒9:50
対戦⇒10:50~ RED 対 サガン鳥栖
最後になりましたが、今回設営・運営のFC城東さん、グランド提供のサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022 U12東部地区リーグ2部【前期】~第四節~
U12東部地区リーグ2部【前期】~第四節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第三節を終え4勝1分、現在勝ち点13です!
上位に行くには引き分けではなく、勝ちに拘らないといけません!勝ち点6をGET出来るよう頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/29(金祝)
【大会名】
2022 U12東部地区リーグ2部【前期】~第四節~
【会場】
上峰中央公園G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒大輝、愛斗、絆生、博規、秀貴、拓徒、改、潤平 8名
見学⇒壱彩
欠席⇒陸士
U11⇒篤輝、悠人、銘杜 3名
続いて試合結果をお伝えします。
【2部リーグ】
・旭FC
・鳥栖少年
・基山レッドスターズ
・北川副SSC
・吉野ヶ里FC
・上峰SC
・ヴァレンティア
・中原少年
・ブレインズ
・プレジャーWHITE
⑥プレジャーWHITE対ヴァレンティア
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
⑦プレジャーWHITE対吉野ヶ里FC
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
2試合で無失点でしたが、1得点も奪えず。
勝ち点2ゲット(^_^;)
出来ればどちらか勝ち点3を取りたかったぁ~!
試合の中で出場している選手同士のイメージが共有されてない感じです。
それぞれが自分の思うままにしている感じで…
もっとチーム全体で狙いを共有して、連動性のある試合運びをしていきたいですね!
2試合で無得点だったので、もっとチャンスを多く作らないと!
その為には正確なトラップ、パスを身に付けないといけませんね!
まだまだこれから!
1人1人が意識を高く持って、日頃の練習から頑張っていこう!
【次節】
5/1(日)基里運動公園
集合⇒9:40
10:40~ 対 鳥栖少年
12:20~ 対 上峰SC
最後になりましたが、今回設営の上峰SCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022サガんリーグU-15 1部~第二節~
U15サガンリーグ1部~第二節~です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
開幕戦を白星スタート出来ています!
今回はU14クラブユース準決勝で1-1、PK負けをした相手。
今日の選手達は『絶対決着つける!』と意気込んでいましたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/24(日)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 1部~第二節~
【会場】
鳥栖市陸上競技場
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U15⇒翔汰、瑛汰、成弥、陽央、勘太郎、隼、亮丞、京弥、太陽、伶旺 、蒼太、陽輝、樹、瑛心 14名
セカンドから参加⇒遥軌、悠馬、諒佑 3名
続いて試合結果をお伝えします。
②プレジャー対VALENTIA
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
16分 太陽⇒隼
後半
40分 翔汰
(交代)
後半
20分 隼⇒伶旺
20分 京弥⇒樹
【MVP】CB 成弥、陽輝
攻められる時間帯もありましたが、2人で身体を張って相手の攻撃をシャットアウトしてくれました。
やりました!開幕2連勝です!
今日の相手はU14クラブユース準決勝で1-1⇒PK負けをした相手。
選手達の『絶対決着つける!絶対無失点で勝つ!』という気持ちが強かったですね!
球際で戦う姿が印象的でした!
毎回こういう気持ちで試合に入れれば、毎回良い戦いが出来そうです!
ただ…暑さでバテ気味だった選手達。まだまだ走り込みが必要です!
次節は7月!その間に中学生最後のU15クラブユースが開催されます!U14クラブユースでの忘れ物を取りにいきたいと思います!
【次節予定】
7/2(土)
会場⇒サンライズパーク南
集合⇒10:30(副審の選手9:00)
9:30~ 主審、副審1名
11:30~ 対 VALOR
最後になりましたが、今回設営のVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cc71rjdv1xf/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022サガんリーグU-15 3部A~第二節~
サガンリーグ3部A~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
開幕戦を白星スタート出来、勝ち点3です!
今回はクラブ対決!
開幕2連勝目指して頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/24(日)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 3部A~第二節~
【会場】
鳥栖西中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【サードメンバー】
U14⇒倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 17名
欠席⇒楓馬
見学⇒優稀也(セカンド所属)
続いて試合結果をお伝えします。
②プレジャーサード対AVANCE
前半 2-1
後半 1-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
1分 伶王
28分 伶王⇒晴空
後半
34分 大暉⇒歩夢
(交代)
後半
25分 伶王⇒歩夢
35分 大暉⇒希夢
35分 倖生⇒泰輝
【MVP】CB徳聖 & 右SH晴空
徳聖は最後の所で何度も相手の攻撃を止める活躍!また、1試合通して声を出し続けてくれました。
晴空は終始体を張った守備でチームを助け、攻撃では何度もチャンスを作り、決勝ゴールを決めてくれました!
やりました!開幕2連勝です!
今回の相手はU13クラブユースで0-0、決着が着かなかった相手!
お互い負けられない意地と意地がぶつかり合う良い試合でした!
試合後の喜びが爆発した選手達の笑顔が印象的でしたね!
ここで一喜一憂するのではなく、これから先のリーグ戦でも連勝を重ねれるよう日頃の練習から気持ちを入れてやっていきたいと思います!
【次節予定】
4/29(金祝)
会場⇒鳥栖西中
集合⇒10:40
10:00~ 主審、副審1名(前後半1名ずつ)
11:40~ 対 鳥栖西中
最後になりましたが、今回設営の鳥栖西中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったアバンスさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cc5OW-pvAWZ/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022 U12シャイニングリーグ【前期】~第一節~
2022年度U12シャイニングに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよシャイニングリーグが始まります!
九州の強豪が集うリーグ戦。
今までのU12も幾度となく心が折られましたが、折られた分強く・逞しく成長出来ました!
今年のU12も思う存分心を折られて、強く・逞しく成長してほしいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/24(日)
【大会名】
2022 U12シャイニングリーグ【前期】~第一節~
【会場】
甲佐町リバーサイドパーク
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、秀虎、歩叶、駿佑、世凪、太夢、秀貴、拓徒、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、博規、咲人 20名
見学⇒壱彩
欠席⇒陸士
続いて試合結果をお伝えします。
【グループC】
・ロアッソ熊本(熊本県)
・アルバランシア熊本(熊本県)
・鹿児島ユナイテッド(鹿児島県)
・太陽国分(鹿児島県)
・ブルーウイング(大分県)
・福岡バディ(福岡県)
・ソレッソ宮崎(宮崎県)
・アリーバSC(宮崎県)
・ソレッソ熊本F(熊本県)
・プレジャーSC(佐賀県)
①プレジャー対ロアッソ熊本
前半 0-2
後半 0-1
合計 0-3 負け!
②プレジャー対鹿児島ユナイテッド
前半 1-4
後半 1-0
合計 2-4 負け!
(得)
前半
11分 響一
後半
2分 響一
③プレジャー対ソレッソ宮崎
前半 0-3
後半 0-2
合計 0-5 負け!
これが同世代の九州トップレベル!っていうのを身に染みて体験出来た事でしょう!
どんなに頑張っても届かない差!
この差を今後どのように埋めていくか!
日頃の練習からスピードを上げ、強度を上げ、『シャイニングリーグで戦えるように!』をテーマに頑張っていきたいと思います!
U12の選手達、この悔しさを糧に頑張っていこうな~!トレーニングの質を上げるには…君達の意識・意欲に掛かってるからな~!
最後になりましたが、今回設営&運営のソレッソ熊本さんをはじめ、熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
第5回 プロローグカップ2nd(U11の部)
U11で宗像グローバルで開催されたプロローグカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U11はまだまだシステムだったり、ポジションがハッキリ決まっていません。
試合をしていきながら何がこの年代に1番合うのか?探しながら形にしていけたらなって思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/23、24(土日)
【大会名】
第5回 プロローグカップ2nd(U11の部)
【会場】
宗像グローバルアリーナ
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目はグループリーグ
・2日目は上位・下位トーナメントに分かれる
・少年用ゴール
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、絢仁、新大、璃空、大翔、悠月、春真、碧里、優志、楓翔、琢珠、篤輝、悠人 14名
欠席⇒銘杜(県トレセン選考会)
※2日目から参加
【Cパート】
・リベルタSC W
・大橋FC
・グラッソFC
・プレジャー
①プレジャー対リベルタSC W
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
②プレジャー対大橋FC
前半 5-0
後半 0-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
3分 珠羅人⇒新大
5分 篤輝⇒新大
8分 篤輝⇒新大
12分 悠人⇒璃空
13分 珠羅人⇒璃空
③プレジャー対グラッソFC
前半 3-0
後半 0-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
2分 悠人
7分 篤輝⇒璃空
11分 珠羅人
【Cパート最終順位】
1位 リベルタSC W
2位 プレジャー
3位 グラッソFC
4位 大橋FC
何とかCパート2位になり、2日目は上位トーナメント進出です!
~TM~
プレジャー対二島
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
11分 優志⇒楓翔
~2日目・上位トーナメント~
【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、絢仁、新大、璃空、大翔、悠月、春真、碧里、優志、楓翔、琢珠、篤輝、悠人、銘杜 15名
1回戦
プレジャー対口石
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
6分 銘杜⇒篤輝
後半
5分 璃空
準決勝
プレジャー対リベルタSC V
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
PK 3-2 勝ち!
(得)
後半
8分 銘杜⇒璃空
決勝戦
プレジャー対ルーザ
前半 0-2
後半 0-4
合計 0-6 負け!
準決勝でPK勝ちして満足してましたね(^_^;)全く走る事が出来ず…
最後は力負けしちゃいましたが、堂々の準優勝です!
決勝戦で負けて悔しい思いをした選手達!この悔しさを忘れる事なく、まだまだ成長していきます!
宿泊を経験して、少しずつ自分の事は自分でやれるようになってきています。
後は、試合中、アップ中、その他の時間に仲間を思いやれるような行動・言葉掛けを覚えていけると更に良いチームになりそうです!
U11の選手達、少しずつでいいから、自分の事より仲間の事、周りの事を考え、行動できる選手へと成長していけよ~!
【最終順位】
優勝 ルーザ
2位 プレジャー
3位 リベルタSC V
優勝されたルーザさん、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレプロさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cc5NjnvPv1X/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022 U12東部地区リーグ2部【前期】~第三節~
U12東部地区リーグ2部【前期】~第三節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第二節を終え3勝1分、現在勝ち点10です!
今回も勝ち点を重ねられるよう頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/23(土)
【大会名】
2022 U12東部地区リーグ2部【前期】~第三節~
【会場】
江口G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒大輝、愛斗、絆生、博規 4名
欠席⇒秀貴、拓徒、改、潤平、陸士
見学⇒壱彩
U10⇒希歩、瑛斗、歩夢、宗介 4名
続いて試合結果をお伝えします。
【2部リーグ】
・旭FC
・鳥栖少年
・基山レッドスターズ
・北川副SSC
・吉野ヶ里FC
・上峰SC
・ヴァレンティア
・中原少年
・ブレインズ
・プレジャーWHITE
⑤プレジャーWHITE対基山レッドスターズ
前半 3-0
後半 0-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
4分 大輝
6分 希歩
13分 博規⇒大輝
本日は未消化の1試合を行い、勝ち点3をゲット!
土曜授業やワクチン集団接種等で6年生が6名欠席、5年生は遠征中の為参加できず、4年生4名に入ってもらいました!
4年生にとっても良い経験になった事でしょう!
また、6年生4名がしっかり走ってくれて、4年生のカバーもしてくれて頼りになりました!
【次節】
4/29(金祝)上峰中央公園G
集合⇒7:00(設営の為)
9:50~ 対 鳥栖少年
11:30~ 対 吉野ヶ里FC
最後になりましたが、今回1試合の為に江口グランドまで足を運んでくださった基山レッドスターズさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Ccz7bUavsVh/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022サガんリーグU-15 3部A~第一節~
サガンリーグ3部A~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよサガンリーグ3部Aがスタートしました!
3部Aに所属しているのはプレジャーのサードチーム!オールU14になります。
来年度はチームを引っ張っていく立場!
ここでしっかり戦えるようになって欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/23(土)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 3部A~第一節~
【会場】
スポーツパーク川副
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで、リエントリーあり
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【メンバー】
サード⇒倖生、徳聖、泰輝、卓人、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、歩夢、虎太郎、功太郎、翔 14名
欠席⇒隼、晴空、授記人、楓馬
見学⇒優稀也(セカンド所属)
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーサード対芦刈中
前半 3-0
後半 2-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
3分 歩夢
6分 CK伶王⇒功太郎
17分 倖生
後半
27分 歩夢⇒大暉
35分 翔⇒大暉
(交代)
HT 希夢⇒翼
後半
17分 倖生⇒卓人
30分 伶王⇒泰輝
【MVP】右SB 功太郎
攻撃では1得点、守備では何度もボール奪取をして攻守にわたり活躍してくれました!
やりました!
見事!開幕戦を白星スタート出来ました!
相手は3年生も居て自分達より体が大きな選手も数名。それに臆する事なく球際で戦えていたと思います!
トラップ、パスの精度が上がってきているのか、強いボールでも止める技術、追い込まれても狭い所でパス回しが出来ていました!
得点の部分も5得点!失点も無失点!
今日の試合は全選手気持ちが入ってて良い試合をしてくれましたね!
明日は連戦になりますが、開幕2連勝を目指して頑張りたいと思います!
【次節予定】
4/24(日)
会場⇒鳥栖西中
集合⇒9:00
10:00~ 対AVANCE
11:40~ 副審2名
最後になりましたが、今回設営のかわそえFCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった芦刈中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Ccz7vbVP8Vj/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022 U9七夕リーグ【前期】~第一節~
U9七夕リーグです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今年度もU9七夕リーグに参戦します!
試合が少ないU9以下にとってはとても有難いリーグです!
このリーグ戦を経て、試合の楽しさ、勝った時の喜び、負けた時の悔しさをたくさん味わって欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/23(土)
【大会名】
2022 U9七夕リーグ【前期】~第一節~
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒蒼太朗、孝来、桐季、海晴、一瑳 5名 U8⇒響来、統真 2名
欠席(土曜授業)⇒諒、善心、亜連、守悟
続いて試合結果をお伝えします。
【Bグループ】
・中友
・新宮
・グラスルーツ
・小郡南
・三里
・ヴェルプレット
・リエート
・クラルテ
・プレジャー
①プレジャー対三里
前半 7-0
後半 4-0
合計 11ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 一瑳
3分 桐季
4分 一瑳⇒桐季
6分 蒼太朗
7分 一瑳
9分 桐季
11分 一瑳
後半
2分 響来
3分 海晴
5分 海晴⇒統真
6分 響来
②プレジャー対新宮
前半 2-2
後半 3-2
合計 5-4 勝ち!
(得)
前半
3分 蒼太朗
10分 蒼太朗
後半
1分 蒼太朗
6分 海晴⇒一瑳
10分 桐季
③プレジャー対中友
前半 1ー2
後半 1ー2
合計 2ー4 負け!
(得)
前半
5分 蒼太朗⇒一瑳
後半
10分 蒼太朗⇒一瑳
④プレジャー対クラルテ
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
1分 蒼太朗
8分 響来
10分 桐季
11分 響来
後半
2分 一瑳⇒響来
5分 響来
8分 蒼太朗⇒一瑳
新入部員も加わり、初の試合!
今日は3勝1敗。
4試合連続は流石に疲れたかな?笑
これからもっともっと仲良くなって、コンビネーションが高まればまだまだ強くなれそうです!
U9は癒しですね~(*^^*)
※U9以下の選手大募集!※
現在3年生6名、2年生4名です!まだまだ募集しておりますので、少しでもサッカーに興味がある方、プレジャーに興味がある方、一緒にサッカーしませんか?
お待ちしてます!
問い合わせ 監督 松永 090-3734-9068
【次節】
予定⇒5/21(土)七夕グランド
※組合せは決まり次第お伝えします。
基本、午前中開催です。
最後になりましたが、会場設営&運営の小郡南さん、近隣チームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CcuZdULr_Fs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022サガんリーグU-15 1部~第一節~
U15サガンリーグ1部が開幕しました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよトップチームが所属する1部リーグがスタートしました!
今年度はコロナの影響もあり、前期・後期無しの1回総当たりです。
試合数が少ないので1試合1試合、大事に戦っていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/17(日)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 1部~第一節~
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U14⇒翔汰、瑛汰、成弥、陽央、勘太郎、隼、亮丞、京弥、太陽、伶旺 、蒼太、陽輝 12名
セカンドから参加⇒遥軌 1名
見学⇒瑛心
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対ソレイユ
前半 2-2
後半 3-0
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
10分 太陽⇒勘太郎
12分 翔汰
後半
5分 CK翔汰⇒成弥
32分 樹⇒太陽
40分 太陽⇒陽輝
【MVP】左SH 太陽
1ゴール2アシストの活躍でした!自分の武器であるスピードを生かし無双していました。
開幕戦を白星スタート出来ました!
前半2点先制して…前半終了間際にOGを含む2失点で同点に。
前半終了間際に気持ちが緩んだ所で2失点しているので、後半は試合終了まで集中して戦うことが出来ました!
カウンターのピンチが何本かあったので、攻撃してる時に守備のことをもっと考えながらやるように練習から意識していきたいと思います。
【次節予定】
4/24(日)
会場⇒鳥栖陸上競技場
集合⇒10:00(副審の選手9:45)
10:15~ 副審1名
12:00~ 対 VALENTIA
最後になりましたが、今回設営をお手伝いしてくださったデサフィオーラさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CcuY3owrIYs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
U13&U14TM~SAGAサンライズパーク人工芝~
U13&U14TMです。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回、サガンリーグ1部の前と後ろでU13&U14の練習試合をさせていただきました!
U13もU14も前日にTMをしているだけに疲労感もあったと思いますが、人工芝で楽しそうに試合をしていましたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/17(日)
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
続いて試合結果をお伝えします。
~U13~
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・20分×2本
【メンバー】
U13⇒慶真、頼佑、雄一、緑夢、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 10名
欠席⇒想
①プレジャーU13対デサフィオーラU13
合計 2-1 勝ち!
(得)
11分 陽磨⇒悠生
16分 頼佑
②プレジャーU13対デサフィオーラU13
合計 1-0 勝ち!
(得)
14分 悠生
U13は2日連続の試合で疲れもあったと思いますが、よく走り、よく頑張ってましたね!
何より、11人制が楽しいみたいで笑顔が沢山見れたのが良かったです!
これから日々のトレーニングの中でもっともっと成長できるように頑張って欲しいと思います!
~U14~
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒優稀也、倖生、徳聖、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人 16名
見学⇒卓人
欠席⇒泰輝、楓馬
①プレジャーU14対デサフィオーラU14
合計 9-0 勝ち!
(得)
1分 大暉
2分 大暉
4分 伶王⇒倖生
8分 CK伶王⇒授記人
11分 晴空
19分 晴空⇒希夢
20分 虎太郎
23分 倖生⇒隼
30分 虎太郎⇒倖生
②プレジャーU14対レヴォーナU14
合計 2-0 勝ち!
(得)
4分 歩夢⇒伶王
28分 CK伶王⇒倖生
(15分1本ゲーム)
③プレジャーU14対デサフィオーラU14
合計 3-0 勝ち!
(得)
8分 晴空
11分 倖生⇒大暉
15分 伶王
無失点は素晴らしいですね!
最近のU14は誰が出ても遜色無い試合運びが出来ています。
全員成長したなぁと思いますね!
しかしながら、もっと上を見たいので、もっとスムーズなパス回しや、崩して得点を奪うシーンが増えるように練習から頑張りたいと思います!
最後になりましたが、今回お相手してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U10TM~三田川中央公園多目的G~
U10TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回、U12東部地区リーグ2部の後にU10の練習試合をしてもらいました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/17(日)
【会場】
三田川中央公園多目的G
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分(15-5-15)
【メンバー】
U10⇒希歩、宗介 、頼斗、拓真、瑛音、夢起、瑛斗、統真、歩夢、結仁、夢登 、叶藍、旺輔 13名
見学⇒涼馬
欠席⇒冬将、凰心
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対上峰SC
前半 1-0
後半 4-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
11分 歩夢⇒希歩
後半
2分 瑛音
3分 瑛音
10分 統真⇒旺輔
13分 統真
②プレジャー対吉野ヶ里FC
前半 5-0
後半 2-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
0分 旺輔
4分 希歩⇒夢起
10分 瑛斗⇒統真
13分 旺輔⇒夢起
14分 旺輔
後半
6分 歩夢
8分 瑛音
2戦2勝!しかも無失点!
少しは守備の意識が出てきたかな?笑
この年代はみんな攻撃大好きで、すぐ守備をおろそかにしてしまいます。
U10の間に守備の意識をしっかり持たせながら大好きな攻撃を自由にさせたいですね!
最後になりましたが、今回お世話をしてくださった吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2022 U12東部地区リーグ1部【前期】~第三節・第四節~
U12東部地区リーグ【前期】~第三節・第四節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在4勝で勝ち点12。
もっともっと勝ち点を重ねれるよう頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/16、17(土日)
【大会名】
2022 U12東部地区リーグ1部【前期】~第三節・第四節~
【会場】
佐賀空港G
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
続いて試合結果をお伝えします。
~4/16(土)・第三節~
【REDメンバー】
壮人、美羽、響一、歩叶、太夢、駿佑、瑛翔、湊人、秀虎、世凪 10名
欠席⇒賢志
【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・ソレイユ
・ファインルース
・三根FC
・諸富SSC
・AVANCE
・FCあかまつ
・循誘少年
・FC城東
・川副少年
⑤プレジャーRED対AVANCE
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
何度もチャンスがありながら得点する事が出来ませんでした!
選手達は悔しさを滲ませていましたが…この悔しさを忘れずに今後のサッカーに取り組んで欲しいと思います!
~4/17(日)・第四節~
⑥プレジャーRED対循誘少年
前半 2-0
後半 2-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
4分 響一⇒歩叶
20分 壮人⇒歩叶
後半
8分 響一⇒歩叶
13分 歩叶
⑦プレジャーRED対諸富SSC
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
4分 美羽⇒響一
19分 世凪⇒瑛翔
後半
5分 壮人⇒歩叶
やりました!勝ち点6GETです!
これで勝ち点19になりました!
ただ…ちょっとバックパスが多くなってるので前で勝負出来るような前線の動き、パス入れを覚えていかないといけません!
これから暑くなってくるので運動量もあげれるようにしたいと思います。
【次節予定】
4/29(金祝)
会場⇒未定
集合⇒未定
対戦⇒RED 対 川副少年
※詳細は決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、今回設営・運営の循誘少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CcrbmKdvIKa/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022 U12東部地区リーグ2部【前期】~第二節~
U12東部地区リーグ2部【前期】~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第一節で2勝し、現在勝ち点6です!
今回も勝ち点を重ねられるよう頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/17(日)
【大会名】
2022 U12東部地区リーグ2部【前期】~第二節~
【会場】
三田川中央多目的G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒秀貴、拓徒、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、陸士、博規 9名
U11⇒篤輝、銘杜、悠人 3名
見学⇒壱彩
続いて試合結果をお伝えします。
【2部リーグ】
・旭FC
・鳥栖少年
・基山レッドスターズ
・北川副SSC
・吉野ヶ里FC
・上峰SC
・ヴァレンティア
・中原少年
・ブレインズ
・プレジャーWHITE
③プレジャーWHITE対北川副SSC
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
14分 大輝
18分 愛斗
④プレジャーWHITE対旭FC
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
(得)
後半
14分 篤輝⇒大輝
今日は1勝1分!
まだ開幕から負けていません!
これで勝ち点10です!
少しずつ球際も戦えるようになってきたかなぁって感じです!
もっともっとプレーの精度を高めていきたいと思います。
【次節】
4/23(土)江口グランド
集合⇒14:00
15:00~ 対 基山レッドスターズ
4/29(金祝)上峰中央公園G
集合⇒7:00(設営の為)
9:50~ 対 鳥栖少年
11:30~ 対 吉野ヶ里FC
最後になりましたが、今回設営・運営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022 JFAキッズサッカーフェスティバル U9
U9キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U9になり、少しずつ試合が増え、楽しみが増えてきた選手達!
思う存分、天然芝のコートでサッカーを楽しんで欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/17(日)
【大会名】
2022 JFAキッズサッカーフェスティバル U9
【会場】
SAGAサンライズパーク陸上競技場
【競技方法】
・6人制
・16分ゲーム(8-3-8)
・フットサルコート
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒蒼太朗、諒、孝来、桐季 4名
U8⇒響来、統真 2名
欠席⇒善心、亜連
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対ネイブルズフットサル
前半 3-0
後半 1-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
2分 桐季
6分 蒼太朗⇒桐季
7分 蒼太朗
後半
8分 桐季
②プレジャー対川副少年
前半 1-1
後半 0-2
合計 1-3 負け!
(得)
前半
6分 蒼太朗
③プレジャー対牛津FCジュニア
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
7分 蒼太朗
後半
1分 響来⇒桐季
4分 桐季⇒蒼太朗
7分 桐季
3試合で2勝1敗でした!
勝って喜び、負けて悔しがり…良い経験が出来てます!
全員フル出場で、最後まで一生懸命がんばっていました!
それにしても…U9の試合は癒しですね!
常に全力プレー!
こういう試合をもっともっと経験して成長に繋がればなぁと思います。
最後になりましたが、今回お世話をしてくださったキッズ委員会の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次回も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CcsH0m5PiqU/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
U13~U15TM~@チクロス~
U15&U14&U13の全カテゴリーで練習試合に行って来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U13にとっては初試合!
11人制サッカーをどれくらい理解できてるか?
コートをうまく使えるか?
ボールがどのくらいとぶか?
初めてづくしを楽しんでもらえればなぁと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/16(土)
【会場】
@チクロス(筑後市北部交流センター)
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
【メンバー】
U15⇒昌吾、太陽、勘太郎、蒼太、耀祐、瑛心、陽央、遥軌、亮丞、樹、成弥、力也、諒佑、将斗、悠馬、京弥、萊翔、陽輝 18名
見学⇒徠誠、悠斗
欠席(ケガ)⇒渉太郎、蓮太朗
欠席(県トレ)⇒翔汰、瑛汰、隼、伶旺
U14⇒倖生、徳聖、泰輝、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、歩夢、功太郎、翔、授記人 14名
見学⇒卓人
欠席⇒楓馬
欠席(県トレ)⇒優稀也、晴空、虎太郎
U13⇒慶真、頼佑、雄一、想、緑夢、陽磨、瑛人、悠生、梛馳、新太郎、雄惺 11名
続いて試合結果をお伝えします。
〜U15〜
(70分ゲーム)
①プレジャーA対筑後サザンA
前半 0-0
後半 2-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
後半
12分 太陽
28分 諒佑⇒亮丞
(60分ゲーム)
②プレジャーB対筑後サザンB
前半 1-1
後半 1-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
12分 耀祐
後半
8分 耀祐⇒萊翔
U15はチャンスはたくさん作れています!
ただ…ちょっと外しすぎです(^_^;)
もっと得点を重ねれるよう決定力をあげていきたいと思います!
〜U14〜(25分1本ゲーム)
①プレジャーU14対筑後サザンU14
合計 6-0 勝ち!
(得)
2分 CK伶王⇒歩夢
4分 大暉
12分 倖生⇒希夢
16分 伶王⇒大暉
19分 伶王⇒大暉
21分 倖生⇒伶王
②プレジャーU14対筑後サザンU14
合計 2-0 勝ち!
(得)
17分 翔
20分 功太郎
翔と功太郎のミドルは素晴らしかったです!
③プレジャーU14対筑後サザンU14
合計 1-0 勝ち!
(得)
5分 希夢⇒大暉
④プレジャーU14対筑後サザンU14
合計 1-0 勝ち!
(得)
3分 授記人⇒大暉
U14は無失点で全勝する事が出来ました!
守備が落ち着いて出来るようになり、ミスが減ってきた事で危ないシーンも少なくなりましたね!
得点部分はU15と同じく、もっと得点できるシーンはあるので、決定力をあげていきたいと思います!
〜U13〜(20分1本ゲーム)
①プレジャーU13対筑後サザンU13
合計 3-0 勝ち!
(得)
7分 新太郎⇒陽磨
15分 雄惺⇒陽磨
19分 CK瑛人⇒想
②プレジャーU13対筑後サザンU13
合計 3-0 勝ち!
(得)
3分 陽磨
7分 想⇒陽磨
9分 新太郎⇒陽磨
③プレジャーU13対筑後サザンU13
合計 2-0 勝ち!
(得)
11分 緑夢
18分 陽磨
U13は初めての対外試合で、無失点の全勝!
選手達も楽しそうでしたね!
日頃の練習では、プレジャーのU14とばかり対戦していつも心が折れてます!笑
そんな中、今回の勝利は凄く嬉しかったようです!選手達も『また月曜からU14に鍛えてもらう!』と張り切っていました!
今後も練習と試合を重ねて、もっと成長したいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンさん、対戦ありがとうございましたm(__)m
今後もプレジャーOB、5名を宜しくお願いします。
2022 U11東部地区リーグ1部【前期】~第一節~
U11東部地区リーグ1部【前期】~第一節~です。
まずは設営チームの為、早朝&遠方まで送迎・応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、WHITEの選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよU11東部地区リーグがスタートしました!
今年度はU11を2チームに分け、1部にRED、2部にWHITEが所属します!
2チーム参加する事で、沢山の選手達が試合経験出来ます!
これから沢山の試合経験を積んで成長していって欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/16(土)
【大会名】
2022 U11東部地区リーグ1部【前期】~第一節~
【会場】
佐賀空港G
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒珠羅人、尚生、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜、琢珠 9名
U10⇒希歩、涼馬、宗介 3名
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・ソレイユ
・ファインルース
・AVANCE
・FC城東
・川副少年
・鳥栖少年
①プレジャーRED対AVANCE
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
7分 璃空
②プレジャーRED対FC城東
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
(得)
後半
5分 銘杜
2戦2分…。
ん~。ゴール前で怖さがない感じですね!
負けてはないけど、勝ててもない。
もっとゴールに向かえるよう、もっとチャンスを作れるようパスの精度、トラップの精度を上げていきたいと思います!
【次節】
4/30(土)会場:日の隈公園G
集合⇒8:30
9:30~ RED 対 ソレイユ
最後になりましたが、設営・片付けのお手伝いしてくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CcsHLyiv4JG/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
川副交流戦 U11&U10
U11・U10川副交流戦に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U11は2チーム参加で2日間!
U10は1チーム参加で1日間!
U11は2チーム出場させてもらえているので、全員がしっかり試合経験を積んで欲しいと思います!
U10は試合を楽しんで欲しいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/9、10(土日)
【大会名】
川副交流戦 U11&U10
【会場】
スポーツパーク川副
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目はグループリーグ
・2日目は順位別リーグ
・少年用ゴール
【メンバー】
(プレジャー①)
U11⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空、銘杜 9名
(プレジャー②)
U11⇒楓翔、優志、春真、大翔、悠月、碧里 6名
U10⇒涼馬、希歩、宗介 3名
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Dパート】
・ユイマール
・長崎レインボー
・イースト鹿島
・プレジャー①
①プレジャー①対イースト鹿島
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
10分 銘杜⇒珠羅人
②プレジャー①対ユイマール
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
③プレジャー①対長崎レインボー
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
8分 珠羅人⇒新大
【Dパート最終順位】
1位 イースト鹿島、勝ち点7、+2
2位 ユイマール、勝ち点4、±0
3位 プレジャー①、勝ち点3、-1
4位 長崎レインボー、勝ち点3、-1
※勝ち点も得失点も同じなので直接対決の結果です。
残念ながらプレジャー①はDパート3位になり、明日は3位リーグになります。
プレジャー①はチャンスを決めきれません!
ゴール前でのチャンスを如何に得点まで結びつけれるか!?が課題ですね!
【Bパート】
・高木瀬
・多久中部
・太良
・プレジャー②
①プレジャー②対高木瀬
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
10分 希歩⇒優志
②プレジャー②対多久中部
前半 2-0
後半 5-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
9分 碧里⇒楓翔
11分 碧里⇒宗介
後半
2分 春真
3分 優志
4分 優志
9分 碧里
13分 楓翔⇒宗介
③プレジャー②対太良
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
10分 FK希歩
【Bパート最終順位】
1位 プレジャー②、勝ち点7、+8
2位 太良、勝ち点7、+6
3位 高木瀬、勝ち点3、-2
4位 多久中部、勝ち点0、-12
プレジャー②はBパート1位になり、明日は1位リーグになります。
プレジャー②は見事!1位通過。
選手達にとって自信になった事でしょう!
~2日目~
【メンバー】
(プレジャーU11①)
U11⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、篤輝、悠人、璃空 8名
欠席⇒銘杜
(プレジャーU11②)
U11⇒楓翔、優志、春真、大翔、悠月、碧里 6名
U10⇒涼馬、希歩、宗介 3名
(プレジャーU10)
頼斗、拓真、瑛音、夢起、瑛斗、統真、歩夢、結仁、夢登 、叶藍、冬将 11名
欠席⇒旺輔、凰心
~U11・2日目・順位別リーグ~
【3位リーグ】
・FC東与賀
・高木瀬ジョガドール
・旭FC
・プレジャー①
①プレジャー①対旭FC
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
4分 篤輝⇒璃空
9分 篤輝⇒絢仁
14分 篤輝
後半
4分 篤輝
6分 璃空⇒珠羅人
9分 璃空
11分 璃空⇒珠羅人
13分 琢珠
②プレジャー①対FC東与賀
前半 1-1
後半 5-1
合計 6-2 勝ち!
(得)
前半
5分 新大⇒珠羅人
後半
7分 新大⇒璃空
10分 新大⇒璃空
12分 新大⇒篤輝
13分 璃空
14分 悠人⇒琢珠
③プレジャー①対高木瀬ジョガドール
前半 3-0
後半 4-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
3分 璃空
8分 璃空
14分 新大
後半
3分 珠羅人
7分 篤輝⇒尚生
9分 尚生⇒珠羅人
10分 珠羅人
プレジャー①は3位グループでしたが、3勝する事が出来ました!
まだまだ判断が遅かったり、トラップがうまくいかなかったりする事はありますが、全力で頑張る事は出来てます。
今後のトレーニングでトラップ・パスの精度を上げていきたいと思います。
【1位リーグ】
・サガン鳥栖
・鍋島
・イースト鹿島
・プレジャー②
①プレジャー②対サガン鳥栖
前半 0-1
後半 0-5
合計 0-6 負け!
②プレジャー②対イースト鹿島
前半 0-4
後半 1-4
合計 1-8 負け!
(得)
後半
14分 涼馬⇒希歩
③プレジャー②対鍋島
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
WHITEは3敗しましたが、1位グループで凄く良い経験が出来ました!
この2日間で自分達に足りないもの、身につけないといけない事が分かったと思います。
この経験を次に生かしてほしいと思います。
〜U10・TRM〜
①プレジャーU10対春日少年
前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
1分 夢登⇒歩夢
3分 統真
後半
4分 統真⇒夢起
7分 瑛斗⇒夢起
9分 頼斗⇒瑛斗
②プレジャーU10対サガン鳥栖
前半 0-4
後半 0-3
合計 0-7 負け!
③プレジャーU10対フェルサ武雄
前半 5-0
後半 1-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
1分 瑛斗
6分 統真⇒瑛斗
7分 統真⇒瑛音
9分 瑛音⇒瑛斗
10分 瑛音
後半
10分 統真
U10は少しずつ8人制に慣れて来たかなぁって感じはしました。
しかし、まだまだ中央に集まる、どこからでもドリブルで仕掛ける事が多いので少しずつポジショニングとパスを覚えて行くしかないですね!
それにしてもU10は楽しそうにサッカーをします!この気持ちを持ったまま成長していって欲しいと思います。
最後になりましたが、大会にお誘いしてくださった川副少年さん、大会運営のBLASTさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CccrWWSP7wm/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
2022サガんリーグU-15 2部A~第三節~
サガンリーグ2部A~第三節~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在2連勝で勝ち点6です!
今回も連勝目指して頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/10(日)
【大会名】
2022サガんリーグU-15 2部A~第三節~
【会場】
大和中学校G
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
U15⇒耀祐、力也、諒佑、将斗、悠馬、萊翔、昌吾、遥軌、悠斗 9名
U14⇒優稀也、虎太郎、颯真、晴空、歩夢 5名
見学⇒徠誠、蓮太朗、渉太郎
③プレジャーセカンド対西有田中
前半 3-1
後半 1-1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
3分 晴空
12分 昌吾⇒晴空
34分 萊翔⇒遥軌
後半
12分 CK萊翔⇒遥軌
(交代)
後半
15分 耀祐⇒歩夢
15分 将斗⇒颯真
17分 諒佑⇒虎太郎
やりました!
開幕3連勝です!
今日は鹿児島遠征での厳しい試合のお陰で随分余裕を持って試合運びが出来ました!
先制点、追加点をサードから上がってる晴空が見事に決めてくれましたね!
失点部分は2失点ともミスからの失点だったので反省です。
【MVP】左MF 萊翔
運動量豊富で、攻撃も守備も左サイドだけではなく、コート全体でプレーし、チームの勝利に貢献してくれました。キックの精度も高く2アシスト!
【次節予定】
6/18(土)
会場⇒有田中学校
バス時間
こすもす館⇒7:10
東与賀セブン⇒7:45
10:00~ 対 小城中
11:40~ 副審1名
最後になりましたが、今回設営の大和中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった西有田中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022 U9ふるかわ整骨院リーグ戦~第一節~
U9ふるかわ整骨院リーグ~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
新U9のリーグ戦。毎年試合の少ないU9にとっては有難いリーグ戦です!
対戦チームに沢山刺激をもらって、どんどん成長していって欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/10(日)
【大会名】
2022 U9ふるかわ整骨院リーグ戦~第一節~
【会場】
すぱーく上峰
【競技方法】
・5~7人制
・16分ゲーム(8-3-8)
・フットサルコート
・フットサルゴール
・リーグ戦を行い、その後決勝トーナメント
【参加チーム】
・上峰SC
・吉野ヶ里FC
・ソルニーニョ
・ブラスト
・FC城東
・FINE LUZ
・FCソレイユ
・川副少年
・旭FC
・プレジャーSC
【メンバー】
U9⇒蒼太朗、諒、孝来、桐季
U8⇒響来、亜連、統真
欠席⇒善心
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対FC城東
前半 0-2
後半 0-0
合計 0-2 負け!
②プレジャー対FINE LUZ
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
③プレジャー対吉野ヶ里FC
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
3分 桐季
後半
2分 統真⇒諒
4分 蒼太朗⇒桐季
6分 CK蒼太朗⇒桐季
④プレジャー対ソルニーニョ
前半 2-1
後半 0-3
合計 2-4 負け!
(得)
前半
2分 響来
5分 桐季
惜しくも1勝2敗1分!
選手達の悔しい顔が印象的でしたね!
この悔しい気持ちを忘れずにこれからもっと成長していって欲しいと思います!
【次節】
5/8(日)すぱーく上峰
試合時間は決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、大会主催者の上峰SCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022 U12東部地区リーグ1部【前期】~第二節~
U12東部地区リーグ【前期】~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前日に2部リーグ所属のWHITEが2連勝!その結果にREDメンバーも燃えていました!
現在2勝で勝ち点6。
勝ち点を重ねれるよう頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/10(日)
【大会名】
2022 U12東部地区リーグ1部【前期】~第二節~
【会場】
兵庫小学校
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
【メンバー】
壮人、美羽、響一、歩叶、太夢、駿佑、瑛翔、湊人、賢志、秀虎、世凪 11名
続いて試合結果をお伝えします。
【1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・ソレイユ
・ファインルース
・三根FC
・諸富SSC
・AVANCE
・FCあかまつ
・循誘少年
・FC城東
・川副少年
③プレジャーRED対FC城東
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
9分 歩叶⇒響一
後半
10分 響一⇒瑛翔
15分 歩叶
17分 歩叶
④プレジャーRED対ファインルース
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
2分 歩叶
8分 歩叶⇒響一
20分 歩叶
後半
5分 CK瑛翔⇒壮人
19分 歩叶⇒世凪
20分 歩叶
やりました!
開幕4連勝!勝ち点12になりました!
2試合で無失点は素晴らしいですね!
しかし…決めるべき所で外しすぎています(^_^;)
フィニッシュの部分が雑になっているように感じたので、丁寧に狙って決めきる、思いっきり打つの判断がしっかり出来るようになって欲しいですね!
選手達、トレーニングの中で精度を高めていこうな!
【次節予定】
4/16(土)
佐賀空港グランド
集合⇒11:40
12:40~ RED 対 アバンス
※日程が合わずに4/16(土)U11東部地区リーグがある日の最終試合に行う事になりました。
4/17(日)
空港グラウンド
集合⇒9:00
10:00~ 対 諸富SSC
12:30~ 対 循誘少年
最後になりましたが、今回設営・運営のFC城東さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2022 U12東部地区リーグ2部【前期】~第一節~
U12東部地区リーグ2部【前期】~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今年のU12は21名在籍しているので、今年度も引き続き2チーム出場しています。
2チーム出場する事で沢山の選手達が試合経験積めます!
2部リーグはプレジャーWHITEです!
選手達には真剣勝負の試合の中で色々な成功体験・失敗体験を味わって成長していって欲しいと思います。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/9(土)
【大会名】
2022 U12東部地区リーグ2部【前期】~第一節~
【会場】
中原公園多目的G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒秀貴、拓徒、改、愛斗、大輝、絆生、潤平、陸士、博規 9名
見学⇒壱彩
続いて試合結果をお伝えします。
【2部参加チーム】
・旭FC
・鳥栖少年
・基山レッドスターズ
・北川副少年
・吉野ケ里FC
・上峰SC
・ヴァレンティア
・中原少年
・ブレインズ
・プレジャーWHITE
①プレジャーWHITE対ブレインズ
前半 1-0
後半 5-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
1分 大輝
後半
6分 大輝
8分 愛斗
9分 博規⇒拓徒
12分 拓徒
19分 拓徒
②プレジャーWHITE対中原少年
前半 1-1
後半 4-1
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
18分 愛斗
後半
8分 大輝
13分 拓徒⇒潤平
15分 拓徒⇒潤平
18分 大輝
6年生になり、初の東部地区リーグ。
何とか白星スタートがきれました!
まだまだポジショニングや基本技術の部分を改善していく必要があります!
日頃のトレーニングの中で少しずつ身に付けて欲しいと思います。
【次節】
4/17(日)
三田川多目的G
集合⇒9:50
10:50~ 対 北川副SSC
13:20~ 対 旭FC
最後になりましたが、今回設営・運営の中原少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CccsQcLPo42/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
第15回九州スーパーリーグ U15
U15鹿児島遠征『九州スーパーリーグ』に参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
遠征2日目~4日目まで、総勢23名で2チーム出場!
選手達にとっては控えも1人しか居ない過酷な状況でしたが、全員試合フル出場で成長してもらいましょう!笑
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/2~4(土日月)
【大会名】
第15回九州スーパーリーグ U15
【会場】
吹上浜海浜公園天然芝
桷志田サッカー場人工芝
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・1日目は参加16チームを4チームずつの4グループに分け予選を行う。四角リーグの両隣と対戦。
・2日目は1日目のグループ順位をバラバラにし、1~4位を入り組んだリーグ戦。
・3日目は1、2位トーナメント、3位リーグ、4位リーグに分かれる。
【メンバー】
【RED】
瑛汰、成弥、遥軌、陽央、勘太郎、瑛心、隼、亮丞、渉太郎、京弥、太陽、伶旺 12名
【WHITE】
優稀也、悠斗、耀祐、蒼太、諒佑、悠馬、力也、将斗、萊翔、樹、昌吾 11名
見学⇒徠誠(ケガ)、翔汰(ケガ)
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Cグループ】
・N.UNITED
・カルチャトーレ
・ヴィラノーバ水俣
・プレジャーRED
①プレジャーRED対N.UNITED
前半 2-1
後半 3-0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
5分 CK瑛心⇒遥軌
7分 亮丞
後半
11分 CK陽央⇒遥軌
23分 瑛心⇒京弥
29分 隼⇒亮丞
②プレジャーRED対カルチャトーレ
前半 5-0
後半 5-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
6分 隼⇒太陽
12分 CK瑛心⇒京弥
16分 成弥
19分 CK瑛心⇒勘太郎⇒京弥
20分 京弥⇒陽央
後半
2分 伶旺⇒太陽
10分 CK瑛心⇒亮丞
20分 隼
22分 隼
30分 京弥⇒太陽
【Cグループ最終順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点6、+14
2位 N.UNITED、勝ち点3、-1
3位 カルチャトーレ、勝ち点3、-9
4位 ヴィラノーバ水俣、勝ち点0、-4
REDは1日目の予選を2勝で1位通過!
まだまだパスミスは多いですが、チャンスを作る回数が多く、しっかり得点出来ています!
【Bグループ】
・アラーラ
・飛松FC
・チェステレラ
・プレジャーWHITE
①プレジャーWHITE対飛松FC
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4 負け!
②プレジャーWHITE対アラーラ
前半 0-4
後半 0-1
合計 0-5 負け!
【Bグループ最終順位】
1位 アラーラ、勝ち点6、+6
2位 飛松、勝ち点3、+2
3位 カルチャトーレ、勝ち点3、+1
4位 プレジャーWHITE、勝ち点0、-9
WHITEは2敗で、4位通過です!
DF⇒中盤までのパス回しはそこそこ出来ているのですが、その後のシュートまでが中々いけません。
もっと前線の選手達が動きを入れて、スペースでどんどんもらえるとチャンスが生まれそうです!
~2日目・予選~
【(や)グループ】
・プレジャーRED(C1位)
・フローレンエース(D2位)
・チェステレラ(B3位)
・JUVENTUDE(A4位)
①プレジャーRED対チェステレラ
前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
10分 亮丞⇒太陽
25分 太陽
後半
14分 隼⇒伶旺
28分 京弥⇒太陽
30分 太陽
②プレジャーRED対フローレンエース
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
3分 京弥
17分 京弥
20分 亮丞⇒瑛心
30分 太陽⇒伶旺
後半
22分 亮丞
24分 太陽⇒勘太郎
28分 隼⇒亮丞
29分 太陽⇒隼
【(や)グループ最終順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点6、+13
2位 フローレンエース、勝ち点3、±0
3位 チェステレラ、勝ち点3、-1
4位 JUVENTUDE、勝ち点0、-12
REDは2日目の予選も2勝で1位通過!
得点以上にチャンスを作れているので、決めれる所で決めきれればもっと取れてました!
最終日は優勝目指して頑張りたいと思います!
【(姫)グループ】
・長崎レインボー(D1位)
・筑後FC U14(A2位)
・カルチャトーレ(C3位)
・プレジャーWHITE(B4位)
①プレジャーWHITE対筑後FC U14
前半 0-0
後半 1-5
合計 1-5 負け!
(得)
後半
28分 萊翔⇒力也
②プレジャーWHITE対カルチャトーレ
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
6分 樹⇒萊翔
14分 悠馬⇒樹
後半
21分 耀祐⇒萊翔
WHITEは初勝利!
負け続けで、選手達の中にようやく『負けたくない』強い気持ちが芽生え、かなり良い試合が出来ていました!
3日目は決勝トーナメント進出にはなりませんでしたが、3位グループで全勝出来るように頑張ります!
【(姫)グループ最終順位】
1位 長崎レインボー、勝ち点3、+2
2位 筑後セカンド、勝ち点3、±0
3位 プレジャーWHITE、勝ち点3、-1
4位 カルチャトーレ、勝ち点3、-1
~3日目~
~決勝トーナメント(RED)~
1回戦
プレジャーRED対筑後FCセカンド
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
17分 陽央⇒OG
ガッツリ守る相手に苦戦しましたね!
守る相手への崩し方をもっとやり込まないと!って思いました。
準決勝
プレジャーRED対飛松FC
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
PK 7-6 勝ち!
(得)
後半
23分 FK遥軌⇒勘太郎⇒GK⇒勘太郎
ギリギリPK勝ちでしたね(^_^;)
ここに来て、体が動かない…
気持ちも、集中力もない…
遠征ならではの現象が起きてます!
夜、ストレッチして体のケアしてるか~?
夜、ちゃんと寝てるか~???
決勝戦
プレジャーRED対アラーラ
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
最後の最後で力尽きました!
まぁ、2チーム出場していたので3日間全試合フル出場は良く頑張ったと思います!
【決勝トーナメント最終順位】
優勝 アラーラ
2位 プレジャーRED
3位 飛松FC
優勝されたアラーラさんおめでとうございます!アラーラさんも飛松さんもまた是非練習試合宜しくお願いしますm(__)m
~3位グループリーグ(WHITE)~
【(姫)グループ】
・モンスター霧島(か3位)
・ルーヴェンセカンド(ぐ3位)
・チェステレラ(や3位)
・プレジャーWHITE(姫3位)
①プレジャーWHITE対チェステレラ
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
22分 諒佑⇒蒼太
②プレジャーWHITE対モンスター霧島
前半 0-1
後半 1-2
合計 1-3 負け!
(得)
後半
8分 FK耀祐
最終日WHITEは1勝1敗。
最終日で体が動かない中でも1勝出来たので良かったです!
まだまだ逆を使えないし、簡単なパスミス、トラップミスが多いです。
今後のトレーニングで精度を高めていきたいですね!
それでも3日間、全選手がフル出場!
キツイ、痛い…言いながらでも良く頑張ったと思います!
最後になりましたが、大会主催者のJUVENTUDEさん3日間お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
来年は…1チームかな(笑)
TOBIGERI ONE U12九州予選
U12でTOBIGERI ONE U12九州予選に参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U11の部はトータル1分6敗で1勝も出来ずに大会を終えました。U12ではその成績を上回れるよう頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/1~3(金土日)
【大会名】
TOBIGERI ONE U12九州予選
【会場】
宮崎県綾町てるはふれあい広場
宮崎県綾町松原河川敷etc
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・1・2日目はグループリーグ
・3日目は順位別トーナメント
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、秀虎、歩叶、世凪、太夢、拓徒、秀貴、瑛翔、駿佑、愛斗 14名
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Fグループ】
・グーリッド(福岡県)
・アラーラ(鹿児島県)
・トリニータ(大分県)
・ウイングス(熊本県)
・ヴァンクール(熊本県)
・プレジャー(佐賀県)
①プレジャー対ヴァンクール
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0勝ち!
(得)
前半
3分 美羽⇒響一
②プレジャー対ウイングス
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
初日は1勝1敗。
2日目は全勝目指して頑張りたいと思います!
トレーニングマッチ
①プレジャー対グーリッド
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0分け!
~2日目・予選~
③プレジャー対トリニータ
前半 0-2
後半 1-0
合計 1-2 負け!
(得)
後半
12分 湊人⇒歩叶
④プレジャー対アラーラ
前半 3-0
後半 1-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
0分 美羽⇒歩叶
5分 CK歩叶⇒壮人
6分 歩叶
後半
4分 響一
⑤プレジャー対グーリッド
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
5分 響一⇒歩叶
後半
11分 湊人
3勝2敗でFグループ3位。残念ながら決勝トーナメント進出ならず!勝ち点あと1足りな~い(^_^;)
【最終順位】
1位 トリニータ、勝ち点10、+5
2位 ヴァンクール、勝ち点10、+5
3位 プレジャー、勝ち点9、+4
4位 ウイングス、勝ち点9、+2
5位 アラーラ、勝ち点4、-5
6位 グーリッド、勝ち点0、-13
グループ3位で3日目は3・4位トーナメントです。
~3日目・3、4位トーナメント~
1回戦
プレジャー対エスペランサ
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
14分 湊人⇒歩叶
準決勝
プレジャー対ブルーウイング
前半 0-1
後半 4-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
後半
2分 FK歩叶
5位 響一⇒歩叶
7分 美羽
12分 歩叶⇒瑛翔
決勝戦
プレジャー対エンフレンテ
前半 2-0
後半 0-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
2分 歩叶
12分 壮人⇒歩叶
3、4位グループでしたが、優勝しました!
この3日間でかなり良い経験が出来ましたね!
いつもは通用するプレーもここでは通用しない!
止めれそうで止めれない、奪えそうで奪えない、抜けそうで抜けない…
自分達の標準をここまで引き上げる事が出来ればもっと成長出来そうです!
選手・スタッフ一丸となって戦えるチーム作りをしていきたいと思います!
最後になりましたが、TOBIGERI ONEの大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
U15TM~出水中央高校~
U15の鹿児島遠征です!
初日は出水中央高校さんとのTM。
今までもOBがお世話になっており、毎年春の遠征でお世話になってます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
4/1(金)
【会場】
出水中央高校サッカー場
【競技方法】
・11人制
・A戦 70分ゲーム(35-10-35)
・B戦 80分ゲーム(40-10-40)
【対戦】
A戦 vs 出水中央高校U17
B戦 vs 出水セントラルU15
【メンバー】
U15⇒瑛汰、成弥、遥軌、陽央、勘太郎、瑛心、隼、亮丞、翔汰、京弥、太陽、伶旺、悠斗、耀祐、蒼太、諒佑、悠馬、力也、将斗、萊翔、樹、渉太郎、昌吾 23名
見学⇒徠誠(ケガ)
U14⇒優稀也 1名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対出水中央高校U17
前半 1-1
後半 0-3
合計 1-4 負け!
(得)
前半
9分 陽央⇒亮丞
先制点を決め、前半を同点で折り返したのは良かったです!
後半30分ぐらいまで1-1で粘り強く出来ていたのですが…残り10分で集中力が切れ3失点。
課題はメンタルです!
②プレジャーB対出水セントラル
前半 0-0
後半 3-4
合計 3-4 負け!
(得)
後半
22分 諒佑
32分 萊翔⇒将斗
33分 萊翔
相手は同じ新U15!
守備が大崩壊…
明日からの試合で守備の強化をしていきたいです!
今日は久し振りにOBの大晴(3年生)にも会えて嬉しかったです!
今の話、今後の話も色々と出来ました!
大晴、まずは高校最後の1年!悔いのないようにやりきるんだぞ!
最後になりましたが、今回お相手してくださった出水中央高校さん、出水セントラルさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
そして、今年からGK翼もお世話になります。
大晴は残り1年、翼は3年間宜しくお願いしますm(__)m
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CbzcT9dryai/?utm_medium=copy_link
第1回 九州Jrカップ 新U10
新U10で九州Jrカップで島原へ行って来ました!
まずは平日にも関わらず遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、2日連続で早朝からのバスまでの送迎ありがとうございましたm(__)m
今回の大会ルールがベンチメンバーも含めて登録選手全員出場って事なので、参加メンバー15名を前後半総入れ替えの総力戦で挑んできました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/31、4/1(木金)
【大会名】
第1回 九州Jrカップ 新U10
【会場】
島原市営平成町多目的広場 天然芝
【競技方法】
・8人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・1日目は予選リーグ
・2日目は順位別リーグを行った後、順位決定戦を行う
・少年用ゴール
【メンバー】
新U10⇒ 旺輔、頼斗、拓真、瑛音、希歩、夢起、瑛斗、統真、歩夢、凰心、結仁、宗介、夢登 、叶藍、冬将 15名
欠席⇒涼馬
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Cグループ】
・プログレスFC熊本(熊本県)
・スネイルS(長崎県)
・M-ACT(鹿児島県)
・アッズリーノ熊本S(熊本県)
・プレジャー(佐賀県)
①プレジャー対プログレスFC
前半 0-2
後半 1-1
合計 1-3 負け!
(得)
後半
6分 瑛斗⇒希歩
②プレジャー対アッズリーノ熊本S
前半 2-0
後半 0-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
6分 頼斗⇒宗介
10分 宗介⇒頼斗
③プレジャー対スネイルS
前半 0-2
後半 1-2
合計 1-4 負け!
(得)
後半
5分 宗介⇒希歩
④プレジャー対M-ACT
前半 1-1
後半 3-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
10分 頼斗⇒瑛音
後半
4分 旺輔
6分 歩夢
9分 歩夢
【Cグループ順位】
1位 スネイルS、勝ち点10、+8
2位 プログレスFC、勝ち点8、+8
3位 プレジャー、勝ち点6、-1
4位 M-ACT、勝ち点4、-3
5位 アッズリーノ熊本S、勝ち点0、-12
グループ3位で明日は上位リーグになります。
1日目は2勝2敗で、なんとか上位リーグ進出です!
毎試合失点していますが、毎試合得点も取れています!
いいドリブルをしても取られて終わるシーンが多いです!
仲間にパスやシュートで終われるプレーが増えてくるともっと得点が増え、失点が減るんじゃないかな~って思います。
強豪チームと対戦して、いい経験ができています!
2日目も上位リーグなので強豪チームばかりですが、自分たちの力を出し切って頑張りたいと思います!
~2日目・上位リーグ~
【(あ)パート】
・REVIVAL大町(佐賀県)
・アッズリーノ熊本(熊本県)
・プレジャー(佐賀県)
①プレジャー対REVIVAL大町
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
同県対決で負けました!
『もっと良い判断を!』求めて今後のトレーニングを頑張りたいですね!
②プレジャー対アッズリーノ熊本
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
【(あ)パート順位】
1位 REVIVAL大町、勝ち点6、+3
2位 アッズリーノ熊本、勝ち点1、-1
3位 プレジャー、勝ち点1、-2
(あ)パート3位で3位トーナメントへ進みます。
準決勝
プレジャー対プログレスFC
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
7分 瑛音
10分 PK瑛斗
決勝戦
プレジャー対スネイルS
前半 1-0
後半 0-3
合計 1-3 負け!
(得)
前半
6分 旺輔
【3位トーナメント順位】
1位 スネイルS
2位 プレジャー
3位 スネイルV
4位 プログレスFC
結果は3位トーナメントの2位!
2日間で九州の色んなチームと試合ができていい経験ができました!
試合を重ねるごとに少しずついいプレーが増えていたことが良かったです!
これからも練習や試合をたくさん重ねて、強くなっていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったAntsさん、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/Cbzbrxtrq_M/?utm_medium=copy_link
新U12TM~西多久運動広場人工芝~
新U12TMで西多久に行って来ました!
まずは平日にも関わらず遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は和歌山県で仲良くしていただいているアッズーロ和歌山さんが九州遠征に来るって事で練習試合を組みました!
アッズーロ和歌山さんは元々がフットサルチーム!和歌山代表で何度もバーモント杯全国大会に出場されてます!
フットサルチームなのでアッズーロの選手達の中には普段サッカーのクラブチームに所属している選手も居ます!
昨年はフットサルで練習試合をしたので、今年はサッカーで練習試合をしました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/31(木)
【会場】
西多久運動広場
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【参加チーム】
・アッズーロ和歌山
・ソレッソ熊本
・ZYG FC
・サガン鳥栖
・プレジャー
【メンバー】
新U12⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、秀虎、歩叶、世凪、太夢、拓徒、秀貴、瑛翔、改、大輝、駿佑、絆生、愛斗 17名
欠席⇒壱彩
続いて試合結果をお伝えします。
前半:A 後半:B
①プレジャー対ZYG
前半 0-0
後半 0-3
合計 0-3 負け!
前半組は2回のBIGチャンスを決めなきゃね!!
後半組は局面の1対1でほぼやられて3失点…
②プレジャー対アッズーロ和歌山
前半 2-1
後半 0-3
合計 2-3 負け!
(得)
前半
2分 歩叶
8分 歩叶
前半組は何とか勝利!
もう少しサイド攻撃をしたいですねー!
後半組は…またもや局面の1対1で対応できず3失点…
③プレジャー対サガン鳥栖
前半 1-2
後半 0-3
合計 1-5 負け!
(得)
前半
12分 歩叶
前半組は1-2。
守備の寄せの部分が甘く、相手に自由を与えてしまってます!もっと厳しくいかなきゃ!
後半組はやはり局面の1対1で対応できてなく、マークを剥がされる、1対1でスルスル抜かれる…慌てて蹴ってすぐ相手ボールになる…もっと練習が必要です!
Aは1勝1敗1分。Bは3敗。
まだまだ大きなミスが目立つし、フェイントにすぐ引っ掛かってしまいます。
危機察知の部分もまだまだ予測できず…
そしてBの方の運動量の少なさ!出来なくても、取れなくても走る事だけはもっとやって欲しいです。
明日からの宮崎遠征で経験値を上げてきて欲しいと思います!
最後になりましたが、今回運営をしてくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
アッズーロ和歌山の中尾さん、毎年交流ありがとうございます!
いつかうちが和歌山に出向かないといけませんね!計画立てます!
TOBIGERI ONE U11九州予選
新U11でTOBIGERI ONE U11九州予選に参加してきました!
まずは平日にも関わらず遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
新U11では2週続けての遠征!
この立て続けの試合でグッと成長する事を期待したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/29~31(火水木)
【大会名】
TOBIGERI ONE U11九州予選
【会場】
宮崎県綾町てるはふれあい広場
宮崎県綾町松原河川敷etc
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・1・2日目はグループリーグ
・3日目は順位別トーナメント
・少年用ゴール
【メンバー】
U10⇒珠羅人、尚生、絢仁、新大、銘杜、璃空、悠人、大翔、悠月、春真、碧里、優志、楓翔 13名
欠席⇒琢珠、篤輝
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Fグループ】
・グーリッド
・太陽鹿児島
・カメリアB
・綾錦原
・エンフレンテ
・プレジャー
①プレジャー対エンフレンテ
前半 0-0
後半 0-5
合計 0-5負け!
②プレジャー対カメリアB
前半 2-3
後半 1-1
合計 3-4 負け!
(得)
前半
4分 悠人
10分 珠羅人⇒銘杜
後半
8分 璃空⇒悠月
九州でも強豪が集まる大会!
中々うまく行かない事だらけです!
この大会で悔しさを噛み締めて欲しいです。
~TM~
プレジャー対ドリームキッズ
前半 0-3
後半 0-3
合計 0-6 負け!
プレジャー対カメリア
前半 1-5
後半 0-3
合計 1-8 負け!
(得)
前半
12分 銘杜⇒優志
~2日目・予選~
③プレジャー対太陽鹿児島
前半 0-4
後半 0-1
合計 0-5負け!
④プレジャー対綾錦原
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
⑤プレジャー対グーリッド
前半 0-3
後半 0-5
合計 0-8 負け!
予選2日目は無得点(*_*)
予選全敗で自信を打ち砕かれました!
九州に出るとこんなもんってのを選手達は身をもって経験してます!
ここから上を見て日頃のトレーニングも頑張ってくれる事を願います!
あと1日。最終日は『全力で頑張る』事を目標にしたいと思います!
【最終順位】
1位 エンフレンテ
2位 太陽鹿児島
3位 グーリッド
4位 綾錦原
5位 カメリアB
6位 プレジャー
グループ6位で3日目は下位トーナメントです!
~3日目・下位トーナメント~
【予選リーグ】
・アスフィーダ
・わかばA
・プレジャー
①プレジャー対アスフィーダ
前半 2-1
後半 0-1
合計 2-2 分け!
(得)
前半
9分 璃空
11分 尚生⇒銘杜
②プレジャー対わかばA
前半 1-3
後半 0-7
合計 1-10 負け!
(得)
前半
11分 銘杜
その他の結果
わかばA1-0アスフィーダ
【最終順位】
1位 わかばA
2位 プレジャー
3位 アスフィーダ
リーグ戦2位でトーナメント進出ならず…
3日間通して…勝ち0。
現在の位置が分かった事でしょう!
これからいくらでも成長出来ます!
選手1人1人がこの悔しさを忘れる事なく、今日からサッカーに対する意識を変えて欲しいです。
そして、次に対戦する時はもっと成長した姿で戦えるよう頑張ります!
最後になりましたが、大会運営の皆様、3日間ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
とても良い経験になりました!
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CbzZ-LbrV08/?utm_medium=copy_link