2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第二節~
U14クラブユース選手権~予選・第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
前日の第一節で勝ち点3をGET!
連日の試合になりますが、今回も勝ち点3を奪う為に全力で戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/28(日)
【大会名】
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第二節~
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝(南側)
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・4パートの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(長崎県開催)
【メンバー】
1)瑛汰2)蓮太朗3)成弥4)翔汰5)陽輝6)勘太郎7)太陽8)隼9)京弥10)瑛心11)陽央12)諒佑13)悠馬14)亮丞15)悠斗16)萊翔17)樹18)伶旺19)昌吾20)渉太郎21)優稀也22)徠誠23)蒼太24)耀祐25)将斗
コーチ枠⇒力也、遥軌
欠席⇒瑛汰
見学⇒諒佑
続いて試合結果をお伝えします。
【Aグループ】
・レヴォーナ
・唐津CFC
・ユイマール
【Bグループ】
・VALOR
・ソレイユ
・FINELUZ
【Cグループ】
・DESAFIORA
・プレジャー
・アリュール
・グラーナ武雄
【Dグループ】
・VALENTIA
・AVANCE
・エストレーベ
・フランツァ山内
~予選・第二節~
~予選・第二節~
②プレジャー対DESAFIORA
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
19分 FK翔汰
後半
25分 翔汰
29分 太陽⇒隼
(交代)
後半
15分 23)蒼太⇒11)陽央
20分 18)伶旺⇒17)樹
25分 9)京弥⇒8)隼
28分 6)勘太郎⇒25)将斗
30分 10)瑛心⇒22)徠誠
やりました!
第二節を終えて、決勝トーナメント進出がほぼ見えてきました!
相手は後ろでのパス回しが上手く、中々ボールを奪えない時間帯もありましたが…ハイプレッシャーでうまくボール奪取が出来ました!
昨日から引き続きチャンスを決めきる事はまだまだでしたが…ゴールに迫る勢いは増してきましたね!
2試合でCKが15本ぐらいあったのですが…1度も得点には結びつけず。。。
それにしても先制点の翔汰の直接FKは見事でした!
後半最後に今日誕生日の陽央のセンタリングから同じく今日誕生日の亮丞がヘディングシュートをしたのですが…バー直撃でゴールならず(^_^;)
あれが決まってたら最高潮に盛り上がったのに~!
陽央、亮丞!ドンマイ!笑
【その他の結果】
Aパート
11/27(土)
レヴォーナ 5-1 唐津CFC
Bグループ
11/28(日)
ソレイユ 5-0 FINELUZ
Cグループ
11/27(土)
DESAFIORA 3-0 アリュール
11/28(日)
グラーナ武雄 6-0 アリュール
Dグループ
11/27(土)
VALENTIA 0-1 エストレーベ
AVANCE 16-1 フランツァ
11/28(日)
VALENTIA 2-1 AVANCE
エストレーベ 20-0 フランツァ
【次節の詳細】
会場⇒唐津フットボールセンター
バス時間
こすもす館⇒9:00 集合・出発
金立SA⇒9:30 集合・出発
12:00~ 対 アリュール
※15:00~主審が入ってますので終わり次第帰るようになります。
最後になりましたが、今回運営の唐津CFCさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったデサフィオーラさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXLTnFuve6X/?utm_medium=copy_link
U11&U12TM~日の隈公園G~
U11&U12TMで日の隈公園に行って来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は他県のチームとも交流してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/28(日)
【会場】
日の隈公園グラウンド
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・U12、40分ゲーム(20-3-20)
・U11、30分ゲーム(15-3-15)
【メンバー】
U12⇒頼佑、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳、琉成、隼、新太郎 13名
欠席⇒想
U11⇒壮人、賢志、秀貴、響一、湊人、瑛翔、改、壱彩、秀虎、駿佑、歩叶、大輝、太夢、世凪、絆生、愛斗、大虎 17名
欠席⇒美羽、拓徒
続いて試合結果をお伝えします。
【U12】
①プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-3
後半 0-1
合計 0-4 負け!
ん~(^_^;)
ちょっと力の差を感じますね!
何が?
ボールを失う回数(パスミスやトラップミス、ドリブルでの)が多すぎますし、奪い方がチームでバラバラだから連動がうまく出来ませんでしたね!
②プレジャー対ブルーウイング
前半 1-2
後半 1-1
合計 2-3 負け!
(得)
前半
0分 陽磨
後半
3分 陽磨
良い勝負は出来ていましたが…失点の部分に課題がありますね。
③プレジャー対スネイル
前半 2-0
後半 0-4
合計 2-4 負け!
(得)
前半
4分 梛馳⇒友資
7分 新太郎⇒陽磨
後半は力の差が露になったので、それぞれがしっかり反省して、今後のトレーニングで修正していかないといけませんね!
【U11】
①プレジャーRED対サガン鳥栖
前半 1-3
後半 1-0
合計 2-3 負け!
(得)
前半
7分 歩叶
後半
10分 瑛翔⇒歩叶
後少しですが…その少しが中々埋まらない。
②プレジャーWHITE対サガン鳥栖
前半 0-5
後半 3-4
合計 3-9 負け!
(得)
後半
4分 大輝
10分 大輝
14分 大輝
大量失点しましたが、きっちり3点取れたのは素晴らしいですね!
③プレジャーRED対V.ファーレン長崎
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
ここでは決着着かず!
九州ジュニア県大会前に良い経験が出来ました!
あと1週間、選手達は体調管理をしっかりしてもらい、残り1週間でやれる事をやっていこうな~!
最後になりましたが、今回設営してくださったサガン鳥栖さん、練習試合の企画をしてくださったスネイルさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第5回七夕カップジュニアサッカー大会(U9)
U9で七夕カップに参加して来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U9年代でここまで大きなカップ戦は初めてなんじゃないでしょうか?
選手達もメダルやトロフィーに目をキラキラさせていましたね!笑
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/27、28(土日)
【大会名】
第5回七夕カップジュニアサッカー大会(U9)
【会場】
七夕G
【メンバー】
U9⇒涼馬、丈、旺輔、希歩、拓真、頼斗、瑛斗、夢起、歩夢、瑛音、宗介、結仁、凰心、夢登 、統真、叶藍、冬将 17名
【競技方法】
・7人制
・少年用ゴール
・1日目 24分ゲーム(12-3-12)
・2日目 26分ゲーム(13-3-13)
・1日目は参加18チームを3チームずつの6パート(A~F)に分け予選を行い、その後AvsB、CvsD、EvsFで順位決定戦を行う
・2日目は1~6位グループに分かれてリーグ戦を行う
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Cパート】
・ブルール
・アザレア
・プレジャー
①プレジャー対ブルール
前半 4-0
後半 2-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
3分 旺輔
6分 旺輔
8分 宗介
11分 希歩⇒旺輔
後半
5分 瑛音
9分 CK宗介
②プレジャー対アザレア
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
その他の結果
ブルール 2-1 アザレア
Cパート1位になり、Dパート1位のチームと1・2位決定戦に進出しました!
~1・2位決定戦~
プレジャー対壱岐少年
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
9分 涼馬⇒旺輔
1位になり、2日目は1位グループです!
【リフティング大会】
2位 統真
統真おめでとう!
あと少しでチャンピオンだったけどな~!
統真の頑張りはちゃんと見てるから!
2位でも立派だぞ~!
その他の選手達も凄く頑張っていました!
これを機に更にリフティングに熱が入る事でしょう!
【2日目の詳細】
1位グループリーグ
・折尾
・プレジャー
・大坪少年
集合⇒8:30
1試合目 9:30~折尾(Bコート)
2試合目 11:30~大坪(Bコート)
3試合目 12:30~折尾(Bコート)
4試合目 14:30~大坪(Bコート)
明日は1位グループで同じチームと2試合ずつ!
優勝目指して頑張りたいですね!
~2日目・1位グループリーグ~
【1位グループ】
・折尾
・プレジャー
・大坪少年
①プレジャー対折尾
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
②プレジャー対大坪少年
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
③プレジャー対折尾
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
9分 FK涼馬⇒旺輔
④プレジャー対大坪少年
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
3分 希歩
後半
3分 夢登⇒丈
7分 夢登⇒希歩
【その他の結果】
折尾 0-1 大坪
折尾 0-3 大坪
【最終順位】
優勝 大坪少年、勝ち点9、+3
2位 プレジャー、勝ち点7、+2
3位 折尾、勝ち点1、-5
惜しくも準優勝でしたが、銀メダル&トロフィー&賞状GET~!
選手達は悔しさもありつつ、メダルをもらえた事に興奮してましたね!笑
(TM)
プレジャー対壱岐
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
1分 瑛音
5分 瑛音
6分 瑛音
7分 瑛斗
後半
1分 拓真
5分 頼斗
8分 結仁⇒夢起
U9七夕カップで初めて『大会』というものが理解できただろうし、勝つ喜び&負ける悔しさもしっかり味わえたと思います!
これからももっともっとみんなで喜べるように!トレーニングに励んでいきたいと思います!
最後になりましたが、今回運営をしてくださった小郡南のスタッフ並びに保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXLS5jkv3zO/?utm_medium=copy_link
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第一節~
U14クラブユース選手権~予選・第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよU14クラブユース選手権がスタートしました!
昨年のU14クラブユースは決勝戦まで駒を進めてコロナで大会中止に!
今年はコロナも落ち着いて最後まで大会が出来そうです!
今年の年代はU13の頃、佐賀県チャンピオン⇒九州大会3位という結果を残しました!
今年は恐らく…佐賀県の全チームが打倒プレジャーで挑んで来るはずです!
挑戦者の強みは十分理解してます!
王者のプレッシャーも半端ない事を十分理解してます!
そんな状態で勝つ難しさも十分理解してます!
それを承知で、こちらも挑戦者という気持ちで1戦1戦戦いたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/27(土)
【大会名】
2021年度佐賀県クラブユース(U-14)サッカー選手権大会~予選・第一節~
【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・4パートの予選リーグを行い、グループA、B、C、Dの上位2チームの8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU15のシード権の決定戦を行う。
・優勝チームが九州大会出場(長崎県開催)
【メンバー】
1)瑛汰2)蓮太朗3)成弥4)翔汰5)陽輝6)勘太郎7)太陽8)隼9)京弥10)瑛心11)陽央12)諒佑13)悠馬14)亮丞15)悠斗16)萊翔17)樹18)伶旺19)昌吾20)渉太郎21)優稀也22)徠誠23)蒼太24)耀祐25)将斗
コーチ枠⇒力也、遥軌
欠席⇒陽央、諒佑
見学⇒瑛汰
続いて試合結果をお伝えします。
【Aグループ】
・レヴォーナ
・唐津CFC
・ユイマール
【Bグループ】
・VALOR
・ソレイユ
・FINELUZ
【Cグループ】
・DESAFIORA
・プレジャー
・アリュール
・グラーナ武雄
【Dグループ】
・VALENTIA
・AVANCE
・エストレーベ
・フランツァ山内
~予選・第一節~
①プレジャー対グラーナ武雄
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
17分 伶旺⇒太陽
後半
24分 京弥⇒亮丞
(交代)
後半
24分 3)成弥⇒8)隼
25分 7)太陽⇒20)渉太郎
27分 18)伶旺⇒13)悠馬
30分 9)京弥⇒16)萊翔
30分 23)蒼太⇒15)悠斗
やりました!
まずは初戦を白星スタート出来ました!
初戦の難しさもありましたが、ゴール前でだいぶ外しましたね。
CKも5~6本ありながら1本も決めれず…
チャンスを決める『癖』をつけないと上に行けば行くほど難しくなります。
そこのテーマはずっと続きますが、チャンスを確実に決めていけるチームになっていきたいです!
【その他の結果】
Aグループ
レヴォーナ 5-1 唐津CFC
Cグループ
DESAFIORA 3-0 アリュール
Dグループ
VALENTIA 0-1 エストレーベ
AVANCE 16-1 フランツァ
【明日の詳細】
会場⇒佐賀サンライズパーク南側
集合⇒9:00集合
10:30~ 対 DESAFIORA
最後になりましたが、今回設営のユイマールさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったグラーナ武雄さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXLMU2pPoCJ/?utm_medium=copy_link
2021 U10東部地区リーグ1部【後期】~第二節~
U10東部地区リーグ1部【後期】~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第一節を2勝の勝ち点6でスタートしてます!
さぁ、第二節はどうなるか?楽しみですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/27(土)
【大会名】
2021 U10東部地区リーグ1部【後期】~第二節~
【会場】
江口G
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
珠羅人、尚生、新大、篤輝、銘杜、璃空、絢仁、悠人、優志 9名
続いて試合結果をお伝えします。
【東部地区1部参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・AVANCE
・川副少年
・FC城東
・FINE LUZ
③プレジャーRED対FINE LUZ
前半 2-2
後半 3-0
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
1分 優志
6分 OG
後半
7分 珠羅人⇒尚生
12分 新大
14分 悠人
前半は同点に追い付かれて折り返しましたが、後半は守備の意識を高めて何とか無失点に!
攻撃でも得点を重ねる事が出来ました!
④プレジャーRED対サガン鳥栖
前半 0-0
後半 0-3
合計 0-3 負け!
前半はいい勝負ができていました!
が…後半はうまくやられましたね。
攻撃も守備も、仲間とうまく連携する事をを覚えていくと、まだまだ強くなれそうです!
TM
〜20分1本〜
プレジャー対サガン鳥栖
合計 1-0 勝ち!
(得)
14分 珠羅人
最後は意地の勝利をもぎ取りましたね!笑
【予定】
12/4(土)巨勢小学校G
集合⇒14:20
15:20~ 対 FC城東
※元々の組合せから30分早まってます。
最後になりましたが、今回設営で少しギリギリになってしまい申し訳ありませんでしたm(__)m何とかギリギリスタート出来て良かったです!
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXLMwRKP6n-/?utm_medium=copy_link
2021 アイリスオーヤマU11プレミアリーグ佐賀~第五節~
U11プレミアリーグ~第五節~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
久し振りのU11プレミアリーグの開催!
このプレミアリーグの最大の特徴は3ピリオド制(前半・中半・後半)で、ベンチ要りメンバーは最低でも1ピリオドの出場機会を与えるという所です!
総力戦でどこまで戦えるか!?
現在7戦7勝、勝ち点21です!
どこまで勝ち点を伸ばせるか?
1年間通して、チーム全体のレベルアップを図りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/27(土)
【大会名】
2021 アイリスオーヤマU11プレミアリーグ佐賀~第五節~
【会場】
嬉野みゆき公園人工芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・少年用ゴール
・オフサイドはペナルティーエリア以降のみ適用
・ベンチ入りメンバーを最低でも1ピリオドは出場させる
【参加チーム】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・有田JFC
・ブラスト
・ノーティーズ
・ソルニーニョ
・レヴォーナ
・ユイマール
・大坪少年
・プレジャー
【メンバー】
U11⇒壮人、拓徒、賢志、秀貴、響一、湊人、瑛翔、改、壱彩、秀虎、駿佑、歩叶、大輝、太夢、世凪、絆生、愛斗、大虎 18名
欠席⇒美羽(女子トレセン)
続いて試合結果をお伝えします。
⑧プレジャー対大坪少年
前半 0-1
中半 1-2
後半 0-1
合計 1-4 負け!
(得)
中半
2分 大輝
⑨プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-0
中半 1-7
後半 0-0
合計 1-7 負け!
(得)
中半
7分 秀貴
今回は2戦2敗(T_T)
とにかく大坪の選手は頑張る!
最後まで諦めない!
常に全力プレー!
いや~!凄く良い刺激になります!
サガン鳥栖戦は中半に大量失点してしまいました!
前半、後半では決着つかず!
今回の反省をしっかりトレーニングで修正していき、九州ジュニア佐賀県大会ではしっかり勝ちきれるチームになりたいと思います!
【次節の詳細】
詳細は決まり次第お伝えします。
【プレミアリーグ公式サイト】
https://pl11.jp/saga_2021
【次節の詳細】
詳細は決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、大会運営・設営に関わってくださった皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2021 U-9かなさリーグ予選(上パート)~第二節~
U9かなさリーグ~第二節~です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U9も人数が増え、沢山試合経験を積んでどんどん成長していってくれればなぁと思います!
まだまだ1、2年生の選手募集中です!
サッカーを始めたい、楽しくやりたい、男女問いません。低学年のうちはとにかく楽しさを1番に指導しています!
興味がある方は是非体験&見学に来られてください。お待ちしてます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/23(火祝)
【大会名】
2021 U-9かなさリーグ予選(上パート)~第二節~
【会場】
すぱーく上峰
【競技方法】
・5〜6人制
・16分ゲーム(8-3-8)
・参加10チームを2パートに分けリーグ戦を行う
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒涼馬、丈、旺輔、希歩、拓真、瑛斗、夢起、歩夢、統真、瑛音、宗介、夢登 、凰心、冬将、叶藍、頼斗、結仁 17名
続いて試合結果をお伝えします。
~予選リーグ~
【上パート】
・プレジャー
・上峰
・FCブラスト
・FCソレイユ
・中原少年
⑤プレジャー対上峰
前半 0-1
後半 4-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
後半
1分 凰心
3分 歩夢
6分 CK凰心⇒丈
7分 夢起⇒凰心
⑥プレジャー対FCブラスト
前半 0-1
後半 1-1
合計 1-2 負け!
(得)
後半
3分 瑛音
⑦プレジャー対ファインルース
前半 1-0
後半 3-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
6分 丈
後半
4分 瑛斗
6分 拓真
7分 拓真
⑧プレジャー対FCソレイユ
前半 2-1
後半 1-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
5分 歩夢⇒希歩
6分 CK凰心⇒歩夢
後半
5分 頼斗
今日は惜しくも3勝1敗!
しかし、17人を満遍なく出場してのこの成績は素晴らしいです!
全員が試合に出場して変わらないぐらいのプレーが出来ているって事ですもんね!
次は決勝リーグ最終戦になります!
優勝目指して頑張りましょう!
【かなさリーグ最終結果】
(上パート)
1位 プレジャー、勝ち点21、+13
2位 ブラスト、勝ち点18、+14
3位 ソレイユ、勝ち点15、+4
4位 上峰SC、勝ち点6、±0
5位 中原少年、勝ち点0、-31
(峰パート)
1位 ソルニーニョ、勝ち点21、+16
2位 川副少年、勝ち点13、+4
3位 VALENTIA、勝ち点13、+1
4位 EAST KASHIMA、勝ち点8、-10
5位 吉野ヶ里FC、勝ち点3、-11
【次節】
12/12(日)すぱーく上峰
決勝リーグ
※組合せは決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、今回運営をしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
決勝リーグでも宜しくお願いします。
第20回吉木カップ少年サッカー大会(U12)
U12で吉木カップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は6年前から参加させていただいており、今まで対戦した事のない県外チームと対戦出来るので、凄く良い刺激になります!
今までの5年間で3度優勝しているので、今年も優勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/20、21(土日)
【大会名】
第20回吉木カップ少年サッカー大会(U12)
【会場】
グローバルアリーナ
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)
・1位トーナメント決勝のみ40分ゲーム(20-5-20)
・1日目は24チームを各4チームのパートに分け、総当たりで順位を決める。
・2日目は各パートの1位及び2位の上位2チームで1位トーナメント
・2位の下位4チーム及び3位の上位4チームで2位トーナメント
・3位の下位2チームと4位チームで3位トーナメント
【メンバー】
U12⇒頼佑、友資、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳、琉成、新太郎 11名
欠席⇒想、育登、隼
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目〜
【Dパート】
・直方ファイヤー
・FC太宰府
・田島少年
・プレジャー
①プレジャー対田島少年
前半 6-0
後半 7-0
合計 13-0 勝ち!
(得)
前半
2分 頼佑
7分 CK新太郎⇒春輝
11分 頼佑
12分 友資⇒陽磨
13分 頼佑⇒友資
14分 頼佑
後半
1分 春輝
3分 CK新太郎⇒魁士
4分 友資⇒春輝
5分 友資
9分 春輝
11分 優貴⇒魁士
14分 頼佑
②プレジャー対FC太宰府
前半 6-0
後半 4ー1
合計 10-1 勝ち!
(得)
前半
3分 春輝⇒陽磨
6分 陽磨
7分 陽磨
9分 友資⇒陽磨
11分 頼佑⇒陽磨
15分 琉成
後半
4分 魁士⇒琉成
4分 友資
8分 優貴⇒春輝
11分 陽磨
③プレジャー対直方ファイヤー
前半 10-0
後半 6-0
合計 16-0 勝ち!
(得)
前半
1分 友資⇒陽磨
1分 陽磨⇒頼佑
3分 新太郎⇒頼佑
4分 陽磨
5分 陽磨
7分 頼佑⇒友資
10分 CK新太郎⇒陽磨
11分 陽磨
12分 陽磨
13分 陽磨
後半
3分 春輝⇒梛馳
4分 琉成
7分 梛馳
12分 新太郎⇒頼佑
13分 新太郎⇒友資
14分 新太郎⇒優貴
やりました~!
大量得点で3戦全勝!
欠席者が居て、控えも少ない状況でしたが全員が頑張ってくれました!
Dパートで1位になり、明日は1位トーナメント進出です!
〜2日目〜
決勝トーナメント
1回戦
プレジャー対大利
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
2分 頼佑
後半
6分 新太郎⇒陽磨
14分 新太郎⇒陽磨
準決勝
プレジャー対アザレア
前半 1-0
後半 1ー0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
5分 友資
後半
6分 頼佑⇒陽磨
決勝戦
プレジャー対AVANCE
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
11分 新太郎⇒陽磨
後半
13分 陽磨
20分 陽磨
やりました~!
見事!佐賀県対決を制し、優勝しました!
みんな~悲願の『優勝』おめでとう!
大会MVP 陽磨
大会GK賞 健介
大会MVPの陽磨、大会GK賞の健介、2人ともおめでとう!
中々こういう賞をもらう機会がないから選手達もかなり嬉しく、自信に繋がった事でしょう!
これに満足する事なく、次の目標『フジパンカップ九州大会』に向けて頑張って行こうな~!
【最終結果】
優勝 プレジャーSC
2位 アバンス
3位 久留米アザレア、FC弥生
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった吉木FCさんありがとうございましたm(__)m
第20回大会の開催おめでとうございます。
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CXLLtQ4PkS9/?utm_medium=copy_link
U14TM~烏帽子青少年の天地~
U14TMで佐世保へ行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U14クラブユース前最後の試合!
修正点をしっかりケアしていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/21(日)
【会場】
烏帽子青少年の天地
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-10-30)
【メンバー】
U14⇒徠誠、昌吾、蓮太朗、勘太郎、耀祐、樹、成弥、将斗、伶旺、陽輝、京弥、諒佑、悠馬、蒼太、萊翔、悠斗、陽央、亮丞、瑛心、渉太郎
見学⇒力也、太陽
欠席⇒遥軌(怪我)、瑛汰、翔汰、隼(県トレ)
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対CAセレストA
合計 3-1 勝ち!
(得)
22分 京弥⇒亮丞
25分 CK瑛心⇒悠斗
30分 京弥
②プレジャーB対CAセレストB
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
3分 萊翔
8分 CK耀祐⇒徠誠
19分 耀祐⇒樹
③プレジャーA対CAセレストA
合計 2-0 勝ち!
(得)
15分 萊翔⇒伶旺
26分 京弥⇒亮丞
④プレジャーB対CAセレストB
合計 5-0 勝ち!
(得)
3分 昌吾
11分 諒佑
13分 耀祐⇒悠斗
23分 耀祐⇒諒佑
30分 陽央⇒昌吾
4戦4勝!
AもBも最小失点or無失点で勝ちきる事が出来ました!
少しはチームの課題をみんなで修正していけたかなぁと思います。
雨でスリッピーなコートでしたがそれにも対応出来ていたので安心しましたね!
さぁ、いよいよ来週からU14クラブユースが始まります!
選手達は本番に向けてしっかり体調管理をしてくれよ~!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったCAセレストさんありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お互いU14クラブユース選手権頑張りましょう!
U13TM~筑前町多目的G~
U13TMで筑前町に行って来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U13のクラブユースが1月に控えてるので常に本番を意識した戦いをしていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/21(日)
【会場】
筑前町多目的G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム
【メンバー】
U13⇒優稀也、倖生、徳聖、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人、旺 15名
見学⇒泰輝、翼、大暉
欠席⇒楓馬、功太郎
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対グーリッド
合計 0-0 分け!
②プレジャー対グーリッド
合計 0-0 分け!
③プレジャー対グーリッド
合計 0-2 負け!
④プレジャー対グーリッド
合計 1-0 勝ち!
(得)
4分 虎太郎⇒希夢
⑤プレジャーA対グーリッドA
合計 1-1 分け!
(得)
18分 徳聖
⑥プレジャー対グーリッド
合計 1-0 勝ち!
(得)
22分 授記人
2勝1敗3分となんとか勝ち越せました!
3本目の0-2の試合、選手の人数&体力的な部分も考え『矢板中央作戦(守備的布陣)』にしてみましたが…あえなく撃沈(笑)
やっぱりずーっと守るってのもかなりきつい事ですね!
昨日の課題となった疲れてきた後半の試合でも、全員で声を掛け合い集中して戦えていました!
トラップやパスのミスはまだまだあったので、引き続き基本技術をしっかり身に付けていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったグーリッド朝倉さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U13TM~サンビレッジ佐々~
U13TMで長崎県へ行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U13はまだまだ波があります!
良い時はものすごく良いのですが…一度悪くなると何をやっても上手くいかない状態に!
コンスタントに力が発揮出来るようにベンチコントロールもしていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/20(土)
【会場】
サンヴィレッジ佐々
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム
【メンバー】
U13⇒倖生、徳聖、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人、旺 16名
見学⇒泰輝
欠席⇒優稀也、楓馬、功太郎
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対いむらU14
合計 1-0 勝ち!
(得)
23分 CK伶王⇒旺
②プレジャー対キックスU13B
合計 2-0 勝ち!
(得)
6分 歩夢
12分 CK倖生⇒授記人
③プレジャー対キックスU13A
合計 2-0 勝ち!
(得)
4分 虎太郎⇒授記人
24分 授記人⇒伶王
④プレジャー対唐津CITY U14
合計 0-0 分け!
⑤プレジャー対いむらU14
合計 1-0 勝ち!
(得)
5分 隼
⑥プレジャー対キックスU13
合計 0-0 分け!
全勝とはなりませんでしたが、6本して全て無失点で終えれたのは素晴らしいですね!
ただ…4本目以降、少しずつ足が止まりだし、ミスが増えていました。
きつい時こそ頭をフル回転させて、ミスを減らせるように意識していきたいです!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったいむらSCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U14TM~城島ふれあい広場~
U14TMで久留米アザレアさんにお世話になってきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよ来週末からU14クラブユース選手権佐賀県予選がスタートします!
少しでも新チームのコミュニケーションを高めて、弱点を克服したいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/20(土)
【会場】
城島ふれあい広場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-10-30)
【メンバー】
U14⇒徠誠、昌吾、蓮太朗、勘太郎、耀祐、樹、成弥、将斗、隼、伶旺、陽輝、京弥、諒佑、悠馬、蒼太、萊翔、悠斗、陽央、亮丞、瑛心、太陽、瑛汰、翔汰、渉太郎
見学⇒力也、遥軌
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対アザレアA
前半 3-0
後半 2-1
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
13分 勘太郎⇒翔汰
21分 太陽⇒伶旺
24分 翔汰⇒勘太郎
後半
12分 隼⇒京弥
24分 翔汰⇒京弥
②プレジャーB対アザレアB
前半 3-0
後半 0-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
2分 萊翔⇒昌吾
8分 耀祐⇒昌吾
18分 耀祐
③プレジャーA対アザレアA
前半 1-2
後半 1-0
合計 2-2 分け!
(得)
前半
21分 蒼太
後半
27分 亮丞
④プレジャーB対アザレアB
前半 1-0
後半 4-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
24分 耀祐⇒OG
後半
3分 萊翔⇒悠斗
9分 成弥
13分 樹⇒悠斗
20分 諒佑
失点の仕方が全て一緒。
攻撃に枚数かけて、相手2トップとうちのセンターバックが2対2の状況⇒背後に蹴られてかけっこで負けて失点。
恐らくU14クラブユースでも失点するならこのパターンだと思います。
選手達には攻めてる時こそ守備のカウンター準備を意識させていきたいと思います。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった久留米アザレアさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お互いU14クラブユース頑張りましょう!
2021 U10東部地区リーグ1部【後期】~第一節~
U10東部地区リーグ1部【後期】~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前期リーグは3勝2敗で東地区3位となり、後期は1部に在籍です!
1部リーグは東地区上位3チーム、西地区上位3チームの合計6チームで構成されます!
さぁ、この1部リーグでどのくらいの戦いが出来るか?楽しみですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/20(土)
【大会名】
2021 U10東部地区リーグ1部【後期】~第一節~
【会場】
中川副小G
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
珠羅人、尚生、新大、篤輝、銘杜、璃空、絢仁、悠人 8名
見学⇒優志
続いて試合結果をお伝えします。
【東地区参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャーRED
・AVANCE
・川副少年
・FC城東
・FINE LUZ
①プレジャー対AVANCE
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
2分 OG
13分 篤輝⇒銘杜
後半
8分 銘杜
②プレジャー対川副少年
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
12分 悠人⇒珠羅人
やりました!
後期リーグを2連勝でスタート!
控え0で全員フル出場!
そして無失点!
いや~!よく頑張りましたね!
【予定】
11/27(土)江口G
集合⇒11:30
13:10~ 対 FINE LUZ
15:10~ 対 サガン鳥栖
※当日は設営チームになりますので早めに来てコート作りを行います。
最後になりましたが、設営してくださった川副少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CW0Y-55vu7E/?utm_medium=copy_link
2021 U-9七夕リーグ【後期】~最終節~
U9七夕リーグ【後期】~第三節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第二節を終え6勝で勝ち点18をGETしてます!この調子で最終節も勝ち点を重ねてリーグ1位を目指したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/20(土)
【大会名】
2021 U-9七夕リーグ【後期】~第三節~
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒涼馬、丈、旺輔、希歩、拓真、頼斗、瑛斗、夢起、歩夢、瑛音、宗介、結仁、凰心、夢登 、統真、叶藍、冬将 17名
続いて試合結果をお伝えします。
【Aパート】
・ちとせ
・新宮
・ブルール
・ソレイユ
・ベルプレット
・東野
・小郡南
・三里
・プレジャー
・太宰府南
⑦プレジャー対ベルプレット
前半 5-0
後半 5-0
合計 10ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 旺輔
2分 旺輔
4分 統真
6分 宗介
9分 夢起
後半
2分 OG
5分 歩夢
8分 凰心
9分 OG
10分 凰心
⑧プレジャー対ブルール
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
(練習試合)
①プレジャー対新宮
前半 1-0
後半 5-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
6分 瑛音
後半
3分 瑛斗
4分 丈
6分 夢登
7分 夢登
8分 夢登
惜しくも全勝が途絶えましたね(^_^;)
U9七夕リーグも残すは1試合!
最後は勝って終わりたいですね!
選手達は自信を持ってプレーするようになりました!徐々にパスも覚えてチームプレーも出来るようになりました!
毎年ながら…U9の選手達の試合経験を積ませてもらえる七夕リーグは有り難いです!
(TM)
プレジャー対ブルール
前半 1-1
後半 3-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
7分 歩夢
後半
2分 希歩
6分 拓真
9分 拓真⇒涼馬
【次節】
12/11(土)
詳細は学年メーリングにてお伝えします。
最後になりましたが、大会運営の小郡南さんをはじめ、近隣チームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
七夕カップも宜しくお願いします。
2021 U10東部地区フレンドリーリーグ【後期】~第一節~
U10フレンドリーリーグ【後期】~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
このフレンドリーリーグは試合経験の少ない、もしくはチーム事情で人数が揃わないチームが集まって開催されています。
プレジャーでもまだまだ試合経験が少ない選手が沢山居るので、楽しく試合経験が積めるフレンドリーリーグはありがたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/20(土)
【大会名】
2021 U10東部地区フレンドリーリーグ【後期】~第一節~
【会場】
江口G
【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・コートサイズ25m×35m
・フットサル用ゴール
・試合は14分ゲーム(7ー2ー7)
・オフサイドなし
・スローイン&ゴールキックはキックインかドリブルイン
【メンバー】
U10⇒琢珠、楓翔、春真、大翔、悠月、碧里 6名
U8⇒蒼太朗
U7⇒善心
続いて試合結果をお伝えします。
【東地区参加チーム】
・プレジャーWHITE
・旭キッズ
・旭ボーイズ
・諸富
・三根
①プレジャー対三根
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
②プレジャー対旭キッズ
前半 0-1
後半 2-1
合計 2-2 分け!
(得)
後半
1分 善心
5分 悠月⇒春真
③プレジャー対諸富
前半 1-0
後半 1-2
合計 2-2 分け!
(得)
前半
5分 悠月⇒蒼太朗
後半
3分 大翔
④プレジャー対旭ボーイズ
前半 0-3
後半 0-2
合計 0-5 負け!
1回ぐらい勝ちたかったですね~!笑
守備の部分がちょっと軽いですね!
もう少し粘り強く!
今後はそこを意識しながらトレーニングに励みたいと思います!
もっともっと経験積もうな~!
【次節】
12/4(土)午後~ 江口G
※組合せは決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、設営に協力してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~決勝トーナメント1、2回戦~
全日本U-12佐賀県大会~1、2回戦~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよ『全国大会』を賭けた県大会がスタートしました!
ベスト4に入れば九州大会も手に入ります!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/14(日)
【大会名】
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~決勝トーナメント1、2回戦~
【会場】
嬉野みゆき公園人工芝
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・1、2回戦は引き分けの場合、即PK戦
【メンバー】
U12⇒頼佑、優貴、想、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、梛馳、斗真、友資、健介、魁士、春輝 14名
U11⇒壮人、美羽、歩叶 3名
欠席⇒響一
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント~
1回戦(ベスト16)
プレジャー対ソルニーニョ
前半 2-1
後半 1-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
2分 陽磨
19分 陽磨
後半
19分 新太郎⇒歩叶
やりました~!
2-0から2-2に追い付かれて…最後の1分で逆転!
劇的でしたね~!
2回戦(ベスト8)
プレジャー対ブラスト
前半 0-2
後半 3-2
合計 3-4 負け!
(得)
後半
3分 陽磨
11分 新太郎⇒陽磨
14分 陽磨⇒頼佑
後半の追い上げは見事でした!
あと一歩で同点になりそうでしたが…
前半のポスト直撃が入ってれば…
しかし、4失点の部分は反省点です。
失点も、せめて最小失点の1に抑えないといけません!
負けましたが、ベンチメンバーも含めてみんな声出して、チームが1つになって、凄く盛り上がる試合をしてくれました!
しかし…身長の差が凄かった(^_^;)
いっぱい食べさせて大きくしないと!笑
次の目標(フジパンカップ九州大会)に向けて頑張りたいと思います!
【最終結果】
優勝 サガン鳥栖U-12
2位 FC BLAST
3位 大坪少年、FCソレイユ
優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます。また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
全国大会、九州大会でも頑張ってきてください!
最後になりましたが、大会運営の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
U13&U14TM~中原公園多目的G~
U14&U13TMを中原公園多目的Gで行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U14はクラブユース前のチーム内競争を!
U13は今の自分達が出来るサッカーの構築を!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/14(日)
【会場】
中原公園多目的G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒徠誠、悠斗、昌吾、太陽、翔汰、蓮太朗、勘太郎、蒼太、耀祐、瑛心、渉太郎、陽央、亮丞、樹、成弥、諒佑、将斗、隼、悠馬、京弥、伶旺、陽輝 22名
欠席⇒遥軌、瑛汰、力也、萊翔
U13⇒優稀也、徳聖、倖生、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人、旺 18名
見学⇒泰輝
欠席⇒楓馬
続いて試合結果をお伝えします。
【U14】
①プレジャーA対カミーリア筑紫野
合計 2-0 勝ち!
(得)
19分 京弥⇒翔汰
20分 京弥⇒悠馬
②プレジャーB対カミーリア筑紫野
合計 1-3 負け!
(得)
20分 渉太郎
③プレジャーA対カミーリア筑紫野
合計 2-1 勝ち!
(得)
24分 隼⇒陽央
24分 陽央⇒京弥
④プレジャーB対カミーリア筑紫野
合計 3-0 勝ち!
(得)
9分 耀祐⇒ 渉太郎
14分 CK耀祐⇒諒佑
18分 蒼太⇒樹
U14は…GK瑛汰が居なかったのはかなり影響ありましたが、失点部分が気になりますね!
練習の中で『守備の意識』を高めていきたいと思います!
【U13】
①プレジャー対EAST SAGA
合計 0-0 分け!
②プレジャー対EAST SAGA
合計 2-1 勝ち!
(得)
14分 FK伶王⇒翼
22分 OG
③プレジャー対EAST SAGA
合計 0-0 分け!
U13は負けてないけど勝ててもない…。
相手がしっかり守備をする中での崩し方、相手を誘き寄せる方法が出来ませんでしたね!
冷静になって考えると理解できているのですが、試合になると『ゴール』ばかり意識しすぎて相手の人数、場所まで考えつかなかったようです。
今後は試合をよむ力も身に付けていかないとですね!
最後になりましたが、今回練習試合に来てくださったカミーリア筑紫野さん、EAST SAGAさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お互いU14クラブユース頑張りましょう!
U13TM~筑紫運動広場~
U13TMで筑紫野に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
カミーリア筑紫野には、プレジャーU12時代の選手が在籍しているので再開を楽しみにしていました!
U13は現在、体の大きさで負ける事が多く、多くの選手が悩んでいますが…小さくてもやれる事があるって所をプレーで表現して欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/13(土)
【会場】
筑紫運動広場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム
【メンバー】
U13⇒優稀也、徳聖、卓人、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人、旺、隼、倖生、希夢 17名
見学⇒泰輝
欠席⇒楓馬、功太郎
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対カミーリアU14
合計 3-0 勝ち!
(得)
6分 晴空⇒伶王
15分 授記人
18分 大暉
②プレジャーB対カミーリアU13
合計 2-0 勝ち!
(得)
18分 卓人
22分 大暉⇒卓人
③プレジャーA対カミーリアU14
合計 1-6 負け!
(得)
22分 PK翼
④プレジャーB対カミーリアU13
合計 3-0 勝ち!
(得)
2分 大暉
3分 希夢
5分 伶王⇒大暉
⑤プレジャーA対カミーリアU14
合計 1-0 勝ち!
(得)
20分 伶王⇒卓人
⑥プレジャーB対カミーリアU13
合計 2-1 勝ち!
(得)
5分 虎太郎⇒大暉
19分 颯真⇒大暉
今回は一味違いましたね~!
U14相手にも臆する事なく向かっていき、スピード・フィジカルじゃない部分で勝負出来たようです!
1試合は1学年上のスピード・フィジカルに大敗しましたが…
それでも自信に繋がる試合が出来たと思います!
頭をフル回転させて、今出来る100%を考えながらプレーしていって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったカミーリア筑紫野さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お互いU14クラブユース頑張りましょう!
U14TM~やまぐにスポーツパーク~
U14TMで大分県へ行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
中々ワクチンやらケガで全員揃う事はありませんが、U14クラブユースが迫ってます!
大会までに新チームを仕上げていきたいです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/13(土)
【会場】
やまぐにスポーツパーク
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-10-30)
【メンバー】
U14⇒徠誠、昌吾、蓮太朗、勘太郎、耀祐、樹、成弥、将斗、隼、伶旺、陽輝、京弥、諒佑、悠馬、蒼太、萊翔、悠斗、陽央、亮丞、瑛心、太陽 21名
欠席⇒力也、瑛汰、遥軌、翔汰、渉太郎
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対スマイスA
前半 1-4
後半 2-1
合計 3-5 負け!
(得)
前半
2分 京弥
後半
6分 京弥⇒亮丞
14分 太陽⇒亮丞
②プレジャーB対スマイスB
前半 1-0
後半 4-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
22分 昌吾⇒隼
後半
9分 樹
16分 耀祐
18分 悠馬⇒将斗
19分 悠馬
③プレジャーA対スマイスA
前半 0-6
後半 5-0
合計 5-6 負け!
(得)
後半
2分 隼⇒亮丞
3分 伶旺⇒隼
6分 樹⇒伶旺
14分 亮丞⇒隼
21分 勘太郎
(30分1本ゲーム)
①プレジャーB対スマイスB
合計 0-1 負け!
A戦は野球のようなスコアです(^_^;)
GK瑛汰が居なかったのはかなり影響あったみたいですね。
点数は取れてるから守備の部分に不安が残った形になりました。
クラブユースまであまり時間がないので今日出た課題をみんなで考えて修正していきたいと思います。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お互いU14クラブユース頑張りましょう!
U10TM~諫早中央ふれあい公園~
U10TMで長崎県に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は2チームで参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/13(土)
【会場】
諫早中央ふれあい広場
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・24分(12-3-12)
【メンバー】
プレジャーV
4年⇒珠羅人、尚生、新大、篤輝、銘杜、璃空、悠人、絢仁、琢珠 合計9名
プレジャーS(GKはVから)
4年⇒優志、春輝、大翔、悠月、碧里
3年⇒希歩、涼馬 合計7名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーS対ドリーム
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
②プレジャーV対スネイル
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
③プレジャーV対ドリーム
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
④プレジャーS対スネイル
前半 0-0
後半 0-3
合計 0-3 負け!
全敗…でした(T_T)
まだまだ練習が足りないって事ですね!
もっと普段の練習から頑張ります!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスネイルさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2021 アビスパ福岡アカデミーU11大会
U11アビスパ福岡カップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
コロナで2回延期になった大会!ようやく開催された事に感謝です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/6、7(土日)
【大会名】
2021 アビスパ福岡アカデミーU11大会
【会場】
グローバルアリーナ
【メンバー】
U11⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、駿佑、世凪、歩叶、秀虎、改、壱彩、秀貴、愛斗、大輝、太夢、絆生、大虎、拓徒 19名
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・24分ゲーム(12-5-12)
・1日目は参加24チームを6チームずつの4グループに分け予選を行い1位~6位の順位を決める
・2日目は順位別トーナメントを行う
続いて試合結果をお伝えします。
【グループB】
B-1
・ZYG FC
・サガン鳥栖
・ミレニオAC
B-2
・アビスパ福岡SS
・今宿SC
・プレジャー
〜1日目・予選〜
①プレジャー対アビスパ福岡SS
前半 2-1
後半 3-2
合計 5-3 勝ち!
(得)
前半
9分 美羽⇒歩叶
13分 歩叶
後半
3分 FK歩叶
6分 響一
9分 歩叶
②プレジャー対今宿SC
前半 0-3
後半 1-2
合計 1-5 負け!
(得)
後半
8分 歩叶
残念ながら予選2位で3・4位決定戦に進出です。
~3・4位決定戦~
プレジャー対ZYG FC
前半 0-1
後半 1-1
合計 1-2 負け!
(得)
後半
9分 歩叶
惜しくも負けましたが、2日目は中位トーナメントで優勝目指して頑張りたいと思います!
1日目の感想は…とにかく全力で&必死に頑張るチームが多い!
選手達には良い経験になったと思います!
〜2日目・中位トーナメント〜
1回戦
プレジャー対ルーザ福岡
前半 0-1
後半 0-2
合計 0-3 負け!
1回戦敗退…。
宿泊して大会に臨んだ意味分かってるかな~。
もう少し『試合』に対して準備から気持ちを入れて欲しいです!
1回戦負け同士
プレジャー対カティオーラ
前半 1-1
後半 1-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
1分 秀貴
後半
2分 秀虎
中位トーナメント5・6位決定戦
プレジャー対SSS FC
前半 0-3
後半 2-2
合計 2-5 負け!
(得)
後半
12分 湊人
14分 湊人
2日目は、オフサイドトラップをかけてくるチームや、ワンツーなどを使ってどんどんパスを回してくるチームなど、いい経験ができました!
他県のチームと対戦して、自分達の力がまだまだだって事に気づいたと思います!
この悔しさを糧に今後のトレーニング、試合に臨みたいと思います。
【最終順位】
1位 中井SS
2位 アビスパ福岡
3位 ビゴール
優勝された中井SSさんおめでとうございます。また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアビスパ福岡さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
SFA第27回佐賀県U-15フットサル大会~決勝トーナメント~
U15フットサル大会~決勝トーナメント~です!
まずは遠方まで応援に駆けつけてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよ二連覇のかかる決勝トーナメントです!
今年はREDとWHITEの2チーム出場し、2チームとも決勝トーナメントに進出しています!
目指すは決勝戦でプレジャー対決!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/7(日)
【大会名】
SFA第27回佐賀県U-15フットサル大会~決勝トーナメント~
【会場】
白岩体育館
【競技方法】
・5人制
・フットサルゴール
・1回戦は20-7-20のランニングタイム
・準決勝・決勝戦は10-7-10のプレイングタイム(ボールが外にある場合は時間が止まる)
・決勝トーナメントは予選を勝ち抜いた8チームで行う
・優勝チームは九州大会の出場権を得る
・九州大会⇒11/20、21(宮崎県)
【メンバー】
プレジャーRED
七瀬、勇成、大翔、偉斗、悠乃、颯太、翼、翔汰、太陽 9名
プレジャーWHITE
海舟、健斗、伊吹、陽和、寿樹斗、知也、亮毅、季希、亮丞 9名
欠席⇒瑛心
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント~
1回戦
プレジャーRED対Brains
前半 4-1
後半 14-1
合計 18-2 勝ち!
(得)
前半
2分 偉斗
9分 七瀬
13分 太陽⇒勇成
17分 悠乃
後半
1分 大翔⇒七瀬
2分 CK大翔⇒偉斗
3分 大翔⇒勇成
3分 偉斗
4分 偉斗⇒七瀬
5分 七瀬⇒偉斗
5分 偉斗⇒七瀬
6分 大翔⇒偉斗
7分 大翔⇒勇成
9分 偉斗⇒翔汰
14分 颯太⇒悠乃
17分 太陽
18分 太陽
19分 悠乃
最初は緊張か、アップ不足か…って感じでチグハグでしたが、後半盛り返しましたね!
1回戦
プレジャーWHITE対REPRO ART
前半 2-2
後半 2-1
合計 4-3 勝ち!
(得)
前半
8分 陽和⇒OG
19分 季希⇒健斗
後半
6分 知也⇒陽和
17分 亮丞
ギリギリでしたが、何とか勝ってRED、WHITE揃って準決勝進出です!
【その他の1回戦結果】
REVIVAL 6-2 唐津CFC A
VALENTIA 7-1 GRANDE LAZOS
準決勝
プレジャーRED対REVIVAL
前半 3-2
後半 3-2
合計 6-4 勝ち!
(得)
前半
3分(5分) 偉斗
7分(18分) 翼⇒偉斗(スルー)⇒勇成
8分(19分) 勇成⇒七瀬
17分 悠乃
後半
2分(2分) 勇成⇒偉斗
4分(8分) 大翔⇒勇成
7分(18分) 大翔⇒勇成
※(◯分)は実際進んでいる時間
準決勝からプレイングタイム!10分間のプレイングタイムでしたが、実際は20分~23分くらいありましたね!
ここに来て2チーム出場が響き始めてます。
体力の限界が…
準決勝
プレジャーWHITE対VALENTIA
前半 0-1
後半 1-3
合計 1-4 負け!
(得)
後半
9分(17分) 海舟⇒健斗
残念ながら準決勝敗退です。
けど、最後の得点は盛り上がりました!
決勝戦
プレジャーRED対VALENTIA
前半 1-2
後半 1-3
合計 2-5 負け!
(得)
前半
6分(12分) 大翔⇒偉斗
後半
7分(18分) 太陽
チャンスはいっぱいあったんですけどね~!ポスト2~3回、ゴール前のシュートを5~6本外しまくりでしたね(^_^;)
相手からはそういうチャンスをしっかり決められてしまいました。
1日3試合!
やはり2チーム出して人数が少ない事で最後の最後に足が止まりましたね(^_^;)
九州大会は逃しましたが、REDとWHITEそれぞれがそれぞれの応援が出来て楽しい思い出になりました!
【最終順位】
優勝 VALENTIA
2位 プレジャーRED
3位 REVIVAL、プレジャーWHITE
優勝したVALENTIAさんおめでとうございます!
佐賀県を代表して九州大会でも頑張って来てください!
最後になりましたが、佐賀県フットサル連盟の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
来年は…3チーム出すかな~(笑)
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CW0Z-zCvjmJ/?utm_medium=copy_link
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Kパート~2日目
全日本U-12~予選Kパート~2日目です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
1日目を2勝、勝ち点6で折り返してます!
2日目も連勝をして、予選突破⇒県大会出場を目指します!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/6(土)
【大会名】
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Kパート~2日目
【会場】
基里グランド
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選5チーム中、上位1チームが県大会に出場する
【メンバー】
U12⇒頼佑、優貴、 想、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、梛馳、斗真、友資、健介、魁士、優貴 13名
欠席⇒春輝(学校)
U11⇒アビスパ福岡カップに出場中
(壮人、美羽、響一、歩叶)
続いて試合結果をお伝えします。
【予選Kパート】
・プレジャーSC
・VALENTIA
・多久中部少年
・FCエスペランサ
・うわばFCソリーゾ
~予選2日目~
③プレジャー対多久中部
前半 6-0
後半 2-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
2分 新太郎⇒陽磨
3分 陽磨
7分 友資⇒陽磨
15分 陽磨
18分 陽磨⇒想
20分 友資⇒陽磨
後半
11分 想
13分 魁士⇒頼佑
④プレジャー対ヴァレンティア
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
1分 陽磨
13分 CK想⇒優貴
19分 陽磨
後半
4分 陽磨⇒頼佑
やりました~!
2日目は無失点で2連勝!
学童オリンピック同様、全日では紘平コーチの年代から14年連続県大会出場を決めました!
【その他の結果】
VALENTIA 6-0 うわばFC
エスペランサ 4-0 うわばFC
多久中部 2-2 エスペランサ
【Kパート最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点12、+20
2位 FCエスペランサ、勝ち点7、+4
3位 VALENTIA、勝ち点6、+2
4位 多久中部少年、勝ち点4、-2
5位 うわばFC、勝ち点0、-24
最後になりましたが、予選Kパートのチームの皆様、対戦・ご協力ありがとうございましたm(__)m
予選Kパートを代表して、県大会でも上位目指して頑張ってきます!
U13&U14TM~百花台総合運動場~
U13&U14TMで長崎県に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
久し振りの県外でU13とU14で行く良い機会だったのですが…ワクチンの副反応での欠席が多く(^_^;)ちょっと残念でしたね。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/6(土)
【会場】
百花台総合運動場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒徠誠、昌吾、太陽、蓮太朗、蒼太、耀祐、渉太郎、樹、成弥、隼、悠馬、伶旺、陽輝、京弥、翔汰、亮丞、諒佑、萊翔、悠斗、将斗 20名
欠席⇒力也、瑛汰、勘太郎、陽央、瑛心、遥軌
U13⇒優稀也、徳聖、卓人、伶王、樹、颯真、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、翔、授記人、旺、楓馬、隼、倖生、希夢、功太郎 19名
欠席⇒泰輝
続いて試合結果をお伝えします。
【U14】
①プレジャーA対長崎ドリーム
合計 1-1 分け!
(得)
23分 PK亮丞
②プレジャーB対長崎ドリーム
合計 1-5 負け!
(得)
20分 CK萊翔⇒OG
③プレジャーA対長崎ドリーム
合計 1-3 負け!
(得)
13分 翔汰⇒太陽
④プレジャーB対長崎ドリーム
合計 1-1 分け!
(得)
20分 樹⇒渉太郎
U14は2分2敗。
唯一のGKが居なかったのも痛手でしたが…それでも良いようにやられましたね。
こういう刺激を受けて更に気が引き締まります!
U14はクラブユースが月末から始まります!コロナの副反応やらケガで中々揃いませんが、それでも大会は待ってくれません!
練習の中でも徐々に本番モードにしていかないといけませんね!
【U13】
①プレジャー対長崎ドリーム
合計 0-6 負け!
②プレジャー対長崎ドリーム
合計 2-2 分け!
(得)
10分 大暉⇒隼
12分 大暉
③プレジャー対長崎ドリーム
合計 0-3 負け!
④プレジャー対長崎ドリーム
合計 1-1 分け!
(得)
4分 授記人
U13は体の大きさの違いにビックリ!!同じ学年とは思えないほど成長してましたね!
県外に出てこのような相手と対戦し、大敗する事でU14同様気が引き締まります!
まだまだ…と感じてくれたら嬉しいですね!次から『もっと!もっと!』ってなれますからね!
最後になりましたが、今回お相手してくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2021 U-9七夕リーグ【後期】~第二節~
U9七夕リーグ【後期】~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第一節は3勝で勝ち点9をGET!この調子で第二節も勝ち点を重ねていきたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/6(土)
【大会名】
2021 U-9七夕リーグ【後期】~第二節~
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール
U9⇒涼馬、丈、旺輔、希歩、拓真、頼斗、瑛斗、夢起、歩夢、瑛音、宗介、結仁、凰心、夢登 、統真、叶藍、冬将 17名
続いて試合結果をお伝えします。
【Aパート】
・ちとせ
・新宮
・ブルール
・ソレイユ
・ベルプレット
・東野
・小郡南
・三里
・プレジャー
・太宰府南
④プレジャー対新宮
前半 1-0
後半 3-0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
4分 夢登
後半
3分 瑛斗⇒瑛音
4分 凰心
11分 夢起
⑤プレジャー対三里
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
4分 涼馬
6分 涼馬⇒拓真
9分 丈
11分 拓真
後半
1分 希歩
2分 夢登
11分 夢登
⑥プレジャー対小郡東野
前半 5-0
後半 3-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
5分 夢起
8分 夢起
9分 瑛斗
10分 夢起
11分 瑛斗
後半
3分 歩夢
6分 旺輔
7分 旺輔⇒歩夢
無失点で3連勝!
現在、無傷の6連勝です!
この調子でどんどん連勝を重ねていきたいですね!
【次節詳細】
11/20(土)七夕グランド
※組合せは決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、大会運営の小郡南さんをはじめ、近隣チームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U11・U12TM~江口グランド~
U11・U12TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
対戦相手は熊本県で仲良くしていただいてるWingsさん!4月からずっと実現させようとしていたのですが…コロナでずっと出来ずに…ようやく対戦が実現しました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/3(水祝)
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・U12、40分ゲーム(20-5-20)15分1本
・U11、15分1本
【メンバー】
U12⇒頼佑、優貴、春輝、 想、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、梛馳、斗真、友資、健介、魁士、優貴 14名
U11
RED⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、駿佑、世凪、歩叶、秀虎、篤輝 11名
WHITE⇒改、壱彩、秀貴、愛斗、大輝、太夢、絆生、大虎 8名
欠席⇒拓徒
続いて試合結果をお伝えします。
【U12】
①プレジャー対Wings熊本
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
3分 頼佑⇒陽磨
②プレジャー対Wings熊本
前半 0-0
後半 0-3
合計 0-3 負け!
③プレジャー対Wings熊本
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4 負け!
15分1本
④プレジャー対Wings熊本
合計 0-0 分け!
⑤プレジャー対Wings熊本
合計 0-1 負け!
⑥プレジャー対Wings熊本
合計 3-0 勝ち!
(得)
3分 陽磨
4分 歩叶⇒陽磨
16分 陽磨
沢山の試合が出来ました!
Wingsさんはしっかり繋いで、周りが連動しながら全員で攻撃してくる感じで凄く勉強になりました!
【U11RED】
①プレジャーRED対Wings熊本U11
合計 1-0 勝ち!
(得)
4分 歩叶
②プレジャーRED対Wings熊本U11
合計 2-0 勝ち!
(得)
9分 歩叶⇒瑛翔
12分 駿佑⇒瑛翔
③プレジャーRED対Wings熊本U11
合計 0-1 負け!
④プレジャーRED対Wings熊本U11
合計 3-0 勝ち!
(得)
5分 美羽⇒歩叶
8分 歩叶⇒美羽
12分 歩叶⇒壮人
⑤プレジャーRED対Wings熊本U11
合計 0-0 分け!
⑥プレジャーRED対Wings熊本U11
合計 0-0 分け!
⑦プレジャーRED対Wings熊本U11
合計 1-0 勝ち!
(得)
6分 賢志⇒瑛翔
【U11WHITE】
①プレジャーWHITE対Wings熊本U11
合計 0-1 負け!
②プレジャーWHITE対Wings熊本U11
合計 1-0 勝ち!
(得)
10分 大虎
③プレジャーWHITE対Wings熊本U11
合計 0-0 分け!
④プレジャーWHITE対Wings熊本U11
合計 0-0 分け!
⑤プレジャーWHITE対Wings熊本U11
合計 0-0 分け!
⑥プレジャーWHITE対Wings熊本U11
合計 0-0 分け!
U11はミニゴールだったのでお互い中々得点が入らず…しかし、中身をしっかり確認出来た1日となりました!
やはり、県外チームとの交流は何かと勉強になります!
普段対戦しないから新鮮でもあるし、それぞれ各県の良い部分が出るので面白いですね!
最後になりましたが、今回練習試合に来てくださったWings熊本さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U9TM~山村広場人工芝~
U9TMで山村広場人工芝に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
久し振りのU9TM。みんな楽しみにしていましたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/3(水祝)
【会場】
山村広場人工芝
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用コート
・少年用ゴール
【メンバー】
U9⇒涼馬、丈、旺輔、希歩、拓真、頼斗、瑛斗、夢起、歩夢、瑛音、宗介、結仁、凰心、夢登 、統真、15名
欠席⇒叶藍、冬将
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・AVANCE
・大橋
・久山
・プレジャー
①プレジャー対久山
前半 1-1
後半 1-0
合計 2-1勝ち!
(得)
前半
1分 丈
後半
10分 希歩
②プレジャー対大橋
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0勝ち!
(得)
前半
3分 瑛斗⇒夢起
4分 瑛斗
10分 夢起⇒涼馬
14分 涼馬
後半
1分 希歩⇒歩夢
9分 拓真
14分 歩夢
③プレジャー対AVANCE
前半 5-0
後半 2-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
1分 丈⇒涼馬
6分 旺輔
7分 旺輔⇒涼馬
11分 涼馬
14分 瑛斗⇒涼馬
後半
6分 頼斗
7分 夢登
④プレジャー対大橋
前半 0-2
後半 6-0
合計 6-2 勝ち!
(得)
後半
7分 希歩
8分 希歩
10分 夢登
12分 拓真
13分 歩夢⇒拓真
14分 歩夢
久し振りの人工芝での練習試合!
めちゃめちゃ気持ち良さそうでした!
試合では前後半総入れ替えで全勝は素晴らしいですね!
まだまだポジションも何も決まってないけど、何となく攻撃、守備が分かってきてるような動きをしていました!
今は色んなポジションを経験して、今後どのポジションがしたいのか?自分のしたいポジションを見つけてもらいたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアバンスさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U13TM~山村広場人工芝~
U13TMで山村広場人工芝に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U13は初対戦となるフクオカーナさん!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/31(日)
【会場】
山村広場グラウンド
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
【メンバー】
優稀也、倖生、徳聖、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、楓馬、翼、大暉、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人、旺
18名
欠席⇒泰輝、晴空
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対フクオカーナA
前半 1-2
後半 0-2
合計 1-4 負け!
(得)
前半
23分 CK旺⇒徳聖
②プレジャーB対フクオカーナB
前半 0-1
後半 2-3
合計 2-4 負け!
(得)
後半
15分 虎太郎⇒希夢
23分 希夢⇒伶王
25分1本ゲーム
③プレジャーA対フクオカーナA
合計 5-2 勝ち!
(得)
4分 伶王⇒大暉
6分 虎太郎⇒大暉
7分 虎太郎⇒大暉
9分 虎太郎⇒大暉
20分 伶王
④プレジャーB対フクオカーナB
合計 1-0 勝ち!
(得)
21分 翼⇒授記人
A戦もB戦も最初の1試合目の気持ちの入り方が足りませんでしたね…
何気ないパスミスでピンチになるシーンや、守備に戻りきれず簡単に失点するシーンなど…
絶対に勝つ!という気持ちと緊張感を持って臨んだ最後の2本は凄く良い試合ができていました!
本当に同じチーム?ってくらい。笑
公式戦は何回もチャンスがあるわけではないので、練習試合でも練習でも普段から1つ1つのプレーを大事にして欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったフクオカーナさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お互いU13クラブユース頑張りましょう!
2021 佐賀牛杯 U10
U10佐賀牛杯に参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は毎年参加させていただいており、子供達が喜ぶ沢山の賞品を準備してもらってます!
みんなで賞品の『佐賀牛』目指して頑張ってきました!笑
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/30、31(土日)
【大会名】
2021 佐賀牛杯 U10
【会場】
肥前総合運動場
入野小学校
旧切木中学校
【競技方法】
・コート縦60×横40
・少年用ゴール
・予選12分一本ゲーム
・順位決定戦
・選手交代人数自由(交代は近いところからアウトし、センターからインする)
・1日目は参加42チームを7グループに分けて予選を行い、勝ち点による全42チームの総合順位を決めて2日目の順位別リーグ、トーナメントに進む
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
【メンバー】
(初日)
RED
4年⇒珠羅人、尚生、新大、璃空、銘杜、悠人、絢仁、琢珠
3年⇒希歩 合計 9名
WHITE
4年⇒優志、楓翔、春輝、大翔、悠月、碧里
3年⇒涼馬、歩夢、旺輔、頼斗、凰心、(権)瑛斗 合計12名
欠席⇒篤輝(学童オリンピック)2日目は参加
【Fコート予選】
・ヴァンベール
・篠北パッション
・JFCレインボー長崎B
・千代SC
・ユイマールB
・FC LEO A
・プレジャーRED
①プレジャーRED対ヴァンベール
合計 8-0 勝ち!
(得)
0分 珠羅人
1分 珠羅人
4分 珠羅人
6分 珠羅人
7分 悠人
9分 璃空
10分 希歩
11分 CK珠羅人
②プレジャーRED対FC LEO A
合計 5-0 勝ち!
(得)
1分 珠羅人
4分 悠人
6分 新大
6分 新大⇒珠羅人
11分希歩⇒絢仁
③プレジャーRED対篠北パッションFC
合計 3-0 勝ち!
(得)
1分 新大⇒悠人
3分 珠羅人
10分 新大⇒琢珠
④プレジャーRED対千代SC
合計 5-1 勝ち!
(得)
6分 新大⇒珠羅人
8分 珠羅人⇒新大
9分 珠羅人
11分 琢珠⇒絢仁
12分 尚生⇒琢珠
⑤プレジャーRED対JFCレインボー長崎B
合計 6-0 勝ち!
(得)
4分 尚生
7分 新大
8分 新大
10分 CK新大⇒琢珠
10分 絢仁
11分 絢仁⇒希歩
⑥プレジャーRED対ユイマールB
合計 2-0 勝ち!
(得)
3分 璃空
10分 璃空⇒珠羅人
プレジャーREDは無傷の6勝!
総合1位で2日目は1位グループリーグに進出です!
佐賀牛がグッと近付きました!笑
【Eコート予選】
・唐津CFC
・ユイマールA
・ゴラッソ
・グーリッド
・J-UNITED宗像
・JFCレインボー長崎A
①プレジャーWHITE対J-UNITED宗像
合計 2-0 勝ち!
(得)
3分 優志⇒歩夢
9分 旺輔
②プレジャーWHITE対JFCレイボー長崎A
合計 0-0 分け!
③プレジャーWHITE対グーリッド
合計 0-3 負け!
④プレジャーWHITE対ゴラッソ
合計 2-0 勝ち!
(得)
2分 鳳心
10分 涼馬
⑤プレジャーWHITE対ユイマールA
合計 1-2 負け!
(得)
6分 鳳心
⑥プレジャーWHITE対唐津CFC
合計 1-0 勝ち!
(得)
6分 優志⇒歩夢
WHITEは3勝2敗1分!
総合16位で2日目は2位グループリーグに進出です!
惜しい試合もあったので2日目は勝ちきりたいですね!
~2日目~
【メンバー】
(2日目)
RED
4年⇒珠羅人、尚生、新大、璃空、銘杜、悠人、絢仁、琢珠、篤輝
3年⇒希歩 合計 9名
WHITE
4年⇒優志、楓翔、春輝、大翔、悠月、碧里
3年⇒涼馬、歩夢、旺輔、頼斗、凰心、(権)瑛斗 合計12名
【1位グループA】
・プレジャーRED
・オリエントFC B
・篠北パッション
・唐津FC
①プレジャーRED対篠北パッション
前半 3ー0
後半 1ー1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
1分 篤輝⇒絢仁
6分 希歩⇒琢珠
9分 篤輝⇒尚生
後半
4分 FK悠人
②プレジャーRED対オリエントFC B
前半 1ー0
後半 1ー1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
2分 篤輝
後半
4分 珠羅人
③プレジャーRED対唐津FC
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
【1位グループA結果】
1位 唐津FC、勝ち点7、得失点9
2位 プレジャーRED、勝ち点7、得失点5
3位 篠北パッション
4位 オリエントFCB
残念ながらAグループの2位になり、1位グループの3位決定戦に進出です!
3位決定戦
プレジャーRED(A2位)対有田JF(B2位)
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
2分 璃空⇒悠人
【1位グループ最終順位】
1位 大坪少年
2位 唐津FC
3位 プレジャーRED
3位となり、トロフィー、メダル、たくさんの賞品を頂きました~!目標の佐賀牛もGETしました!笑
【2位グループA】
・口石
・ユイマールB
・プレジャーWHITE
・JFCレインボー長崎A
①プレジャーWHITE対ユイマールB
前半 1-1
後半 2-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
6分 楓翔
後半
2分 涼馬
7分 FK凰心⇒OG
②プレジャーWHITE対口石
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4 負け!
③プレジャーWHITE対JFCレイボー長崎A
前半 0-3
後半 0-4
合計 0-7 負け!
【2位グループA】
1位 JFCレイボー長崎A
2位 口石
3位 プレジャーWHITE
4位 ユイマールB
WHITEは残念ながら1勝2敗で予選敗退になりました!
しかし、沢山の試合経験が出来たので良かったです!
最後になりましたが、お誘いしてくださった唐津CFCさん、大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Kパート~1日目
全日本U-12~予選Kパート~1日目です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよ小学生で1番大きな大会がスタートしました!
優勝すれば全国大会もあります!
まずは予選を突破して県大会出場を目指します!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/31(日)
【大会名】
JFA第45回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~予選Kパート~1日目
【会場】
佐賀空港G
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・予選5チーム中、上位1チームが県大会に出場する
【メンバー】
U12⇒頼佑、優貴、春輝、 想、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、春輝、斗真、友資、健介、魁士 13名
U11⇒壮人、美羽、響一、歩叶 4名
欠席⇒優貴
続いて試合結果をお伝えします。
【予選Kパート】
・プレジャーSC
・VALENTIA
・多久中部少年
・FCエスペランサ
・うわばFCソリーゾ
~予選1日目~
①プレジャー対うわばFC
前半 3-0
後半 4-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
4分 新太郎⇒頼佑
7分 頼佑
18分 友資
後半
1分 想⇒歩叶
5分 想
6分 歩叶
9分 新太郎⇒琉成
初戦を白星スタート出来てホッとしました!
②プレジャー対FCエスペランサ
前半 1-2
後半 2-0
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
7分 陽磨
後半
5分 陽磨
15分 頼佑⇒新太郎
何をやっても上手くいかず…
シュートも7~8本外したんじゃないかな?
逆にカウンターで失点するし。
それでもしっかり逆転して帰ってきたのは今のU12の底力ですね!
予選2日目までにしっかり修正していきたいと思います。
TM(15分1本)
プレジャー対アバンス
合計 1-0 勝ち!
(得)
4分 FK響一⇒歩叶
【1日目終了時点の暫定順位】
1位 プレジャー、勝ち点6、+8
2位 多久中部少年、勝ち点3、+6
3位 FCエスペランサ、勝ち点3、±0
4位 VALENTIA、勝ち点3、±0
5位 うわばFC、勝ち点0、-14
【予選2日目の詳細】
11/6(土)会場:基里グランド
集合⇒8:00
11:00~ 対 多久中部少年
13:30~ 対 VALENTIA
最後になりましたが、予選Kパートのチームの皆様、対戦・ご協力ありがとうございましたm(__)m
予選2日目も宜しくお願いします。