fc2ブログ

2021サガんリーグU-15【前期】2部B~第二節~

こんばんは。


サガんリーグU-15【前期】2部B~第二節~です。


まずは無観客試合で応援&観戦が出来ない中、送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


※現在コロナ禍でリーグ戦は全て無観客試合となっています。


2部リーグ初戦を白星☆スタート出来ています!


今回は連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/28(日)


【大会名】
2021サガんリーグU-15【前期】2部B~第二節~


【会場】
基山総合運動公園


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U13⇒瑛汰、徠誠、悠斗、昌吾、太陽、隼人、蓮太朗、勘太郎、蒼太、耀祐、瑛心、成弥、力也、諒佑、将斗、隼、悠馬、萊翔、伶旺、陽輝 20名
ベンチ外⇒陽央、京弥
欠席⇒渉太郎、樹


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャーセカンド対ソレイユセカンド

前半 3ー2
後半 0ー0

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
8分 蓮太朗
28分 将斗⇒太陽
40分 伶旺⇒太陽


(交代)
前半
35分 悠斗⇒耀祐
HT 悠馬⇒隼
後半
15分 伶旺⇒瑛心
25分 蓮太朗⇒徠誠
30分 萊翔⇒昌吾
35分 隼⇒諒佑
40分 徠誠⇒力也


【MVP】太陽
接戦の中、2度の勝ち越しゴールを決めてくれました!


やりました!
なんとか開幕2連勝です!


先に取られて、追い付いて、逆転して、追い付かれて、そして逆転!


中々忙しい試合でしたが、競り勝てたのは良かったです!


このまま連勝を伸ばせるよう頑張りたいと思います!


まずは、来週のU13クラブユース九州大会で勝ち星を挙げたいですね!


【次節予定】
3/14(日)
会場⇒小城中学校
集合⇒9:00
10:00~ 対 大和中学校
11:40〜 副審2名
解散⇒12:00(副審になっている選手以外)


最後になりましたが、今回設営のソレイユさん、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユセカンドさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。





第32回三戸杯少年サッカー大会(U11)

こんばんは。


U11三戸杯に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


コロナ禍で規模縮小をしてでも開催してくださった大会役員の皆様に本当に感謝です。ありがとうございますm(__)m


開催してくださった方々への感謝も込めて全力で、全員で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/27、28(土日)


【大会名】
第32回三戸杯少年サッカー大会(U11)


【会場】
1日目⇒三田川中央公園多目的G
2日目⇒駅前不動産スタジアム


【競技方法】
・8人制
・試合時間(15-5-15)
・少年用ゴール
・ベンチメンバーも含め、3試合で1人45分以上試合に出場すること


【メンバー】
U11⇒健介、優貴、春輝、梛馳、育登、斗真、想、琉成、陽磨、頼佑、友資、魁士、隼 13名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Cグループ】
・鳥栖少年
・諸富SSC
・ブレインズ
・プレジャー


①プレジャー対鳥栖少年

前半 3-0
後半 1-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
4分 陽磨
6分 春輝⇒頼佑
9分 陽磨
後半
6分 想


②プレジャー対ブレインズ

前半 7-0
後半 7-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
3分 頼佑
4分 陽磨
5分 頼佑⇒想
6分 陽磨
9分 想⇒春輝
10分 頼佑⇒想
14分 陽磨
後半
1分 隼⇒魁士
3分 隼⇒育登
4分 CK斗真
6分 育登
11分 魁士⇒友資
13分 育登
14分 隼


③プレジャー対諸富SSC

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 陽磨
8分 頼佑⇒想
後半
10分 春輝⇒梛馳
15分 隼


3勝でCグループ1位でした。
2日目は駅前不動産スタジアムで試合が出来ます!


【Cグループ最終結果】
1位 プレジャー、勝ち点9、+21
2位 鳥栖少年、勝ち点6、+3
3位 ブレインズ、勝ち点3、-14
4位 諸富SSC、勝ち点0、-9


~2日目・決勝トーナメント~


1回戦

プレジャー対アバンス

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 頼佑⇒想
8分 CK梛馳⇒育登


準決勝

プレジャー対ソレイユ

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
5分 陽磨
後半
4分 頼佑
13分 育登⇒魁士
14分 春輝


決勝戦

プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー2
後半 0ー3

合計 0ー5 負け!


最後は完敗で終わりましたね(^_^;)
この負けを次に生かしたいですね!


それでも2年連続の準優勝おめでとう!


【最終結果】
決勝トーナメント
優勝 サガン鳥栖
2位 プレジャーSC
3位 川副SC
4位 ソレイユ

チャレンジトーナメント
優勝 上峰SC
2位 三根FC
3位 ブレインズ
4位 旭FC


今大会は必ず登録選手全員を半分は出場させる。という競技方法だったので全試合同じ時間全選手が出場しました!


こういう大会も良いですね!


どんな形であれ、全員で戦い抜くってのがチームの絆が深まるって言うか…チームが1つになる感じがしました!


総力戦でもぎ取った準優勝は選手達にとっては格別なモノとなりましたね!


チームの目標は、どんな試合でも全員が出場出来る選手育成ですね!


U11の選手達、小学生サッカーの最後の1年、めちゃくちゃ成長出来る1年にしような~!


最後になりましたが、大会運営役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CL1eBQuHFhX/?igshid=dg6qh2kj9s1m








U10TM~赤松小学校~

こんばんは。


久し振りのU10TMに行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U10TMですが、今回の対戦相手にはU11のチームもいます!


1つ上のカテゴリーにどれだけやれるか?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/27(土)


【会場】
赤松小学校


【競技方法】
・8人制
・試合時間(15-5-15)
・少年用ゴール


【参加チーム】
・プレジャーR(U10)
・プレジャーW(U10)
・エーレンSS(U11)
・エーレンUK(U11)
・FCあかまつ(U10)


続いて試合結果をお伝えします。

【メンバー】
プレジャーR
壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、湊人   7名

プレジャーW
駿佑、瑛翔、秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩、太夢 8名


①プレジャーR対エーレンSS

前半 2-0
後半 5-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
7分 壮人
10分 歩叶
後半
4分 CK歩叶⇒壮人
6分 秀虎⇒歩叶
10分 湊人
12分 歩叶
13分 湊人⇒美羽


②プレジャーW対FCあかまつ

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 駿佑
10分 駿佑
15分 改


③プレジャーR対エーレンUK

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
12分 歩叶
13分 湊人⇒壮人


④プレジャーW対FCあかまつ

前半 1-1
後半 2-2

合計 3-3 分け!

(得)
前半
9分 瑛翔⇒大輝
後半
2分 賢志⇒瑛翔
7分 CK大輝⇒拓徒


(20分1本)
⑤プレジャー対エーレン

合計 0-1 負け!


今日は1つ上のカテゴリーとも試合が出来て良い経験になりました!


REDはU11のエーレンさんと対戦出来、うまくいく部分、うまくいかない部分があり、考えながらプレーする事が出来ました!


WHITEはU10のあかまつさんと同カテゴリー対決!1勝1分と良い勝負が出来ましたね!ただ、失点部分が気になります。そこが今後の課題ですね!



U10の選手達、もうすぐU11になります!



U11になれば、U11プレミアリーグもスタートするし、学童オリンピックという公式戦もスタートします!


これから少しずつ『目標』を持ってサッカーしていけるといいな!


そして、その目標を達成出来るように頑張っていこう!



最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCあかまつさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2020 佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・準決勝・決勝~

こんばんは。


U13クラブユース佐賀県大会~準決勝・決勝~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
※試合は無観客試合となっており、応援の保護者様は車の中から観戦していただいています。


いよいよ準決勝・決勝です!


U14、U12の分も背負って全員で優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/23(火)


【大会名】
2020 佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・準決勝・決勝~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
・50分で決着がつかなければPK戦
・メンバーは25名まで、交代は自由、但しリエントリーはできない
・優勝チームは九州大会出場(3/6、7)
※佐賀県開催


【メンバー】 
1)瑛汰2)京弥3)勘太郎4)遥軌5)成弥6)陽輝7)陽央8)瑛心9)太陽10)亮丞11)伶旺12)将斗13)翔汰14)隼15)悠馬16)渉太郎17)樹18)萊翔19)悠斗20)蓮太郎21)耀祐22)徠誠23)蒼太24)諒佑25)隼人
コーチ枠⇒昌吾、力也
見学⇒京弥


続いて試合結果をお伝えします。


~決勝トーナメント~


準決勝


プレジャー対エストレーベ

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 7-6 勝ち!


(交代)
後半
6分 7)陽央⇒12)将斗
12分 17)樹⇒11)伶旺
14分 14)隼⇒20)蓮太朗
25分 12)将斗⇒16)渉太郎


緊張からか…気負いからか…本来の動き・プレーが出来ない中、苦しみながらも、PK戦の末、何とか決勝進出です!


やっぱり50分は短いです。
その短い時間でいかに数多くのチャンスを作るか?チャンスを決めるか?


課題が多く残る結果となりました。


しかしPKでは守護神、瑛汰が相手の7人目を止めてくれました!


U14の準決勝でもPK勝利!
U13の準決勝でもPK勝利!


持ってますね~!


【その他準決勝の結果】
ソレイユ 0-2 VALENTIA


決勝戦


プレジャー対VALENTIA

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
23分 樹
24分 樹⇒伶旺
後半
3分 CK翔汰⇒勘太郎
9分 樹⇒亮丞


(交代)
後半
4分 14)隼⇒7)陽央
8分 17)樹⇒8)瑛心
8分 6)陽輝⇒19)悠斗
14分 13)翔汰⇒15)悠馬
14分 11)伶旺⇒18)萊翔
18分 10)亮丞⇒22)徠誠
18分 3)勘太郎⇒24)諒佑
24分 9)太陽⇒25)隼人
24分 5)成弥⇒23)蒼太


やりました~!
6年振り3度目のU13クラブユース佐賀県大会優勝です!


前半終了間際に連続で得点を重ねれた事が大きかったですね!


決勝戦でも9名の交代が出来、惜しいシーンもかなりあったので、選手達にとっては良い経験となりました!


目標である九州大会を手に入れ、今度は九州でどこまで戦えるか?挑戦したいと思います!


【3位決定戦】
ソレイユ 1-0 エストレーベ


【最終順位】
1位 プレジャー
2位 VALENTIA
3位 ソレイユ
4位 エストレーベ


【次回の予定】
九州大会(ベスト16)
期日⇒3/6、7(土日)
1回戦 SAGAサンライズパーク(北)
10:00~ 対 小倉南(福岡県)
2回戦 SAGAサンライズパーク(北)
13:00~ 対 アリーバとanimoselectの勝者


さぁ1回戦の対戦相手も決まりました!


福岡県の強豪、小倉南FCです!


当たって砕けろという挑戦者の気持ちで全力で挑みたいと思います!


最後になりましたが、運営・設営・審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


九州大会も頑張ります!




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CL1dHAzHW_f/?igshid=1nxi3kbgju5z9

準決勝PK動画
https://www.instagram.com/tv/CL1dQa3HIPZ/?igshid=1ngwniilg5yxa





2020 佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・1回戦~

こんばんは。


ようやくU13クラブユース選手権佐賀県大会がスタートしました!


九州連盟での会議で九州大会の開催(佐賀県開催)が決定して、県予選も無事に開催する事が出来ました!


まずは送迎&応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
※試合は無観客試合となっており、応援の保護者様は車の中から観戦していただいていました。


U14クラブユース選手権は九州大会が中止になり、決勝戦も中止になりました。


U14の選手達の無念も引き継ぎ、U13で九州大会を目標に頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/21(日)


【大会名】
2020 佐賀県クラブユース(U-13)サッカー選手権大会~決勝トーナメント・1回戦~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
・50分で決着がつかなければPK戦
・メンバーは25名まで、交代は自由、但しリエントリーはできない
・優勝チームは九州大会出場(3/6、7)
・無観客試合とする


【メンバー】
1)瑛汰2)京弥3)勘太郎4)遥軌5)成弥6)陽輝7)陽央8)瑛心9)太陽10)亮丞11)伶旺12)将斗13)翔汰14)隼15)悠馬16)渉太郎17)樹18)萊翔19)悠斗20)蓮太郎21)耀祐22)徠誠23)蒼太24)諒佑25)隼人
コーチ枠⇒昌吾、力也
見学⇒京弥


続いて試合結果をお伝えします。


~決勝トーナメント~


1回戦


プレジャー対レヴォーナ

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 翔汰⇒太陽
20分 亮丞⇒太陽
後半
22分 陽輝⇒蓮太朗


(交代)
後半
5分 12)将斗⇒11)伶旺
5分 14)隼⇒7)陽央
8分 19)悠斗⇒6)陽輝
15分 9)太陽⇒20)蓮太朗
15分 17)樹⇒16)渉太郎
20分 10)亮丞⇒8)瑛心
20分 3)勘太郎⇒24)諒佑


やりました!


まずは初戦を無事突破できました!


風が強く思うようにプレーができない中、しっかり得点を重ねて勝ちきってくれました!


決めるとこで決める事が出来、

明後日の準決勝、決勝もいい雰囲気で優勝目指してがんばりたいです!


【その他1回戦の結果】
ユイマール 0-2 ソレイユ
アリュール 0-6 VALENTIA
VALOR 2-2(PK3-4) エストレーベ


【次回の予定】
決勝トーナメント~準決勝~
期日⇒2/23(火祝)
会場⇒嬉野みゆき公園
準決勝
10:45〜 プレジャー 対 エストレーベ
※健康チェックシートの提出は無しです。当日の検温を忘れずにしてください。
バス時間⇒コスモス館 8:00集合・出発
金立SA 8:30
バス代⇒クラブユースは無料です!


最後になりましたが、今回運営・審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


また次回も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CLoW-zfnOdi/?igshid=1t7zi4tz4ze0f



九州ろうきん杯第42回佐賀県U-12サッカー選手権大会~決勝トーナメント~1、2回戦

こんばんは。


いよいよ6年生最後の公式戦県大会が始まりました!


昨年は準優勝で、チーム2度目となるフジパンカップ九州大会を楽しみにしていたのですが…コロナで大会中止に!


昨年の思いも背負って、フジパンカップ九州大会を目指して頑張りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/21(日)


【大会名】
九州ろうきん杯第42回佐賀県U-12サッカー選手権大会~決勝トーナメント~1、2回戦


【会場】
スポーツパーク川副


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・ベンチメンバーは16名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・同点の場合はPK戦


続いて試合結果をお伝えします。


【メンバー】
41)優稀也2)楓馬3)陸斗4)颯真5)歩夢6)徳聖7)泰輝8)卓人9)大暉10)虎太郎11)翼13)輝生14)遥陽15)晴空17)禅 15名



1回戦(ベスト16)


プレジャー対FC東与賀

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
17分 虎太郎⇒OG


1回戦敗退です。
今まで積み重ねてきたものを何も発揮できず…


相手の土俵であるドリブルに付き合ってしまい見事にやられました。


今年の東与賀の選手達は例年のドリブルの巧さに加え、身長が高いし、スピードが速い!


こりゃ…佐賀県獲るかもな~!
中学生の部に東与賀OBの選手達が5名居るので、ここは東与賀にプレジャーの分まで頑張ってもらいたいですね!


それにしても…失点の仕方が悪すぎたので、これは今後の反省点として選手それぞれを鍛えていきたいですね!


これで、小学生の公式戦が終わってしまいました。


この悔しさを糧に、中学生ではそれぞれの道で後悔のないように、また前を向いて頑張って欲しいと思います。


6年生の保護者の皆様、今まで数多くの試合や大会の応援、日頃の練習への送迎本当にありがとうございました。


小学生サッカーはこれで終了になりますが、まだまだ選手達のサッカーは続きます!


小学生で出来なかった事を中学生になって克服したり、自分のストロングポイントを見つけそれを伸ばしたり…と。


子供達は無限の可能性を秘めています!


その無限の可能性を信じて、これからも選手達のサポート宜しくお願いしますm(__)m


最後になりましたが、大会運営・設営・審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった東与賀さんありがとうございましたm(__)m


そのまま優勝目指して頑張ってください!




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CLoWnjUHkeI/?igshid=1vkiefiak2qkg



2020 中学生進路part2

こんばんは。


先日、中学生進路part1として11名の合格者の紹介をしたばかりですが…


本日も1名の合格者連絡が届きましたので紹介をします!


な・なんと!
プレジャーからは初となる、神奈川県にある『陸上自衛隊高等工科学校』に1名。


受験前は2~30点程足りない、狭き門だから挑戦するだけ…的な感じだったのですが…見事合格!


本人の並々ならぬ努力が実を結んだのでしょうね!本当におめでとう!


1月に1次試験があり、1月末に1次試験合格の報告は受けていました。


2次試験が2月初旬にあり、本日合格発表があったそうです!


これから親元を離れて、様々な事を学び、ゆくゆくは国の為に働く事になります!もちろん、部活はサッカーをするそうです!厳しい世界でサッカーもしっかり楽しんでこいよ~!いずれは日本を守ってくれ!


さぁ、これで12名の進路先が決まりました!


【進路先】
福岡県 筑紫台高校 1名
佐賀県 佐賀東高校 1名、北陵高校 1名
熊本県 ルーテル学院 1名
大分県 柳ヶ浦高校 4名
宮崎県 日南学園高校 3名
神奈川県 陸上自衛隊高等工科学校 1名


残り6名。


ラストスパート頑張れよ!




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CLbZd6BH9UZ/?igshid=24rydy0omc8d


2020 中学生進路part1

こんばんは。


中学3年生のサッカーで勝負する選手達10名と就職の為に進学する選手1名から合格のお知らせが届きましたのでお伝えします!


まずは佐賀県の強豪、佐賀東高校に1名。
特別選抜受験で見事、合格しました!
今年の高校サッカー選手権では全国大会に出場!
佐賀県の小中学生に夢と希望を与えてくれました!いつの日かあのピッチで輝けるように頑張って来いよ!


佐賀県では進学・就職関わらず、進路決定率はほぼ100%の北陵高校に1名 。
昨年も全国の企業から、県内トップレベルの2000名に迫る求人をいただいているそうです!
就職の為に選んだ高校だから、3年間でやりたい職を見つけるんだぞ~!


続いて熊本県のルーテル学院高校に1名。
プレジャーから初の進学で、キャプテンが挑戦します!
今年の高校サッカー選手権では強豪大津高校を破り、見事、全国大会出場を成し遂げています!
3年間厳しい環境で自分自身も鍛えて、夢の全国へ行けよ!怪我だけは注意して!笑


続いて、福岡県の筑紫台高校に1名。
今年の新人戦では九国に惜しくも2-3で敗けましたが、虎視眈々と福岡県の頂点を狙っています!練習環境は常に人工芝!Kコーチの母校でもあります!
昨年も1人お世話になっているので、一緒に福岡県チャンピオンを狙って欲しいですね!


続いて大分県の柳ヶ浦高校に4名。
これまでもOBが13名お世話になっており、大分県だけど先輩達が沢山居て、良い環境でサッカーが出来ると思います!
2年前は新人戦で九州大会3位、選手権では大分県2位と実績もあります!
ここ1、2年は結果が出ていないので、プレジャーの選手達の力で大分県チャンピオンに挑戦して欲しいですね!


続いて宮崎県の日南学園に3名。
昨年も1名お世話になっており、やってるサッカーが凄く面白いです!
フットサルでは2016~2019まで九州四連覇も成し遂げています!
フットサルを駆使したアイディア溢れる面白いサッカーで宮崎県チャンピオンを目指して欲しいですね!


この子達が2~3年後、九州大会や全国大会で対戦してくれる事を楽しみにしています!


ほとんどの選手達が親元を離れて寮生活になります。甘えも許されない状況で3年間サッカー選手としても1人の人間としても大きく成長する事を願っています!


高校サッカーでは必ずと言っていい程『高い壁』が立ちはだかります!


その『高い壁』を登りきれた選手だけが厳しい世界で生き抜いていけます!


プレジャーの選手達にはその『高い壁』を登りきって見たことのない素晴らしい景色を見て欲しいですね!


さぁ、次は県立組!


強豪、佐賀東高校を受験する選手、そこに対抗する佐賀商業、佐賀北を受験する選手、福岡県の筑後地区で常に上位にいる三潴高校を受験する選手!


みんな希望高校に行く為に必死で受験勉強を頑張っています!


良い結果報告を聞けるのを楽しみに待ってるからな~!


お別れ合宿では最後のプレジャーでのサッカーを楽しもうな~!




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CLZOzPTHAaG/?igshid=17p50cynx5scs










U10~U12TM~日の隈公園グラウンド~②

こんにちは。


土曜からの引き続きU10~U12、3カテゴリーでの練習試合です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


土曜日の反省を生かして、それぞれのカテゴリーで目標を立てて戦ってきました!


【期日】
2/14(日)


【会場】
日の隈公園グラウンド


【競技方法】
・8人制
・試合時間
・6年生(20-5-20)5年.4年(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12⇒優稀也、楓馬、颯真、泰輝、徳聖、晴空、輝生、大暉、虎太郎、歩夢、遥陽、卓人、禅、翼  14名
見学⇒陸斗

U11⇒健介、優貴、春輝、梛馳、育登、斗真、想、琉成、陽磨、頼佑、友資、魁士、隼 13名

U10⇒壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、瑛翔、湊人、秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩 14名


続いて試合結果をお伝えします。


【U12】

①プレジャー対大坪少年

前半 1ー0
後半 0ー1

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
8分 大暉


②プレジャー対サガン鳥栖

前半 1ー3
後半 0ー6

合計 1ー9 負け!

(得)
前半
18分 歩夢⇒虎太郎


2試合通じて、前半組はチャンスをあまり生かせずに苦しんだ試合となりました。


後半組は前日が良かっただけに…ちょっとヒドイやられ方しましたね(^_^;)


あと1週間でしっかり修正しないと!


【U11】

①プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
12分 OG


②プレジャー対大坪少年

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


③プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー1
後半 0ー3

合計 0-4 負け!


U11はまさかのノーゴール!1点はOGなので…


少し真ん中でごちゃごちゃやってしまって、サイドへの展開があまり無かったです。


もっとコートを広く、相手の手薄な所から攻撃出来るようにならないと!


【U10】

①プレジャー対サガン鳥栖

前半 2ー0
後半 0ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
3分 CK歩叶⇒賢志
8分 美羽⇒歩叶


②プレジャー対大坪少年

前半 3ー0
後半 2ー2

合計 5ー2 勝ち!

(得)
前半
4分 歩叶⇒湊人
8分 壮人⇒美羽
11分 湊人⇒壮人
後半
6分 改⇒瑛翔
10分 OG


③プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー1
後半 1ー2

合計 1ー3 負け!

(得)
後半
15分 CK大輝⇒瑛翔


U10は中々の勝率です!


しかも、前日とは違い、後半組の頑張りがかなり見えました!


この頑張りを前半組の選手達も認め、一緒に喜んで、良い雰囲気でしたね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







2021サガんリーグU-15【前期】2部B~第一節~

おはようございます。


サガんリーグU-15【前期】2部B~第一節~です。


まずは無観客試合で応援&観戦出来ないのに、送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


※現在コロナ禍でリーグ戦は全て無観客試合となっています。


いよいよ2部リーグもスタートしました!


今年もU13で2部リーグを戦い抜きます!


先輩達が残してくれた2部リーグ。何としてでも残留して、更に目標は高円宮杯に出場する事です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/14(日)


【大会名】
2021サガんリーグU-15【前期】2部B~第一節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・ベンチ入りメンバーは20名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
U13⇒瑛汰、徠誠、悠斗、昌吾、太陽、蓮太朗、勘太郎、蒼太、耀祐、瑛心、渉太郎、陽央、樹、成弥、諒佑、将斗、隼、悠馬、伶旺、陽輝 20名
ベンチ外⇒隼人、力也、京弥、萊翔


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーセカンド対ALLURE

前半 1ー2
後半 5ー0

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
25分 隼
後半
1分 OG
3分 将斗⇒太陽
14分 樹
18分 PK瑛心
40分 昌吾⇒徠誠


(交代)
後半
5分 悠斗⇒耀祐
15分 陽央⇒瑛心
17分 隼⇒蓮太朗
20分 成弥⇒諒佑
20分 伶旺⇒悠馬
20分 樹⇒渉太郎
27分 将斗⇒徠誠
27分 太陽⇒昌吾
30分 勘太郎⇒蒼太


【MVP】太陽
チャンスをたくさん演出してチームの流れを作ってくれました!


やりました!
セカンドチームも白星スタートです!


前半はミスも重なり1-2で折り返しましたが、後半に得点を重ねる事が出来たので、最大交代数の9名をフルに使いきりました!


セカンドは24名登録しているので、毎回登録メンバーを変えながら、何とか全員に試合経験を積ませていきたいですね!


これから連勝目指して頑張りたいと思います!


【次節予定】
2/28(日)基山総合多目的グラウンド
集合⇒12:30
13:30~ 対 ソレイユセカンド


最後になりましたが、今回協力してくださった審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったアリュールさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CLYHkmyHuYS/?igshid=jxfir9qodlef


2021サガんリーグU-15【前期】1部~第二節~

こんばんは。


2021サガんリーグU-15【前期】1部~第二節~です!


まずは無観客で応援&観戦出来ないのに送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


※現在のサガんリーグはコロナ禍という事もあり、無観客試合となっています。


リーグ戦初戦を白星☆スタートした新チーム!連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/14(日)


【大会名】
2021サガんリーグU-15【前期】1部~第二節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


続いて試合結果をお伝えします。


【メンバー】
U14⇒七瀬、大翔、勇成、陽和、健斗、偉斗、翼、悠乃 、海舟、知也、亮毅、伊吹、季希
U13⇒翔汰、遥軌、亮丞
セカンドから⇒悠斗、成弥、将斗、隼
見学⇒亮毅、寿樹斗
※セカンドから1人3試合まで出場可。



②プレジャー対エストレーベ

前半 0ー1
後半 0ー2

合計 0-3 負け!


(交代)
HT 颯太⇒亮丞
HT 健斗⇒成弥
後半
17分 陽和⇒悠斗
17分 悠乃⇒隼


【MVP】該当者なし


ゴール前でのチャンスは4~5回あったんですけどね~。


PA付近のFKも2本あったし…
(どちらもバーの上)


GKと1対1も2度ほど…
(どちらも構えているGKに当てる)


終了間際にはCKからドフリーヘッドを枠外…


この結果を真摯に受け止め、明日から出直しです!


もう2度とこんな悔しい思いをしない為に!


【次節予定】
2/28(日)基山グランド
集合⇒10:40
11:40~ 対 VALENTIA


今回はプレジャーが設営をさせていただきました!テント立て、椅子、机、ゴール設置と中々大変でしたが、選手達には良い経験になりましたね!


最後になりましたが、対戦してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CLYHQiKnNK4/?igshid=1jp3xxlgfn2oz





JFAキッズグラスルーツフェスティバル2021佐賀inSAGAサンライズパーク

こんばんは。


2021年になって初のU8キッズサッカーフェスティバルです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


コロナ禍で中々試合が出来ない中、このような催しをしていただき感謝ですね!


今回は5人制という事もあり、均等割りで2チームで参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/14(日)


【大会名】
JFAキッズグラスルーツフェスティバル2021佐賀inSAGAサンライズパーク


【会場】
佐賀サンライズパーク陸上競技場


【競技方法】
・5人制
・16分ゲーム(8-4-8)
・ミニゴール


続いて試合結果をお伝えします。


まずはプレジャーREDです。


【メンバー】
RED⇒希歩、瑛音、拓真、頼斗、統真


①プレジャーRED対城東

前半 1ー2
後半 3ー0

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
1分 頼斗⇒希歩
後半
3分 拓真
5分 希歩
7分 瑛音


②プレジャーRED対JSユナイテッド

前半 7ー0
後半 5ー0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
1分 頼斗
3分 希歩
4分 統真
5分 頼斗
6分 FK希歩
7分 統真
8分 瑛音
後半
2分 瑛音
3分 統真⇒拓真
5分 拓真
7分 CK頼斗⇒拓真
8分 統真⇒頼斗


③プレジャーRED対川副

前半 3ー3
後半 1ー2

合計 4-5 負け!

(得)
前半
1分 拓真
4分 希歩
6分 拓真
後半
2分 希歩


REDは惜しくも2勝1敗!


やはり、U8という年代は攻撃大好きですね~!笑


攻める時は全員で攻め、守り0。
結果サッカーのスコアじゃあり得ない感じになっちゃいましたね。笑


守備の大切さを気付いてくれれば嬉しいです!


続いてプレジャーWHITEです。


【メンバー】
WHITE⇒涼馬、丈、旺輔、陽大、夢起、瑛斗


①プレジャーWHITE対フェルサ武雄

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
1分 涼馬⇒陽大
6分 瑛斗⇒夢起
後半
4分 涼馬


②プレジャーWHITE対ESTRELA OGI

前半 3ー0
後半 0ー1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
1分 涼馬⇒夢起
3分 瑛斗⇒涼馬
4分 涼馬


③プレジャーWHITE対AVANCE

前半 3ー1
後半 1ー1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
1分 陽大
3分 陽大
6分 涼馬
後半
8分 旺輔


WHITEは3勝!やりますね。


こちらは、守備の意識を持ってる選手が数名居て、ちゃ~んと守備をしていましたね!


ただ…まだまだ単独ゴールが多く、これからチームプレーというのも学んだ方が良さそうです!


今日はポカポカ陽気で、贅沢にもSAGAサンライズパークの陸上競技場で試合が出来て楽しそうでしたね!


参加賞でノートやグリーンカードをもらって更にテンション上がってました!


U8の選手達、もっともっとサッカーを楽しみながら上手になっていこうな~!


最後になりましたが、今回主催していただいた佐賀県サッカー協会キッズ委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CLYGZ05nM5p/?igshid=zjw2ep2nzq59








U10~U12TM~日の隈公園グラウンド~

こんばんは。


U10~U12の3カテゴリーで練習試合に行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


毎回、県大会で対戦する3チームでバチバチやってきました!笑


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/13(土)


【会場】
日の隈公園グラウンド


【競技方法】
・8人制
・U12⇒40分ゲーム(20-5-20)
・U10・U11⇒30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12⇒優稀也、楓馬、陸斗、颯真、泰輝、徳聖、晴空、輝生、大暉、虎太郎、歩夢、遥陽、卓人、禅、翼  15名

U11⇒健介、優貴、春輝、梛馳、育登、斗真、想、琉成、陽磨、頼佑、友資、魁士、隼 13名

U10⇒壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、瑛翔、湊人、秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩 14名


続いて試合結果をお伝えします。


【U12】

①プレジャー対大坪少年

前半 4ー1
後半 1ー1

合計 5ー2 勝ち!

(得)
前半
6分 颯真
8分 晴空⇒大暉
19分 徳聖(ロングスロー)⇒歩夢⇒虎太郎
20分 大暉
後半
1分 泰輝⇒楓馬


練習してきたロングスローが思い通りに決まりましたね!


②プレジャー対サガン鳥栖

前半 1ー1
後半 1ー4

合計 2ー5 負け!

(得)
前半
2分 大暉⇒晴空
後半
17分 輝生


前半組は1-1で良い戦いが出来ましたね!
後半組は1-4と失点がかなり目立ちます!


明日もあるので反省&修正!


(20分1本)
③プレジャー対大坪少年

合計 1ー1 分け!

(得)
19分 楓馬


(20分1本)
④プレジャー対サガン鳥栖

合計 0ー1 負け!


U12はかなり仕上がって来ています!


前半組も後半組も慌てる事なく、その場に応じたプレーを個人個人が考えてやっているのが伝わって来ました!


【U11】

①プレジャー対サガン鳥栖

前半 1-1
後半 0-4

合計 1-5 負け!

(得)
前半
14分 陽磨


②プレジャー対大坪少年

前半 2-0
後半 2-2

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
1分 友資⇒琉聖
5分 陽磨
後半
13分 陽磨
13分 友資⇒陽磨


③プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー3
後半 0ー3

合計 0-6 負け!


④プレジャー対大坪少年

前半 2ー1
後半 0ー1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
4分 陽磨
8分 友資⇒想


U11の前半組と後半組に差が…


どうやったらこの差が埋まるのか?
それぞれが『悔しい思い』を持って今日を過ごしたのか?


U12みたいに後半組でも戦えるようになったらチーム内競争が始まります!


そうなったらチーム全体のレベルアップに繋がります!


今のU11にはそうなって欲しいです!


明日に期待!


【U10】

①プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー0
後半 0ー2

合計 0ー2 負け!


②プレジャー対サガン鳥栖

前半 2ー0
後半 1ー2

合計 3ー2 勝ち!

(得)
前半
9分 歩叶⇒壮人
14分 湊人
後半
13分 CK響一⇒拓徒


③プレジャー対サガン鳥栖

前半 2ー0
後半 0ー4

合計 2ー4 負け!

(得)
前半
5分 CK歩叶⇒秀虎
14分 駿佑⇒歩叶


U10もU11同様、前半組と後半組に差がありますね。


この差をどうやって埋めていくか?ここが今後の課題でもあり、目標でもあります!


今日は4~6年、3カテゴリーの練習試合は楽しかったですね~!


選手達が他の学年の試合が見れる貴重な1日となりました!


明日も同じ3チームで対戦します!


今日より明日!明日より明後日!


日々、成長できるように頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


明日も宜しくお願いします。









2021サガんリーグU-15【前期】1部~第一節~

こんばんは。


2021サガんリーグU-15【前期】1部~第一節~です!


まずは無観客で応援出来ないのに送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在のサガんリーグはコロナ禍という事もあり、無観客試合となっています。


保護者の皆様は我慢を強いられます。


早くコロナがこの世から消えて欲しい…


初戦白星☆を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/11(木)


【大会名】
2021サガんリーグU-15【前期】1部~第一節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


続いて試合結果をお伝えします。


【メンバー】
U14⇒七瀬、大翔、勇成、陽和、健斗、寿樹斗、偉斗、翼、悠乃 、海舟、知也、亮毅、伊吹
U13⇒翔汰、遥軌、亮丞
セカンドから⇒樹、太陽、勘太郎
見学⇒季希、亮毅
※1人3試合だけセカンドからの出場可。


①プレジャー対鍋島中

前半 0ー1
後半 3ー0

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
4分 偉斗
24分 大翔
26分 偉斗⇒大翔


(交代)
前半
20分 颯太⇒太陽
HT 健斗⇒勘太郎
後半
24分 太陽⇒樹
24分 悠乃⇒亮丞
35分 遥軌⇒知也
35分 七瀬⇒寿樹斗


【MVP】偉斗
0-1で負けている時に素早い寄せから同点弾を決めてくれてチームに勢いをもたらせてくれました!


やりました!
2021年のサガんリーグ初戦白星☆スタートを切れました!


前半からチャンスはあるものの中々ゴールをとらえきれず…逆にワンチャンスを決められ0-1で前半を折り返しました。


後半、偉斗の同点弾でチームに勢いが出始め、大翔の2ゴールで逆転に成功しました!


無観客試合で保護者の皆様は我慢を強いられているので、今後も良い結果だけでも送れるように頑張りたいと思います!



【次節予定】
2/14(日)SAGAサンライズパーク
※運営担当チーム
集合⇒8:00
10:00~ 副審(翔汰、亮丞)
11:40~ 対 エストレーベ


最後になりましたが、今回設営のレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CLJnIwtnplD/?igshid=12jodhtbppre8










九州ろうきん杯第42回佐賀県少年サッカー選手権大会~Iパート予選・2日目~

こんばんは。


ろうきん杯~予選2日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


ようやく…ようやくろうきん杯予選2日目が開催できました!


予定していた1/10は大雪で延期。


予選1日目は1/17に無事開催!


予選2日目はコロナで延期(+_+)


そして、約1ヶ月後にようやくろうきん杯予選2日目です!


この1ヶ月、ほとんど試合が無かった選手達。


しかし、U13の選手達の力も借りながら紅白戦でレベルアップを図ってきました!


さぁ、ここで県大会出場が決まります!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/11(木祝)


【大会名】
九州ろうきん杯第42回佐賀県少年サッカー選手権大会~Iパート予選・2日目~


【会場】
江口グラウンド


【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選5チームの中で上位1チームが県大会へ出場する


続いて試合結果をお伝えします。


~予選2日目~


【メンバー】
優稀也、楓馬、陸斗、颯真、泰輝、徳聖、晴空、輝生、大暉、虎太郎、歩夢、遥陽、卓人、禅、翼  15名


【Iパート】
・プレジャー
・鬼塚少年
・鳥栖少年
・唐津外町JSC
・風のふるさと


③プレジャー対鬼塚少年

前半 8ー0
後半 2ー0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
6分 CK陸斗⇒虎太郎
7分 虎太郎⇒大暉
11分 虎太郎⇒大暉
13分 虎太郎⇒大暉
15分 晴空
16分 大暉
18分 大暉
19分 晴空⇒歩夢
後半
3分 輝生
4分 翼


うまく得点を重ねる事が出来ました!


さぁ、県大会に王手です!


④プレジャー対風のふるさと

前半 1ー1
後半 3ー0

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
18分 大暉
後半
1分 晴空
5分 大暉⇒晴空
17分 虎太郎⇒大暉


前半は相手の頑張りもあって苦しみましたね。


GK優稀也のハプニングキャッチもあり同点で折り返しましたが…笑


後半は少しポジションを動かして、攻撃に変化を付けたら大成功!


見事!全勝で予選を終える事が出来ました!


【その他の結果】
風のふるさと 2-0 唐津外町
鳥栖少年 2-2 唐津外町
鬼塚少年 4-2 鳥栖少年


【予選Iパート最終結果】
1位 プレジャー、勝ち点12、+19
2位 風のふるさと、勝ち点7、+2
3位 唐津外町、勝ち点4、-5
4位 鬼塚少年、勝ち点3、-12
5位 鳥栖少年、勝ち点2、-4


以上の結果、Iパート1位になり、13年連続のろうきん杯県大会出場を決めました!


最後になりましたが、予選Iパートのチームの皆様、ゴール運びやテント組み立て等ご協力していただきありがとうございましたm(__)m


また対戦していただきありがとうございましたm(__)m


予選Iパートの代表として、県大会でも全力で戦ってきます!



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CLJnfRKn0RP/?igshid=6ay4bl1hnybo










 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

01 | 2021/02 | 03
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 - - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード