U13TM~SAGAサンライズパーク人工芝~
今回U13はサガン鳥栖さんに胸を借りてきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
現時点でのU13がどれだけ食い下がれるか?楽しみでしたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/28(土)
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・11人制
・25分1本ゲーム
・一般用ゴール
【メンバー】
徠誠、悠斗、昌吾、太陽、隼人、翔汰、蓮太朗、勘太郎、蒼太、瑛心、渉太郎、陽央、遥軌、亮丞、瑛汰、樹、成弥、力也、諒佑、将斗、隼、悠馬、京弥、伶旺、萊翔、陽輝 26名
見学⇒耀祐
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対サガン鳥栖
合計 0-1 負け!
②プレジャー対サガン鳥栖
合計 1-2 負け!
(得)
25分 翔汰⇒勘太郎
③プレジャー対サガン鳥栖
合計 0-3 負け!
この時期にサガン鳥栖と出来て良かったです!
まだまだ基本技術の部分で差があります!
どこが足りないか?
どこが通用してるか?
今日の反省をしっかりして、今後のトレーニングに活かしたいと思います!
最後になりましたが、今回お相手してくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U10 BUDDYミニサッカー大会
U10でまたまたBUDDYミニサッカー大会に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回U10を2チーム均等分けでの挑戦!
1人1人が責任もって戦えるのか?楽しみでしたね~!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/28(土)
【大会名】
U10 BUDDYミニサッカー大会
【会場】
ベレッサ筑紫野
【競技方法】
・6人制
・予選リーグ13分1本
・決勝トーナメント13分1本
・フットサルゴール
・参加9チームを3チームずつの3グループに分けグループ順位を決定する
・その後、順位別リーグ
【チーム編成】
プレジャーA
壮人、響一、湊人、瑛翔、秀貴、拓徒、壱彩
プレジャーB
大輝、改、歩叶、秀虎、駿佑、賢志
欠席⇒美羽
続いて試合結果をお伝えします。
【予選Aグループ】
・プレジャーB
・ZYG A
・バディブルー
【予選Cグループ】
・プレジャーA
・ZYG B
・バディブラック
【予選Bグループ】
・バディグリーン
・久留米FC
・志免ジュニア
~予選Aグループ~
①プレジャーB対バディブルー
合計 10-0 勝ち!
(得)
1分 歩叶
2分 歩叶
5分 賢志⇒改
6分 賢志
7分 大輝
9分 改
11分 歩叶
12分 歩叶
13分 歩叶
14分 歩叶
②プレジャーB対ZYG A
合計 0-1 負け!
プレジャーB 1勝1敗、勝ち点3
以上の結果、Aグループ2位になり、4位〜6位決定リーグへ
~予選Cグループ~
①プレジャーA対バディブラック
合計 3-1 勝ち!
(得)
8分 壮人⇒瑛翔
10分 拓徒⇒壱彩
13分 FK壮人
②プレジャーA対ZYG B
合計 0-1 負け!
プレジャーA 1勝1敗、勝ち点3
以上の結果Cグループ2位で、4位〜6位決定リーグへ
A、B仲良く同じリーグに(^_^;)
【1位〜3位決定リーグ】
・ZYG A
・ZYG B
・志免ジュニア
【4位〜6位決定リーグ】
・プレジャーB
・プレジャーA
・バディグリーン
【7位〜9位決定リーグ】
・バディブラック
・バディブルー
・久留米FC
~4~6位決定リーグ~
①プレジャーB対バディグリーン
合計 5ー1 勝ち!
(得)
3分 歩叶⇒秀虎
5分 歩叶
7分 歩叶
10分 秀虎⇒駿佑
12分 秀虎
②プレジャーA対プレジャーB
合計 1ー1 分け!
(得)
前半
1分 歩叶(B)
10分 響一(A)
ここは仲良く引き分け~!笑
試合ではバチバチ戦ってて楽しかったです!
③プレジャーA対バディグリーン
合計 5-0 勝ち!
(得)
6分 響一
7分 壱彩
10分 壮人
11分 壮人⇒湊人
13分 響一
【最終結果】
プレジャーB 1勝1分、勝ち点4、
プレジャーA 1勝1分、勝ち点4
バディーグリーン 2敗、勝ち点0
以上の結果同率でプレジャーA、Bならびましたが、予選の得失点で、プレジャーBが総合4位、プレジャーAが総合5位になりました。
【最終結果】
1位 ZYG A
2位 ZYG B
3位 志免ジュニア
4位 プレジャーB
5位 プレジャーA
6位 バディーグリーン
7位 バディーブラック
8位 バディーブルー
9位 久留米FC
優勝されたZYG Aさんおめでとうございます!
AもBも1点差でZYGさんに負けたので、今度リベンジマッチですね!笑
今日は均等割りでチーム編成しましたが、それぞれがしっかり協力し合い、ちゃんとチームになっていましたね!
今後もチーム内競争をしてもらい、切磋琢磨してチーム全体のレベルアップを期待したいです!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします。
https://www.instagram.com/p/CII3n0CndRI/?igshid=gzvkidnspj5b
第1回 復興熊本フェスティバル(U13)
U13でエスペランサ熊本さん主催のフェスティバルに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回U13の4名はU14の方に帯同させていましたので、23名で戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/23(月祝)
【大会名】
第1回 復興熊本フェスティバル(U13)
【会場】
鏡総合グラウンド
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
【メンバー】
徠誠、悠斗、昌吾、隼人、蓮太朗、勘太郎、蒼太、瑛心、渉太郎、陽央、遥軌、瑛汰、樹、成弥、力也、諒佑、将斗、悠馬、京弥、伶旺、萊翔、陽輝 22名
見学⇒耀祐
U14帯同⇒翔汰、太陽、亮丞、隼 4名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対エスペランサ熊本U13
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
1分 陽輝
②プレジャー対VIVACALCIO
前半 4ー0
後半 2ー0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
5分 悠馬
7分 樹⇒蓮太朗
18分 京弥⇒伶旺
23分 伶旺⇒陽央
後半
17分 陽輝⇒萊翔
24分 萊翔⇒陽輝
③プレジャー対エスペランサ熊本U13
前半 3ー0
後半 5ー0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
1分 京弥⇒遥軌
7分 悠馬⇒蓮太朗
22分 遥軌⇒陽央
後半
3分 陽央⇒伶旺
5分 樹⇒京弥
8分 伶旺⇒樹
12分 樹
24分 遥軌
3戦3勝!無失点は素晴らしいですね!
参加22名を満遍なく出場させる良い機会でした!
他の選手のプレーを見て学ぶ姿勢も良かったと思います!
まだまだ中学1年生!
早く成長期に入ってる選手とそうでない選手に分かれます。
そこは体の成長だから仕方ないとして、他に出来る事が沢山あります!
そこに早く気付いて、コツコツと努力した者が3年後…チームの中心として頑張っているのでしょうね~!
人数が多い分、競争意識が高く、負けず嫌いが沢山居るので、3年後どの選手が中心になっているのか?先が楽しみです!
最後になりましたが、今回お世話になったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第1回 復興熊本フェスティバル(U14)
U14でエスペランサ熊本さんのフェスティバルに参加してきました。
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
あと2週間でU14クラブユースの県予選が始まります!
けが人もまだ復帰出来ていませんが…今のベストで戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/21、22(土日)
【大会名】
第1回 復興熊本フェスティバル(U14)
【会場】
八代運動公園 陸上競技場、多目的広場
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします。
~11/21(土)・1日目~
【1日目のメンバー】
U14⇒大翔、勇成、陽和、健斗、翼、 亮毅、偉斗、知也、颯太、季希
U13⇒ 亮丞、遥軌、隼、京弥、翔汰、太陽、樹
欠席⇒悠乃(女子トレセン)、寿樹斗、七瀬、伊吹、海舟
①プレジャー対ビートル
前半 3ー0
後半 4ー0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
7分 亮丞⇒偉斗
12分 亮丞⇒大翔
23分 PK亮丞
後半
6分 太陽⇒勇成
17分 樹⇒太陽
20分 樹⇒隼
24分 勇成⇒隼
②プレジャー対松橋中B
前半 10ー0
後半 5ー0
合計 15-0 勝ち!
(得)
前半
3分 颯太⇒大翔
4分 颯太⇒偉斗
6分 偉斗
9分 偉斗⇒颯太
17分 大翔
17分 大翔
19分 CK亮毅⇒健斗
20分 太陽
22分 CK亮毅⇒亮丞
24分 偉斗
後半
1分 亮丞
3分 翔汰
4分 知也
7分 翔汰⇒翼
15分 樹⇒OG
③プレジャー対開新高校
前半 0ー1
後半 0ー1
合計 0-2 負け!
④プレジャー対チェステレラ鹿児島
前半 1ー2
後半 0ー1
合計 1-3 負け!
(得)
前半
11分 京弥
1日目は2勝2敗!
高校生と対戦出来たのが良かったですね!
スピード・フィジカルで敵わない相手にどう戦うか?考えながら出来ていたと思います!
~11/23(月祝)・2日目~
【2日目のメンバー】
U14⇒大翔、勇成、陽和、健斗、 亮毅、偉斗、知也、颯太、季希、悠乃、海舟
U13⇒ 亮丞、遥軌、隼、京弥、翔汰、太陽、樹
欠席⇒翼(県トレセン)、寿樹斗、七瀬、伊吹
①プレジャー対開新高校U16
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0-0 分け!
②プレジャー対アルエット熊本
前半 1ー0
後半 1ー0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
8分 亮丞
後半
23分 健斗⇒隼
③プレジャー対開新高校U16
前半 0ー3
後半 0ー0
合計 0-3 負け!
2日目は1勝1敗1分!
1試合目の高校生との試合はしっかり気持ちを入れて戦えていましたね!
2試合目も相手には中3や高校生も入ってたらしいのですが、継続して気持ちのこもった試合をしていました!
しかし、3試合目は…2時間空いた後なのか…全く気持ちが入っておらず戦えませんでしたね(>_<)
今年のU14は気持ち1つでだいぶ変わります!
本番までに『気持ちの部分』をしっかりコントロール出来るように伝えていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お世話になったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第19回吉木カップ少年サッカー大会(U12)
U11で吉木カップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はU12の公式戦、全日本U-12県大会1、2回戦と日程が重なってしまい、5年生での参加になります。
6年生の大会で5年生がどれだけやれるか?楽しみでした!
ちなみに、只今二連覇中!
さぁ、5年生で三連覇出来るのか!?
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/21、22(土日)
【大会名】
第19回吉木カップ少年サッカー大会(U12)
※U11で参加してます。
【会場】
グローバルアリーナ
【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)
・1位トーナメント決勝のみ40分ゲーム(20-5-20)
・1日目は24チームを各4チームのパートに分け、総当たりで順位を決める。
・2日目は各パートの1位及び2位の上位2チームで1位トーナメント
・2位の下位4チーム及び3位の上位4チームで2位トーナメント
・3位の下位2チームと4位チームで3位トーナメント
【メンバー】
U11⇒頼佑、想、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳、琉成、隼 13名
続いて試合結果をお伝えします。
〜1日目〜
【Dパート】
・久留米アザレア
・小郡東野
・田島少年
・プレジャー
①プレジャー対田島少年
前半 0ー0
後半 4ー0
合計 4-0 勝ち!
(得)
後半
1分 陽磨
8分 育登
10分 CK斗真⇒隼
13分 隼⇒友資
まずは初戦白星スタート!
前半は中々入りませんでしたが、後半の4得点は素晴らしいですね!
②プレジャー対久留米アザレア
前半 0ー0
後半 0ー2
合計 0-2 負け!
かなり健闘しましたが…ちょっとしたミスでやられました!
③プレジャー対小郡東野
前半 0ー0
後半 1ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
後半
7分 梛馳⇒友資
ここはギリギリ勝って何とか次に繋げました!
【Dパート最終順位】
1位 久留米アザレア、勝ち点9、+16
2位 プレジャー、勝ち点6、+3
3位 小郡東野、勝ち点3、-4
4位 田島少年、勝ち点0、-15
総合8位まで決勝トーナメントにいけるので、ドキドキしながら全体の試合結果を待ってましたが…得失点差で総合順位で9位でした(^_^;)
8位との得失点差が『2』
2日目は2位トーナメントとなります。
1位トーナメントへ進める8位との得失点差が2点差…
3試合通して決めないといけないシーンが少なくとも5本はありました。
明日の課題は『チャンスで決める!』
〜2日目〜
2位トーナメント
1回戦
プレジャー対若久サッカー少年団
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0-1 負け!
昨日に引き続きチャンスで決めれず…
フレンドリーマッチ
プレジャー対長崎ドリーム②
前半 0ー1
後半 1ー0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
3分 斗真
2日間トータルして得点チャンスがたくさんあっただけに悔やまれる結果となりましたね!
学童オリンピック県大会までに少しでもこの課題を改善していきたいです!
【最終結果】
1位トーナメント
優勝 アザレア
2位 サンプエンテス
3位 FCビゴール
2位トーナメント
優勝 長崎ドリーム①
2位 広川Jr.
3位トーナメント
優勝 アバンス
2位 田島少年
優勝されたアザレアさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった吉木FCさん、2日間お世話になりましたm(__)m
5年生での参加を認めていただき感謝しております。
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
初日
https://www.instagram.com/p/CH30GjcHIz4/?igshid=1fcn66aezndsv
2日目
https://www.instagram.com/p/CH42v3HHS2l/?igshid=h3x7i1h7pwe1
PRIDE CHAMPIONS CUP(U10)
U10でPRIDEカップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今日は雨が降ると言われていましたが…何とか天気ももってくれました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/22(日)
【大会名】
PRIDE CHAMPIONS CUP(U10)
【会場】
城島ふれあい広場
【競技方法】
・8人制
・決勝トーナメント24分(12-5-12)
・少年用ゴール
・参加12チームを3チームずつの4グループに分けグループ順位を決定する
・その後、順位別トーナメント
【メンバー】
4年生⇒壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、湊人、瑛翔、秀貴、拓徒、大輝、改、壱彩 14名
続いて試合結果をお伝えします。
【Dパート】
・プレジャー
・ストリート
・J-WIN
①プレジャー対ストリート
前半 0ー1
後半 1ー0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
8分 賢志
②プレジャー対J-WIN
前半 3ー0
後半 1ー0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
4分 美羽⇒響一
8分 改⇒大輝
10分 湊人⇒瑛翔
後半
0分 壮人
【Dパート最終順位】
1位 ストリート、勝ち点4、+6
2位 プレジャー、勝ち点4、+4
3位 J-WIN、勝ち点0、-10
Dパートで惜しくも2位になり、2位トーナメントに進出です!
~2位トーナメント~
1回戦
プレジャー(D2位)対荒尾(B2位)
前半 3ー0
後半 1ー1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
4分 賢志⇒拓徒
6分 拓徒
8分 拓徒⇒秀貴
後半
11分 美羽⇒壮人
決勝戦(5位決定戦)
プレジャー対ユイマール
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0-0 分け!
PK 1ー3 負け!
残念ながら最後はPK負け!
最終順位は12チーム中6位っていうちょうど真ん中!
振り返れば、予選から試合で負けては無いんですが…引き分けで点が奪えないとこが課題でしょうね!
【MVP】
瑛翔
瑛翔おめでとう!
これに満足する事なく、これからも成長出来るように練習頑張ろうな~!
【最終順位】
優勝 ストリート
2位 WISH北九州
3位 福岡西
優勝されたストリートさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
U10でこのようなカップ戦はありがたいですね!
あと半年もすれば、U11公式戦(学童オリンピック)が始まります!
負けられない戦いが続く公式戦。
そこに照準を合わせながらこのようなカップ戦や練習試合を戦っていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC PRIDEさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CH42OmOnp4P/?igshid=1uqfgcimr6r2w
JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 佐賀県大会~決勝トーナメント~1、2回戦
全日本U-12佐賀県大会~1、2回戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
さぁ、いよいよ小学生の1番大きな大会の県大会が始まりました!
予選を勝ち抜いた16チームでのトーナメントです!
簡単な試合は1つもありませんが、1戦1戦全力プレーで戦いたいと思います!
目指すは2連勝で、この年代初のベスト4入りですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/22(日)
【大会名】
JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 佐賀県大会~決勝トーナメント~1、2回戦
【会場】
スポーツパーク川副
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・ベンチメンバーは16名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・同点の場合はPK戦
【メンバー】
41)優稀也2)楓馬3)陸斗4)颯真5)泰輝6)徳聖7)晴空8)輝生9)大暉10)虎太郎11)歩夢14)遥陽15)卓人16)禅17)翼 15名
続いて試合結果をお伝えします。
1回戦(ベスト16)
プレジャー対西有田カーニバルJr.
前半 1-1
後半 2-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
8分 歩夢⇒虎太郎
後半
1分 大暉⇒虎太郎
7分 晴空
やりました!
カウンターで先に失点しちゃいましたが、何とか得点を重ねる事が出来、無事に初戦突破です!
【その他1回戦の結果】
川副少年 1-1PK8-7 レヴォーナ
小城FC 3-1 唐津FC
大坪少年 1-0 循誘少年
サガン鳥栖 6-0 EAST KASHIMA
ソルニーニョ 0-0PK4-3 FC東与賀
FCソレイユ 1-0 ノーティーズ
ブラスト 1-1PK3-1 みどりFC
2回戦(ベスト8)
プレジャー対ソルニーニョ
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
11分 虎太郎⇒大暉
17分 虎太郎⇒大暉
やりました~!
この年代の新記録!ベスト4進出です!
あと2つ!
この1週間、体調管理をしっかりして、ベストな状態で準決勝・決勝に挑みましょう!
【その他2回戦の結果】
川副少年 2-0 小城FC
サガン鳥栖 3-0 大坪少年
ソレイユ 1-0 ブラスト
何と!ベスト4の4チーム共に東部地区!
東部地区リーグで対戦したチームばかり!お互い知り尽くしているチーム同士、気持ちと気持ちのぶつかり合いになりそうですね!
【準決勝・決勝の詳細】
11/29(日)西多久多目的運動広場人工芝
準決勝
11:15~ 対 ソレイユ
決勝戦
14:00~ 対 サガン鳥栖と川副少年の勝者
最後になりましたが、第4種委員会の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来週も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします。
https://www.instagram.com/p/CH43GAonAKg/?igshid=vna91utgtrj6
☆☆☆祝!J3プロデビュー☆☆☆
PLEASURE SC U-15 第7期卒業生の大渕 来珠選手(高校2年生:セレッソ大阪U18所属:興国高校在学中)が遂に!J3デビューを果たしました!
11/18(水)岐阜vsセレッソ大阪U23
後半33分!
遂に!来珠登場!
出場時間は15分程度でしたが、あの走り方、プレーする姿は懐かしかったです!
前日に来珠から連絡があり、『ベンチ入りします!』と。
U15の練習中でしたが、iPad&DAZNを開きっぱなしでいつ出るか?楽しみにしていました!笑
来珠の出場でPLEASUREの選手達も大興奮!
プロのピッチで頑張ってる先輩の姿を見て、更に練習に熱が入ってましたね!
残念ながら試合は0-3で負けちゃいました(>_<)
しかーし!今回は得点こそ奪えませんでしたが、本人にとっても、PLEASURE SCにとっても大きな一歩を踏み出したと思ってます!
PLEASURE SCにとってはOB初のプロデビュー!
来珠にとっても初のプロデビュー!
いや~!今日は良い日になりました!
プレッシャーかかるかもしれないけど…次は来珠の初ゴールに期待したいですね!
とにかくケガのないように頑張って欲しいです!
来珠~!
また出場しそうな時は連絡してこいよ~!
絶対観るから!!
U14&U15TM~SAGAサンライズパーク~
U14&U15TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U14はクラブユースに向けて、U15は…この仲間と最後に楽しむ為に!笑
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/15(日)
【会場】
SAGAサンライズパーク
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-10-30)
・一般用ゴール
【メンバー】
U15⇒拓空、武、湊斗、朋哉、亮汰、幸季、隆貴、飛斗、大也、詩、司、彪駕、力輝 、心翔、翔雅、颯太、春斗 17名
欠席⇒崇人
U14⇒大翔、勇成、陽和、健斗、翼、 亮毅、偉斗、海舟、知也、伊吹、颯太、悠乃 12名
見学⇒七瀬
欠席⇒寿樹斗、季希
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU14対セレストU15&14B
前半 0ー5
後半 0ー2
合計 0-7 負け!
試合開始5分で2失点。
集中もしていなければ、戦う気持ちも出ていない状態でしたね。
そこからはダラダラと時間だけが過ぎていき、前半だけで5失点。
何度も同じような崩され方で失点していました。
ハーフタイムにしっかり話をして、気持ちを入れて挑んだ後半は25分間を無失点に抑え、チャンスも2、3回作れていました!
最後はまた5分で2失点してしまいましたが、同じ負けるにしても後半のように気持ちが見える戦いをして欲しいです!
②プレジャーU15対セレストU15&14A
前半 2ー0
後半 1ー0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
15分 飛斗
29分 飛斗⇒拓空
後半
19分 湊斗⇒拓空
U15は流石の試合展開!
チーム全体で攻撃と守備が出来ており、スピード感溢れる内容!
チャンスでしっかり決めきり、無失点勝利!
(20分一本ゲーム)
①プレジャーU15対セレストU15&14A
合計 3-1 勝ち!
(得)
7分 武
12分 彪駕⇒(齋)颯太
19分 彪駕⇒朋哉
サッカーでは引退したはずの3年生達のサッカーが見れて嬉しかったです!
最後はGK彪駕もフィールドで大活躍!
2年生の選手達、少しは勉強になったかな?
良いお手本がこんなにも近くに居るので残り5ヶ月、色々なプレーを盗んで欲しいと思います!
最後になりましたが、今回練習試合に来てくださったCAセレストさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
お互いU14クラブユース選手権頑張りましょう!
第2回スネイルフェスティバル(U9&U12)
U9とU12でスネイルフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/15(日)
【大会名】
第2回 スネイルフェスティバル(U9&U12)
続いて試合結果をお伝えします。
~U12の部~
【会場】
嬉野みゆき公園 クレーコート
【競技方法】
・8人制
・25分1本ゲーム
・少年用ゴール
・フェスティバル方式
【メンバー】
6年生⇒全選手 15名
①プレジャー対レヴォーナ
合計 2ー1 勝ち!
(得)
6分 大暉
24分 遥陽⇒禅
②プレジャー対相浦西
合計 4ー1 勝ち!
(得)
8分 遥陽
11分 遥陽⇒輝生
17分 卓人⇒泰輝
22分 輝生⇒遥陽
③プレジャー対スネイル
合計 0ー2 負け!
④プレジャー対レヴォーナ
合計 2ー0 勝ち!
(得)
19分 輝生⇒遥陽
23分 卓人⇒大暉
U12は3勝1敗。
全日本U-12県大会前に良い対戦が出来ました!
少しのミスで失点に繋がる。
チャンスで決めるか決めないかで勝負の行方が変わるって事!
県大会は1発勝負のトーナメント!
後悔の無いように1試合1試合を全力で戦っていきたいと思います!
~U9の部~
【会場】
嬉野みゆきドーム
【競技方法】
・2グールプ6チームの総当 りで、各グループ上位チームのみで順位決定戦を行う
・5人制でフリー交代
・フットサルゴール
・15分1本ゲーム(順位決定戦のみ10-3-10)
【Aグループ】
・PASSION
・エクセデールY
・スネイルS
・竹松
・Verslien
・グラディオス
【Bグループ】
・プレジャー
・大坪少年
・エクセデールW
・スネイルV
・佐々
【メンバー】
U9⇒尚生、琢珠、新大、楓翔、篤輝、春真 6名
U8⇒ 涼馬
欠席⇒珠羅人、優志、絢仁
①プレジャー対大坪
合計 1-2 負け!
(得)
14分 尚生
②プレジャー対西諫早
合計 4-1 勝ち!
(得)
4分 尚生⇒新大
6分 琢珠
8分 CK篤輝
10分 篤輝
③プレジャー対エクセデールW
合計 1-0 勝ち!
(得)
3分 涼馬⇒新大
④プレジャー対スネイルV
合計 2-4 負け!
(得)
3分 涼馬
8分 篤輝
⑤プレジャー対佐々
合計 3-0 勝ち!
(得)
5分 新大
11分 篤輝⇒新大
14分 尚生
15分 篤輝⇒琢珠
U9は3勝2敗でグループ3位に!
残念ながら予選敗退となりました。
【Aグループ】
1位 スネイルS、勝点15、+17
2位 グランディオス、勝点10、+7
3位 PASSION、勝点9、+3
4位 竹松、勝点6、-1
5位 エクセデールY、勝点3、-17
6位 Vreslien、勝点1、-9
【Bグループ】
1位 大坪少年、勝点15、+8
2位 スネイルV、勝点10、+10
3位 プレジャー、勝点9、+5
4位 エクセデールW、勝点4、-5
5位 西諫早、勝点4、-8
6位 佐々、勝点1、-10
【最終結果】
優勝 大坪少年
2位 スネイルS
3位 グランディオスFC
優勝された大坪少年さんおめでとうございました!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございました!
U9は勝敗に関わらず、常に楽しそうで、ミスした仲間にも優しい言葉を掛けれてて…人として成長してるな~って感じましたね!
これで、更に勝てるようになってくるともっともっとサッカーが楽しくなるはず!
その為に、スタッフみんなで選手達を強く、逞しく育てていきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスネイルさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたら宜しくお願いします。
U13TM~城島ふれあい広場~
U13TMで城島ふれあい広場に行って来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U14クラブユースメンバーに誰を入れるか?こういう試合で沢山アピールして欲しいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/15(日)
【会場】
城島ふれあい広場
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
【メンバー】
徠誠、悠斗、昌吾、隼人、翔汰、勘太郎、蒼太、瑛心、渉太郎、陽央、遥軌、亮丞、瑛汰、樹、成弥、諒佑、将斗、隼、悠馬、京弥、伶旺、陽輝 22名
見学⇒耀祐
欠席⇒太陽、蓮太朗、力也、萊翔
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対アザレア
前半 2ー0
後半 3ー0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
10分 亮丞⇒陽央
13分 陽央⇒勘太郎
後半
2分 翔汰
7分 伶旺
9分 伶旺
この試合は現状のAチームで戦い、5得点の無失点!
欲を言えば、決めれる所で決めきって欲しかったです!
②プレジャー対川崎FC
前半 1ー2
後半 0ー0
合計 1-2 負け!
(得)
前半
7分 渉太郎⇒瑛心
瑛心が復帰後初ゴール!
バウンドにうまく合わせてロングシュート!
あれは本人もチームメイトもみんな喜んでいましたね!
この試合は現状のBチームで戦いました!
中々ゴール前までいけない感じで…もっと中盤でセカンドボールを拾っていかないといけません。
失点の部分もゴール前での自分達のミスでやられてるので、反省です!
(25分一本ゲーム)
①プレジャー対アザレア
合計 0-0 分け!
今度はBが25分アザレアと!
やはり、中々ゴールの匂いがしません。
無失点に抑えれた部分は良かったです。
②プレジャー対川崎FC
合計 9-0 勝ち!
(得)
3分 陽央⇒隼
9分 伶旺⇒陽央
10分 亮丞
16分 陽央⇒隼
17分 OG
18分 陽央⇒隼
18分 京弥⇒隼
21分 成弥⇒隼
24分 亮丞
Aが川崎と!
開始3分から怒濤のゴールラッシュ!
得点を奪う、試合に勝って喜ぶ…最後は選手達の笑顔に癒されましたね!
少しAとBの差が出始めています。
特にパスの精度、トラップの精度に違いがありますね!
今後、その差を埋める為にも地道に基本を繰り返して欲しいと思います。
そして、グルグルAとBの入れ替えが出てくると面白くなりそうです!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった久留米アザレアさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったアザレアさん、川崎FCさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U14TM~城島ふれあい広場~
U14TMで城島ふれあい広場に行って来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U14クラブユース前に練習試合でしっかり強化していきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/14(土)
【会場】
城島ふれあい広場
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
【メンバー】
U14⇒大翔、勇成、陽和、健斗、翼、 亮毅、偉斗、海舟、知也、伊吹、颯太、季希、悠乃 13名
U13⇒ 亮丞、遥軌、勘太郎、隼、京弥、成弥 6名
見学⇒七瀬
欠席⇒寿樹斗
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対アザレア
前半 0ー0
後半 2ー1
合計 2-1 勝ち!
(得)
後半
15分 大翔⇒偉斗
22分 隼⇒偉斗
現在課題である『守備』の部分が徐々に出来始めています!
相手が攻めにくい守備をし、奪った瞬間のショートカウンター!
少しずつ形になりつつあります!
②プレジャー対CLUB東福岡
前半 2ー0
後半 3ー0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
7分 悠乃⇒知也
24分 偉斗⇒隼
後半
10分 CK成弥⇒京弥
19分 颯太
22分 亮丞⇒勇成
本日召集している1年生も出場し、しっかりと勝ちきる事が出来ました!
球際も強く行けていましたし、運動量も多かったと思います!
③プレジャー対CLUB東福岡
前半 0ー0
後半 2ー0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
4分 亮丞⇒偉斗
12分 隼
(25分一本ゲーム)
①プレジャー対アザレア
合計 1-0 勝ち!
(得)
5分 大翔⇒隼
U14クラブユースに向けて少しずつ仕上がってきてますね!
特に守備の部分で原理原則を理解しながら出来始めています!
守備の部分を継続しながら攻撃の厚みを加えていきたいです!
U14クラブユース前に後3回練習試合があります!
ここからは学年関係なく競争がスタートします!
チーム内競争をしながら、お互い切磋琢磨して全員が成長出来るようにしていきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった久留米アザレアさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったアザレアさん、東福岡AAAさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U13グローバルフェスティバル
U13で2日間グローバルフェスティバルに参加して来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
初日は21名で、2日目は14名で参加して来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/7、8(土日)
【大会名】
U13 グローバルフェスティバル
【会場】
グローバルアリーナ人工芝
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
続いて試合結果をお伝えします。
~11/7(土)1日目~
【メンバー】
徠誠、悠斗、隼人、翔汰、耀祐、渉太郎、陽央、成弥、力也、隼、悠馬、萊翔、伶旺、京弥、諒佑 、蓮太朗、太陽、樹、亮丞、遥軌、瑛心 21名
見学⇒将斗
欠席⇒瑛汰、勘太郎、昌吾、蒼太、陽輝
①プレジャー対エストレーベ
前半 2ー0
後半 0ー1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
8分 亮丞⇒太陽
17分 亮丞⇒太陽
②プレジャー対エリア伊都①
前半 4ー1
後半 1ー0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
3分 太陽
6分 FK京弥
9分 PK翔汰
22分 翔汰⇒太陽
後半
10分 蓮太朗
③プレジャー対東福岡AAA
前半 4ー0
後半 0ー2
合計 4ー2 勝ち!
(得)
3分 翔汰⇒耀祐
10分 樹⇒隼
15分 樹⇒亮丞
20分 太陽⇒伶旺
初日は前後半総入れ替えで戦いました!
GK瑛汰が学校で不在だった為、復活したばかりの瑛心がGKに!
今日の目標は『瑛心のとこにシュートを打たせない!』でした!笑
前半組は全勝!後半組は1勝2敗!
前半組はチャンスでもっと決める事が課題となりましたね!
後半組は中盤で無くす回数が多いのと、守備のマークの付き方に課題が残りました!
2日目は分かれての試合になりますが、それぞれの課題を克服出来るようにしていって欲しいですね!
~11/8(日)2日目~
【メンバー】
翔汰、耀祐、陽央、成弥、隼、伶旺、京弥、蓮太朗、太陽、樹、亮丞、遥軌、瑛汰、勘太郎 14名
①プレジャー対アスフィーダ
前半 2ー0
後半 2ー0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
20分 翔汰⇒太陽
24分 樹⇒隼
後半
2分 太陽⇒樹
17分 隼
②プレジャー対西南FC
前半 2ー0
後半 6ー0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
8分 太陽⇒耀祐
22分 勘太郎
後半
1分 樹⇒隼
3分 亮丞⇒陽央
4分 樹⇒太陽
5分 亮丞⇒太陽
21分 CK太陽⇒翔汰
25分 樹
③プレジャー対長崎ドリーム
前半 2ー0
後半 1ー1
合計 3ー1 勝ち!
(得)
前半
12分 勘太郎
13分 翔汰⇒樹
後半
17分 陽央
2日目はGKも揃い、3試合で1失点!何とか無失点で終わりたかったですけどね!
攻撃陣も3試合で15得点と好調でした!
ただ、3試合で徐々に体力切れの選手達が出てきて…運動量に不安が残りましたね!
こんな動きやすい季節でこれだと…夏場はヤバいです!
もっともっと走れるようにならないと!
今後のトレーニングの中でキツイ練習も取り入れていきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったグローバルさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
初日
https://www.instagram.com/p/CHU7oJpHi6a/?igshid=o46jfo9n2qad
2日目
https://www.instagram.com/p/CHU9H4eHsxW/?igshid=b4lftrr3e5kh
U10&U12~長洲有明グラウンド~
U12&U10TMに長洲へ行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U12は全日本U-12県大会に向けて!
U10は沢山の試合経験を積むために!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/8(日)
【会場】
長洲 有明グラウンド
【競技方法】
・8人制でフリー交代
・15分1本ゲーム
・少年用ゴール
【メンバー】
6年生⇒虎太郎、徳聖、陸斗、颯真、楓馬、晴空、遥陽、輝生、禅、泰輝、大暉、翼、歩夢、優稀也、卓人 15名
4年生⇒壮人、美羽、響一、賢志、秀虎、歩叶 、駿佑、瑛翔、湊人、壱彩、改、大輝、秀貴、拓徒 14
続いて試合結果をお伝えします。
【U12】
①プレジャー対グランツ
合計 5-0 勝ち!
(得)
0分 歩夢⇒大暉
4分 歩夢
8分 輝生⇒晴空
9分 晴空⇒大暉
14分 泰輝⇒翼
②プレジャー対クラッキB
合計 3ー0 勝ち!
(得)
2分 泰輝⇒遥陽
2分 翼⇒遥陽
14分 翼⇒遥陽
③プレジャー対クラッキA
合計 1-0 勝ち!
(得)
12分 虎太郎
④プレジャー対バレイア
合計 2-0 勝ち!
(得)
7分 PK陸斗
14分 歩夢⇒輝生
⑤プレジャー対グランツ
合計 3-0 勝ち!
(得)
2分 遥陽⇒禅
3分 輝生
15分 翼⇒楓馬
⑥プレジャー対クラッキB
合計 2-0 勝ち!
(得)
5分 OG
7分 遥陽
⑦プレジャー対クラッキA
合計 2-1 勝ち!
(得)
5分 大暉
7分 虎太郎
⑧プレジャー対バレイア
合計 0ー0 分け!
U12は8本して、7勝1分!
だんだん仕上がって来ましたね~!
全選手が出場し、戦える事は素晴らしいですね!
他県のチームと対戦すると、色々なチームがいるので凄く勉強になります!
この経験を生かしてこの年代の記録、県ベスト8を越えたいですね!
【U10】
①プレジャー対バレイア
合計 0-2 負け!
②プレジャー対玉東
合計 2-0 勝ち!
(得)
2分 瑛翔
14分 湊人⇒美羽
③プレジャー対バレイア
合計 2-0 勝ち!
(得)
2分 壮人
14分 PK壮人
④プレジャー対玉東
合計 8-0 勝ち!
(得)
1分 改
3分 響一⇒湊人
6分 湊人
7分 CK駿佑⇒湊人
8分 響一
9分 瑛翔⇒駿佑
10分 瑛翔
11分 秀貴
⑤プレジャー対バレイア
合計 1-0 勝ち!
(得)
5分 歩叶⇒壮人
⑥プレジャー対玉東
合計 2-2 分け!
(得)
1分 秀貴
9分 瑛翔
⑦プレジャー対バレイア
合計 3-0 勝ち!
(得)
9分 壮人⇒歩叶
12分 壮人⇒歩叶
14分 美羽
⑧プレジャー対玉東
合計 3-0 勝ち!
(得)
1分 湊人
3分 瑛翔
10分 駿佑
⑨プレジャー対バレイア
合計 2-1 勝ち!
(得)
5分 壮人
14分 CK歩叶⇒壮人
⑩プレジャー対バレイア
合計 0-1 負け!
⑪プレジャー対バレイア
合計 0-1 負け!
U10は11本して、7勝3敗1分でした!
U10はAとBの差が少しずつ開いて来ているような気がします。
この年代はサッカーの知識があるかないかでもかなり変わります。
選手達には技術的な部分はもちろんですが、サッカーの勉強(いつ・どこで・どんなプレーが有効か?)もして欲しいですね!
サッカーを知る事で更なる成長を!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったバレイアさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U13&U14TM~江口グラウンド~
U14&U13TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は江口Gに長崎ドリームさんをお招きして練習試合を行いました。
U13はグローバルフェスティバルと重なっていた為、10名はこちらに召集して、戦ってもらいました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/8(日)
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
【メンバー】
U14⇒大翔、勇成、陽和、健斗、翼、 亮毅、偉斗、寿樹斗、海舟、知也、伊吹、颯太、季希 13名
U13⇒徠誠、悠斗、昌吾、隼人、蒼太、渉太郎、力也、悠馬、萊翔、諒佑 10名
見学⇒七瀬、将斗、陽輝、瑛心
欠席⇒悠乃(女子トレセン)
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU14対長崎ドリームU14A
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0-0 分け!
②プレジャーU13対長崎ドリームU14B
前半 1ー0
後半 1ー0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
20分 悠馬⇒徠誠
後半
16分 萊翔
(25分一本ゲーム)
①プレジャーU14対長崎ドリームU14A
合計 0-2 負け!
②プレジャーU13対長崎ドリームU14B
合計 0-1 負け!
いや~!長崎ドリームさんは大きかった!
GKは185cmぐらいあるし、DFの選手も180cmぐらいあるし(^_^;)
今年の新チームは中々のチビッ子軍団で…15人中6人はまだ150cm台(笑)
あと半年ぐらいでみんな160cmぐらいにはなって欲しいですね~!笑
試合の内容は防戦一方でしたが…小さいながらもよく戦ってましたね!
もっと運動量を増やして、ボールを回せるようにならないと…って思いました!
U13はU14に対して中々良い戦いをしていました!
1本目は見事に勝利!徠誠は宣言通りバースデーゴールを決めましたね!
今回はコートの設営、片付けと大変でしたが、選手達にとって良い経験となりました!
11月はあと4日試合を組んでいます。U14クラブユースまで残り1ヶ月!少しでもチームの状態を良くする為に!
まずはけが人の復帰!
それから、U13とU14のチーム内競争!
U14クラブユースで二連覇目指して頑張りたいと思います!
最後になりましたが、今回遠方より来てくださった長崎ドリームさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U8 BUDDYミニサッカー大会
U8でBUDDYミニサッカー大会に参加して来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
先月も参加させていただいた大会!
U8の選手達は毎回楽しみにしています!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/8(日)
【大会名】
U8 BUDDYミニサッカー大会
【会場】
筑紫野べレッサ
【競技方法】
・6人制
・フットサルゴール
・12分ゲーム
・参加12チームを4チームずつの3グループに分け順位を決定する
・その後、上位・中位・下位トーナメント
【メンバー】
涼馬、旺輔、丈、陽大、瑛音、拓真 6名
見学⇒希歩
欠席⇒頼斗
続いて試合結果をお伝えします。
(Aグループ)
・バディブルー
・ベトレーセB
・プレジャーSC
・バディ飯塚
(Bグループ)
・バディブラック
・フォルサ
・アバンスA
・バディ博多南
(Cグループ)
・バディホワイト
・ベトレーセA
・アバンスB
・BRORE筑後
~Aグループ予選リーグ~
①プレジャー対バディ飯塚
合計 1-0 勝ち!
(得)
0分 涼馬⇒旺輔
②プレジャー対バディブルー
合計 0-2 負け!
残念ながら1勝1敗で予選リーグ総合5位になり、中位トーナメントへ進出です!
【中位トーナメント】
5位 プレジャー
6位 BRORE筑後
7位 アバンスB
8位 アバンスA
1回戦
プレジャー対アバンスA
合計 4-0 勝ち!
(得)
3分 涼馬
10分 涼馬⇒瑛音
11分 丈⇒OG
12分 丈⇒OG
決勝戦
プレジャー対BRORE筑後
合計 2-1 勝ち!
(得)
2分 涼馬
9分 瑛音
やりました!
中位トーナメントですが優勝して、最終順位は12チーム中5位でした!
まだまだ団子サッカーで、攻撃大好きで、守備はほとんどしませんが(^_^;)
ボールに対してしっかり当たれるし、何より常にゴールを目指している所が良いですね!
とにかく毎回楽しそうにしているのがとても癒されます!
この楽しさをずーっと続くようにコンゴもサポートしていきたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CHU8fwGHoj8/?igshid=1nwvafwfdskg
U12TM~熊本県合志市~
U11&U12TMに熊本県へ行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
全日本U-12県大会前に武者修行!
相手は熊本県の強豪チーム!しっかり戦って勉強したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/7(土)
【会場】
第一信用金庫グラウンド(熊本県合志市)
【競技方法】
・8人制でフリー交代
・一本目40分ゲーム(20-5-20)
・二本目から30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
6年生⇒虎太郎、徳聖、陸斗、颯真、楓馬、晴空、遥陽、輝生、禅、泰輝、大暉、翼、歩夢、優稀也、卓人 15名
5年生⇒頼佑、友資、育登、陽磨、梛馳、琉成、優貴、魁士、斗真 9名
欠席⇒想、健介、春輝、隼
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU12対Wings熊本U12
前半 0-1
後半 1-1
合計 1-2 負け!
(得)
後半
7分 輝生⇒遥陽
②プレジャーU11対Wings熊本U11
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
(得)
後半
11分 友資⇒梛馳
③プレジャーU12対Wings熊本U12
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4 負け!
④プレジャーU11対Wings熊本U11
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
4分 CK友資⇒陽磨
後半
4分 陽磨
11分 陽磨
⑤プレジャーU12対クラッキU12
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
⑥プレジャーU11対クラッキU12
前半 1-1
後半 0-2
合計 1-3 負け!
(得)
7分 頼佑
(15分一本ゲーム)
①プレジャーU12対クラッキU12
合計 1-0 勝ち!
(得)
11分 虎太郎⇒輝生
②プレジャーU12対Wings熊本U12
合計 2ー0 勝ち!
(得)
5分 晴空
13分 輝生⇒大暉
Wingsさんはしっかり繋いで巧いサッカーをしてくるチーム!
クラッキさんはドリブル中心のドリドリチーム!
どちらも基本技術がしっかりしていて県大会前に良い試合となりました!
守備の連動、後ろから繋ぎながらどこのタイミングで前に入れるか?などなど課題も多々ありましたが、よく戦えていました!
どんな相手にも対応できるチームへと成長していって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったWings熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
お互い県大会頑張りましょう!
2020 七夕チャレンジリーグ(U9)~最終節~
U9七夕リーグ~最終節~に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第二節を終え、現在4勝2敗2分の勝ち点14です!
最終節の残り1試合、勝利で終わりたいですね!
今回も沢山試合経験を積んでレベルアップしたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/7(土)
【大会名】
2020 七夕チャレンジリーグ(U9)~最終節~
【会場】
七夕グランド
【競技方法】
・6人制でフリー交代
・フットサルゴール
・24分ゲーム(12-3-12)
【参加チーム】
(Aパート)
・ストリート
・セントラル
・小郡東野
・小郡南
・グラスルーツ
・ブルール
・三里
・クラルテ
・北野
・プレジャー
(Bパート)
・アザレア
・中友
・秋月
・ちとせ
・リエート
・筑後
・三輪
・ソレイユ
・太宰府南
・ベルプレット
続いて試合結果をお伝えします。
【本日のメンバー】
U9⇒珠羅人、尚生、琢珠、新大、楓翔、篤輝、春真 、絢仁 8名
欠席⇒優志
⑨プレジャー対クラルテ
前半 6-0
後半 2-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
3分 絢仁
4分 珠羅人
5分 篤輝
6分 珠羅人
7分 新大
10分 絢仁⇒珠羅人
後半
7分 篤輝⇒珠羅人
10分 篤輝
(TM)
プレジャー対グラスルーツ
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
(TM)
プレジャー対ブルール
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
8分 尚生⇒珠羅人
後半
6分 篤輝⇒新大
(TM)
プレジャー対ストリート
前半 1-3
後半 1-0
合計 2-3 負け!
(得)
前半
2分 珠羅人⇒琢珠
後半
6分 絢仁⇒篤輝
(TM)
プレジャー対ブルール
前半 0-2
後半 2-0
合計 2-2 分け!
(得)
後半
11分 新大
11分 篤輝⇒新大
最終節は1試合のみで、見事!勝ち点3をGETしました!
その後は練習試合を4試合!最後はヘロヘロでしたが、凄く楽しそうでしたね!
やはり、試合は練習の何倍も成長しますね!
【七夕リーグAパート最終順位】
1位 ストリート、勝ち点27、+52
2位 セントラル、勝ち点22、+19
3位 プレジャー、勝ち点17、+18
4位 小郡東野、勝ち点13、+6
5位 ブルール、勝ち点13、-2
6位 グラスルーツ、勝ち点12、-7
7位 北野、勝ち点10、-3
8位 クラルテ、勝ち点9、-17
9位 三里、勝ち点4、-15
10位 小郡南、勝ち点2、-53
10チーム中3位でフィニッシュ!
中々の順位ですね!
後期リーグが開催されるのであれば、前期の順位以上を目指したいですね!
【次節】
※後期リーグ戦も開催されるようです!
日程が決まり次第お伝えします。
最後になりましたが、小郡南さんをはじめ地元チームの皆様設営ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
後期リーグも宜しくお願いします。
BUDDY CUP U13
U13BUDDYカップに参加して来ました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は人数が多いチームでのトップトーナメント、セカンドトーナメントという内容!
2チームアベック優勝を目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/3(火祝)
【大会名】
BUDDY CUP U13
【会場】
筑後広域公園人工芝サッカー場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・Aチーム4チーム・Bチーム4チームでトーナメント方式
・TOPチームトーナメント50分ゲーム(25-5-25)
・2ndチームトーナメントは30分1本ゲーム
・引き分けの場合は3人制PK戦を行う。
【メンバー】
徠誠、悠斗、昌吾、隼人、勘太郎、蒼太、耀祐、渉太郎、陽央、成弥、力也、悠馬、萊翔、伶旺、京弥、諒佑 、蓮太朗、太陽、樹、亮丞、遥軌 21名
見学⇒瑛心
欠席⇒将斗、陽輝(ケガ)
クラブトレセンに参加⇒隼、翔汰、瑛汰
続いて試合結果をお伝えします。
【TOPチームトーナメント】
1回戦
プレジャー対BUDDY
前半 0ー1
後半 1ー2
合計 1-3 負け!
(得)
後半
22分 CK耀祐⇒遥軌
後ろでのパス回しに課題が見つかりましたね!
何てことない所でパスミス⇒失点っていう事が起きてしまってました。
【その他の結果】
筑後FC 2-1 川崎FC
3位決定戦
プレジャー対川崎FC
前半 4ー1
後半 2ー0
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
11分 遥軌⇒伶旺
12分 徠誠
18分 CK遥軌⇒伶旺
19分 樹⇒京弥
後半
22分 伶旺
23分 成弥⇒樹
3位決定戦では1回戦の反省をいかして後ろでの無理な繋ぎをせずに、シンプルにしていました!
攻撃陣も6得点と大量得点で3位でフィニッシュ!
まだまだムラがある年代!
ベンチワークも凄く重要なので、今後しっかり声を掛けながらいきたいと思います。
【決勝戦の結果】
筑後FC 2-2 PK5-4 BUDDY
【最終順位】
1位 筑後FC
2位 BUDDY
3位 プレジャー
4位 川崎FC
【2ndチームトーナメント】
1回戦
プレジャー対筑後FC
合計 5ー0 勝ち!
(得)
7分 蓮太朗⇒OG
11分 隼人⇒OG
12分 昌吾⇒蓮太朗
14分 悠馬⇒萊翔
29分 隼人⇒昌吾
【その他の結果】
BUDDY 7-0 川崎FC
決勝戦
プレジャー対BUDDY
合計 1ー0 勝ち!
(得)
3分 昌吾⇒萊翔
【3位決定戦の結果】
筑後FC 5-0 川崎FC
【最終順位】
1位 プレジャー
2位 BUDDY
3位 筑後FC
4位 川崎FC
【MVP】
渉太郎
セカンドチームは無失点で優勝する事が出来ました!
マークのずれ、球際の弱さがちょっと目立っていましたね!
あとは、基本技術の向上ですね!
しっかり止める、蹴るが出来るようにトレーニングを重ねていきたいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U10&U11TM~佐賀市健康運動センター~
U10&U11TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は隣で全日本U-12予選が行われてる中、東与賀さんからU10とU11の練習試合のお誘いを受けました!
贅沢に人工芝で出来る練習試合!
選手達もテンションアゲアゲでしたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/3(火)
【会場】
佐賀健康運動センター人工芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
5年生⇒頼佑、想、友資、育登、健介、陽磨、春輝、梛馳、琉成、優貴、魁士、斗真、隼 13名
4年生⇒ 壮人、美羽、響一、賢志、秀虎、歩叶 、駿佑、瑛翔、湊人、壱彩、改、大輝、秀貴13名
欠席⇒拓徒
【参加チーム】
・プレジャーU10、U11
・東ヨ与賀 U10、U11
・唐津FC U10、U11
・JSユナイテッド U11
続いて試合結果をお伝えします。
【U10】
①プレジャー対唐津FC
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
7分 歩叶
後半
11分 大輝⇒壱彩
②プレジャー対唐津FC
前半 1-0
後半 7-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
5分 ?
後半
1分 壮人
2分 歩叶⇒壮人
3分 美羽⇒歩叶
4分 駿佑⇒壮人
5分 歩叶
8分 歩叶
10分 駿佑
③プレジャー対東与賀
前半 2-0
後半 8-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
5分 CK大輝⇒湊人
10分 改⇒湊人
後半
3分 壮人
4分 歩叶
5分 壮人
6分 美羽
7分 壮人
8分 歩叶
9分 歩叶
12分 歩叶
【U11】
①プレジャー対唐津FC
前半 3-0
後半 2-3
合計 5-3 勝ち!
(得)
前半
3分 陽磨
6分 陽磨⇒想
10分 頼佑
後半
5分 頼佑
9分 陽磨
②プレジャー対東与賀
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
13分 想⇒友資
③プレジャー対JSユナイテッド
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
9分 魁士⇒友資
後半
4分 頼佑
14分 FK陽磨⇒頼佑
(15分1本)
④プレジャー対唐津FC
合計0-1 負け!
U10は3戦3勝で無失点!
中々やりますね~!
全選手が出場して、みんなで勝利を掴めたのは大きいですね!
前半組と後半組とそれぞれが応援しあってチームの雰囲気も凄く良かったです!
U11は4戦3勝1敗!
学童オリンピック県大会に向けて良い試合となりました!
気持ちが強い選手、弱い選手、自己主張が強い選手、弱い選手、チームの為に戦っている選手、自分の事だけ考えて戦っている選手…色々と見る事が出来ましたね!
今後、選手全員がチームの為に!って考えれるように、プレー出来るようになっていって欲しいですね!
それが勝利に繋がります!
団体競技の良い所!
仲間の為に頑張れます!
そういう選手が1人でも多く育つと良いなぁと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった東与賀さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U12TM~江口グラウンド~
U12TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は江口グラウンドに佐世保市よりCAセレストさんを招いて練習試合をしていただきました!
お互い県大会を決めてる同士、良い1日となりました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/3(火祝)
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・8人制でフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
6年生⇒全選手 14名
欠席⇒楓馬
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対CAセレスト
前半 2-0
後半 2-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
5分 大暉⇒晴空
16分 虎太郎
後半
9分 大暉⇒虎太郎
15分 虎太郎⇒大暉
相手の2-4-1システムに対応出来ない場面もありましたが、素晴らしいミドルやサイド攻撃から得点をかさねる事が出来ました!
ただ…まだまだコートを広く使えないとこだったり、勝負をしないでいい場所で勝負してしまったりと、判断力の部分に課題が見つかりましたね!
②プレジャー対セレスト
前半 3-2
後半 2-2
合計 5-4 勝ち!
(得)
前半
4分 翼
5分 翼⇒禅
13分 禅
後半
3分 陸斗⇒遥陽
16分 輝生
2本目は1本目に出場していないメンバー中心で戦い、点の取り合いになっちゃいましたね(^_^;)
ミスと守備力の部分に課題は残るものの…それでも競り勝った部分は素晴らしかったです!
今回、CAセレストさんはけが人や欠席者が居て中心メンバーが居なかったので、次は全員居る時に戦ってみたいです!
流動的な攻撃は凄くいい勉強となりました!
最後になりましたが、今回遠方まで来てくださったCAセレストさんありがとうございましたm(__)m
お互い県大会での上位進出頑張りましょう!
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第32回高円宮杯九州ユースU-15サッカー選手権大会~1回戦~
U15高円宮杯九州大会~1回戦~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
さぁ、いよいよ3年生にとっては最後の挑戦が始まります!
相手は九州リーグの日章学園!
その相手にどれだけ食い下がれるか?どれだけチャレンジ出来るか?楽しみでしたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/1(日)
【大会名】
第32回高円宮杯九州ユースU-15サッカー選手権大会~1回戦~
【会場】
大津の森 多目的広場 人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・ベンチメンバーは18名まで
・交代は7名まで
・優勝チームは全国大会出場
【メンバー】
1)力輝2)幸季3)大也4)武5)心翔6)崇人7)湊斗8)飛斗9)隆貴10)拓空11)亮汰12)彪駕13)春斗14)朋哉15)翔雅16)詩17)司18)颯太
続いて試合結果をお伝えします。
1回戦
プレジャー対日章学園中
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4 負け!
(交代)
前半
30分 8)飛斗⇒14)朋哉
後半
20分 3)大也⇒18)颯太
34分 11)亮汰⇒16)詩
遂に…3年生最後のサッカーが終わりました。
最後は0-4という結果でしたが、最後まで諦めず得点を取りに行く姿は本当にカッコよかったです!
最初の失点がFKからのこぼれ球を押し込まれてしまい…そこから少し劣勢の状態が続いてしまいましたね。
後半の失点の仕方も、相手のクロスボールをクリアミスで中央にヘッドしてしまい、それをヘッドで決められるっていうアシストの形に!!
最後の失点もゴール前でまさかの空振り!そのボールを押し込まれる形に!
逆に綺麗に崩されたシーンも数回ありましたが、そこはGK彪駕を中心に守備陣が何とか防いでくれました!
防げそうな失点ではありましたが …それを押し込む勢い、力が日章学園にはありましたね!
それに加えて空中戦での強さ、ルーズボールへのダッシュ力は勉強になりました!
それでも幾つかチャンスを作って盛り上がったシーンもあったので凄く楽しめました!
3年生の選手達にはこんな場所まで連れてきてもらって感謝しかありません!
次は、11月末に控えるフットサル九州大会です!
最後まで楽しみながら勝ちを目指したいと思います!
【フットサル九州大会の詳細】
11/28、29(土日)那覇市民体育館
※組合せは届き次第お伝えします。
最後になりましたが、運営・設営・審判をしてくださった熊本県サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった日章学園中学校さんありがとうございましたm(__)m
次も勝って全国大会出場を決めてください!
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CHEpo3Anf4R/?igshid=1i8oq9v7t7yjh
2020 佐賀牛カップ(U10)
U10佐賀牛カップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
昨日はフェスティバル方式でしたが、今回はカップ戦方式!
優勝すればトロフィー・メダルはもちろん、大会名にもなっている佐賀牛もあるし、農業関連企業の皆様やJAさんがご準備してくださっている鶏肉や豚肉等もあります!
目標はサッカーでの優勝ですが…いつしか目標が『佐賀牛』に変わりそうです!笑
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/1(日)
【大会名】
2020 佐賀牛カップ(U10)
【会場】
玄海町総合運動場
【競技方法】
・8人制
・予選リーグ12分1本
・決勝トーナメント24分(12-5-12)
・少年用ゴール
・参加40チームを5チームずつの8グループに分けグループ順位を決定する
・その後、順位別トーナメント
【チーム編成】
プレジャーRED
壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、賢志、駿佑 、篤輝 8名
プレジャーWHITE
湊人、瑛翔、秀貴、卓人、大輝、改、壱彩、珠羅人、尚生、新大 9名
続いて試合結果をお伝えします。
まずはREDです!
【予選(さ)グループ】
・プレジャーR
・口石
・ユイマール
・千代
・J-UNITED宗像
①プレジャーR対ユイマール
合計 1-0 勝ち!
(得)
12分 OG
②プレジャーR対口石
合計 0-1 負け!
③プレジャーR対千代
合計 2-0 勝ち!
(得)
4分 CK歩叶⇒壮人
10分 響一⇒歩叶
④プレジャーR対J-UNITED宗像
合計 8-0 勝ち!
(得)
2分 FK歩叶
3分 響一⇒賢志
5分 OG
6分 駿佑⇒響一
8分 CK歩叶⇒壮人
9分 賢志⇒響一
10分 秀虎
11分 賢志⇒響一
プレジャーR、3勝1敗、勝ち点9
以上の結果、(さ)グループ2位になり、2位トーナメントへ進出しました!
チャンスで決めてこれなかったのが後々響きましたね。
続いてWHITEです!
【予選(が)グループ】
・プレジャーW
・有田
・オリエントA
・ゴラッソ
・白岳サッカースクール
①プレジャーW対有田
合計 1-0 勝ち!
(得)
8分 珠羅人⇒瑛翔
②プレジャーW対白岳
合計 1-2 負け!
(得)
2分 大輝
③プレジャーW対ゴラッソ
合計 1-1 分け!
(得)
3分 PK湊人
④プレジャーW対オリエントA
合計 0-2 負け!
プレジャーW、1勝2敗1分、勝ち点4
以上の結果(が)グループ4位で、4位トーナメントへ進出しました!
1点差負けや、引き分けも絡み、4位グループで優勝目指します!
REDの2位トーナメントです!
~2位トーナメント~
1回戦
プレジャーR対オリエントA
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
9分 歩叶
10分 賢志⇒美羽
準決勝
プレジャーR対J-WIN
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
2分 篤輝⇒壮人
4分 響一⇒賢志
8分 FK歩叶
11分 歩叶⇒美羽
後半
5分 響一
6分 壮人⇒篤輝
11分 秀虎
決勝戦
プレジャー 対 ZYG
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
2分 美羽⇒壮人
やりました!
プレジャーRは、2位トーナメントで無失点優勝を果たしました!
各チームに送られる賞として、プレジャーRより『MVP 壮人』、『敢闘賞 響一』が輝きました!
壮人、響一おめでとう!
これに満足せずにもっともっとレベルアップしような~!
続いてWHITEの4位トーナメントです!
~4位トーナメント~
1回戦
プレジャーW対J-UNITED宗像
前半 4-0
後半 2-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
2分 尚生
6分 瑛翔
8分 瑛翔⇒秀輝
10分 大輝⇒瑛翔
後半
2分 珠羅人
8分 尚生
準決勝
プレジャーW対エストレーラ
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
10分 秀貴⇒珠羅人
決勝戦
プレジャーW対PRIDE
前半 1-1
後半 2-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
2分 大輝⇒瑛翔
後半
6分 CK珠羅人⇒秀貴
10分 CK珠羅人⇒拓徒
やりました~!
WHITEも4位トーナメントでしたが優勝する事が出来ました!
各チームに送られる賞として、プレジャーWより『MVP 大輝』、『敢闘賞 拓徒』が輝きました!
大輝、拓徒おめでとう!
これに満足せずにもっともっとレベルアップしような~!
どちらも仲良く各順位トーナメントで優勝出来てよかったです!
各順位トーナメントの優勝チームには色々な物が賞品としてあり、みんな沢山持って帰ってました!
メインの佐賀牛はチーム内じゃんけん大会の末、REDは歩叶が!WHITEは大輝がGETして帰りました!
今度感想聞いてみよ~(笑)
【最終結果】
1位グループ
優勝 FCパッション
2位 久留米アザレア
3位 ゴラッソ
2位グループ
優勝 プレジャーRED
2位 ZYG FC
3位グループ
優勝 箱崎ジュニア
2位 篠北パッション
4位グループ
優勝 プレジャーWHITE
2位 FC PRIDE
5位グループ
優勝 FC花鶴
2位 西有田ジュニア
優勝されたパッションさんをはじめ、各順位トーナメントで入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった唐津CFCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
そして、今回このような賞品を提供したくださったJAさんをはじめ農業関連企業の皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年もお誘い宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CHEk3IxH68x/?igshid=1okkjhdd2s7w3
JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 佐賀県大会~予選Lパート~2日目
全日本U-12サッカー選手権大会~予選2日目~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
予選1日目を暫定1位で折り返しています!
大きな目標である『全国大会』の前に、まずは『県大会出場』を決めたいですね!
では!早速詳細をお伝えします。
【期日】
11/1(日)
【大会名】
JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 佐賀県大会~予選Lパート~2日目
【会場】
山村広場人工芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・ベンチメンバーは16名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選4チーム中、上位1チームが県大会出場
【メンバー】
6年⇒虎太郎、徳聖、陸斗、颯真、楓馬、晴空、遥陽、輝生、禅、泰輝、大暉、翼、歩夢、優稀也
欠席⇒卓人
続いて試合結果をお伝えします。
~予選Lパート・2日目~
【Lパート】
・プレジャー
・うわばFCソリーゾ
・基山レッドスターズ
・鹿島サッカーJSC
③プレジャー対基山レッドスターズ
前半 2-0
後半 2-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
7分 晴空⇒歩夢
17分 晴空
後半
1分 歩夢⇒大暉
13分 遥陽
やりました!
無事に県大会出場を決めました!
予選最後まで無失点勝利!
今日の試合も参加14名全員が出場出来たので、みんなで掴んだ『県大会』!
これで全日本U-12県大会出場は13年連続となります!
後輩たちにはプレッシャーですね~!笑
その他の結果
うわばFC 2-1 鹿島JSC
【予選Lパート最終順位】
1位 プレジャーSC、勝ち点9、+19
2位 うわばFCソリーゾ、勝ち点6、-4
3位 基山レッドスターズ、勝ち点1、-5
4位 鹿島サッカーJSC、勝ち点1、-10
【県大会の詳細】
11/22(日)スポーツパーク川副
1回戦
13:00~ 対 Kパート1位
2回戦
15:30~ 対 Iパート1位とJパート1位の勝者
最後になりましたが、今回Lパート予選のチームの皆様、ご協力していただきありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
Lパートを代表して県大会でも全力で戦ってきます!
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CHC6ekdHZmF/?igshid=7gdhek0300qx
佐賀牛フェスティバル(U10)
U10佐賀牛フェスティバルに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回、2チーム参加してます!
選手達により多くの経験をしてもらいたくて!
初日はフェスティバル、2日目はカップ戦方式。
初日にどれだけチャレンジ出来るか!?
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/31(土)
【大会名】
佐賀牛フェスティバル(U10)
【会場】
玄海町総合運動場
【競技方法】
・12分ゲーム
・少年用ゴール
・24チームを4チームずつの6グループに分け、総当たりを行い24チーム全体で順位を決め、順位別リーグを行う
・決勝リーグ
・1位〜4位
・5位〜8位
・9位〜12位
・13位〜16位
・17位〜20位
・21位〜24位
【チーム編成】
プレジャーRED
壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎、湊人、瑛翔、賢志、駿佑 9名
プレジャーWHITE
秀貴、卓人、大輝、改、壱彩、珠羅人、尚生、新大、篤輝 9名
続いて試合結果をお伝えします。
【予選】
・プレジャーW
・オープン
・小城
・BLAST
【予選】
・プレジャーR
・花鶴
・PASSION
・西有田
①プレジャーW対唐津CFC B
合計 1-0 勝ち!
(得)
10分 拓徒
②プレジャーW対小城FC
合計 3-1 勝ち!
(得)
1分 OG
4分 拓徒
7分 篤輝
③プレジャーW対BLAST
合計 0-1 負け!
プレジャーW 2勝1敗、勝ち点6、+2
以上の結果、全体総合順位6位で、5位〜8位リーグへ進出しました!
①プレジャーR対花鶴
合計 0-1 負け!
②プレジャーR対PASSION
合計 0-0 分け!
③プレジャーR対西有田
合計 2-0 勝ち!
(得)
2分 賢志⇒響一
5分 美羽
プレジャーR 1勝1敗1分、勝ち点4、+1
以上の結果、全体総合順位11位で、9位~12位リーグ戦へ進出しました!
【5位〜8位リーグ】
・プレジャーW
・口石
・宇美
・城東
【9位〜12位リーグ】
・プレジャーR
・レインボーA
・レインボーB
・ユイマール
①プレジャーW対口石
合計 1-1 分け!
(得)
5分 壱彩⇒大輝
②プレジャーW対FC城東
合計 0-2 負け!
③プレジャーW対宇美
合計 0-0 分け!
プレジャーWは全体総合8位で終了です。
①プレジャーR対レインボーB
合計 4-0 勝ち!
(得)
2分 駿佑
3分 歩叶
5分 湊人
9分 歩叶
②プレジャーR 対 レインボーA
合計 4-0 勝ち!
(得)
1分 歩叶⇒美羽
3分 壮人⇒歩叶
6分 駿佑
10分 壮人
③プレジャーR 対 ユイマール
合計 1-0 勝ち!
(得)
10分 壮人⇒歩叶
プレジャーRは全体総合9位で終了です。
【最終順位】※上位のみ
1位 花鶴
2位 BLAST
3位 大坪
4位 グランディール三潴
最後は仲良く8位、9位でフィニッシュ!笑
1日目のフェスティバルの反省を生かして、2日目のカップ戦では賞品の『佐賀牛』目指して頑張って欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった唐津CFCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
2日目も宜しくお願いします。
インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CHCEPGAnIY6/?igshid=18ge7no2e2ujk