fc2ブログ

2019年

こんばんは。


2019年もあと1時間ほどになりました!


まずはPLEASURE SCの選手達、保護者の皆様、いつもチームへのご理解・ご協力ありがとうございます!


また、チームへの『愛』ありがとうございます!


それから、いつもカップ戦や練習試合等をお誘いしてくださるチームの皆様ありがとうございます!


2019年はチームとしても記憶に残る年でしたね!


まずは中学生!


県内初の同一チームから3チームが高円宮杯佐賀県大会に出場!


これはかなりの快挙だと思います!


3年生の選手達はもちろんですがセカンドの1年生、2年生チームのプレジャーサードもよく頑張ったくれました!2020年が楽しみです!


それから小学生!


2019年3月!U11九州ジュニア九州大会において、九州準優勝!チビりんピックではチーム初の全国大会出場を成し遂げました!


また、バーモント杯フットサル大会では県大会準優勝し、2月には沖縄で九州大会もあります!


ほんとに選手達には色々な所に連れていってもらい、様々な経験をさせてもらいました!


こういう事があるから更に上を目指したくなるんですよね~(^_^;)


ほんとに県大会、九州大会、全国大会は選手達、保護者、指導者に沢山の感動と経験をもたらせてくれます!


2020年もそれぞれのカテゴリーで高みを目指して頑張りたいと思います!


PLEASURE SCの選手達、年末年始も運動不足&体力低下にならないように体を動かすように!


また、中学生に関しては勉強もしっかりね!


では、2020年がチームにとって、皆様にとって素晴らしい年になりますように!!


よいお年を~!







九州ろうきん杯第41回佐賀県少年サッカー選手権大会~Pパート予選・1日目~

こんにちは。


U12九州ろうきん杯佐賀県大会~Pパート予選・1日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、WHITEメンバーありがとうございましたm(__)m


全日が終わり、まだ1ヶ月しか経ってないですが、もう次の公式戦の県予選が始まりました!


このろうきん杯佐賀県予選も全日と同じくREDとWHITEの2チーム出場しています!


しかも、今回は両チームとも全日ベスト16に入ったのでシード権を持っており、予選会場のお世話係りにもなってます。


組合せ抽選の結果、予選1位で上がり、勝ち続ければ県大会の準決勝でRED対WHITEが実現します!そこを目指したいですね!


まずはREDです。年内に予選1日目が開催されました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/28(土)


【大会名】
九州ろうきん杯第41回佐賀県少年サッカー選手権大会~Pパート予選・1日目~


【会場】
江口グラウンド


【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選4チームの中で上位2チームが県大会へ出場する


【REDメンバー】
翔汰、瑛心、太陽、耀祐、遥軌、勘太郎、渉太郎、成弥、陽央、樹、瑛汰、蓮太朗
見学⇒仁


続いて試合結果をお伝えします。


~予選・1日目~

【Pパート】
・プレジャーRED
・岩松少年
・多久中部少年
・嬉野JSC



①プレジャーRED対嬉野JSC

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
16分 耀祐⇒陽央
19分 渉太郎
後半
3分 瑛汰⇒太陽
10分 瑛心


やりました!まずは1勝です!


ずっと攻め続けてはいるのですが…スペースがなく、中々得点に結び付きませんでしたね!


選手達も点が入らない焦りから更にシュートミスを繰り返した感じで…


まぁ、初戦として勝ち点3を取れた事でよしとしましょう!


②プレジャーRED対岩松少年

前半 9-0
後半 9-0

合計 18-0 勝ち!

(得)
前半
2分 瑛心⇒遥軌
2分 遥軌⇒陽央
6分 翔汰⇒遥軌
6分 蓮太朗⇒渉太郎
7分 渉太郎
11分 翔汰
12分 CK陽央⇒勘太郎
14分 遥軌⇒渉太郎
18分 渉太郎⇒OG
後半
1分 太陽⇒陽央
2分 瑛心
4分 成弥⇒陽央
8分 翔汰
8分 耀祐
11分 太陽
15分 耀祐
18分 樹⇒蓮太朗
19分 成弥⇒蓮太朗


予選2連勝で勝ち点6GETです!


2019年を勝利で終える事が出来ました!


WHITEメンバーも応援に駆け付けてくれてとても力になりました!


また年明けに元気な状態で最終戦に挑みたいと思います!


その他の結果
多久中部少年 8-1 岩松少年
嬉野JSC 2-0 多久中部少年


【Pパート暫定順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点6、+22
2位 多久中部少年、勝ち点3、+5
3位 嬉野JSC、勝ち点3、-2
4位 岩松少年、勝ち点0、-25


【予選2日目の詳細】
1/5(日)中原多目的G
集合⇒7:30(WHITE)9:30(RED)
9:30~ WHITE対FC伊万里
12:30~ RED対多久中部少年
14:30~ WHITE対アマレーロ北方



最後になりましたが、今回予選Pパートで一緒のチームの皆様、グラウンド使用のご協力ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


予選2日目も宜しくお願いします。











2019 アクオレプレゼンツエスぺウインター交流戦(U13&U14)

こんにちは。


U13&U14で2019年を締めくくる年末の遠征に行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/26~28(水木金)


【大会名】
2019 アクオレプレゼンツエスぺウインター交流戦


【会場】
観音山、日奈久、八代運動公園


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・フェスティバル形式


【U14】
力輝、崇人、幸季、隆貴、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、大也、春斗、湊斗、颯太、拓空、武、心翔、飛斗
欠席⇒彪駕

【U13】
七瀬、海舟、偉斗、大翔、悠乃、健斗、颯太、亮毅、知也、寿樹斗、勇成、陽和、翼、伊吹
欠席⇒悠斗


続いて試合結果をお伝えします。


~12/26(木)・1日目~


【U14】

①プレジャー対清水中学校

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
11分 隆貴
後半
5分 隆貴⇒湊斗


②プレジャー対祝吉中学校

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
11分 崇人
後半
4分 詩


③プレジャー対アミザージ

前半 5-0
後半 4-1

合計 9-1 勝ち!

(得)
前半
12分 心翔
14分 崇人
18分 隆貴
21分 湊斗
25分 拓空⇒飛斗
後半
13分 武⇒朋哉
15分 大也⇒亮汰
18分 隆貴⇒朋哉
20分 朋哉⇒武


U14は初日3連勝!しかし、3試合とも失点しています。


失点部分を考えて2日目に臨みます。


【U13】

①プレジャーU13対清水中U13

前半 6ー0
後半 4ー1

合計 10ー1 勝ち!

(得)
前半
0分 大翔⇒七瀬
3分 大翔⇒七瀬
6分 知也⇒勇成
12分 大翔
17分 七瀬
20分 大翔
後半
3分 陽和⇒偉斗
9分 亮毅⇒勇成
22分 颯太⇒勇成
23分 勇成⇒偉斗


②プレジャーU13対祝吉中U13

前半 4ー0
後半 5ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 知也
8分 偉斗
15分 知也⇒偉斗
22分 偉斗
後半
5分 偉斗
13分 偉斗
15分 大翔
17分 颯太⇒ 偉斗
21分 颯太⇒ 偉斗


③プレジャーU13対アミザージAU13

前半 7ー0
後半 3ー0

合計 10ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 知也⇒七瀬
3分 大翔
4分 七瀬
12分 知也⇒七瀬
13分 知也⇒七瀬
15分 颯太⇒七瀬
24分 知也⇒七瀬
後半
8分 偉斗⇒七瀬
15分 颯太⇒七瀬
17分 亮毅⇒偉斗


U13も幸先よく3連勝!


U13の課題は守備!この3日間でしっかり守備の確認をしていきたいです!


~12/27(金)・2日目~


【U14】

④プレジャー対岡山セゾン

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
17分 颯太⇒拓空
後半
14分 湊斗⇒拓空


⑤プレジャー対IBUKI北九州

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
13分 拓空


⑥プレジャー対岡富中学校

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
2分 亮汰⇒湊斗
5分 隆貴
20分 颯太
後半
2分 翔雅⇒拓空
8分 隆貴
20分 詩⇒春斗
23分 颯太⇒隆貴


⑦プレジャー対高千穂中学校

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
2分 心翔⇒拓空
3分 拓空
4分 拓空⇒崇人
20分 拓空⇒OG
後半
2分 湊斗⇒偉斗


グラウンド状況が悪い中、得点も取れていますし、4試合を無失点で終えています!


U14の選手達は基本負けず嫌いなので、凄く気持ちを込めて試合に挑んでいました!


【U13】

④プレジャーU13対IBUKI北九州U13

前半 5ー0
後半 0ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 偉斗
5分 勇成⇒偉斗
9分 知也⇒七瀬
22分 七瀬
24分 偉斗


⑤プレジャーU13対太陽宮崎U13

前半 2ー0
後半 2ー2

合計 4ー2 勝ち!

(得)
前半
4分 FK大翔⇒七瀬
24分 知也
後半
10分 知也⇒偉斗
23分 大翔⇒七瀬


⑥プレジャーU13対カーサ沖縄U13

前半 0ー2
後半 1ー1

合計 1ー3 負け!

(得)
後半
12分 大翔


U13は2勝1敗!


カーサ沖縄さんと出来たのは良い経験になりました!


こんな所で沖縄のチームと対戦出来るなんて!ラッキーでしたね!


~12/28(土)・3日目~


【U14】

⑧プレジャー対カメリアU13

前半 0-0
後半 3-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
3分 詩⇒朋哉
7分 朋哉⇒崇人
11分 朋哉⇒亮汰


⑨プレジャー対カメリアU14

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
19分 颯太⇒亮汰
後半
5分 心翔


⑩プレジャー対児湯SC

前半 7-0
後半 1-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
6分 颯太⇒拓空
9分 詩⇒拓空
11分 颯太⇒拓空
12分 颯太⇒崇人
14分 CK幸季⇒拓空
17分 崇人⇒拓空
18分 CK幸季⇒拓空
後半
12分 拓空⇒朋哉


U14は3日間で10試合し、全勝で2019年を締めくくりました!


最終日に1失点したのがもったいなかったですが…


U14の選手達にはこれに満足する事なく、更に成長して欲しいと思います!


【U13】

⑦プレジャーU13対児湯SCU14

前半 2ー0
後半 2ー4

合計 4ー4 分け!

(得)
前半
14分 七瀬⇒大翔
24分 七瀬
後半
9分 七瀬⇒大翔
13分 七瀬


⑧プレジャーU13対カメリアU14

前半 1ー0
後半 0ー2

合計 1ー2 負け!

(得)
前半
4分 七瀬


⑨プレジャーU13対カメリアU13

前半 2ー2
後半 0ー1

合計 2ー3 負け!

(得)
前半
17分 朋哉
21分 CK大翔⇒勇成


U13は残念ながら最終日に全敗、5勝3敗1分で2019年を締めくくりました!


U13の選手達には悔しい気持ちを練習にぶつけて、更に成長して欲しいと思います。


しかし…ゴール前で外しすぎです(^_^;)



最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~最終節~

おはようございます。


2019 U9七夕リーグ~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


第六節を終え、11勝5敗1分、勝ち点34です!


最後の1試合、勝ち点3をGETして終わりたいですね!


◆選手募集のお知らせ◆
まだまだ3年生以下は人数が少ないです!PLEASURE SCに興味のある方、サッカー大好きでこれからサッカーを始める方、是非一度練習体験&見学に来られてください。お待ちしております!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/28(土)


【大会名】
2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~最終節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制でフリー交代
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール


【参加チーム】
・小郡南
・東野
・セントラル
・松原
・ストーリート
・太宰府南
・ソレイユ
・リエート
・三里
・筑後
・秋月
・クラルテ
・アザレア
・ちとせ
・グラスルーツ
・三輪
・北野
・中友
・プレジャー


【メンバー】
3年生⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、蓮介、湊人、瑛翔
2年生⇒珠羅人、尚生、新大
欠席⇒響一、秀貴


⑱プレジャー対ソレイユ

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 賢志⇒湊人
5分 珠羅人⇒湊人
後半
8分 瑛翔


これで全チームとの対戦が終了しました!


成績は12勝5敗1分、勝ち点37です。


U9の年代で、年間18試合+練習試合を10試合以上出来たのは凄く良い経験になったと思います!


試合の中で成長が出来た1年となりました!



次は上位トーナメントと下位トーナメントに分かれてのファイナルトーナメントです!


リーグ戦では中間位置にいますが、最後のトーナメントで優勝目指して頑張りたいと思います!


~TM~

①プレジャー対松原

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


②プレジャー対リエート

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


【次節】
上位、下位に分かれたトーナメントになります。
詳細は分かり次第連絡します。


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さん、近隣のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


ファイナルトーナメントも宜しくお願いします。






第7回九州地区U-12サッカーフェスティバル in宮崎

こんばんは。


九州地区U-12サッカーフェスティバルに参賀してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は全日本U-12サッカー都道府県大会で惜しくも優勝を逃した2位と3位チームが集まる九州地区の大会です!


チームとしては第1回大会、第4回大会に出場しており、今回で3回目になります。


全国大会出場を逃したあの悔しさをこの大会でぶつけて、優勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/21、22(土日)


【大会名】
第7回九州地区U-12サッカーフェスティバル in宮崎


【会場】
宮崎県総合運動公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・予選、2日目の3位、4位グループは30分ゲーム(15-5-15)
・2日目の1位、2位グループは40分ゲーム(20-5-20)
・1日目は参加24チームを4チームずつの6グループに分け順位を決定する
・2日目は1~4位グループ、6チームを3チームずつの2パートに分け、パート1位同士が決勝戦を行う。その他はフレンドリーマッチ


【参加チーム】
(福岡県)
・折尾フットボールクラブ(福岡県3位)
・GULLID ASAKURA FC(福岡県3位)
・北野FCヴィンセル(福岡県推薦)
(佐賀県)
・PLEASURE SC(佐賀県2位)
・VALENTIA(佐賀県3位)
・大坪少年(佐賀県3位)
(長崎県)
・エクセデール長崎(長崎県2位)
・FC雲仙エスティオール(長崎県3位)
・Club Atletico CELESTE(長崎県3位)
(熊本県)
・ソレッソ熊本(熊本県2位)
・アルバランシア熊本(熊本県3位)
・UKI-C FC(熊本県3位)
(大分県)
・ドリームキッズFC(大分県2位)
・大分トリニータ(大分県3位)
・KINGS FOOTBALL CLUB(大分県3位)
(宮崎県)
・グランツFC宮崎(宮崎県2位)
・ASLAN Football Club(宮崎県3位)
・セントラルFC宮崎(宮崎県3位)
(鹿児島県)
・太陽スポーツクラブ(鹿児島県2位)
・FCアラーラ鹿児島(鹿児島県3位)
・飛松FC(鹿児島県3位)
(沖縄県)
・FC琉球石垣(沖縄県2位)
・INDEPENDIENTE JAPAN MIYAKOJIMA(沖縄県3位)
・FC琉球(沖縄県3位)


【メンバー】
1)瑛汰2)勘太郎4)遥軌5)翔汰6)成弥7)陽央8)樹9)太陽10)瑛心11)耀祐17)渉太郎31)蓮太郎
欠席⇒3)仁


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【グループE】
・INDEPENDIENTE
・UKI-C FC
・大分トリニータ
・プレジャー


①プレジャー対UKI-C FC

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 遥軌
後半
4分 樹⇒太陽


やりました!初戦に勝ち、勝ち点3GETです!


いや~、それにしても遥軌のシュートはエグかった!低弾道のライナーで、GKは一歩も動けなかったですね!


②プレジャー対INDEPENDIENTE

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
1分 陽央⇒耀祐
2分 翔汰⇒耀祐
後半
5分 太陽⇒陽央


2連勝!勝ち点6GETです!前半の早い時間帯に2得点出来たのは大きかったですね!


相手は日頃絶対に対戦出来ない沖縄のチーム!凄く貴重な体験が出来ました!


沖縄のお土産もいただきました!みんなで美味しくいただきます!
ありがとうございましたm(__)m


③プレジャー対大分トリニータ

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
12分 瑛心


引き分け以上で1位リーグ確定になる試合。


瑛心の左足スーパーボレーで先制!あれはスーパーゴールでしたね!


その後、相手の流動的なプレーに苦しみましたが、何とか引き分けで勝ち点1GET!


今日はチャンスでしっかり決めて2勝1分でグループ1位になる事が出来ました!


しかし、毎試合失点しているので、2日目は無失点でいきたいですね!


明日も勝って優勝目指して頑張りたいと思います!


その他の結果
大分トリニータ 1-1 INDEPENDIENTE
UKI-C FC 3-0 大分トリニータ
UKI-C FC 2-2 INDEPENDIENTE


【グループE最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点7、+3
2位 UKI-C FC、勝ち点5、+2
3位 INDEPENDIENTE、勝ち点2、-2
4位 大分トリニータ、勝ち点2、-3


【2日目の詳細】
1位グループ
場所⇒陸上競技場北
40分ゲーム(20-5-20)
①9:00~ プレジャー対D1位
②11:00~ D1位対F1位
③13:00~ プレジャー対F1位


~2日目・決勝リーグ~

【グループA】
・大坪少年(A1位)
・ASLAN FC(B1位)
・FC琉球(C1位)
【グループB】
・エクセデール長崎(D1位)
・プレジャーSC(E1位)
・飛松FC(F1位)


~グループB予選~

①プレジャー対エクセデール長崎

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
2分 陽央⇒太陽


やりました!
まずは1勝で、決勝戦へ1歩近付きました!


陽央が体を投げ出しながらセンタリングを上げて、太陽が体ごと突っ込んで先制点を奪いました!


気持ちで取った得点でしたね!


②プレジャー対飛松FC


雨と風が強すぎてここで大会中止となりました。


残念ながら予選試合不成立という事で順位決めは抽選となりました。


抽選の結果…


【決勝リーグ最終順位】
1位 飛松FC
2位 FC琉球
3位 ASLAN FC、大坪少年、エクセデール長崎、プレジャーSC


3位というのは無いのですが、抽選でしたので、残りは全て3位としてます!


今回、雨と強風で大会中止となりましたが、予選から1位リーグ1試合目まで負けなしで終える事が出来ました!


決勝戦に行ける可能性があっただけに凄く残念でしたが、この大会で経験した事を九州ろうきん杯佐賀県大会で出し尽くしたいと思います!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった宮崎県サッカー協会第4種委員会の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も、第一は全国大会出場ですが、第二にこの九州大会を目指して頑張りたいと思います!












第14回 KYUSHU FOOTBALL WINTER CUP U11&U12

おはようございます。


U12WHITEとU11で九州ウインターカップに参賀してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U12REDは全日九州大会へ参加していますので、今回はWHITEで挑みます!


WHITEもろうきん杯のシード権を持っており、シードチームとしての意地を見せたいですね!


U11は九州ジュニアで負けた悔しさを忘れずに、日々成長!を合言葉に1試合1試合成長をしていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/21、22(土日)


【大会名】
第14回 KYUSHU FOOTBALL WINTER CUP U11&U12


【会場】
肥後銀行菊陽グラウンド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は各パートに分け順位を決定する。
・2日目は予選リーグの順位によって8チームによるトーナメントを行う。U12は予選リーグ4位と3位中の最下位はチャレンジリーグとする。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【U12メンバー】
亮丞、徠誠、隼人、蒼太、悠斗、咲空、誇虎、岳、昌吾
9名


【Bグループ】
・姫戸
・FCK MG②
・西有家
・プレジャー


①プレジャー対FCK MG②

前半 1ー0
後半 2ー1

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 亮丞
後半
8分 蒼太⇒咲空
13分 咲空⇒隼人


②プレジャー対姫戸

前半 2ー2
後半 0ー2

合計 2ー4 負け!

(得)
前半
2分 蒼太
6分 蒼太⇒隼人


③プレジャー対西有家

前半 1ー1
後半 3ー0

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
3分 亮丞
後半
10分 亮丞⇒徠誠
12分 咲空⇒隼人
14分 蒼太


【Bグループ順位】
1位 姫戸
2位 プレジャー
3位 FCK MG②
4位 西有家


2勝1敗でしたが、Bグループ2位で決勝トーナメントに進出しました!


~決勝トーナメント~


1回戦

プレジャー対YMCA

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0 分け
PK 7ー6 勝ち!


U12はPK勝ちでなんとか明日へ繋ぐことができました!



【U11メンバー】
徳聖、虎太郎、歩夢、楓馬、陸斗、優稀也、泰輝、禅、翼、颯真、卓人、晴空、輝生、大暉 14名
欠席⇒遥陽


【Bグループ】
・FCK MG
・スポ森 大津
・クラッキ
・プレジャー


①プレジャー対クラッキ

前半 3ー0
後半 3ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
9分 徳聖⇒虎太郎
12分 輝生⇒晴空
14分 晴空
後半
4分 歩夢
9分 歩夢⇒禅
10分 楓馬


②プレジャー対FCK MG

前半 1ー3
後半 2ー2

合計 3ー5 負け!

(得)
前半
14分 虎太郎
後半
4分 虎太郎
6分 大暉


③プレジャー対スポ森 大津

前半 2ー0
後半 3ー3

合計 5ー3 勝ち!

(得)
前半
2分 陸斗
4分 輝生
後半
2分 楓馬⇒徳聖
4分 虎太郎⇒大暉
8分 優稀也⇒大暉


【Bグループ順位】
1位 FCK MG
2位 プレジャー
3位 クラッキ
4位 スポ森 大津


U11も2勝1敗、Bグループ2位で決勝トーナメントへ進出しました!


~決勝トーナメント~


1回戦

プレジャー対フィオリトゥーラ

前半 4ー0
後半 2ー1

合計 6ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 虎太郎
4分 輝生⇒虎太郎
11分 泰輝⇒大暉
13分 虎太郎⇒大暉
後半
4分 陸斗
14分 陸斗⇒楓馬


U11も1回戦勝利し、明日へ繋ぎました!


~2日目~


【U12メンバー】
亮丞、徠誠、隼人、蒼太、悠斗、咲空、誇虎、岳、昌吾
9名


~決勝トーナメント~


準決勝

プレジャー対深江

前半 0ー3
後半 0ー1

合計 0ー4 負け!


見事にやられましたね(^_^;)


それにしても…チャンスはあるのに外しまくりの攻撃陣!ゴール前の練習が必要です!


3位決定戦

プレジャー対姫戸

前半 0ー1
後半 1ー1

合計 1ー2 負け!

(得)
後半
12分 徠誠⇒亮丞


1日目の予選でも負けた相手に2度目の敗戦!


選手達にとっては悔しい負けとなりましたね!


この悔しさ、自分たちの弱点をもう一度見つめ直してろうきん杯予選までに準備をしたいと思います!


【最終順位】
1位 深江
2位 FCK MG
3位 姫戸
4位 プレジャー



【U11メンバー】
徳聖、虎太郎、歩夢、楓馬、陸斗、優稀也、泰輝、禅、颯真、卓人、晴空、輝生、大暉 13名
見学⇒翼
欠席⇒遥陽


準決勝

プレジャー対ビッグウェーブ

前半 1ー1
後半 0ー0

合計 1ー1 分け
PK 0ー2 負け!

(得)
前半
3分 虎太郎


惜しくもPK負け!
しかも…うちは誰1人として決めれてないっていう(^_^;)


PK弱いな~!笑
メンタルを鍛えないと!!


3位決定戦

プレジャー対VISPO

前半 1ー1
後半 1ー2

合計 2ー3 負け!

(得)
前半
2分 大暉
後半
12分 晴空


惜しくも接戦を逃し、U11も仲良く4位でフィニッシュ!


U11もU12WHITEも同じ事が言えますが…自分達のパスミスやトラップミスから相手の攻撃が始まり…失点に至ってます!


そこをしっかり理解して、今後のトレーニングに向き合って欲しいと思います!


【最終順位】
1位 ビッグウェーブ
2位 FCK MG
3位 VISPO
4位 プレジャー


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCKマリーゴールドさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。






2019 クリスマスソレイユフェスティバルU9

おはようございます。


U9クリスマスソレイユフェスティバルに参加してきました!


まずは雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9にとっては2019最後のカップ戦になります!


新入部員も増え、今の力がどこまで通用するのか?試す良い機会となりそうですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/22(日)


【大会名】
2019 クリスマスソレイユフェスティバル U9


【会場】
鳥栖市陸上競技場


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は16分ゲーム(8ー2ー8)
・少年用ゴール
・参加12チームを3チームずつの4パートに分け予選リーグを行い、その後順位別トーナメントで順位を決定する。


【メンバー】
3年⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、秀貴、響一、蓮介、湊人、瑛翔
2年⇒珠羅人 合計10名


続いて試合結果をお伝えします。


【予選Cパート】
・吉野ヶ里
・PLEASURE
・城島FC


①プレジャー対吉野ケ里

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
3分 FK美羽
5分 響一
7分 秀貴
後半
2分 拓徒
5分 壮人⇒拓徒


②プレジャー対城島

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
6分 壮人⇒美羽
7分 湊人


Cパート2勝で1位トーナメントに進出したのですが、残念ながら雨の為、午後からの順位トーナメントは中止になりました!


チームMVP 美羽
チームドリブラー賞 響一
チームパサー賞 珠羅人
チームスーパーGK賞 壮人


各チームに4つの賞を準備していただき、この4名を選びました!


選出された選手達おめでとう!これに満足する事なく、これからもレベルアップ出来るように頑張っていこうな~!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。












2019 U10東部地区リーグ1部【後期】~第六節~

おはようございます。


U10東部地区リーグ【後期】1部~第六節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第五節を終え、4勝5敗1分の勝ち点13です!負け越してます!


本日の3試合で何とか勝ち越しに持っていきたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/21(土)


【大会名】
2019 U10東部地区リーグ1部【後期】~第六節~


【会場】
北茂安小学校G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士
3年⇒壮人、美羽、響一
欠席⇒想、梛馳


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユA
・ソレイユB
・川副少年
・循誘少年
・プレジャー
・FINE LUZ
・FC城東


続いて試合結果をお伝えします。


⑪プレジャー対FC城東

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
10分 育登
11分 優貴⇒陽磨
14分 頼佑⇒友資
後半
6分 FK斗真
12分 友資⇒斗真


⑫プレジャー対循誘少年

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
6分 頼佑
後半
14分 壮人


⑬プレジャー対FC城東

前半 2ー1
後半 2ー0

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
12分 育登
14分 頼佑
後半
3分 斗真⇒壮人
11分 OG


やりました!今回は3戦3勝!勝ち点9をGETしました!


【次節】
決まり次第お伝えします。
残り1試合になります。川副少年が担当チームになりますので、会場は恐らく中川副小学校になると思います。


残り1試合、勝ってU11へと進級していきたいですね!


もっともっとU10の選手達にもっと基本技術を叩き込んでいきたいと思います!


最後になりましたが、今回設営のお手伝いをしてくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







U13&U14TM~古賀グリーンパーク~

おはようございます。


U13&U14TMで古賀市に行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U14はクラブユース中に他県のチームと対戦する事で緊張感を持って欲しいです!


U13は自分達の弱点を見つけて、修正出来るようになって欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/21(土)


【会場】
古賀グリーンパーク


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・30分ゲーム
・一般用ゴール


【メンバー】
U14
彪駕、幸季、春斗、隆貴、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、湊斗、詩、拓空、翔雅、心翔、武、司 、朋哉 17名
欠席⇒颯太
U13
七瀬、海舟、偉斗、大翔、悠乃、健斗、颯太、亮毅、知也、寿樹斗、勇成、陽和、翼 13名
欠席⇒伊吹、悠斗


続いて試合結果をお伝えします。


〜U14〜


①プレジャー対リベルタ

合計 2ー0 勝ち!

(得)
5分 拓空
13分 拓空⇒湊斗


②プレジャー対レオン

合計 0ー5 負け!


③プレジャー対リベルタ

合計 1ー0 勝ち!

(得)
20分 湊斗


U14は2勝1敗!


自分達で試したい布陣を試して…撃沈!笑


運動量が少ない中盤3枚はやはり厳しかったようですね!


これに気付き、運動量を上げる為のトレーニング、自主トレをしていってくれる事を願いたいです!


〜U13〜


①プレジャー対レオン

合計 0ー1 負け!


②プレジャー対リベルタ

合計 2ー1 勝ち!

(得)
5分 颯太⇒勇成
20分 七瀬⇒偉斗


③プレジャー対レオン

合計 0ー2 負け!


U13は1勝2敗!


やはり、まだまだ守備のやり方がうまくいきません。


どのタイミングで寄せるのか?相手をどっち側に誘導するのか?今何をやらせたら一番危ないのか?


瞬時に判断する事が出来ません。年末の遠征で少しでも守備力アップに力を注ぎたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったLEON福岡さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~第三節~

こんにちは。


U14クラブユース佐賀県大会~予選・第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


この時期のU14クラブユースはインフルエンザや体調との戦いでもあります!


他のチームにも多数のけが人、インフルエンザで欠席ばかり!こういう時にチーム全員が育っている事が凄く大事ですね!


うちはインフルエンザ0名!体調管理をしっかりしてくれている保護者の皆様に感謝ですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/15(日)


【大会名】
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~第三節~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・参加11チームを4チームずつの2グループ、3チームの1グループに分け予選を行い、4チームリーグの上位3チーム、3チームリーグの上位2チームが決勝トーナメントに進出する
・本大会の上位1チームは2/1、2(土日)に開催される九州大会に出場する


【メンバー】
1)彪駕2)大也3)春斗4)武5)幸季6)心翔7)亮汰8)飛斗9)隆貴10)拓空11)湊斗12)力輝13)詩14)朋哉15)崇人16)(齋)颯太17)七瀬18)翔雅19)司20)偉斗21)翼22)大翔23)悠乃24)(熊)颯太25)勇成
欠席⇒心翔


続いて試合結果をお伝えします。


~予選・第三節~

【Cグループ】
・FCソレイユ
・FINE LUZ
・フランツァ山内
・プレジャー


③プレジャー対FINE LUZ

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
13分 CK幸季⇒翔雅
後半
6分 幸季
8分 偉斗
25分 亮汰⇒勇成

(交代)
後半
0分 19)司⇒20)偉斗
0分 13)詩⇒7)亮汰
15分 11)湊斗⇒25)勇成
22分 22)大翔⇒24)颯太
22分 14)朋哉⇒23)悠乃


予選3連勝で1位突破です!


今回は1年生6名も出場し、予選3試合で登録メンバー24名(1名ケガの為出場出来ず)が出場する事が出来ました!


公式戦の緊張感、雰囲気を味わう事でこの大会の大きさが分かってくれたと思います!


まだまだ予選が終わってベスト8が決まっただけです!


今後も全力で1試合1試合戦って目標達成に向けて頑張っていきたいと思います!


【その他の結果】
Aグループ
ALLRE 1-1 デサフィオーラ
Bグループ
レヴォーナ 3-0 VALOR唐津
ユイマール 2-2 エストレーベ
Cグループ
ソレイユ 7-0 フランツァ山内


【Cグループ最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点9、+22
2位 ソレイユ、勝ち点6、+12
3位 フランツァ山内、勝ち点3、-23
4位 FINE LUZ、勝ち点0、-11


【Aグループ最終順位】
1位 VALENTIA、勝ち点6、+4
2位 デサフィオーラ、勝ち点1、-1
3位 ALLRE、勝ち点1、-3


【Bグループ最終順位】
1位 ユイマール、勝ち点7、+3
2位 レヴォーナ、勝ち点6、+6
3位 VALOR唐津、勝ち点3、-2
4位 エストレーベ、勝ち点1、-7


【次節】
1/11(土)決勝トーナメント1回戦
佐賀市健康運動センター人工芝
集合時間⇒11:30
①9:00~ VALENTIA対ソレイユ
②11:00~ レヴォーナ対デサフィオーラ
③13:00~ プレジャー対VALOR唐津
④15:00~ フランツァ山内対ユイマール



最後になりましたが、今回設営のVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったFINE LUZさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









第7回 goreador CAP(U12)

こんばんは。


U12でgoreadorカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


ろうきん杯前に6年生全員で行くカップ戦はこれが最後です!


ここは、チーム一丸(RED&WHITE)となって優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/14、15(土日)


【大会名】
第7回 goreador CAP(U12)


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加20チームを5チームずつの4パートに分けて予選を行う。
・2日目は上位、中位、下位パートにて順位を決定する。


【メンバー】
6年全員
欠席⇒仁、太陽、春太


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


【うパート】
・北九州ACE
・ルーザS
・西高宮
・ブレインズ2nd
・プレジャー


①プレジャー対北九州ACE

前半 2ー0
後半 8ー0

合計 10ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 誇虎⇒徠誠
12分 蒼太⇒悠斗
後半
5分 樹⇒陽央
6分 陽央
7分 陽央
8分 遥軌
9分 遥軌⇒耀祐
11分 耀祐
13分 蓮太朗⇒耀祐
14分 蓮太朗⇒耀祐


②プレジャー対ブレインズ2nd

前半 9ー0
後半 9ー0

合計 18ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 徠誠⇒咲空
6分 咲空⇒亮丞
6分 亮丞
7分 蒼太⇒亮丞
9分 悠斗
9分 徠誠⇒亮丞
11分 亮丞
12分 亮丞
15分 悠斗
後半
2分 樹⇒渉太郎
3分 樹
3分 陽央
7分 遥軌
7分 勘太郎⇒渉太郎
8分 陽央⇒樹
9分 CK耀祐⇒瑛汰
10分 耀祐
11分 遥軌⇒陽央


③プレジャー対西高宮

前半 3ー0
後半 3ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 昌吾⇒徠誠
10分 亮丞
13分 昌吾⇒徠誠
後半
8分 翔汰⇒陽央
10分 陽央
14分 翔汰⇒蓮太朗


④プレジャー対ルーザS

前半 0ー0
後半 3ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
後半
3分 渉太郎
13分 勘太郎⇒蓮太朗
13分 瑛心⇒耀祐


初日は4試合で37得点&無失点全勝でパート1位になりました!


REDもWHITEもお互い応援し合ってとても良い雰囲気でしたね!


~2日目・上位トーナメント~


1回戦

プレジャー対小田部南

前半 1ー1
後半 5ー0

合計 6ー1 勝ち!

(得)
前半
9分 悠斗
後半
1分 渉太郎⇒瑛心
3分 渉太郎⇒陽央
10分 CK陽央⇒翔汰
11分 耀祐
13分 遥軌


WHITEが同点で折り返して、REDで逆転!共同作業的な!笑


準決勝

プレジャー対リベルタW

前半 2ー1
後半 3ー0

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
12分 CK徠誠⇒誇虎
13分 咲空⇒亮丞
後半
1分 OG
6分 遥軌⇒陽央
8分 陽央


WHITEもREDもしっかり勝って決勝戦へ進出です!


決勝戦

プレジャー対リベルタV

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 陽央
9分 渉太郎


準決勝と同じリベルタさん!WHITEが同点で折り返して、またもやREDで勝ち越し!


チームとしては凄く理想的な形での優勝でした!選手達、おめでとう!!


2日間通して、前半⇒WHITE、後半⇒REDで戦い、優勝出来た事は自信に繋がりますね!


全日九州大会、ろうきん杯に向けて弾みとなりました!


最後になりましたが、今回お誘い&お世話をしてくださったA.C Primeraさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。











第12回 クロスロードJCカップ U10

こんばんは。


U10JCカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、只今二連覇中です!


今年は三連覇目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/14、15(土日)


【大会名】
第12回 クロスロードJCカップ U10


【会場】
筑後大堰河川敷グラウンド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は24分ゲーム(12ー3ー12)
・少年用ゴール
・1日目は参加22チームを5チームもしくは6チームずつの4グループに分け予選を行う。
・2日目は順位別リーグで順位を決定する。


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、育登、優貴、陽磨、春輝、魁士、梛馳
3年⇒壮人、美羽、賢志、響一 12名
欠席⇒健介、斗真


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【予選Dグループ】
・小郡南
・鳥栖少年
・FC東与賀
・高木瀬ジョガドール
・金丸FC
・プレジャー


①プレジャー対鳥栖少年

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
6分 頼佑
後半
1分 壮人⇒頼佑
3分 友資⇒育登
7分 育登⇒梛馳


初戦、無事に無失点勝利です!


②プレジャー対FC東与賀

前半 8-0
後半 5-1

合計 13-1 勝ち!

(得)
前半
1分 育登
2分 育登⇒響一
4分 響一⇒春輝
5分 育登⇒春輝
7分 頼佑⇒梛馳
8分 FK響一⇒育登
9分 響一⇒梛馳
11分 育登⇒春輝
後半
1分 優貴
3分 優貴⇒陽磨
4分 壮人
8分 友資⇒魁士
11分 陽磨


惜しくもPKで1失点してしまいましたが、ベンチメンバーも含め全選手出場で2勝目を飾りました!


③プレジャー対高木瀬ジョガドール

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 響一⇒育登
11分 友資⇒育登
後半
1分 梛馳⇒育登


この試合は育登が大爆発!!
素晴らしいプレーの連続でしたね!


④プレジャー対金丸FC

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
10分 育登
12分 育登
後半
1分 育登⇒友資


最終試合でも勝利し、2日目は三連覇が目指せる1位グループに進出しました!


【Bグループ順位】
1位 プレジャー、勝ち点12、+22
2位 金丸FC、勝ち点9、+14
3位 高木瀬ジョガドール、勝ち点9、+11
4位 鳥栖少年、勝ち点3、-3
5位 小郡南、勝ち点3、-16
6位 FC東与賀、勝ち点0、-28


~2日目・1位グループリーグ~

【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、魁士、梛馳
3年⇒壮人、美羽、賢志、響一  13名
欠席⇒斗真


【1位グループ】
・FC BLAST(A1位)
・川副少年(B1位)
・久留米AZALEA(C1位)
・プレジャー(D1位)


①プレジャー対久留米AZALEA

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


決定機が4〜5本ありながら決める事が出来ず…痛い引き分けです。


②プレジャー対FC BLAST

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


この試合もだいぶ攻めてはいたのですが…チャンスで決めれず。逆にワンチャンスを決められ敗戦。くやし~!


③プレジャー対川副少年

前半 4ー0
後半 3ー0

合計 7ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 陽磨
3分 賢志
6分 賢志⇒魁士
7分 響一⇒陽磨
後半
2分 友資⇒陽磨
8分 頼佑
9分 頼佑⇒陽磨


3試合目にしてようやく得点が入り、出ている選手だけでなくベンチの選手もよく声が出ていました!


【1位グループ順位】
優勝 FC BLAST 勝ち点9、+10
2位  プレジャー 勝ち点4、+6
3位  久留米AZALEA 勝ち点4、+5
4位  川副少年 勝ち点0、-21


優勝されたFC BLASTさんおめでとうございます!


残念ながら優勝はできませんでしたが、課題が見えた準優勝でした!この悔しさを糧に、もっと練習で強く、逞しくなって欲しいと思います!


その他にリフティング大会、PK合戦が行われました。


〜リフティング大会〜

まず全チーム全選手(200人ぐらい)で一斉にスタートし、残り10人の中に友資と頼佑が残りました!

惜しくも友資は4位でしたが、4位まで景品が用意されていましたので景品ゲット!
友資おめでとう!


〜PK合戦〜

1回戦

プレジャー対金丸FC

PK 2ー3 負け!


PK合戦は1回戦で敗退でした。


普段レクリエーションでのリフティング大会やPK合戦行う機会が少ないので、選手たちは楽しそうでした!


全体的に、まだまだ『止める・蹴る』部分がしっかり出来ていません。


この基本的な部分は高学年になっても、中学生、高校生になっても必ず必要になってきます!


まずはこの基本的な部分をしつこいぐらい繰り返し行い、基本技術の向上と共にチーム全体のレベルアップを図りたいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったわがまちクロスロード協議会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第九節~

こんばんは。


U15/U16飲む応援リーグ~第九節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この飲む応援リーグは中学生12チーム、高校生8チーム、合計20チームで年間を通したリーグ戦です!


普段出来ないチーム、高校生チームと戦える貴重な場となります!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/15(日)


【大会名】
"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第九節~


【会場】
佐賀学園高校G


【競技方法】
・11人制で交代人数は自由
・リエントリー無し
・80分ゲーム(40-10-40)


【参加チーム】
U-15
・小倉南FC、FC大川(福岡県)
・FCソレイユ、プレジャーSC(佐賀県)
・CEREJA、スネイルSC(長崎県)
・バレイア、エスペランサ、FCヴェラノーバ(熊本県)
・テゲバジャーロ宮崎、児湯SC(宮崎県)
・プラッツ鹿児島(鹿児島県)
U-16
・飯塚高校(福岡県)
・佐賀学園(佐賀県)
・長崎日本大学高校、国見高校(長崎県)
・アルバランシア熊本、開新高校(熊本県)
・日南学園、延岡学園(宮崎県)


【本日のメンバー】
蓮、大晴、創新、朋弥、優希、琳久、琳登、陽翔、陸人、和真、隼輝、蓮斗、正基 13名


続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャーU15対佐賀学園

前半 1-3
後半 1-1

合計 2-4 負け!

(得)
前半
4分 創新⇒陸人
後半
23分 FK創新⇒琳久


数名は久し振りの試合で疲れが半端なかったようです!笑


しかし今日は、高校生に負けず劣らず、球際も厳しく行けてましたし、崩す場面も多々見られ、久し振りにU15の試合を見て楽しかったです!


ただ…高校生が中学生に対して試合中に暴言を言ってたらしく…少し残念でしたね。


相手は中学生!もう少し余裕を持ってプレーして欲しかったです。


【次節】
決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回設営の佐賀学園さんお世話になりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~第二節~

おはようございます。


U14クラブユース佐賀県大会~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


この時期のU14クラブユースはインフルエンザや体調との戦いでもあります!


他のチームにも多数のけが人、インフルエンザで欠席ばかり!こういう時にチーム全員が育っている事が凄く大事ですね!


うちはインフルエンザ0名!体調管理をしっかりしてくれている保護者の皆様に感謝ですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/14(土)


【大会名】
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~第二節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・参加11チームを4チームずつの2グループ、3チームの1グループに分け予選を行い、4チームリーグの上位3チーム、3チームリーグの上位2チームが決勝トーナメントに進出する
・本大会の上位1チームは2/1、2(土日)に開催される九州大会に出場する


【メンバー】
1)彪駕2)大也3)春斗4)武5)幸季6)心翔7)亮汰8)飛斗9)隆貴10)拓空11)湊斗12)力輝13)詩14)朋哉15)崇人16)(齋)颯太17)七瀬18)翔雅19)司20)偉斗21)翼22)大翔23)悠乃24)(熊)颯太25)勇成
欠席⇒心翔


続いて試合結果をお伝えします。


~予選・第二節~


【Cグループ】
・FCソレイユ
・FINE LUZ
・フランツァ山内
・プレジャー


②プレジャー対FCソレイユ

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
10分 隆貴⇒拓空
16分 FK飛斗⇒拓空

(交代)
後半
0分 3)春斗⇒16)颯太
0分 7)亮汰⇒13)詩
8分 2)大也⇒15)崇人
17分 14)朋哉⇒19)司
20分 5)幸季⇒18)翔雅


予選2連勝!
何度も言ってますが、U13クラブユース選手権での忘れ物(九州大会出場)を取り戻す為に、今後も全力で1試合1試合戦っていきたいと思います!


【その他の結果】
Aグループ
VALENTIA 1-0 デサフィオーラ
Bグループ
ユイマール 2-0 レヴォーナ
VALOR唐津  2-0  エストレーベ
Cグループ
フランツァ山内 2-1 FINE LUZ


【Cグループ暫定順位】
1位 プレジャー、勝ち点6、+18
2位 ソレイユ、勝ち点3、+5
3位 フランツァ山内、勝ち点3、-15
4位 FINE LUZ、勝ち点0、-8


【次節】
12/15(日)
佐賀市健康運動センター人工芝
集合時間⇒12:00
※天然芝でもサッカーの試合があっているらしく、駐車場に停めれない場合は第2、第3駐車場へとおまわりください。
プール側の駐車場には停めないようにしてください。



最後になりましたが、今回設営のアリュールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









U11&U9TM~飯塚市立岩小学校~

こんにちは。


U11&U9のTMで、飯塚の立岩小学校に行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9には新入部員も入り、試合の中でよりコミュニケーションを図る良い機会となりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/8(日)


【会場】
立岩小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・U11⇒40ゲーム(20-5-20)
・U9⇒30ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
5年⇒禅、颯真、卓人、歩夢、虎太郎、泰輝、晴空、大暉、輝生、優稀也
4年⇒頼佑、友資、育登 13名
見学⇒徳聖、遥陽、翼
欠席⇒陸斗、楓馬


3年⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、秀貴、響一、蓮介、湊人、瑛翔 9名


続いて試合結果をお伝えします。


〜U11〜


①プレジャー対フォレスト

前半 1ー2
後半 1ー1

合計 2ー3 負け!

(得)
前半
6分 泰輝
後半
5分 歩夢


②プレジャー対立岩 (15分一本)

合計 1ー0 勝ち!

(得)
2分 友資⇒泰輝


③プレジャー対レプロ

前半 1ー2
後半 1ー0

合計 2ー2 分け!

(得)
前半
7分 友資
後半
9分 輝生


④プレジャー対庄内

前半 1ー1
後半 0ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
5分 大暉


4試合して、1勝1敗2分という結果でした!


今回、けが人と体調不良続出で4年生3人にも助っ人で入ってもらい、4年生には良い経験となった事でしょう!


こういうギリギリの戦いが出来ると、気が引き締まり、最後まで集中出来ますね!


〜U9〜


①プレジャー対ファルファーラ

前半 2ー0
後半 4ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
10分 壮人
13分 響一
後半
1分 賢志⇒美羽
7分 壮人
9分 秀貴⇒壮人
13分 美羽⇒賢志


②プレジャー対レプロ

前半 1ー0
後半 2ー1

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
8分 響一⇒壮人
後半
5分 美羽⇒賢志
12分 美羽


③プレジャー対フォレスト

前半 0ー1
後半 0ー0

合計 0ー1 負け!


④プレジャー対立岩

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
3分 壮人⇒美羽
15分 湊人⇒こぼれ球⇒美羽
後半
8分 壮人⇒美羽
9分 美羽


U9は4試合して3勝1敗でした!


新入部員も緊張しながらでも、一生懸命ボールを追い掛け頑張っていましたね!


まだまだ遠慮している所もあると思うので、もっと自分のやりたいようにプレーしながら、チームとして勝てるようになってくれるといいですね!


最後になりましたが、今回お誘いをしてくださったレプロさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第八節~

こんにちは。


U15/U16飲む応援リーグ~第八節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この飲む応援リーグは中学生12チーム、高校生8チーム、合計20チームで年間を通したリーグ戦です!


普段出来ないチーム、高校生チームと戦える貴重な場となります!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/8(日)


【大会名】
"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第八節~


【会場】
小倉ヶ浜海浜公園


【競技方法】
・11人制で交代人数は自由
・リエントリー無し
・80分ゲーム(40-10-40)


【参加チーム】
U-15
・小倉南FC、FC大川(福岡県)
・FCソレイユ、プレジャーSC(佐賀県)
・CEREJA、スネイルSC(長崎県)
・バレイア、エスペランサ、FCヴェラノーバ(熊本県)
・テゲバジャーロ宮崎、児湯SC(宮崎県)
・プラッツ鹿児島(鹿児島県)
U-16
・飯塚高校(福岡県)
・佐賀学園(佐賀県)
・長崎日本大学高校、国見高校(長崎県)
・アルバランシア熊本、開新高校(熊本県)
・日南学園、延岡学園(宮崎県)


【本日のメンバー】
U15⇒蓮、大晴、創新、朋弥、優希、大樹、琳登、陽翔、祐樹、涼順、隼輝 11名
U14⇒彪駕、幸季、春斗、隆貴、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、颯太、湊斗、詩、拓空、翔雅、心翔、武、司 、朋哉 18名


続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャーU15対延岡学園U16

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
3分 琳登⇒蓮
13分 蓮
25分 蓮⇒大樹
27分 蓮⇒陽翔
後半
38分 蓮


今回は特待生組に声を掛けて行って来ました!


何か…クラブユースや高円宮杯が終わって、進路が決まってきたからなのか…めちゃくちゃ調子いいです!笑


相手は1学年上の高校生でしたが、運動量、勢いの部分で競り勝ち、5得点&無失点勝利を飾りましたね!


背負う物もなく、吹っ切れてサッカーをやっている3年生を見ると嬉しかったですね!



〜U14TM(30分1本)〜


①プレジャーU14対プログレッソ日向U14

合計 4ー0 勝ち!

(得)
8分 湊斗⇒朋哉
16分 湊斗
19分 湊斗⇒拓空
28分 颯太⇒朋哉


②プレジャーU14対プログレッソ日向U14

合計 0ー0 分け!


③プレジャーU14対延岡学園U16

合計 1ー1 分け!

(得)
22分 崇人⇒拓空


U14はプログレッソ日向さんと練習試合をしていただきました!


U14クラブユース佐賀県大会に向けて少しでも試合経験が積めて良かったです!


あとは、体調管理(インフルエンザ)に十分気を付けて日々を過ごして欲しいと思います!


【次節】
決まり次第お伝えします。



最後になりましたが、今回設営の延岡学園さんお世話になりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






U13&U14TM~佐賀市健康運動センター~

おはようございます。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この日はU14クラブユースの予備日になっていた為、佐賀市健康運動センター人工芝にて練習試合が出来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/7(土)


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・U14⇒30分1本
・U13⇒25分1本
・一般用ゴール


【メンバー】
U14⇒彪駕、幸季、春斗、隆貴、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、颯太、湊斗、詩、拓空、翔雅、心翔、武、司 、朋哉 18名
U13⇒七瀬、海舟、偉斗、大翔、悠乃、健斗、颯太、亮毅、知也、伊吹、勇成、陽和、翼 12名
見学⇒翼
欠席⇒寿樹斗、悠斗


続いて試合結果をお伝えします。


〜U14〜

(30分1本)

①プレジャー対DESAFIORA

合計 3ー0 勝ち!

(得)
7分 心翔⇒拓空
10分 拓空
11分 拓空⇒湊斗


②プレジャー対DESAFIORA

合計 2ー3 負け!

(得)
21分 武
25分 武


③プレジャー対DESAFIORA

合計 0ー0 分け!


U14はあえてドリブル勝負をしてみたり、課題である逆サイドへの展開などを試みました!


まだまだ十分には出来ませんが、意識をする事で徐々にプレーに変化が出る事を期待したいですね!


〜U13〜

(25分1本)

①プレジャー対DESAFIORA

合計 0-0 分け!


②プレジャー対DESAFIORA

合計 2-1 勝ち!

(得)
10分 偉斗
15分 大翔⇒七瀬


③プレジャー対DESAFIORA

合計 2ー1 勝ち!

(得)
2分 勇成
12分 偉斗


④プレジャー対DESAFIORA

合計 1ー1 分け!

(得)
15分 大翔


U13はとにかく守備力の向上!


攻撃面はアイディア溢れるプレーが結構あるのですが、守備に関してはまだまだ…


攻撃から守備の切り替えの遅さ、守備に対する優先順位、寄せる体力&走力をもっと鍛えないといけませんね!


あと…体が小さく、中1なのに身長140cm台が6人も居ます(^_^;)


沢山食べて、沢山寝て、大きな体を手に入れて欲しいですね!笑


最後になりましたが、今回お相手していただいたデサフィオーラさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









2019 U10東部地区リーグ1部【後期】~第五節~

おはようございます。


U10東部地区リーグ【後期】1部~第五節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第四節を終え、4勝3敗1分の勝ち点13です!負け越しはしたくないですね~!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/7(土)


【大会名】
2019 U10東部地区リーグ1部【後期】~第五節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士
3年⇒壮人、美羽、響一
欠席⇒想、梛馳


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユA
・ソレイユB
・川副少年
・循誘少年
・プレジャー
・FINE LUZ
・FC城東


⑨プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


⑩プレジャー対ソレイユA

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


ん~(^_^;)
パスミス、ドリブルミスが多々ありましたね!


このミスが減れば十分戦えるんですけどね~!


U10の選手達にもっと基本技術を叩き込んでいきたいと思います!


【次節】
12/21(土)
会場⇒江口グラウンド
第1試合 10:00〜 プレジャー対城東
第2試合 11:00〜 プレジャー対循誘
第3試合 12:00〜 プレジャー対城東
集合⇒8時
※会場担当となっている為グラウンド設営を行います。



最後になりましたが、今回設営のサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







第26回九州ジュニアU-11サッカー大会佐賀県大会~1、2回戦~

こんにちは。


U11九州ジュニア県大会~1、2回戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、他の学年の選手達ありがとうございましたm(__)m


早いもので佐賀県チャンピオンを取ってから1年が経ちました!


先輩達の姿を見て、今年のU11も九州大会⇒全国大会を目指して頑張って来ました!


組合せ抽選の結果、1回戦勝てば、2回戦で夏の学童チャンピオンと当たるようになってます(^_^;)


そこの高い壁を乗り越えて九州大会出場に向けて頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/1(日)


【大会名】
第26回九州ジュニアU-11サッカー大会佐賀県大会~1、2回戦~


【会場】
スポーツパーク川副


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・今大会の上位2チームは佐賀県代表として沖縄県で開催される九州大会に出場する


【メンバー】
2)楓馬3)歩夢4)虎太郎5)徳聖6)泰輝7)遥陽8)輝生9)大暉10)颯真11)晴空13)卓人14)禅15)翼31)陸斗41)優稀也


続いて試合結果をお伝えします。



1回戦(ベスト16)


プレジャー対ユイマール

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
4分 晴空⇒歩夢
後半
17分 晴空⇒颯真


やりました!
まずは初戦を勝って夏と同じベスト8進出です!


初戦という事もあり、中々緊張していたようですね~。本来のパス、ドリブルが中々出来ていませんでしたね!


2回戦(ベスト8)


プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 2-1

合計 2-3 負け!

(得)
後半
1分 泰輝
9分 FK歩夢⇒虎太郎


またもやベスト8の壁を破れず…


しかし、相手は夏の学童でも全ての試合で大差をつけて優勝しているサガン鳥栖!


その相手を苦しめ、焦らせ、追い詰める事が出来たと思います!


前半0-2で折り返しているにも関わらず、U11の選手達は最後まで諦めない気持ち、絶対勝ってやるという強い気持ちを持って戦ってくれました!ベンチメンバーも大声を出して戦ってくれました!


観戦している指導者、保護者、他の学年の選手達…全ての方達に感動と勇気を与えてくれたと思います!


また次に向けて頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった第4種委員会の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m












2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~第一節~

こんにちは。


U14クラブユース佐賀県大会~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよクラブの新人戦、U14クラブユースが始まりました!


U13クラブユースでは3位と悔しい結果になりました。あれから約1年。


目指すは『優勝』のみ!


さぁ頑張りましょう!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/30(土)


【大会名】
2019 佐賀県クラブユース(U-14)サッカー大会~第一節~


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・参加11チームを4チームずつの2グループ、3チームの1グループに分け予選を行い、4チームリーグの上位3チーム、3チームリーグの上位2チームが決勝トーナメントに進出する
・本大会の上位1チームは2/1、2(土日)に開催される九州大会に出場する


【メンバー】
1)彪駕2)大也3)春斗4)武5)幸季6)心翔7)亮汰8)飛斗9)隆貴10)拓空11)湊斗12)力輝13)詩14)朋哉15)崇人16)(齋)颯太17)七瀬18)翔雅19)司20)偉斗21)翼22)大翔23)悠乃24)(熊)颯太25)勇成


続いて試合結果をお伝えします。


~予選・第一節~


【Cグループ】
・FCソレイユ
・FINE LUZ
・フランツァ山内
・プレジャー


①プレジャー対フランツァ山内

前半 7-0
後半 9-0

合計 16-0 勝ち!

(得)
前半
2分 隆貴⇒崇人
3分 CK心翔⇒隆貴
10分 武⇒崇人
14分 大也⇒隆貴
22分 颯太⇒隆貴
23分 隆貴⇒心翔
28分 湊斗
後半
2分 CK心翔⇒隆貴
3分 湊斗⇒亮汰
7分 崇人
8分 湊斗⇒心翔(スルー)⇒詩
11分 亮汰⇒七瀬
15分 颯太⇒湊斗
18分 七瀬
24分 七瀬⇒大翔
30分 悠乃⇒心翔

(交代)
後半
0分 1)彪駕⇒12)力輝
0分 5)幸季⇒18)翔雅
12分 9)隆貴⇒17)七瀬
12分 15)崇人⇒22)大翔
20分 7)亮汰⇒23)悠乃


まずは1勝!
U13クラブユース選手権での忘れ物(九州大会出場)を取り戻す為に、今後も全力で1試合1試合戦っていきたいと思います!


今日は試したい選手達を中心に試合に挑みました!


交代枠が5名しかないので難しい交代でしたが、今後も試せる時は色んな選手を試していきたいと思います!


【その他の結果】
Aグループ
VALENTIA 3-0 アリュール
Bグループ
ユイマール 1-0 VALOR
レヴォーナ 5-0 エストレーベ
Cグループ
ソレイユ 7-0 FINE LUZ


【Cグループ暫定順位】
1位 プレジャー、勝ち点3、+16
2位 ソレイユ、勝ち点3、+7
3位 FINE LUZ、勝ち点0、-7
4位 フランツァ山内、勝ち点0、-16


【次節】
12/14(土)
バス出発&集合時間
コスモス館⇒9:00
セブンイレブン大和尼寺店⇒9:35
バス代⇒無料


最後になりましたが、今回設営のVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったフランツァ山内さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2019 U10東部地区リーグ1部【後期】~第四節~

こんにちは。


U10東部地区リーグ【後期】1部~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第三節を終え、3勝2敗1分の勝ち点10です!負け越しはしたくないですね~!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/30(土)


【大会名】
2019 U10東部地区リーグ1部【後期】~第四節~


【会場】
佐賀市健康運動センター


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、育登、春輝、斗真
3年⇒壮人、美羽、拓徒、賢志、秀貴、響一、蓮介
欠席⇒想、健介、陽磨、魁士、優貴、梛馳


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユA
・ソレイユB
・川副少年
・循誘少年
・プレジャー
・FINE LUZ
・FC城東



⑦プレジャー対FINE LUZ

前半 6-0
後半 1-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 育登
7分 斗真
8分 春輝
10分 拓徒⇒斗真
12分 育登
13分 頼佑⇒賢志
後半
12分 友資⇒響一


⑧プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


今回は4年生が6名休みだったので、3年生も試合経験が出来ました!


結果は1勝1敗でしたが、着実に勝ち点を重ねられています!


【次節】
12/21(土)
会場⇒江口グラウンド
10:00~ プレジャー対城東
11:00~ プレジャー対循誘
12:00~ プレジャー対城東



最後になりましたが、今回設営のサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会予選~県大会・準決勝、決勝~

こんにちは。


全日本U-12佐賀県大会~準決勝・決勝~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、WHITE&他の学年の選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよチーム初の全日全国大会まであと2勝です!


この日は朝から雨と雷で8:30に集合しながら…13:00キックオフまで先延ばしになるという緊急事態に!


選手達のモチベーション維持、体力の部分がかなり難しかったです(^_^;)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/24(日)


【大会名】
JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会予選~県大会・準決勝、決勝~


【会場】
西多久運動広場人工芝G


【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・同点の場合は決勝戦のみ10分間の延長戦
・優勝チームは全国大会出場
・2位、3位は九州大会出場


【REDメンバー】
1)瑛汰2)遥軌3)仁4)勘太郎5)翔汰6)耀祐7)陽央8)渉太郎9)太陽10)瑛心11)樹13)成弥31)蓮太朗 13名


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝(ベスト4)


プレジャーRED対大坪少年

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
13分 仁⇒太陽


やりました!守備的な相手になんとか1点をもぎ取り9年振りに全日の決勝戦へ進出しました!


その他準決勝の結果
サガン鳥栖 4-0 VALENTIA



決勝戦

プレジャーRED対サガン鳥栖

前半 0-3
後半 0-2

合計 0-5 負け!


大敗しました(>_<)


決勝戦での選手達は緊張とプレッシャーでガチガチになっていました。


そんな中、CKのクリアミスを押し込まれ失点。すぐに右からの早いゴロのセンタリングをDF陣がクリア出来ずに失点。


開始5分ぐらいで0-2に!このアンラッキーな失点で選手達の心が折れてしまい、泣く選手は居るし、強気に寄せれない、声を出して盛り上げれない感じでした。


後半は少し開き直ってチャンスもいくつか作りましたが、得点に結びつける事が出来ずに無得点に終わりました。


この悔しさを忘れずに九州大会、フジパンカップ出場に向けて頑張りたいと思います!


【最終結果】
優勝 サガン鳥栖
2位 プレジャーSCレッド
3位 大坪少年、VALENTIA


優勝したサガン鳥栖さんおめでとうございます。佐賀県を代表して全国大会頑張ってきてください!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった第4種委員会の皆様、審判団の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m







第18回 吉木カップ

こんばんは。


U12吉木カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は昨年優勝し、二連覇がかかってます!


全日本U12佐賀県大会準決勝&決勝と重なっていた為、今回はU11で二連覇目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/23、24(土日)


【大会名】
第18回 吉木カップ
※U12の大会にU11で参加してます!


【会場】
グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は24チームを4パートに分け予選リーグ総当たりリーグ戦行い順位を決める
・2日目は1日目の各パートの順位に分けトーナメント行う
・1位2位トーナメント
・3位4位トーナメント
・5位6位トーナメント


【メンバー】
5年生⇒徳聖、颯真、陸斗、卓人、歩夢、泰輝、楓馬、遥陽、晴空、大暉、輝生、翼、優稀也
欠席⇒虎太郎、禅(1日目のみ欠席)


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


【Cパート】
・広川J
・弥生
・フレストCA
・プレジャー


①プレジャー対広川J

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 晴空
後半
7分 泰輝⇒陸斗


②プレジャー対弥生

前半 0ー0
後半 1ー1

合計 1ー1 分け!

(得)
後半
11分 FK楓馬


③プレジャー対フレストCA

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
10分 晴空


ギリギリでしたが、2勝1分けでパート1位になり、2日目は決勝トーナメントに進出です!


相手は1つ上のカテゴリーですが、翌週に控える九州ジュニアU11に向けて良い経験になりそうです!


~2日目・決勝トーナメント~


一回戦

プレジャー対サンプエンテス

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
4分 泰輝


何とかギリギリで勝って準決勝に進出です!


準決勝

プレジャー対吉木FC

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 輝生
12分 陸斗
後半
13分 卓人


ここも総力戦で勝ち抜き、決勝進出です!
あと1勝で二連覇達成です!


決勝戦

プレジャー対小郡東野

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
9分 大暉


やりました!
オール5年生でU12の大会で優勝しました!
二連覇達成です!素晴らしいですね!



しかも、決勝トーナメントでは無失点勝利!


12月から始まる九州ジュニアU11佐賀県大会への弾みとなりそうです!


大会本部が選ぶ大会GKMVPには優稀也が選ばれました!優稀也おめでとう!


チームの為に体を張って好セーブを連発してくれました!


優稀也おめでとう!これに満足せずに更にレベルアップしていこうな~!


最後になりましたが、今回お誘い&お世話をしてくださった吉木FCさん、保護者会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







2019 第3回七夕カップU-9

こんにちは。


U9七夕カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第1回大会は準優勝、第2回大会は優勝と好成績を収めています!


さぁ、果たして今年は二連覇達成なるか?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/23、24(土日)


【大会名】
2019 第3回七夕カップU-9


【会場】
小郡市七夕広域運動広場


【競技方法】
・7人制
・1日目は20分ゲーム(10-3-10)
・2日目は24分ゲーム(12-3-12)
・フットサルゴール
・20チームを5チームずつよ4グループに分け予選リーグを行い、各パートの順位を決める。
・2日目は、1~5位で5つのリーグ戦を構成し、それぞれ優勝を競う。


【参加メンバー】
3年⇒壮人、賢志、響一、秀貴、蓮介、拓徒
2年⇒尚生、珠羅人、新大
欠席⇒美羽


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目〜

【Aパート】
・プレジャー
・大坪少年
・セントラル
・北野FC
・西国分


①プレジャー対セントラル

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 秀貴
後半
8分 拓徒⇒珠羅人
10分 珠羅人⇒拓徒


②プレジャー対大坪少年

前半 0ー0
後半 3-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
5分 響一
7分 珠羅人
8分 響一⇒秀貴


③プレジャー対北野

前半 2-0
後半 0-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
1分 響一
8分 響一


④プレジャー対西国分

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 壮人⇒響一
6分 響一
後半
2分 壮人⇒珠羅人
4分 珠羅人
6分 響一⇒珠羅人
9分 蓮介⇒珠羅人


3勝1分けで、パート1位になりました。
2日目は1位トーナメントに進出です!


【明日の詳細】
会場⇒七夕G
集合⇒10:00
試合⇒1回戦 11:00〜 Bパート1位


順調に二連覇に向けて頑張りましたね!


~2日目~


※U9七夕カップは雷雨の為、2日目は中止になりました。順位決定方法は1日目の勝ち点、得失点差になりました。


【U9七夕カップ最終結果】
1位グループリーグ
1位 ソレイユ、勝ち点12、+19
2位 福岡壱岐、勝ち点12、+15
3位 プレジャー、勝ち点10、+11
4位 三筑、勝ち点10、+11
※3、4位は抽選で決まりました!


朝から雨と雷でかなり判断が難しい状況に!


残念ながら大会としては中止となり、1日目の勝ち点、得失点差で今大会の順位が確定しました!


その結果、何とか3位入賞!笑


また来年優勝目指して頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡南さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








2019 PRIDE CUP U10

こんにちは。


U10プライドカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


昨年も参加させていただいたプライドカップ!昨年は惜しくも準優勝でした!


今年は優勝する勢いで頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/23、24(土日)


【大会名】
2019 PRIDE CUP U10


【会場】
城島ふれあい広場


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は24分ゲーム(12ー3ー12)
・少年用ゴール
・1日目は参加16チームを8チームずつの2パートに分け予選トーナメントを行う。
・2日目は1日目の順位を基にFINALトーナメントを行う。


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士 9名
欠席⇒想、梛馳


続けて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選トーナメントBパート~


1回戦

プレジャー対大利

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
8分 春輝⇒斗真
後半
4分 健介⇒陽磨


準決勝

プレジャー対福岡西

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
8分 春輝


決勝戦

プレジャー対フォレスト博多

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0ー4 負け!



予選Bパート2位でした。
1日目の決勝での悔しさを2日目のFINALトーナメントにぶつけてほしいです!


その他にレクレーションとして予選AパートとBパートで各チーム1人ずつ選出し選抜試合が行われました。
プレジャーからは頼佑がBパート選抜として出場しました!


【試合結果】
Aパート選抜 0-2 Bパート選抜


得点こそ取れなかったものの、レベルの高い試合で頼佑もいいプレーをしていました!


観戦した選手達もいい勉強になったはずです!


~2日目・FINALトーナメント~


本日の試合ですが、雷雨のため抽選によるトーナメントとなりました。


【抽選ルール】
・通常トーナメント表通り2チームずつ行う
・0〜5の数字が書かれた紙を前半と後半の2回引く
・2回引いた合計で点数が多い方の勝ち


抽選の結果…1回戦敗退でした!笑


試合が出来ずに残念でしたが、天候には勝てませんね!


今後も優勝目指して頑張れるように練習頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったPRIDEさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

11 | 2019/12 | 01
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード