fc2ブログ

U10シャイニングリーグin宮崎

こんばんは。


U10でシャイニングリーグin宮崎に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はコロナの影響もあり、日帰り2日間で参加してきました!


初日は運動会で4年生9名不在の中、3年生にも協力してもらい何とか2日間無事に参加できました。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/26、27(土日)


【大会名】
U10シャイニングリーグin宮崎


【会場】
大塚原運動広場 人工芝


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・参加12チームを3チームずつの4グループに分け予選を行う
・A対B、C対Dで各順位決定戦を行う


続いて試合結果をお伝えします。


~9/26(土)・1日目~


【本日のメンバー】
4年⇒美羽、湊人、瑛翔、大輝、駿佑 5名
3年⇒絢仁、新大、篤輝 3名
(欠席⇒壮人、歩叶、響一、秀貴、秀虎、賢志、拓徒、改、壱彩 9名)


【Dグループ】
・太陽国分
・ソレッソ熊本V
・プレジャー


①プレジャー対太陽国分

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
5分 湊人


②プレジャー対ソレッソ熊本V

前半 0-8
後半 0-1

合計 0-9 負け!


2敗でグループ3位になり、5、6位決定戦に進みます


5、6位決定戦

プレジャー(D3位)対太陽宮崎南(C3位)

前半 1-7
後半 1-1

合計 2-8 負け!

(得)
前半
7分 美羽
後半
2分 篤輝


控え0人で3試合よく頑張りました!


ただ…もっと走れたんじゃないか?って思います!


今回参加しているチームはサッカーの知識もあり、いつ・どこで・どんなプレーをすれば良いのかよく知ってます。


そして、走れる!!


この差をどう埋めていくか?


もっともっとサッカーの知識を身に付けて、走れる&戦えるチームにしていきたいですね!


~9/27(日)・2日目~


【本日のメンバー】
4年⇒壮人、拓徒、賢志、湊人、瑛翔、改、壱彩、秀虎、大輝、歩叶、駿佑 11名
見学⇒響一
欠席⇒美羽、秀貴


【Bグループ】
・ソレッソ熊本③
・ソレッソ宮崎①
・プレジャー


①プレジャー対ソレッソ熊本③

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャー対ソレッソ宮崎①

前半 0-5
後半 1-2

合計 1-7 負け!

(得)
後半
4分 壮人


1分1敗でグループ3位になり、5、6位決定戦に進みます


5、6位決定戦

プレジャー(B3位)対アリーバ(A3位)

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
2分 瑛翔⇒歩叶
7分 壮人⇒瑛翔
後半
9分 歩叶


やっと初勝利~!!笑


〜TRM(15分1本ゲーム)〜

①プレジャー対ソレッソ熊本

合計 0-1 負け!


②プレジャー対ソレッソ宮崎

合計 2-0 勝ち!

(得)
8分 湊人⇒大輝
10分 瑛翔⇒大輝


2日目は4年生の欠席者は2名のみだったので多少自信を持って挑みましたが…惨敗(^_^;)


U10の選手達にとっては衝撃的事実を肌で感じれて良かったんじゃないかなって思います!


まだまだ相手の方がたくさん走っていて一生懸命頑張っていました。


昨日に引き続き、他のチームはプレジャーよりもサッカーの知識が上だと実感しました。


この2日間でかなりいい経験ができました!
この経験を活かしてレベルアップしていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(__)m


お世話をしてくださったソレッソ宮崎さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
1日目
https://www.instagram.com/p/CFnnibBHu9E/?igshid=17gg6dl333rem

2日目
https://www.instagram.com/p/CFo1YlTnZiA/?igshid=1u51bqq2xbdd7












2020 STSサッカーフェスティバル

こんにちは。


U15が4年振りのSTS佐賀県サッカーフェスティバル『ジュニアユースチャンピオンズカップ』に出場してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、TVの前で応援してくださった皆様ありがとうございましたm(__)m


4年前…県内でほぼ負け無し、九州でも戦えるチームに成長し、かなりの自信を持って戦った結果…負け(>_<)


TVの前で見ていた人々にはプレジャーSCが負けたという事実しか残らなかった悪夢。


その悪夢を取り払う日がようやくやって来ました!


今年も県内でほぼ負け無し、得点力にも自信を持っています!


ここまで似すぎているのが逆に怖いけど…


今年こそは!という気持ちで臨んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/22(火祝)


【大会名】
第33回佐賀県サッカーフェスティバル
ジュニアユースチャンピオンズカップ


【会場】
SAGAサンライズパーク陸上競技場


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-10-30)
・ベンチメンバーは20名まで


【メンバー】
1)力輝2)幸季3)大也4)武5)心翔6)崇人7)湊斗8)飛斗9)隆貴10)拓空11)亮汰12)彪駕13)春斗14)朋哉15)翔雅16)詩17)司18)颯太19)七瀬20)悠乃21)翼22)大翔23)偉斗24)勇成25)健斗


続いて試合結果をお伝えします。


決勝戦

プレジャー対武雄中

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
29分 湊斗⇒心翔


(交代)
後半
0分 8)飛斗⇒14)朋哉
10分 11)亮汰⇒19)七瀬


4年前の悪夢を取り払うつもりでしたが…


また負けました(;_;)


負け方がよく似てます!攻めても攻めても固い守りを崩せずに前へ放り込まれる。


それならば!と両サイドバックも攻撃参加をしてしまう。


カウンターで全線の相手FWが頑張る。


リードされた状態で戦っているから焦ったプレーが目立ち、ミスが多い。


焦って普段のプレーがほとんど出来てない。


4年前と同じ開始5分で失点。そこから最後までずっとリードされたまま。攻め続けましたが中々得点出来ず、カウンターで更に失点(>_<)


最後の最後で得点し、押せ押せムードでしたが時間が足りず試合終了。


・U14クラブユース優勝
・サガンリーグ1部総合優勝
・U15フットサル大会優勝


サガンリーグでも武雄中に勝利していますが…


これだけの成績を残しても、たった1回のTV放送で勝った方が上です!


2020年の佐賀県No.1は武雄中って事に…


優勝された武雄中学校さんおめでとうございます!


それにしても…悔しすぎます(;_;)


この悔しさをバネに、今後の高円宮杯、U15クラブユースで頂点に立ちたいと思います!


最後になりましたが、STSサガテレビさんをはじめ、大会運営に関わった皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった武雄中学校さんありがとうございましたm(__)m


またいつかリベンジします!


…ていうかこの大会勝てね~(^_^;)笑




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CFbJon5ncG6/?igshid=19ucew2kwknol











MINAMOTOカップ U12

こんばんは。


AVANCEさん主催のカップ戦にU12で参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


徐々に全日本U12が近付いて来ている中、力試しが出来る大会です!


今回は全員が出場出来るように2チームで参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/21、22(月火祝)


【大会名】
MINAMOTOカップ U12


【会場】
富士山村広場人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・試合形式は予選ラウンド決勝ラウンド共に15分ハーフによって勝敗を決める


続いて試合結果をお伝えします。


~9/21(月祝)・1日目予選~

【1日目のメンバー】
6年生全選手、5年頼佑 16名
A⇒徳聖、陸斗、虎太郎、颯真、歩夢、晴空、大暉、優稀也
B⇒泰輝、卓人、楓馬、遥陽、輝生、翼、禅、頼佑


【Aブロック】
・プレジャーA
・唐津P
・パッション


①プレジャーA対唐津P

前半 3-1
後半 8-1

合計 11-2 勝ち!

(得)
前半
1分 大暉
7分 虎太郎
9分 陸斗⇒大暉
後半
1分 歩夢⇒颯真
7分 歩夢
7分 徳聖
8分 陸斗
10分 CK陸斗⇒虎太郎
12分 徳聖
13分 晴空
15分 陸斗⇒徳聖


②プレジャーA対パッション

前半 4ー0
後半 5ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 歩夢⇒晴空
1分 歩夢
9分 徳聖
11分 陸斗
後半
1分 歩夢
6分 大暉
11分 虎太郎⇒徳聖
13分 陸斗
13分 虎太郎⇒陸斗


Aは2勝でAブロック1位でした。


得点もかなり決めていますが、失点が気になりますね。この失点をどうやって無くしていくか!?今後の課題です!


【Cブロック】
・プレジャーB
・大坪少年
・基山レッドスターズ


①プレジャーB対大坪

前半 0ー0
後半 0ー2

合計 0ー2 負け!


②プレジャーB対基山レッドスターズ

前半 0ー0
後半 4ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
後半
2分 翼⇒禅
3分 禅
11分 禅
14分 卓人


Bは1勝1敗でCブロック2位でした!


簡単なミスで失点する場面が見られましたね!基本技術の向上が鍵です!


トレーニングマッチ

プレジャー対パッション

前半 2ー0
後半 7ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 頼佑⇒禅
10分 翼⇒禅
後半
1分 大暉⇒晴空
2分 晴空
3分 颯真⇒大暉
4分 虎太郎⇒颯真
5分 颯真⇒大暉
6分 大暉⇒晴空
9分 陸斗⇒徳聖


【初日最終順位】
1位 プレジャーA、勝ち点6、+18
2位 大坪少年、勝ち点6、+9
3位 AVANCE、勝ち点6、+9
4位 唐津シティー、勝ち点6、+5
5位 西有田、勝ち点6、+2
6位 プレジャーB、勝ち点3、+2
7位 循誘少年、勝ち点3、-1
8位 唐津P、勝ち点3、-5
9位 唐津FC、勝ち点0、-2
10位 上峰SC、勝ち点0、-4
11位 諸富SSC、勝ち点0、-9
12位 基山、勝ち点0、-11
13位 パッション、勝ち点0、-13


以上の結果、Aチームが予選総合1位、Bチームは予選総合6位となり、2チームともに決勝トーナメントに進出しました!


~9/22(火祝)・2日目~


【メンバー】
6年生⇒全選手15名、5年⇒5名
A⇒徳聖、陸斗、虎太郎、颯真、歩夢、晴空、大暉、優稀也
B⇒泰輝、卓人、楓馬、遥陽、輝生、翼、禅、頼佑、想、育登、陽磨、春輝


~決勝トーナメント~


準々決勝

プレジャーB対唐津City

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 2-3 負け!


Bチームは残念ながらPKで敗れてしまい、5位決定戦に回ります。


5位決定戦

プレジャーB対西有田

前半 0-2
後半 1-1

合計 1-3 負け!

(得)
後半
9分 楓馬


ここでも負けてしまい、Bチームは13チーム中総合6位でフィニッシュしました!


まだまだって教えられましたね!


準決勝

プレジャーA対Avance

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
0分 虎太郎⇒大暉
15分 虎太郎
後半
4分 大暉⇒歩夢


やりました!
何とか無失点勝利で決勝戦へ進出です!


決勝戦

プレジャーA対大坪少年

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


まさかの4失点…(^_^;)


失点してから前がかりになったところをポロポロと。


今のU12は先制するとノリノリになるんですが、先に失点しちゃうと攻め急ぎ過ぎる所がありますね!


今後はメンタル部分のコントロールをベンチからサポート出来るように頑張りたいですね!


【最終順位】
1位 大坪少年
2位 プレジャーA
3位 Avance
4位 唐津シティー
5位 西有田
6位 プレジャーB


優勝された大坪少年さんおめでとうございました!


今回は空き時間を利用してお腹いっぱいなるまで練習試合!!笑


トレーニングマッチ(15分1本ゲーム)

①プレジャーB対大坪少年

合計 1-0 勝ち!

(得)
11分 頼佑


②プレジャーA対大坪少年

合計 1-0 勝ち!

(得)
15分 大暉


③プレジャーB対諸富SSC

合計 2-0 勝ち!

(得)
8分 CK泰輝⇒陽磨
9分 頼佑


④プレジャーB対諸富SSC

合計 1-0 勝ち!

(得)
4分 春輝⇒育登


⑤プレジャーB対Avance U13

合計 1-1 分け!

(得)
6分 想


⑥プレジャーB対Avance U13

合計 1-1 分け!

(得)
11分 春輝⇒育登


⑦プレジャーA対Avance

合計 0-2 負け!


⑧プレジャーA対唐津FC

合計 6-1 分け!

(得)
6分 颯真
11分 PK徳聖
12分 虎太郎⇒徳聖
13分 颯真⇒徳聖
14分 晴空
15分 晴空⇒歩夢


15分×8本も試合が出来て大満足だった事でしょう!


2日目は5年生も多く呼んでいたので沢山練習試合が出来て良かったです!


しかも、贅沢に人工芝で!


ちょっと遠いけど、この富士山村広場は山に囲まれて自然いっぱいの場所なので何も気にせず思いっきりサッカーが出来ますね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったAVANCEさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。




インスタも宜しくお願いします!
初日
https://www.instagram.com/p/CFZbUitHU_A/?igshid=1js9zn8bq06k1

2日目
https://www.instagram.com/p/CFcFtv5HHai/?igshid=1aui0543yhf04





2020 オータムソレイユカップU11交流戦

こんにちは。


U11でオータムソレイユカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、全員試合経験が出来るように4、5年生を2チームに分けて参加してきました。


試合経験を積んで、もっと成長して欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/21(月祝)


【大会名】
2020 オータムソレイユカップU11交流会


【会場】
鳥栖市陸上競技場


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
プレジャーA⇒想、友資、育登、陽磨、健介、春輝、梛馳、隼
プレジャーB⇒優貴、斗真、魁士、琉成、壮人、美羽、賢志、歩叶
欠席⇒頼佑(U12カップ戦に参加)


続いて試合結果をお伝えします。


【Aグループ】
・鳥栖少年
・ソレイユA
・プレジャーB


①プレジャーB対鳥栖少年

前半 1-1
後半 2-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
4分 歩叶
後半
1分 壮人⇒歩叶
6分 斗真⇒壮人


②プレジャーB対ソレイユA

前半 0ー3
後半 0ー2

合計 0ー5 負け!


③プレジャーB対鳥栖少年

前半 2ー2
後半 3ー1

合計 5ー3 勝ち!

(得)
前半
7分 壮人⇒賢志
13分 壮人⇒賢志
後半
1分 CK歩叶⇒壮人
8分 壮人
12分 美羽⇒壮人


④プレジャーB対ソレイユA

前半 0ー3
後半 0ー3

合計 0ー6 負け!


Bチームは2勝2敗!


ソレイユA戦ではなぜここまで失点するのか?どうやったら七点を減らせるか?考えさせられる試合となりました。


4試合で16失点。現在の守備の弱さが目立ちますね!守備力を高めるぞ!


【グループB】
・旭
・ソレイユB
・プレジャーA
・サガン鳥栖


①プレジャーA対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


②プレジャーA対ソレイユB

前半 5-0
後半 3-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 育登
5分 春輝⇒梛馳
11分 想⇒育登
13分 春輝
14分 梛馳⇒育登
後半
6分 想⇒育登
11分 春輝
15分 育登


③プレジャーA対旭

前半 6-0
後半 8-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
3分 梛馳⇒陽磨
5分 春輝⇒陽磨
8分 想⇒陽磨
10分 陽磨
11分 陽磨
13分 春輝
後半
1分 隼⇒友資
2分 育登⇒友資
6分 想
8分 友資
9分 想
10分 育登⇒想
12分 陽磨
15分 想


Aチームは2勝1敗。


サガン鳥栖戦では何度かチャンスがあったものの得点する事が出来ず(^_^;)


その他は大量得点が出来ています!


少しずつ得点の仕方、相手の崩し方に工夫が見られます!


良い部分を伸ばして、悪い部分をしっかり修正していけるようにしたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。





インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CFZXhxjHHI-/?igshid=1heai9nasaxii









U10&U9TM~中川副小学校~

こんにちは。


U10&U9で練習試合に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9は久し振りの試合!
選手達も楽しみにしていましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/21(月)


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・U10 30分ゲーム(15-5-15)
・U9 24分ゲーム(12-3-12)


【メンバー】
U10⇒拓徒、湊人、瑛翔、改、壱彩、大輝、駿佑、秀貴、秀虎
U11に参加⇒壮人、美羽、歩叶、賢志
欠席⇒響一
U9⇒珠羅人、琢珠、絢仁、新大、楓翔、篤輝、春真、優志
U8⇒涼馬
欠席⇒尚生


続いて試合結果をお伝えします。


【U10】

①プレジャーU10対鍋島U10

前半 2-1
後半 1-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
2分 瑛翔⇒壱彩
7分 大輝⇒拓徒
後半
2分 湊人


②プレジャーU10対川副U10

前半 1-3
後半 0-1

合計 1-4 負け!

(得)
前半
7分 駿佑⇒大輝


③プレジャーU10対鍋島U10

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
4分 瑛翔⇒OG


④プレジャーU10対川副U10

前半 2-1
後半 0-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
4分 湊人
8分 拓徒


U10はU11のフェスティバルに4名参加していたので控えが少ない中で戦って来ました!


3勝1敗でした!


同じ相手に負けてない部分は素晴らしいですね!


【U9】

①プレジャーU9対鍋島U9

前半 2-1
後半 0-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
2分 篤輝
9分 新大⇒珠羅人


②プレジャーU9対川副U9

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
10分 優志
後半
0分 篤輝⇒OG
6分 新大
14分 篤輝
15分 篤輝


③プレジャーU9対鍋島U9

前半 5-0
後半 2-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
5分 珠羅人
11分 篤輝
13分 珠羅人⇒篤輝
14分 涼馬⇒篤輝
15分 篤輝⇒新大
後半
6分 琢珠⇒珠羅人
8分 珠羅人


④プレジャーU9対川副U9

前半 1-0
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
5分 篤輝
後半
5分 篤輝
6分 絢仁
11分 珠羅人


U9は3勝1分!負けてないとこが素晴らしいですね!


少しずつ仲間にパスを送る事が出来るようになってきました!


ボールの持ち方、受け方、出すタイミングを覚える事でもっともっと楽しいサッカーが出来るはず!


それは今後のトレーニングで覚えていこうな~!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。








シャイニングカップ U11

こんにちは。


U11でシャイニングカップ(1dayの2日間)に日帰りで参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


中々県外との交流が難しかったので、久し振りの県外交流となります!


今回は県外の強豪と対戦する事で少しでも学んで帰りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/19、20(土日)


【大会名】
シャイニングカップ U11


【会場】
甲佐町総合運動公園G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・6チームの3グループに分けグループで4試合対戦する。
3グループの上位4チームで準決、決勝戦を行う。


続いて試合結果をお伝えします。


~9/19(土)・1日目~


【1日目のメンバー】
5年生⇒頼佑、友資、育登、想、陽磨、健介、魁士、斗真、琉成、春輝、梛馳、隼、優貴 13名
4年生⇒壮人、響一、歩叶、美羽 4名


【グループC】
・太陽国分
・プレジャー
・ブルーウイング
・バッサゾール
・ソレッソV


①プレジャー対太陽国分

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
10分 友資


②プレジャー対ブルーウイング

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
8分 想⇒友資


③プレジャー対ソレッソV

前半 0-2
後半 0-5

合計 0-7 負け!


④プレジャー対バッサゾール

前半 1-2
後半 1-0

合計 2-2 分け!

(得)
前半
5分 陽磨
後半
13分 育登


残念ながら1敗3分でグループ敗退。


それにしても、強豪相手に3分けは中々粘るようになってきましたね!


あと少し!このあと少しの為に今後も頑張っていきたいですね!


トレーニングマッチ

プレジャー対ビッグウェーブ

前半 1-2
後半 0-0

合計 1-2 負け!

(得)
前半
13分 美羽⇒魁士


~9/20(日)・2日目~


【2日目のメンバー】
5年生⇒頼佑、友資、育登、陽磨、健介、魁士、斗真、琉成、春輝、梛馳、隼、優貴 12名
欠席⇒想
4年生⇒壮人、響一、歩叶、美羽 4名


【グループB】
・ビッグウェーブ
・プレジャー
・アラーラ
・バッサゾール
・ソレッソV


①プレジャー対バッサゾール

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


②プレジャー対ソレッソV

前半 0-2
後半 1-1

合計 1-3 負け!

(得)
後半
8分 春輝


③プレジャー対アラーラ

前半 2-0
後半 0-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
11分 頼佑⇒友資
15分 春輝


④プレジャー対ビッグウェーブ

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


2日目も残念ながら3敗1分でグループ敗退(^_^;)


単に負けるのではなく、得点も入れてるのでまだよしとしましょう!


この2日間で考えさせられたのは守備のやり方ですね!


日頃トレーニングの中でも守備のやり方、マークの付き方をやっていたのですが、まだまだ上手くいきません。


しかし、この2日間で自分達の守備の甘さ、運動量の少なさ、基本技術の低さが分かった事でしょう!ミスからの失点も多く目立ちます!



トレーニングマッチ

プレジャー対ブレイズ

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
14分 隼⇒優貴


練習試合も2日間で1分1敗。
トータル10戦、5敗5分の勝ち無し!!


この結果を受けて選手達は何を思ったでしょう!


今後は意識を変えて、基本技術はもちろん、守備のやり方、攻撃のやり方、いつ・どこで・どういうプレーが求められているか?頭の中でも考えながらサッカーが出来るようになると良いですね!


考えて出来るようになると格段に成長すると思います!


今後もじっくりやっていこうと思います!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったソレッソさんをはじめ、熊本のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
初日
https://www.instagram.com/p/CFT50FlnnP4/?igshid=1gl9ct7cks6uh

2日目
https://www.instagram.com/p/CFW1AfVHi3X/?igshid=x2c4qu0az55r







U15TM~日南学園高校~

こんばんは。


U15で宮崎日南学園高校さんにお世話になってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


宮崎日南学園高校さんには今年高校1年生の隼輝(GK)がプレジャーから初めてお世話になってます!


日南学園高校さんはフットサル九州大会4連覇中!(今年はコロナの影響で中止になったみたいです)


サッカーでも宮崎県No.1を目指して日々頑張っているようです!


また、監督さんは凄く雰囲気が柔らかい方で、とても親切に話をしてくれます!GK出身で、身長185cmぐらいはあります!


今回もリーグ戦があっている中、わざわざプレジャーの為に時間を作っていただきました!


本当にありがとうございますm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/19(土)


【会場】
宮崎日南学園高校サッカーグラウンド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分×3本


【メンバー】
3年⇒拓空、武、湊斗、朋哉、亮汰、幸季、隆貴、飛斗、大也、詩、崇人、司、彪駕、力輝 14名
欠席⇒心翔、翔雅、颯太、春斗


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対宮崎日南学園U16&U17

合計 0-2 負け!


②プレジャー対宮崎日南学園U16&U17

合計 1-0 勝ち!

(得)
13分 拓空


③プレジャー対宮崎日南学園U16&U17

合計 1-3 負け!

(得)
2分 隆貴⇒GKこぼれ⇒拓空


この後、みんなで1時間ほど日南学園高校の練習に参加しました!そして、寮見学!


高校生のスピード、フィジカルを体験出来てとても良い勉強になりました。しかも、ブラジルの選手やハーフの選手も居て凄く新鮮だったようです!


OBの隼輝(高1)と久し振りに会えて嬉しかったです!元気にしてました!


相変わらず大きかったです!笑(身長183cm)


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったS監督をはじめ、対戦してくださった日南学園高校サッカー部の皆様ありがとうございましたm(__)m


今後ともOBの隼輝を宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CFUGuuSHsTY/?igshid=rgdgsck2slwc











U13&U14TM~基山総合G~

こんばんは。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はご近所のソレイユさんとTM!


お互い新入生のU13力比べ、新チームのU14力比べが出来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/19(土)


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム


【メンバー】
U14⇒大翔、勇成、陽和、健斗、七瀬、翼、悠乃 、海舟、亮毅、颯太、偉斗、寿樹斗、伊吹 13名
欠席⇒知也、幸季(トキ)新入部員です!

U13⇒ 瑛汰、徠誠、昌吾、太陽、隼人、翔汰、勘太郎、蒼太、耀祐、渉太郎、陽央、遥軌、樹、成弥、力也、隼、悠馬、伶旺、陽輝、京弥、諒佑 、将斗 22名
見学⇒瑛心
欠席⇒悠斗、蓮太朗、亮丞、萊翔


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】

①プレジャー対ソレイユ

合計 1-1 分け!

(得)
24分 七瀬⇒颯太


②プレジャー対ソレイユ

合計 0-0 分け!


③プレジャー対ソレイユ

合計 2-0 勝ち!

(得)
1分 七瀬⇒大翔
25分 大翔


④プレジャー対ソレイユ

合計 1-0 勝ち!

(得)
20分 寿樹斗⇒勇成


⑤プレジャー対ソレイユ

合計 0-2 負け!


U14は2勝1敗2分!良い勝負です!


最後は集中力が切れて負けちゃいましたが…


それでも、最近成長が見られます!


中でも、相手に対して強く当たっていて気持ちが見える場面が見れてよかったと思います!


U13の頃はどのチームと対戦しても3点入れても4点取られる…みたいに守備陣がボロボロでしたからね!


【U13】

①プレジャー対ソレイユ

合計 1-0 勝ち!

(得)
24分 太陽


②プレジャー対ソレイユ

合計 1-0 勝ち!

(得)
22分 耀祐


③プレジャー対ソレイユ

合計 3-0 勝ち!

(得)
2分 隼
9分 太陽⇒徠誠
21分 悠馬⇒将斗


④プレジャー対ソレイユ

合計 1-0 勝ち!

(得)
1分 伶旺⇒昌吾


⑤プレジャー対ソレイユ

合計 3-0 勝ち!

(得)
1分 太陽⇒隼
16分 太陽⇒隼
20分 将斗⇒隼


U13は5戦全勝!
全て無失点は素晴らしいですね!


ですが…決定的な場面で外しすぎです。
決定力が上がればまだまだ強くなれるはずです!


最近、AやBをどんどん入れ替えながらやってるせいか…みんなギラギラと、全力でプレーしてくれて良い選手がどんどん現れて来てます!


このまま27名で切磋琢磨してどんどん成長していって欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘い&対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


今後もお互い切磋琢磨して成長していきましょう!!








嬉野みゆきフェスタ(U10~U12)

こんにちは。


土日で嬉野みゆきフェスタに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回初日にU10、U11、U12、2日目はU10で参加してきました!


コロナ渦で中々交流が出来なかった他県のチームとも対戦できて良かったです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/12、13(土日)


【大会名】
嬉野みゆきフェスタ


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝、多目的グラウンド


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)

【メンバー】
U12⇒ 徳聖、歩夢、泰輝、颯真、陸斗、輝生、大暉、遥陽、翼、優稀也、楓馬 11名
欠席⇒虎太郎、晴空、禅、卓人

U11⇒ 育登、陽磨、健介、優貴、魁士、琉成、春輝、梛馳、隼、想 10名
欠席⇒頼佑、友資、斗真

U10⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、響一、湊人、瑛翔、改、壱彩、大輝、歩叶、駿佑 12名
欠席⇒秀貴、秀虎


続いて試合結果をお伝えします。


~9/12(土)・1日目~


【U12】


①プレジャーU12対フォレストU12

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
12分 大暉⇒歩夢
後半
7分 徳聖
12分 遥陽


②プレジャーU12対レヴォーナU12

前半 6ー0
後半 2ー2

合計 8ー2 勝ち!

(得)
前半
0分 大暉⇒歩夢
1分 颯真
6分 大暉⇒歩夢
8分 歩夢⇒陸斗
13分 歩夢
14分 大暉
後半
2分 遥陽⇒輝生
10分 徳聖


③プレジャーU12対大浦少年①

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 大暉⇒陸斗
4分 颯真⇒大暉
後半
9分 颯真
12分 輝生


④プレジャーU12対デサフィーゴU12

前半 7ー0
後半 4ー0

合計 11ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 徳聖⇒大暉
2分 歩夢⇒泰輝
3分 大暉⇒歩夢
6分 颯真⇒大暉
7分 歩夢⇒大暉
12分 颯真⇒大暉
14分 歩夢⇒輝生
後半
0分 翼⇒歩夢
1分 輝生⇒陸斗
5分 翼
7分 楓馬⇒翼


U12は4戦全勝!!


ボール保持もですが、攻撃のパターンもどんどん増えてきてるように思います!


少しずつトレーニングの成果が表れてますね!


【U11】


①プレジャーU11対ラーソU11

前半 1-0
後半 5-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
4分 陽磨
後半
1分 陽磨
4分 CK想⇒育登
5分 陽磨⇒想
7分 想
2分 琉成⇒想


②プレジャーU11対デサフィーゴU11

前半 8-0
後半 3-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
1分 春輝
2分 春輝⇒陽磨
4分 琉成⇒陽磨
6分 陽磨
8分 隼
9分 陽磨
12分 陽磨
14分 陽磨
後半
2分 魁士⇒隼
4分 春輝
6分 春輝⇒想


③プレジャーU11対大浦少年②

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


④プレジャーU11対ブラストU11

前半 2-1
後半 0-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
8分 育登⇒琉成
13分 育登


U11は3勝1分!
負けていない部分は素晴らしいですが…まだまだサッカーの原理原則が理解しきれていません。


今後のトレーニングの中でもしっかり伝えていきたいですね!


しかし、あのU11の選手達が徐々にではありますが戦えるようになってきています!


【U10】


①プレジャーU10対ブラストU10

前半 3-0
後半 2-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
2分 湊人⇒賢志
4分 歩叶
13分 湊人
後半
5分 壮人
15分 歩叶


②プレジャーU10対大坪少年U10レッド

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
13分 大輝⇒駿佑
後半
10分 瑛翔


③プレジャーU10対大坪少年U10ブルー

前半 1-2
後半 0-3

合計 1-5 負け!

(得)
前半
7分 賢志


④プレジャーU10対レヴォーナU10

前半 5-0
後半 4-2

合計 9-2 勝ち!

(得)
前半
5分 壮人⇒美羽
7分 壮人
10分 壱彩
12分 響一⇒壮人
15分 壮人
後半
2分 瑛翔⇒大輝
5分 瑛翔⇒大輝
7分 大輝⇒駿佑
10分 駿佑


U10は3勝1敗!


毎試合失点があるのが気になりますね。


あと、全試合を通して走れない姿が多く見られます。基本的な体力・走力が足りないんでしょうね!これは、今後の課題となります!


技術的には高い方だと思うのですが…


~9/13(日)・2日目~


【メンバー】
U10⇒美羽、拓徒、賢志、響一、湊人、瑛翔、改、壱彩、大輝、歩叶、駿佑、秀貴、秀虎
見学⇒壮人 14名


①プレジャーU10対大坪U10ブルー

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


②プレジャーU10対E.KASHIMA U10

前半 3-1
後半 1-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
6分 CK美羽⇒OG
11分 湊人⇒大輝
13分 大輝
後半
8分 歩叶


③プレジャーU10対ラーソU10

前半 12-0
後半 15-0

合計 27-0 勝ち!

(得)
前半
1分 大輝⇒湊人
2分 湊人⇒壱彩
4分 歩叶
6分 秀貴
7分 壱彩
8分 拓徒
9分 湊人⇒賢志
10分 湊人
11分 歩叶⇒湊人
12分 歩叶
13分 秀虎⇒賢志
14分 湊人⇒秀貴
後半
1分 駿佑⇒拓徒
2分 響一
3分 響一⇒秀虎
4分 瑛翔
5分 美羽
7分 秀虎
8分 秀虎
9分 瑛翔
9分 改⇒駿佑
10分 秀貴⇒響一
11分 響一⇒秀虎
12分 秀虎⇒響一
13分 秀貴⇒響一
14分 CK美羽⇒響一
15分 秀貴


④プレジャーU10対レヴォーナU10

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
11分 拓徒⇒歩叶


2日目は2勝1敗1分!


やはり、U10は走力が足りないようです!


日頃のトレーニングの中で最後までしっかり走れるようにしていきたいですね!


あと、守備の意識を付けたいです!


なんせ、みんな攻撃大好きで…笑


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
1日目
https://www.instagram.com/p/CFDr5TcHDH9/?igshid=1b565qegnab0y

2日目
https://www.instagram.com/p/CFE6NuHni-v/?igshid=1ktf1sjfyi1qd











2020 U12東部地区リーグ1部~最終節~

こんにちは。


2020 U12東部地区リーグ1部~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U12東部地区リーグ、第四節を終え、現在8連勝の勝ち点24です!


全日のシード権を獲得する為に頑張ってきました!


最終節を勝って終わる為にも!
気持ちを入れて戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/13(日)


【大会名】
2020 U12東部地区リーグ1部~最終節~


【会場】
中川副小学校G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール


【参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャー
・ソレイユ
・諸富SSC
・三根FC
・循誘少年
・FC城東
・鳥栖少年
・VALENTIA
・川副少年


【メンバー】
虎太郎、徳聖、歩夢、泰輝、颯真、陸斗、禅、輝生、大暉、遥陽、翼、晴空、優稀也、卓人、楓馬 15名


続いて試合結果をお伝えします。


⑨プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
12分 陸斗⇒大暉


気持ちのこもった試合が出来ました!


内容も全然負けていません!


次こそは…


~TM~

プレジャー対川副

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
6分 禅
後半
5分 輝生⇒翼
15分 遥陽⇒翼


これで東部地区リーグ全日程が終了しました。


惜しくも最終節で負けましたが8勝1敗、勝ち点24でフィニッシュ!


次の目標はU12全日本少年で県チャンピオン⇒全国大会出場です!


U12東部地区リーグ1部暫定順位(9/13時点)
1位 PLEASURE SC、勝ち点24、+22
2位 サガン鳥栖、勝ち点21、+51(残2)
3位 FCソレイユA、勝ち点18、+20(残1)
4位 川副少年、勝ち点12、+14(残4)
5位 FC城東、勝ち点12、+13(残1)
6位 循誘少年、勝ち点10、-3(残2)
7位 鳥栖少年、勝ち点9、-15(残1)
8位 三根FC、勝ち点5、-31
9位 VALENTIA、勝ち点3、-46
10位 諸富SSC、勝ち点1、-25(残1)


暫定ですが、現時点では1位ですね!


これを見る限り、上位4位以内は確定なので、全日シード権はGETしましたね!


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


全日本少年でも宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CFE634cnTik/?igshid=w8lbraa5z1y2







2020 U11東部地区リーグ1部~第四節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第三節でも勝ち点6GET!
現在、開幕5連勝、勝ち点15です!


本日は強敵サガン鳥栖!どこまで食い下がれるか?楽しみでした!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/13(日)


【大会名】
2020 U11東部地区リーグ1部~第四節~


【会場】
基山G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【1部リーグ参加チーム】
・サガン鳥栖
・プレジャー
・ソレイユA
・ソレイユB
・川副少年
・循誘少年
・FC城東
・鳥栖少年
・Avance


【メンバー】
5年生⇒頼佑、友資、育登、陽磨、健介、魁士、斗真、琉成、春輝、梛馳、想、隼 12名
欠席⇒優貴


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


残念ながら力及ばず…


しかし、少しずつ戦う顔になってきています!


これからもっともっと成長していける為に!


体と脳をフル回転させていきましょう!


【次節予定】
10/3(土)~最終節~
会場:中川副小学校
14:50〜 対 アバンス
16:30~ 対 循誘少年


最後になりましたが、今回設営チームのソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CFE7VbNHInA/?igshid=dkqb29xkxvp1



U8サッカー交流戦~すぱーく上峰~

おはようございます。


U8交流戦に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


当初はホームグラウンドの江口Gで開催予定だったのですが…当日はまさかの雨予報!


上峰SCさんの計らいで急遽、屋根付きのすぱーく上峰に会場変更し、無事に開催出来ました!


会場を探して、準備してくださった上峰SCさんに感謝、感謝です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/12(土)


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・6人制
・フットサルコート
・10分1本ゲーム


【メンバー】
涼馬、旺輔、丈、陽大、頼斗、希歩、瑛音、拓真 8名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対上峰

合計 0-2 負け!


②プレジャー対ソレイユ

合計 0-0 分け!


③プレジャー対鳥栖少年

合計 1-2 負け!

(得)
1分 瑛音


④プレジャー対ソレイユ

合計 1ー0 勝ち!

(得)
1分 涼馬


⑤プレジャー対上峰

合計 1ー0 勝ち!

(得)
5分 頼斗


⑥プレジャー対ソレイユ

合計 1-0 勝ち!

(得)
8分 頼斗


⑦プレジャー対鳥栖少年

合計 1-1 分け!

(得)
4分 頼斗


7本して、3勝2敗2分!


中々良い勝負をしてますね~!


勝ったり、負けたり、引き分けたり…この年代はこのまま良いライバル関係で切磋琢磨していきたいですね!


しかし、毎回思いますが、U8は元気いっぱい!


どんな時もニコニコ笑顔!


U8、U9年代は癒しの時間です!笑


このままサッカー大好きですくすく育って欲しいなぁと思います!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CFDqrMIHjfw/?igshid=8c8vgldccmqr











鳥栖市サッカーフェスティバル2020 U10 in駅スタ

こんばんは。


U10がキッズサッカーフェスティバルに参加して来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


台風接近の中、選手達が楽しみにしていた大会が開催出来て良かったです!


先週U8がこの駅スタで初優勝を飾りました!


さぁ、次はU10の番です!今回は2チームに分けて参加して来ました。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/6(日)


【大会名】
鳥栖市サッカーフェスティバル2020 U10 in駅スタ


【会場】
駅前不動産スタジアム


【競技方法】
・6人制
・フットサルゴール
・20分ゲーム(10-2-10)
・グループ1は8チームを4チームずつの2パートに分け予選を行い、各順位同士が順位決定戦を行う
・グループ2は5チームによるリーグ戦


【メンバー】
プレジャーA⇒壮人、響一、歩叶、賢志、秀虎、改
プレジャーB⇒拓徒、湊人、駿佑、瑛翔、大輝、壱彩
欠席⇒美羽、秀貴


続いて試合結果をお伝えします。


まずはAチームです。


【グループ1】
(Aパート)
・基山レッドスターズ
・グリーンモンスター北茂安
・プレジャーA
・吉野ヶ里A
(Bパート)
・ソレイユ
・上峰少年
・ブレインズ
・鳥栖市サッカースクール


~予選Aパート~


①プレジャーA対吉野ヶ里A

前半 2-0
後半 6-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
2分 壮人
8分 壮人⇒歩叶
後半
2分 秀虎⇒歩叶
5分 改
6分 歩叶
7分 壮人
8分 秀虎⇒響一
9分 秀虎⇒響一


②プレジャーA対基山レッドスターズ

前半 6-0
後半 4-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
3分 改⇒壮人
5分 響一⇒賢志
8分 賢志
後半
1分 秀虎⇒歩叶
2分 賢志⇒響一
3分 響一⇒歩叶
5分 歩叶
6分 歩叶
7分 歩叶⇒賢志
8分 秀虎⇒響一
9分 秀虎
10分 秀虎⇒歩叶


③プレジャーA対グリーンモンスター北茂安

前半 9-0
後半 11-0

合計 20-0 勝ち!

