fc2ブログ

2021 エスぺウィンター交流戦(U13)

こんばんは。


U13&U14でエスペラサンサ熊本さんのフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久し振りの県外遠征!
今までは県外に行っても大体日帰り。


こんなに連続で試合が出来る遠征は本当に有り難いです!


しっかり鍛えて、U13クラブユースで目標の『九州大会出場』を果たしたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/25~27(土日月)


【大会名】
2021 エスペウィンター交流戦(U13)


【会場】
12/25(土)⇒県営八代運動公園 多目的G(天然芝)
12/26(日)⇒エコパーク水俣
12/27(月)⇒球磨川河川敷G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


【メンバー】
U13⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人、旺 19名
欠席⇒楓馬


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目〜


①プレジャー対エストレーベU14B

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
12分 功太郎⇒倖生
24分 倖生⇒晴空


②プレジャー対オリエントU13

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
24分 伶王⇒大暉
後半
17分 授記人


③プレジャー対滋賀セゾンU13

前半 0-3
後半 7-0

合計 7-3 勝ち!

(得)
後半
2分 泰輝⇒希夢
7分 希夢⇒泰輝
13分 泰輝
14分 伶王⇒希夢
15分 泰輝⇒希夢
24分 虎太郎⇒泰輝
25分 伶王⇒希夢


初日は全勝することができました!


色んなスタイルのチームと試合し、いい経験が出来ています!


明日以降も頑張りたいと思います!


〜2日目〜


④プレジャー対エスペランサ熊本U13

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
4分 虎太郎⇒大暉
18分 伶王


⑤プレジャー対ヴィラノーバ水俣U13

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
8分 卓人
18分 希夢
19分 希夢
後半
10分 歩夢⇒倖生
17分 授記人
23分 倖生


⑥プレジャー対アルバランシア熊本U13

合計 2-0 勝ち!

(得)
8分  希夢
13分 虎太郎


寒さに負けず、今日は無失点!


雪と風で…体感気温は0℃ぐらいで…プレーをしている選手でさえ『寒い寒い』の連呼でした。


途中ゴールが風で倒れるアクシデントもあり、途中中止に!


お陰で早く旅館に戻り、ゆっくり温泉につかる事が出来ました!


〜3日目〜


⑦プレジャー対久留米アザレアU13

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
10分 大暉
21分 大暉⇒晴空
後半
19分 功太郎⇒希夢
21分 FK功太郎


⑧プレジャー対VIVA CALCIO U13

前半 4-1
後半 2-2

合計 6-3 勝ち!

(得)
前半
9分 伶王⇒大暉
14分 歩夢⇒大暉
16分 歩夢⇒大暉
17分 虎太郎⇒授記人
後半
17分 晴空⇒颯真
24分 泰輝


⑨プレジャー対VALENTIA U13

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分  大暉
18分 伶王⇒晴空
後半
22分 倖生⇒希夢


見事、3日間で9戦9勝です!


最高の結果で2021年を締めくくることができました!


U13は夜更かしする選手もおらず、常に100%のパフォーマンスが出せるような生活を送っていましたね!


あと少し!ご飯が食べれるようになると良いんだけどな~笑


沢山食べて、大きな身体を手に入れよう!


最後になりましたが、今回運営のエスペラサンサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2021 U-9七夕リーグ(TM)

こんにちは。


U9七夕リーグ(TM)に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9七夕リーグは全て終了していたので、今回は全て練習試合です!


2021年最後の練習試合!
みんなで楽しんできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/25(土)


【大会名】
2021 U-9七夕リーグTM


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール


【メンバー】
U9⇒涼馬、丈、旺輔、希歩、拓真、頼斗、瑛斗、夢起、歩夢、瑛音、宗介、結仁、凰心、夢登 、統真、叶藍、冬将 、結仁 16名
欠席⇒瑛斗


続いて試合結果をお伝えします。


【Aパート】
・ちとせ
・新宮
・ブルール
・ソレイユ
・ベルプレット
・東野
・小郡南
・三里
・プレジャー
・太宰府南


(TM)
①プレジャー対三里

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
9分 凰心⇒歩夢
後半
6分 頼斗⇒丈

(TM)
②プレジャー対東野

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
5分 涼馬⇒丈
後半
3分 旺輔
7分 FK希歩⇒夢登
12分 歩夢⇒夢登

(TM)
③プレジャー対ちとせ

前半 3-0
後半 6-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
2分 歩夢⇒統真
7分 夢起⇒凰心
9分 凰心⇒頼斗
後半
4分 頼斗
6分 旺輔⇒希歩
7分 瑛音
8分 希歩
10分 瑛音
11分 希歩⇒瑛音

(TM)
④プレジャー対小郡南

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
7分 拓真
10分 涼馬
後半
4分 結仁⇒瑛音
7分 統真⇒宗介
9分 希歩⇒宗介


今日は立て続けに4試合!


2021年を締め括る最後の練習試合で、全試合無失点は素晴らしいです!


少しずつパスが出来るようになって、チームの為にプレー出来る選手が増えてきました!


この調子で4年生へと進級して、更にチームとして完成してくれるのを楽しみにしたいですね!


【次節】
ファイナルトーナメント
2/12(土)七夕グランド
※時間&組合せは決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、運営&設営の小郡南さん、近隣チームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


2022年も宜しくお願いします。







高校サッカー選手権OB&OG情報

こんにちは。


九州各県の高校サッカー選手権が終わりましたね!全国の組合せも決まって!


今年もプレジャーOB&OGの選手達が沢山活躍してくれて頼もしい限りです!


また、惜しくもメンバー入りは果たせなかったけど3年間しっかり頑張ってサッカーしてきた選手達も健闘を称えたいですね!


では、OB&OG情報をお伝えします。


まずはOGのこころ!
プレジャーU12⇒小美玉フットボールアカデミー(茨城県)⇒東海大福岡(福岡県)


東海大福岡は女子九州サッカー選手権で見事準優勝!全国大会出場を決めてます!


こころが全国で活躍する姿を期待してます!


まずは1回戦、帝京長岡戦頑張れよ!


続いてOBです!


【佐賀県】


佐賀東の勇大!
FC東与賀⇒プレジャーU15⇒佐賀東高校


ケガに悩まされた3年間でしたが、しっかり頑張って佐賀県優勝、全国大会出場です!
残りの期間頑張って、全国大会ではメンバーに入ってくれることを願ってます!


まずは1回戦、昨年度王者の山梨学院戦頑張れよ!


続いて佐賀北の主将・元気!
サガン鳥栖U12⇒プレジャーU15⇒佐賀北高校


3年時には主将を任されチームを引っ張ってくれました!結果は残念でしたが、名門の佐賀北高校で元気が主将に選ばれた事を誇りに思います!


同じく佐賀北の陽永太!
グリーンモンスター北茂安⇒プレジャーU15⇒佐賀北高校


ケガに悩まされた3年間でしたが、一時はレギュラー争いも!夏の高校総体までしっかり頑張ってくれました!


佐賀学園の主将・博也!
プレジャーU12⇒プレジャーU15⇒佐賀学園高校


中学時代までGKをしていましたが、高校でフィールドに転向。最後は残念な結果になりましたが、最後までチームを鼓舞して、引っ張ってくれたようです!


博也お疲れさん!よう頑張った!


同じく佐賀学園のGK泰成!
グリーンモンスター北茂安⇒プレジャーU15⇒佐賀学園高校


泰成は夏の高校総体まではゴールマウスを守る正GKとして頑張ってくれました!


同じく佐賀学園の怜斗!
FCあかまつ⇒プレジャーU15⇒佐賀学園高校


怜斗は辛い時期を乗り越え、夏の高校総体までしっかり頑張りましたね!


三養基高校の主将・亮太!
勢門ウイング⇒プレジャーU15⇒三養基高校


エースナンバー『10』を背負い、チームの主将として頑張ってくれました!


鳥栖工業の陽樹!
プレジャーU12⇒プレジャーU15⇒鳥栖工業高校


陽樹は2年時からレギュラーで活躍し、選手権最後まで頑張ってくれました!


同じく鳥栖工業の颯!
プレジャースクール⇒プレジャーU15⇒鳥栖工業高校


中々表舞台には出れませんでしたが、途中で辞める事なく3年間しっかり頑張ってくれました!


佐賀西の聡一郎!
プレジャーU12⇒プレジャーU15⇒佐賀西高校


プレジャー初の秀才!笑
夏の高校総体までレギュラーとしてしっかり頑張っていましたね!


大学…どこ行くのかな?


【福岡県】


東福岡の来珠!
サガン鳥栖U12⇒サガン鳥栖U15⇒プレジャーU15⇒セレッソ大阪U18⇒東福岡高校


見事!準決勝、決勝、来珠の一撃で全国大会出場を決めてます!


夏頃から肉離れになり、中々出場機会に恵まれませんでしたが、ここぞ!の場面で出場し起用に応えるプレーをしてくれましたね!今回の福岡県大会で紛れもなくMVPでしょうね~!


全国大会でも活躍してくれる事を期待しましょう!


まずは1回戦、秋田商業戦頑張れよ!


筑陽学園の隼人!
プレジャーU12⇒筑陽学園中等部⇒筑陽学園高校


2年生ながら『11』をつけて、常にスタメンとして頑張っていましたね!東海大福岡戦のミドルは見事でした!惜しくもベスト4で敗れましたが、来年、全国大会出場を期待してます!


同じく筑陽学園の輝!
プレジャーU12⇒筑後サザンFC⇒筑陽学園高校


輝も2年生ながら『17』をつけて、筑陽学園のゴールマウスを守る正GKとして出場!安定感のあるプレーで幾度となくピンチを救ってましたね!


来年、隼人と一緒に全国大会出場を勝ち取れよ!


筑紫台高校の琉依!
プレジャーU12⇒BUDDY FC U15⇒筑紫台高校


ベスト8で惜しくも飯塚に敗れましたが、毎回スタメンとして頑張っていましたね!


【大分県】


柳ヶ浦の龍斗!
VALENTIA⇒プレジャーU15⇒柳ヶ浦高校


色々ありましたが、柳ヶ浦高校でしっかり頑張ってくれました!寮長として全学年のお世話大変やったやろ~!


【長崎県】


長崎総附の綾我!
プレジャーU12⇒プレジャーU15⇒長崎総合科学大学附属高校


全国総体の青森山田戦はレギュラーとしてフル出場!選手権も準々決勝まではスタメンとして頑張っていましたね!準決勝から出場機会が無かったけど…全国までに間に合わせてくれるでしょう!


全国大会での活躍を期待してます!


同じく長崎総附の達也!
城島FC⇒プレジャーU15⇒長崎総合科学大学附属高校


中々出場機会には恵まれませんでしたが、途中で投げ出す事なく3年間しっかり頑張ってくれました!


【宮崎県】


日南学園の隼輝!
プレジャーU12⇒プレジャーU15⇒日南学園高校


選手権では惜しくもベスト8で敗退してしまいましたが、2年生ながら日南学園の正GKとして頑張ってくれました!


来年は高校最後の年!悔いの無いように今年の成績を上回れるように期待してます!


【鹿児島県】


出水中央の主将・康輝!
プレジャーU12⇒プレジャーU15⇒出水中央高校


康輝は2年時からレギュラーとして活躍してくれて、3年時には主将としてチームを引っ張ってくれました!


選手権ベスト4で惜しくも城西に敗れましたが鹿児島県堂々の3位!ケガにも負けずよく頑張ってくれました!


ずらーっと書きましたが、今年は各高校で主将を務めていた選手が多いですね!恐らく今までで最多じゃないかな?


なんかプレジャーらしくないけど(笑)…人間性の部分で認められたのなら誇りに思います!


ほとんどの選手がここで引退、大学受験、短大・専門学校受験、就職活動となります!


高校サッカーお疲れ様って言いたいです!


そして、暇が出来たら次の進路を教えにグランドまで来て欲しいです!


まだ残っているのが全国大会出場組!


こころ、勇大、来珠、綾我、達也はみんなの想いや期待を背負って全国大会を思いっきり楽しんで来いよ~!


応援してます!


さぁ、今の高校2年生軍団!先輩達に続いて高校最後の1年を頑張れよ~!






2021 近県代替ミニカップ(U12)

おはようございます。


U12で嬉野JSCさんを始め、鹿島地区のチームの皆様が主催されるカップ戦に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前の週のフェルサ武雄さんのカップ戦で決勝戦まで行きましたが、PKで敗れて準優勝に!


選手達は次こそ『優勝!』って気持ちで大会に挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/18、19(土日)


【大会名】
2021 近県代替ミニカップ(U12)


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【メンバー】
U12⇒頼佑、春輝、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、梛馳、友資、魁士、優貴、健介、斗真 13名
欠席⇒想
5年生⇒歩叶、壮人、美羽、響一 4名


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分(15-5-15)ゲーム
・1日目は参加16チームを4チームずつの4パートに分け、各チーム2試合ずつ行い順位を決定する。
・2日目は順位別トーナメント


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【Cパート】
・FC城東
・嬉野JFC
・EAST KASHIMA
・プレジャー


①プレジャー対嬉野

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
0分 頼佑
7分 陽磨
9分 友資⇒頼佑
14分 陽磨
後半
2分 新太郎⇒陽磨
3分 陽磨
4分 陽磨⇒友資
14分 CK斗真⇒響一


②プレジャー対EAST KASHIMA

前半 3-0
後半 2-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
5分 陽磨
7分 頼佑⇒新太郎
11分 琉成
後半
0分 陽磨⇒友資
4分 友資⇒陽磨


2勝でCパート1位でした!
2日目は1、2位トーナメント進出です!


トレーニングマッチ

①プレジャー対EAST KASHIMA

前半 1-0
後半 0-2

合計 1-2 負け!

(得)
0分 壮人⇒陽磨


②プレジャー対レヴォーナ

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
9分 美羽⇒陽磨


~2日目・1、2位グループトーナメント~


1回戦

プレジャー対循誘少年

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
8分 CK歩叶⇒育登
11分 新太郎⇒陽磨
12分 新太郎⇒陽磨


後半の最後の方まで中々得点が奪えず苦しみましたが何とか勝利!


準決勝

プレジャー対FC東与賀

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
10分 友資⇒陽磨
12分 友資⇒歩叶


相手のドリブルに翻弄されながらも、しっかり繋いで、サイド攻撃から見事逆転に成功!


決勝戦

プレジャー対レヴォーナ

前半 1-1
後半 2-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
4分 陽磨
後半
1分 頼佑⇒新太郎
7分 CK歩叶⇒梛馳⇒ポスト⇒梛馳


やりました~!
先週は悔しい準優勝でしたが、今週は見事!優勝する事が出来ました!


ろうきん杯に向けて弾みがつきました!


【最終結果】
1、2位グループトーナメント
優勝 プレジャーSC
2位 FCレヴォーナ
3位 FCソレイユ、FC東与賀


トレーニングマッチ

(20分1本)
①プレジャーB対大浦少年

合計 0-2 負け!

(30分ゲーム)
②プレジャーB対循誘少年

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
10分 響一

(30分ゲーム)
③プレジャーB対EAST KASHIMA

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


B戦は中々ゴールに向かわないプレーが多かったですね。


せっかくのチャンスで止まる・後ろを向く…取られてもいいから積極的に勝負して欲しいと思います。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったEAST KASHIMAさん、また大会運営に関わる鹿島地区の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。






2021 クリスマスソレイユフェスティバルU9

こんばんは。


U9でソレイユさん主催のクリスマスフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、無理言って2チーム参加を認めてもらいました!感謝しますm(__)m


U9は17名の大所帯!
それぞれが個性ある選手達です!


今回のチーム編成は担当のGコーチとKコーチで1人ずつ選んでいく方法で決めました!


そしたら…ふんわりチーム(RED)と元気モリモリチーム(WHITE)に分かれてましたね!笑


目指すは決勝戦でプレジャー対決!


昨年も優勝したから…二連覇も期待したいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/19(日)


【大会名】
2021 クリスマスソレイユフェスティバル U9


【会場】
鳥栖市陸上競技場


【競技方法】
・8人制
・16分ゲーム(8-2-8)
・少年用ゴール
・参加12チームを4グループに分け順位を決定する。
・順位別トーナメントにて最終順位を決定する。


【メンバー】
RED⇒涼馬、旺輔、統真、頼斗、夢登 、叶藍 、結仁、丈 8名
WHITE⇒ 希歩、拓真、夢起、歩夢、瑛音、宗介、凰心、冬将 8名
欠席⇒瑛斗


続いて試合結果をお伝えします。


~RED~

【Dパート予選】
・鳥栖少年
・城島FC
・プレジャーRED


①プレジャーRED対鳥栖少年

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
2分 夢登⇒頼斗


②プレジャーRED対城島FC

前半 5-0
後半 5-1

合計 10-1 勝ち!

(得)
前半
1分 叶藍
3分 涼馬⇒夢登
4分 丈⇒統真
6分 頼斗
8分 夢登⇒涼馬
後半
2分 丈
4分 涼馬
6分 夢登
7分 涼馬⇒旺輔
7分 丈


【Dパート順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点6
2位 鳥栖少年、勝ち点3
3位 城島FC、勝ち点0


REDはDパート1位で、1位トーナメント進出しました!


~WHITE~

【Bパート予選】
・アザレア
・上峰SC
・プレジャーWHITE


①プレジャーWHITE対アザレア

前半 2-0
後半 3-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
2分 瑛音
5分 凰心
後半
2分 拓真
6分 凰心
7分 夢起⇒拓真


②プレジャーWHITE対上峰SC

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
2分 凰心⇒夢起
3分 凰心


【Bパート順位】
1位 プレジャーWHITE、勝ち点6
2位 上峰SC、勝ち点3
3位 アザレア、勝ち点0


WHITEもBパート1位で、1位トーナメント進出しました!


さぁ、お互いあと1回ずつ勝てば決勝戦で戦えます!


~1位トーナメント~

準決勝

プレジャーRED対旭FC

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
4分 涼馬
7分 結仁
後半
4分 統真⇒丈


REDは準決勝を勝利して、決勝戦進出です!


準決勝

プレジャーWHITE対ソレイユ

前半 0-0
後半 2-2

合計 2-2 分け
PK 2-1 勝ち!

(得)
後半
2分 夢起
3分 瑛音


WHITEもPK戦で勝利してギリギリでしたが、決勝戦進出です!


目標のプレジャー対決が実現しました!


決勝戦

プレジャーRED対プレジャーWHITE

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 REDの勝ち!

(得)
前半
4分 旺輔(RED)


プレジャー対決はREDの勝利!
優勝したREDおめでとう!
惜しくも準優勝のWHITE、堂々の2位なんだから胸を張って!


【1位トーナメント最終順位】
1位 プレジャーRED
2位 プレジャーWHITE
3位 ソレイユ


続いて個人賞の発表です!


【個人賞】
(RED)
MVP⇒統真
GK賞⇒夢登
オフェンス賞⇒頼斗
ディフェンス賞⇒丈

(WHITE)
MVP⇒夢起
GK賞⇒宗介
オフェンス賞⇒凰心
ディフェンス賞⇒希歩


各個人賞を受賞した選手達、おめでとう!
その他の選手全員に賞をあげたいぐらいみんな頑張ってたぞ~!


このクリスマスフェスティバルは各チームに個人賞も与えられて…本当に子供達は嬉しそうにしていました!


一足先にクリスマスプレゼントGETです!


見事、決勝戦はプレジャー対決をすることができました!


2チーム出場して、決勝戦まで勝ち上がれたことが素晴らしいことです!


これからも競走して、更に強くなっていって欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お世話になったFCソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








2021 U8キッズサッカーフェスティバル

こんばんは。


U8キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


ただいま2年生3名、1年生4名です!
プレジャーSCでは1、2年生の選手大募集してます!


サッカーが大好きで楽しみながら上達出来るチームをお探しの方は是非!いつでも見学・体験に来られてください。


お待ちしております。


U8の選手達が楽しみにしていたキッズサッカーフェスティバル!


自分達の試合ってだけでテンションが上がってましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/19(日)


【大会名】
2021 U8 キッズサッカーフェスティバル


【会場】
佐賀健康運動センター天然芝


【競技方法】
・6人制
・8分ハーフ(8-4-8)
・フットサルコート
・フットサルゴール
・各コート4チーム総当たり


【メンバー】
U8⇒蒼太朗、諒、孝来 3名
U7⇒善心、響来、統真、亜連 4名


続いて試合結果をお伝えします。


【4コート】
・プレジャー
・川副
・北川副B
・春日少年


①プレジャー対川副

前半 0-4
後半 1-2

合計 1-6 負け!

(得)
後半
6分 蒼太朗


②プレジャー対北川副B

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 蒼太朗
2分 蒼太朗
6分 OG
7分 孝来
後半
3分 善心
5分 善心
6分 統真
8分 善心


③プレジャー対春日少年

前半 2-1
後半 2-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
2分 善心
3分 蒼太朗
後半
3分 響来⇒善心
6分 響来


今回は2勝1敗!見事、勝ち越し~!


フカフカの天然芝で!
仲良しメンバーでの試合!


たまに小雨も降る寒い状況でしたが、みんなニコニコ笑顔で楽しくサッカーの試合をしていました!


見ているこっちが癒されましたね!


最後になりましたが、今回お世話になった佐賀県キッズ委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









U13&U14TM~三根グラウンド~

こんにちは。


U14&U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は小城中学校さんとEAST SAGAさんに来ていただきました。


U13もU14もクラブユースに向けて色んな事を試す良い機会となりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/18(土)


【会場】
三根グラウンド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム


【メンバー】
U14⇒徠誠、昌吾、太陽、蒼太、耀祐、樹、成弥、隼、悠馬、伶旺、陽輝、京弥、翔汰、亮丞、諒佑、萊翔、悠斗、将斗、瑛心 19名
見学⇒力也
欠席⇒瑛汰、勘太郎、陽央、遥軌、渉太郎、蓮太朗

U13⇒優稀也、徳聖、卓人、伶王、樹、颯真、翼、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人、旺、隼、倖生、希夢、泰輝 17名
見学⇒大暉
欠席⇒功太郎、楓馬


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】

①プレジャーA対小城中A

合計 2-0 勝ち!

(得)
12分 翔汰⇒太陽
20分 亮丞⇒翔汰


②プレジャーB対小城中A

合計 0-0 分け!


③プレジャーA対小城中A

合計 6-0 勝ち!

(得)
5分 伶旺⇒瑛心
8分 京弥⇒翔汰
13分 翔汰⇒太陽
15分 CK翔汰⇒蒼太
16分 京弥⇒OG
21分 成弥⇒陽輝


④プレジャーB対小城中B

合計 4-0 勝ち!

(得)
5分 樹⇒将斗
6分 樹
17分 悠馬⇒将斗
20分 昌吾


U14は3勝1分!
チャンスで決め始めるとチームの状態も上向きになるんですが、チャンスで外しまくるとどんどん下向きに!笑


1回1回気持ちの切り替えが出来るようになっていかないとですね!


【U13】

①プレジャー対East SAGA

合計 3-0 勝ち!

(得)
12分 晴空⇒虎太郎
17分 倖生⇒伶王
21分 授記人⇒希夢


②プレジャー対小城中B

合計 1-0 勝ち!

(得)
15分 伶王


③プレジャー対East SAGA

合計 3ー0 勝ち!

(得)
2分 晴空
10分 希夢
25分 希夢⇒授記人


U13は3勝!
少しずつゴール前での崩しがうまく行き始めましたね!


ただ…ミスが多いのが気になります。


公式戦ではそのミスで負けてしまう事もあります!


ミスを減らすべく、日頃のトレーニングで基本技術の向上を目指したいと思います。


最後になりましたが、今回練習試合に来てくださった小城中学校さん、EAST SAGAさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。






2021 U10東部地区フレンドリーリーグ【後期】~最終節~

おはようございます。


U10フレンドリーリーグ【後期】~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


このフレンドリーリーグは試合経験の少ない、もしくはチーム事情で人数が揃わないチームが集まって開催されています。


プレジャーでもまだまだ試合経験が少ない選手が沢山居るので、楽しく試合経験が積めるフレンドリーリーグはありがたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/18(土)


【大会名】
2021 U10東部地区フレンドリーリーグ【後期】~最終節~


【会場】
江口G


【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・コートサイズ25m×35m
・フットサル用ゴール
・試合は14分ゲーム(7ー2ー7)
・オフサイドなし
・スローイン&ゴールキックはキックインかドリブルイン


【メンバー】
U10⇒琢珠、楓翔、春真、大翔、悠月、碧里 6名
U8⇒蒼太朗
U7⇒善心


続いて試合結果をお伝えします。


【東地区参加チーム】
・プレジャーWHITE
・旭キッズ
・旭ボーイズ
・諸富
・三根
・ブレインズ


⑨プレジャー対ブレインズ

前半 0-3
後半 1-0

合計 1-3 負け!

(得)
後半
4分 悠月


⑩プレジャー対旭キッズ

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


⑪プレジャー対三根

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 善心
5分 楓翔


⑫プレジャー対旭ボーイズ

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
2分 蒼太朗⇒楓翔
後半
6分 悠月


惜しい!
今回は2勝2敗!


まだまだですが、徐々に個人個人が全力プレーが出来るようになってきましたね!


【次節】
今回が一応最終節となります。
来年また出来そうな日程があれば行うようになると思います。決まりましたらご連絡します。


最後になりましたが、設営&片付けに協力してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








U12フェルサwinterカップ

おはようございます。


U12でフェルサ武雄さんのカップ戦に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この時期にU12のカップ戦は本当に有り難いです!


ろうきん杯に向けてしっかりチーム作りをしていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/12(日)


【大会名】
U12フェルサwinterカップ


【会場】
白岩運動公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・予選リーグ及びトーナメント(順位決定戦)
・12チームを4パートに分け予選リーグを行う


【メンバー】
U12⇒頼佑、優貴、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、梛馳、友資、魁士、春輝、健介、斗真 13名
欠席⇒想


続いて試合結果をお伝えします。


~予選~

【Dグループ】
・フェルサ武雄
・プレジャー
・CAセレスト


①プレジャー対フェルサ武雄

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
0分 頼佑
後半
6分 頼佑⇒陽磨
11分 陽磨
14分 新太郎⇒隼


②プレジャー対CAセレスト

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 陽磨
4分 頼佑
後半
4分 新太郎⇒陽磨


【Dグループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点6
2位 セレスト、勝ち点4
3位 フェルサ、勝ち点1


2勝で1位トーナメントに進出しました!


1位グループトーナメント


1回戦

プレジャー対長崎レインボー

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
10分 新太郎⇒友資
10分 陽磨
後半
7分 陽磨
10分 CK梛馳⇒陽磨


決勝戦

プレジャー対大坪少年

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1
PK 2-3 負け!

(得)
前半
5分 陽磨


惜しくも準優勝でした!


決勝戦は惜しかったです!
先にOGで先制を許してしまい…その後すぐに同点に!


後半には陽磨がヘッドで追加点!と思いきやオフサイドの判定に!


終了間際には隼がゴール前で押し込んで決勝ゴール!と思いきやノーゴールの判定に!


選手達曰く、ゴールに入ったけどそれを瞬時にGKが外に戻した…と。


もう相手GKを褒めるしかありませんね!
ナイス判断!それも技術の1つです!


【1位グループ】
優勝 大坪少年
2位 プレジャーSC

【2位グループ】
優勝 CAセレスト

【3位グループ】
優勝 フェルサ武雄


優勝された大坪少年さんおめでとうございます!


予選同グループにいた2チームが各順位グループでそれぞれ優勝してますね!素晴らしい!


来週もカップ戦があるので、次こそは『優勝』目指して頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったフェルサ武雄さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







U11TM~萩尾公園~

こんにちは。


U11TMで大分県日田市に行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


大分県でよく練習試合に誘ってくださるFCアリアーレさんからのお誘いで参加してきました!いつもありがとうございますm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/12(日)


【会場】
萩尾公園


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)


【メンバー】
U11⇒壮人、賢志、秀貴、響一、美羽、湊人、瑛翔、拓徒、改、壱彩、秀虎、駿佑、歩叶、大輝、太夢、愛斗、世凪、絆生 18名
欠席⇒大虎


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対シントU11

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 壮人⇒瑛翔
11分 CK歩叶⇒壮人
後半
4分 FK美羽
9分 美羽⇒秀虎
10分 大輝⇒秀虎
14分 大輝⇒美羽


②プレジャーRED対太陽熊本U12

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
9分 CK歩叶⇒響一


③プレジャーWHITE対ブラストU11

前半 1-0
後半 1-4

合計 2-4 負け!

(得)
前半
13分 大輝
後半
8分 愛斗⇒大輝


④プレジャー対太陽久留米B

前半 1-0
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
4分 歩叶
後半
3分 CK美羽⇒響一
8分 壱彩⇒OG
9分 美羽


⑤プレジャー対太陽大分西

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
0分 瑛翔


今回は公式戦も終了したという事で、均等に2チームに分け、前半組・後半組で試合に挑みました!


2試合目、3試合目は以前のREDとWHITEとして戦いました!


チーム内競争をしてもらって、新たなREDとWHITEに分けていきたいのでそれぞれアピールをしてもらいました!


チャンスをものに出来るか?これからの選手達のアピールを楽しみにしてます!


5年生の選手達、今から競争たぞ~!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCアリアーレさん、主催の太陽スポーツさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







2021 U-9かなさ決勝リーグ

こんにちは。


U9かなさリーグ~決勝リーグ~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよU9かなさリーグの締めくくり、決勝リーグになります。


予選は参加10チームを5チームずつ(上)パート、(峰)パートに分かれてリーグ戦を行いました!


そして、上位決勝リーグと下位決勝リーグに分かれて最終戦です!


プレジャーは(上)パート1位で決勝リーグに進出してます!


さぁ、最後有終の美を飾れるように全員で頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/12(日)


【大会名】
2021  U-9かなさ決勝リーグ


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・5〜6人制
・16分ゲーム(8-3-8)
・フットサルゴール


【メンバー】
U9⇒涼馬、旺輔、希歩、拓真、夢起、歩夢、統真、瑛音、宗介、頼斗、夢登 、凰心、冬将、叶藍 14名
見学⇒瑛斗、結仁
欠席⇒丈


続いて試合結果をお伝えします。


~決勝リーグ~


【上位リーグ】
・プレジャー(上)1位    
・FCブラスト(上)2位
・FCソレイユ(上)3位
・ソルニーニョFC(峰)1位
・川副少年(峰)2位


①プレジャー対川副少年

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
6分 歩夢


②プレジャー対FCソレイユ

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
4分 希歩


③プレジャー対ブラスト

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
4分 拓真
後半
1分 凰心


④プレジャー対ソルニーニョFC

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
5分 涼馬⇒宗介
7分 宗介


やりました~!優勝しました!


参加14名を満遍なく出場させて、全員で『優勝』を勝ち取りました!


トロフィーをもらってみんな嬉しそうでしたね~!


出場している時はもちろん、ベンチに居る時も声を出し合い応援出来ていました!


この喜びをまた味わえるように、日頃の練習を頑張りたいと思います!


【かなさリーグ上位リーグ最終結果】
1位 プレジャー、勝ち点10、+4
2位 ソレイユ、勝ち点7、+1
3位 ブラスト、勝ち点6、+3
4位 川副少年、勝ち点4、-1
5位 ソルニーニョ、勝ち点1、-7


【かなさリーグ下位リーグ最終結果】
1位 吉野ヶ里FC、勝ち点10、+6
2位 上峰SC、勝ち点9、+14
3位 上峰U-9、勝ち点5、+4
4位 EASTKASHIMA、勝ち点4、-5
5位 中原少年、勝ち点0、-19


最後になりましたが、今回主催の上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。






U13TM~山村広場人工芝~

おはようございます。


U13TMで山村広場人工芝に行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U14クラブユース選手権が開催中で中々U13の試合が組めなかったので有り難いです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/11、12(土日)


【会場】
山村広場 人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


【メンバー】
U13⇒優稀也、倖生、徳聖、泰輝、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人、旺 17名
見学⇒大暉
欠席⇒楓馬


続いて試合結果をお伝えします。


~12/11(土)~


①プレジャー対長崎ドリーム

前半 0-1
後半 2-2

合計 2-3 負け!

(得)
後半
7分 泰輝⇒虎太郎
18分 授記人⇒伶王


②プレジャー対長崎ドリーム

前半 0-0
後半 0-6

合計 0-6 負け!


③プレジャー対長崎ドリーム

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
2分 伶王⇒授記人
10分 伶王
後半
9分 伶王⇒希夢
13分 伶王⇒翔
15分 伶王


最後は快勝できました!


ですが、快勝した相手に大敗もしています。


明日は常に良い試合ができるように頑張りたいと思います!


~12/12(日)~


①プレジャー対BUDDY

前半 1-2
後半 0-3

合計 1-5 負け!

(得)
前半
15分 伶王⇒授記人


②プレジャー対長崎ドリーム

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
5分 CK倖生⇒徳聖


(25分1本)
①プレジャーA対BUDDY A

合計 0-0 分け!


どの試合も気持ちが入った良いゲームでした!


ですが勝てなかったという結果も素直に受け止めたいと思います!


「チャンスで得点を奪う」、「全員で失点を防ぐ」という部分をもっともっとこだわっていきたいと思います!


U13クラブユース選手権が1ヶ月後に開催されます!


現在、しっかりメンバーを組むとまぁまぁ戦えています!その現実をそろそろ選手達にも伝えていき、チーム内競争が出来るようにしていきたいと思います。


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








U10フェルサwinterカップ

おはようございます。


U10フェルサ武雄カップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/11(土)


【大会名】
U10フェルサwinterカップ


【会場】
白岩運動公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・予選リーグ及びトーナメント(順位決定戦)
・12チームを4パートに分け予選リーグを行います


【メンバー】
珠羅人、尚生、絢仁、新大、篤輝、優志、悠人、璃空、銘杜、琢珠、楓翔、春真、大翔、悠月、碧里 15名


続いて試合結果をお伝えします。


【Cグループ】
・レヴォーナ2
・プレジャー
・大橋


①プレジャー対レヴォーナ2

前半 2-0
後半 1-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
1分 銘杜
3分 OG
後半
14分 銘杜


②プレジャー対大橋

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け! 


【Cグループ最終順位】
1位 大橋、勝ち点6
2位 プレジャー、勝ち点3
3位 レヴォーナ2、勝ち点0


1勝1敗で2位トーナメントに進出です。


1回戦

プレジャー対川副

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
7分 璃空⇒篤輝
後半
7分 尚生
13分 篤輝⇒珠羅人


決勝戦

プレジャー対セレスト

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


決めれるチャンスは多々あったのですが、GK正面、枠外ばかりでした。残念!


シュートは練習あるのみ!笑


総合6位でした。


もっともっとトレーニングを積んで基本技術を向上させたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったフェルサ武雄さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXdZe11vm9X/?utm_medium=copy_link


U11TM~諫早市サッカー場人工芝~

おはようございます。


U11TMで長崎県へ行って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/11(土)


【会場】
諫早市サッカー場人工芝


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)


【メンバー】
U11⇒壮人、賢志、秀貴、響一、美羽、湊人、瑛翔、拓徒、改、壱彩、秀虎、駿佑、歩叶、大輝、太夢、愛斗 16名
欠席⇒世凪、絆生、大虎


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対V.ファーレン長崎A

前半 1-0
後半 1-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
10分 賢志⇒歩叶
後半
12分 響一


守備のリスク管理が中々出来てません。


いつ、どこで、どういう状態の時に何をするか?瞬時に考えて行動出来るようになっていければなぁと思います!


②プレジャー対V長崎B

前半 1-1
後半 1-2

合計 2-3 負け!

(得)
前半
10分 秀貴
後半
5分 壱彩


③プレジャー対白岳

前半 7-0
後半 2-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
3分 美羽
4分 壮人
7分 歩叶
8分 美羽
10分 響一
12分 歩叶
13分 響一
後半
6分 大輝
13分 秀貴


最後はドリブルチームで、テクニックはありましたね!


ヒールリフトやルーレットを駆使して色んな仕掛けをしてて、やってる選手達も楽しんでやってましたね!


色んなチームと対戦すると良い経験になります!


学童オリンピックで負けた悔しさを忘れずに、今後もトレーニングや試合に向き合って欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったV.ファーレン長崎さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







U12TM~山村広場人工芝~

おはようございます。


U12TMで山村広場に行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/11(土)


【会場】
山村広場人工芝


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)


【メンバー】
U12⇒頼佑、優貴、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、梛馳、友資、魁士、優貴 11名
欠席⇒健介、想、斗真


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対長崎ドリーム

前半 2-0
後半 0-3

合計 2-3 負け!

(得)
前半
3分 友資
7分 陽磨⇒友資


後半に力負けしましたね!


②プレジャー対アバンス

前半 4-0
後半 0-2

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
4分 陽磨
13分 友資⇒陽磨
17分 頼佑⇒陽磨
20分 育登⇒頼佑


ここも後半にやられてます(^_^;)
選手交代…難しい~!


③プレジャー対長崎ドリームU13

前半 1-0
後半 2-3

合計 3-3 分け!

(得)
前半
5分 陽磨
後半
11分 陽磨
19分 頼佑⇒友資


最後は1学年上の相手に体張って頑張っていました!


コートの中でも外でも声も掛け合い、良い雰囲気で試合が出来ていましたね!


6年生最後の大会『九州ろうきん杯』に向けてどんどん試合経験を積んで成長していきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







2022年度 審判講習会(U13~U15)

こんばんは。


12/8(水)に審判のインストラクターを招いて『2022年度 審判講習会』を開催しました!


PLEASURE SC U-15では毎年行っている行事の1つになります。


ここで審判へのリスペクト、ルール改正の部分等を学び、講習会を受講する事でPLEASURE SC U-15の選手達(中1~中3)は4級ユース審判員の資格を取得します。


講習会の開催理由として、中学生になればフェスティバルやカップ戦、練習試合やサガンリーグの副審をしていく事になります。その為には毎年変わるルールを覚える必要があります。


講習会を受講して、ルールをしっかり学ぶ事で自分自身のプレーの幅も広がるだろうし、審判へのリスペクトが出来るプレイヤーになって欲しいです!


選手達、少しは勉強になったかな?


近日中に競技テストがメールで送られてくるから期日までに回答して提出するように!そこまでしないと4級ユース審判員の資格は取得出来ないからな~!


最後になりましたが、今回講師で来てくださった酒井さんありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXOTXK2vrdx/?utm_medium=copy_link

2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第三節~

こんにちは。


U14クラブユース選手権~予選・第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


第二節を終え勝ち点6!


前の試合結果で、引き分け以上でグループ1位通過が決まります!


ここまで来たら全勝で予選突破したいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/5(日)


【大会名】
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第三節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝(南側)


【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・4パートの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(長崎県開催)


【メンバー】
1)瑛汰2)蓮太朗3)成弥4)翔汰5)陽輝6)勘太郎7)太陽8)隼9)京弥10)瑛心11)陽央12)諒佑13)悠馬14)亮丞15)悠斗16)萊翔17)樹18)伶旺19)昌吾20)渉太郎21)優稀也22)徠誠23)蒼太24)耀祐25)将斗
コーチ枠⇒力也、遥軌
欠席⇒瑛汰
見学⇒諒佑


続いて試合結果をお伝えします。


【Aグループ】
・レヴォーナ
・唐津CFC
・ユイマール

【Bグループ】
・VALOR
・ソレイユ
・FINELUZ

【Cグループ】
・DESAFIORA
・プレジャー
・アリュール
・グラーナ武雄

【Dグループ】
・VALENTIA
・AVANCE
・エストレーベ
・フランツァ山内


~予選・第三節~


③プレジャー対アリュール

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
30分 PK諒佑
後半
15分 PK渉太郎
29分 CK徠誠⇒悠斗

(交代)
後半
7分 16)蒼太⇒20)渉太郎
9分 11)陽央⇒19)昌吾
25分 8)隼⇒18)伶旺
28分 17)樹⇒9)京弥
30分 13)悠馬⇒5)陽輝


3連勝でCグループ1位通過です!
流れの中で崩した得点がなかったのが反省点です。


もっと積極的にプレーしてほしかったです。


トーナメントまでまだ時間があるので予選で出た反省を修正したいきます。


【その他の結果】
Aグループ結果
11/27(土)
レヴォーナ 5-1 唐津CFC


Bグループ結果
11/28(日)
ソレイユ 5-0 FINELUZ
12/5(日)
ソレイユ 1-3 VALOR


Cグループ結果
11/27(土)
PLEASURE 2-0 グラーナ武雄
DESAFIORA 3-0 アリュール
11/28(日)
PLEASURE 3-0 DESAFIORA
グラーナ武雄 6-0 アリュール
12/5(日)
PLEASURE 3-0 アリュール
グラーナ武雄 2-0 DESAFIORA

【Cグループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点9、+8
2位 グラーナ武雄、勝ち点6、+6
3位 DESAFIORA、勝ち点3、-2
4位 アリュール、勝ち点0、-12


Dグループ結果
11/27(土)
VALENTIA 0-1 エストレーベ
AVANCE 16-1 フランツァ
11/28(日)
VALENTIA 2-1 AVANCE
エストレーベ 20-0 フランツァ
12/5(日)
VALENTIA 16-0 フランツァ
エストレーベ 7-0 AVANCE

【Dグループ最終順位】
1位 エストレーベ、勝ち点9、+28
2位 VALENTIA、勝ち点6、+16
3位 AVANCE、勝ち点3、+7
4位 フランツァ、勝ち点0、-51


最後になりましたが、今回運営の唐津CFCさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったアリュールさんありがとうございましたm(__)m


決勝トーナメントでも宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXLZur_vCLB/?utm_medium=copy_link




第36回JA杯佐賀新聞学童オリンピック大会 〜県大会・1、2回戦〜

こんにちは。


U11学童オリンピック県大会~1、2回戦~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ新人戦とも言える学童オリンピックの県大会がスタートしました!


目標は3年振りの九州大会出場です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/5(日)


【大会名】
第36回JA杯佐賀新聞学童オリンピック大会 〜県大会・1、2回戦〜


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝G


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・準決勝、決勝のみ同点の場合10分間の延長戦
・上位2チームが九州大会の出場権獲得。


【メンバー】
RED⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、秀虎、歩叶、駿佑、世凪、篤輝 11名


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦(ベスト16)

プレジャーRED対FCヴィレッズ鍋島

前半 3-1
後半 4-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
4分 響一
5分 歩叶
17分 歩叶⇒瑛翔
後半
2分 湊人⇒歩叶
14分 歩叶
18分 湊人⇒壮人
20分 CK駿佑⇒壮人


やりました!
まずは1回戦突破です!


緊張もほぐれて、次の試合に全力で挑みたいと思います!


【その他の1回戦結果】
サガン鳥栖 15-0 川上少年
EASTKASHIMA 1-1PK2-1 ソルニーニョ
レヴォーナ 3-0 唐津FC
ユイマール 2-0 循誘少年
FCパッション 5-1 多久中部少年
ブラスト 3-0 川副少年
大坪少年 4-0 TeamExceed白石


2回戦(ベスト8)

プレジャーRED対大坪少年

前半 1-3
後半 2-1

合計 3-4 負け!

(得)
前半
7分 歩叶
後半
8分 響一⇒歩叶
19分 響一⇒歩叶


先制し、2点目も入れれそうだったのですが枠外に外してしまって…逆に相手の遠めからのセンタリング?クリアボール?が高~く上がってGKの上を抜かれて同点に!


そこから相手は徹底して裏を狙う!
それを防げない選手達…


悔しい負け方でした(>_<)


負けましたが、凄く良い試合をしました!
見ている人もナイスゲーム!と思ってくれてたと思います。


得点は取れてるので、今後は守備の強化をしていきたいと思います!


そして、全日本U-12では必ず成長してリベンジします!


【その他の2回戦結果】
サガン鳥栖 13-0 EASTKASHIMA
レヴォーナ 3-2 ユイマール
FCパッション 1-0 ブラスト


最後になりましたが、大会役員の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


大坪少年さん、次も頑張ってください!




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXLUalwPxiK/?utm_medium=copy_link





2021 U10東部地区リーグ1部【後期】~第三節~

こんにちは。


U10東部地区リーグ1部【後期】~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第二節を終え、3勝1敗の勝ち点9です!


プレジャーにとっては今回が最終節!
最後は勝ち点3を取って終えたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/4(土)


【大会名】
2021 U10東部地区リーグ1部【後期】~第三節~


【会場】
巨勢小学校G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
珠羅人、尚生、新大、篤輝、銘杜、璃空、絢仁、悠人、優志 9名


続いて試合結果をお伝えします。


【東部地区1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・AVANCE
・川副少年
・FC城東
・FINE LUZ


⑤プレジャーRED対FC城東

前半 3-1
後半 3-1

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
7分 璃空⇒銘杜
14分 銘杜⇒珠羅人
15分 優志
後半
5分 優志⇒珠羅人
8分 珠羅人⇒銘杜
10分 珠羅人⇒銘杜


ドリブル突破やスルーパス、クロスからの得点と良いゴールがたくさん出ました!


次は無失点を目指して頑張りたいと思います!


【暫定順位】
1位 プレジャー、勝ち点12、+8(残0)
2位 AVANCE、勝ち点9、+4(残0)
3位 サガン鳥栖、勝ち点6、+4(残3)
4位 FC城東、勝ち点6、-3(残1)
5位 川副少年、勝ち点3、-3(残1)
6位 FINELUZ、勝ち点0、-10(残1)


プレジャーは後期リーグ終了となります!


試合が残っているチームもありますが、現時点で2位以上が確定です!


最後になりましたが、今回設営のFC城東さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


U11東部地区リーグでも宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXLUAQHPQsD/?utm_medium=copy_link




2021 U10東部地区フレンドリーリーグ【後期】~第二節~

こんにちは。


U10フレンドリーリーグ【後期】~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


このフレンドリーリーグは試合経験の少ない、もしくはチーム事情で人数が揃わないチームが集まって開催されています。


プレジャーでもまだまだ試合経験が少ない選手が沢山居るので、楽しく試合経験が積めるフレンドリーリーグはありがたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/4(土)


【大会名】
2021 U10東部地区フレンドリーリーグ【後期】~第二節~


【会場】
江口G


【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・コートサイズ25m×35m
・フットサル用ゴール
・試合は14分ゲーム(7ー2ー7)
・オフサイドなし
・スローイン&ゴールキックはキックインかドリブルイン


【メンバー】
U10⇒琢珠、楓翔、春真、大翔、悠月、碧里 6名
U8⇒蒼太朗
U7⇒善心


続いて試合結果をお伝えします。


【東地区参加チーム】
・プレジャーWHITE
・旭キッズ
・旭ボーイズ
・諸富
・三根


⑤プレジャー対三根

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


⑥プレジャー対旭キッズ

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
7分 大翔⇒春真
後半
2分 蒼太朗


⑦プレジャー対ブレインズ

前半 1-0
後半 6-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
3分 CK悠月⇒琢珠
後半
1分 大翔
2分 大翔⇒善心
3分 善心
4分 善心
5分 善心
6分 蒼太朗⇒楓翔


⑧プレジャー対旭ボーイズ

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


今回は2勝1敗1分!
選手達は勝って喜んで、負けて悔しがって…凄く気持ちが伝わってきました!


どんどん成長してますね!


次も楽しみです!


【次節】
12/18(土) 江口グランド
集合⇒8:00
  9:00~ 対 旭キッズ
  9:25~ 対 ブレインズ
10:40~ 対 諸富
11:05~ 対 旭ボーイズ


最後になりましたが、設営&片付けに協力してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

11 | 2021/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード