九州ろうきん杯第41回佐賀県U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会・2、3回戦~RED
九州ろうきん杯県大会~2、3回戦~のREDです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
1回戦を無事に突破し、2、3回戦に駒を進めています!
WHITEとの約束『準決勝で戦おう!』を果たす為に勝ち続けます!
今のところインフルエンザ0!!
保護者の皆様ありがとうございます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/26(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第41回佐賀県U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会・2、3回戦~
【会場】
スポークパーク川副
【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・同点の場合はPK戦を行う。ただし、準決勝、決勝戦は10分間の延長戦⇒PK戦
・優勝、準優勝チームは3/7、8(佐賀県開催)の九州大会に出場する
【REDメンバー】
1)瑛汰2)勘太郎3)成弥4)遥軌5)仁6)蓮太朗7)耀祐8)渉太郎9)太陽10)陽央11)樹13)翔汰14)瑛心 13名
続いて試合結果をお伝えします。
2回戦(ベスト16)
プレジャーRED対FCブラスト
前半 2ー0
後半 3ー0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
16分 勘太郎⇒樹
17分 翔汰⇒樹
後半
1分 瑛心
5分 CK陽央⇒遥軌
18分 樹
前日の雨で地面がぬかるんでいましたが無事に2回戦突破です!
今回は1回戦と違い脳みそもしっかり働いて、良いプレーが出来ていました!
初戦の入りは成功です!
アップの脳トレが効いたかな~(笑)
【その他の結果】
2回戦
サガン鳥栖 4-0 有田JFC
レヴォーナ 3-0 エストレーラ
唐津CFC 0-0PK3-2 ソレイユ
大坪少年 5-0 附属FC
VALENTIA 4-1 AVANSS
大浦少年 0-0PK3-2 プレジャーWHITE
ソルニーニョ 0-0PK2-1 唐津FC
3回戦(ベスト8)
プレジャーRED対ソルニーニョ
前半 2-0
後半 4-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
11分 太陽⇒陽央
17分 太陽⇒瑛心
後半
7分 渉太郎⇒蓮太朗
12分 蓮太朗⇒瑛心
13分 渉太郎⇒樹
16分 翔汰
1失点してしまいましたが…大量得点で見事、ベスト4進出です!
1~3回戦まで、ベンチメンバーも含め13名全選手が全試合出場しての勝利です!
日頃からケガや病気で誰が抜けても戦えるように、常に競争意識を持たせるようにしてきた甲斐がありました!
県大会でも全員が通用する選手へと成長してくれています!
あと1回勝てば6年振り2度目のフジパンカップ九州大会出場が決まります!
WHITEの分も頂点目指して頑張りたいと思います!
【その他の結果】
3回戦
サガン鳥栖 4-1 レヴォーナ
大坪少年 3-1 唐津CFC
VALENTIA 1-0 大浦少年
【準決勝・決勝戦詳細】
2/2(日)西多久多目的運動広場人工芝
準決勝
10:00~ サガン鳥栖対大坪少年
11:30~ プレジャーRED対VALENTIA
決勝戦(勝ち上がれば)
14:30~ プレジャーRED対サガン鳥栖と大坪少年の勝者
最後になりましたが、今回お世話をしてくださった第4種委員会の皆様、各地区の審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったFCブラストさん、ソルニーニョさんありがとうございましたm(__)m
準決勝、決勝戦も宜しくお願いします。
九州ろうきん杯第41回佐賀県U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会・2、3回戦~WHITE
九州ろうきん杯県大会~2、3回戦~のWHITEです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
1回戦を無事に突破し、2回戦に駒を進めています!
6年生最後の公式戦、目標は準決勝でRED対WHITEの対戦!
その目標を実現させる為に全力で戦っていきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/26(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第41回佐賀県U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会・2、3回戦~
【会場】
スポークパーク川副
【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・同点の場合はPK戦を行う。ただし、準決勝、決勝戦は10分間の延長戦⇒PK戦
・優勝、準優勝チームは3/7、8(佐賀県開催)の九州大会に出場する
【WHITEメンバー】
2)誇虎5)徳聖6)蒼太7)隼人8)亮丞9)虎太郎10)咲空11)徠誠12)昌吾13)大暉14)颯真16)悠斗17)晴空21)岳41)優稀也
ベンチ入り⇒春太
続いて試合結果をお伝えします。
2回戦(ベスト16)
プレジャーWHITE対大浦少年
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0-0 分け!
PK 2-3 負け!
残念ながらまたしてもベスト16での敗戦でした。
試合内容としては結構押していたんですけどね~。
全日同様PK負け(>_<)
ただただ、悔しさだけが残りましたね。
この悔しさをバネに次のカップ戦、中学サッカーでは試合時間内に得点して勝てるように成長していって欲しいと思います!
WHITEの分までREDは勝ち進んで欲しいですね!
【その他の結果】
2回戦
サガン鳥栖 4-0 有田JFC
レヴォーナ 3-0 エストレーラ
唐津CFC 0-0PK3-2 ソレイユ
大坪少年 5-0 附属FC
VALENTIA 4-1 AVANSS
ソルニーニョ 0-0PK2-1 唐津FC
プレジャーRED 5-0 ブラスト
3回戦
サガン鳥栖 4-1 レヴォーナ
大坪少年 3-1 唐津CFC
VALENTIA 1-0 大浦少年
プレジャーRED 6-1 ソルニーニョ
最後になりましたが、今回お世話をしてくださった第4種委員会の皆様、各地区の審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった大浦少年さんありがとうございましたm(__)m
U14TM~烏帽子青少年の天地~
U14練習試合で佐世保に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
来週に控えた九州大会!その前準備としてどう戦うか?どの布陣で行くか?選手交替をどのようにするか?
少しでも試せる機会があってよかったです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/26(日)
【会場】
烏帽子青少年の天地G(佐世保市)
【競技方法】
・11人制
・試合は30分一本
・一般用ゴール
【参加チーム】
・CAセレストA、B
・九州文化学園高校新1年生(U15)
・プレジャーA、B
【メンバー】
U14⇒彪駕、幸季、大也、司、朋哉、詩、颯太、春斗、崇人、飛斗、力輝、拓空、心翔、翔雅、武、湊斗
見学⇒拓空(怪我)
欠席⇒隆貴、亮汰
U13⇒七瀬、偉斗、勇成、颯太、健斗、陽和、海舟
欠席⇒大翔
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーB対セレストB
合計 1-1 分け!
(得)
23分 七瀬⇒勇成
②プレジャーA対九文新1年生
合計 0-0 分け!
③プレジャーA対セレストA
合計 1-0 勝ち!
(得)
12分 湊斗
④プレジャーB対セレストB
合計 3-0 勝ち!
(得)
4分 颯太(斎)
13分 勇成⇒偉斗
16分 七瀬⇒颯太(熊)
⑤プレジャーA対九文新1年生
合計 1-1 分け!
(得)
26分 湊斗⇒武
⑥プレジャーB対セレストB
合計 0-1 負け!
⑦プレジャーA対セレストA
合計 2-0 勝ち!
(得)
9分 飛斗⇒湊斗
12分 朋哉⇒武
⑧プレジャーB対セレストB
合計 0-2 負け!
A戦4本、B戦4本、計8本もさせてもらいました!
A戦はU15の選手達とも対戦する事が出来、とても良い経験になりました!
早い選手、大きい選手にどう立ち向かうか?選手達と話し合いながら対策を練る良い機会となりましたね!
また、CAセレストさんと2本して、無失点で抑える事が出来たのは大きな収穫でしたね!
主将不在の中、みんなで1つになってまとまりが見えました!
B戦では1年生と2年生を混合させたチームで挑み、1勝2敗1分。
午後の2本に限っては体力が持たない、足が動かない、脳が働かない…体力の無さを感じましたね(^_^;)
もっと持久力を付けないと夏場が心配です!
選手達にはこういう経験を次に生かせる選手になって欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったCAセレストさんありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2019 佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~決勝リーグ~
U13クラブユース選手権~決勝リーグ~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
予選を勝ち上がり、決勝リーグに駒を進めています!
U14に続いて優勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/25(土)
【大会名】
2019 佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~決勝リーグ~
【会場】
嬉野みゆき公園人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は何名でもOK
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・決勝リーグに進んだ6チームを3チームずつの2グループに分け予選を行う
・上位1チーム同士が決勝戦を行う
・本大会の上位1チームは2/29、3/1(土日)大分県にて開催される九州大会に出場する
【メンバー】
1)海舟2)健斗3)悠乃4)伊吹5)陽和6)寿樹斗7)勇成8)大翔9)颯太10)七瀬11)偉斗12)翼13)知也14)亮毅
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝リーグ~
【Aグループ】
・レヴォーナ
・デサフィオーラ
・プレジャー
【Bグループ】
・VALENTIA
・エストレーベ
・アリュール
~Aグループ予選~
①プレジャー対レヴォーナ
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
得点のチャンスもあったのですが、決めきれず…相手のFWに2点やられました!
中盤での競り合い、セカンドボールはほぼ相手の方が勝ってましたね!
気になったのが…悔しさを表現しなかった選手達。泣いてるのは3名。
別に泣けばいいという訳ではありませんが、同じチームでこれほどまでにこの大会に対する想いが違うのか…と思いました!
後で選手達に十分伝えました!
②プレジャー対デサフィオーラ
前半 1-1
後半 2-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
20分 七瀬
後半
4分 勇成⇒大翔
17分 勇成
(交代)
後半
0分 13)知也⇒3)悠乃
0分 14)亮毅⇒4)伊吹
ようやく良い攻撃が出来ましたね!
しかし…守備が(^_^;)
この弱点を早く修正したいです!
【その他の結果】
A)レヴォーナ 0-0 デサフィオーラ
B)VALENTIA 0-0 エストレーベ
B)VALENTIA 2-2 アリュール
B)エストレーベ 4-3 アリュール
【Aグループ最終結果】
1位 レヴォーナ、勝ち点4、+2
2位 プレジャー、勝ち点3、-1
3位 デサフィオーラ、勝ち点1、-1
【Bグループ最終結果】
1位 エストレーベ、勝ち点4、+1
2位 VALENTIA、勝ち点2、±0
3位 アリュール、勝ち点1、-1
以上の結果、決勝戦へは進出出来ませんでした。
【決勝戦】
エストレーベ 1-0 レヴォーナ
【最終結果】
優勝 エストレーベ
2位 レヴォーナ
3位 VALENTIA、プレジャー
4位 デサフィオーラ、アリュール
予選、敗者復活リーグ、決勝リーグの結果を見るとU14同様全体的にチームの力は変わらない気がします!
1年後の順位が凄く楽しみですね!その中でプレジャーが更に上にいっているのか?下にいっているのか?
全ては指導者の指導熱、それと、選手1人1人の意識、努力にかかっています!
この悔しさを1年間溜め込んで、1年後のU14クラブユース選手権でリベンジしたいと思います!
最後になりましたが、運営全チームの皆様お疲れ様でしたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
エストレーベさん、佐賀県を代表して九州大会頑張って来て下さい!
九州ろうきん杯第41回佐賀県U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会・1回戦~WHITE
九州ろうきん杯県大会~1回戦~のWHITEです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよ6年生最後の公式戦県大会が始まりました!
WHITEは全日のベスト16以上の成績を残す為に!そしてベスト4でREDと対戦する為に全力で戦っていきます!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/19(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第41回佐賀県U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会・1回戦~
【会場】
スポークパーク川副
【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・同点の場合はPK戦を行う。ただし、準決勝、決勝戦は10分間の延長戦⇒PK戦
・優勝、準優勝チームは3/7、8(佐賀県開催)に開催される九州大会に出場する
【WHITEメンバー】
21)岳2)誇虎5)徳聖6)蒼太7)隼人8)亮丞9)虎太郎10)咲空11)徠誠12)昌吾13)大暉14)颯真16)悠斗21)岳41)優稀也
続いて試合結果をお伝えします。
1回戦(ベスト32)
プレジャーWHITE対FC城東
前半 2ー1
後半 0ー0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
2分 CK徠誠⇒悠斗
6分 咲空
何とか無事に1回戦突破です!
さぁ、これでREDもWHITEもベスト16進出!
ここから更に厳しい戦いが続きますが、ベスト4で対戦する為に頑張りましょう!
【その他の結果】
サガン鳥栖 2-0 川副少年
有田JFC 4-1 伊万里ファイターズ
レヴォーナ 2-0 春日少年
エストレーラ 1-0 上峰SC
唐津CFC 2-0 嬉野JSC
ソレイユ 4-0 川上少年
附属FC 1-0 FCヴィレッズ鍋島
大坪少年 9-0 鹿島JSC
VALENTIA 2-0 鬼塚少年
AVANSS 0-0PK2-1 EAST KASHIMA
大浦少年 0-0PK3-1 浜玉JFC
唐津FC 3-1 FC東与賀
ソルニーニョ 3-0 牛津FCジュニアR
ブラスト 1-0 FCフェルサ武雄
プレジャーRED 4-0 高木瀬ジョガドール
【県大会2、3回戦詳細】
1/26(日)
スポーツパーク川副
2回戦
13:00~ WHITE対大浦少年
3回戦(勝ち上がった場合)
15:30~ WHITE対VALENTIAとAVANSSの勝者
最後になりましたが、今回お世話をしてくださった第4種委員会の皆様、各地区の審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったFC城東さんありがとうございましたm(__)m
2、3回戦も宜しくお願いします。
九州ろうきん杯第41回佐賀県U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会・1回戦~RED
九州ろうきん杯県大会~1回戦~のREDです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
いよいよ6年生最後の公式戦県大会が始まりました!
6年振りのフジパンカップ九州大会出場に向けて頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/19(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第41回佐賀県U-12サッカー選手権大会佐賀県大会~県大会・1回戦~
【会場】
スポークパーク川副
【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・同点の場合はPK戦を行う。ただし、準決勝、決勝戦は10分間の延長戦⇒PK戦
・優勝、準優勝チームは3/7、8(佐賀県開催)に開催される九州大会に出場する
【REDメンバー】
1)瑛汰2)勘太郎3)成弥4)遥軌5)仁6)蓮太朗7)耀祐8)渉太郎9)太陽10)陽央11)樹13)翔汰14)瑛心 13名
続いて試合結果をお伝えします。
1回戦(ベスト32)
プレジャーRED対高木瀬ジョガドール
前半 1ー0
後半 3ー0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
1分 陽央⇒瑛心
後半
6分 CK翔汰⇒遥軌
9分 遥軌⇒瑛心
13分 陽央⇒渉太郎
何とか無事に1回戦突破です!
しかし、思うような動き&プレーが出来ず中々得点に結びつきませんでした。
初戦の入りがやはり難しいですね!
来週の2、3回戦ではこのような事が無いようにスタートから選手達の力が発揮できるように、今日以上にアップからしっかりやりたいと思います!
【その他の結果】
サガン鳥栖 2-0 川副少年
有田JFC 4-1 伊万里ファイターズ
レヴォーナ 2-0 春日少年
エストレーラ 1-0 上峰SC
唐津CFC 2-0 嬉野JSC
ソレイユ 4-0 川上少年
附属FC 1-0 FCヴィレッズ鍋島
大坪少年 9-0 鹿島JSC
VALENTIA 2-0 鬼塚少年
AVANSS 0-0PK2-1 EAST KASHIMA
プレジャーWHITE 2-1 FC城東
大浦少年 0-0PK3-1 浜玉JFC
唐津FC 3-1 FC東与賀
ソルニーニョ 3-0 牛津FCジュニアR
ブラスト 1-0 FCフェルサ武雄
【県大会2、3回戦詳細】
1/26(日)
スポーツパーク川副
2回戦
10:00~ RED対FC BLAST
3回戦(勝ち上がった場合)
14:30~ RED対ソルニーニョと唐津FCの勝者
最後になりましたが、今回お世話をしてくださった第4種委員会の皆様、各地区の審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった高木瀬ジョガドールさんありがとうございましたm(__)m
2、3回戦も宜しくお願いします。
2019 U10東部地区リーグ1部【後期】~最終節~
U10東部地区リーグ【後期】1部~最終節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第六節を終え、7勝5敗1分の勝ち点22です!
最終節を勝って終わりたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/18(土)
【大会名】
2019 U10東部地区リーグ1部【後期】~最終節~
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、育登、優貴、陽磨、春輝、魁士、梛馳
3年⇒壮人、美羽、響一
欠席⇒斗真、健介
【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユA
・ソレイユB
・川副少年
・循誘少年
・プレジャー
・FINE LUZ
・FC城東
続いて試合結果をお伝えします。
⑭プレジャー対FINE LUZ
前半 3-0
後半 1-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
2分 春輝
8分 頼佑⇒陽磨
14分 春輝
後半
3分 春輝
最終節を白星で飾る事が出来ました!
TM(20分1本)
①プレジャー対サガン鳥栖
0-1 負け!
②プレジャー対川副
0-0 分け!
③プレジャー対川副
1-0 勝ち!
(得)
18分 陽磨
【2019 U10東部地区リーグ【後期】1部最終順位】
1位 サガン鳥栖、勝ち点39、+84
2位 ソレイユA、勝ち点39、+65
3位 プレジャー、勝ち点25、+19
4位 川副少年、勝ち点22、+6
5位 ソレイユB、勝ち点16、-32
6位 循誘少年、勝ち点8、-44
7位 FINELUZ、勝ち点7、-47
8位 FC城東、勝ち点7、-51
8チーム中3位でフィニッシュ!U11になったらもっと上を目指して頑張りたいと思います!
最後になりましたが、今回設営のサガン鳥栖さん、川副少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
U11リーグ戦でも宜しくお願いします。
U9 JFAキッズサッカーフェスティバル
U9JFAキッズサッカーフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この日を楽しみにしていたU9の選手達!笑
思う存分楽しんでもらいましょう!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/18(土)
【大会名】
U9 JFAキッズサッカーフェスティバル
【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝
【競技方法】
・7人制
・試合は16分ゲーム(8-3-8)
・フットサルゴール
・参加16チームを4チームずつの4グループに分け試合を行う
【第2コートグループ】
・プレジャー
・川副キッズ
・FC ユイマール
・フラァンツァ山内
【メンバー】
3年生⇒壮人、美羽、拓徒、蓮介、湊人、瑛翔、響一、秀貴
欠席⇒賢志
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対フランツァ山内
前半 0ー0
後半 1ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
後半
8分 CK美羽⇒響一
②プレジャー対川副キッズ
前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
3分 拓徒
7分 CK美羽⇒響一
後半
2分 響一⇒秀貴
3分 拓徒
6分 瑛翔⇒秀貴
③プレジャー対ユイマール
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
6分 蓮介
2勝1分でした!
久し振りの試合で、みんなで楽しくサッカーが出来ていたと思います!
たまに団子サッカーになっていた事もあったので、周りを見ながら、敵の人数を見ながらドリブルやパスが出来るようになるともっとよくなるはず!
これからもっと試合経験を積んで更にレベルアップして欲しいですね!
最後になりましたが、今回お世話をしてくださったキッズ委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~決勝トーナメント・決勝戦~
U14クラブユース佐賀県大会~決勝トーナメント・決勝戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
目標の九州大会出場まであと1つ!
インフルエンザも0!万全の体制で決勝戦に挑めます!
チーム1つとなって全員で戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/18(土)
【大会名】
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~決勝トーナメント・決勝戦~
【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・参加11チームを4チームずつの2グループ、3チームの1グループに分け予選を行い、4チームリーグの上位3チーム、3チームリーグの上位2チームが決勝トーナメントに進出する
・本大会の上位1チームは2/1、2(土日)に開催される九州大会に出場する
【メンバー】
1)彪駕2)大也3)春斗4)武5)幸季6)心翔7)亮手8)飛斗9)隆貴10)拓空11)湊斗12)力輝13)詩14)朋哉15)崇人16)(齋)颯太17)七瀬18)翔雅19)司20)偉斗21)翼22)大翔23)悠乃24)(熊)颯太25)勇成
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント~
決勝戦
プレジャー対VALENTIA
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
23分 隆貴
(交代)
前半
20分 3)春斗⇒2)大也
後半
5分 7)亮汰⇒14)朋哉
14分 15)崇人⇒17)七瀬
やりました!チーム創立初のU14クラブユース優勝です!チームとしては4年前に決勝戦で負けた悔しさを晴らす事が出来ました!
U14年代としてはU13クラブユースで負けた悔しさを晴らす事が出来ました!
途中、何度もチャンスがあったのですが決める事が出来ず、1-0の状態がずっと続いていました!
最後の10分が長いこと、長いこと(^_^;)
最後、相手のFKもしっかり防ぐ事が出来、何とか1-0で逃げきる事が出来ました!
これで、目標の九州大会出場を成し遂げました!
この年代での優勝は待ちに待った感じでしたね!
小学生の頃から県大会ベスト8以上行けず、悔し涙ばかり流してきました!
中学生になり新たな仲間が増え、みんなで挑んだU13クラブユースでも準決勝敗退⇒3位決定戦で勝って3位入賞。
あの悔しさを胸に、この1年ここだけを目指して頑張って来ました!
まだまだ他のチームとの差はほとんどありませんが、このU14クラブユース佐賀県大会優勝というのは選手達にとって格別なものになりましたね!
本当に選手達、おめでとう!
そして、ありがとう!
さぁ、ここからは佐賀県の全チームの分まで!佐賀県代表として恥ずかしくない試合をしていきたいと思います!
【その他の結果】
3位決定戦
レヴォーナ 4-2 ユイマール
【U14クラブユース選手権最終結果】
優勝 PLEASURE SC U-15
2位 VALENTIA
3位 レヴォーナ
4位 ユイマール
【九州大会日程】
2/1~2(土日)U14九州大会in宮崎県
出発⇒1/31(金)午後
会場⇒宮崎日大高校第二G、綾町小田爪運動公園人工芝、小林市大塚原運動公園人工芝
※組合せ抽選は1/19(日)にあります。
最後になりましたが、今回設営のDESAFIORAさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m
佐賀県を代表して九州大会頑張ってきます!
2020 サガンリーグU-15【前期】2部B~第一節~
サガンリーグ【前期】2部B~第一節~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよ2020年サガンリーグが開幕しました!
今年は1部にトップチーム、2部Bにセカンドチームが参戦しています。
セカンドチームが初めて2部に参戦します!
前期リーグはU13の15名で戦い抜きます!
相手は1つ上の学年ばかり。そこでしっかり揉まれて、経験を積んで強く・逞しく成長していって欲しいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/18(土)
【大会名】
2020 サガンリーグU-15【前期】2部B~第一節~
【会場】
鹿島東部中
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
1年⇒海舟、悠乃、知也、大翔、翼、勇成、陽和、颯太、亮毅、健斗、寿樹斗、伊吹
欠席⇒七瀬(U14クラブユース)、偉斗
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーセカンド対城東中
前半 0-2
後半 1-2
合計 1-4 負け!
(得)
後半
7分 FK勇成⇒大翔
【MVP】CB 健斗
何度も体を張って相手の攻撃を止めてくれた。
初戦は残念ながら負けました。
ですが、交代がいない中、フィールドプレイヤーは80分間フル出場し、諦めずに戦ってくれました!
課題を修正して翌週に控えるU13クラブユースに臨みたいと思います!
【次節予定】
期日⇒2/8(土)
会場⇒唐津東中
9:30~ 対 DESAFIORA
11:10~ 主審、副審1名
最後になりましたが、会場設営の鹿島東部中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった城東中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~決勝トーナメント・準決勝~
U14クラブユース佐賀県大会~決勝トーナメント・準決勝~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
1回戦の延長戦を制し、準決勝に駒を進めています!
ここからはごまかしの効かない試合が続きます!1つのチャンスをモノにする!簡単なミスをしない!
目標に向かって、一戦一戦集中して戦いたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/13(月祝)
【大会名】
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~決勝トーナメント・準決勝~
【会場】
唐津フットボールセンター人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・参加11チームを4チームずつの2グループ、3チームの1グループに分け予選を行い、4チームリーグの上位3チーム、3チームリーグの上位2チームが決勝トーナメントに進出する
・本大会の上位1チームは2/1、2(土日)に開催される九州大会に出場する
【メンバー】
1)彪駕2)大也3)春斗4)武5)幸季6)心翔7)亮汰8)飛斗9)隆貴10)拓空11)湊斗12)力輝13)詩14)朋哉15)崇人16)(齋)颯太17)七瀬18)翔雅19)司20)偉斗21)翼22)大翔23)悠乃24)(熊)颯太25)勇成
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント~
準決勝(ベスト4)
プレジャー対ユイマール
前半 0-0
後半 2-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
後半
17分 CK心翔⇒湊斗
29分 (齋)颯太⇒朋哉
(交代)
前半
28分 3)春斗⇒16)(齋)颯太
後半
11分 7)亮汰⇒14)朋哉
25分 8)飛斗⇒17)七瀬
やりました!4年振りの決勝戦に進出です!
先に先制されましたが、気持ちが切れる事なく戦い、同点にし、試合終了間際に逆転に成功!
今回もまたヒヤヒヤでしたが、何とか勝って決勝戦へ進出しました!
ユイマールも負けて泣いている選手が沢山居ました!この試合にかける思いは強いものがあります!
さぁ、あと1つ!
負けたチームの分まで全員で目標達成(九州大会出場)に向けて頑張っていきたいと思います!
【その他の結果】
準決勝
VALENTIA 3-0 レヴォーナ
【次節】
1/18(土)決勝トーナメント決勝&3位決定戦
佐賀市健康運動センター人工芝
集合⇒9:30
決勝戦 11:00~ プレジャー対VALENTIA
3位決定戦 13:00~ レヴォーナ対ユイマール
最後になりましたが、今回設営のアリュールさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったユイマールさんありがとうございましたm(__)m
決勝戦も宜しくお願いします。
U11TM~中川副小学校~
U11TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U11九州ジュニアも終わり、次の目指すべき所は1年後の全日なので、チームで難しい事にチャレンジさせてきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/13(月)
【会場】
中川副小学校
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【メンバー】
U11⇒徳聖、虎太郎、歩夢、楓馬、優稀也、泰輝、颯真、晴空、輝生、大暉、禅、翼
U10⇒頼佑、育登
見学⇒卓人、遥陽
欠席⇒陸斗、友資
続いて試合結果をお伝えします。
【参加チーム】
・レプロ
・牛津FC
・BLAST
・川副少年
・プレジャー
①プレジャー対牛津
前半 2ー0
後半 0ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
前半
12分 大暉
14分 晴空
②プレジャー対レプロ
前半 0ー0
後半 0ー2
合計 0ー2 負け!
③プレジャー対BLAST
前半 1ー3
後半 0ー1
合計 1ー4 負け!
(得)
前半
10分 大暉⇒泰輝
④プレジャー対川副
前半 2-1
後半 1-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
5分 CK輝生⇒虎太郎
9分 輝生⇒頼佑
後半
12分 大暉
(20分1本)
プレジャー対BLAST
合計 2-0 勝ち!
(得)
15分 禅
18分 輝生
今回は全試合ロングキックを禁止にして、しっかり足元で繋ぐというテーマでやってもらいました!
まだまだトラップの技術、パスのコントロールが上手くいかない選手達!
トラップミス、パスミスで失点に繋がった部分もありましたが、ミスでやられたっていう経験をして欲しかったので良い経験になりました。
この経験からトラップとパスの大切さ、重要さを理解してくれれば、日頃の練習でしっかり意識してやってくれるでしょう!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった川副少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第3回 SPOG presents SORRISO CUP U10/U11
U10&U11で熊本県へ1dayカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
他県のチームに揉まれて強く、逞しく成長していって欲しいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/12(日)
【大会名】
第3回 SPOG presents SORRISO CUP U10/U11
【会場】
菊陽杉並木公園さんさん
【競技方法】
・8人制
・予選リーグは26分ゲーム(13-1-13)
・順位別トーナメントは20分ハーフレス
・少年用ゴール
【U11メンバー】
徳聖、虎太郎、歩夢、楓馬、陸斗、優稀也、泰輝、颯真、晴空、輝生、大暉、禅、翼 13名
見学⇒卓人、遥陽
【U10メンバー】
頼佑、友資、育登、優貴、陽磨、春輝、斗真、琉成、壮人、美羽、響一 11名
続いて試合結果をお伝えします。
~U11の部~
【Bグループ】
・ビッグウェーブ
・ソレッソF
・リベルタ北熊本
・プレジャー
①プレジャー対ビッグウェーブ
前半 2ー0
後半 0ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
前半
4分 晴空
11分 泰輝
②プレジャー対ソレッソF
前半 1ー0
後半 1ー1
合計 2ー1 勝ち!
(得)
前半
11分 FK虎太郎
後半
9分 虎太郎
③プレジャー対リベルタ北熊本
前半 3ー0
後半 1ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
3分 泰輝
6分 大暉
12分 泰輝
後半
7分 輝生⇒楓馬
やりました!3戦3勝で予選1位上がりです!
【Bグループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点9、+7
2位 ソレッソF、勝ち点6、+1
3位 ビッグウェーブ、勝ち点3、+1
4位 リベルタ北熊本、勝ち点0、-9
~決勝トーナメント~
準決勝
プレジャー対ソレッソV
合計 1-1 分け
PK 3-2 勝ち!
(得)
10分 晴空
ギリギリの戦いでしたが、苦手なPKで勝利!これでPKにも自信を持ってくれるといいんですが…
決勝戦
プレジャー対リベルタ福岡
合計 0-1 負け!
惜しくも準優勝でした!
内容としてもかなりおされているシーンばかりで…課題が多く見つかりましたね!
~U10の部~
【Dグループ】
・ソレッソF
・太陽延岡
・アンツ
・クラッキ
・プレジャー
①プレジャー対ソレッソF
前半 0ー1
後半 2ー0
合計 2ー1 勝ち!
(得)
後半
2分 友資⇒陽磨
4分 優貴⇒育登
②プレジャー対太陽延岡
前半 1ー1
後半 0ー2
合計 1ー3 負け!
(得)
前半
12分 響一⇒美羽
③プレジャー対アンツ
前半 1ー2
後半 1ー1
合計 2ー3 負け!
(得)
前半
12分 頼佑
後半
6分 友資⇒壮人
この1点差ゲームを落としたのは痛かったですね!あと少しなんですけどね~
④プレジャー対クラッキ
前半 2ー0
後半 2ー2
合計 4ー2 勝ち!
(得)
前半
2分 頼佑⇒壮人
5分 壮人⇒頼佑
後半
2分 優貴⇒陽磨
5分 陽磨
【Dグループ順位】
1位 太陽延岡、勝ち点10、+8
2位 プレジャー、勝ち点6、±0
3位 アンツ、勝ち点5、±0
4位 クラッキ、勝ち点4、-4
5位ソレッソF、勝ち点3、-4
Dグループ2位で2位同士フレンドリーへ進みます。
2位同士フレンドリー
プレジャー対ビッグウェーブ
合計 0ー0 分け!
U10はまだまだ球際の弱さ、ボールコントロールに不安がありましたね!
今後はそういった部分も伝えていかないといけませんね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
2019 佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~予選~
U13クラブユース佐賀県大会~予選~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U14クラブユース選手権の合間にU13クラブユース選手権が開催されています!
U13で両方ともエントリーされている選手達は大忙しですね(^_^;)
U13もU14同様、九州大会出場という目標に向かって戦っていきたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/12(日)
【大会名】
2019 佐賀県クラブユース(U-13)サッカー大会~予選~
【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は何名でもOK
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・参加10チームをトーナメント方式で1回戦を行い、5チームが決勝リーグ進出。
・負けた5チームは敗者復活リーグにより、1チームのみ決勝リーグへ進出出来る
・本大会の上位1チームは2/29、3/1(土日)大分県にて開催される九州大会に出場する
【メンバー】
1)海舟2)健斗3)悠乃4)伊吹5)陽和6)寿樹斗7)勇成8)大翔9)颯太10)七瀬11)偉斗12)翼13)知也14)亮毅
見学⇒悠乃
続いて試合結果をお伝えします。
~予選トーナメント~
1回戦
プレジャー対フランツァ山内
前半 1-0
後半 4-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
25分 大翔
後半
2分 颯太⇒大翔
12分 陽和⇒七瀬
18分 七瀬
26分 偉斗⇒颯太
風の影響もありましたが、沢山課題が残る試合内容となりました!
何とか決勝リーグに駒を進めましたが、今のままでは…
2週間でどこまで課題を修正できるか?が鍵になってきそうです!
U14同様、全員で目標達成(九州大会出場)に向けて頑張っていきたいと思います!
【その他の結果】
1回戦
VALENTIA 3-0 ALLRE
レヴォーナ 0-0 PK4-2 VALOR
DESAFIORA 4-0 ユイマール
エストレーベ 1-0 ソレイユ
※敗者復活リーグは1/19(日)に開催されます。
【次節】
1/25(土)決勝リーグ
嬉野みゆき公園
aグループ)レヴォーナ、デサ、プレジャー
bグループ)VALENTIA、エストレーベ、敗者復活
①9:00~ 対 レヴォーナ
②13:20~ 対 デサフィオーラ
決勝 16:10~
【バス時間】
コスモス館⇒7:00
金立SA⇒7:30
最後になりましたが、今回対戦してくださったフランツァ山内さんありがとうございましたm(__)m
またクラブ連盟の皆様、運営お疲れ様でした。
また決勝リーグでも宜しくお願いします。
U12TM~江口グラウンド~
U12TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はろうきん杯予選でグラウンドを予約出来ていたので、その日を使用して練習試合をしてきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/12(日)
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・8人制
・試合は30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【参加チーム】
・プレジャーWHITE
・プレジャーRED
・ZYG
・EAST KASHIMA
【REDメンバー】
翔汰、瑛心、太陽、耀祐、遥軌、勘太郎、渉太郎、成弥、陽央、樹、瑛汰、蓮太朗、仁
【WHITEメンバー】
隼人、蒼太、徠誠、悠斗、誇虎、岳、昌吾、咲空
欠席⇒亮丞
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーRED対EAST KASHIMA
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
10分 瑛汰⇒太陽
何とかギリギリ勝ちましたが…完全にアップ不足でしたね。
これを経験できた事で、県大会ではしっかりアップしないと!と再認識させられましたね!
②プレジャーWHITE対ZYG
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4 負け!
完全に負けでしたね。
ボール保持、セカンドボール、寄せ…全てにおいて負けてました!
普段トップ下をしている亮丞の抜けた穴は大きかったです!
③プレジャーWHITE対EAST KASHIMA
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
7分 悠斗⇒咲空
何とか意地でこの結果に!
もしかしたら県大会で対戦する相手に気持ちを入れて戦えていました。
④プレジャーRED対ZYG
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
2分 瑛心⇒渉太郎
何とかギリギリで勝ちました!
相手は全日福岡県2位!
現在開催中のろうきん杯(フジパンカップ県予選)ではうちもZYGも今度こそ頂点を!と思っているチーム同士なので熱い試合となりました!
この経験を生かして、県大会でも全力で戦っていきたいと思います!
最後になりましたが、今回練習試合に参加してくださったZYGさん、EAST KASHIMAさんありがとうございましたm(__)m
また、機会がありましたら宜しくお願いします。
お互い県大会でも頑張りましょう!
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~決勝トーナメント・1回戦~
U14クラブユース佐賀県大会~決勝トーナメント・1回戦~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m
さぁ、いよいよ予選突破をした8チームが出揃い、1発勝負のトーナメントが始まりました!
ここからは負けられない戦いが続きます!
一戦一戦集中して戦いたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/11(土)
【大会名】
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~決勝トーナメント・1回戦~
【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・参加11チームを4チームずつの2グループ、3チームの1グループに分け予選を行い、4チームリーグの上位3チーム、3チームリーグの上位2チームが決勝トーナメントに進出する
・本大会の上位1チームは2/1、2(土日)に開催される九州大会に出場する
【メンバー】
1)彪駕2)大也3)春斗4)武5)幸季6)心翔7)亮汰8)飛斗9)隆貴10)拓空11)湊斗12)力輝13)詩14)朋哉15)崇人16)(齋)颯太17)七瀬18)翔雅19)司20)偉斗21)翼22)大翔23)悠乃24)(熊)颯太25)勇成
続いて試合結果をお伝えします。
~決勝トーナメント~
1回戦(ベスト8)
プレジャー対VALOR唐津
前半 0-0
後半 1-1
延長前半 2-0
延長後半 0-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
後半
9分 拓空⇒心翔
延長前半
1分 湊斗⇒七瀬
4分 拓空⇒湊斗
(交代)
後半
7分 7)亮汰⇒17)七瀬
18分 3)春斗⇒2)大也
20分 9)隆貴⇒14)朋哉
29分 4)武⇒16)(齋)颯太
延長前半
3分 8)飛斗⇒13)詩
ヒヤヒヤでしたが、何とか勝ってベスト4進出しました!
お互い負けられない強い気持ち同士がぶつかり合い、緊張感のある凄く良い試合でした!
交代したメンバーも凄く頑張ってくれていました!出場出来なかった選手達もベンチで共に喜んくれて嬉しく思いましたね!
さぁ、あと2つ!
全員で目標達成(九州大会出場)に向けて頑張っていきたいと思います!
【その他の結果】
1回戦
VALENTIA 4-0 ソレイユ
レヴォーナ 4-2 DESAFIORA
ユイマール 13-0 フランツァ山内
【次節】
1/13(月祝)決勝トーナメント準決勝
唐津フットボールセンター
①11:00~ VALENTIA対レヴォーナ
②13:00~ プレジャー対ユイマール
最後になりましたが、今回設営のエストレーベさん、FINELUZさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったFC VALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m
準決勝も宜しくお願いします。
九州ろうきん杯第41回佐賀県少年サッカー選手権大会~Kパート予選・2日目~
U12九州ろうきん杯佐賀県大会~Kパート予選・2日目~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、他の学年の選手達ありがとうございましたm(__)m
REDに続いてWHITEも絶対に県大会出場を決めたいです。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/11(土)
【大会名】
九州ろうきん杯第41回佐賀県少年サッカー選手権大会~Kパート予選・2日目~
【会場】
江口グラウンド
【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選4チームの中で上位2チームが県大会へ出場する
【WHITEメンバー】
隼人、蒼太、徠誠、亮丞、悠斗、誇虎、岳、昌吾、咲空、虎太郎、徳聖、晴空、大暉、優稀也 14名
欠席⇒颯真
~予選・2日目~
【Kパート】
・ブレインズ
・アマレーロ北方
・ファインルース
・伊万里ファイターズ
・プレジャーWHITE
③プレジャーWHITE対ファインルース
前半 1ー0
後半 1ー1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
2分 咲空
後半
5分 悠斗
何とかギリギリで勝ち点3をGET!
攻めてはいるんですけどね~(^_^;)
中々得点には繋がりませんでしたね。
④プレジャーWHITE対ブレインズ
前半 0-0
後半 3-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
後半
5分 徠誠⇒昌吾
10分 FK昌吾⇒徠誠
12分 OG
やりました!REDに続きWHITEも予選全勝で県大会出場を決めました!
その他の結果
ブレインズ 1-1 伊万里ファイターズ
アマレーロ北方 1-4 ファインルース
アマレーロ北方 1-2 伊万里ファイターズ
【Kパート最終結果】
1位 プレジャーWHITE、勝ち点12、+17
2位 伊万里、勝ち点7、-6
3位 ファインルース、勝ち点6、+2
4位 アマレーロ北方、勝ち点3、-5
5位 ブレインズ、勝ち点1、-8
KパートよりプレジャーWHITE、伊万里の2チームが県大会出場になります。
【決勝トーナメント詳細】
1/19(日)スポーツパーク川副
集合⇒10:30
1回戦 12:00~ 対 B2位
最後になりましたが、今回Kパート予選のチームの皆様、グランド使用&駐車場使用のご協力ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
Kパートを代表して県大会でも上位目指して頑張ってきます!
九州ろうきん杯第41回佐賀県少年サッカー選手権大会~Kパート予選・1日目~
U12九州ろうきん杯佐賀県大会~Kパート予選・1日目~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
このろうきん杯佐賀県予選も全日と同じくREDとWHITEの2チーム出場しています!
しかも、今回は両チームとも全日ベスト16に入ったのでシード権を持っており、予選会場のお世話係りにもなってます。
組合せ抽選の結果、予選1位で上がり、勝ち続ければ県大会の準決勝でRED対WHITEが実現します!そこを目指したいですね!
REDが先に県大会を決めたので、WHITEも絶対に県大会出場を決めたいです。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/5(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第41回佐賀県少年サッカー選手権大会~Kパート予選・1日目~
【会場】
中原多目的G
【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選4チームの中で上位2チームが県大会へ出場する
【WHITEメンバー】
隼人、蒼太、徠誠、亮丞、悠斗、誇虎、岳、昌吾、咲空、虎太郎
欠席⇒徳聖、颯真、晴空、大暉、優稀也(U11は遠征中)
続いて試合結果をお伝えします。
~予選・1日目~
【Kパート】
・ブレインズ
・アマレーロ北方
・ファインルース
・伊万里ファイターズ
・プレジャーWHITE
①プレジャーWHITE対伊万里ファイターズ
前半 5ー0
後半 4ー0
合計 9-0 勝ち!
(得)
前半
6分 CK徠誠⇒悠斗
8分 亮丞
12分 蒼太
14分 隼人⇒亮丞
18分 虎太郎⇒咲空
後半
5分 亮丞
15分 CK徠誠⇒悠斗
16分 咲空⇒虎太郎
17分 亮丞
②プレジャーWHITE対アマレーロ北方
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
6分 咲空⇒隼人
後半
0分 虎太郎
11分 蒼太⇒亮丞
13分 咲空⇒昌吾
その他の結果
ブレインズ 0-3 アマレーロ北方
ファインルース 1-3 伊万里
ブレインズ 1-3 ファインルース
【Kパート暫定順位】
1位 プレジャーWHITE、勝ち点6、+13
2位 ファインルース、勝ち点3、±0
3位 アマレーロ北方、勝ち点3、-1
4位 伊万里、勝ち点3、-7
5位 ブレインズ、勝ち点0、-5
やりました!
WHITEも予選1日目を全勝し、県大会出場に一歩近付きました!
しかも2試合とも無失点勝利!しっかり集中して試合が出来ましたね!
2日目も全勝して、1位で予選突破をしたいと思います!
【予選2日目】
1/11(土)江口G
集合⇒8:00
10:00~ WHITE対ファインルース
11:00〜ブレインズ対伊万里
12:30~ アマレーロ北方対ファインルース
13:30~ WHITE対ブレインズ
14:30〜アマレーロ北方対伊万里
最後になりましたが、今回Kパート予選のチームの皆様、グランド使用&駐車場使用のご協力ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
予選2日目も宜しくお願いします。
九州ろうきん杯第41回佐賀県少年サッカー選手権大会~Pパート予選・2日目~
U12九州ろうきん杯佐賀県大会~Pパート予選・2日目~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
予選1日目で全勝の暫定1位になってます!
予選1位で上がり、県大会の準決勝でRED対WHITEの対戦を叶える為に頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/5(日)
【大会名】
九州ろうきん杯第41回佐賀県少年サッカー選手権大会~Pパート予選・2日目~
【会場】
中原多目的G
【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選4チームの中で上位2チームが県大会へ出場する
【REDメンバー】
翔汰、瑛心、耀祐、遥軌、勘太郎、渉太郎、成弥、陽央、樹、瑛汰、蓮太朗
見学⇒仁
欠席⇒太陽
続いて試合結果をお伝えします。
~予選・2日目~
【Pパート】
・プレジャーRED
・岩松少年
・多久中部少年
・嬉野JSC
③プレジャーRED対多久中部少年
前半 6ー0
後半 4ー0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
3分 瑛心
6分 陽央⇒瑛心
7分 瑛心⇒耀祐
15分 陽央⇒耀祐
18分 PK陽央
19分 翔汰
後半
3分 蓮太朗⇒遥軌
5分 CK翔汰⇒勘太郎
11分 陽央
15分 渉太郎
やりました!
3戦3勝!WHITEより先に県大会出場を決めました!
その他の結果
嬉野JSC 6-0 岩松少年
【Pパート暫定順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点6、+32
2位 嬉野JSC、勝ち点6、+4
3位 多久中部少年、勝ち点3、-5
4位 岩松少年、勝ち点0、-31
PパートよりプレジャーRED、嬉野JSCの2チームが県大会出場になります。
【決勝トーナメント詳細】
1/19(日)スポーツパーク川副
集合⇒8:30
1回戦 9:00~ 対 E2位
最後になりましたが、今回予選Pパートで一緒のチームの皆様、グラウンド使用のご協力ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
Pパートを代表して県大会でも全力で頑張ってきます!
2020ALBA新春サッカーフェスティバル(U14&U13)
年明けすぐに熊本のアルバランシアさんが開催しているALBAフェスティバルに参加してきました!
年末年始動いてない選手は運動不足がもろ出るでしょうね~(^_^;)
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/5(日)
【大会名】
2020ALBA新春サッカーフェスティバル(U14&U13)
【会場】
筑後川総合運動公園
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・フェスティバル形式
【U14】
彪駕、力輝、崇人、幸季、隆貴、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、大也、春斗、湊斗、颯太、拓空、心翔、飛斗
見学⇒武
【U13】
七瀬、海舟、偉斗、大翔、悠乃、健斗、颯太、亮毅、知也、寿樹斗、勇成、陽和、翼
欠席⇒伊吹、悠斗
続いて試合結果をお伝えします。
【U14】
①プレジャーU14対小倉南U14A
前半 0-3
後半 0-2
合計 0-5 負け!
圧倒的に攻められて敗北。
こういうレベルの高いチームと対戦して、悔しい思いを忘れずに日々の練習に取り組んでくれるといつか追い付けるはずです!
②プレジャーU14対バレイアU14
前半 1-0
後半 0-2
合計 1-2 負け!
(得)
前半
24分 湊斗⇒朋哉
③プレジャーU14対IBUKI北九州U14
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
U14はまぁまぁ体は動いていたかな~って感じでした!
しかし、脳ミソがあまり働いてない感じで…判断力が欠けていましたね!
体はもちろんの事、脳もしっかり働かせてプレーが出来るようになって欲しいですね!
【U13】
①プレジャーU13対長崎FC+アルバレイアプラッツU14
前半 3ー3
後半 4ー1
合計 7ー4 勝ち!
(得)
前半
8分 大翔⇒七瀬
15分 偉斗
19分 七瀬⇒大翔
後半
3分 大翔⇒偉斗
4分 偉斗
10分 知也⇒七瀬
12分 知也⇒大翔
得点はするけど、失点するって感じで…やはり守備に課題が残りますね~。
②プレジャーU13対ソレイユU13
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0ー1 負け!
③プレジャーU13対小倉南U14C
前半 3ー2
後半 0ー3
合計 3ー5 負け!
(得)
前半
17分 大翔
20分 七瀬⇒大翔
22分 亮毅⇒七瀬
最後は走り負け!
まだまだ走り続ける体力がありませんね!
もっと日頃から短いダッシュ、長いダッシュを取り入れていきたいと思います!
U13もU14も年明けから試合が出来てスイッチがオフ⇒オンに変わった事でしょう!
2020年の新たな目標に向かってそれぞれが頑張って欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアルバランシア熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
第8回KIZUNAカップU12
新年明けましておめでとうございます。
今年も宜しくお願いします。
新年早々、U11でU12KIZUNAカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は第一回大会から参加させていただいており、5度も優勝している縁起の良い大会です!
今回はろうきん杯予選と重なっていた為、U11で参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
1/4、5(土日)
【期日】
第8回KIZUNAカップU12
※プレジャーはU11で参加してます。
【会場】
大村市古賀島サッカー場
【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・参加チーム32チームで一日目は予選リーグを行い、グループ毎に順位を決定する。
・二日目はKIZUNAcup(1位)チャンピオンcup(2位)チャレンジcup(3位)リスペクトcup(4位)トーナメントを行う。
【メンバー】
徳聖、虎太郎、歩夢、楓馬、陸斗、優稀也、泰輝、颯真、卓人、晴空、輝生、大暉、翼 13名
※虎太郎は1日目のみ参加
見学⇒遥陽
欠席⇒禅
続いて試合結果をお伝えします。
~1/4(土)・1日目~
【グループH】
・木風
・放虎原
・諫早
・プレジャーU11
①プレジャーU11対木風
前半 1ー0
後半 4ー0
合計 5ー0 勝ち!
(得)
前半
7分 泰輝⇒大暉
後半
5分 大暉
7分 楓馬⇒陸斗
9分 大暉⇒陸斗
10分 優稀也⇒大暉
②プレジャーU11対放虎原
前半 0ー1
後半 0ー0
合計 0-1 負け!
③プレジャーU11対諫早
前半 2ー1
後半 0ー1
合計 2ー2 分け!
(得)
前半
10分 泰輝
14分 泰輝
【Hグループ最終順位】
1位、放虎原、勝ち点6
2位、プレジャー、勝ち点4
3位、諫早、勝ち点4
4位、木風、勝ち点0
何とか2位になり、2日目は2位トーナメントに進出しました!
~1/5(日)・2日目~
一回戦
プレジャー対戸石
前半 1ー2
後半 0ー3
合計 1ー5 負け!
(得)
前半
6分 晴空⇒大暉
U12のパワフルなサッカーに撃沈!
相手のスピード、フィジカル、高さをもう少し考えてプレー出来れば…
一回戦敗者同士
プレジャー対滑石
前半 0ー2
後半 2ー2
合計 2-4 負け!
(得)
後半
5分 徳聖⇒歩夢
7分 徳聖
ここでも負けて…2日目は全敗しちゃいましたね(^_^;)
まぁ、1学年上の相手と対戦する経験が出来た事が収穫ですね!
チームMVPには楓馬を選びました!
楓馬は試合以外の所でも準備、片付けを率先して行ってくれていました!
楓馬おめでとう!これに満足する事なく、これからも更にレベルアップ出来るように頑張ろうな!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった西大村SSSさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。