(得)
前半
1分 賢志⇒歩叶
2分 歩叶
3分 賢志
4分 壮人
5分 響一
5分 賢志
6分 賢志⇒響一
8分 歩叶
9分 賢志⇒響一
後半
1分 壮人⇒歩叶
1分 壮人⇒賢志
1分 歩叶⇒響一
2分 壮人⇒賢志
4分 響一
4分 響一
5分 CK歩叶
6分 壮人⇒歩叶
7分 響一
8分 壮人⇒歩叶
9分 壮人


予選Aパートで1位になり、グループ1位になり決勝戦へ進出です!


決勝戦

プレジャーA対上峰少年

前半 5-0
後半 8-0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
3分 秀虎⇒響一
4分 歩叶
5分 賢志
8分 賢志
10分 歩叶
後半
2分 響一
3分 歩叶⇒秀虎
4分 歩叶⇒秀虎
5分 壮人⇒秀虎
6分 歩叶
7分 響一
8分 響一⇒秀虎
9分 壮人⇒歩叶


Aチームは51得点、無失点で優勝!
素晴らしいですね!


コートが狭く、ゴールが小さい中よく考えてシュートまでいってました!


効果的な横パスを使ったり、時には強引に突破してシュートはコースを狙ったり!


中々考えてプレー出来るようになりましたね!


続いてBチームです。


【グループ2】
・鳥栖少年
・旭FC
・プレジャーB
・吉野ヶ里B
・三根FC


①プレジャーB対吉野ヶ里B

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 大輝
6分 湊人⇒大輝
7分 大輝
9分 壱彩⇒大輝
後半
3分 湊人
4分 湊人⇒拓徒
5分 湊人⇒駿佑


②プレジャーB対鳥栖少年

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
6分 拓徒
9分 湊人
10分 瑛翔


③プレジャーB対旭FC

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


④プレジャーB対三根FC

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
1分 大輝
後半
3分 湊人


Bチームは3勝1敗で惜しくも準優勝!
悔しい思いはしたけど、それでも堂々の準優勝です!


Bチームの選手達は少し強引なプレーが目立ちましたね!


無理な状態でもシュートを打つ。


相手が集まってきてるのにドリブル突破を試みる。


守備をサボってしまう。


今日の悔しさをしっかり覚えて、次は優勝出来るように頑張って練習していきたいと思います!


【グループ1最終順位】
1位 プレジャーA
2位 上峰少年
3位 吉野ヶ里A


【グループ2最終順位】
1位 旭FC
2位 プレジャーB
3位 鳥栖少年


各グループで入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


何はともあれ、台風接近の中無事にこの大会が開催できて良かったです!


選手達も普段Jリーグが開催している駅前不動産スタジアムのピッチで沢山試合ができて大満足でした!


最後になりましたが、今回お世話になった大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m




インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CEyAYgonJBm/?igshid=1hk6yoboli2n8










U15TM~柳ヶ浦高校~

こんばんは。


U15で柳ヶ浦高校さんにお世話になって来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


佐賀県サッカー協会の通達でコロナの影響で県外との交流は自粛中でしたが、9/5(土)より解禁になりました~!


急なお願いにも関わらず人工芝グラウンドも準備していただき感謝ですね!


この柳ヶ浦高校は昨年3名のOBが卒業。そして、現在在校生として3年3名、2年1名、1年5名のOBが居ます!


久し振りに会えるのを楽しみにしながら行って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/5(土)


【会場】
九州スポーツカレッジ(大分県宇佐市)


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分×4本


【メンバー】
3年⇒心翔、武、彪駕、幸季、飛斗、力輝、亮汰、大也、湊斗、司、詩、春斗、朋哉 、翔雅 14名
欠席⇒拓空、颯太、崇人、隆貴
2年⇒七瀬、悠乃、勇成、偉斗、健斗、翼 6名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対柳ヶ浦U16

合計 1-0 勝ち!

(得)
3分 湊斗⇒亮汰


②プレジャーB対柳ヶ浦U16

合計 0-0 分け!


③プレジャーA対柳ヶ浦U16

合計 0-3 負け!


④プレジャーB対柳ヶ浦U16

合計 1-1 分け!

(得)
8分 偉斗⇒七瀬


1本目は見事にカウンターが決まり勝つことに成功!守備も相手のスペースを消し、好きなようにやられませんでしたね!


2本目は危ないシーンがありながらもOB蓮が外しまくって0-0!笑


3本目は本気モードになった高校生のプレッシャーや勢いに負け3失点!良い勉強になりましたね!


4本目は2年生コンビで得点を奪いました!その前に関わった3年生や守備陣の頑張りが効いてましたね!


オフなのに3年生の綸珠、竜冶、大興、2年生の龍斗も顔を出してくれて沢山話す事が出来ました!


1年生のけが組で出場出来なかった琳登、大樹は審判をしてくれていました!笑


対戦した蓮、優希、祐樹はまだまだ自分の良さを出せていない感じがしたので高校サッカーという壁にぶち当たっているのでしょう!


ここで腐らずに、止まらずに自分の長所をもう一度見つめ直してひたむきに努力をし続ければ大丈夫なはずです!


遠く離れているけどプレジャーの監督&コーチ陣はずっとOBを応援しています!


その事を忘れないで欲しいなー!


そしていつの日か、高校サッカー大分県決勝の舞台に招待してくれる事を楽しみに待ってます!


最後になりましたが、今回お世話になった柳ヶ浦高校の皆さんありがとうございましたm(__)m


これからもOB9名を宜しくお願いしますm(__)m



インスタも宜しくお願いします!
https://www.instagram.com/p/CEwLDM-n3zM/?igshid=1s4pio1xr38gh






 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード