fc2ブログ

第7回 goreador CAP(U12)

こんばんは。


U12でgoreadorカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


ろうきん杯前に6年生全員で行くカップ戦はこれが最後です!


ここは、チーム一丸(RED&WHITE)となって優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/14、15(土日)


【大会名】
第7回 goreador CAP(U12)


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加20チームを5チームずつの4パートに分けて予選を行う。
・2日目は上位、中位、下位パートにて順位を決定する。


【メンバー】
6年全員
欠席⇒仁、太陽、春太


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


【うパート】
・北九州ACE
・ルーザS
・西高宮
・ブレインズ2nd
・プレジャー


①プレジャー対北九州ACE

前半 2ー0
後半 8ー0

合計 10ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 誇虎⇒徠誠
12分 蒼太⇒悠斗
後半
5分 樹⇒陽央
6分 陽央
7分 陽央
8分 遥軌
9分 遥軌⇒耀祐
11分 耀祐
13分 蓮太朗⇒耀祐
14分 蓮太朗⇒耀祐


②プレジャー対ブレインズ2nd

前半 9ー0
後半 9ー0

合計 18ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 徠誠⇒咲空
6分 咲空⇒亮丞
6分 亮丞
7分 蒼太⇒亮丞
9分 悠斗
9分 徠誠⇒亮丞
11分 亮丞
12分 亮丞
15分 悠斗
後半
2分 樹⇒渉太郎
3分 樹
3分 陽央
7分 遥軌
7分 勘太郎⇒渉太郎
8分 陽央⇒樹
9分 CK耀祐⇒瑛汰
10分 耀祐
11分 遥軌⇒陽央


③プレジャー対西高宮

前半 3ー0
後半 3ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 昌吾⇒徠誠
10分 亮丞
13分 昌吾⇒徠誠
後半
8分 翔汰⇒陽央
10分 陽央
14分 翔汰⇒蓮太朗


④プレジャー対ルーザS

前半 0ー0
後半 3ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
後半
3分 渉太郎
13分 勘太郎⇒蓮太朗
13分 瑛心⇒耀祐


初日は4試合で37得点&無失点全勝でパート1位になりました!


REDもWHITEもお互い応援し合ってとても良い雰囲気でしたね!


~2日目・上位トーナメント~


1回戦

プレジャー対小田部南

前半 1ー1
後半 5ー0

合計 6ー1 勝ち!

(得)
前半
9分 悠斗
後半
1分 渉太郎⇒瑛心
3分 渉太郎⇒陽央
10分 CK陽央⇒翔汰
11分 耀祐
13分 遥軌


WHITEが同点で折り返して、REDで逆転!共同作業的な!笑


準決勝

プレジャー対リベルタW

前半 2ー1
後半 3ー0

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
12分 CK徠誠⇒誇虎
13分 咲空⇒亮丞
後半
1分 OG
6分 遥軌⇒陽央
8分 陽央


WHITEもREDもしっかり勝って決勝戦へ進出です!


決勝戦

プレジャー対リベルタV

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 陽央
9分 渉太郎


準決勝と同じリベルタさん!WHITEが同点で折り返して、またもやREDで勝ち越し!


チームとしては凄く理想的な形での優勝でした!選手達、おめでとう!!


2日間通して、前半⇒WHITE、後半⇒REDで戦い、優勝出来た事は自信に繋がりますね!


全日九州大会、ろうきん杯に向けて弾みとなりました!


最後になりましたが、今回お誘い&お世話をしてくださったA.C Primeraさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。











第12回 クロスロードJCカップ U10

こんばんは。


U10JCカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、只今二連覇中です!


今年は三連覇目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/14、15(土日)


【大会名】
第12回 クロスロードJCカップ U10


【会場】
筑後大堰河川敷グラウンド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は24分ゲーム(12ー3ー12)
・少年用ゴール
・1日目は参加22チームを5チームもしくは6チームずつの4グループに分け予選を行う。
・2日目は順位別リーグで順位を決定する。


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、育登、優貴、陽磨、春輝、魁士、梛馳
3年⇒壮人、美羽、賢志、響一 12名
欠席⇒健介、斗真


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【予選Dグループ】
・小郡南
・鳥栖少年
・FC東与賀
・高木瀬ジョガドール
・金丸FC
・プレジャー


①プレジャー対鳥栖少年

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
6分 頼佑
後半
1分 壮人⇒頼佑
3分 友資⇒育登
7分 育登⇒梛馳


初戦、無事に無失点勝利です!


②プレジャー対FC東与賀

前半 8-0
後半 5-1

合計 13-1 勝ち!

(得)
前半
1分 育登
2分 育登⇒響一
4分 響一⇒春輝
5分 育登⇒春輝
7分 頼佑⇒梛馳
8分 FK響一⇒育登
9分 響一⇒梛馳
11分 育登⇒春輝
後半
1分 優貴
3分 優貴⇒陽磨
4分 壮人
8分 友資⇒魁士
11分 陽磨


惜しくもPKで1失点してしまいましたが、ベンチメンバーも含め全選手出場で2勝目を飾りました!


③プレジャー対高木瀬ジョガドール

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 響一⇒育登
11分 友資⇒育登
後半
1分 梛馳⇒育登


この試合は育登が大爆発!!
素晴らしいプレーの連続でしたね!


④プレジャー対金丸FC

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
10分 育登
12分 育登
後半
1分 育登⇒友資


最終試合でも勝利し、2日目は三連覇が目指せる1位グループに進出しました!


【Bグループ順位】
1位 プレジャー、勝ち点12、+22
2位 金丸FC、勝ち点9、+14
3位 高木瀬ジョガドール、勝ち点9、+11
4位 鳥栖少年、勝ち点3、-3
5位 小郡南、勝ち点3、-16
6位 FC東与賀、勝ち点0、-28


~2日目・1位グループリーグ~

【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、魁士、梛馳
3年⇒壮人、美羽、賢志、響一  13名
欠席⇒斗真


【1位グループ】
・FC BLAST(A1位)
・川副少年(B1位)
・久留米AZALEA(C1位)
・プレジャー(D1位)


①プレジャー対久留米AZALEA

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


決定機が4〜5本ありながら決める事が出来ず…痛い引き分けです。


②プレジャー対FC BLAST

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


この試合もだいぶ攻めてはいたのですが…チャンスで決めれず。逆にワンチャンスを決められ敗戦。くやし~!


③プレジャー対川副少年

前半 4ー0
後半 3ー0

合計 7ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 陽磨
3分 賢志
6分 賢志⇒魁士
7分 響一⇒陽磨
後半
2分 友資⇒陽磨
8分 頼佑
9分 頼佑⇒陽磨


3試合目にしてようやく得点が入り、出ている選手だけでなくベンチの選手もよく声が出ていました!


【1位グループ順位】
優勝 FC BLAST 勝ち点9、+10
2位  プレジャー 勝ち点4、+6
3位  久留米AZALEA 勝ち点4、+5
4位  川副少年 勝ち点0、-21


優勝されたFC BLASTさんおめでとうございます!


残念ながら優勝はできませんでしたが、課題が見えた準優勝でした!この悔しさを糧に、もっと練習で強く、逞しくなって欲しいと思います!


その他にリフティング大会、PK合戦が行われました。


〜リフティング大会〜

まず全チーム全選手(200人ぐらい)で一斉にスタートし、残り10人の中に友資と頼佑が残りました!

惜しくも友資は4位でしたが、4位まで景品が用意されていましたので景品ゲット!
友資おめでとう!


〜PK合戦〜

1回戦

プレジャー対金丸FC

PK 2ー3 負け!


PK合戦は1回戦で敗退でした。


普段レクリエーションでのリフティング大会やPK合戦行う機会が少ないので、選手たちは楽しそうでした!


全体的に、まだまだ『止める・蹴る』部分がしっかり出来ていません。


この基本的な部分は高学年になっても、中学生、高校生になっても必ず必要になってきます!


まずはこの基本的な部分をしつこいぐらい繰り返し行い、基本技術の向上と共にチーム全体のレベルアップを図りたいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったわがまちクロスロード協議会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第九節~

こんばんは。


U15/U16飲む応援リーグ~第九節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この飲む応援リーグは中学生12チーム、高校生8チーム、合計20チームで年間を通したリーグ戦です!


