2021ニューバランスチャンピオンシップ九州予選大会(新U11)
新U11ニューバランスカップです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
自分達の現在の位置、九州でどのくらい通用するか?試す良い機会です!
この大会は九州各県から強豪チームが出揃います!
しっかり経験積んで、成長して帰りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/30~4/1(火水木)
【大会名】
2021ニューバランスチャンピオンシップ九州予選大会(新U11)
【会場】
小田爪多目的競技場、てるは広場
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・1日目、2日目は予選リーグ
・3日目は順位別リーグの後、トーナメント
・優勝チームは本戦への出場権獲得
・少年用ゴール
【メンバー】
新U11⇒壮人、美羽、賢志、歩叶、響一、秀貴、湊人、瑛翔、拓徒、改、一彩、大輝、駿佑、秀虎、太夢 15名
欠席⇒世凪
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選リーグ~
【Aグループ】
・Fクオーレ
・鹿児島ユナイテッド
・ジーク熊本
・ソレッソ宮崎V
・グーリッド朝倉M
・プレジャー
①プレジャー対ジーク熊本
前半 0-1
後半 1-1
合計 1-2 負け!
(得)
後半
15分 壮人⇒歩叶
②プレジャー対グーリッド朝倉M
前半 6-0
後半 4-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
8分 CK歩叶⇒壮人
13分 歩叶
16分 拓徒⇒歩叶
18分 CK歩叶⇒壮人
19分 美羽
19分 賢志⇒壮人
後半
1分 美羽
6分 響一⇒賢志
9分 CK大輝⇒美羽
12分 瑛翔⇒響一
残念ながら1敗してしまい、勝ち点3。
まだ可能性は残っていますので、明日の3試合に全てをかけます!
【1日目暫定順位】
1位 鹿児島ユナイテッド、勝ち点6、+5
2位 プレジャー、勝ち点3、+9
3位 ソレッソ宮崎V、勝ち点3、+6
4位 ジーク熊本、勝ち点3、±0
5位 F.クオーレ、勝ち点3、-1
6位 グーリッドM、勝ち点0、-19
~2日目・予選リーグ~
③プレジャー対鹿児島ユナイテッド
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
④プレジャー対ソレッソ宮崎V
前半 2-1
後半 0-1
合計 2-2 分け!
(得)
前半
2分 美羽⇒秀虎
5分 秀虎
⑤プレジャー対Fクオーレ
前半 2-1
後半 1-2
合計 3-3 分け!
(得)
前半
13分 歩叶⇒美羽
17分 美羽
後半
1分 響一⇒壮人
残念ながら、3日目は5・6位トーナメントになります(^_^;)
決めないといけないところで外す…
凡ミスによる失点…
これが今のU11の弱さでしょう!この悔しい経験を経て、勝負強く、粘りのあるチームへと成長させたいです!
【Aグループ最終順位】
1位 鹿児島ユナイテッド、勝ち点12、+22
2位 ソレッソ宮崎V、勝ち点10、+13
3位 ジーク熊本、勝ち点9、-2
4位 Fクオーレ、勝ち点7、+4
5位 プレジャー、勝ち点5、+7
6位 グーリッドM、勝ち点0、-44
〜TM〜
プレジャー対太陽鹿児島
前半 0ー2
後半 0ー5
合計 0-7 負け!
〜3日目、5・6位トーナメント〜
【Aグループ】
・アルバランシア熊本
・久留米アザレア2nd
・プレジャー
①プレジャー対アルバランシア熊本
前半 4ー0
後半 4ー0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
5分 瑛翔⇒壮人
6分 賢志⇒瑛翔
15分 歩叶⇒壮人
18分 歩叶
後半
8分 OG
10分 駿佑
18分 賢志
20分 壱彩⇒改
②プレジャー対久留米アザレア2nd
前半 6ー0
後半 2ー0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
2分 瑛翔⇒美羽
4分 壮人
5分 歩叶
7分 瑛翔⇒響一
12分 CK歩叶⇒壮人
15分 美羽
後半
5分 大輝⇒秀貴
6分 湊人⇒駿佑
準決勝
プレジャー対油山カメリア2nd
前半 0ー2
後半 3ー0
合計 3-2 勝ち!
(得)
後半
12分 壮人
16分 CK歩叶⇒秀虎
20分 壮人⇒秀虎
決勝戦
プレジャー対ブレイズ熊本SC
前半 2ー0
後半 2ー0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
7分 瑛翔
11分 歩叶
後半
10分 歩叶
19分 駿佑
5・6位トーナメント優勝です!
3日間通して感じたのは、どんな試合でも、どんな相手でも自分達の力を100%出し切れるようにならないと…って思いました!
もっと上のレベルに行くためには…を考えて、日頃の練習から気持ちを入れてがんばりたいと思います!
【最終結果】
決勝トーナメント
優勝 ソレッソ宮崎V
2位 ソレッソ熊本V
優勝されたソレッソ宮崎Vさんおめでとうございます!本選でのご活躍を期待しています!
最後になりましたが、ニューバランスカップ大会関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次はU12を宜しくお願いします。