fc2ブログ

JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会予選~Gパート予選・1日目~WHITE

こんにちは。


U12全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県予選~Gパート~1日目です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ6年生の1番大きな大会の予選が始まりました!


今年は6年生が23名在籍している為、2チーム(REDとWHITE)参加しています!


まずは、WHITEの予選1日目です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/22(火祝)


【大会名】
JFA第43回全日本U-12サッカー選手権大会佐賀県大会予選~Gパート予選・1日目~


【会場】
ひれふりの里グラウンド


【競技方法】
・8人制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選5チームの中で上位1チームのみが県大会へ出場する


【WHITEメンバー】
6年⇒亮丞、隼人、蒼太、徠誠、悠斗、誇虎、岳、昌吾
5年⇒晴空、颯真、大暉、虎太郎、優稀也、徳聖
見学⇒咲空
欠席⇒春太


続いて試合結果をお伝えします。


~予選・1日目~

【Gパート】
・鬼塚少年
・フランツァ山内
・プレジャーWHITE
・ソルニーニョFC
・FC玄海キングフィッシャーズ



①プレジャーWHITE対フランツァ山内

前半 5ー0
後半 4ー0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
0分 誇虎⇒昌吾
6分 誇虎
10分 蒼太
12分 徠誠
20分 隼人⇒亮丞
後半
4分 蒼太
8分 CK徠誠⇒誇虎
19分 晴空⇒徠誠
20分 大暉⇒徠誠


やりました!初戦を白星スタート!
まずは1勝です!


②プレジャーWHITE対キングフィッシャーズ

前半 8ー0
後半 5ー0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
2分 徠誠
6分 徠誠
9分 隼人
11分 隼人
15分 隼人
16分 亮丞
17分 CK徠誠⇒悠斗
18分 亮丞⇒徠誠
後半
0分 悠斗⇒亮丞
2分 亮丞⇒昌吾
9分 CK徠誠⇒昌吾
12分 虎太郎
15分 隼人⇒昌吾


2戦目も勝利し、予選1日目は勝ち点6GETです!


その他の結果
ソルニーニョ 5-0 フランツァ山内
鬼塚少年 12-1 キングフィッシャーズ
鬼塚少年 1-0 ソルニーニョ


【Gパート1日目暫定順位】
1位 プレジャーWHITE、勝ち点6、+22
2位 鬼塚少年、勝ち点6、+12
3位 ソルニーニョ、勝ち点3、+4
4位 フランツァ山内、勝ち点0、-14
5位 キングフィッシャーズ、勝ち点0、-24


何とか暫定1位ですが、予選2日目が勝負のようですね!


REDもWHITEに続きたいですね!


【予選2日目詳細】
11/9(土)ひれふりの里グラウンド
12:00~ WHITE 対 鬼塚少年
14:00~ WHITE 対 ソルニーニョ


最後になりましたが、今回お世話をしていただいた鬼塚少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


予選2日目も宜しくお願いします。







U12TM~筑後広域公園G~

おはようございます。


U12TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はこちらからZYGさん、ビゴールさん、筑紫野FCさん、VALENTIAさんをお誘いして練習試合をしていただきました!


全日前に色々な事を試す良い機会となりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/22(火祝)


【会場】
筑後広域公園G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
翔汰、瑛心、太陽、成弥、勘太郎、遥軌、樹、耀祐、渉太郎、蓮太朗、陽央、瑛汰 12名
欠席⇒仁


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ZYG

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


素晴らしいFKでやられましたね(^_^;)


②プレジャー対ビゴール

前半 0ー2
後半 1ー2

合計 1ー4 負け!

(得)
後半
7分 陽央⇒樹


改めて気を引き締めないと!という試合になりました!


③プレジャー対筑紫野

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
6分 耀祐


④プレジャー対VALENTIA

前半 4ー0
後半 4ー1

合計 8ー1 勝ち!

(得)
前半
6分 陽央⇒耀祐
13分 渉太郎⇒陽央
15分 OG
19分 渉太郎⇒陽央
後半
2分 OG
7分 耀祐⇒陽央
12分 渉太郎
17分 陽央


本日の試合で修正箇所も見つかって、今後のトレーニングでしっかり修正していきたいと思います!


最後になりましたが、今回お相手してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。


お互い全日本少年、県チャンピオンを目指して頑張りましょう!








U15TM~東福岡高校~

おはようございます。


U15が東福岡高校さんにお世話になってきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


プレジャーOBの啓太郎と海大がセンターバックで活躍中!その2人もわざわざ午前中会いに来てくれました!


この日の午後からプレミアリーグ、東福岡vs京都サンガが開催されるという事で、観戦もしてきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/22(火祝)


【会場】
東福岡高校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分×3本


【メンバー】
3年⇒蓮、大晴、朋弥、隼輝、和真、琳登、大樹、琳久、優希、蓮斗、壮一郎、貴之、涼順 13名
2年⇒拓空、武、幸季、心翔、飛斗、彪駕、朋哉、隆貴 8名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU15対東福岡高校U16


合計 0-1 負け!


②プレジャーU15対東福岡高校U16


合計 0-1 負け!


③プレジャーU15対東福岡高校U16


合計 1-3 負け!

(得)
1分 大晴


最後に1点取れたのは素晴らしかったですね!


東福岡高校の雰囲気を味わえただけでも選手達にとっては貴重な経験になったと思います!


その後、昼食を経て、16:00~のプレミアリーグ(東福岡vs京都サンガ)を観戦しました!


昼食は3~4人組になり、博多駅周辺をウロウロ!笑


これも1つの良い思い出になりましたね!


プレミアリーグでは、プレジャーOBの啓太郎と海大がセンターバックとしてフル出場!


プレジャーの選手達も間近で見る西日本最高峰のプレミアリーグに加え、先輩のプレー1つ1つに感動していましたね!


啓太郎と海大は『後輩達がいたから気合いも入り、良いプレーが出来ました!』と言ってくれました!


結果は1-1のドロー!東福岡の方がチャンスがあっただけに悔しい引き分けでした!


これから残りのプレミアリーグ、選手権福岡県大会と負けられない戦いが続きます!


ケガには十分気を付けて、残り全ての試合を勝ち続けて欲しいですね!


最後になりましたが、今回お相手してくださった東福岡高校さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。


残りわずかですが、OBの啓太郎、海大を宜しくお願いしますm(__)m








U13TM~筑後広域公園G~

おはようございます。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はどのカテゴリーでもお世話になっている筑後サザンさんにお相手してもらいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/22(火)


【会場】
筑後広域グラウンド


【競技方法】
・11人制
・試合は25分一本
・一般用ゴール


【メンバー】
U13⇒海舟、悠乃、知也、偉斗、颯太、伊吹、寿樹斗、亮毅、勇成、健斗、翼、陽和 12名
見学⇒大翔(ケガ)
欠席⇒七瀬、悠斗


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対筑後サザン


合計 2-2 分け!

(得)
1分 偉斗
10分 勇成


②プレジャー対筑後サザン


合計 4-0 勝ち!

(得)
3分 勇成⇒偉斗
9分 颯太⇒偉斗
11分 亮毅⇒勇成
24分 颯太⇒勇成


③プレジャー対筑後サザン


合計 0-3 負け!


④プレジャー対筑後サザン


合計 3ー1 勝ち!

(得)
5分 偉斗
18分 偉斗⇒伊吹
23分 偉斗⇒颯太


⑤プレジャー対筑後サザン


合計 0ー2 負け!


⑥プレジャー対筑後サザン


合計 3ー1 勝ち!

(得)
4分 偉斗
10分 偉斗
16分 偉斗


まだけが人が復帰しておらずギリギリの人数での戦い!


それでも、休みなく6本戦い抜きました!


もっともっと走力を付けて、戦える集団になれるよう頑張りたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









2019 U10&U11二島レプロカップ

おはようございます。


U10&U11二島レプロカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U10にとっては2週連続のカップ戦。U11は久し振りのカップ戦。


お互い上位目指して頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/19、20(土日)


【大会名】
2019 U10&U11二島レプロカップ


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は4年生は4チームづつの4パートで予選リーグを行う。5年生は4チームづつの8パートで予選リーグを行う。2日目は順位別トーナメントを行い順位を決定する。


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳
合計 11名

5年⇒徳聖、颯真、陸斗、輝生、翼、泰輝、大暉、遥陽、優稀也、楓真、禅、虎太郎、歩夢、晴空
欠席⇒卓人 14名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


~U10~

【Aパート】
・プレジャー
・レプロ
・エスティオール
・板付ウイング


①プレジャー対二島

前半 6ー0
後半 0ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 友資
8分 陽磨
10分 春輝⇒想
11分 春輝⇒想
13分 陽磨
15分 春輝


②プレジャー対レプロ

前半 1ー0
後半 3ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 友資
後半
6分 FK育登
9分 想
12分 頼佑


③プレジャー対板付ウイングス

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
8分 陽磨
後半
7分 想
10分 梛馳
12分 春輝⇒魁士
15分 陽磨


U10はAパートで3勝し、2日目は上位トーナメント進出です!


~U11~

【Hパート】
・プレジャー
・折尾
・SSS
・プリメーラ


①プレジャー対折尾

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 泰輝⇒晴空
3分 虎太郎⇒大暉
後半
2分 徳聖⇒遥陽
3分 遥陽
9分 晴空⇒禅


②プレジャー対SSS

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
1分 虎太郎⇒大暉
5分 大暉
9分 輝生
後半
3分 遥陽⇒輝生


③プレジャー対プリメーラ

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 颯真
11分 大暉
後半
12分 虎太郎


TM5年生
プレジャー対アザレア

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


U11もHパートで3勝し、2日目は上位トーナメント進出です!しかも、無失点に抑えた所は素晴らしいですね!


2日目は少しでも上位に行けるよう頑張りたいですね!


~2日目・順位別トーナメント~


~U10・上位トーナメント~


1回戦

プレジャー対UKI

前半 1ー0
後半 0ー2

合計 1ー2 負け!

(得)
前半
9分 頼佑


惜しくも逆転を許し、1回戦敗退となりました。


敗者トーナメント

1回戦

プレジャー対折尾

前半 1ー1
後半 2ー1

合計 3ー2 勝ち!

(得)
前半
4分 頼佑
後半
8分 想
13分 CK春輝⇒育登

2回戦

プレジャー対シャルム

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


TM

①プレジャー対ドリームキッズ

前半 1-1
後半 5-1

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
5分 陽磨
後半
5分 想
7分 育登
9分 育登
11分 想
14分 陽磨


~U11・1位トーナメント~


1回戦

プレジャー対福岡西

前半 0-3
後半 1-1

合計 1-4 負け!

(得)
後半
5分 虎太郎


U11も1回戦敗退となりました。


敗者トーナメント

1回戦

プレジャー対セントラル福岡

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1負け!


1回戦敗者同士

プレジャー対ZYG

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
6分 虎太郎


U11は1日目とは真逆の3戦3敗。ある程度のレベルには通用してもそれ以上のレベルになると通用しない事が分かりましたね!


細かい部分ではあるのですが、トラップの方向、パスをゴロで出すか、浮き球で出すか、パスなのか?シュートなのか?という判断をいかに正確に素早く出来るか!?


今後のトレーニングで少しでも改善出来ればもっと戦えるようになるはずです!


U10もU11もまだまだこれから!


上手くいかない事で落ち込まず、常に前向きに!向上心を持って成長していこう!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった二島さん、レプロさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。









第12回スマイスカップ U-12

こんばんは。


U12スマイスカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はアルマラッゾ熊本杯と、大会初日には県トレセン&トレセンリーグが重なっていたので、初日は8名ギリギリ、2日目は12名で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/19、20(土日)


【大会名】
第12回スマイスカップ U-12


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・1日目は28チームを7パートに分け予選リーグ戦を行う
2日目は初日の結果により、順位決定戦を行う。


【メンバー】
6年⇒瑛心、成弥、勘太郎、遥軌、樹、耀祐、渉太郎、蓮太朗
1日目県トレセンの為不参加⇒翔汰、太陽、陽央、瑛汰


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選リーグ〜

【eパート】
・太陽大分西
・アンツS
・ブルーウィングB
・プレジャー


①プレジャー対ブルーウィングB

前半 4ー0
後半 6ー0

合計 10ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 勘太郎⇒樹
11分 CK瑛心⇒勘太郎
12分 勘太郎
21分 渉太郎⇒樹
後半
1分 瑛心
9分 樹
13分 成弥⇒遥軌
14分 瑛心⇒耀祐
18分 CK瑛心⇒遥軌
21分 樹


②プレジャー対太陽大分西

前半 3ー0
後半 1ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
5分 渉太郎
6分 瑛心
7分 耀祐
後半
13分 瑛心


③プレジャー対アンツS

前半 5ー0
後半 7ー0

合計 12ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 樹
1分 蓮太朗⇒遥軌
6分 樹
12分 樹⇒耀祐
14分 樹
後半
0分 渉太郎
3分 渉太郎
9分 耀祐
18分 渉太郎
19分 瑛心⇒耀祐
21分 渉太郎⇒瑛心
22分 瑛心⇒耀祐


全勝でeパート1位になり、2日目は上位リーグor上位トーナメントに進出です!


トレーニングマッチ

20分1本
①プレジャー対明治

合計 4ー0 勝ち!

(得)
1分 成弥
3分 耀祐⇒成弥
13分 渉太郎
19分 瑛心⇒渉太郎


8名でGKも交代しながら3試合+20分1本…よく戦い抜きましたね!


2日目は優勝目指して頑張りたいと思います!


〜2日目・1位トーナメント〜


1回戦

プレジャー対太陽熊本

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
14分 勘太郎⇒樹
16分 太陽
後半
6分 太陽
18分 耀祐


負けたら終わりの1発トーナメント!全日に向けて1試合1試合、緊張感を味わいながら勝ち進みたいですね!


準決勝

プレジャー対アンツ

前半 2ー0
後半 1ー2

合計 3ー2 勝ち!

(得)
前半
1分 CK瑛心⇒勘太郎
2分 勘太郎⇒樹
後半
10分 瑛汰


ギリギリの戦いでしたが、接戦をモノにして決勝進出です!


決勝戦

プレジャー対スマイスセレソン

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


1つのミスから失点してしまい、自分達のチャンスは活かせず、惜しくも準優勝となりました!


優勝したスマイスさんも大分県の全日優勝を目指されています!


次の再戦は全国大会の鹿児島で!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







2019 第12回アルマラッゾ熊本杯 U12

こんにちは。


U12アルマラッゾ熊本杯に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この日程でスマイスカップも開催されていた為、2チームに分け参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/19、20(土日)


【大会名】
2019 第12回アルマラッゾ熊本杯 U12


【会場】
鹿央グラウンド


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・1日目はフェスティバル
・2日目はトーナメント方式のカップ戦
・2日目は勝敗が決しない場合、即3人ずつのPK戦を行う。その後はサドンデス方式。


【メンバー】
徠誠、仁、昌吾、亮丞、誇虎、蒼太、悠斗、岳、隼人 9名
見学⇒咲空
欠席⇒春太


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・フェスティバル形式〜


①プレジャー対ウィングス

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
15分 誇虎


②プレジャー対VIVO

前半 1ー0
後半 0ー3

合計 1ー3 負け!

(得)
前半
1分 隼人⇒悠斗


③プレジャー対レタドール

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0ー3 負け!


控え1人という状態でよく頑張りましたね!


2日目は1発トーナメントでの大会になるので1つでも上に行けるよう頑張りたいと思います!


〜2日目・トーナメント〜


1回戦

プレジャー対アスフィーダ

前半 1ー1
後半 1ー1

合計 2ー2 分け!
PK 4ー3 勝ち!

(得)
前半
17分 FK徠誠⇒昌吾
後半
1分 昌吾⇒亮丞


何とかPK勝利で1回戦突破!
ヒヤヒヤしましたね~(^_^;)


2回戦

プレジャー対バレイア

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
15分 蒼太⇒昌吾
後半
15分 CK徠誠⇒誇虎
19分 亮丞


2回戦では無失点に抑える事が出来、準決勝に進出です!


準決勝

プレジャー対ウィングス

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


惜しくも1点差で敗れてしまいました。


しかし、3試合通して自分たちでよく声掛けが出来ていました!


この2日間では、すごくいい雰囲気で試合が出来ていたので、全日予選に期待したいですね!


【アルマラッゾ杯最終結果】
優勝 リーソル
2位 wings熊本
3位 アルマラッゾ熊本、プレジャー


プレジャーは何とか3位入賞でしたね!
優勝されたリーソルさん、おめでとうございました!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアルマラッゾ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







U15TM~佐賀北高校~

おはようございます。


U15は今回、佐賀北高校さんにお相手していただきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今年も数名進学希望者がいる佐賀北高校!


高校総体では佐賀県チャンピオン!選手権も狙っている佐賀県の強豪校です!


OBが3名お世話になっています!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/19(土)


【会場】
佐賀北高校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分×3本


【メンバー】
蓮、壮一郎、創新、大晴、大樹、正基、陸人、朋弥、隼輝、琳久、優希、和真、峰凪、海夏人、蓮斗、史仁、拡途
見学⇒太陽
欠席⇒琳登、祐樹、昇英、崇晃、太壱、陽翔、遥、涼順、貴之


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU15対佐賀北高校U16


合計 0-0 分け!


②プレジャーU15対佐賀北高校U16


合計 1-2 負け!

(得)
10分 優希⇒ポスト⇒大晴


③プレジャーU15対佐賀北高校U16


合計 1-2 負け!

(得)
8分 大樹


久し振りの試合で選手達はキツそうにしていましたが、高校生との試合を楽しんで出来ましたね!


OBの康太(2年)、元気、陽永太(1年)とも会えて嬉しかったです!


最後になりましたが、今回お相手をしてくださった佐賀北高校さんありがとうございましたm(__)m


今後ともOBの康太、元気、陽永太を宜しくお願いします。









第6回長崎南山U-13サッカーフェスティバル

おはようございます。


U13南山フェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久し振りのU13の遠征!しかし、ケガやらで欠席4名。


今年は全部で15名なので6年生から5名召集し、戦って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/13、14(日月)


【大会名】
第6回長崎南山U-13サッカーフェスティバル


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制
・A戦は50分ゲーム
・B戦は話し合い
・1日目は参加10チームを3チームずつの2パート、4チームの1パートに分け予選を行う
・2日目は上位リーグ(予選上位2チーム)と交流戦に分かれる


【メンバー】
U13⇒悠乃、勇成、偉斗、陽和、颯太、寿樹斗、伊吹、健斗、亮毅、海舟、翼
欠席⇒七瀬、大翔、知也、悠斗
U12⇒翔汰、瑛心、太陽、遥軌、耀祐


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【Cパート】
・FCグローバル
・ひびき
・プレジャー


①プレジャー対グローバル

前半 0-3
後半 2-1

合計 2-4 負け!

(得)
後半
16分 颯太⇒偉斗
18分 翔汰⇒太陽


いきなり3失点でしたが、諦めずに何とか2点取ってくれましたね!


②プレジャー対ひびき

前半 1-1
後半 1-3

合計 2-4 負け!

(得)
前半
22分 瑛心⇒太陽
後半
24分 勇成⇒偉斗


良い勝負をしていたのですが、失点をきっかけにボロボロと…


しかし、6年生にとっても良い経験になったと思います!


~B戦~

40分ゲーム(20-5-20)
①プレジャー対長崎ドリーム

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


25分1本
②プレジャー対ひびき


合計 3-0 勝ち!

(得)
13分 太陽
18分 偉斗⇒太陽
23分 偉斗⇒太陽


6年の太陽がハットトリック!本人も嬉しそうでしたね~!


25分1本
③プレジャー対グローバル


合計 0-1 負け!


~2日目~


【交流戦】
・ブリジャール福岡
・パッション
・ユイマール
・プレジャー


①プレジャー対ブリジャール福岡

前半 0-3
後半 1-1

合計 1-4 負け!

(得)
後半
11分 偉斗⇒耀祐


なぜか動けない…


プレースピード、判断スピードが遅い…


頑張れない…


②プレジャー対ユイマール

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


最後は足も止まり、頭の回転も止まり…何も出来ずに終わってしまいました。


後で聞いたのは、寝たのが4時、5時!!


そりゃあ睡眠1~2時間ではいつものプレーが出来るわけないし、頭も働かないはず(^_^;)


自己管理が出来ないとなれば…今後は携帯電話の預り、遠征中の心得をしっかり伝えていくしか方法がありませんね!


それと、今のU13に求めたいものはサッカーIQを高める事!今何をすれば一番相手が嫌がるか、今何をすればチームの為になるかを考えれる頭脳を持って欲しいです!


~B戦~

25分1本
①プレジャー対アラーラ

合計 1-0 勝ち!

(得)
22分 亮毅⇒太陽(スルー)⇒耀祐


25分1本
②プレジャー対南山中

合計 1-0 勝ち!

(得)
22分 勇成⇒太陽


B戦では太陽に耀祐…6年生がしっかり得点に絡んでます!


この2日間で多くの事を学んだと思います!その学びを今後に活かして欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎南山中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







2019 おかみカップin大津 U10

こんにちは。


U10おかみカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U10で2泊3日は中々経験できない事なので、サッカー以外の部分でも成長してくれたでしょう!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/12~14(土日月)


【大会名】
2019 おかみカップin大津 U10


【会場】
スポーツの森大津多目的グラウンド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目、2日目は6チームを3グループに分けて予選リーグを行う。3日目は順位別リーグを行い順位を決定する。


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士
3年⇒美羽、響一 合計 12名
欠席⇒梛馳


続いて試合結果をお伝えします。


〜1日目・予選リーグ〜

【Bグループ】
・グーリッド
・ブレイズ②
・ソレッソ天草
・プレジャー
・ソレッソ③


①プレジャー対ソレッソ③

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 頼佑⇒想
14分 FK育登⇒想
後半
14分 優貴⇒響一


②プレジャー対ビッグウェーブ

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 CK春輝⇒想


まずは2勝!
2日目の3試合でどうなるか?ってとこですね!


〜TRM〜

プレジャー対UKI

前半 1ー1
後半 1ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
5分 想
後半
7分 健介⇒育登


〜2日目・予選リーグ〜

【Bグループ】
・グーリッド
・ブレイズ②
・ソレッソ天草
・プレジャー
・ソレッソ③


③プレジャー対グーリッド

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


④プレジャー対ソレッソ天草

前半 6ー0
後半 2ー0

合計 8ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 響一⇒春輝
7分 響一⇒頼佑
9分 春輝
11分 頼佑
12分 育登
15分 CK斗真⇒育登
後半
2分 CK春輝⇒陽磨
14分 魁士


⑤プレジャー対ブレイズ②

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 頼佑⇒想
後半
14分 CK春輝⇒友資


【Bグループ最終順位】
1位 グーリッド 勝ち点12、+12
2位 プレジャー 勝ち点9、+12
3位 ソレッソ③ 勝ち点6、-3
4位 ソレッソ天草 勝ち点3、-13
5位 ブレイズ② 勝ち点0、-8


惜しくも1敗してグループ2位になりましたが、3日目は1位2位リーグとなります。


〜3日目・1、2位リーグ〜

【1、2位リーグ】
(あ)グループ
・ロアッソ(A1位)
・プレジャー(B2位)
・アンツ①(C1位)
(い)グループ
・太陽延岡(A2位)
・グーリッド(B1位)
・ソレッソ①(C2位)


①プレジャー対ロアッソ

前半 0ー3
後半 0ー1

合計 0ー4 負け!


この3日間で一番の大敗でしたね!


選手達には凄く良い経験になったと思います!


②プレジャー対アンツ①

前半 1ー0
後半 1ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
12分 優貴⇒想
後半
1分 想⇒春輝


1勝1敗で(あ)グループ2位になり、3位決定戦に進出です!


三位決定戦

プレジャー対グーリッド

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0 分け!
PK 2ー1 勝ち!


最終日は予選で1度負けている相手に勝つことが出来ました!


【最終順位】
1位 ソレッソ①
2位 ロアッソ
3位 プレジャー


優勝されたソレッソ①さんおめでとうございます!


この3日間で凄く成長できたと思います!


サッカーはもちろん、宿泊先では自分達で洗濯、自分達で片付け…日頃親がしてくれている事がどんなに大変な事か身に染みて分かった事でしょう!


こういう経験をして、当たり前の日常に感謝して、今後も大好きなサッカーを続けていって欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。





2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~最終節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ【後期】~最終節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第四節を終え2勝3敗2分、勝ち点8です!


最終節では勝ち点3を取ってリーグ戦を終えたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/13(日)


【大会名】
2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~最終節~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
5年生⇒徳聖、颯真、陸斗、輝生、翼、泰輝、大暉、遥陽、優稀也、楓馬、禅、虎太郎、歩夢、晴空
見学⇒卓人


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・城東
・川副
・プレジャー


⑧プレジャー対城東

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
9分 晴空


最終節、何とか勝ち点3GETです!


【U11東部リーグ1部【後期】最終結果】
1位 サガン鳥栖、勝ち点21、+25
2位 ソレイユ、勝ち点16、+3
3位 プレジャー、勝ち点11、-1
4位 川副少年、勝ち点8、-9
5位 FC城東、勝ち点1、-18


今回は勝ち点があまり重ねられませんでしたが、U11九州ジュニア県大会の出場権は獲得できているのでよしとしましょう!


U12になってからこの順位を変えれるかが鍵ですね!


TM
プレジャー対川副

前半 1ー1
後半 3ー0

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
9分 陸斗
後半
4分 大暉
8分 大暉
14分 遥陽


TM15分1本
プレジャー対サガン鳥栖

合計 2-0 勝ち!

(得)
4分 大暉
15分 遥陽


プレジャー対ソレイユ

合計 2-2 分け!

(得)
8分 泰輝
14分 遥陽



最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m








U12TM~山鹿後藤グラウンド~

こんにちは。


U12TMで熊本県山鹿へ行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


全日本少年サッカー大会開催まであと少し!少しでも試合の中で修正点を見つけて改善していきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/13(土)


【会場】
山鹿後藤グラウンド


【競技方法】
・8人制
・試合は(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12⇒成弥、誇虎、瑛汰、岳、仁、隼人、蓮太朗、悠斗、勘太郎、蒼太、陽央、昌吾、渉太郎、亮丞、徠誠
見学⇒咲空
欠席⇒翔汰、瑛心、太陽、遥軌、耀祐(5名はU13遠征へ参加中)、樹、春太


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対リベルタ

前半 2ー0
後半 1ー1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
13分 CK徠誠⇒成弥
16分 徠誠⇒陽央
後半
18分 隼人


②プレジャー対ウイングス

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0-0 分け!