普段出来ないチーム、高校生チームと戦える貴重な場となります!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/15(日)


【大会名】
"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第九節~


【会場】
佐賀学園高校G


【競技方法】
・11人制で交代人数は自由
・リエントリー無し
・80分ゲーム(40-10-40)


【参加チーム】
U-15
・小倉南FC、FC大川(福岡県)
・FCソレイユ、プレジャーSC(佐賀県)
・CEREJA、スネイルSC(長崎県)
・バレイア、エスペランサ、FCヴェラノーバ(熊本県)
・テゲバジャーロ宮崎、児湯SC(宮崎県)
・プラッツ鹿児島(鹿児島県)
U-16
・飯塚高校(福岡県)
・佐賀学園(佐賀県)
・長崎日本大学高校、国見高校(長崎県)
・アルバランシア熊本、開新高校(熊本県)
・日南学園、延岡学園(宮崎県)


【本日のメンバー】
蓮、大晴、創新、朋弥、優希、琳久、琳登、陽翔、陸人、和真、隼輝、蓮斗、正基 13名


続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャーU15対佐賀学園

前半 1-3
後半 1-1

合計 2-4 負け!

(得)
前半
4分 創新⇒陸人
後半
23分 FK創新⇒琳久


数名は久し振りの試合で疲れが半端なかったようです!笑


しかし今日は、高校生に負けず劣らず、球際も厳しく行けてましたし、崩す場面も多々見られ、久し振りにU15の試合を見て楽しかったです!


ただ…高校生が中学生に対して試合中に暴言を言ってたらしく…少し残念でしたね。


相手は中学生!もう少し余裕を持ってプレーして欲しかったです。


【次節】
決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回設営の佐賀学園さんお世話になりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~第二節~

おはようございます。


U14クラブユース佐賀県大会~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


この時期のU14クラブユースはインフルエンザや体調との戦いでもあります!


他のチームにも多数のけが人、インフルエンザで欠席ばかり!こういう時にチーム全員が育っている事が凄く大事ですね!


うちはインフルエンザ0名!体調管理をしっかりしてくれている保護者の皆様に感謝ですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/14(土)


【大会名】
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~第二節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・参加11チームを4チームずつの2グループ、3チームの1グループに分け予選を行い、4チームリーグの上位3チーム、3チームリーグの上位2チームが決勝トーナメントに進出する
・本大会の上位1チームは2/1、2(土日)に開催される九州大会に出場する


【メンバー】
1)彪駕2)大也3)春斗4)武5)幸季6)心翔7)亮汰8)飛斗9)隆貴10)拓空11)湊斗12)力輝13)詩14)朋哉15)崇人16)(齋)颯太17)七瀬18)翔雅19)司20)偉斗21)翼22)大翔23)悠乃24)(熊)颯太25)勇成
欠席⇒心翔


続いて試合結果をお伝えします。


~予選・第二節~


【Cグループ】
・FCソレイユ
・FINE LUZ
・フランツァ山内
・プレジャー


②プレジャー対FCソレイユ

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
10分 隆貴⇒拓空
16分 FK飛斗⇒拓空

(交代)
後半
0分 3)春斗⇒16)颯太
0分 7)亮汰⇒13)詩
8分 2)大也⇒15)崇人
17分 14)朋哉⇒19)司
20分 5)幸季⇒18)翔雅


予選2連勝!
何度も言ってますが、U13クラブユース選手権での忘れ物(九州大会出場)を取り戻す為に、今後も全力で1試合1試合戦っていきたいと思います!


【その他の結果】
Aグループ
VALENTIA 1-0 デサフィオーラ
Bグループ
ユイマール 2-0 レヴォーナ
VALOR唐津  2-0  エストレーベ
Cグループ
フランツァ山内 2-1 FINE LUZ


【Cグループ暫定順位】
1位 プレジャー、勝ち点6、+18
2位 ソレイユ、勝ち点3、+5
3位 フランツァ山内、勝ち点3、-15
4位 FINE LUZ、勝ち点0、-8


【次節】
12/15(日)
佐賀市健康運動センター人工芝
集合時間⇒12:00
※天然芝でもサッカーの試合があっているらしく、駐車場に停めれない場合は第2、第3駐車場へとおまわりください。
プール側の駐車場には停めないようにしてください。



最後になりましたが、今回設営のアリュールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
77位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
18位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード