U15TM~日南学園高校~
U15で日南学園高校さんにお世話になってきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
日南学園にはOBの隼輝(高2)、亮汰、隆貴、力輝(高1)の4名がお世話になってます。
隼輝は2年生にして正GKとして活躍しているようです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/24(日)
【会場】
日南総合運動公園 防災グランド
【対戦】
日南学園高校U16
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分×4本
【メンバー】
U15⇒七瀬、大翔、陽和、健斗、季希、颯太、知也、亮毅、伊吹、海舟、翼
U14⇒翔汰、瑛心、亮丞、成弥、勘太郎、京弥、陽輝、隼、陽央、渉太郎、徠誠、樹 23名
欠席⇒悠乃、勇成、偉斗、寿樹斗、遥軌、太陽
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対日南学園U16
合計 2-0 勝ち!
(得)
20分 健斗⇒七瀬
25分 CK翔汰⇒GK⇒季希
何と!!高校生に勝っちゃいました!
②プレジャーB対日南学園U16
合計 0-6 負け!
③プレジャーA対日南学園U16
合計 0-2 負け!
④プレジャーB対日南学園U16
合計 0-1 負け!
2本目から高校生に力負けしちゃいましたね(^_^;)
U15にとって良い経験になりました!
久し振りにOBの隼輝(高2)、亮汰、隆貴、力輝(高1)に会えて嬉しかったです!
みんな元気そうにしてました!
そして、楽しそうにサッカーしてましたね!
今後も日南学園の力になれるようOB4名には頑張って欲しいですね!
最後になりましたが、今回お相手してくださった日南学園高校さんありがとうございましたm(__)m
引き続き、OB4名を宜しくお願いします。
2021 U8バディーカップ
U8バディーカップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U8としては初めて!?の試合です!
まだ2年生3名、1年生3名の6名です!
まだまだ募集中です!
プレジャーで一緒にサッカーしてくれる少年・少女大募集です!気軽に見学・体験に来られてください。お待ちしてます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/24(日)
【大会名】
2021 U8バディーカップ
【会場】
筑紫野ベレッサ屋上
NBフットサルペレイス
【競技方法】
・6人制
・予選10分1本
・順位リーグ(8-1-8)
・フットサルコート
・フットサルゴール
・9チームを3グループに分けて予選
・予選順位で1位2位3位グループに分かれて決勝リーグを行う
【メンバー】
U8⇒蒼太朗、諒、孝来
U7⇒善心、ひびき、統真
続いて試合結果をお伝えします。
~予選パート~
【Aパート】
・プレジャー
・舞の里②
・バディーブルー
①プレジャー対バディーブルー
合計 0-0 分け!
②プレジャー対舞の里②
合計 1-2 負け!
(得)
1分 蒼太朗
Aパート3位で3位リーグに進出です!
~順位別リーグ~
【3位リーグ】
・プレジャー
・バディーホワイト
・バディー飯塚
①プレジャー対バディーホワイト
前半 0-2
後半 0-4
合計 0-6 負け!
②プレジャー対バディー飯塚
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
6分 蒼太朗
7分 善心
8分 善心
後半
1分 善心
2分 蒼太朗⇒善心
6分 善心⇒蒼太朗
7分 CK善心⇒諒
8分善心
【その他の3位リーグ結果】
バディーホワイト 11-0 バディー飯塚
3位リーグ2位で、9チーム中8位でした。
順位はともかく、みんな楽しんでサッカーできてました!
これからどれだけ成長出来るか?楽しみになりました!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったバディーFCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
SFA第27回佐賀県U-15フットサル大会~予選Aグループ~
U15フットサル佐賀県大会~予選~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回、WHITEがCグループ予選を2位で決勝トーナメント進出を決めました!
今回はREDの番です!
フットサル…中々難しいですが、最後の思い出に何とか九州大会を勝ち取りたいものです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/23(土)
【大会名】
SFA第27回佐賀県U-15フットサル大会~予選Aグループ~
【会場】
唐津文化体育館
【競技方法】
・5人制
・フットサルゴール
・予選は15-5-15のプレイングタイム
・参加12チームを4チームずつの3グループに分け予選を行う
・予選上位2チームと3位の中の上位2チーム、計8チームが決勝トーナメント進出
【メンバー】
プレジャーRED
七瀬、勇成、大翔、偉斗、悠乃、颯太、翼、翔汰、太陽 9名
【予選Aグループ】
・プレジャーRED
・REPRO ART
・ネイブルズ
・唐津CFC B
【予選Bグループ】
・VALENTIA
・Brains
・唐津CFC A
・諸富中学校
【予選Cグループ】
・GRANDE LAZOS
・プレジャーWHITE
・かわそえFC
・REVIVAL
続いて試合結果をお伝えします。
~予選Aグループ~
①プレジャーRED対REPRO ART
前半 1-1
後半 1-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
0分 翔汰
後半
12分 勇成
初戦はチグハグで…何をやっても上手くいきませんでしたね。
何とか勝って次に繋がりました!
②プレジャーRED対ネイブルズ
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
0分 七瀬⇒颯太
2分 颯太
3分 FK七瀬⇒勇成
13分 七瀬⇒翔汰
後半
1分 勇成⇒偉斗
5分 悠乃⇒勇成
6分 太陽
7分 勇成⇒悠乃
2戦目で少し緊張もほぐれたのか、少しずつ良い形が増えてきました!
③プレジャーRED対唐津CFC B
前半 3-1
後半 10-0
合計 13-1 勝ち!
(得)
前半
2分 大翔⇒OG
7分 大翔⇒勇成
8分 大翔⇒颯太
後半
2分 悠乃⇒翔汰
3分 悠乃⇒大翔
4分 大翔⇒悠乃⇒OG
6分 翔汰⇒悠乃
7分 颯太⇒大翔
7分 大翔⇒悠乃
9分 大翔⇒勇成
10分 勇成⇒太陽
13分 偉斗⇒太陽
14分 太陽⇒勇成
前半はまたもやチグハグで…ハーフタイムに『崩すシーンを増やす』『1人で頑張りすぎない!』という事を伝えて挑んだ後半!大量得点で良い崩しを何本も出来ていましたね!
どうなる事かと思いましたが…3勝でREDも決勝トーナメント進出です!
【その他の結果】
唐津CFC B 2-1 ネイブルズ
REPRO ART 8-1 唐津CFC B
REPRO ART 12-0 ネイブルズ
【Aグループ最終順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点9、+21
2位 REPRO ART、勝ち点6、+18
3位 唐津CFC B、勝ち点3、-18
4位 ネイブルズ、勝ち点0、-21
【Bグループ最終順位】
1位 VALENTIA
2位 唐津CFC A
3位 Brains
4位 諸富中
【Cグループ最終順位】
1位 Revival
2位 プレジャーWHITE
3位 GRANDE LAZOS
4位 かわそえFC
以上の結果Aグループ1位でプレジャーREDは決勝トーナメント進出です!
【決勝トーナメント】
11/7(日)白岩体育館
バス時間
こすもす館⇒6:40 集合・出発
金立SA⇒7:10 集合・出発
【対戦】
1回戦
9:30~ REDvsワイルドカード②
11:30~ WHITEvsREPRO ART
準決勝(勝った場合)
13:30~ REDvsRevivalと唐津CFC Aの勝者
14:30~ WHITEvsVALENTIAとワイルドカード①の勝者
決勝戦(勝った場合)
16:15~
さぁ、次の目標は決勝戦でREDvsWHITE!
その目標に向けて頑張りたいと思います!
最後になりましたが、フットサル委員会の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
決勝トーナメントも宜しくお願いします。
U14TM~江口グランド~
U14TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U14もいよいよ来月からクラブユース選手権がスタートします。
少しでも試合経験を積んで本番に向かっていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/23(土)
【会場】
江口G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U14⇒瑛汰、徠誠、昌吾、蓮太朗、勘太郎、耀祐、渉太郎、樹、成弥、将斗、隼、伶旺、陽輝、京弥 14名
U13⇒徳聖、大暉、伶王、颯真、虎太郎、旺、授記人 7名
見学⇒遥軌、諒佑、悠馬、蒼太
欠席⇒萊翔、力也、悠斗、陽央、瑛心
U15フットサル参加⇒翔汰、亮丞、太陽
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対筑後FC A
合計 2-0 勝ち!
(得)
28分 隼⇒渉太郎
30分 伶旺⇒陽輝
②プレジャーB対筑後FC B
合計 1-0 勝ち!
(得)
12分 樹⇒授記人
③プレジャーA対筑後FC A
合計 2-1 勝ち!
(得)
8分 陽輝⇒隼
18分 京弥
④プレジャーB対筑後FC B
合計 5-1 勝ち!
(得)
14分 大暉⇒伶旺
20分 虎太郎⇒渉太郎
21分 渉太郎⇒将斗
26分 CK旺⇒蓮太朗
28分 虎太郎⇒将斗
⑤プレジャーA対筑後FC A
合計 1-1 分け!
(得)
25分 隼⇒渉太郎
⑥プレジャーB対筑後FC B
合計 2-0 勝ち!
(得)
27分 大暉
28分 旺⇒伶旺
U14の人数が26名中12名居ない中、しっかり勝ちきれたのは大きいですね!みんなの成長が見れた試合となりました!
ビルドアップのミスも少しずつ減ってきた感じがします。更に精度を上げていきたいです!
1年生も数名出場して、1学年上のスピード&フィジカルを経験出来たのは良かったです!
最後になりましたが、今回お相手をしてくださった筑後FCさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お互いU14クラブユース選手権、九州大会目指して頑張りましょう!
U11&U12TM~江口グランド~
U12&U11TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は学童前&全日前という事でFCあかまつさんにU11とU12のお相手をしていただきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/23(土)
【会場】
江口G
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・U12、40分(20-5-20)・20分1本
・U11、30分(15-5-15)・15分1本
【メンバー】
U12⇒頼佑、優貴、春輝、 想、琉成、陽磨、隼、新太郎、育登 、春輝、斗真、友資12名
欠席⇒健介、魁士
U11
RED⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、駿佑、世凪、歩叶 9名
欠席⇒秀虎
WHITE⇒拓徒、改、壱彩、秀貴、愛斗、大輝、太夢、絆生、大虎 9名
では、早速詳細をお伝えします。
【U12】
①プレジャー対あかまつ
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
9分 陽磨
後半
19分 陽磨⇒春輝
②プレジャー対あかまつ
合計 4-0 勝ち!
(得)
1分 新太郎
4分 友資
6分 頼佑
15分 新太郎
③プレジャー対あかまつ
合計 5-0 勝ち!
(得)
3分 陽磨
6分 CK友資
8分 新太郎
17分 想
20分 想
U12は無失点の3勝!
守備の意識も高くなり、運動量も戻ってきて良い試合が出来たと思います!
攻撃のバリエーションをもっと増やせればなぁと思いましたね!
【U11】
①プレジャー対あかまつ
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
10分 世凪⇒歩叶
後半
10分 大輝
13分 壱彩
②プレジャーRED対あかまつ
合計 2-0 勝ち!
(得)
9分 歩叶
15分 美羽⇒歩叶
③プレジャーWHITE対あかまつ
合計 0-0 分け!
U11は2勝1分!
REDはもう少し正確にプレーをしないといけませんね!簡単なミスが目立ちます。
WHITEは頑張って守備をするようにはなりましたが、攻撃が中々シュートまで持っていけず苦戦しています。
最終目標はゴールなので、シュートまでいけるよう今後もトレーニングで培っていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お相手をしてくださったFCあかまつさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お互い全日頑張りましょう!
U14&U15TM~三根グランド~
U15&U14でエスペランサ熊本さんを招いて練習試合を行いました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
こちらも久し振りの県外交流。
沢山の刺激を受けたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/17(日)
【会場】
三根G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
U15⇒七瀬、大翔、陽和、健斗、亮毅、海舟、知也、寿樹斗、悠乃 9名
U14⇒瑛汰、徠誠、悠斗、昌吾、太陽、蓮太朗、勘太郎、蒼太、耀祐、瑛心、渉太郎、陽央、樹、成弥、将斗、隼、悠馬、伶旺、陽輝、京弥、翔汰、亮丞、諒佑 23名
見学⇒颯太、伊吹、力也
欠席⇒季希、偉斗、勇成、翼、萊翔、遥軌
続いて試合結果をお伝えします。
【U15】
①プレジャー対エスペランサ熊本
合計 1-1 分け!
(得)
8分 太陽⇒健斗
②プレジャー対エスペランサ熊本
合計 5-1 勝ち!
(得)
3分 寿樹斗⇒太陽
7分 翔汰
12分 大翔⇒太陽
15分 大翔
17分 亮毅⇒健斗
U15は1勝1分!
肩の荷も降り、楽しそうに試合をしていましたね!
本来、こんな状態で常に試合が出来ると選手達の力が100%出るのかもしれません!
笑顔が沢山見れた試合となりました。
【U14】
①プレジャーA対エスペランサ熊本A
合計 0-2 負け!
②プレジャーB対エスペランサ熊本B
合計 1-1 分け!
(得)
23分 樹
③プレジャーA対エスペランサ熊本A
合計 4-0 勝ち!
(得)
5分 隼⇒陽輝
8分 太陽⇒瑛心
11分 太陽
21分 翔汰⇒隼
④プレジャーB対エスペランサ熊本B
合計 1-0 勝ち!
(得)
6分 伶旺⇒樹
⑤プレジャー対エスペランサ熊本
合計 2ー1 勝ち!
(得)
10分 隼⇒勘太郎
14分 京弥⇒耀祐
U14は3勝1敗1分。
1試合目に負けて目が覚めたみたいです!
こういう経験をして目の色が変わるっていう…最初からしてくれよ~って感じだしたけど(^_^;)
久し振りに勝負に拘った試合ができました!
あと1ヶ月後にU14クラブユース選手権佐賀県大会が開催されます!
そこに向かって選手達の気持ちの面を高めていけたらなぁと思います!
最後になりましたが、今回お相手をしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U13TM~三根グランド~
久し振りのU13TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
県外交流も解除になり、福岡県のグランロッサさんを招いて練習試合をしてきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/17(日)
【会場】
三根G
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム
【メンバー】
優稀也、倖生、徳聖、卓人、隼、伶王、樹、颯真、希夢、翼、大暉、晴空、歩夢、虎太郎、功太郎、翔、授記人、旺 18名
見学⇒楓馬
欠席⇒泰輝
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対グランロッサA
合計 0-2 負け!
②プレジャーB対グランロッサB
合計 0-0 分け!
③プレジャーA対グランロッサA
合計 0-2 負け!
④プレジャーB対グランロッサB
合計 2-0 勝ち!
(得)
5分 希夢
7分 授記人
⑤プレジャーA対グランロッサA
合計 0-0 分け!
⑥プレジャーB対グランロッサB
合計 1-0 勝ち!
(得)
12分 虎太郎
久し振りの練習試合!
相手は福岡でもほぼ負けなしのグランロッサ!
とにかく前からの寄せが早い!
そして、球際が厳しい!
凄く良い勉強になりましたね!
この強度を見習って、練習からもっともっと強度を上げていきたいですね!
最後になりましたが、今回お相手をしてくださったグランロッサさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2021 U-9七夕リーグ【後期】~第一節~
やっとコロナも落ち着いて、U9七夕リーグ【後期】が開幕しました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
どんどんU9が増えてきて…17名の大所帯になっちゃいました!笑
こういう大所帯の時は常に競争だから競争心が育つんですよね~!
まだまだU8、U7は募集中です!
プレジャーに興味のある方、サッカー大好き少年、一緒にサッカーしましょう!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/16(土)
【大会名】
2021 U-9七夕リーグ【後期】~第一節~
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルコート
・フットサルゴール
【メンバー】
U9⇒涼馬、丈、旺輔、希歩、拓真、頼斗、瑛斗、夢起、歩夢、瑛音、宗介、結仁、凰心、夢登 、叶藍、冬将 16名
欠席⇒統真(運動会)
U8⇒孝来
U7⇒善心
続いて試合結果をお伝えします。
【Aパート】
・ちとせ
・新宮
・ブルール
・ソレイユ
・ベルプレット
・東野
・小郡南
・三里
・プレジャー
・太宰府南
①プレジャー対ちとせ
前半 1-0
後半 3-1
合計 4-1勝ち!
(得)
前半
8分 頼斗⇒善心
後半
2分 CK鳳心⇒善心
7分 歩夢
9分 夢登
②プレジャー対ソレイユ
前半 2-0
後半 0-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
2分 涼馬⇒善心
5分 頼斗
③プレジャー対小郡南
前半 3-0
後半 2-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
1分 FK歩夢
7分 拓真
11分 旺輔
後半
6分 鳳心
9分 善心
3戦3勝は素晴らしいですね!
この調子で全勝目指して頑張りましょう!
今回は18名の参加だったので6人組を3グループ作って順々に出場してもらいました!
全員が出場して3勝は素晴らしいですね!
みんな楽しそうで、こちらが癒された1日となりました!
【次節の詳細】
11/6(土)七夕グランド
集合⇒8:30
9:30~ 対 小郡東野
10:50~ 対 三里
11:30~ 対 ベルプレット
12:50~ 対 ちとせ
※組合せは出欠により変更になる事もあります。
最後になりましたが、大会運営の小郡南さんをはじめ、近隣チームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
第36回JA杯佐賀新聞学童オリンピック大会 〜東部地区予選〜
U11学童オリンピック東部地区予選です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよU11公式戦がスタートします!
まずは東部地区予選。
U11東部地区リーグで暫定ですが2位でシード権を獲得しています。
ただ…運の悪いことにもう1つのWHITEも同じグループに入ってしまいました(^_^;)
予選では5チーム中2チームが決勝トーナメントに進出出来るので、2チームいっしょに決勝トーナメント進出を目指します!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/9、10(土日)
【大会名】
第36回JA杯佐賀新聞学童オリンピック大会 〜東部地区予選〜
【会場】
10/9(土)⇒江口G
10/10(日)⇒基山総合G
【競技方法】
・8人制でフリー交代
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・東部地区の20チームを5チームずつの4グループに分け、予選リーグを行い、上位2チームが順位決定トーナメント(ベスト8)に進む。
・順位決定トーナメント上位4チームが県大会への出場権獲得。
【メンバー】
RED⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、秀虎、歩叶、駿佑、世凪、篤輝 11名
WHITE⇒拓徒、改、壱彩、秀貴、愛斗、大輝、太夢、絆生、大虎、珠羅人、璃空、銘杜、新大、尚生 14名
続いて試合結果をお伝えします。
【グループ2】
・プレジャーRED(1部2位)
・諸富SSC(1部7位)
・ソレイユ(2部2位)
・プレジャーWHITE(2部5位)
・中原少年(2部8位)
〜予選・1日目〜
【RED】
①プレジャーRED対ソレイユ
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
13分 賢志⇒響一
17分 壮人⇒美羽
20分 秀虎⇒響一
後半
19分 歩叶
②プレジャーRED対諸富SSC
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
9分 駿佑⇒賢志
15分 CK駿佑⇒壮人
後半
18分 賢志⇒壮人
やりました!
まずは無失点で2勝!
【WHITE】
①プレジャーWHITE対諸富SSC
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
6分 大輝
16分 大輝
②プレジャーWHITE対中原少年
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
10分 愛斗
後半
7分 愛斗⇒大輝
11分 珠羅人
16分 珠羅人
やりました!
WHITEも無失点で2勝!
明日はプレジャー対決もあります。
その前にお互い3勝で決勝トーナメント進出を決めて、グループ2の決勝戦をしたいですね!
〜予選・2日目〜
【RED】
③プレジャーRED対中原少年
前半 5-0
後半 2-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
3分 CK駿佑⇒壮人
5分 篤輝
16分 世凪⇒響一
17分 美羽⇒駿佑
20分 秀虎
後半
4分 篤輝⇒壮人
18分 響一⇒瑛翔
④プレジャーRED対プレジャーWHITE
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
3分 秀虎
9分 響一⇒壮人
10分 秀虎⇒美羽
19分 瑛翔⇒響一
後半
16分 篤輝⇒瑛翔
17分 秀虎⇒壮人
18分 OG
19分 秀虎
やりました!
全勝で順位決定トーナメントへ進出です!
【WHITE】
③プレジャーWHITE対ソレイユ
前半 0-1
後半 1-1
合計 1-2 負け!
(得)
後半
2分 大輝
ここで勝ちたかったですね(>_<)
④プレジャーWHITE対プレジャーRED
前半 0-4
後半 0-4
合計 0-8 負け!
残念ながら予選敗退となりました。
【グループ2最終順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点12、+22
2位 ソレイユ、勝ち点6、-2
3位 プレジャーWHITE、勝ち点6、-3
4位 諸富SSC、勝ち点4、-4
5位 中原少年、勝ち点1、-13
1位プレジャーRED、2位ソレイユの2チームは東部地区予選決勝トーナメントに進出です。
【順位決定トーナメントの詳細】
10/30(土)三田川中央公園G
1回戦
11:00~ プレジャーREDvs吉野ヶ里FC(グループ3の2位)
勝った場合
準決勝 12:30~
決勝戦&3位決定戦 14:00~
1回戦で負けたらそこで終了です。
何としてでも1回戦突破して、県大会への切符を勝ち取りたいですね!
最後になりましたが、会場を提供してくださったソレイユさん、ご協力してくださったチームの皆様2日間ありがとうございましたm(__)m
また、対戦ありがとうございましたm(__)m
順位決定トーナメントでも宜しくお願いします。
令和3年度高円宮杯佐賀県ユースU-15サッカー選手権大会~2回戦~
時間も経って、少しずつ復活してきました!笑
U15高円宮杯~2回戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/10(日)
【大会名】
令和3年度高円宮杯佐賀県ユースU-15サッカー選手権大会~2回戦~
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・トーナメント方式で同点の場合1、2回戦は即PK戦。準決勝、決勝戦は10分間(5-1-5)の延長戦⇒PK戦
・優勝チームが九州大会出場
【メンバー】
1)海舟2)季希3)悠乃4)勇成5)陽和6)颯太7)大翔8)瑛心9)健斗10)七瀬11)偉斗12)翼13)知也14)亮毅15)亮丞16)寿樹斗17)伊吹18)太陽19)勘太郎20)翔汰
コーチ枠:遥軌
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント~
2回戦(ベスト8)
プレジャー対デサフィオーラ
前半 0-1
後半 2-4
合計 2-5 負け!
(得)
後半
30分 CK翔汰⇒こぼれ⇒勘太郎
37分 七瀬⇒翔汰
(交代)
前半
22分 11)偉斗⇒15)亮丞
HT 3)悠乃⇒9)健斗
後半
10分 2)季希⇒19)勘太郎
残念ながらベスト8敗退です。
相手陣地でのプレー時間、攻撃の回数、ゴール前のチャンスは相手を上回ってたと思います!
ただ…チャンスで決める事が出来ず(相手GKの好セーブもあり)、ことごとくカウンターで失点してしまいました。
まぁ…そのカウンターで得点した相手FW陣を褒めるしかありませんね!実際足も速かったし、決めきる力を持ってました!
前半22分でボランチの偉斗が負傷交代。チームの要が抜けた穴は大きかったです。
相手CKをGK翼がパンチングしたら相手の後頭部に当たり失点する不運もありました。
自陣のスローインミスで相手に渡してしまい失点に繋がるもったいないシーンもありました。
改めて運にも見放された80分間だったなぁて思ってしまいます。(得点できなかったのは実力ですけどね!)
これで3年生の公式戦は終了です。(フットサルは残っていますが)
コロナで練習も試合も遠征も邪魔された年代だったからこそ、少しでも長い時間一緒に高みを目指したかったです。
フットサルでは九州大会を目指して頑張りたいと思います。
3年生の保護者の皆様、今まで選手達の応援、チームの応援、ずっと温かく見守ってくださってありがとうございました。
選手達は最後まで諦める事なく全力で頑張ってくれました!
負けたのは指導者の責任です。
この経験を生かしてもっともっと精進します。
【最終結果】
優勝 VALOR唐津
2位 レヴォーナ
3位 デサファオーラ、VALENTIA
優勝されたVALOR唐津さんおめでとうございます!佐賀県を代表して九州大会でも暴れてきてください!
最後になりましたが、大会運営の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったデサファオーラさんありがとうございましたm(__)m
令和3年度高円宮杯佐賀県ユースU-15サッカー選手権大会~1回戦~(セカンド)
プレジャーセカンドのU15高円宮杯~1回戦~です!
まずは応援に駆けつけてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m
今年はトップチーム、セカンドチームの2チームが高円宮杯に出場してます!
セカンドチームは全員2年生!(うち6名はトップチーム登録)
2部Ⅱの2位という順位で高円宮杯の出場権を獲得しているので自動的に1部1位との対戦!
かなりの強敵ですが、少ないチャンスをモノにして、ジャイアントキリングを起こす為に頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/9(土)
【大会名】
令和3年度高円宮杯佐賀県ユースU-15サッカー選手権大会~1回戦~
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・トーナメント方式で同点の場合1、2回戦は即PK戦。準決勝、決勝戦は10分間(5-1-5)の延長戦⇒PK戦
・優勝チームが九州大会出場
【メンバー】
1)瑛汰2)蓮太朗3)陽央4)成弥5)蒼太6)陽輝7)徠誠8)昌吾9)悠斗10)隼11)京弥13)将斗14)悠馬15)力也16)耀祐17)樹18)萊翔19)渉太郎20)伶旺22)諒佑
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント~
1回戦(ベスト16)
プレジャーセカンド対VALOR唐津
前半 1-3
後半 0-5
合計 1-8 負け!
(得)
前半
24分 PK隼
(交代)
後半
7分 8)昌吾⇒20)伶旺
7分 2)蓮太朗⇒16)耀祐
15分 7)徠誠⇒19)渉太郎
30分 16)耀祐⇒17)樹
32分 13)将斗⇒5)蒼太
ジャイアントキリングを目指しましたが…撃沈しました。
開始6分でPKで失点しましたが、24分に逆にPK獲得で1-1同点に!あの時は盛り上がりましたね~!
その後、CKのこぼれを押し込まれて失点、オフサイドを取りにいって失敗⇒GK1対1を決められ失点。
1-3になりましたが、前半最後に大チャンスが!!
右サイドの京弥がチャンスを作り、隼が混戦の中シュートを放ちましたがクリアされCK。
一矢報いる為にGK瑛汰を上げて捨て身の攻撃!
隼が蹴ったボールが瑛汰の所に!そこでまさかの…オーバーヘッド!笑
ボールは枠外に消えましたが、選手もベンチも湧いた瞬間でしたね!
後半に同点、逆転を狙いにいったのですが…ちょっとしたミスをきっちり決められ1回戦敗退。
しかし、挑戦者として楽しめた80分間でした。
この経験をU14クラブユースに繋げたいと思います!
【2回戦の詳細】
10/10(日)SAGAサンライズパーク
トップ⇒集合 7:50
セカンド⇒集合9:20
2回戦
9:30~ プレジャー対DESAFIORA
最後になりましたが、大会役員の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m
令和3年度高円宮杯佐賀県ユースU-15サッカー選手権大会~1回戦~
U15高円宮杯~1回戦~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよ中学3年生最後の公式戦が始まりました!
この年代は何度も何度もコロナに邪魔されて公式戦も中止になったり、日々の活動も自粛になったり…遠征、練習試合も例年より少ない年代でした。
それでも前を向いて頑張って来ました!
だからこそ1試合でも多くこのメンバーで試合をさせてやりたい!
だからこそ最後に笑顔で終わりたい!
そういう気持ちをもって戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/3(日)
【大会名】
令和3年度高円宮杯佐賀県ユースU-15サッカー選手権大会~1回戦~
【会場】
唐津フットボールセンター
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・トーナメント方式で同点の場合1、2回戦は即PK戦。準決勝、決勝戦は10分間(5-1-5)の延長戦⇒PK戦
・優勝チームが九州大会出場
【メンバー】
1)海舟2)季希3)悠乃4)勇成5)陽和6)颯太7)大翔8)瑛心9)健斗10)七瀬11)偉斗12)翼13)知也14)亮毅15)亮丞16)寿樹斗17)伊吹18)太陽19)勘太郎20)翔汰
コーチ枠:遥軌
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント~
1回戦(ベスト16)
プレジャー対大和中
前半 2-0
後半 3-2
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
28分 翔汰⇒太陽
37分 七瀬⇒悠乃
後半
9分 太陽
17分 勇成⇒健斗
37分 FK翔汰⇒大翔
(交代)
HT 3)悠乃⇒9)健斗
HT 5)陽和⇒19)勘太郎
後半
12分 15)亮丞⇒6)颯太
20分 10)七瀬⇒8)瑛心
35分 2)季希⇒14)亮毅
やりました!
まずは初戦突破です!
対戦相手の大和中学校にはU12時代のプレジャーの選手も居て、対戦できただけでも嬉しくなりましたね!
試合は…一発トーナメントの初戦で中々難しい中、常にリードした状態で試合を進めていけたのは大きかったです!
二連覇まであと3勝!
これから更に難しい試合が続きますが、立ち止まる事なく突き進みたいと思います!
【その他1回戦の結果】
鍋島中 3-1 小城中
VALENTIA 4-1 エストレーベセカンド
城東中 1-0 ソレイユ
デサフィオーラ 1-1PK5-4 武雄中
エストレーベ 1-0 アリュール
レヴォーナ 3-0 鹿島東部中
【1回戦の詳細】
10/9(土)SAGAサンライズパーク
対戦:プレジャーセカンドvsVALOR唐津
時間:決まり次第お伝えします。
【2回戦の詳細】
10/10(日)SAGAサンライズパーク
時間:決まり次第お伝えします。
対戦:決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、今回設営をしてくださった大会実行委員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった大和中学校さんありがとうございましたm(__)m
2回戦も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CUkJWCwhawy/?utm_medium=copy_link
U11&U12TM~赤松小学校G~
U12&U11TMに行って来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
学童&全日前の最終調整です!
少しでも試合勘を取り戻す為に!沢山試合経験をして公式戦に挑めるようになりたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/3(日)
【会場】
赤松小学校G
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・U12⇒40分ゲーム(20ー5ー20)
・U11⇒30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12⇒頼佑、優貴、春輝、 想、琉成、陽磨、魁士、隼、健介、新太郎、育登、春輝、斗真 12名
欠席⇒友資
U11RED⇒壮人、美羽、賢志、響一、湊人、瑛翔、秀虎、駿佑、世凪 9名
U11WHITE⇒拓徒、改、壱彩、秀貴、愛斗、大輝、太夢、絆生、大虎 9名
欠席⇒歩叶
続いて試合結果をお伝えします。
【U12】
①プレジャー対ユイマール
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
9分 新太郎⇒陽磨
10分 新太郎
13分 想⇒陽磨
18分 春輝
後半
10分 陽磨
12分 陽磨⇒育登
19分 梛馳
19分 春輝⇒育登
②プレジャー対赤松
前半 3-1
後半 1-1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
1分 育登
5分 想⇒春輝
9分 春輝⇒想
後半
11分 育登
20分1本
③プレジャー対赤松
合計 2-0 勝ち!
(得)
7分 陽磨
14分 想
U12は何とか全て勝つ事が出来ましたね!
失点が気になるので、失点部分を反省しながらU12の選手達と話し合って全日に向けて頑張りたいと思います!
【U11】
①プレジャーRED対ユイマールU11
前半 1-1
後半 0-0
合計 1-1 分け!
(得)
7分 PK湊人
②プレジャーWHITE対ユイマールU10
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
③プレジャーWHITE対ユイマールU11
前半 2-1
後半 1-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
4分 大暉
7分 絆⇒大暉
後半
5分 愛斗
④プレジャーRED対赤松
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
7分 PK駿佑
後半
1分 響一⇒壮人
1分 湊人⇒瑛翔
7分 壮人⇒響一
REDもWHITEも1勝1分!
まだまだ試合勘は戻ってないですね(^_^;)
ちぐはぐなプレーが多々見られたので、練習の中で細かい所にも拘りながら、選手間のコミュニケーションも図りながら良い状態に持っていければなぁと思います。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCあかまつさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったFCあかまつさん、ユイマールさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2021 U12東部地区リーグ1部リーグ【後期】~第六節~
U12東部地区リーグ1部【後期】~第六節~です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第五節を終えて6勝1敗1分、勝ち点19です!
ほぼ1部リーグの上位4チームに入ってるので全日本U-12のシード権を獲得している状態ではあります!より確実にする為に勝利を目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/2(土)
【大会名】
2021 U12東部地区リーグ1部リーグ【後期】~第六節~
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
【1部リーグ】
・サガン鳥栖
・プレジャー
・ソレイユA
・ソレイユB
・VALENTIA
・AVANCE
・循誘少年
・FC城東
・川副少年
・中原少年
・北川副SSC
【メンバー】
U12⇒頼佑、優貴、春輝、 想、琉成、陽磨、魁士、隼、健介、新太郎、育登 11名
欠席⇒春輝、斗真、友資
続いて試合結果をお伝えします。
⑨プレジャー対AVANCE
前半 2-2
後半 2-0
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
5分 頼佑⇒陽磨
18分 想⇒陽磨
後半
12分 陽磨
15分 CK想⇒育登
やりました!
これで、全日本U-12のシード権完全に獲得です!
コロナ明けでしたが、選手達はよく戦ってくれました!
残り1試合も勝利を目指して頑張りたいと思います!
トレーニングマッチ(20分1本)
①プレジャー対サガン鳥栖
合計 2-2 分け!
(得)
7分 陽磨⇒頼佑
9分 陽磨
【次節&最終節予定】
10/9(土)会場:未定
時間も未定ですので決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、会場準備にご協力いただいたチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
最終節も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CUj4jwChnHy/?utm_medium=copy_link