③プレジャー対ブルーウィング

前半 0ー0
後半 0ー3

合計 0-3 負け!


④プレジャー対ジュピター

前半 0ー1
後半 2ー1

合計 2ー2 分け!

(得)
後半
7分 亮丞
15分 CK陽央⇒昌吾


⑤プレジャー対荒尾

前半 3ー0
後半 1ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
3分 成弥
5分 陽央⇒勘太郎
10分 渉太郎
後半
16分 悠斗⇒徠誠


色々な布陣で5試合出来ました!


REDとWHITEの融合ではありましたが、そこそこ戦えていたように思います!


後はここに5年生も入れてチームとして戦えるようにしていかないとですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったwingsさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









U14TM~嬉野みゆき公園人工芝~

こんにちは。


U14TMで嬉野みゆき公園に行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


一戦一戦を1部入れ替え戦のつもりで!頑張って来ました。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/12(土)


【会場】
嬉野みゆき公園 人工芝G


【競技方法】
・11人制
・試合は30分一本
・一般用ゴール


【メンバー】
U14⇒彪駕、幸季、亮汰、大也、司、朋哉、詩、隆貴、颯太、春斗、崇人、飛斗、力輝、拓空、心翔、翔雅、武
見学⇒湊斗(ケガ)
U13⇒偉斗、勇成、翼


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対長崎ドリーム

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
9分 CK飛斗⇒隆貴
14分 CK飛斗⇒武


セットプレーからの2得点は今後もチームの武器となりそうですね!


ただ、流れの中から得点を生み出したいです!


②プレジャー対長崎南山中

前半 0ー1
後半 2ー0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
16分 拓空
17分 崇人⇒拓空


先制されてからの逆転は良かったと思います!


③プレジャー対長崎ドリーム

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0-0 分け!


④プレジャー対長崎南山中

前半 1ー0
後半 0ー3

合計 1ー3 負け!

(得)
前半
1分 偉斗⇒拓空


後半は積極的に選手交替を試みましたが撃沈!笑


何が通用しなかったか?どうやったら上手くいくのか?考える試合となった事でしょう!


少しずつチームとして成長出来てきました!後はけが人の復帰、試合の流れの中で得点をしていけるようになると更に良くなるはずです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎南山中学校さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~第四節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ【後期】~第四節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第三節を終え1勝2敗2分、勝ち点5です!


そろそろ勝ち点を重ねないと…1部残留も厳しくなりそうです。


ここはどうにか勝ち点を取りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/12(土)


【大会名】
2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~第四節~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
5年生⇒徳聖、颯真、陸斗、輝生、翼、泰輝、大暉、遥陽、優稀也、楓馬、禅
見学⇒卓人
欠席⇒虎太郎、歩夢、晴空(トレセンリーグに参加)


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・城東
・川副
・プレジャー


⑥プレジャー対城東

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
7分 大暉
11分 陸斗⇒泰輝


やっと勝ち点3GETです!


⑦プレジャー対ソレイユ

前半 0ー0
後半 1ー2

合計 1ー2 負け!

(得)
後半
10分 CK陸斗⇒徳聖


今回は惜しくも1勝1敗、勝ち点3のみになりました。


【次節予定】
期日⇒10/13(日)
会場⇒基山総合G
集合⇒12:00
試合⇒(リーグ戦)13:00 対 城東
         (練習試合)15:00 対 川副



最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








U13&U14TM~三根グラウンド~

こんにちは。


U13&U14TMです。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はアルマラッゾ熊本さんを招いての練習試合!U14は1部入れ替え戦も控えているので徐々にチームを完成させていきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/6(日)


【会場】
三根グラウンド


【競技方法】
・11人制
・試合は30分一本
・一般用ゴール


【メンバー】
U13⇒海舟、悠乃、知也、偉斗、大翔、颯太、伊吹、寿樹斗、亮毅、勇成、健斗、翼 12名
見学⇒七瀬(ケガ)
欠席⇒陽和、悠斗

U14⇒彪駕、幸季、亮汰、大也、司、朋哉、詩、隆貴、颯太、春斗、崇人、飛斗、力輝、拓空、心翔、翔雅 16名
見学⇒湊斗(ケガ)
欠席⇒武


続いて試合結果をお伝えします。


【U13】

①プレジャーU13対アルマラッゾ熊本B


合計 1-1 分け!

(得)
29分 伊吹⇒偉斗


②プレジャーU13対アルマラッゾ熊本B


合計 1-0 勝ち!

(得)
2分 偉斗⇒大翔


③プレジャーU13対アルマラッゾ熊本B


合計 2-0 勝ち!

(得)
5分 勇成⇒大翔
22分 亮毅⇒大翔


U13は負けはしませんでしたが、まだまだ簡単なミスでボールを失うことが多いです。


もっと基本の『止める・蹴る』の徹底をしていきたいです!


【U14】

①プレジャーU14対アルマラッゾ熊本A


合計 0ー0 分け!


②プレジャーU14対アルマラッゾ熊本A


合計 1ー0 勝ち!

(得)
26分 心翔


③プレジャーU14対アルマラッゾ熊本A


合計 1ー0 勝ち!

(得)
22分 拓空


U14は2勝1分でしたが、全て1点差。


もっとチャンスを作り出さないといけないし、もっとチャンスで決めてこないといけません!


これからの試合は、1部入れ替え戦に向けて、負けたら2部降格という気持ちを常に持って色々な試合に挑んで欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お相手してくださったアルマラッゾ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








U11&U12TM~中川副小学校~

こんにちは。


U11東部地区リーグ戦の後にU11とU12Bが練習試合をしてきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/6(日)


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は20分1本ゲーム
・少年用ゴール


【メンバー】
U12(プレジャーB)
仁、蓮太朗、岳、誇虎、仁、亮丞、渉太郎、昌吾、悠斗
見学⇒咲空(ケガ)
欠席⇒蒼太、隼人、春太

U11
虎太郎、歩夢、徳聖、颯真、陸斗、卓人、輝生、翼、泰輝、大暉、遥陽、優稀也、楓馬、禅、晴空


続いて試合結果をお伝えします。


〜U11〜

(15分1本)

①プレジャー対川副

合計 1ー1 分け!

(得)
11分 卓人⇒翼


②プレジャー対川副

合計 2ー0 勝ち!

(得)
9分 卓人
11分 泰輝


③プレジャー対川副

合計 1ー1 分け!

(得)
12分 禅⇒楓馬


U11は川副少年さんと3本させてもらいました!


全選手、試合経験が積めて良かったです!


〜U12〜

(15分1本)

①プレジャーB対唐津FC

合計 0-1 負け!


②プレジャーB対川副

合計 1-0 勝ち!

(得)
9分 渉太郎


③プレジャーB対東与賀

合計 1ー1 分け!

(得)
14分 渉太郎


④プレジャーB対唐津FC

合計 1ー0 勝ち!

(得)
13分 昌吾


⑤プレジャーB対川副

合計 1ー0 勝ち!

(得)
10分 FK蓮太朗


⑥プレジャーB対東与賀

合計 2ー1 勝ち!

(得)
9分 渉太郎
11分 渉太郎


U12Bは6本させてもらいました!参加人数が9名だった為、ほとんどの選手がフル出場で体力的にもキツかったと思います!


そんな中、最初の1試合は負けたものの、残りは『負けられない』気持ちを全面に出せた試合となりました!


こういう気持ちを持ち続けて今後も試合に挑んで欲しいですね!


最後になりましたが、今回お世話になった川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~第三節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ【後期】~第三節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第二節を終え1勝1敗2分、勝ち点5です!


第三節は1試合なので、この1試合に全てをかけたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/6(日)


【大会名】
2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~第三節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
5年生⇒虎太郎、歩夢、徳聖、颯真、陸斗、卓人、輝生、翼、泰輝、大暉、遥陽、優稀也、禅、晴空、楓馬


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・城東
・川副
・プレジャー


⑤プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


またまたサガン鳥栖には無得点で負けちゃいましたね(^_^;)


惜しいシーンもあるんですけどね~!


ただ、まだまだ内容は追い付けていないので今後もしっかりサッカーを勉強して、どう攻めるか?どう守るか?を選手達と話し合っていきたいと思います!


【次節予定】
期日⇒10/12(日)
会場⇒基山総合G
集合⇒8:00
試合⇒9:00 対 城東
      11:00 対 ソレイユ
※この日はU12全日本少年サッカー大会の開会式&抽選会になっている為、時間が少し早まるかもしれません。


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第五節~

おはようございます。


U15/U16飲む応援リーグ~第5節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この飲む応援リーグは中学生12チーム、高校生8チーム、合計20チームで年間を通したリーグ戦です!


普段出来ないチーム、高校生チームと戦える貴重な場となりそうです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/5(土)


【大会名】
"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第五節~


【会場】
北部公園運動施設


【競技方法】
・11人制で交代人数は自由
・リエントリー無し
・80分ゲーム(40-10-40)


【参加チーム】
U-15
・小倉南FC、FC大川(福岡県)
・FCソレイユ、プレジャーSC(佐賀県)
・CEREJA、スネイルSC(長崎県)
・バレイア、エスペランサ、FCヴェラノーバ(熊本県)
・テゲバジャーロ宮崎、児湯SC(宮崎県)
・プラッツ鹿児島(鹿児島県)
U-16
・飯塚高校(福岡県)
・佐賀学園(佐賀県)
・長崎日本大学高校、国見高校(長崎県)
・アルバランシア熊本、開新高校(熊本県)
・日南学園、延岡学園(宮崎県)


【本日のメンバー】
U15⇒琳登、大晴、創新、朋弥、琳久、壮一郎、隼輝、 遥、拡途、蓮斗、峰凪、大樹、史仁 13名
見学⇒涼順、太陽 2名


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対開新高校U16

前半 0ー1
後半 0ー2

合計 0ー3 負け!


高校生と対戦し、高校生の体の強さ、スピードを体感出来ましたね!


まだまだ自分達の甘さにも気付いて、今後の準備(高校進学に向けて)をしっかりしていってもらいたいですね!


【次節】
10/26(土)長洲パークファイブ
11:45~ 対 バレイア
13:30~ 対 アルバランシア熊本



最後になりましたが、今回設営の開新高校さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






U12TM~アズエルスポーツパーク~

おはようございます。


U12TMに熊本県へ行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


全日前に各県の強豪と対戦して、お互い高め合う事が出来ればいいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/5(土)


【会場】
アズエルスポーツパーク


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール


【メンバー】
6年生全員
見学⇒咲空(ケガ)
欠席⇒仁(学校)、蓮太朗(運動会)、春太(ケガ)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対ソレッソA

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャーB対ソレッソB

前半 0-1
後半 0-3

合計 0-4 負け!


③プレジャーA対アビスパA

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0ー3 負け!


④プレジャーB対アビスパB

前半 0ー1
後半 1ー2

合計 1ー3 負け!

(得)
後半
2分 隼人


⑤プレジャーA対太陽国分

前半 1ー1
後半 1ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
1分 太陽⇒陽央
後半
12分 瑛心


⑥プレジャーB対太陽国分B

前半 1ー0
後半 0ー2

合計 1ー2 負け!

(得)
前半
10分 徠誠⇒隼人


A戦では1勝1敗1分!本当に全日全国大会のような組合せ!


対戦した3チームとも各県の代表枠を狙っています!


この対戦を再戦実現の為にまずは佐賀県の代表枠を勝ち取りにいきたいですね!


B戦は3戦3敗。もっともっと全ての精度を上げて、運動量を上げないと戦えませんね!


ほんの僅かの差ですが、その僅かの差が勝敗を大きく左右します!


選手達には全日まで少しの妥協もなく、優勝だけを目指してトレーニング&自主トレに励んで欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~第6節~

おはようございます。


2019 U9七夕リーグ~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


第五節を終え、11勝4敗1分、勝ち点34です!


勝ち点3をGETして少しでも上位にくいこみたいですね!


◆選手募集のお知らせ◆
まだまだ3年生以下は人数が少ないです!PLEASURE SCに興味のある方、サッカー大好きでこれからサッカーを始める方、是非一度練習体験&見学に来られてください。お待ちしております!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
10/5(土)


【大会名】
2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~第6節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制でフリー交代
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール


【参加チーム】
・小郡南
・東野
・セントラル
・松原
・ストーリート
・太宰府南
・ソレイユ
・リエート
・三里
・筑後
・秋月
・クラルテ
・アザレア
・ちとせ
・グラスルーツ
・三輪
・北野
・中友
・プレジャー


【メンバー】
3年生⇒響一、賢志、秀貴、壮人、拓徒
2年生⇒琢珠、絢仁、珠羅人
1年生⇒涼馬
欠席⇒尚生、美羽


続いて試合結果をお伝えします。


⑰プレジャー対ちとせ

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


最後に勝ち点3を取りたかったのですが…負けちゃいましたね(^_^;)


成績は18戦11勝5敗1分、勝ち点34です!


残り1試合、勝ち点3を取って2019年を締めくくりたいですね!


~練習試合~


①プレジャー対小郡東野

前半 0ー1
後半 1ー2

合計 1ー3 負け!

(得)
後半
5分 賢志


②プレジャー対リエート

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0分け!


③プレジャー対松原

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 拓徒



【次節】
12/28(土)七夕グランド
最終戦 対 ソレイユ
※時間は決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さん、近隣のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






U14 堺スポーツ整骨院杯2019中学生サッカー大会

おはようございます。


U14堺スポーツ整骨院杯に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回の大会は急遽お誘いを受け参加してきました!


中体連とクラブチームが半々参加するこの大会!他県の中体連とか中々対戦する機会がないので楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/28、29(土日)


【大会名】
U14 堺スポーツ整骨院杯2019中学生サッカー大会


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制
・本戦60分ゲーム(30ー5ー30)
・B戦50分ゲーム(25ー5ー25)
・一般用ゴール


【メンバー】
U14⇒幸季、亮汰、大也、司、朋哉、詩、隆貴、颯太、春斗、崇人、飛斗、力輝、拓空、武、彪駕、翔雅、心翔
欠席⇒湊斗(怪我)
U13⇒七瀬、悠乃、勇成、偉斗、大翔、颯太


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Bグループ】
・グローバル
・大分中
・姪浜中
・プレジャー


①プレジャー対姪浜中

前半 4ー0
後半 6ー0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
8分 亮汰⇒拓空
10分 CK心翔⇒隆貴
22分 武⇒拓空
26分 朋哉⇒春斗
後半
5分 拓空⇒崇人
21分 隆貴⇒七瀬
23分 崇人⇒隆貴
25分 崇人⇒拓空
28分 拓空⇒心翔
29分 拓空⇒七瀬


②プレジャー対大分中

前半 1ー0
後半 3ー0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
21分 七瀬⇒拓空
後半
3分 心翔⇒七瀬
22分 武
24分 武⇒拓空


【Bグループ最終順位】
1位、グローバル、勝ち点6、+21
2位、プレジャー、勝ち点6、+14
3位、大分中、勝ち点0、-13
4位、姪浜中、勝ち点0、-21


惜しくも得失点差で2位になり、2日目は2位トーナメントに進出です!


(B戦)

①プレジャー対平尾中

前半 6ー0
後半 6ー0

合計 12ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 颯太(U14)⇒偉斗
2分 七瀬⇒崇人
5分 大翔
8分 颯太(U13)⇒七瀬
20分 偉斗⇒七瀬
22分 颯太(U14)
後半
1分 颯太(U14)⇒颯太(U13)
5分 詩⇒偉斗
7分 七瀬
8分 七瀬⇒大翔
18分 悠乃⇒七瀬


~2日目・2位トーナメント~


1回戦

プレジャー対飯塚第一中

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0-0 分け
PK 0ー1 負け!


チャンスもあったのですが、そこを決める事が出来ず!!


3位決定戦

プレジャー対グランロッサ

前半 1ー1
後半 1ー0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
20分 心翔(スーパーミドル)
後半
12分 FK心翔


この戦いでは心翔のシュートが目立ちましたね!今後のチームの武器になりそうです!


(B戦)

①プレジャー対老司中

前半 2ー0
後半 3ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 亮汰⇒大翔
10分 大翔⇒詩
後半
0分 悠乃⇒偉斗
9分 偉斗⇒大翔
12分 詩


②プレジャー対山口鴻南中

前半 2ー0
後半 0ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 亮汰⇒偉斗
10分 勇成⇒偉斗


B戦ではU13の選手達が活躍していますね!U14のサポートもあり、のびのびとプレー出来ていましたね!


最後になりましたが、今回お世話になった大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


是非、また来年もお誘い宜しくお願いします。






第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~3回戦(ベスト8)~

おはようございます。


高円宮杯県大会~3回戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


負けたら終わりの公式戦!チームにとっては痛手…壮一郎がケガで欠場。


何とか壮一郎をベスト4に!という思いで挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/28(土)


【大会名】
第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~3回戦(ベスト8)~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・メンバーは20名まで
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
蓮、琳登、隼輝、大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、優希、蓮斗、大晴、祐樹、琳久、海夏人、遥 18名
見学⇒壮一郎(ケガ)


続いて試合結果をお伝えします。


3回戦(ベスト8)

プレジャー対レヴォーナ

前半 0-2
後半 0-3

合計 0-5 負け!



3年生最後の公式戦が幕を閉じました。


アンラッキーな形で3失点。
そこから中々気持ちも上がらず、流れも相手に持っていかれた感じでした。


壮一郎に加え、両サイドバックの和真、優希が負傷交代!


それでも選手達は最後まで諦めずに相手ゴールに向かって戦ってくれました!


これで3年生の公式戦は終了しますが、選手達のサッカー人生はまだまだ続きます!


今後は『飲む応援リーグ』の消化、高校生との練習試合等も入ってきますのでまだまだ応援宜しくお願いします。


最後になりましたが、大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m







2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~第五節~

おはようございます。


2019 U9七夕リーグ~第五節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


第四節を終え、7勝4敗1分、勝ち点22です!


勝ちが先行して、盛り返して来ました!これからも勝ち点を重ねて上位を狙いたいですね!


◆選手募集のお知らせ◆
まだまだ3年生以下は人数が少ないです!PLEASURE SCに興味のある方、サッカー大好きでこれからサッカーを始める方、是非一度練習体験&見学に来られてください。お待ちしております!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/28(土)


【大会名】
2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~第五節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制でフリー交代
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール


【参加チーム】
・小郡南
・東野
・セントラル
・松原
・ストーリート
・太宰府南
・ソレイユ
・リエート
・三里
・筑後
・秋月
・クラルテ
・アザレア
・ちとせ
・グラスルーツ
・三輪
・北野
・中友
・プレジャー


【メンバー】
3年生⇒響一、美羽、賢志、秀貴
2年生⇒尚生、琢珠、絢仁
1年生⇒涼馬
運動会欠席⇒壮人、珠羅人、拓徒


続いて試合結果をお伝えします。


⑬プレジャー対グラスルーツ

前半 1ー0
後半 4ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 響一
後半
1分 美羽⇒絢仁
2分 美羽
4分 響一
10分 涼馬⇒賢志


⑭プレジャー対秋月

前半 5ー0
後半 2ー1

合計 7ー1 勝ち!

(得)
前半
1分 響一
2分 響一
4分 賢志
5分 賢志
9分 響一
後半
5分 賢志
7分 響一⇒琢珠


⑮プレジャー対小郡南

前半 4ー0
後半 2ー0

合計 6ー0勝ち!

(得)
前半
2分 秀貴
4分 響一⇒尚樹
9分 響一
10分 賢志
後半
3分 美羽
6分 美羽⇒秀貴


⑯プレジャー対アザレア

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 尚生⇒響一
後半
3分 CK美羽⇒響一
6分 響一⇒絢仁


⑰プレジャー対中友

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


最後の最後で負けちゃいましたが、少ない人数で5試合!よく戦い抜きました!


リーグ戦は残り1試合!
只今、17試合で11勝5敗1分です!


【次節】
10/5(土)七夕グランド
組合せは決まり次第お伝えします。
※欠席の方は早めの連絡お願いします。



最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さん、近隣のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~第二節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ【後期】~第二節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節では1勝1分、勝ち点4でした!


第二節では勝ち点6取れるように頑張りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/23(月祝)


【大会名】
2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~第二節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
5年生⇒虎太郎、歩夢、徳聖、颯真、陸斗、卓人、輝生、翼、泰輝、大暉、遥陽、優稀也
見学⇒楓馬
欠席⇒禅、晴空


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・城東
・川副
・プレジャー


③プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-0
後半 0-3

合計 0-3 負け!


前半は良い戦いをしていただけに…失点するとボロボロに崩れてしまいましたね!


④プレジャー対川副少年

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


今回は惜しくも勝ち点1GETでした!



【次節予定】
期日⇒10/6(日)
会場⇒中川副小学校
集合⇒8:00
試合⇒9:00 対 サガン鳥栖
      11:00 対 川副少年


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2019 シャイニングリーグ【後期】~第一節~

こんばんは。


U12シャイニングリーグ【後期】~第一節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


シャイニングリーグ【前期】ではリーグ4位になり、降格のない4位リーグに進出しています!


降格がない分、色んな事が試せる良い機会です!


全日、ろうきん杯に向けてしっかりチーム作りをしていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/21(土)


【大会名】
2019 シャイニングリーグ【後期】~第一節~


【会場】
大津町運動公園人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12⇒翔汰、勘太郎、遥軌、瑛心、陽央、樹、太陽、瑛汰、耀祐、成弥、誇虎、徠誠、昌吾、渉太郎、隼人、蓮太朗、悠斗
欠席⇒岳、仁、春太、咲空、亮丞、蒼太


続いて試合結果をお伝えします。


【4位グループ】
・アスフィーダ
・ブルーウィング
・V長崎
・レヴォーナ
・プレジャー


①プレジャー対レヴォーナ

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


チャンスはあるのですが…決めきれません!


代わりに、ゴール前でのミスで失点(^_^;)


今が我慢の時期ですかね~。リーグ戦でも練習試合でも中々チャンスをモノに出来ない試合が続いています!


何とかそこから抜け出し、全日では良い結果を求めていきたいですね!


トレーニングマッチ

①プレジャー対ソレッソF

前半 0ー1
後半 2ー1

合計 2ー2 分け!

(得)
後半
5分 翔汰⇒昌吾
19分 FK翔汰⇒蓮太朗


②プレジャー対ソレッソ①

前半 6ー1
後半 3ー0

合計 9ー1 勝ち!

(得)
前半
0分 陽央
4分 悠斗
6分 悠斗
7分 渉太郎⇒陽央
7分 耀祐⇒陽央
13分 昌吾⇒悠斗
後半
9分 翔汰
11分 蓮太朗⇒翔汰
14分 隼人⇒耀祐


③プレジャー対ソレッソ③

前半 4ー0
後半 0ー1

合計 4-1 勝ち!

(得)
8分 隼人
13分 徠誠
18分 耀祐
19分 徠誠⇒耀祐


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











U14 新仁杯フェスティバル②

こんばんは。


U14新仁杯です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は台風接近に伴い、1dayフェスティバルの2日間参加してきました!


大会3日目はU14で参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/23(月祝)


【大会名】
U14 新仁杯フェスティバル


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25ー5ー25)
・一般用ゴール


【メンバー】
U14⇒幸季、亮汰、大也、司、朋哉、詩、隆貴、颯太、春斗、崇人、飛斗、力輝、拓空、武、彪駕、翔雅、心翔
欠席⇒湊斗(怪我)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対Onesoul

前半 1ー0
後半 1ー0


合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
7分 隆貴
後半
24分 心翔⇒隆貴


②プレジャー対TINO

前半 1ー1
後半 2ー1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
22分 隆貴⇒拓空
後半
5分 翔雅⇒隆貴
10分 隆貴⇒心翔


③プレジャー対ニュースタイル

前半 5ー0
後半 5ー0

合計 10ー0 勝ち!

(得)
前半
10分 武
12分 飛斗
14分 飛斗
24分 拓空
24分 朋哉⇒武
後半
0分 拓空⇒彪駕
1分 彪駕
14分 彪駕
22分 拓空⇒幸季
24分 拓空⇒亮汰


④プレジャー対リブレ

前半 0ー0
後半 1ー1

合計 1ー1 分け!

(得)
後半
12分 心翔⇒颯太


⑤プレジャー対LEON

前半 0ー0
後半 3ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
後半
1分 隆貴
21分 飛斗⇒彪駕
24分 心翔⇒彪駕


今回は5試合という過酷な状況でしたが、負けなしで終われましたね!


最後の方はヘロヘロでしたが…(^_^;)


GKの彪駕もフィールドで出場し、得点を挙げていますね!


実はフィールド希望!?笑


全チーム、新チーム作りみたいでどこも試行錯誤の状態でしたね!


うちも新チーム作りに向けて始動し、まずはリーグ戦1部入れ替え戦で勝って1部残留を決めたいですね!


最後になりましたが、新仁杯運営スタッフの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。





U14 新仁杯フェスティバル①

こんにちは。


U14新仁杯です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は台風接近に伴い、1dayフェスティバルの2日間参加してきました!


まず、初日はU14の高円宮杯と重なっていた為、U13で参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/21(土)


【大会名】
U14 新仁杯フェスティバル


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25ー5ー25)
・一般用ゴール


【メンバー】
U13⇒悠乃、七瀬、偉斗、大翔、颯太、亮毅、勇成、陽和、健斗、翼、知也、寿樹斗、海舟
見学⇒伊吹
欠席⇒悠斗


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU13対グローバルU14

前半 0ー0
後半 0ー3

合計 0-3 負け!


②プレジャーU13対長崎レインボーU14

前半 1ー2
後半 2ー1

合計 3-3 分け!

(得)
前半
19分 勇成
後半
7分 勇成
14分 七瀬⇒勇成


③プレジャーU13対イブキU14

前半 1ー2
後半 0ー3

合計 1ー5 負け!

(得)
前半
14分 偉斗⇒大翔


いや~。流石に1学年上のチームには敵いませんでしたね!


何とか必死に食らい付いていってたのですが…


しかし、U13の選手達にとってはものすごい良い経験になったはずです!


これを機にやるべき事をトレーニングの中で積み重ねていきたいですね!


最後になりましたが、新仁杯運営スタッフの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。









 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
229位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
50位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード