fc2ブログ

JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 佐賀県大会~予選Lパート~1日目

こんばんは。


全日本U-12サッカー選手権大会~予選1日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ6年生にとって一番大きな公式戦が始まりました!


コロナで全国大会まであるか不安な時期もありましたが、何とか開催される運びとなりました!


大会が開催される事を感謝しつつ、大きな目標『全国大会』に向かって頑張りたいと思います!


では!早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/31(土)


【大会名】
JFA第44回全日本U-12サッカー選手権大会 佐賀県大会~予選Lパート~1日目


【会場】
山村広場人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・ベンチメンバーは16名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選4チーム中、上位1チームが県大会出場


【メンバー】
6年⇒虎太郎、徳聖、陸斗、颯真、楓馬、晴空、遥陽、輝生、禅、泰輝、大暉、翼、歩夢、優稀也
欠席⇒卓人


続いて試合結果をお伝えします。


~予選Lパート・1日目~


【Lパート】
・プレジャー
・うわばFCソリーゾ
・基山レッドスターズ
・鹿島サッカーJSC


①プレジャー対鹿島

前半 6-0
後半 3-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
2分 虎太郎
2分 颯真
17分 虎太郎⇒大暉
17分 泰輝
19分 大暉
19分 徳聖⇒大暉
後半
8分 遥陽⇒禅
10分 虎太郎
13分 遥陽⇒禅


②プレジャー対うわばFC

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
7分 晴空
14分 CK虎太郎⇒歩夢
後半
0分 大暉⇒晴空
11分 大暉
14分 輝生
15分 虎太郎⇒輝生


やりました!
予選初日に2勝して、県大会出場に王手です!


2試合とも14名全員出場し、無失点で15得点は素晴らしいですね!


ただ、緊張もあり、中々普段のプレーが出来ずに悔しがる選手達も多数居ましたね!


まだまだ小学生!そんな簡単にうまくいく事ばかりではありません!


悔しい思いを沢山して、それを踏み越えてもっと大きく成長していって欲しいと思います!


初日の反省を生かして、2日目は内容にも拘り、しっかり勝ちきって『県大会出場』を決めて欲しいです!


その他の結果
うわばFC 1-0 基山レッドスターズ
鹿島JSC 0-0 基山レッドスターズ


【1日目暫定順位】
1位 プレジャーSC、勝ち点6、+15
2位 うわばFCソリーゾ、勝ち点3、-5
3位 基山レッドスターズ、勝ち点1、-1
4位 鹿島サッカーJSC、勝ち点1、-9


【予選2日目の詳細】
11/1(日)富士 山村広場人工芝
集合⇒8:30
試合⇒11:00~ 対 基山レッドスターズ


最後になりましたが、今回Lパート予選のチームの皆様、ご協力していただきありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


明日も宜しくお願いします。









U14TM~嬉野みゆき公園人工芝~

こんばんは。


U14TMで嬉野みゆき公園へ行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


まだまだU15の試合が残っていますが、U14クラブユースも12月より始まります!


U15と平行して新チーム作りもしっかりしていきたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/31(土)


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム
・一般用ゴール


【参加チーム】
・FCパッション
・ラパシオン
・プレジャー
・筑後FC


【メンバー】
U14⇒大翔、勇成、陽和、健斗、翼、悠乃、 亮毅、偉斗、季希 9名
U13⇒遥軌、隼、陽央、太陽、亮丞、伶旺、翔汰、瑛汰 8名
見学⇒七瀬
欠席⇒寿樹斗、海舟、知也、伊吹、颯太



①プレジャー対ラパシオン

合計 1-0 勝ち!

(得)
8分 偉斗⇒大翔


②プレジャー対筑後FC

合計 2-0 勝ち!

(得)
5分 大翔⇒隼
6分 大翔⇒偉斗


③プレジャー対パッション

合計 2-1 勝ち!

(得)
5分 翔汰⇒伶旺
10分 翔汰


④プレジャー対ラパシオン

合計 1-0 勝ち!

(得)
29分 伶旺⇒健斗


⑤プレジャー対筑後FC

合計 1-2 負け!

(得)
13分 偉斗⇒太陽


今回はU14の選手がケガや病気、学校行事などで6名欠席で(^_^;)


その代わりにU13の選手が8名参加!
とても良い経験になったはずです!


まだまだパス回しでミスが目立ちますが、回そうとする意識は見えてきてます!


すぐには成果が表れませんが、根気強くやり続けていきたいなって思います!


今月だけでもU14の試合を5日間入れているので、本番までに少しでも成長出来るように頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったパッションさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









U12TM~日の隈公園G~

こんにちは。


全日前最後の練習試合に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ本番を来週に控えた週末。


色々な事を試す最後の練習試合です!


本番と同じような気持ちで臨んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/25(日)


【会場】
日の隈公園G


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【参加チーム】
・サガン鳥栖
・FC東与賀
・大坪少年
・Avance
・プレジャー


【メンバー】
6年生⇒全選手 14名+珠羅人(大坪戦のみ)
見学⇒卓人


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対Avance

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
7分 歩夢⇒大暉
12分 大暉


②プレジャー対東与賀

前半 2-1
後半 4-0

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
10分 虎太郎
14分 陸斗
後半
8分 虎太郎⇒歩夢
10分 大暉
14分 遥陽⇒輝生
19分 翼⇒遥陽


③プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 2-1

合計 2-2 分け!

(得)
後半
7分 大暉⇒歩夢
18分 大暉⇒遥陽


④プレジャー対大坪少年

前半 0-0
後半 0-3

合計 0-3 負け!


全日前に強化出来ました!


前半組はいかにチャンスをモノに出来るかが鍵となりそうです!


かなりチャンスは作れています!後は決めきれるかどうか!


後半組は運動量と正確なプレーがまだまだのようです!徐々に頑張れるようにはなってきているので、更にレベルアップしていけたらいいなって思います!


前半に出た選手、後半に出た選手、それぞれが長所を伸ばして、短所を少しでも克服出来るように残り1週間頑張りたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


全日本U-12ではお互い頑張りましょう!











2020 U11プレミアリーグ~最終節~

こんにちは。


U11プレミアリーグ~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は、U11の4名が欠席となった為、U10から6名召集し戦ってきました!


現在6試合を終えて3勝3敗、勝ち点9!


最終節の3試合、勝ち点9目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/24(土)


【大会名】
2020 U11プレミアリーグ~最終節~


【会場】
富士山村広場 人工芝G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は45分ゲーム(15ー15ー15)
・少年用ゴール
・オフサイドはペナルティーエリア以降のみ適用
・ベンチ入りメンバーを最低でも1ピリオドは出場させる


【参加チーム】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・唐津CFC
・川副
・プレジャー
・ノーティーズ
・有田
・レヴォーナ
・ブラスト
・ソルニーニョ


【本日のメンバー】
5年生⇒頼佑、想、友資、育登、健介、陽磨、春輝、梛馳、琉成 9名
4年生⇒ 壮人、美羽、響一、賢志、秀虎、歩叶 6名
欠席⇒優貴、魁士、斗真、隼


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対ノーティーズ

前半 4-0
中半 1ー0
後半 2-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
2分 陽磨
4分 陽磨
10分 頼佑
13分 想
中半
5分 美羽⇒壮人
後半
13分 友資
13分 春輝


⑧プレジャー対レヴォーナ

前半 1-0
中半 2ー2
後半 2-1

合計 5-3 勝ち!

(得)
前半
9分 想
中半
5分 OG
11分 歩叶
後半
0分 育登⇒春輝
6分 育登


⑨プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
中半 0ー1
後半 0-2

合計 0-4 負け!


最終節、3戦2勝1敗で勝ち点6GET!


全試合を終えて勝ち点15でした!


【最終結果】
1位 サガン鳥栖、9勝0敗、勝ち点27、+70
2位 ソレイユ、7勝1敗1分、勝ち点22、+14
3位 有田JFC、6勝1敗2分、勝ち点20、+20
4位 プレジャー、5勝4敗、勝ち点15、+7
5位 ソルニーニョ、4勝4敗1分、勝ち点13、+8
6位 レヴォーナ、4勝4敗1分、勝ち点13、±0
7位 ブラスト、4勝5敗、勝ち点12、+5
8位 川副少年、1勝7敗1分、勝ち点4、-31
9位 ノーティーズ、1勝7敗1分、勝ち点4、-44
10位 唐津CFC、8敗1分、勝ち点1、-49



【次節予定】
未定
※もし、後期リーグがある場合は決まり次第お伝えします。



最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGvz86SHcmU/?igshid=rw0flkc2ti2k











2020 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~準決勝~

こんにちは。


U15クラブユース選手権佐賀県大会~準決勝~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ準決勝です!


勝てば4年振り4度目のU15クラブユース九州大会出場が決まります!


高円宮杯佐賀県大会からの無失点記録を更新中!


あとは攻撃陣がチャンスをモノにしてくるかどうか!


みんなの目標である『クラブユース九州大会出場』を達成する為に頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/24(土)


【大会名】
2020 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~準決勝~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・準決勝より同点の場合は10分間(5-1-5)の延長⇒PK戦
・メンバーは25名まで、交代は7名まで
・優勝・準優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)力輝2)幸季3)大也4)武5)心翔6)崇人7)湊斗8)飛斗9)隆貴10)拓空11)亮汰12)彪駕13)春斗14)朋哉15)翔雅16)詩17)司18)颯太19)七瀬20)悠乃21)翼22)大翔23)勇成24)偉斗)25)健斗


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝

プレジャー対ユイマール

前半 0-0
後半 0-0
延長前半 0-1
延長後半 0-0

合計 0-1 負け!


(交代)
後半
18分 11)亮汰⇒14)朋哉
30分 8)飛斗⇒19)七瀬
延長前半
3分 19)七瀬(負傷)⇒22)大翔


残念ながら…負けました!
4年振り4回目の九州大会出場ならず。


ゴール前でのチャンスは多かったのですが…(GKと1対1、CKでドフリーヘッド、GKと2対1、ゴール目の前で空振り(足に当てとけば100%得点できる状態)、ペナルティーエリア付近からのFK)ことごとく外しまくって得点する事が出来ませんでした。


逆に相手のチャンスはCKぐらいで、試合の中では相手のシュートを3~4本に抑えて完璧に守れていました!


失点も崩された訳でもなく、シュートを打たれた訳でもなく、ハーフウェイライン付近からのFKのロングボールのバウンドがそのまま入ってしまう事故のような事が起きてしまいました(>_<)


失点した直後にFW隆貴が裏に抜け出して、相手GKが出て来た所をループシュートを打ったのですが…枠を捕らえきれずバーの上へ。


得点できるチャンスが4~5回あったのですが…全てチャンスを生かしきれず(>_<)


結局、そこが敗因です!
あれだけ攻めて、あれだけチャンスを作って得点出来ないなら…どんな試合でも勝てませんね(+_+)


色々言っても…負けは負け。
後悔しても時間は戻ってきません。


幸い、3年生達には自分達でもぎ取った『高円宮杯九州大会』と『フットサル九州大会』がまだ残ってます!


気持ちを切り替えて、まずは高円宮杯九州大会に向けて頑張りたいと思います!


その他の準決勝の結果
10/24(土)
VALENTIA 2-0 VALOR唐津


10/25(日)決勝戦の結果
VALENTIA1-1PK3-2 ユイマール


【最終結果】
優勝 VALENTIA
2位 ユイマール
3位 VALOR唐津、PLEASURE SC U-15


優勝されたVALENTIAさん、準優勝のユイマールさんおめでとうございます!


佐賀県を代表して九州大会でのご健闘お祈り申し上げます。


最後になりましたが、今回運営&設営チームの皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったユイマールさんありがとうございましたm(__)m


次回、U14クラブユース選手権でも宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGv00HxnSVS/?igshid=1fcekcflps2x1













2020 七夕チャレンジリーグ(U9)~第二節~

おはようございます。


U9七夕リーグ~第二節~に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節を終え、現在2勝2敗1分の勝ち点7ですた!


今回も沢山試合経験を積んでレベルアップしたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/24(土)


【大会名】
2020 七夕チャレンジリーグ(U9)~第二節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制でフリー交代
・フットサルゴール
・24分ゲーム(12-3-12)


【参加チーム】
(Aパート)
・ストリート
・セントラル
・小郡東野
・小郡南
・グラスルーツ
・ブルール
・三里
・クラルテ
・北野
・プレジャー
(Bパート)
・アザレア
・中友
・秋月
・ちとせ
・リエート
・筑後
・三輪
・ソレイユ
・太宰府南
・ベルプレット


続いて試合結果をお伝えします。


【本日のメンバー】
U9⇒珠羅人、尚生、琢珠、新大、楓翔、篤輝、春真 7名
欠席⇒優志、絢仁


⑥プレジャー対三里

前半 3-1
後半 1-2

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
3分 CK珠羅人⇒尚生
6分 篤輝
10分 尚生
後半
11分 CK珠羅人⇒篤輝


⑦プレジャー対北野

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
8分 新大⇒珠羅人
後半
3分 尚生
11分 珠羅人⇒尚生


⑧プレジャー対セントラル

前半 2-0
後半 0-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
2分 篤輝
8分 篤輝


(TM)
プレジャー対ストリート

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
2分 新大
12分 珠羅人⇒琢珠


今回は3戦2勝1分、練習試合でも1勝でした!勝ち点も伸び、これで勝ち点14です!


残り1試合も勝ち点3GET出来るように頑張りたいですね!


U9の選手達もなんとなーく有利な攻撃の仕方が分かってきている感じがしました!


ただ…毎回失点しているので、守備の強化(意識)が必要のようです!


今後は守備のやり方、重要性を学んでいこうな!


【七夕リーグAパート暫定順位】10/24時点
1位 ストリート、勝ち点24、+49(残1)
2位 セントラル、勝ち点22、+19
3位 プレジャー、勝ち点14、+11(残1)
4位 小郡東野、勝ち点13、+6
5位 ブルール、勝ち点13、-2
6位 グラスルーツ、勝ち点12、-7
7位 北野、勝ち点10、-3
8位 クラルテ、勝ち点9、-10(残1)
9位 三里、勝ち点4、-12(残1)
10位 小郡南、勝ち点2、-53



【次節】
※リーグ戦も残り1試合(対 クラルテ)となっています。
日程が決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、小郡南さんをはじめ地元チームの皆様設営ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









U8交流戦~すぱーく上峰~

おはようございます。


上峰SCさん主催のU8サッカー交流戦に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


先週に引き続きU8の練習試合!


選手達はいつもいつも試合を楽しみにしていますね!笑


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/24(土)


【大会名】
U8サッカー交流戦


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・6〜7人制でフリー交代制
・試合は12分1本ゲーム
・フットサルゴール
・ゴールキックは無しで、GKスローイングで再開


【メンバー】
2年⇒ 涼馬、旺輔、陽大、丈、頼斗、瑛音、拓真 7名
見学⇒希歩


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対川副少年

合計 2-1 勝ち!

(得)
4分 旺輔
11分 瑛音


②プレジャー対ソル二ーニョFC

合計 1-0 勝ち!

(得)
2分 涼馬


③プレジャー対上峰SC

合計 0-1 負け!


④プレジャー対川副少年

合計 2-0 勝ち!

(得)
2分 旺輔⇒瑛音
3分 旺輔


⑤プレジャー対ソル二ーニョFC

合計 1-1 分け!

(得)
5分 CK旺輔⇒陽大


⑥プレジャー対上峰SC

合計 0-4 負け!


6戦3勝2敗1分でした!


2敗は負けるべくして負けた感じでしたね!


まず…守備をする人数が少ない、ボールを怖がってぶつかれない、体力不足で奪った後に攻撃に参加できない(^_^;)


2年生には良い経験になった事でしょう!


こういう負けを経験して、少しずつ『サッカー』を覚えていけたらいいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








☆☆☆祝!2種登録☆☆☆

こんばんは。


PLEASURE SC U-15の第7期生(現在高校2年生)、大渕 来珠選手が10/16にセレッソ大阪で2種登録されました!


来珠おめでとう!!
有言実行したな!U-23のJ3の試合に出場するのを楽しみにしてるぞ~!


来珠がPLEASUREに加入したのは中2の秋。


当時、来珠と何度も話し合いました!


このままサガン鳥栖に残った方が良くないか?中学年代最後の1年間ここでいいのか?


それでも本人の中では色々な想い、考えがありJ下部からの移籍。


お父さん、お母さんにも色々と話をしましたが『来珠のいいようにやらせたいので受け入れ宜しくお願いします』と!


街クラブからJ下部へ行く事は普通の事ですが、J下部から街クラブへ移籍って…(^_^;)


驚きの展開でしたが、受け入れる以上責任を持って育てないと!って思いましたね!


最初は人を寄せ付けない雰囲気というか、冗談も効かない感じでしたが…同級生のプレジャーの選手達といじり、いじられを繰り返し(笑)


いつの間にか…いつもニコニコ、笑顔が多い選手となりましたね!


コロナ渦の中でこっちに帰って来ていた時、来珠が元チームメイトに連絡を回して、江口グランドに来てみんなでサッカーをするぐらい仲良しに!


また、暇さえあれば小学生の練習に顔を出して一緒に遊んでくれて、優しいお兄ちゃんでした!


チームには『勝負への拘り』を浸透させてくれました!


ピッチに入るとどんな相手でも、どんな試合でもいつも全力!仲間の小さなミスも許さない!


負けず嫌い過ぎて感情のコントロールが苦手で、厳しすぎるかな?という時もありましたが…その分チームで1番がむしゃらにプレーしていました!


来珠が加入してくれたお陰で、チーム初の高円宮杯佐賀県優勝も成し遂げれました!


九州大会で負けた時にチームメイト、スタッフに『チームを勝たせれなくてすみません』と1人1人謝って…責任感も人一倍強かったですね!


周りからは勘違いされやすいけど…本当の来珠は負けず嫌いで勝負への拘りが強い反面、年下や仲間には凄く優しい一面を持つ素晴らしい選手です!


来珠~!ずーっと応援してるからな!


いつの日かプロ契約⇒日の丸を背負ってピッチに立つ来珠を期待してるから!


監督、コーチ陣、同級生、先輩、後輩…PLEASURE SC全員が応援してるからな~!


この想いが遠い大阪へ届きますように…!



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGm5GG7n-87/?igshid=n8aeb3mx1ujg










2020 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~2回戦~

おはようございます。


U15クラブユース選手権佐賀県大会~2回戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


10/10まで高円宮杯佐賀県大会が開催され、10/11からU15クラブユース選手権がスタートしました!


例年、5月開催のクラブユース。今年はコロナの影響で高円宮杯の後に開催されます!


U14クラブユース選手権佐賀県ベスト4の4チームは1回戦シードで2回戦からの出場になるので、うちは2回戦からです!


連続の公式戦でメンタル面が凄く難しい状態ですが、頂点目指して頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/18(日)


【大会名】
2020 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~2回戦~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・メンバーは25名まで、交代は7名まで
・優勝・準優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)力輝2)幸季3)大也4)武5)心翔6)崇人7)湊斗8)飛斗9)隆貴10)拓空11)亮汰12)彪駕13)春斗14)朋哉15)翔雅16)詩17)司18)颯太19)七瀬20)悠乃21)翼22)大翔23)勇成24)偉斗)25)健斗


続いて試合結果をお伝えします。


2回戦

プレジャー対ソレイユ

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
28分 CK崇人⇒武
29分 隆貴⇒拓空
34分 崇人⇒隆貴


(交代)
後半
0分 16)詩⇒14)朋哉
25分 8)飛斗⇒18)颯太
26分 9)隆貴⇒17)司
30分 12)彪駕⇒1)力輝
32分 2)幸季⇒15)翔雅
34分 3)大也⇒13)春斗


やりました!
まずは初戦突破です!


高円宮杯を優勝で終えたのは1週間前。


今日からはまた新たな気持ちで臨む大会。
中々難しいスタートになりましたが、得点を重ねる毎に落ち着いてプレー出来ていました!


2点目の拓空のゴールは綺麗でしたね!


武⇒飛斗⇒亮汰⇒隆貴⇒拓空…全てダイレクトで繋ぎ、得点まで!


守備面では高円宮杯が始まってから未だ無失点。素晴らしいですね!


その他の結果
10/11(日) 1回戦
ソレイユ 7-0 FINE LUZ
アリュール 7-0 フランツァ山内
VALOR 4-2 DESAFIORA
エストレーベ 5-1 パッション

10/18(日) 2回戦
ユイマール 2-0 アリュール
VALOR 1-0 レヴォーナ
VALENTIA 5-2 エストレーベ


【準決勝の詳細】
10/24(土)SAGAサンライズパーク人工芝
集合⇒16:30
18:00~ 対 ユイマール


最後になりましたが、本日運営、設営チームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


準決勝でも宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGfEvVVnJS2/?igshid=9tmuny7qqkna






U13&U14TM~鯛生スポーツセンター~

こんばんは。


U14&U13で鯛生スポーツセンターへ行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


コロナの影響でU15の公式戦ばかりで中々新チーム作りが出来ません。


そんな中でも何とか練習試合を組んで少しずつ新チーム作りをしていかないと!


今回は大分県のスマイス・セレソンさんとブルーウイングさんに胸を借りてきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/18(日)


【会場】
鯛生スポーツセンター天然芝 第6グラウンド


【競技方法】
・11人制
・U14⇒35分1本ゲーム
・U13⇒30分1本ゲーム
・一般用ゴール


【参加チーム】
・スマイスセレソン
・ブルーウイング
・プレジャー


【メンバー】
U14⇒全選手 14名
欠席⇒知也
U13⇒全選手 24名
欠席⇒瑛心、将斗、陽輝


続いて試合結果をお伝えします。


〜U14〜

①プレジャーU14対スマイスセレソンU14

合計 0-2 負け!


②プレジャーU14対ブルーウイングU14

合計 3-1 勝ち!

(得)
17分 大翔
22分 七瀬⇒樹
29分 大翔⇒七瀬


③プレジャーU14対スマイスセレソンU14

合計 1-3 負け!

(得)
11分 寿樹斗⇒陽央


スマイスさんには好き放題やられましたね(^_^;)


ボールが無い所での動きが上手かったですね~!


あと、キック精度が抜群!


とても良い経験になりました!


U14の選手達は『勝ちたい気持ち』が中々見えてきません!思っているとは思うのですが…それをプレーで、行動で、表情に表れていません!


もっと必死に、もっと分かりやすく感情を出して欲しいなぁと思います!


絶対まだまだやれるはず!!


〜U13〜

①プレジャーU13A対スマイスセレソンU13

合計 1-4 負け!

(得)
18分 太陽


②プレジャーU13B対ブルーウイングU13

合計 0-0 分け!


③プレジャーU13A対スマイスセレソンU13

合計 2-0 勝ち!

(得)
14分 太陽
23分 翔汰⇒伶旺


④プレジャーU13B対ブルーウイングU13

合計 1-1 分け!

(得)
5分 力也⇒徠誠


U13Aもスマイスさんにやられましたね!


パス&ゴー、少ないタッチでのパス回しに対応出来ませんでした!


いや~良い薬になったと思います!


こういう経験を積んで、更に成長していって欲しいですね!


U13Bはブルーウイングさんと2戦2分!


負けてもないけど勝ってもない!


この2分をよし!とするのか?
悔しいと思うのか?


選手達、どんな試合でも勝てなかったら『悔しい』気持ちを持つように!


その思いが頑張る糧となる!


最後になりましたが、今回急な試合を引き受けてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また鍛えてください!








第35回学童オリンピック東部地区予選~順位決定戦~

こんにちは。


U11学童オリンピック東部地区代表4チームによる順位決定戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


県大会出場が決まり、今回は東部地区順位を決めるトーナメントです!


この地区順位が高ければ高いほど、県大会1回戦が有利になります。(1回戦は地区1位vs地区4位、地区2位vs地区3位になるため)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/18(日)


【大会名】
第35回学童オリンピック東部地区予選~順位決定戦~


【会場】
旭小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・出場は16名まで
・30分ゲーム(15-5-15)
・予選4ブロックで勝ち抜いた各ブロック1位(計4チーム)によるトーナメント方式で東部地区の順位を決定する


【メンバー】
5年⇒頼佑、想、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳、琉成、隼
4年⇒壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎 18名


続いて試合結果をお伝えします。


~順位決定戦~


1回戦

プレジャー対ソレイユ

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0
PK 2-3 負け!


惜しくもPKで敗れ、3位決定戦に進出しました!


【その他の1回戦】
サガン鳥栖 4-0 循誘少年


3位決定戦

プレジャー対循誘少年

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 頼佑⇒友資
後半
14分 陽磨


ここは何とか勝って、地区3位という成績で県大会に挑みます!


2試合通して無失点は素晴らしいですね!


【決勝戦の結果】
サガン鳥栖 3-1 ソレイユ


【最終順位】
1位 サガン鳥栖
2位 ソレイユ
3位 プレジャー
4位 循誘少年

※この4チームが東部地区の代表として12/6、13(日)に開催される県大会に出場します!


この学童オリンピック東部地区予選で感じましたが…明らかに成長してますね!


コロナ明けのU11は本当に危機感しかありませんでした(^_^;)


どうやったら成長するかな?


この子達は何から手を付けた方がいいのか?


スタッフで色々と意見を出し合い、簡単かもしれないけど、サッカーの原理原則を1から始め、守備の部分をしつこくやって来ました!


まだまだ守備の部分が完成された訳ではありませんが、ボロボロ失点していた頃からするとかなり成長しましたね!


しかし、サッカーは守備だけでは勝てません!


今後も守備の部分も強化しながら少しずつ攻撃面も強化していければな~と思います!


県大会までの期間、6年生と紅白戦したり、チーム内競争をしながら今よりもっと成長していきたいと思います!


最後になりましたが、大会役員の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


東部地区代表としてこの4チームでベスト4進出を目指しましょう!




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGfC94pHDvj/?igshid=qtxol7lzefv5








2021年度 新中1選手募集のお知らせ

PLEASURE SC U15 選手募集のお知らせです。


現在、中学1~3年生合わせて60名の選手達が頑張っています!


来年度に向けた体験練習会のお知らせです。


今年は少し早い募集となりますが…何せコロナがまた流行りだしたら募集どころではありませんから(汗)


現在、プレジャーU12から何名の選手達が進級するか分かりませんが…現在15名の6年生が在籍しています!そう考えると10名以上は確実に募集となります。


プレジャーに少しでも興味がある選手、クラブチームをお探しの選手、是非一度体験に来てください!


中学3年間一緒にサッカーをする仲間を募集します!


2020年度は嬉しい事に27名もの選手達が入団してくれました!(内、プレジャーU12から18名進級)


募集人数は進級者も合わせて25名程度で考えています。


合わせて、新中学2年生のGK1名募集します!(現在中1のGKは1名のみ)


『プレジャーでサッカーがしたい!』という選手とは一緒にやりたいのですが、人数が大幅に増えた場合は申し訳ありませんがセレクト(選考)させていただくようになります!


『絶対プレジャーでしたい!』と強く思ってくれる選手は無条件!笑


PLEASUREの指導方針とは、戦術に当てはめない自由なサッカーを目指し、個のスキルアップ、アイディアを最優先しています!


また、学業とサッカーの両立を目指し、年に数回成績表を元に個人面談(選手と監督)も行います。


※バス送迎
月・水・金の練習時、バスでの送迎を行っています。(行きのみ)
2020年 停車位置
①東与賀小学校横の駐車場
②東田代バス停
③大財ミニストップ
④東千布ローソン
⑤久保泉工業団地バス停
⑥三田川中央公園入口
⑦上峰ファミリーマート
⑧鳥栖ケーズ電機
⑨旭小学校横郵便局前バス停
⑩青葉台バス停


※その年の部員により停車位置が変更する可能性があります。


※基本セレクション(試験)はありません。やる気があり、サッカー大好きならどなたでもOKです!但し、人数が大幅に増えた場合はこちらで選考させていただきます。


【成績】※公式戦

2006 小学生の部 創立

2011 中学生の部 創立


2011
U13クラブユース佐賀県大会優勝、九州大会出場(初)
サガンリーグ3部優勝、2部昇格


2012
U15 佐賀県フットサル大会 第三位
サガンリーグ2部A 5位
サガンリーグ入れ替え戦 1部昇格


2013
U15 佐賀県フットサル大会優勝、九州大会出場(初)
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県ベスト8
サガンリーグ1部 総合優勝
九州リーグ入れ替え戦 参戦


2014
U15 佐賀県フットサル大会 準優勝
U15 クラブユース佐賀県大会 準優勝、九州大会出場(初)
U13 クラブユース佐賀県大会優勝、九州大会出場(3年振り2回目)ベスト8
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県ベスト8
サガンリーグ1部 総合7位


2015
U15 佐賀県フットサル大会 第3位
U15 クラブユース佐賀県 準優勝、九州大会出場(2年連続2回目)
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県 準優勝
サガンリーグ1部 総合2位
サガンリーグ3部 3位(セカンドチーム)


2016
U14 クラブユース選手権 佐賀県 準優勝 九州大会出場(初)(九州ベスト8)
U15 佐賀県フットサル大会 優勝(3年振り2回目) 九州大会 第3位
U15 クラブユース選手権 佐賀県 優勝 九州大会出場(3年連続3回目)
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県3位
サガンリーグ 1部 総合優勝(3年振り2回目)
九州リーグ入れ替え戦 参戦
サガンリーグ 3部 3位(セカンドチーム)


2017
U13クラブユース選手権 佐賀県ベスト6
U14クラブユース選手権 佐賀県ベスト8
U15クラブユース選手権 佐賀県第3位 ディベロップ九州大会出場(初)
U15フットサル大会 ベスト8
U15ジュニアユース選手権 ベスト16
サガンリーグ 1部 総合6位
サガンリーグ 3部 後期のみ参戦


2018
U13クラブユース選手権 佐賀県3位
U14クラブユース選手権 佐賀県ベスト8
U15クラブユース選手権 佐賀県第3位 ディベロップ九州大会出場(2年連続2回目)
U15フットサル大会 佐賀県優勝(2年振り3回目) 九州大会出場
高円宮杯ジュニアユース選手権 佐賀県優勝(初)
高円宮杯九州大会 ベスト8
サガンリーグ1部 総合2位
サガンリーグ3部I 総合7位(セカンドチーム)
サガンリーグ3部F 総合3位(サードチーム)


2019
U13クラブユース選手権 佐賀県ベスト6
U14クラブユース選手権 佐賀県優勝 九州大会出場(3年振り2回目)
U15クラブユース選手権 佐賀県ベスト8
U15フットサル大会 佐賀県3位
高円宮杯ジュニアユース選手権
佐賀県ベスト8(トップ)
佐賀県ベスト16(サード)
佐賀県ベスト24(セカンド)
※佐賀県初の3チーム高円宮杯県大会出場!
サガンリーグ1部 総合7位(トップチーム)1部残留
サガンリーグ3部Ⅱ 総合優勝(セカンドチーム)
サガンリーグ3部Ⅰ 総合優勝(サードチーム)2部昇格
"飲む応援"リーグU-16/U-15 参戦


2020
U13クラブユース選手権 2021年1月開催
U14クラブユース選手権 2020年12月~開催
U15クラブユース選手権 2020年10月開催
U15フットサル大会 佐賀県優勝(2年振り4回目)
高円宮杯ジュニアユース選手権
佐賀県ベスト16(セカンド)
佐賀県優勝(トップ)(2年振り2回目)
サガンリーグ1部 総合優勝(4年振り3回目)
サガンリーグ2部B 6位
新1年生は4月~5月よりサガンリーグ3部 参戦
"飲む応援"リーグU-16/U-15 参戦
(九州の中学12チーム、高校8チームが参戦)※今年度はコロナの影響もあり中止。


【卒業生進路先】

佐賀:佐賀東、佐賀北高校、佐賀学園、佐賀商業、清和高校、龍谷高校、鳥栖工業、鳥栖高校、神埼高校、三養基高校、佐賀西、神埼清明、佐賀工業

福岡:東福岡、筑陽学園、筑紫台、誠修高校、八女高校、三潴高校、八女工業、九州産業大付属、祐誠高校、大川彰風

長崎:長崎総合科学大学附属高校、国見高校

大分:柳ヶ浦高校

宮崎:日南学園高校

鹿児島:出水中央高校

大阪府:セレッソ大阪U-18


【第一期~第九期生の第4種チーム】
PLEASURE、サガン鳥栖、VALENTIA、旭FC、上峰SC、吉野ヶ里FC、三根FC、グリーンモンスター北茂安、中原少年、鳥栖少年、ブレインズ、FC東与賀、佐賀FC、春日少年、春日FC、兵庫FC、高木瀬ジョガドール、FCノーティーズ、FC城東、エーレンUK、FCあかまつ、FC巨勢、循誘少年、川副少年、JSユナイテッド、久留米FC、草野FC、小森野FC、城島FC、大木FC、大川レオーネ、金丸FC、太陽久留米SC、クレセール


10月~体験練習実施中です!

場所:江口グランド(みやき町江口5128-1)

月曜日:18:30~20:30
水曜日:19:30~21:30
金曜日:18:30~21:00


※雨天時は中止になります。


10月の練習日
(月)5、12、19、26
(水)7、14、21、28
※14日のみ三根グラウンド
(金)2、9、16、23、30

11月の練習日※予定
(月)2、9、16、30
(水)4、11、18、25
(金)6、13、20、27

※コロナ対策として、練習参加前に検温をさせていただきます。37.0℃以上ある場合は参加出来ません。


プレジャーに興味がある選手は何回でも体験OKです。
但し、ケガをされた場合の責任は負いかねますので保険については各自で入られていてください。


1回目の練習参加時に簡単なアンケートを配布します。2回目の練習参加時にご提出お願いします。


入会を決定された方は入会申込書をお渡しします。3月の練習は全て参加OKです!(無料)


2月~3月の練習時間内に新入部員説明会実施予定です。(ユニフォームサイズやチーム規約説明)


体験希望の方は在籍チームの監督さんに必ず伝えた上で参加されてください。特に全日本U12、ろうきん杯期間中は在籍チームに迷惑が掛からないようにお願いします。


体験希望の方は、サッカーの出来る格好で参加されてください。


体験希望の方は松永まで電話連絡お願いします。


※別件ですが、小学生の部1~3年生はまだまだ募集中です!(現在3年9名、2年8名、1年0名です)お気軽に見学・体験のお電話お待ちしております!



お問い合わせ
監督 松永 知樹 090-3734-9068


2020 U12 シャイニングリーグ

おはようございます。


今年度初のU12シャイニングリーグに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


全日本U12前に九州の強豪と対戦できる良い機会です!


色々なものを吸収したいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/17、18(土日)


【大会名】
2020 U12 シャイニングリーグ


【会場】
10/17(土)甲佐リバーサイドパーク
10/18(日)甲佐アズエル


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は20-5-20
・少年用ゴール


【メンバー】
6年⇒徳聖、虎太郎、歩夢、晴空、大暉、優稀也、泰輝、遥陽、輝生、翼、禅 、陸斗、颯真、楓馬
見学⇒卓人


続いて試合結果をお伝えします。


~10/17(土)~


①プレジャー対ソレッソV

前半 1ー5
後半 0ー1

合計 1-6 負け!

(得)
前半
12分 歩夢


いや~ボロ負け(^_^;)

相手のプレースピードに着いていけず…

この大敗は貴重な体験だったと思います!


②プレジャー対太陽宮崎南

前半 1ー1
後半 1ー2

合計 2-3 負け!

(得)
前半
2分 徳聖⇒虎太郎
後半
8分 虎太郎⇒大暉


③プレジャー対カティオーラ

前半 2ー2
後半 0ー3

合計 2-5 負け!

(得)
前半
10分 晴空⇒大暉
11分 虎太郎⇒泰輝


残念ながら全敗でした(>_<)
まだまだ練習が必要ですね!


前半、後半と選手達を全員出場させる事が出来たのは良かったです!


九州に出ればこんなにも強いチームがゴロゴロあるって事が分かった事と思います!


さぁ、気持ちを切り替えて次の日もやるぞ~!


~10/18(日)~


①プレジャー対西南

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
2分 虎太郎⇒大暉


②プレジャー対太陽国分

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
16分 陸斗⇒虎太郎


③プレジャー対アスフィーダ

前半 1ー0
後半 6ー0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 虎太郎⇒晴空
後半
2分 虎太郎⇒遥陽
6分 虎太郎⇒遥陽
10分 晴空
12分 楓馬
16分 輝生
19分 陸斗


【B戦】

①プレジャー対太陽国分

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
6分 泰輝⇒禅


2日目は昨日とうって変わって全勝!


何が起きた?って不思議な感覚でしたね!


ただ、1つ言える事は、選手達が前日の負けを引きずっていなかったって事です!


しっかりと気持ちを切り替えて、『今日はやってやる!』という強い気持ちが見れました!


コロナがほぼ終息し、こうやって他県の強豪と対戦できるようになったので嬉しい限りです!


自分達の今の立ち位置、九州のレベルを実感できた2日間となりました!


さぁ、次はいよいよ全日本U12選手権!


まずは予選を突破して、県大会出場を目指します!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったソレッソ熊本さんをはじめ、熊本県のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次回も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
1日目
https://www.instagram.com/p/CGcYuVNHKEP/?igshid=qxrvjfzgg3cl

2日目
https://www.instagram.com/p/CGfD9axnfF2/?igshid=ew0k471udrif












U8 BUDDYミニサッカー大会

こんばんは。


U8がBUDDYさんが主催するミニサッカー大会に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U8の選手達は試合がしたくてウズウズ!笑


今日をどれだけ待ちわびたか!


いっぱい楽しんで来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/18(日)


【大会名】
U8 BUDDYミニサッカー大会


【会場】
筑紫野べレッサ


【競技方法】
・6人制
・フットサルゴール
・12分ゲーム
・参加9チームを3チームずつの3グループに分け順位を決定する
・その後、各順位別リーグ


【メンバー】
涼馬、旺輔、丈、陽大、頼斗、希歩、瑛音、拓真 8名


続いて試合結果をお伝えします。

(Aグループ)
・バディブルー
・バディ博多南
・LA那珂川

(Bグループ)
・バディグリーン
・バディ飯塚
・太宰府南

(Cグループ)
・バディブラック
・宇美
・プレジャー


~Aグループ予選リーグ~


①プレジャー対バディブラック

合計 0-2 負け!


②プレジャー対宇美

合計 0-3 負け!


残念ながら1点も取れず…(^_^;)


悔しい思いが出来て、選手達にとってはとても良い経験となりました!


予選リーグCパートで3位になり、グループ3位リーグへ進出しました!


【3位グループリーグ】
・プレジャー
・LA那珂川
・バディグリーン


①プレジャー対LA那珂川

合計 5-1勝ち!

(得)
3分 拓真⇒希歩
5分 涼馬
6分 瑛音
8分 瑛音
12分 丈⇒拓真


ここでようやく得点が出来ました!
嬉しそうでしたね~笑


②プレジャー対バディグリーン

合計 2-1 勝ち!

(得)
8分 希歩
11分 FK涼馬


何と!ここでも勝利し、3位グループでは1位!


最終順位は9チーム中7位でした。


最後にバディの5年生が試合をして遊んでくれました。とても楽しそうでしたね!


U8の選手達は分かりやすく…勝てば喜び、負ければいじけモード(笑)


こういう経験を積んで精神的にも成長するんでしょうね~!


先が楽しみな可愛いU8でした!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGfBVvcnpkR/?igshid=v5pjlp2fyvnl













JFAキッズグラスルーツフェスティバル2020佐賀in吉野ヶ里(U9)

こんばんは。


U9キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9は2日続けての試合!みんな嬉しそうで、楽しそうで…選手達の笑顔に癒されますね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/18(日)


【大会名】
JFAキッズグラスルーツフェスティバル2020佐賀in吉野ヶ里(U9)


【会場】
吉野ヶ里歴史公園


【競技方法】
・5~8人制でフリー交代
・フットサルゴール
・16分ゲーム(8-4-8)


【メンバー】
U9⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、楓翔、春真、優志 8名
欠席⇒篤輝(運動会)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対小城FC A

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
4分 CK新大⇒OG
5分 尚生
後半
6分 珠羅人


②プレジャー対東与賀

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


③プレジャー対川副

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
7分 尚生


3戦2勝1分でした!


無失点の部分は素晴らしいですね!


2日続けての試合で少しは成長出来たかな?


今月、来月と沢山試合が入ってます!


いっぱい失敗して悔しがって、いっぱい成功して喜んで、チームの仲間と色々な経験を積んで欲しいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGfB11FnVN_/?igshid=1en623zrutcwq








U14TM~蟻尾山サブグラウンド~

こんばんは。


U14TMに鹿島へ行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久し振りのU14TM。どのくらいやれるのか?試す良い機会でしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/17(土)


【会場】
蟻尾山公園サブグラウンド


【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム
・一般用ゴール


【参加チーム】
・FCパッション
・大浦中学校
・プレジャーA、B


【メンバー】
U14⇒全選手 13名
※悠乃⇒女子トレで欠席、知也⇒欠席
U13⇒遥軌、隼、陽央、樹、勘太郎、太陽、成弥、亮丞、伶旺、京弥 10名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対パッション

合計 2-1 勝ち!

(得)
2分 颯太
13分 偉斗⇒颯太


②プレジャーB対大浦中

合計 2-0 勝ち!

(得)
11分 伶旺⇒寿樹斗
24分 寿樹斗


③プレジャーB対パッション

合計 1-2 負け!

(得)
11分 寿樹斗⇒陽央


④プレジャーA対大浦中

合計 2-0 勝ち!

(得)
3分 大翔
8分 颯太⇒隼


⑤プレジャーA対パッション

合計 1-0 勝ち!

(得)
8分 七瀬⇒偉斗


⑥プレジャーB対大浦中

合計 3-0 勝ち!

(得)
11分 亮丞⇒陽央
13分 太陽⇒伶旺
28分 陽央


⑦プレジャーB対パッション

合計 2-3 負け!

(得)
11分 寿樹斗⇒京弥
23分 勘太郎⇒太陽


⑧プレジャーA対大浦中

合計 7-0 勝ち!

(得)
3分 七瀬⇒颯太
4分 勇成
6分 七瀬
9分 CK亮毅⇒大翔
15分 大翔
17分 颯太⇒七瀬
21分 大翔⇒七瀬


⑨プレジャーA対パッション

合計 1-0 勝ち!

(得)
4分 偉斗⇒健斗


Aは5戦全勝!失点の1が反省点ですが、少しは戦え始めてますね!


けど、まだまだ!もっと貪欲に!もっと全力で戦う姿が見たいです!


現U15に追い付く為に!もっともっと!


Bは4戦2勝2敗。


U13の選手達が多い中、1つ上相手によく戦えていました!


ただ、失点の仕方が同じパターンだったので残念でしたね!


試合の中で修正できる力を身に付けて欲しいです!


どんな相手でも、どんなサッカーをされても、それに対応できる対応力を身に付けるともっと戦えるはずです!


今後も常に成長していけるよう、練習から気持ちを入れてやっていって欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったパッションさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。













U10交流戦~すぱーく上峰~

こんばんは。


U10が上峰SCさん主催の交流戦に参加してきました!


今回は無理言って開催していただき感謝ですm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/17(土)


【大会名】
U10 サッカー交流戦


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・6〜7人制でフリー交代制
・試合は12分1本ゲーム
・フットサルゴール
・ゴールキックは無しで、GKスローイングで再開
・オフサイド有り


【メンバー】
4年⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、秀貴、響一、湊人、瑛翔、改、壱彩、秀虎、大輝、歩叶、駿佑 14名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対上峰SC

合計 3-0 勝ち!

(得)
1分 歩叶
4分 歩叶⇒壮人
6分 歩叶


②プレジャー対FCヴィレッズ鍋島

合計 0-0 分け!


③プレジャー対上峰SC

合計 5-0 勝ち!

(得)
4分 壮人
7分 歩叶⇒壮人
8分 歩叶
11分 壮人⇒湊人
12分 壮人⇒湊人


④プレジャー対FCヴィレズ鍋島

合計 2-0 勝ち!

(得)
5分 響一
7分 美羽


⑤プレジャー対上峰SC

合計 5-1 勝ち!

(得)
5分 響一⇒瑛翔
6分 秀虎⇒響一
10分 瑛翔
11分 瑛翔⇒秀虎
12分 美羽


⑥プレジャー対FCヴィレズ鍋島

合計 3-2 勝ち!

(得)
5分 歩叶
10分 壮人⇒歩叶
11分 CK歩叶⇒壮人


6戦全勝は素晴らしいですね!


ミニコートでの試合は強いんだよな~(^_^;)


U10の課題は8人制コートで1試合走りきる事です!


今後も走力に力を入れながら、技術アップに取り組んでいきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


またお誘い宜しくお願いします。








U9 BUDDYミニサッカー大会

こんばんは。


U9でBUDDYさん主催のミニサッカー大会に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9以下の大会は中々少ないので凄くありがたいです!


選手達もワクワクしながら参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/17(土)


【大会名】
U9 BUDDYミニサッカー大会


【会場】
筑紫野ベレッサ


【競技方法】
・6人制でフリー交代
・フットサルゴール
・12分ゲーム
・参加9チームを3チームずつの3グループに分け予選を行う
・その後、各順位リーグ


【メンバー】
U9⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、楓翔、篤輝、優志 8名


続いて試合結果をお伝えします。


(予選Aグループ)
・バディブルー
・バディイエロー
・プレジャー

(予選Bグループ)
・バディグリーン
・バディ博多南
・筑紫野FC

(予選Cグループ)
・バディブラック
・久留米FC
・LA那珂川


~予選Aグループ~


①プレジャー対バディブルー

合計 1-0 勝ち!

(得)
6分 CK珠羅人⇒尚生


②プレジャー対バディイエロー

合計 4-2 勝ち!

(得)
5分 CK篤輝⇒尚生
6分 CK尚生⇒篤輝
10分 楓翔
11分 篤輝


Aグループで1位になり、1位グループリーグに進出しました!


【1位グループ】
・バディグリーン(B1位)
・バディブラック(C1位)
・プレジャー(A1位)


プレジャー対バディグリーン

合計 4-0 勝ち!

(得)
1分 優志⇒珠羅人
6分 CK新大⇒OG
8分 尚生⇒珠羅人
9分 新大


プレジャー対バディブラック

合計 2-3 負け!

(得)
5分 珠羅人
6分 篤輝


惜しくも1点差で負けちゃいました(^_^;)


その他の試合
バディブラック 7-0 バディグリーン


最終結果
1位グループ
優勝 バディブラック
2位 プレジャーSC
3位 バディグリーン


優勝は逃しましたが、見事、準優勝!


表彰してもらって嬉しそうでしたね!


U9の選手達も沢山試合経験を積んでもっともっとレベルアップしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGcYZGZHhKn/?igshid=49mqztry5s0w











第35回学童オリンピック東部地区予選~ブロックトーナメント~

おはようございます。


学童オリンピック東部地区予選です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよU11の公式戦がスタートします!


あっという間に学童オリンピックがやってきましたね!


選手達の第一目標は『県大会出場』です!


リーグ戦で3位に着け、何とかシード権を獲得しています!


予選のブロックトーナメントで1位になれば東部地区の代表として県大会出場が確定します!


チームとしても14年連続の県大会出場に向けて頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/11(日)


【大会名】
第35回学童オリンピック東部地区予選~ブロックトーナメント~


【会場】
旭小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・出場は16名まで
・30分ゲーム(15-5-15)
・参加19チームを東部地区リーグの順位で4ブロックに振り分けてトーナメント方式で代表4チームを決定する


【各ブロック】
(Aブロック)
・サガン鳥栖(1位)
・ブレインズ(16位)
・FINE LUZ(17位)
・FC城東(8位)
・三根FC(12位)
(Bブロック)
・ソレイユA(2位)
・吉野ヶ里FC(15位)
・諸富SSC(18位)
・ソレイユB(7位)
・VALENTIA(11位)
(Cブロック)
・プレジャーSC(3位)
・北川副(14位)
・上峰SC(19位)
・川副少年(6位)
・鳥栖少年(10位)
(Dブロック)
・Avance(4位)
・中原少年(13位)
・循誘少年(5位)
・FCあかまつ(9位)


【メンバー】
5年⇒頼佑、想、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳、琉成、隼
4年⇒壮人、美羽、響一、歩叶、秀虎 18名


続いて試合結果をお伝えします。


~Cブロック予選~

1回戦の結果
北川副 2-0 上峰SC
鳥栖少年 1-0 川副少年


2回戦

プレジャー対北川副

前半 4-0
後半 5-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
1分 CK想⇒育登
2分 想
6分 陽磨⇒友資
11分 陽磨
後半
3分 頼佑⇒友資
4分 春輝⇒友資
5分 頼佑⇒陽磨
7分 響一⇒陽磨
11分 響一


決勝戦

プレジャー対鳥栖少年

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
1分 友資⇒陽磨
後半
1分 想⇒友資
9分 陽磨
12分 頼佑⇒陽磨


やりました!
14年連続県大会出場を決めました!
(2007年から)


これで、次の代表順位決定戦に進みます。


地区予選の順位が高ければ高いほど県大会1回戦が楽になります!(県大会1回戦は各地区1位vs4位、2位vs3位になるため)


1つでも上の順位に行けるようしっかり準備したいと思います!


【他ブロックの結果】※決勝戦のみ
Aブロック
サガン鳥栖 4-0 FC城東
Bブロック
10/17(土)開催
Dブロック
循誘少年 0-0PK3-1 Avance


【順位決定戦の詳細】
10/18(日)旭小学校
集合⇒8:15
①9:00~ サガン鳥栖(A1位)対循誘少年(D1位)
②9:45~ B1位対プレジャー(C1位)
③11:00~ ①敗者対②敗者(3位決定戦)
④11:45~ ①勝者対②勝者(決勝戦)


最後になりましたが、大会役員の皆様、審判員の皆様お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来週も宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGPgYX9nWng/?igshid=qlexdd5v7tvv




2020 上峰HS CUP U12サッカー大会

こんばんは。


U12が上峰SCさん主催のカップ戦に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


学童オリンピック予選期間中にU12のカップ戦を開催していただきありがたいですね!


先日、全日本U-12少年サッカー大会佐賀県大会の組合せ抽選も終わり、予選日&対戦チームが確定しました!


まずは予選を勝ち抜く為に、カップ戦で力試しが出来る良い機会です!


勢いをつけるためにも優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/11(日)


【大会名】
2020 上峰HS CUP U12サッカー大会


【会場】
上峰中央公園G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・6チームを2パート(A,B)に分け、予選リーグを行う
・順位は①勝ち点②得失点で決定する。勝ち点及び得失点同一の場合、コイントスにて決定する。
・各パート1,2,3位同士にて順位決定戦を行う。


【メンバー】
6年⇒徳聖、虎太郎、歩夢、晴空、大暉、優稀也、泰輝、遥陽、輝生、翼、禅、陸斗、颯真、楓馬
見学⇒卓人


続いて試合結果をお伝えします。


【Aパート】
・ブラスト
・上峰SC
・プレジャー

【Bパート】
・ソルニーニョ
・ユイマール
・ソレイユ


~Aパート予選~


①プレジャー対ブラスト

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
7分 颯真
15分 虎太郎


②プレジャー対上峰

前半 0ー0
後半 3ー1

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
4分 虎太郎⇒晴空
9分 虎太郎
14分 颯真⇒泰輝


Aパートで2勝し、パート1位で決勝戦に進出しました!


決勝戦

プレジャー(A1位)対ソルニーニョ(B1位)

前半 2ー0
後半 0ー0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 大暉⇒輝生
9分 歩夢⇒大暉


やりました~!6チーム中ですが、見事優勝する事が出来ました!


日頃からやっているパス回し、ゴール前の崩しの成果が少しずつ表れて来ているようです!


選手達が自ら考え、プレーする事で失敗と成功を繰り返し、成長出来ている感じがします!


勢いそのままに、全日本U-12少年サッカー大会に挑みたいと思います!


【最終順位】
1位 プレジャーSC
2位 ソルニーニョ
3位 ブラスト
4位 ソレイユ
5位 ユイマール
6位 上峰SC


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


今後とも宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGMNcmrHldz/?igshid=urb7e4sndqfs











2020 七夕チャレンジリーグ(U9)~第一節~

こんばんは。


U9七夕リーグ~第一節~に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


コロナで中々開催できず、ようやく七夕リーグが再開されました!


このリーグは3年生にとっては試合経験が積める良い機会です!


沢山試合経験を積んでレベルアップしたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/11(日)


【大会名】
2020 七夕チャレンジリーグ(U9)~第一節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制でフリー交代
・フットサルゴール
・24分ゲーム(12-3-12)


【参加チーム】
(Aパート)
・ストリート
・セントラル
・小郡東野
・小郡南
・グラスルーツ
・ブルール
・三里
・クラルテ
・北野
・プレジャー
(Bパート)
・アザレア
・中友
・秋月
・ちとせ
・リエート
・筑後
・三輪
・ソレイユ
・太宰府南
・ベルプレット


続いて試合結果をお伝えします。


【本日のメンバー】
U9⇒珠羅人、尚生、琢珠、絢仁、新大、楓翔、篤輝、春真、優志 9名
U8⇒涼馬


①プレジャー対ストリート

前半 1-2
後半 0-1

合計 1-3 負け!

(得)
前半
3分 篤輝


②プレジャー対東野

前半 1-0
後半 0-2

合計 1-2 負け!

(得)
前半
2分 篤輝


③プレジャー対ブルール

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
2分 篤輝
10分 涼馬


④プレジャー対グラス

前半 2-2
後半 0-0

合計 2-2 分け!

(得)
前半
8分 CK篤輝⇒尚樹
10分 篤輝


⑤プレジャー対小郡南

前半 3-0
後半 6-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
4分 珠羅人
6分 尚樹
8分 絢仁
後半
1分 楓翔⇒優志
2分 新大
3分 新大
5分 珠羅人
7分 篤輝⇒新大
8分 篤輝


今日は2勝2敗1分でした!


久し振りの試合で戸惑う姿も見られたり、1人でガンガンしてしまったり…選手達にとっては良い経験になったはずです!


その他にもトラップの大切さ、パスの重要性、走力が必要って事が分かった試合となりました!


この経験をいかして、今後のトレーニングに役立てたいと思います!


【次節】
11/7(土)七夕グランド
組合せは変更があるかもしれないので決定後送るようにします。


最後になりましたが、小郡南さんをはじめ地元チームの皆様設営ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









第32回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~決勝戦~

こんにちは。


高円宮杯決勝戦です!


まずは遠方で雨にも関わらず沢山の選手達、沢山の保護者の皆様応援ありがとうございましたm(__)m


いよいよ高円宮杯決勝戦です!


決勝戦は2年振り3回目!


優勝すれば2年振り2回目になります!


選手達の目標はもちろん優勝!


しかも、目指すは全試合無失点での完全優勝!


気持ちを入れて、全力で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/10(土)


【大会名】
第32回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~決勝戦~


【会場】
佐賀フットボールセンター人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・同点の場合は延長戦(5-1-5)
・それでも決着がつかない場合はPK戦
・メンバーは20名まで
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)力輝2)幸季3)大也4)武5)心翔6)崇人7)湊斗8)飛斗9)隆貴10)拓空11)亮汰12)彪駕13)春斗14)朋哉15)翔雅16)詩17)司18)颯太


続いて試合結果をお伝えします。


決勝戦

プレジャー対FCレヴォーナ

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
1分 CK崇人⇒武


(交代)
後半
24分 5)心翔⇒14)朋哉


やりました~!
2年振り2回目の高円宮杯佐賀県優勝です!


今回は運も味方に付いてくれました!前半最初のロングシュートがバー直撃!


後半にはPKを与えてしまいましたが、ポスト直撃!


こちらも前半にGKとDFの一瞬の隙をついたシュートがありましたが入らず。


後半には隆貴がGKと1対1になったのですが追加点を決めきれず!


それでも1点を守りきり、優勝する事が出来ました!


振り返れば、高円宮杯で無失点優勝です!


今回も多くの選手達、保護者の皆様が応援に駆け付けてくれました!


選手達の背中を後押ししてもらって本当に感謝してます!ありがとうございましたm(__)m


【最終結果】
優勝 PLEASURE SC U-15
2位 FC レヴォーナ U-15
3位 VALENTIA、FC VALOR唐津


【PLEASURE SC U-15の戦績】
第32回高円宮杯 佐賀県大会
2回戦 PLEASURE 3-0 ユイマール
3回戦 PLEASURE 4-0 大和中
準決勝 PLEASURE 1-0 VALOR唐津
決勝戦 PLEASURE 1-0 レヴォーナ

☆☆☆☆☆☆☆祝!優勝☆☆☆☆☆☆☆


【九州大会の詳細】
11/1(日)スポーツの森大津 多目的G
九州大会1回戦
15:00~ 対 日章学園中学校
勝った場合
11/7(土)嘉島町総合運動公園 多目的G
九州大会代表決定戦
15:00~ 対 アビスパ福岡とロアッソ熊本の勝者


最後になりましたが、大会運営の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


九州大会では佐賀県の代表として全力で頑張って来ます!



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CGJhSjgnKzm/?igshid=1gqcyl7ux1076










U12TM~シェロアモール筑紫野~

おはようございます。


U12TMで筑紫野市に行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


少しずつ成長を遂げているU12。他県のチームとの交流も図りつつ、強化をしてきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/4(日)


【会場】
シュロアモール筑紫野グラウンド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・15分1本ゲーム
・少年用ゴール


【メンバー】
6年⇒徳聖、虎太郎、歩夢、晴空、大暉、優稀也、泰輝、遥陽、輝生、翼、禅 11名
見学⇒卓人
欠席⇒陸斗、颯真、楓馬(運動会)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対カミーリア筑紫野

合計 0-0 分け!


②プレジャー対Wings熊本

合計 0-0 分け!


③プレジャー対カミーリア筑紫野

合計 1-0 勝ち!

(得)
1分 禅


④プレジャー対Wings熊本

合計 1-0 勝ち!

(得)
7分 大暉⇒虎太郎


⑤プレジャー対カミーリア筑紫野

合計 1-4 負け!

(得)
2分 遥陽⇒禅


⑥プレジャー対Wings熊本

合計 0-1 負け!


今回は福岡のカミーリア筑紫野さんと、熊本のWingsさんと3チームで試合をしてもらいました!


2チーム共にしっかり繋いで、目的のある試合運びをするチームで凄く良い勉強になりました!


色々とポジションを動かしながら試合をしていく事が出来、うまくいった試合・うまくいかなかった試合がありましたね!


その部分を選手達としっかり話をする事が出来たと思います。


選手達の意見も聞きつつ、今後の全日本U12選手権に向けて更に強化していきたいと思います!


チーム初の全日本U12全国大会出場を目標に!!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったカミーリア筑紫野さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったカミーリアさん、Wingsさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。











第32回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~準決勝~

こんにちは。


高円宮杯準決勝です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよベスト4の戦いです!


前日にベスト8の戦いを終え、全チーム疲れを残した状態での試合。


気持ちの部分が大きく左右する試合になります。


この試合は失点をしない事、気持ちでは負けない事を伝えて挑みました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/4(日)


【大会名】
第32回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~準決勝~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・メンバーは20名まで
・準決勝から同点の場合は10分間(5-1-5)の延長戦⇒PK戦
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)力輝2)幸季3)大也4)武5)心翔6)崇人7)湊斗8)飛斗9)隆貴10)拓空11)亮汰12)彪駕13)春斗14)朋哉15)翔雅16)詩17)司18)颯太


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝(ベスト4)

プレジャー対FC VALOR唐津

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
1分 隆貴⇒拓空


(交代)
後半
32分 9)隆貴⇒14)朋哉
39分 7)湊斗⇒16)詩


やりました!
2年振り3回目の決勝進出です!


再三チャンスはあったのですが…ポスト直撃だったり、相手GKの好セーブに阻まれて追加点奪えず!


それでも最初の1点を守りきり、決勝進出を決めました!


振り返れば、高円宮杯では未だ無失点です!


どうせなら決勝戦でも無失点で2年振り2回目の優勝を目指したいです!


その他の準決勝

レヴォーナ 2-0 VALENTIA


【決勝戦の詳細】
10/10(土)唐津フットボールセンター
10:00~ 対 レヴォーナ
※10/10(日)はバスを出します!
コスモス館⇒7:00
金立PA⇒7:30
バス代⇒無料


最後になりましたが今回お世話をしてくださった大会役員の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったFC VALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


決勝戦でも宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CF6QHVjnAUZ/?igshid=1w9wi8a6elhqa








第32回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~準々決勝~

こんばんは。


U15高円宮杯~準々決勝~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m


2回戦から約1ヶ月経ちました!長いようで短かったですね!


高円宮杯は負けたら終わりの一発トーナメント!


気持ちを引き締めて戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/3(土)


【大会名】
第32回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~準々決勝~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・メンバーは20名まで
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)力輝2)幸季3)大也4)武5)心翔6)崇人7)湊斗8)飛斗9)隆貴10)拓空11)亮汰12)彪駕13)春斗14)朋哉15)翔雅16)詩17)司18)颯太


続いて試合結果をお伝えします。


準々決勝(ベスト8)

プレジャー対大和中学校

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
17分 崇人⇒拓空
24分 拓空⇒GK⇒朋哉
後半
18分 拓空⇒朋哉
29分 湊斗⇒隆貴


(交代)
前半
19分 8)飛斗⇒14)朋哉
後半
20分 11)亮汰⇒16)詩
25分 4)武⇒18)颯太
30分 6)崇人⇒13)春斗
32分 9)隆貴⇒17)司


やりました!
ベスト4進出です!


相手は中体連チーム!恐らくカウンターで来るだろうと…対策を練っていました!


ちょこちょこ危ないシーンもあり、まだまだ危機管理の部分に課題は残りますが、無失点で勝てた事は良かったです!


守備の部分に追われ過ぎて…攻撃面がチグハグに!


もう少し得点を狙う積極的なプレーがあっても良かったかなぁ~って思いました!


明日は準決勝!連日で疲れが残る中、何とか踏ん張りたいですね!


2年振り2度目の高円宮杯チャンピオンに!


その他の準々決勝
VALOR 3-1 DESAFIORA
レヴォーナ 3-0 エストレーベ
VALENTIA 5-2 城東中学校


【準決勝の詳細】
10/4(日)SAGAサンライズパーク(北)
10:00~ 対 VALOR
11:40~ レヴォーナ対VALENTIA


最後になりましたが、大会運営、審判員の皆様お世話になりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった大和中学校さんありがとうございましたm(__)m


明日も宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CF4V1knny8o/?igshid=19rhbbgwey1j






2020 U11東部地区リーグ1部~最終節~

こんばんは。


U11東部地区リーグ~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第四節で勝ち点奪えず…
現在、6試合終えて、勝ち点15です!
暫定ですが3位です!


最終節で2勝し勝ち点6をGET出来れば2位に浮上!逆に2敗すれば5位に転落。


負けられない戦いが続きます!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/3(土)


【大会名】
2020 U11東部地区リーグ1部~最終節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【1部リーグ参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャー
・ソレイユA
・ソレイユB
・川副少年
・循誘少年
・FC城東
・鳥栖少年
・Avance


【メンバー】
5年生⇒頼佑、友資、育登、陽磨、健介、魁士、斗真、琉成、春輝、梛馳、想、優貴
4年生⇒壮人 合計13名
欠席⇒隼


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対Avance

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
7分 想


⑧プレジャー対循誘少年

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0 分け!


残念ながら2試合とも勝ちきれず…


しかし、負けてもないです!


守備の部分は少しずつ成長しているので、次は攻撃ですね!


【U11東部リーグ1部最終結果】
1位 サガン鳥栖、勝ち点22、+28
2位 ソレイユA、勝ち点19、+44
3位 プレジャー、勝ち点17、+13
4位 Avance、勝ち点14、+16
5位 循誘少年、勝ち点14、+5
6位 川副少年、勝ち点7、-8
7位 ソレイユB、勝ち点6、-29
8位 FC城東、勝ち点3、-33
9位 鳥栖少年、勝ち点1、-36


何とか3位でフィニッシュ!
地区予選のシード権を獲得しました!


次は東部地区学童予選になります。
※上位4チームはブロックが分かれます!
14年連続県大会出場を決めましょう!


最後になりましたが、今回設営チームの川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


学童東部地区予選でも宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CF4VgaVHp7c/?igshid=8dsvn8tqxe1p


 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
123位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
23位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

09 | 2020/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード