2021年度佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~決勝リーグ~
U13クラブユース選手権~決勝リーグ~です!
まずは雨の中、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
さぁ、いよいよ決勝リーグです!
勝ち上がった6チームを3チームずつの2パートに分けてリーグ戦。上位2チームが決勝トーナメント進出。
自分達の力がどこまで通用するのか?
全力で挑戦し続けます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/23(日)
【大会名】
2021年度佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~決勝リーグ~
【会場】
嬉野みゆき公園G 人工芝
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・1回戦は10チームによるトーナメント方式。敗者復活戦は5チームによるリーグ戦方式。決勝リーグは6チームによるリーグ戦方式。準決勝、3位決定戦、決勝戦は4チームによるトーナメント方式。
・優勝チームが九州大会出場(熊本県開催)
【メンバー】
1)優稀也2)旺3)翔4)徳聖5)颯真6)功太郎7)授記人8)倖生9)大暉10)虎太郎11)晴空12)樹13)歩夢14)伶王15)翼16)卓人17)希夢18)泰輝19)隼20)楓馬
欠席⇒楓馬
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝リーグ~
【Aパート】
・プレジャー
・グラーナ武雄
・AVANCE
【Bパート】
・ソレイユ
・唐津CFC
・VALENTIA
①プレジャー対グラーナ武雄
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
10分 晴空⇒大暉
11分 虎太郎⇒授記人
23分 大暉
後半
13分 CK伶王⇒歩夢
15分 歩夢
19分 隼
(交代)
HT 11)晴空⇒13)歩夢
HT 9)大暉⇒17)希夢
後半
14分 1)優稀也⇒12)樹
14分 3)翔⇒15)翼
14分 5)颯真⇒8)倖生
14分 10)虎太郎⇒16)卓人
19分 6)功太郎⇒18)泰輝
19分 7)授記人⇒19)隼
やりました!
大事な初戦を勝利し、貴重な勝ち点3をGET!!
雨で中々パスも繋がらない状況でしたが、チャンスを多く作り、うまいこと得点を重ねる事が出来ました!
②プレジャー対AVANCE
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
PK 4-5 負け!
(交代)
HT 11)晴空⇒13)歩夢
決勝トーナメント進出が決まっている状況で、1位上がりか?2位上がりか?の対戦でした!
結果はPK負け(^_^;)
いや~!惜しかった!
内容は7:3もしくは8:2ぐらいで押せ押せだったんですけどね~!
ゴール前の大チャンスを3~4本枠外に外してしまって勝ちきる事が出来ませんでした。
ルール上、引き分けの場合はPKだったのですが…最後のキッカーが雨のピッチで滑って転んでボールは枠外へ!
今回は、決勝トーナメント進出は決めていたのでかるーい気持ちで見れましたね!
外した選手はかなり落ち込んでいましたが、チームメイトが沢山励ましてくれて最後は笑顔に!
この決勝リーグでは声も出てたし、雰囲気も良くて選手達の成長が見られました!
気持ちを切り替えて、来週の決勝トーナメントに向けて頑張りたいと思います。
【その他の結果】
(Aパート)
AVANCE 3-0 グラーナ武雄
(Bパート)
ソレイユ 1-0 唐津CFC
ソレイユ 1-0 VALENTIA
VALENTIA 1-0 唐津CFC
【Aパート最終結果】
1位 AVANCE、勝ち点5、+3
2位 プレジャー、勝ち点3、+6
3位 グラーナ武雄、勝ち点0、-9
【Bパート最終結果】
1位 ソレイユ、勝ち点6、+2
2位 VALENTIA、勝ち点3、±0
3位 唐津CFC、勝ち点0、-2
【次回の詳細】
1/29(土)
会場⇒唐津フットボールセンター
決勝トーナメント
準決勝
9:30~ AVANCE(A1位)対VALENTIA(B2位)
10:50~ PLEASURE(A2位)対FCソレイユ(B1位)
最後になりましたが、運営チームの皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
決勝トーナメントでも宜しくお願いします。
九州ろうきん杯第43回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Eパート・2日目~
U12九州ろうきん杯~予選・2日目~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよ予選最終日。
6年生最後の公式戦。この予選2日間は前後半全て総入れ替えで戦って、全員で県大会出場を決めたいと思っていました!
予選1日目は見事2連勝!
予選2日目も2連勝して14年連続県大会出場を決めたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/16(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第43回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Eパート・2日目~
【会場】
江口グランド
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選5チーム中、上位2チームが県大会に出場する
【メンバー】
U12⇒頼佑、想、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、梛馳、斗真、友資、健介、魁士、優貴、春輝 14名
U11⇒壮人、響一、歩叶、美羽 4名
続いて試合結果をお伝えします。
【予選Eパート】
・プレジャーSC
・FCヴィレッズ鍋島
・AVANCE 2nd
・附属FC
・うわばFCソリーゾ
~予選2日目~
③プレジャー対AVANCE 2nd
前半 6-0
後半 1-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
1分 新太郎⇒歩叶
4分 友資
8分 陽磨
10分 陽磨
13分 CK歩叶⇒育登
18分 友資⇒陽磨
後半
10分 壮人
④プレジャー対FCヴィレッズ鍋島
前半 4-0
後半 3-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
7分 頼佑⇒陽磨
9分 陽磨⇒美羽
17分 頼佑⇒新太郎
20分 頼佑⇒友資
後半
7分 CK斗真⇒響一
14分 響一⇒想
20分 響一
やりました~!
2日目は1失点してしまいましたが、全試合前後半総入れ替えで2連勝!
14年連続県大会出場を決めました!
全選手が出場出来、全勝は素晴らしいと思います!
県大会でも1戦1戦全力で戦っていきたいと思います!
【その他の結果】
FCヴィレッズ鍋島 1-1 うわばFC
附属FC 1-0 うわばFC
AVANCE 2nd 0-0 附属FC
【Eパート最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点12、+28
2位 FCヴィレッズ鍋島、勝ち点7、-2
3位 附属FC、勝ち点4、-9
4位 うわばFC、勝ち点2、-8
5位 AVANCE 2nd、勝ち点2、-9
【Eパート県大会出場チーム】
PLEASURE SC、FCヴィレッズ鍋島
【県大会1回戦(ベスト32)】
1/30(日)三田川中央公園グランド
集合⇒12:30
14:00~ 対 神野FC(Iパート2位)
最後になりましたが、今回Eパート予選のチームの皆様、ゴール運び、審判のご協力ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
Eパートを代表してFCヴィレッズ鍋島さんと共に県大会でも上位進出目指して頑張ります!
2022 JFAキッズサッカーフェスティバル(U9)
JFAU9キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!
まずは小雨が降る中、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
久し振りのU9の試合!
今回は2チームで参加してきました!
(赤)と(白)に分けましたが、背番号の順番で2チームに分けてます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/16(日)
【大会名】
2022 JFAキッズサッカーフェスティバル(U9)
【会場】
SAGAサンライズパーク陸上競技場
【競技方法】
・5人制
・20分ゲーム(10-5-10)
・コートの大きさ 30M×48M
・フットサルゴール
【メンバー】
プレジャー(赤)
旺輔、頼斗、涼馬、丈、希歩、瑛音、拓真、夢起、瑛斗
プレジャー(白)
統真、歩夢、凰心、結仁、宗介、夢登、叶藍、冬将
続いて試合結果をお伝えします。
~プレジャー(赤)~
①プレジャー(赤)対牛津jr(津)
前半 9-0
後半 4-0
合計 13-0 勝ち!
(得)
前半
1分 涼馬⇒夢起
2分 涼馬
2分 涼馬
3分 CK涼馬⇒丈
5分 旺輔⇒夢起
6分 丈
8分 旺輔
9分 頼斗
10分 涼馬
後半
1分 拓真
3分 希歩⇒丈
6分 瑛音
7分 希歩
②プレジャー(赤)対小城FC(城)
前半 1-1
後半 3-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
3分 涼馬
後半
3分 瑛斗
6分 希夢⇒夢起
8分 拓真
2戦2勝!
全員が出場して、全員が得点する事が出来ました!
小雨の降る中よく頑張りました!
雨が強くなって途中中止になりましたが…あと1試合したかったようです(笑)
~プレジャー(白)~
①プレジャー(白)対牛津jr(牛)
前半 1-2
後半 4-0
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
6分 歩夢
後半
3分 凰心
4分 統真⇒凰心
6分 宗介
10分 凰心
②プレジャー(白)対FCフェルサ武雄
前半 6-0
後半 1-3
合計 7-3 勝ち!
(得)
前半
0分 歩夢⇒宗介
6分 歩夢⇒夢登
7分 宗介⇒凰心
8分 宗介
9分 凰心
9分 宗介
後半
7分 統真
こちらも2戦2勝!
残念ながら全員得点とはなりませんでしたが、全員が出場し全勝は素晴らしいです!
(白)の選手達もあと1試合したかったようです(笑)
残念でしたが、雨の為、第5試合目終了後にフェスティバルが中止になりました。
U9はみんな仲良く、元気にサッカーが出来ているので雰囲気が良いですね!
見てる指導者も癒されました!笑
最後になりましたが、今回運営のキッズ委員会さん、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CYyMs6hPY3Z/?utm_medium=copy_link
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・3位決定戦~
U14クラブユース選手権~3位決定戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
前回悔しい敗戦で3位決定戦に回りました。
この1週間、選手達はもちろん指導者も、とにかく意識を高く!チャンスを決める!事をずっと思いながら過ごしました!
今回はしっかりチャンスを決めれるのか!?
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/15(土)
【大会名】
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・3位決定戦~
【会場】
佐賀健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・4パートの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(長崎県開催)
【メンバー】
1)瑛汰2)蓮太朗3)成弥4)翔汰5)陽輝6)勘太郎7)太陽8)隼9)京弥10)瑛心11)陽央12)諒佑13)悠馬14)亮丞15)悠斗16)萊翔17)樹18)伶旺19)昌吾20)渉太郎21)優稀也22)徠誠23)蒼太24)耀祐25)将斗
コーチ枠⇒力也、遥軌
見学⇒蓮太朗
続いて試合結果をお伝えします。
3位決定戦
プレジャー対レヴォーナ
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
10分 勘太郎⇒陽輝
22分 CK翔汰⇒陽輝
(交代)
後半
14分 9)京弥⇒18)伶旺
17分 23)蒼太⇒20)渉太郎
20分 14)亮丞⇒8)隼
24分 3)成弥⇒15)悠斗
26分 11)陽央⇒22)徠誠
相手のシュートを2~3本に抑え、無失点で勝つことが出来ました!
ただ…守備を固めてきている相手に対しての崩しがまだまだです。
パスの精度・タイミング・運動量…
もっともっと相手を圧倒出来るように日頃の練習から意識を高くしていきたいと思います。
【決勝戦の結果】
VALENTIA 1-0 ソレイユ
【最終順位】
1位 VALENTIA
2位 ソレイユ
3位 プレジャー
優勝されたVALENTIAさんおめでとうございます!
佐賀県を代表して九州大会でのご健闘をお祈り申し上げます。
最後になりましたが、今回運営のエストレーベさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m
次はサガんリーグで宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CYvzjAJPqeP/?utm_medium=copy_link
2022年度 新中学1年生 新入部員募集
現在、中学1~3年生合わせて61名の選手達が頑張っています!
来年度に向けた体験練習会のお知らせです。
続々と体験練習にきていただきありがとうございます。
現在、プレジャーU12から進級する選手はまだ全部決まっていませんが…今回はコロナの第6波が迫っており、先着順でどんどん受け付けていきたいと思います!
入会を希望してくれる選手には入会申込書をお渡しします。記入後提出をお願いします。
プレジャーに少しでも興味がある選手、クラブチームをお探しの選手、是非一度体験に来てください!
中学3年間一緒にサッカーをする仲間を募集します!
2021年度は嬉しい事に20名もの選手達が入団してくれました!(内、プレジャーU12から11名進級)
募集人数は進級者も合わせて20~25名程度で考えています。
『プレジャーでサッカーがしたい!』という選手と一緒にやりたいです!
『とにかく楽しく!』をモットーに、強く・逞しく成長するお手伝いをしていきます!
PLEASUREの指導方針とは、戦術に当てはめない自由なサッカーを目指し、個のスキルアップ、アイディアを最優先しています!
また、学業とサッカーの両立を目指し、年に数回成績表を元に個人面談(選手と監督)も行います。
※バス送迎
月・水・金の練習時、バスでの送迎を行っています。(行きのみ)
2021年 停車位置
①セブン川副町西古賀店
②東与賀小学校横の駐車場
③栄玉駐車場
④巨勢神社前
⑤セブン兵庫店
⑥久保泉工業団地東バス停
⑦三田川健康福祉センター前
⑧上峰ファミリーマート
⑨鳥栖ケーズ電機
⑩旭小学校横郵便局前バス停
⑪青葉台バス停
※その年の部員により停車位置が変更する可能性があります。要相談。
※基本セレクション(試験)はありません。やる気・向上心があり、サッカー大好きならどなたでもOKです!但し、人数が大幅に増えた場合はこちらで選考させていただきます。
【成績】※公式戦
2006 小学生の部 創立
2011 中学生の部 創立
2011
U13クラブユース佐賀県大会優勝、九州大会出場(初)
サガンリーグ3部優勝、2部昇格
2012
U15 佐賀県フットサル大会 第三位
サガンリーグ2部A 5位
サガンリーグ入れ替え戦 1部昇格
2013
U15 佐賀県フットサル大会優勝、九州大会出場(初)
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県ベスト8
サガンリーグ1部 総合優勝
九州リーグ入れ替え戦 参戦
2014
U15 佐賀県フットサル大会 準優勝
U15 クラブユース佐賀県大会 準優勝、九州大会出場(初)
U13 クラブユース佐賀県大会優勝、九州大会出場(3年振り2回目)ベスト8
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県ベスト8
サガンリーグ1部 総合7位
2015
U15 佐賀県フットサル大会 第3位
U15 クラブユース佐賀県 準優勝、九州大会出場(2年連続2回目)
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県 準優勝
サガンリーグ1部 総合2位
サガンリーグ3部 3位(セカンドチーム)
2016
U14 クラブユース選手権 佐賀県 準優勝 九州大会出場(初)(九州ベスト8)
U15 佐賀県フットサル大会 優勝(3年振り2回目) 九州大会 第3位
U15 クラブユース選手権 佐賀県 優勝 九州大会出場(3年連続3回目)
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県3位
サガンリーグ 1部 総合優勝(3年振り2回目)
九州リーグ入れ替え戦 参戦
サガンリーグ 3部 3位(セカンドチーム)
2017
U13クラブユース選手権 佐賀県ベスト6
U14クラブユース選手権 佐賀県ベスト8
U15クラブユース選手権 佐賀県第3位 ディベロップ九州大会出場(初)
U15フットサル大会 ベスト8
U15ジュニアユース選手権 ベスト16
サガンリーグ 1部 総合6位
サガンリーグ 3部 後期のみ参戦
2018
U13クラブユース選手権 佐賀県3位
U14クラブユース選手権 佐賀県ベスト8
U15クラブユース選手権 佐賀県第3位 ディベロップ九州大会出場(2年連続2回目)
U15フットサル大会 佐賀県優勝(2年振り3回目) 九州大会出場
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県優勝(初)
高円宮杯九州大会 ベスト8
サガンリーグ1部 総合2位
サガンリーグ3部I 総合7位(セカンドチーム)
サガンリーグ3部F 総合3位(サードチーム)
2019
U13クラブユース選手権 佐賀県ベスト6
U14クラブユース選手権 佐賀県優勝 九州大会出場(3年振り2回目)
U15クラブユース選手権 佐賀県ベスト8
U15フットサル大会 佐賀県3位
高円宮杯ジュニアユース選手権
佐賀県ベスト8(トップ)
佐賀県ベスト16(サード)
佐賀県ベスト24(セカンド)
※佐賀県初の3チーム高円宮杯県大会出場!
サガンリーグ1部 総合7位(トップチーム)1部残留
サガンリーグ3部Ⅱ 総合優勝(セカンドチーム)
サガンリーグ3部Ⅰ 総合優勝(サードチーム)2部昇格
"飲む応援"リーグU-16/U-15 参戦
2020
U13クラブユース選手権 佐賀県優勝 九州大会3位(6年振り3回目の出場)
U14クラブユース選手権 佐賀県決勝戦進出(コロナで決勝戦中止)
U15クラブユース選手権 佐賀県ベスト4
U15フットサル大会 佐賀県優勝(2年振り4回目)
高円宮杯ジュニアユース選手権
セカンド 佐賀県ベスト16
トップ 佐賀県優勝(2年振り2回目)
サガンリーグ1部 総合優勝(4年振り3回目)
サガンリーグ2部B 6位
2021
U13クラブユース選手権 2022年1月開催
U14クラブユース選手権 2021年11月~開催
U15クラブユース選手権 佐賀県ベスト8
U15フットサル大会 佐賀県 準優勝
高円宮杯ジュニアユース選手権
セカンド 佐賀県ベスト16
トップ 佐賀県ベスト8
トップ⇒サガンリーグ1部 総合3位
セカンド⇒サガンリーグ2部Ⅱ 2位
サード⇒サガンリーグ3部Ⅱ 1位
新1年生は4月~5月よりサガンリーグ3部 参戦(プレジャーフォース)
"飲む応援"リーグU-16/U-15 参戦
(九州の中学12チーム、高校8チームが参戦)※昨年度、今年度はコロナの影響もあり中止。
【卒業生進路先】
佐賀:佐賀東、佐賀北高校、佐賀学園、佐賀商業、清和高校、龍谷高校、鳥栖工業、鳥栖高校、神埼高校、三養基高校、佐賀西、神埼清明、佐賀工業、北陵高校
福岡:東福岡、筑陽学園、筑紫台、誠修高校、八女高校、三潴高校、八女工業、九州産業大付属、祐誠高校、大川彰風
熊本:ルーテル学院高校
長崎:長崎総合科学大学附属高校、国見高校
大分:柳ヶ浦高校
宮崎:日南学園高校
鹿児島:出水中央高校
大阪府:セレッソ大阪U-18
【第一期~第十期生の第4種チーム】
PLEASURE、サガン鳥栖、VALENTIA、旭FC、上峰SC、吉野ヶ里FC、三根FC、グリーンモンスター北茂安、中原少年、鳥栖少年、ブレインズ、FC東与賀、FC城東、佐賀FC、春日少年、春日FC、兵庫FC、高木瀬ジョガドール、FCノーティーズ、エーレンUK、FCあかまつ、FC巨勢、循誘少年、川副少年、JSユナイテッド、久留米FC、草野FC、小森野FC、城島FC、大木FC、大川レオーネ、金丸FC、太陽久留米SC、クレセール
10月~体験練習実施中です!
場所:江口グランド(みやき町江口5128-1)
月曜日:18:30~20:30
水曜日:19:30~21:30
金曜日:18:30~21:00
※雨天時は中止になります。
1月の練習日
(月)17、24、31
(水)12、19、26
(金)7、14、21、28
※1/5(水)は年始祈願&OBの為、通常練習はお休みになります。
【コロナ対策】
※練習参加前に検温をしてきてください。37.0℃以上ある場合は参加出来ません。
※参加者は名簿に氏名、保護者名、保護者連絡先、当日の体温を記載していただきます。
プレジャーに興味がある選手は何回でも体験OKです。
但し、ケガをされた場合の責任は負いかねますので保険については各自で入られていてください。
1回目の練習参加時に簡単なアンケートを配布します。2回目の練習参加時にご提出お願いします。
入会を決定された方は入会申込書をお渡しします。3月の練習は全て参加OKです!(無料)
2月~3月の練習時間内に新入部員説明会実施予定です。(ユニフォームサイズやチーム規約説明)
体験希望の方は在籍チームの監督さんに必ず伝えた上で参加されてください。特に全日本U12、ろうきん杯期間中は在籍チームに迷惑が掛からないようにお願いします。
体験希望の方は、サッカーの出来る格好で参加されてください。
体験希望の方は松永まで電話連絡お願いします。
※別件ですが、小学生の部1~2年生はまだまだ募集中です!(現在3年17名、2年3名、1年4名です)お気軽に見学・体験のお電話お待ちしております!
お問い合わせ
監督 松永 知樹 090-3734-9068
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/pleasure.sc.saga/p/CYlo_EuP2Dg/?utm_medium=copy_link
U12TM~七浦小学校~
U12で鹿島市にTMに行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
ろうきん杯予選中ですが、県大会に出場してくるチームが集まっての練習試合!
ここで本番さながらの試合をして、少しでも県大会上位に食い込めるように頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/10(月祝)
【会場】
七浦小学校
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
【メンバー】
U12⇒頼佑、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳、琉成、隼、新太郎、
U11⇒壮人、響一、歩叶 15名
欠席⇒想、友資、美羽
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対有田JFC
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
9分 陽磨
②プレジャー対大坪少年
前半 1-0
後半 0-2
合計 1-2 負け!
(得)
前半
11分 陽磨⇒新太郎
③プレジャー対東与賀
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
5分 梛馳⇒歩叶
12分 陽磨
④プレジャー対EAST KASHIMA
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
5分 頼佑⇒陽磨
今回は全ての試合、前後半総入れ替えで戦ってきました!
前半組は4戦4勝!しかも無失点!
前半組は与えられた15分という時間でしっかり得点を挙げる事が出来ました!
後半組は2分2敗。しかも無得点。
ん~。まだまだ差があるな~。
運動量もですが、自ら動いてチャンスを作ろうとする動きがあまりありません。
後半組の選手達には失敗してもいいからどんどん自分から動いてチャレンジして欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったEAST KASHIMAさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
お互いろうきん杯頑張りましょう!
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・準決勝~
U14クラブユース選手権~準決勝~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよ準決勝。
目標の九州大会まであと2つ!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/10(月祝)
【大会名】
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・準決勝~
【会場】
佐賀FC
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・4パートの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(長崎県開催)
【メンバー】
1)瑛汰2)蓮太朗3)成弥4)翔汰5)陽輝6)勘太郎7)太陽8)隼9)京弥10)瑛心11)陽央12)諒佑13)悠馬14)亮丞15)悠斗16)萊翔17)樹18)伶旺19)昌吾20)渉太郎21)優稀也22)徠誠23)蒼太24)耀祐25)将斗
コーチ枠⇒力也、遥軌
見学⇒蓮太朗
続いて試合結果をお伝えします。
準決勝
プレジャー対VALENTIA
前半 0-1
後半 1-0
延長前半 0-0
延長後半 0-0
合計 1-1 分け
PK 1-3 負け!
(得)
後半
29分 陽輝⇒太陽
(交代)
後半
18分 18)伶旺⇒20)渉太郎
20分 9)京弥⇒8)隼
25分 14)亮丞⇒17)樹
延長
HT 7)太陽⇒25)将斗
試合の中で決めれるシーンが4~5回ありましたが決めきれず…。
いつもならここで決めて、どんどん調子が上がっていくのですが、決めきれない事で焦りとプレッシャーが更に大きくなってしまいました。
焦りとプレッシャーで中々うまくいかず…それがPKでも出てしまい、4人蹴って1人しか決めれず4人目で試合終了。
負ける時ってこういうもんですね(^_^;)
どれだけ攻めてても、どれだけチャンスを作ってても、どれだけシュートを打っても決めなければこうなります。
指導者も選手達も良い勉強になりました。
U15クラブユース選手権では相手を圧倒出来るくらいシュート精度を高めて挑みたいと思います!
【その他の準決勝結果】
ソレイユ 2-1 レヴォーナ
【次回の詳細】
1/15(土)
会場⇒佐賀市健康運動センター
集合⇒11:00
3位決定戦
13:00~ 対 レヴォーナ
最後になりましたが、今回設営のアリュールさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m
3位決定戦でも宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CYi3zGOv98E/?utm_medium=copy_link
2021年度佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~予選・1回戦~
U13クラブユース選手権~予選~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
U13にとっては最大の大会!
4月に新しい仲間も加わり、最初にみんなで決めた目標が『U13クラブユースで優勝!九州大会に行く!』でした!
あの目標を立ててから10ヶ月が経ちました!
みんなその目標の為に全力で頑張れたか?
目標達成する為にやれる事は全てやってきたか?
さぁ、その真価が問われる時です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/9(日)
【大会名】
2021年度佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~予選・1回戦~
【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・1回戦は参加10チームによるトーナメント方式。負けたら敗者復活戦に進み、5チームによるリーグ戦方式。勝てば決勝リーグに進み、3チームずつの2パートによるリーグ戦方式。
・決勝トーナメントは決勝リーグの上位2チームずつの計4チーム。
・優勝チームが九州大会出場(熊本県開催)
【メンバー】
1)優稀也2)旺3)翔4)徳聖5)颯真6)功太郎7)授記人8)倖生9)大暉10)虎太郎11)晴空12)樹13)歩夢14)伶王15)翼16)卓人17)希夢18)泰輝19)隼20)楓馬
欠席⇒楓馬
続いて試合結果をお伝えします。
1回戦
プレジャー対DESAFIORA
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
25分 授記人
(交代)
後半
5分 9)大暉⇒15)翼
15分 7)授記人⇒13)歩夢
20分 8)倖生⇒2)旺
23分 3)翔⇒17)希夢
23分 14)伶王⇒16)卓人
24分 1)優稀也⇒12)樹
やりました!
決勝リーグ進出を決めました!
攻めてはいるんですけどね~。
あと1つアイディアが欲しいところです!
初戦ということもあり、みんな緊張しまくりでしたね…
公式戦で普段通りのプレーをする難しさを経験できたと思います!
決勝リーグに進出したので、決勝リーグでは選手達が100%の力を出せるようにベンチスタッフも含め全員で盛り上げて挑みたいと思います!
【その他の1回戦結果】
唐津CFC 1-0 VALENTIA
ソレイユ 4-0 かわそえ
AVANCE 5-0 レヴォーナ
グラーナ武雄 2-2PK(4-2) VALOR唐津
【決勝リーグの詳細】
1/23(日)
会場⇒嬉野みゆき公園
こすもす館⇒6:30 集合・出発
金立SA⇒7:00 集合・出発
第1試合⇒9:00~ 対 グラーナ武雄
第2試合⇒14:20〜 対 AVANCE
最後になりましたが、今回運営、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったDESAFIORAさんありがとうございましたm(__)m
決勝リーグでも宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CYgMSCfvBTR/?utm_medium=copy_link
九州ろうきん杯第43回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Eパート・1日目~
U12九州ろうきん杯~予選1日目~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよ小学生最後の公式戦、U12九州ろうきん杯がスタートしました!
全日本U-12では県ベスト8に終わった選手達!
あの悔しさを糧に頑張ってきました!
このろうきん杯では九州大会に出場出来るように何としてでも決勝戦まで突っ走りたいと思います!
まずはこの予選!予選を通過して九州大会出場をかけた県大会に出場しなければ!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/9(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第43回佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Eパート・1日目~
【会場】
三根グラウンド
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選5チーム中、上位2チームが県大会に出場する
【メンバー】
U12⇒頼佑、想、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、梛馳、斗真、健介、魁士、優貴、春輝 13名
見学⇒友資
U11⇒壮人、響一、歩叶
欠席⇒美羽(女子トレセン参加中)
続いて試合結果をお伝えします。
【予選Eパート】
・プレジャーSC
・FCヴィレッズ鍋島
・AVANCE 2nd
・附属FC
・うわばFCソリーゾ
~予選1日目~
①プレジャー対うわばFC
前半 5-0
後半 2-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
1分 頼佑⇒陽磨
2分 陽磨⇒歩叶
4分 陽磨
16分 CK歩叶⇒OG
19分 歩叶⇒頼佑
後半
17分 春輝
19分 想
②プレジャー対附属FC
前半 1-0
後半 7-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
7分 想⇒琉成
後半
4分 新太郎⇒陽磨
5分 梛馳⇒歩叶
7分 陽磨⇒頼佑
7分 陽磨
10分 陽磨
12分 CK歩叶⇒育登
19分 頼佑⇒陽磨
やりました~!
1日目は無失点で2連勝!
全選手が出場出来、無失点は素晴らしいですね!
第一試合の初戦は固さも見られましたが…得点を重ねる毎に落ち着きを取り戻しましたね!
来週の予選2日目も無失点勝利にこだわりたいと思います!
【その他の結果】
FCヴィレッズ鍋島 2-0 附属FC
FCヴィレッズ鍋島 2-0 AVANCE2nd
AVANCE2nd 0-0 うわばFC
【Eパート暫定順位】
1位 プレジャー、勝ち点6、+15
2位 FCヴィレッズ鍋島、勝ち点6、+4
3位 AVANCE2nd、勝ち点1、-2
4位 うわばFC、勝ち点1、-7
5位 附属FC、勝ち点0、-10
【予選2日目の詳細】
1/16(日)江口グランド
集合⇒8:30
③11:00~ 対 AVANCE2nd
④13:30~ 対 FCヴィレッズ鍋島
最後になりましたが、今回Eパート予選のチームの皆様、審判&片付け等ご協力してくださりありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
予選2日目も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CYgKi0gPCtR/?utm_medium=copy_link
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・一回戦~
U14クラブユース~決勝トーナメント・一回戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
年明けのトーナメント。
体が動くのか?
チームワークはちぐはぐにならないか?
凄く心配の中でしたが、目標である『優勝』に向かって頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/8(土)
【大会名】
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・一回戦~
【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・4パートの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(長崎県開催)
【メンバー】
1)瑛汰2)蓮太朗3)成弥4)翔汰5)陽輝6)勘太郎7)太陽8)隼9)京弥10)瑛心11)陽央12)諒佑13)悠馬14)亮丞15)悠斗16)萊翔17)樹18)伶旺19)昌吾20)渉太郎21)優稀也22)徠誠23)蒼太24)耀祐25)将斗
コーチ枠⇒力也、遥軌
見学⇒蓮太朗
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント~
一回戦
プレジャー対ユイマール
前半 3-0
後半 3-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
12分 隼
19分 京弥⇒太陽
22分 勘太郎⇒京弥
後半
18分 渉太郎⇒耀祐
22分 亮丞⇒勘太郎
29分 FK翔汰
(交代)
HT 8)隼⇒4)翔汰
後半
11分 7)太陽⇒20)渉太郎
11分 18)伶旺⇒24)耀祐
20分 6)勘太郎⇒22)徠誠
20分 14)亮丞⇒17)樹
やりました!
前の2試合が同点⇒PKだったのでドキドキしていました。
何とか得点を重ねれたので良かったです!
失点部分は反省です!
CKを仲間同士のお見合いで相手にフリーでヘッドさせてしまいました。
マークの確認、優先順位で誰が競り合うか?チームでしっかり話し合っておきたいと思います!
あと2勝!
気を引き締めて戦いたいと思います!
【その他の1回戦結果】
ソレイユ 0-0PK(5-4) エストレーベ
グラーナ武雄 0-0PK(2-4) レヴォーナ
VALENTIA 2-0 VALOR
【次回の詳細】
1/10(月)
会場⇒佐賀FC
こすもす館⇒10:00集合・出発
金立SA⇒10:30集合・出発
13:00~ 対 VALENTIA
最後になりましたが、今回運営のAVANCEさん、フランツァ山内さん、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったユイマールさんありがとうございましたm(__)m
準決勝でも宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/pleasure.sc.saga/p/CYdnV2CPBOs/?utm_medium=copy_link
初蹴り&年始祈願&OB戦
皆様、新年明けましておめでとうございます🎍
今年もPLEASURE SCを宜しくお願いします🙇♂️
今日から2022年の活動がスタートしました!
午前中は中学生だけでトレーニング!
お昼は毎年恒例、みやき町の千栗八幡宮へ年始祈願&身体健康祈願に行って来ました。もちろん江口Gの往路(片道3km)は走りで!笑
神主さんからも有難いお言葉をもらい、監督&各学年の代表が玉串を捧げ、2礼2拍手1礼!2022年頑張るぞ~ってなりましたね!
午後はOB戦!
大学4年~高校1年生までのOB(一部社会人も居ます)が参加してくれました!
みんな久し振りで、大人になっていました!学年の垣根を越えてみんな笑顔で楽しく試合が出来ました!もちろん、監督・コーチ陣も加わり大爆笑の試合になりましたね!
大学サッカーの話や就職の話…色々聞けて嬉しかったです。数年後プロになっているOBも居るかも!?期待して待ってます!
やっぱりこうやってOBが来てくれるとなんだかんだ嬉しいものです。
みんな健康に気を付けて、サッカーにしろ、仕事にしろ、学業にしろ『楽しむ』をモットーに頑張れよ~!またいつでも顔を出しに来ていいから!
いつでも待ってるから!
今日は来てくれてありがとう!
そして来れなかったOBの選手達!
恐らく高校の部活、大学の部活&バイト、社会人は仕事が始まってたんでしょう!
いつでもいいから会いに来てくれると嬉しいぞ~!
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CYWPzuTPe7L/?utm_medium=copy_link
U14TM~西部グランド~
年末最後のU14TMに大分県へ行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
さぁ2021年を締め括る最後のTM。
年明けのU14クラブユース決勝トーナメントに向け、色々と確認をしてきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/28(火)
【会場】
西部グラウンド
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-10-30)
【メンバー】
U14⇒徠誠、昌吾、太陽、蒼太、耀祐、樹、成弥、隼、悠馬、伶旺、陽輝、京弥、翔汰、亮丞、諒佑、萊翔、悠斗、将斗、瑛心、勘太郎、陽央、瑛汰 22名
欠席⇒遥軌、渉太郎、蓮太朗、力也
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対ブルーウイング
前半 3-0
後半 3-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
3分 太陽⇒陽央
20分 太陽
29分 太陽⇒京弥
後半
5分 太陽⇒勘太郎
13分 太陽⇒隼
15分 太陽⇒京弥
②プレジャー対ブルーウイング
前半 0-0
後半 1-2
合計 1-2 負け!
(得)
後半
26分 萊翔
③プレジャー対ブルーウイング
前半 3-0
後半 4-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
4分 CK翔汰⇒勘太郎
6分 伶旺⇒亮丞
28分 太陽⇒亮丞
後半
3分 陽央⇒亮丞
10分 勘太郎⇒伶旺
18分 勘太郎⇒亮丞
29分 太陽⇒翔汰
(30分1本)
④プレジャー対ブルーウイング
合計 4-0 勝ち!
(得)
10分 諒佑⇒将斗
17分 耀祐
19分 耀祐⇒樹
24分 諒佑
前日まで熊本遠征に行ってて、4日連続の試合。疲労がピークに達してたと思いますが、よく頑張りました!
得点の取り方もしっかり相手を崩す事も出来ていましたし、守備の部分もミスがまぁまぁ減ってきました!
ここまで仕上がって…年末年始でガタッと落ちないようにしっかり自主トレはしていって欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったブルーウイングさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2021 SPORTS DEPO サッカーフェスティバル(U12)
年末にU11&U12で熊本遠征に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
さて、今回はU12の部です!
年明けすぐにろうきん杯予選が控えているU12。
この2日間でしっかりチームとして戦っていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/26、27(日月)
【大会名】
SPORTS DEPOサッカーフェスティバル(U12)
【会場】
岩崎グランド天然芝、緑川リバーサイドパーク
【競技方法】
・参加6チームを3チームずつの2パートに分けリーグ戦を行い、その後決勝トーナメント
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
【メンバー】
U12⇒頼佑、春輝、琉成、陽磨、新太郎、育登 、梛馳、友資、魁士、優貴、健介、斗真 12名
欠席⇒想、隼
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
(Aグループ)
・高山FC
・白山少年団
・FC東与賀
(Bグループ)
・FC ASK
・児湯SC
・プレジャーSC
①プレジャー対FC ASK
前半 6-0
後半 5-2
合計 11-2 勝ち!
(得)
前半
1分 育登⇒陽磨
4分 陽磨
7分 陽磨
12分 陽磨
13分 陽磨⇒友資
14分 陽磨
後半
4分 育登
7分 育登⇒魁士
12分 OG
14分 優貴⇒陽磨
15分 優貴
②プレジャー対児湯SC
前半 10-0
後半 8-0
合計 18-0 勝ち!
(得)
前半
1分 陽磨
3分 陽磨
5分 陽磨
7分 陽磨⇒友資
8分 陽磨
10分 陽磨
12分 陽磨⇒梛馳
12分 陽磨
13分 新太郎⇒陽磨
14分 友資⇒陽磨
後半
0分 春輝
1分 育登
5分 琉成⇒育登
7分 OG
10分 育登⇒琉成
11分 斗真⇒春輝
12分 斗真⇒魁士
14分 育斗⇒春輝
Bグループ1位で決勝トーナメント進出です!
準決勝
プレジャー対白山
前半 6-0
後半 0-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
1分 陽磨
4分 陽磨
6分 陽磨
8分 陽磨⇒優貴
9分 友資⇒頼佑
15分 梛馳⇒育登
決勝戦
プレジャー対FC東与賀
前半 5-0
後半 1-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
2分 新太郎⇒友資
5分 梛馳⇒陽磨
8分 陽磨
9分 新太郎⇒陽磨
15分 陽磨
後半
14分 魁士
最後は佐賀県対決を制し、優勝しました!
~2日目~
(Aグループ)
・けごジュニア
・エスペランサ②
・アンジョイ
(Bグループ)
・都城
・城山
・プレジャーSC
(Cグループ)
・エスペランサ①
・東与賀
・リーベルタッド
(Dグループ)
・ソンリッサ
・龍南
・鷹峯
~Bグループ予選~
①プレジャー対都城
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
1分 新太郎⇒陽磨
3分 陽磨
6分 陽磨
8分 陽磨
後半
0分 優貴⇒琉成
6分 優貴
9分 梛馳⇒魁士
13分 梛馳⇒育登
②プレジャー対城山
前半 6-1
後半 1-0
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
1分 友資⇒陽磨
2分 新太郎⇒春輝
7分 友資⇒陽磨
8分 OG
12分 新太郎
14分
後半
3分 陽磨
Bグループ1位で決勝トーナメント進出です!
準決勝
プレジャー対アンジョイ
前半 3-1
後半 2-0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
2分 新太郎⇒陽磨
5分 陽磨
7分 友資⇒春輝
後半
7分 陽磨
10分 陽磨
決勝戦
プレジャー対FC東与賀
合計 1ー0 勝ち!
PK 2連敗
(得)
前半
9分 育登
※決勝戦は2日連続同じ顔合わせになった為、ルールの変更をしました!
【決勝戦ルール】
・試合⇒勝ち(勝ち点1)、負け(勝ち点0)
・PK戦⇒勝ち(勝ち点1)、負け(勝ち点0)
この結果、同点だった場合⇒再度PK戦
結果、試合には勝ちましたが、PKで2連敗してしまい、準優勝でした!
PK弱いなぁ(^_^;)
これは…ろうきん杯ではPKに持ち込む前に勝負を決めないといけませんね!
年明けのトレーニングでも1回ずつはPKの練習もしていこうと思います(^_^;)
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペラサンサ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
2021 SPORTS DEPO サッカーフェスティバル(U11)
年末のU11遠征です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現在、チーム内競争中で、様々なチーム編成で挑んでます!
2日目には1日目でアピール成功した選手でRED&WHITEを組んでいく作戦でいきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/26、27(日月)
【大会名】
SPORTS DEPOサッカーフェスティバル(U11)
【会場】
岩崎グランド
【1日目メンバー】
PLEASURE①
壮人、秀貴、響一、美羽、拓徒、改、駿佑、大輝、絆生 9名
PLEASURE②
賢志、湊人、瑛翔、壱彩、秀虎、歩叶、太夢、愛斗、世凪 9名
欠席⇒大虎
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分(15-5-15)ゲーム
・参加8チームを4チームずつの2パートに分けリーグ戦を行い、その後決勝トーナメントを行う
続いて試合結果をお伝えします。
~PLEASURE①~
①プレジャー①対Wings熊本②
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
②プレジャー①対FC龍南
前半 2-1
後半 0-3
合計 2-4 負け!
(得)
前半
5分 駿佑⇒美羽
8分 CK駿佑⇒壮人
プレジャー①は2連敗(^_^;)
何でこうなったのか?しっかり考える良い機会です!
2敗でフレンドリーマッチです。
プレジャー①対春住SC
前半 2-1
後半 0-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
2分 CK駿佑⇒響一
14分 駿佑⇒壮人
~PLEASURE②~
①プレジャー②対白山少年団
前半 3-0
後半 3-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
2分 歩叶
5分 歩叶
11分 FK歩叶⇒秀虎
後半
5分 湊人
12分 壱彩⇒湊人
15分 世凪
②プレジャー②対春住SC
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
5分 賢志
後半
1分 湊人
10分 愛斗⇒瑛翔
12分 歩叶
プレジャー②は2勝で決勝トーナメントに進出です。
~決勝トーナメント~
準決勝
プレジャー②対Wings熊本②
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
PK 3-2 勝ち!
決勝戦
プレジャー②対Wings熊本①
前半 4-0
後半 2-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
1分 歩叶⇒湊人
3分 歩叶
5分 歩叶⇒瑛翔
11分 歩叶
後半
11分 CK歩叶⇒秀虎
14分 世凪⇒歩叶
やりました!
見事PLEASURE②が優勝しました!
~2日目~
【会場】
岩崎グランド
【メンバー】
PLEASURE①
壮人、賢志、響一、美羽、湊人、瑛翔、歩叶、太夢、世凪、秀虎 10名
PLEASURE②
拓徒、秀貴、壱彩、愛斗、改、駿佑、大輝、絆生 8名
欠席⇒大虎
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分(15-5-15)ゲーム
・参加5チームが2試合ずつのリーグ戦を行い上位3チームを決める、その後3チームによる決勝リーグを行う
~PLEASURE①~
①プレジャー①対JSCフォルサ
前半 7-0
後半 5-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
1分 美羽⇒歩叶
3分 歩叶
4分 美羽⇒歩叶
6分 響一
8分 歩叶
12分 美羽⇒歩叶
14分 美羽
後半
2分 湊人⇒壮人
4分 壮人⇒瑛翔
6分 響一⇒壮人
8分 秀虎⇒瑛翔
10分 瑛翔⇒壮人
②プレジャー①対けごジュニア
前半 3-1
後半 4-0
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
5分 美羽⇒瑛翔
10分 歩叶
12分 歩叶
後半
3分 歩叶⇒美羽
5分 歩叶⇒賢志
8分 歩叶
10分 歩叶
プレジャー①は2勝して、1位で決勝リーグ進出です。
~決勝リーグ~
プレジャー①対きずな
前半 3-0
後半 2-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
3分 壮人⇒美羽
6分 瑛翔⇒歩叶
8分 歩叶
後半
1分 歩叶
12分 歩叶⇒美羽
プレジャー①対プレジャー②
前半 3-0
後半 4-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
3分 美羽⇒響一
5分 響一⇒瑛翔
8分 壮人
後半
4分 CK歩叶⇒秀虎
6分 美羽
10分 秀虎
12分 歩叶
プレジャー①は優勝しました!
~PLEASURE②~
①プレジャー②対JSCフォルサ
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
3分 駿佑⇒大輝
②プレジャー②対きずな
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
プレジャー②は1分1敗、3位で決勝リーグに進出です。
~決勝リーグ~
プレジャー②対きずな
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
14分 愛斗
【最終順位】
優勝 PLEASURE①
2位 きずな
3位 PLEASURE②
プレジャー①は2日連続で優勝する事が出来ました!
まだまだ修正する部分、成長していかないといけない部分はありますが、2021年を良い感じで締め括る事が出来ました!
プレジャー②は…やはり基本技術の部分を向上させないといけないし、サッカーIQを高めていかないといけませんね!
まだまだみんなこれから!
スポンジのようにどんどん吸収して、更に成長出来るように頑張ろう!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペラサンサ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2021 エスぺウィンター交流戦(U14)
皆様、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いしますm(__)m
さて、年末のブログを更新します!
U14でエスペラサンサ熊本さんのフェスティバルに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は22名で2チーム参加!
全員スタメンフル出場!笑
U13と2日間は同じ会場で、少しは先輩らしい姿を見せれたかな?
年明けのU14クラブユース決勝トーナメントの為に!少しでもチーム力アップを目指したいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
12/25、26、27(土日月)
【大会名】
2021 エスペウィンター交流戦(U14)
【会場】
八代運動公園陸上競技場、エコパーク水俣、等
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
【メンバー】
U14⇒徠誠、昌吾、太陽、蒼太、耀祐、樹、成弥、隼、悠馬、伶旺、陽輝、京弥、翔汰、亮丞、諒佑、萊翔、悠斗、将斗、瑛心、瑛汰、勘太郎、陽央 22名
欠席⇒遥軌、渉太郎、蓮太朗、力也
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
①プレジャー対ブレイズ熊本
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
24分 樹⇒将斗
②プレジャー対ブレイズ熊本
前半 3-0
後半 1-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
7分 京弥⇒翔汰
21分 陽央⇒伶旺
25分 FK翔汰
後半
25分 悠馬
③プレジャー対エストレーベ
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
④プレジャー対オリエント
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
12分 昌吾
23分 徠誠
⑤プレジャー対エストレーベ
前半 1-2
後半 2-1
合計 3-3 分け!
(得)
前半
4分 隼⇒昌吾
後半
14分 樹
24分 徠誠
⑥プレジャー対オリエント
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
18分 京弥⇒伶旺
22名で6試合!1人3試合…最後は集中力も体力もありませんでしたね!
この遠征で最後まで頑張れるよう鍛えていきたいと思います!
初日にGK瑛汰が帰り、残り2日間GKもみんなで回すしかなくなりました!笑
~2日目~
⑦プレジャー対ヴィラノーバ水俣
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
9分 亮丞⇒太陽
13分 伶旺⇒太陽
14分 翔汰⇒亮丞
22分 CK翔汰⇒成弥
後半
7分 伶旺⇒隼
12分 CK翔汰⇒陽輝
17分 瑛心⇒太陽
⑧プレジャー対アルバランシア熊本
前半 5-0
後半 0-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
4分 将斗
5分 耀祐⇒徠誠
13分 諒佑⇒昌吾
18分 蒼太⇒樹
18分 将斗⇒萊翔
⑨プレジャー対アルバランシア熊本
前半 4-0
後半 2-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
0分 翔汰
4分 太陽
6分 太陽
12分 FK翔汰
後半
7分 伶旺⇒亮丞
9分 FK翔汰⇒勘太郎
⑩プレジャー対FC OHZU
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
4分 樹⇒萊翔
12分 諒佑
U13同様…『寒い寒い』の連呼!笑
しかし、雪&風も強い中でもしっかり繋いで得点を重ねれた事は良かったです!
U14は2チーム出場しているので全員がスタメン、フル出場状態です!
今日は無失点&全勝でしたね!
明日も無失点目指して頑張りたいと思います!
~3日目~
⑪プレジャー対NS OKAWA U15
前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
18分 瑛心⇒京弥
22分 亮丞
後半
17分 亮丞
19分 太陽⇒隼
23分 京弥⇒隼
⑫プレジャー対滋賀セゾン
前半 3-0
後半 0-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
1分 徠誠
3分 昌吾⇒徠誠
21分 CK萊翔⇒悠斗
⑬プレジャー対犀川中
前半 5-0
後半 3-1
合計 8-1 勝ち!
(得)
前半
9分 伶旺
11分 陽央⇒伶旺
18分 京弥
22分 陽央⇒太陽
23分 伶旺⇒翔汰
後半
7分 亮丞
10分 陽央
23分 太陽⇒瑛心
⑭プレジャー対犀川中
前半 5-0
後半 2-3
合計 7-3 勝ち!
(得)
前半
14分 諒佑⇒悠馬
16分 樹⇒徠誠
20分 徠誠
21分 蒼太⇒徠誠
24分 FK耀祐
後半
3分 蒼太⇒萊翔
18分 樹⇒蒼太
⑮プレジャー対滋賀セゾン
前半 1-0
後半 5-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
24分 FK翔汰⇒伶旺
後半
0分 太陽⇒瑛心
12分 太陽⇒隼
17分 陽央⇒翔汰
19分 CK翔汰⇒成弥
24分 樹⇒太陽
⑯プレジャー対NS OKAWA U15
前半 2-0
後半 1-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
19分 萊翔⇒将斗
20分 昌吾
後半
14分 将斗⇒樹
(25分1本)
⑰プレジャー対FCカメリア(広島県)
合計 5-0 勝ち!
(得)
2分 太陽⇒京弥
8分 亮丞⇒OG
17分 京弥
20分 太陽
24分 太陽
最終日、AもBも全勝!
全員ほぼフル出場で、最後まで集中して試合が出来ました!
この3日間でフィールドプレイヤー21名全員が得点しました!
これは素晴らしい!
トータルで、17戦14勝1敗2分!
控え0の中、全員フル出場でよく戦ったと思います!
NS OKAWAにはOBの3名も居て、すごく懐かしかったですね~!それぞれ高校でも頑張って欲しいですね!
最後になりましたが、今回運営のエスペラサンサ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。