fc2ブログ

第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~2回戦~(トップ)

こんにちは。


高円宮杯県大会2回戦(トップ)です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m


トップチームはサガンリーグ1部に所属している為、2回戦からの登場です!


セカンドは1回戦敗退、サードは2回戦敗退…残ればトップチームのみになりました!


ここは前年度チャンピオンの意地で2連覇目指して頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/21(土)


【大会名】
第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~2回戦~(トップ)


【会場】
SAGAサンライズパーク球技場北


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・メンバーは20名まで
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
蓮、琳登、隼輝、壮一郎、大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、優希、蓮斗、大晴、祐樹、琳久、海夏人 17名
欠席⇒遥


続いて試合結果をお伝えします。


2回戦(ベスト16)

プレジャー対ユイマール

前半 1-1
後半 6-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
9分 琳登⇒蓮
後半
1分 創新⇒壮一郎
5分 琳登⇒GKこぼれ⇒蓮
33分 陸人⇒大樹
39分 創新⇒朋弥⇒琳登
40分 陸人
41分 蓮斗⇒創新


やりました!
フットサルでは負けましたが、サッカーでは勝つ事が出来ました!


しかし、前半の攻守の切り替え、チャンスを外す、カウンターへの備えが課題となりました。


あとは、台風接近に伴い風上、風下が試合に左右していましたね!


なので、後半の風上は6得点と大爆発!


来週もクラブ対決となります!何とか勝ってベスト4へ!


【次回(3回戦)】
期日⇒9/28(土)
会場⇒唐津フットボールセンター
試合時間⇒12:00~
対戦相手⇒レヴォーナ


最後になりましたが、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったユイマールさんありがとうございましたm(__)m


来週も宜しくお願いします。






第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~2回戦~(サード)

おはようございます。


プレジャーサードの高円宮杯県大会2回戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m


高円宮杯県大会1回戦を見事突破し、2回戦に進出しています!


中学2年生のみで構成されているサードチームが今回は1部チームに挑みます!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/21(土)


【大会名】
第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~2回戦~(サード)


【会場】
SAGAサンライズパーク人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・メンバーは20名まで
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
彪駕、幸季、春斗、隆貴、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、颯太、詩、拓空、翔雅、心翔、武、朋哉、司 17名
見学⇒湊斗(ケガ)


続いて試合結果をお伝えします。


2回戦(ベスト16)


プレジャーサード対ソレイユ

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


前半2分にCKから先制されましたが、そこからは中々良い勝負をしていました!


後半はGKと1対1だったり、ゴール前でのチャンスも1~2回ありましたが得点には繋がらず。


オール2年生で、2019サガンリーグチャンピオン相手によく戦ったと思います!


選手達の中でも『来年こそは!』という気持ちが生まれたと思います!


さぁ気持ちを切り替えて、まずは1部入れ替え戦に向けてしっかり準備をしたいと思います!


セカンド、サードの為にもトップチームには頑張ってもらいましょう!


最後になりましたが、今回設営してくださった大会役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m








第11回 2019オータムソレイユカップ U11

こんにちは。


U10&U11でオータムソレイユカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


しかし、この3日間は暑かったですね~!夏が戻ってきたような暑さでした!


その暑さ厳しい中、U10&U11で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/14~16(土日月)


【大会名】
第11回 2019オータムソレイユカップ U11


【会場】
基山総合公園


【競技方法】
・8人制
・試合は30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・参加16チーム
・1日目は4チーム4グループに分かれ総当りリーグを行う。
・2日目は1日目の上位2チーム下位2チームに分かれ、上位、下位4チーム2グループに分かれ総当りリーグを行う。
・3日目は2日目の結果毎に順位別トーナメントで順位を決定する。


【メンバー】
プレジャーRED
5年生⇒虎太郎、歩夢、徳聖、楓馬、陸斗、大暉、禅、輝生、泰輝、遥陽、卓人、晴空、颯真、優稀也 14名
見学⇒翼(ケガ)

プレジャーWHITE
4年生⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳
3年生⇒壮人 12名


続いて試合結果をお伝えします。


~9/14(土)1日目・予選~

【グループC】
・プレジャーRED
・GULLID
・スマイススポーツ
・Avance


①プレジャーRED対GULLID

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 大暉⇒遥陽
後半
10分 泰輝⇒輝生


②プレジャーRED対スマイススポーツ

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


③プレジャーRED対Avance

前半 2ー0
後半 0ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
1分 泰輝⇒輝生
3分 大暉⇒輝生


【グループC最終順位】
1位 スマイススポーツ 勝ち点7、+3
2位 プレジャーRED 勝ち点6、+2
3位 GULLID 勝ち点3、-2
4位 Avanae 勝ち点1、-3


REDはグループ2位で2日目は上位リーグに進出しました!


【グループB】
・鳥栖少年
・小郡南
・プレジャーWHITE
・スマイスセレソン


①プレジャーWHITE対スマイスセレソン

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0 分け!


②プレジャーWHITE対鳥栖少年

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


③プレジャーWHITE対小郡南

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
5分 想⇒春輝


【グループB最終順位】
1位 スマイスセレソン 勝ち点7、+4
2位 プレジャーWHITE 勝ち点4、±0
3位 鳥栖少年 勝ち点4、-2
4位 小郡南 勝ち点1、-2


WHITEもグループ2位で2日目は上位リーグ進出です!


~9/15(日)2日目・上位リーグ~

【メンバー】
プレジャーRED
5年生⇒虎太郎、歩夢、徳聖、楓馬、陸斗、大暉、禅、輝生、泰輝、遥陽、卓人、晴空、颯真、優稀也  14名
見学⇒翼(ケガ)

プレジャーWHITE
4年生⇒頼佑、友資、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳
3年生⇒壮人  合計12名
欠席⇒想


【グループⅡ(上位グループ)】
・スマイスセレソン (B1位)
・プレジャーRED (C2位)
・太陽大分西 (D1位)
・ブルーウイング (A2位)


①プレジャーRED対スマイスセレソン

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
11分 虎太郎⇒輝生
後半
3分 颯真
12分 泰輝


②プレジャーRED対ブルーウイング

前半 1ー1
後半 2ー0

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 泰輝⇒輝生
後半
3分 CK輝生⇒虎太郎
6分 颯真(スーパーボレー)

いや~颯真のボレーは凄かった!
by紘平コーチ


③プレジャーRED対太陽大分西

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
15分 FK輝生⇒歩夢


【グループⅡ最終順位】
1位 プレジャーRED 勝ち点9、+7
2位 ブルーウイング 勝ち点4、+3
3位 太陽大分西 勝ち点4、±0
4位 スマイスセレソン 勝ち点0、-10


REDは上位グループリーグで1位になり、3日目は決勝トーナメントに進出です!


〜TRM〜

①プレジャーRED対太陽熊本

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0 分け!


【グループⅠ(上位グループ)】
・太陽熊本 (A1位)
・プレジャーWHITE (B2位)
・スマイススポーツ (C1位)
・アラーラ (B2位)


①プレジャーWHITE対太陽熊本

前半 0ー1
後半 0ー0

合計 0ー1 負け!


②プレジャーWHITE対アラーラ

前半 0ー4
後半 0ー0

合計 0ー4 負け!


③プレジャーWHITE対スマイススポーツ

前半 0ー0
後半 0ー2

合計 0ー2 負け!


【グループB最終順位】
1位 アラーラ 勝ち点7、+6
2位 太陽熊本 勝ち点7、+2
3位 スマイススポーツ 勝ち点3、±0
4位 プレジャーWHITE 勝ち点0、-8


WHITEは上位グループリーグで4位になり、3日目はソレイユカップ(3、4位トーナメント)に進出です!


~9/16(月祝)3日目~


【メンバー】
プレジャーRED
5年生⇒虎太郎、歩夢、徳聖、陸斗、大暉、禅、輝生、泰輝、遥陽、卓人、晴空、颯真、翼、優稀也  14名
見学⇒楓馬(ケガ)

プレジャーWHITE
4年生⇒頼佑、友資、育登、想、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳
3年生⇒壮人、響一  13名


【決勝トーナメント(1・2位トーナメント)】
・アラーラ
・ブルーウイング
・太陽熊本
・プレジャーRED


準決勝

プレジャーRED対太陽熊本

前半 1ー1
後半 0ー0

合計 1ー1 分け!
PK 1ー3 負け!

(得)
前半
0分 大暉


三位決定戦

プレジャーRED対ブルーウイング

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
12分 遥陽


【決勝トーナメント最終順位】
1位 アラーラ
2位 太陽熊本
3位 プレジャーRED
4位 ブルーウイング



【ソレイユカップ(3・4位トーナメント)】
・スマイススポーツ
・スマイスセレソン
・太陽大分西
・プレジャーWHITE


準決勝

プレジャーWHITE対太陽大分西

前半 0ー0
後半 0ー3

合計 0ー3 負け!


三位決定戦

プレジャーWHITE対スマイスセレソン

前半 0ー0
後半 2ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
後半
12分 壮人⇒春輝
13分 優貴⇒春輝


【ソレイユカップ(3・4位トーナメント)】
1位 スマイススポーツ
2位 太陽大分西
3位 プレジャーWHITE
4位 スマイスセレソン


REDはPK負けで惜しくも3位決定戦に回り、何とか3位入賞!


WHITEも3、4グループでしたが、何とか3位入賞!


2チーム共に決勝戦に行けなかったのは残念でしたが、3日間で9試合もの試合経験が出来ましたね!


対戦相手の凄い部分、上手い部分を見て感じて、対戦して感じて自分達の弱点克服もしていければいいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







SFA第25回全日本U-15フットサル大会~佐賀県大会~

こんにちは。


U15フットサル大会です!


まずは暑い中、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


昨年は優勝⇒九州大会出場となりましたが、高円宮杯九州大会と重なってしまい3年生で挑む事が出来ませんでしたね(^_^;)


今年は高円宮杯九州大会とも重なっていないので、何とか九州大会出場をしたいですね!


今回は武雄の体育館で行われる予定だったのですが、8月末の大水害の影響で急遽屋外のSAGAフットサルクラブ人工芝での大会開催となりました。


まだまだ復旧が出来ていない地域に関しては早めの復旧をお祈り申し上げます。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/14、15(土日)


【大会名】
SFA第25回全日本U-15フットサル大会~佐賀県大会~


【会場】
SAGAフットサルクラブ人工芝


【競技方法】
・5人制でフリー交代
・10-5-10のプレイングタイム
・参加9チームを3チームずつの3パートに分け予選を行い、上位2チームが決勝トーナメント進出
・優勝、準優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
プレジャーA
蓮、琳登、優希、創新、大晴、正基、陽翔、琳久、陸人、大樹、朋弥、隼輝
欠席⇒壮一郎
プレジャーB
蓮斗、涼順、貴之、祐樹、史仁、海夏人、和真、峰凪、崇晃、太壱、拡途、彪駕
見学⇒太陽
欠席⇒遥、昇英


続いて試合結果をお伝えします。


~9/14(土)1日目・予選~


【Aパート】
・アリュール
・中央校B
・プレジャーA

【Bパート】
・VALENTIA
・中央校A
・プレジャーB

【Cパート】
・ユイマール
・芦刈中A
・ブレインズ


~Aパート予選~

①プレジャーA対アリュール

前半 4-3
後半 3-0

合計 7-3 勝ち!

(得)
前半
2分(5分) 琳登⇒蓮
3分(6分) 陽翔⇒琳登
18分(9分) 琳登⇒優希
18分(9分) 琳登⇒優希⇒正基
後半
0分(1分) 琳登⇒優希
3分(5分) 琳登
4分(9分) 創新⇒大樹


U15クラブユース選手権で負けた相手にリベンジ成功です!まぁフットサルでしたが(^_^;)


②プレジャーA対中央校B

前半 5-0
後半 9-1

合計 14-1 勝ち!

(得)
前半
4分(2分) 琳登⇒大樹
5分(3分) 陽翔
12分(6分) CK創新⇒正基
17分(9分) 創新⇒陸人
18分(9分) CK創新⇒大晴
後半
3分(1分) 朋弥
4分(1分) 優希
4分(2分) 蓮
7分(3分) 琳久⇒優希
11分(5分) 琳登
12分(6分) 大樹⇒陽翔
14分(7分) 陽翔⇒琳登
16分(8分) 大晴⇒陽翔
19分(9分) CK正基⇒創新


この試合は相手に1年生も2年生も居たので一方的な展開となりましたね。


その他の結果
アリュール 18-1 中央校B

【Aパート最終結果】
1位 プレジャーA、勝ち点6、+17
2位 アリュール、勝ち点3、+13
3位 中央校B、勝ち点0、-30

以上の結果、Aは2日目の決勝トーナメント進出です!


~Bパート予選~


①プレジャーB対中央校A

前半 2-3
後半 1-3

合計 3-6 負け!

(得)
前半
6分(3分) 涼順
14分(7分) 崇晃⇒史仁
後半
4分(2分) 蓮斗


チャンスがあるにも関わらず…外しまくりで中々自分達のペースに持っていけませんでしたね。



②プレジャーB対VALENTIA

前半 2-8
後半 1-5

合計 3-13 負け!

(得)
前半
3分(2分) 祐樹⇒貴之
4分(3分) 貴之
後半
2分(1分) 蓮斗⇒貴之


一方的な試合となりましたが、意地で3点奪った所は良かったです!


その他の結果
VALENTIA 10-2 中央校A


【Bパート最終結果】
1位 VALENTIA、勝ち点6、+18
2位 中央校A、勝ち点3、-5
3位 プレジャーB、勝ち点0、-13

以上の結果、Bは予選敗退となります。



~9/15(日)2日目・決勝トーナメント~


準決勝

プレジャーA対ユイマール

前半 1-4
後半 2-1

合計 3-5 負け!

(得)
前半
20分(7分) FK蓮⇒正基
後半
6分(3分) 創新⇒琳登
15分(7分) 蓮


惜しくも準決勝敗退となりました。


前半のキックインシュートやロングボールへの対応が出来ない時に立て続けに3失点したのは痛かったですね!


後半はキックインシュートやロングボールへの対応をしっかりして、失点も少なくなったのですが、攻撃面で3~4点外してるのでそこも敗因でした!


これでフットサルは終わりですが、本職であるサッカー、高円宮杯九州大会出場を目指して今後も頑張りたいと思います!


その他の結果
準決勝
アリュール 4-1 VALENTIA
決勝戦
ユイマール 5-4 アリュール


最終結果
優勝 ユイマール
2位 アリュール
3位 プレジャーA、VALENTIA


優勝されたユイマールさんおめでとうございます!また2位のアリュールさんおめでとうございます!


この2チームには佐賀県を代表して九州大会でも頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回お世話になった佐賀県をフットサル連盟の皆様、運営・審判ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







2019 U12東部地区リーグ1部【後期】~最終節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ【後期】~最終節~です!


まずは暑い中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在、A⇒勝ち点18、B⇒勝ち点4という状況です!Bは今日勝ち点3を奪えば自力で全日シード権獲得になります!


勝ち点を奪いにいきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/14(土)


【大会名】
2019 U12東部地区リーグ1部【後期】~最終節~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12A⇒翔汰、勘太郎、遥軌、瑛心、陽央、樹、太陽、瑛汰、耀祐、成弥

U12B⇒蒼太、誇虎、徠誠、仁、昌吾、亮丞、渉太郎、隼人、蓮太朗、岳、
欠席⇒春太、悠斗、咲空


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・プレジャーA
・プレジャーB
・ソレイユ
・川副
・サガン鳥栖


⑦プレジャーA対サガン鳥栖

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
8分 樹⇒太陽
後半
10分 陽央⇒耀祐


やりました!これで残り1試合で全勝です!


⑧プレジャーB対サガン鳥栖

前半 0ー3
後半 0ー3

合計 0ー6 負け!


勝ち点3を奪いにいきましたが…見事に撃沈でした(^_^;)


こうなったらノーシードから勝ち上がって県大会出場目指しましょう!


⑧プレジャーA対サガン鳥栖

前半 0ー1
後半 0ー1

合計 0ー2 負け!


残念ながら、2試合目は負けちゃいましたね。とにかく運動量ががた落ちで…完敗でした。


【U12東部地区リーグ1部【後期】最終順位】
1位 サガン鳥栖、勝ち点21、+30
2位 プレジャーA、勝ち点21、+12
3位 ソレイユA、勝ち点7、-4
4位 川副少年、勝ち点6、-25
5位 プレジャーB、勝ち点4、-13


プレジャーAは惜しくも得失点差で2位でフィニッシュです!


プレジャーBは最初の敗戦が響き、残念ながら5位でフィニッシュ!


〜TRM〜


プレジャー対バディー

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0-4 負け!


(20分一本)
プレジャーB対バディー

合計 0-4 負け!


練習試合の2本ともヘロヘロで何も出来ませんでしたね!


もっともっと体力&走力を身に付けなければ!!


最後になりましたが、今回設営のサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







U13&U14TM~小城中学校~

こんにちは。


U13&U14で小城中学校へ練習試合に行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、縁があってプレジャージュニアユーススクール(2007年~2010年までは中学生のスクールをしていました)OBが小城中学校サッカー部顧問に!!


久し振りの再開と共にOBが教師&指導者になっている事を嬉しく思いましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/14(土)


【会場】
小城中学校


【競技方法】
・11人制
・U13は25分一本ゲーム
・U14は50分ゲーム(25ー5ー25)
・一般用ゴール


【メンバー】
U13⇒悠乃、七瀬、偉斗、大翔、颯太、亮毅、勇成、陽和、健斗、翼
欠席⇒知也、伊吹、悠斗、寿樹斗、海舟
U14⇒幸季、亮汰、大也、司、朋哉、詩、隆貴、颯太、春斗、崇人、飛斗、力輝、拓空、武
見学⇒湊斗、翔雅
欠席⇒心翔、
U15フットサルに参加⇒彪駕


続いて試合結果をお伝えします。


【U13】

①プレジャーU13対城東中U13


合計 3-0 勝ち!

(得)
20分 偉斗⇒勇成
20分 偉斗
25分 大翔


②プレジャーU13対城東中U13


合計 2-1 勝ち!

(得)
5分 七瀬⇒颯太
14分 颯太


今回、小城中U13は小学生の大会のお手伝いに行っていたらしく、城東中と2本させてもらいました!


U13は久し振りの試合で張り切っていましたが…昼間の暑い中での試合で運動量が少なすぎましたね(^_^;)


もっと走れる軍団にならないと!って感じました!


【U14】

①プレジャーU14対城東中U14

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
後半
3分 大也⇒武
12分 拓空


②プレジャーU14対小城中U14

前半 4ー1
後半 2ー0

合計 6ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 武⇒隆貴
4分 崇人⇒大也
8分 大也⇒崇人
20分 春斗
後半
2分 飛斗
12分 朋哉⇒颯太


U14はけが人が居る中、出来るメンバーでしっかり勝ちきる事が出来ました!


途中交代ですが、U13から七瀬と悠乃も出場し、U14の中でしっかり頑張っていました!


U14は来週、高円宮杯2回戦があります!


そこに向けて残り1週間しっかり仕上げていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小城中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










U12TM~萩原グラウンド~

こんばんは。


U12TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU12Bが東部地区リーグだったので、U12Aだけで参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/8(日)


【会場】
萩原グランド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【対戦相手】
・BUDDY FC


【メンバー】
U12⇒翔汰、勘太郎、遥軌、瑛心、陽央、樹、成弥、太陽、耀佑
U11⇒虎太郎、泰輝
見学⇒瑛汰


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対BUDDY

前半 0-3
後半 0-1

合計 0-4 負け!


②プレジャー対BUDDY

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
9分 瑛心
後半
7分 陽央


③プレジャー対BUDDY

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
5分 瑛心⇒遥軌
7分 泰輝⇒瑛心
後半
18分 瑛心


④プレジャー対BUDDY

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
8分 瑛心⇒陽央


1試合目は相手の素早い寄せとスピードある試合展開に着いていけずやられましたね!


しかし、試合を重ねていく内に少しずつ対応出来始め、徐々に良い勝負が出来ましたね!


でもそれじゃあ…1発勝負の公式戦ではやられています!


第一試合目から全力で、相手への対応をして勝ちにいかなければ!


選手達にはそういう部分まで拘って試合に挑んで欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2019 U12東部地区リーグ1部【後期】~第四節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ【後期】~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在、A⇒勝ち点18、B⇒勝ち点1という状況です!Bは何とか勝ち点を奪いたいですね!


本日はBの1試合のみです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/8(日)


【大会名】
2019 U12東部地区リーグ1部【後期】~第四節~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
蒼太、咲空、誇虎、徠誠、仁、昌吾、亮丞、渉太郎、隼人、蓮太朗、岳 11名
欠席⇒春太、悠斗
応援⇒瑛心、耀祐 (応援に来てたのでTRMのみ参加)


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・プレジャーA
・プレジャーB
・ソレイユ
・川副
・サガン鳥栖


⑦プレジャーB対川副

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
7分 昌吾⇒渉太郎
8分 徠誠⇒昌吾
後半
5分 CK蒼太⇒亮丞


やりました!ようやく勝ち点3GETです!


少しずつBの選手達の中に『勝ちたい』気持ちが芽生え、試合でも十分伝わって来ていました!


〜TRM〜

(15分一本)
プレジャーB対ソレイユ

合計 0-0 分け!


(30分一本)
プレジャーB対ソレイユ

合計 1-1 分け!

(得)
17分 耀祐⇒瑛心


【次節】
9/14(土)
会場:佐賀市健康運動センター人工芝
9:00~ プレジャーA対サガン鳥栖
10:30~ プレジャーB対サガン鳥栖
12:00~ プレジャーA対サガン鳥栖
※その他、練習試合も組まれます。


最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2019 U12東部地区リーグ1部【後期】~第三節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ【後期】~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在、A⇒勝ち点12、B⇒勝ち点1という結果です!Bは何とか勝ち点を奪いたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/7(土)


【大会名】
2019 U12東部地区リーグ1部【後期】~第三節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
U12A⇒翔汰、勘太郎、遥軌、瑛心、陽央、樹、太陽、耀祐、成弥
欠席⇒瑛汰

U12B⇒蒼太、咲空、誇虎、徠誠、仁、昌吾、亮丞、渉太郎、隼人、蓮太朗、岳、悠斗
欠席⇒春太


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・プレジャーA
・プレジャーB
・ソレイユ
・川副
・サガン鳥栖


⑤プレジャーA対ソレイユ

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
14分 CK陽央⇒勘太郎


何とかセットプレーから先制点!
中々試合の流れから得点出来ません(^_^;)


⑥⑤プレジャーA対プレジャーB

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 プレジャーAの勝ち!

(得)
前半
12分 瑛心⇒太陽(A)
13分 遥軌(A)


後半はBチームもかなり頑張っていたんですけどね~!チャンスもあったのに得点できなかったのは今後の課題ですね!


⑥プレジャーB対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0-3

合計 0-4 負け!


前半はかなり戦えていましたけどね~!


ゴール前のチャンスもあり、あと少しでゴールという場面も!


次に期待が持てる内容だったと思います!


【次節】
9/8(日)
会場:基山グランド
①15:50~ プレジャーB 対 川副

以降トレーニングマッチになります。



最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~第一節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ【後期】~第一節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前期リーグでは5チーム中2位でフィニッシュ!1部残留を果たしました!


後期リーグでは1位目指して頑張りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/7(土)


【大会名】
2019 U11東部地区リーグ1部【後期】~第一節~


【会場】
基山グランド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
5年生⇒虎太郎、歩夢、徳聖、禅、楓馬、晴空、颯真、陸斗、卓人、輝生、翼、泰輝、大暉、遥陽


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・城東
・川副
・プレジャー


①プレジャー対ソレイユ

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャー対川副

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
8分 颯真⇒輝生
12分 颯真


第一節は勝ち点4GETです!


勝ちはしましたが、まだまだミスが目立つし、運動量が足りません!


もっともっと細かな部分を修正して次に挑みたいですね!


【次節予定】
9/23(月祝)
会場:未定
10:00 対 サガン鳥栖
11:00 対 川副少年


最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~1回戦~(セカンド)

こんにちは。


プレジャーセカンドの高円宮杯県大会1回戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m


まず、サードが2回戦進出を果たし、次はセカンドの番です!


3年生9名、1年生11名で構成されているセカンドチームです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/1(日)


【大会名】
第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~1回戦~(セカンド)


【会場】
大和中学校


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・メンバーは20名まで
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
3年⇒太壱、昇英、涼順、史仁、峰凪、崇晃、拡途、貴之
1年⇒七瀬、悠乃、海舟、翼、偉斗、大翔、健斗、颯太、知也、寿樹斗、勇成 19名
見学⇒太陽


1回戦

プレジャーセカンド対城東中

前半 0-2
後半 1-2

合計 1-4 負け!

(得)
後半
36分 涼順


ミスからの失点が多かったですね!


ゴール前でのチャンスも数回あったので点差ほどの差はないように感じました!


3年生の頑張り、踏ん張りが凄く伝わってくる試合内容でしたね!


最後に高円宮杯に出場出来て、1点取れたのは大きな喜びとなりました!


トップチームでは出場機会が無かった3年生の選手達でしたが、3部Ⅱにおいて優勝し、自分達の力でこの高円宮杯県大会1回戦に出場した事が何より凄い事です!


ケガで出場出来なかった選手の分まで、この試合は3年生が途中で交代する事なくフル出場で戦ってもらいました!


負けはしましたが、選手達のサッカーはここで終わりではありません。これから高校、大学、社会人とどんな形であれサッカーは続いていきます!


今後も勉強とサッカーの両立をしながら、高校に向けて頑張って欲しいと思います!


セカンドのメンバーの分まで今残っているトップチーム、サードチームは上を目指して頑張りましょう!


最後になりましたが、今回設営してくださった大和中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった城東中学校さんありがとうございましたm(__)m







第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~1回戦~(サード)

こんにちは。


プレジャーサードの高円宮杯県大会1回戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ高円宮杯県大会が始まりました!


今年は奇跡的にプレジャートップ、プレジャーセカンド、プレジャーサードの3チームが高円宮杯県大会に出場出来る事になりました!


母体1チームから3チーム出場は佐賀県で初ではないでしょうか!?


最後の大会に全選手が出場出来るとは…嬉しい出来事です!3チーム共に出来るだけ上に行けるように頑張りたいですね!


まずは中学2年生のみで構成されているサードチームです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/1(日)


【大会名】
第31回高円宮杯佐賀県ユースU15サッカー選手権大会~1回戦~(サード)


【会場】
大和中学校


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
・メンバーは20名まで
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
彪駕、幸季、春斗、隆貴、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、颯太、詩、拓空、翔雅、心翔、武、司 16名
見学⇒朋哉、湊斗


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦

プレジャーサード対小城中

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
15分 PK颯太


やりました!
雨でグラウンド状況が悪い中、何とか勝利し2回戦(ベスト16)進出です!


雨の影響でボールは重いし、転がらないし、中々自分達が思うようなサッカーは出来ませんでしたが、1つのチャンスをモノにする事が出来ました!


それでも、相手に3年生が居る中、オール2年生で1回戦突破は大したもんです!


2回戦は1部優勝のソレイユトップチームです!


当たって砕けろ精神で全力でぶつかっていきたいと思います!


【次回(2回戦)】
期日⇒9/21(土)
会場⇒SAGAサンライズパーク球技場北側
試合時間⇒9:30~
対戦相手⇒ソレイユ


最後になりましたが、今回設営してくださった大和中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった小城中学校さんありがとうございましたm(__)m


2回戦でも宜しくお願いします。









キッズサッカーフェスティバル2019(U8)in駅スタ

こんばんは。


U8キッズサッカーフェスティバルin駅前不動産スタジアムに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回はU10で参加し、見事優勝!!今回はU8で優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/1(日)


【大会名】
キッズサッカーフェスティバル2019(U8)in駅スタ


【会場】
駅前不動産スタジアム


【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-2-10)
・フットサルゴール
・8チームを2パートに分け予選リーグを行い、各パートの同順位同士による順位決定戦を行う。


【メンバー】
2年生⇒珠羅人、尚生、絢仁、宗佑
1年生⇒涼馬、旺輔


続いて試合結果をお伝えします。


【グループ2】
(Bパート)
・花鶴
・鳥栖少年
・プレジャー
・川副B


①プレジャー対花鶴

前半 2-1
後半 2-1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
8分 珠羅人
9分 尚生⇒珠羅人
後半
4分 旺輔
6分 涼馬⇒絢仁


②プレジャー対鳥栖少年

前半 3-1
後半 1-2

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
1分 旺輔
8分 珠羅人
9分 尚生
後半
8分 珠羅人⇒尚生


③プレジャー対川副B

前半 3ー0
後半 0ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 珠羅人
3分 涼馬
9分 絢仁


ギリギリでしたが、予選1位でグループ2の決勝戦へ進出しました!


決勝戦

プレジャー対旭

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
1分 涼馬


ここもまたギリギリでしたが(^_^;)
U8は見事!優勝する事が出来ました!


雨も降る中、U8の選手達は小さな体を目一杯動かして、元気に楽しそうにサッカーをしていました!


ほのぼの感満載でしたね!


まだまだ3年生以下の選手達募集中です!興味のある方は是非体験&見学に来られてください!お待ちしてます!


最後になりましたが今回お世話になった鳥栖市サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








第10回 ESPACIO DREAM CUP U11

こんばんは。


U11でエスパシオドリームカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は第1回大会から参加させてもらってます!


沢山の拘りを持ったチームが参加する大会なので楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/31、9/1(土日)


【大会名】
第10回 ESPACIO DREAM CUP U11


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加15チームを3チームの5グループに分け、総当たりの予選リーグを行う。
2日目は順位別に分け総当たりのリーグを行う。


【メンバー】
虎太郎、徳聖、歩夢、泰輝、大暉、颯真、陸斗、楓馬、卓人、禅、翼、輝生、晴空、遥陽、優稀也 15名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Eグループ】
・コンクエスタ
・三和
・プレジャー


①プレジャー対三和

前半 5ー0
後半 2ー0

合計 7ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 颯真⇒遥陽
4分 大暉
5分 大暉
9分 CK陸斗⇒虎太郎
13分 泰輝⇒輝生
後半
5分 卓人
14分 卓人⇒禅


②プレジャー対コンクエスタ

前半 10ー0
後半 4ー0

合計 14ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 颯真⇒遥陽
4分 優稀也
4分 颯真
6分 虎太郎⇒徳聖
8分 大暉
9分 大暉
9分 遥陽
11分 大暉
12分 虎太郎⇒大暉
13分 虎太郎
後半
5分 輝生
8分 翼
9分 歩夢
12分 翼


2勝してEグループ1位になり、2日目は1位グループリーグに進出です!


トレーニングマッチ


①プレジャー対スネイル

前半 1ー0
後半 0ー1

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
0分 泰輝


②プレジャー対フォルサ

前半 5ー0
後半 3ー0

合計 8ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 大暉
4分 颯真⇒遥陽
7分 遥陽
9分 歩夢
15分 歩夢⇒晴空
後半
0分 翼
9分 優稀也
12分 泰輝


(15分1本)
⑤プレジャー対キックス

合計 2ー0

(得)
0分 颯真⇒遥陽
2分 大暉


U11は中々調子が上向きですね!学童の負けがかなり効いてます!


〜2日目・決勝リーグ〜


①プレジャー対スネイル

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 PK大暉


②プレジャー対東与賀

前半 1ー0
後半 4ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
14分 大暉
後半
2分 虎太郎
4分 颯真⇒遥陽
5分 大暉
12分 翼


③プレジャー対キックス

前半 1ー0
後半 1ー2

合計 2ー2 分け!

(得)
前半
3分 大暉
後半
5分 遥陽


④プレジャー対エスパシオ

前半 5ー0
後半 4ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 晴空
2分 大暉
5分 徳聖⇒虎太郎
10分 泰輝
14分 颯真
後半
3分 OG
7分 遥陽
9分 禅⇒泰輝
12分 卓人⇒泰輝


1位グループリーグで3勝1分!キックスと勝ち点が並びましたが、得失点差で上回り優勝する事が出来ました!


【最終結果】
1位グループリーグ
優勝 プレジャー勝ち点10、+13
2位 キックス、勝ち点10、+6
3位 FC東与賀、勝ち点6、+3
4位 スネイル、勝ち点3、+4
5位 エスパシオ、勝ち点0、-26


この大会を通じて、色んな色のあるチームと試合が出来、沢山勉強する事が出来ました!


自分達の強み、弱点も知り、チーム一丸となって戦う事が出来ました!


この勢いで九州ジュニア佐賀県大会では上位目指して頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスパシオ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







第11回ブリヂストン CUP U12 (サガン鳥栖前座試合)

こんにちは。


U12でブリヂストンカップ(サガン鳥栖前座試合)に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は3回~4回ほど出場させていただいています!


今回メンバー登録が20名までという事でしたので、U12のREDで参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/31(土)


【大会名】
第11回ブリヂストン CUP U12
(サガン鳥栖前座試合)


【会場】
駅前不動産スタジアム


【競技方法】
・8人制
・20分一本ゲーム
・少年用ゴール
・4チーム参加でトーナメント式


【メンバー】
瑛心、翔汰、勘太郎、遥軌、陽央、瑛汰、耀佑、樹、太陽、仁、成弥 11名


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝

プレジャー対北野FC VENSEL


合計 2ー0 勝ち!

(得)
6分 太陽
10分 遥軌⇒耀佑


その他の準決勝
ソレイユ 3-1 三奈木


決勝

プレジャー対ソレイユ


合計 1ー1 分け!

(得)
16分 陽央⇒勘太郎


(最終順位)
1位 ソレイユ
2位 プレジャー
3位 三奈木


得失点差は並び、総得点でソレイユ4、プレジャー3という事で残念ながら2位でした!


試合後、Jリーグフラッグを持ちながら入場させてもらったり、試合観戦も出来て有意義な1日となりましたね!


しかもサガン鳥栖が貴重な勝ち点3を奪う劇的勝利!!


選手達は楽しかったようです!


最後になりましたが、今回お世話になったサガン鳥栖関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたら宜しくお願いします。













U15TM~柳ヶ浦高校~

こんにちは。


U15で柳ヶ浦高校さんにお世話になってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


柳ヶ浦高校には6名のOBがお世話になっています!


大分県でも力を付けており、高校総体では大分県2位、九州3位に輝いてます!


今年のU15も何名かお世話になりたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/31(土)


【会場】
九州総合スポーツカレッジ 人工芝


【競技方法】
・11人制
・30分1本ゲーム
・一般用ゴール


【対戦】
柳ヶ浦高校U16


【メンバー】
蓮、大晴、創新、正基、陸人、琳登、朋弥、蓮斗、琳久、大樹、壮一郎、遥、優希、祐樹、彪駕、武、幸季


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU15対柳ヶ浦U16


合計 1-1 分け!

(得)
19分 創新⇒遥


②プレジャーU15対柳ヶ浦U16


合計 1-0 勝ち!

(得)
21分 大晴⇒蓮


③プレジャーU15対柳ヶ浦に進学したプレジャーOB達


合計 0-2 負け!


ここで、3年の涼太、直弥、2年の綸珠、大興が出場!久し振りにみんなのプレーが見れて嬉しかったです!歩はケガで出場していませんでしたが、相変わらずでした!笑


④プレジャーU15対柳ヶ浦U16


合計 0-3 負け!


ここでは2年の竜冶が出場していました!


今回、練習が終わってオフなのにOB達全員会いに来てくれて嬉しかったですね!


3年の涼太、直弥は大学に進学するみたいだし、歩は就職!みんなどんどん大人になっていきますね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった柳ヶ浦高校さんありがとうございましたm(__)m


今後ともOBの涼太、直弥、歩、綸珠、竜冶、大興を宜しくお願いします。








PRIDE CHAMPION CUP U11

こんにちは。


U11でPRIDEカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U11で挑む大会が増え、凄く良い経験になってますね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/24、25(土日)


【大会名】
PRIDE CHAMPION CUP U11


【会場】
城島ふれあい広場グラウンド


【競技方法】
・8人制
・1日目は24分ゲーム(12-3-12)
・2日目は30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・参加16チーム
・1日目は予選トーナメント
・2日目はFINALトーナメント


【メンバー】
5年⇒虎太郎、徳聖、歩夢、楓馬、晴空、颯真、陸斗、泰輝、禅、卓人、遥陽、翼、輝生、大暉、優稀也 15名


続いて試合結果をお伝えします。



~1日目・予選~


1回戦

プレジャー対ストリート

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
10分 PK徳聖


2回戦

プレジャー対リベルタ

前半 0ー2
後半 1ー1

合計 1ー3 負け!

(得)
後半
8分 大暉


2回戦負け同士

プレジャー対プライド

前半 2ー0
後半 0ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 大暉⇒輝生
9分 徳聖⇒遥陽


初日は予選トーナメントだったので、まだまだ可能性は残されています!


2日目は今日の課題を修正して、上位進出を目指したいですね!


~2日目・FINALトーナメント~


1回戦

プレジャー対サンプエンテス

前半 1ー0
後半 1ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
6分 遥陽
後半
4分 虎太郎


何とかギリギリで1回戦突破!


2回戦

プレジャー対田村マーズ

前半 1ー0
後半 3ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 晴空⇒大暉
後半
0分 虎太郎
5分 晴空⇒虎太郎
10分 虎太郎


準決勝

プレジャー対リベルタ

前半 1ー0
後半 1ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
1分 遥陽
後半
0分 晴空


初日に負けたリベルタさんに何とか勝利!決勝戦に進出しました!


決勝戦

プレジャー対ZYG

前半 0ー0
後半 0ー2

合計 0ー2 負け!


惜しくも決勝戦で負けましたが、堂々の準優勝です!


U11も徐々に力を付け始め、12月に行われる九州ジュニア佐賀県予選に向けて良い感じになってきてますね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったPRIDEさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。







2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~最終節~

こんばんは。


サードチーム(U14)が所属するサガンリーグ3部Ⅰ~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


サードは只今6連勝で勝ち点18です!


前期リーグからの全勝を継続中です!今日勝てば、年間リーグ戦全勝という事になります!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/25(日)


【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~最終節~


【会場】
白石中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・3部Ⅰの上位3チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る


【メンバー】
彪駕、幸季、春斗、隆貴、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、颯太、湊斗、詩、拓空、翔雅 14名
見学⇒心翔、武、司
欠席⇒朋哉


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャーサード対白石中

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


【MVP】センターバック 幸季
最初から最後まで気持ちを切らさず後ろから皆に声をかけ続けてくれました。

最終節にして初の黒星!


けが人が続出していたとは言え…悔しい敗戦となりました。


この敗戦をしっかり反省し、来週から始まる高円宮杯に向けて頑張りたいと思います!


【最終順位】
1位 プレジャーサード、勝ち点18、+15
2位 城東中、勝ち点16、+31
3位 有田中、勝ち点14、+17
4位 エストレーベセカンド、勝ち点12、+13
5位 白石中、勝ち点12、+12
6位 武雄中セカンド、勝ち点7、-9
7位 浜玉中、勝ち点3、-25
8位 鳥栖中、勝ち点0、-54


【次節予定】
期日⇒9/1(日)
高円宮杯1回戦 大和中学校G
9:30~ 対 小城中学校



最後になりましたが、今回設営の白石中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


3部Ⅰを代表して高円宮杯で1つでも上に行けるよう頑張って来ます!







2019 エスペランサ サテライトカップ(U13)

こんにちは。


U13八代遠征です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U13の守備力を高める為の遠征です!少しでも守り方を学んで欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/24、25(土日)


【大会名】
2019 エスペランサ サテライトカップ(U13)


【会場】
坂本中学校


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・予選は50分ゲーム(20-3-20)
・1日目は全11チームを5チームと6チームに分け、各チーム2試合ずつ行い順位を決める。
・2日目は全9チームを4チームと5チームの2グループに分け、各チーム2試合ずつ行い順位を決める。
・予選の順位毎に順位決定戦、フレンドリーマッチを行う


【メンバー】
1年⇒健斗、悠乃、勇成、大翔、亮毅、知也、伊吹、寿樹斗、海舟
6年⇒瑛心、翔汰、耀祐、遥軌
欠席⇒知也、陽和、悠斗
県トレセンの為欠席⇒七瀬、偉斗、颯太、翼


続いて試合結果をお伝えします。


~予選~

【Aグループ】
・エスペランサ熊本
・FC志布志
・LEON福岡
・ヴェントノーバFC
・筑陽中学校

【Bグループ】
・苓北中学校
・レジェーダFC
・長崎ドリーム
・ビートル
・アリーバ
・プレジャー



①プレジャー対アリーバ

前半 0ー1
後半 0ー2

合計 0-3 負け!


ミドルシュート3本!全てGKの上を抜かれました!


内容は6年生4名が居るにも関わらず良い戦いをしていましたね!


②プレジャー対苓北中学校

前半 2ー0
後半 1ー1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
11分 大翔⇒勇成
17分 大翔
後半
6分 FK大翔(直接)


何とか勝ち点3GET!!


【Aグループ順位】
1位 筑陽学園中学校 勝ち点6、+7
2位 LEON福岡 勝ち点4、+8
3位 FC志布志 勝ち点4、+7
4位 ヴェントノーバ 勝ち点0、-10
5位 エスペランサ熊本 勝ち点0、-12


【Bグループ順位】
1位 長崎ドリーム 勝ち点6、+15
2位 アリーバ 勝ち点6、+7
3位 苓北中学校 勝ち点3、+1
4位 プレジャー 勝ち点3、-1
5位 ビートル 勝ち点0、-9
6位 レジェーダFC 勝ち点0、-13


Bグループ4位になり、次は4位同士の試合となります。


〜4位同士〜

①プレジャー対ヴェントノーバ

前半 1ー1
後半 4ー0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
18分 大翔⇒勇成
後半
3分 悠乃⇒勇成
12分 大翔
13分 耀祐
16分 大翔⇒勇成


6年生の耀祐が初得点!!6年生の選手達も嬉しそうでしたね~!


初日は県トレセンで人数が足りず、急遽6年生4名に参加してもらいました!


心配でしたが、全く心配要らず、堂々とプレー出来ていました!


~2日目~

【メンバー】
1年⇒七瀬、偉斗、颯太、翼、健斗、悠乃、勇成、大翔、亮毅、伊吹、寿樹斗、海舟
6年⇒瑛心、翔汰、耀祐、遥軌
欠席⇒知也、陽和、悠斗

~予選~

【Aグループ】
・エスペランサ熊本
・アリーバ
・LEON福岡
・プレジャー

【Bグループ】
・FC志布志
・レジェーダFC
・長崎ドリーム
・ビートル
・VIVA CALCIO


①プレジャー対LEON福岡

前半 0ー2
後半 0ー0

合計 0-2 負け!


再三あったゴール前でのチャンスをことごとく外しちゃいましたね(^_^;)


失点部分も現在の課題である、1対1の対応、マークのつき方が悪かったです!


今後の課題です!


②プレジャー対エスペランサ熊本

前半 6ー0
後半 2ー0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 大翔
4分 偉斗⇒七瀬
6分 大翔⇒七瀬
7分 偉斗
9分 大翔⇒耀祐
17分 七瀬
後半
7分 偉斗⇒健斗
11分 寿樹斗


【Aグループ順位】
1位 アリーバ 勝ち点6、+11
2位 プレジャー 勝ち点3、+6
3位 LEON福岡 勝ち点3、+1
4位 エスペランサ熊本 勝ち点0、-18

【Bグループ順位】
1位 長崎ドリーム 勝ち点6、+15
2位 VIVA CALCIO 勝ち点6、+7
3位 FC志布志 勝ち点3、±0
4位 ビートル 勝ち点0、-6
5位 レジェーダFC 勝ち点0、-9


Aグループ2位になり、次は3位決定戦となります。


〜3位決定戦〜

プレジャー対VIVA CALCIO

前半 3ー0
後半 2ー0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
6分 偉斗
12分 大翔⇒偉斗
16分 大翔⇒偉斗
後半
5分 偉斗⇒大翔
8分 偉斗⇒大翔


何とか3位入賞です!


TRM(30分ゲーム)

プレジャー対アリーバ

前半 3ー0
後半 1ー1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
5分 偉斗⇒七瀬
9分 七瀬⇒偉斗
13分 偉斗⇒七瀬
後半
15分 翔汰


今回、初めて6年生も一緒に帯同しましたが、U13の選手達も優しく接してくれて凄く良い関係になりましたね!


また機会があったら6年生を帯同させたいなぁと思いましたね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。






2019 トレセンリーグ(U14クラブ連盟として参加)

こんにちは。


U14でトレセンリーグに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


1ヶ月か2ヶ月に1回行われているトレセンリーグ。クラブ連盟としてはトレセンをおこなっていない為、単体チームでこれまでも参加していました。


今回はプレジャーU14が参加する事になりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/24(土)


【大会名】
2019 トレセンリーグ(U14クラブ連盟として参加)


【会場】
健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制
・40分ゲーム(20-3-20)
・一般用ゴール
・同点の場合PK(即サドンデス)


【メンバー】
U14⇒彪駕、幸季、春斗、隆貴、心翔、飛斗、力輝、亮汰、大也、司、颯太、湊斗、拓空、詩、翔雅、 崇人 16名
見学⇒武、朋哉
U13県トレセン⇒七瀬、偉斗、颯太、翼


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦

プレジャー対佐賀市トレセンU14

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け
PK 1ー0 勝ち!


ギリギリのPK勝ち!
ちょっと体が動いてない感じでしたね。


決勝戦

プレジャーU14対県トレセンU13

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
13分 湊斗
14分 崇人
19分 拓空⇒崇人
後半
13分 湊斗⇒隆貴


相手のU13県トレセンには同じチームの七瀬、偉斗、颯太、翼が居たので余計負けられない感じでした!


相手は1つ下だし…って事でU14は意地で勝利をもぎ取りましたね!


けが人がまだ数名居るのが気掛かりですが…何とか高円宮杯までに復帰してくれる事を期待したいです!


最後になりましたが、今回お世話になったトレセン関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m









2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~最終節~

こんにちは。


U10東部地区リーグ1部【前期】~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第四節を終え5勝3分の勝ち点18です!この調子で最後まで負け無しで終わりたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/24(土)


【大会名】
2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~最終節~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳
3年⇒壮人、響一


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユA
・ソレイユB
・鳥栖少年
・旭FC
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


⑨プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


⑩プレジャー対ソレイユB

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1分け!

(得)
前半
8分 魁士


最終節は勝ち点2GETです!


これでU10東部地区リーグ【前期】の全日程が終了しました!


【U10東部地区リーグ【前期】1部最終順位】
1位 サガン鳥栖、勝ち点26、+
2位 プレジャー、勝ち点21、+27
3位 ソレイユA、勝ち点19、+19(残1)
4位 ソレイユB、勝ち点13、+4
5位 旭FC、勝ち点4、-39(残1)
6位 鳥栖少年、勝ち点1、-60


最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。







2019 MSSサマーフェスティバル(U14)

こんにちは。


U14で大分県へ1dayフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/23(金)


【大会名】
2019 MSSサマーフェスティバル(U14)


【会場】
平成の森公園陸上競技場


【競技方法】
・11人制
・40分ゲーム(20-3-20)
・一般用ゴール


【メンバー】
U14⇒彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、飛斗、力輝、亮汰、大也、司、颯太、湊斗、拓空、詩 15名
欠席⇒翔雅、朋哉、崇人


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対MSS

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
6分 拓空⇒心翔
20分 詩⇒拓空


②プレジャーU14対カティオーラ

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
10分 隆貴⇒幸季


③プレジャー対小倉南

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0ー3 負け!


④プレジャー対MSS

前半 0ー0
後半 1ー1

合計 1ー1 分け
PK 5ー6 負け!

(得)
後半
17分 拓空⇒飛斗


4試合も試合が出来て良い経験になりましたね!


怪我人が続出している事が少し気掛かりですが…


1週間後には高円宮杯も控えています。何とかベストの状態で挑みたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったMSSさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









第7回ばらのまち福山ROSE CUP U12

こんにちは。


U12で福山市のローズカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は初参加となります!長崎県のCAセレストさんより推薦を受けて参加してきました!


選手達の体調管理も兼ねて、行きは新鳥栖駅から新幹線で!その代わり、前日の夕方から剛史コーチのみマイクロバスで福山市へ!


選手達が駅に着いた頃には剛史コーチがバスで待っているという状態にしました!


剛史コーチお疲れ様です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/16~18(金土日)


【大会名】
第7回ばらのまち福山ROSE CUP U12


【会場】
ツネイシしまなみビレッジサッカーフィールド、竹ヶ端陸上競技場、沼隈運動場


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目、48チームを12ブロックに分け、1ブロック4チームのリーグ戦を行う。
・2日目、予選リーグ各ブロックの1位、2位を6ブロック4チームの上位リーグ戦を行う。
・3日目、上位リーグ1・2位の12チーム、3位リーグの1位~4位(決勝トーナメント)。
上位リーグ3位の5・6位の2チーム、4位の6チーム。下位リーグ1位の6チーム、2位の1・2位のチーム(順位トーナメント)
下位リーグ2位の3~6位の4チーム、3位の6チーム、4位の6チーム(順位トーナメント)


【メンバー】
瑛心、翔汰、勘太郎、遥軌、陽央、瑛汰、耀佑、徠誠、樹、太陽、仁、蓮太朗、岳、亮丞、渉太郎 15名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


(Dグループ)
・SSS FC(山口県)
・プレジャー(佐賀県)
・奈良クラブ(奈良県)
・RIP ACE SC(大阪府)


①プレジャー対SSS

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 翔汰⇒樹


②プレジャー対RIP ACE

前半 2ー1
後半 0ー1

合計 2ー2 分け!

(得)
前半
4分 瑛心⇒勘太郎
8分 勘太郎⇒陽央


③プレジャー対奈良クラブ

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0 分け!


(最終順位)
1位 奈良クラブ、勝ち点7、+3
2位 プレジャー、勝ち点5、+1
3位 RIP ACE、勝ち点4、+1
4位 SSS、勝ち点0、-5


以上の結果、2日目は上位リーグに進出です!


大阪、奈良、山口と…普段絶対出来ないような都道府県のチームと対戦できて凄く良い経験になりましたね!


2日目以降も色んなチームと対戦したいですね!


~2日目・2次予選~


(Cグループ)
・アラーラ鹿児島(鹿児島県)
・プレジャー(佐賀県)
・クレアールFC(奈良県)
・大社SSC(島根県)


①プレジャー対大社SSC

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
15分 太陽
後半
6分 太陽⇒陽央


②プレジャー対アラーラ鹿児島

前半 0ー2
後半 0ー0

合計 0ー2 負け!


③プレジャー対クレアールFC

前半 0ー3
後半 0ー1

合計 0ー4 負け!


いや~!クレアールさんは強烈でしたね!とにかく基本がしっかりしていて、運動量が豊富!


改めて基本の大切さ、運動量の大切さを身にしみて体感させられました!


(最終順位)
1位 クレアールFC
2位 アラーラ鹿児島
3位 プレジャー
4位 大社SSC


惜しくも上位トーナメント進出ならず!


3日目は3位トーナメント進出です!


~3日目・鞆の浦カップトーナメント~


1回戦

プレジャー対RIP ACE SC

前半 0ー1
後半 0ー1

合計 0ー2 負け!


初日に引き分けていた大阪のチームと再戦でしたが、負けちゃいましたね。


1回戦負け同士

プレジャー対J-FIELD 岡山

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 陽央⇒太陽
後半
11分 蓮太朗⇒耀祐


フレンドリーマッチ

プレジャー対卸蔵山グーニーズ

前半 0ー0
後半 1ー1

合計 1ー1
PK 1ー2 負け!

(得)
後半
3分 CK 耀祐⇒翔汰


この3日間、日頃絶対に対戦出来ないようなチームと対戦する事が出来て、指導者も選手も貴重な経験が出来ました!


この大会での経験を無駄にする事なく、今後更に成長出来るように頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった福山ローザスセレソンさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








Summer Challenge CUP 2019 U12

こんにちは。


U12でサマーチャレンジカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU12福山遠征と重なっていた為、U12&U11で参加してきました!


前日にU11が優勝したので、2日連続の優勝目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/18(日)


【大会名】
Summer Challenge CUP 2019 U12


【会場】
八女東部運動公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・参加18チームを3チームずつ6パートに分けて総当りを行う。
・予選終了後、順位毎に順位決定リーグを実施し、順位を決定する。なお、順位決定リーグ後に決勝戦と3位決定戦のみ実施する。


【メンバー】
6年⇒誇虎、昌吾、蒼太、悠斗
5年⇒禅、徳聖、陸斗、颯真、歩夢、虎太郎、晴空


続いて試合結果をお伝えします。


(グループf)
・筑紫野FC 2nd
・小郡東野
・プレジャー


①プレジャー対筑紫野FC 2nd

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
8分 蒼太⇒虎太郎
11分 虎太郎⇒晴空


②プレジャー対小郡東野

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


【グループf最終順位】
1位 小郡東野、勝ち点4、+2 ※抽選の結果1位
2位 プレジャー、勝ち点4、+2 ※抽選の結果2位
3位 筑紫野FC 2nd、勝ち点0、-4


小郡東野と成績が全く同じのため抽選を行った結果、残念ながら2位になりました。
fグループ2位で2位グループへ進みます。


【2位グループ】
Bパート
・太陽大分西 (d2位)
・志免フレンズ (e2位)
・プレジャー (f2位)


~Bパート~

①プレジャー対太陽大分西

前半 1-2
後半 0-0

合計 1-2 負け!

(得)
前半
2分 虎太郎


②プレジャー対志免フレンズ

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
6分 誇虎⇒悠斗
7分 陸斗⇒悠斗
9分 陸斗⇒蒼太
後半
2分 虎太郎
3分 悠斗
12分 虎太郎⇒晴空


やはり課題は決定力ですね…
予選の2試合とも決めれるチャンスを2〜3本は外していました。抽選負けしたことで、1点の重みを感じたと思います。


残念ながら2日連続の優勝とはなりませんでしたが、天然芝で試合が出来た事は良い経験になったと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアザレアさん、カミーリアさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。






Summer Challenge CUP 2019 U11

こんにちは。


U11でサマーチャレンジカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


お盆明けに体が動くか心配でしたが、U11も学童が終わり、九州ジュニアに向けて頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/17(土)


【大会名】
Summer Challenge CUP 2019 U11


【会場】
八女東部運動公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・参加18チームを3チームずつ6パートに分けて総当りを行う。
・予選終了後、順位毎に順位決定リーグを実施し、順位を決定する。なお、順位決定リーグ後に決勝戦と3位決定戦のみ実施する。


【メンバー】
虎太郎、歩夢、颯真、陸斗、徳聖、禅、遥陽、卓人、楓馬、泰輝、輝生、翼、晴空、大暉、優稀也 15名


続いて試合結果をお伝えします。


(グループb)
・アザレア2nd
・グラスルーツ
・プレジャー


①プレジャー対グラスルーツ

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 晴空⇒歩夢
8分 晴空
9分 虎太郎
11分 虎太郎⇒大暉
後半
4分 卓人


②プレジャー対アザレア2nd

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 晴空⇒虎太郎
6分 歩夢⇒大暉
11分 颯真
11分 虎太郎⇒颯真
後半
5分 遥陽
10分 輝生⇒卓人


bグループ1位で1位グループへ進みます


【1位グループ】
Aパート
・太陽大分西 (a1位)
・プレジャー (b1位)
・アザレア (c1位)
Bパート
・IMURA (d1位)
・カミーリア (e1位)
・スネイル (f1位)


~Aパート予選~


①プレジャー対太陽大分西

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
5分 大暉⇒晴空
8分 虎太郎
後半
8分 輝生
10分 輝生⇒遥陽


②プレジャー対アザレア

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
3分 大暉
後半
1分 禅
3分 遥陽⇒禅


Aパートで1位になり、決勝戦へ進出です!


決勝戦

プレジャー対カミーリア

前半 6-0
後半 0-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 虎太郎
3分 大暉
7分 CK陸斗⇒晴空
8分 虎太郎
10分 大暉⇒虎太郎
11分 虎太郎⇒晴空


全勝優勝でした!
全試合、前後半で総入れ替えしての優勝ですので、5年生全員で優勝を勝ち取りました!素晴らしいですね!


優勝商品が折り畳み自転車だったのでじゃんけん大会を行い、見事!徳聖がGETしました!笑


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアザレアさん、カミーリアさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








2019 NB.SリーグU-9~第二節~

こんにちは。


U9NB.Sリーグ~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


福岡のBUDDYさんからのお誘いで参加する事になったNB.Sリーグ戦~第二節~です!フットサルコートで行うミニサッカーです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/18(日)


【大会名】
2019 NB.SリーグU-9~第二節~


【会場】
ニューバランスフットサルプレアス福岡


【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール
・1周目は参加10チームによる総当たり
・2周目は上位リーグと下位リーグに分かれる


【参加チーム】
・プレジャーSC
・二日市
・BUDDY
・BUDDYアズーリ
・BUDDYネラッズーリ
・BUDDYネーロ
・WISH A
・WISH B
・リベルタ
・城内


【参加メンバー】
3年⇒壮人、拓徒、賢志、響一、秀貴
2年⇒尚生、珠羅人、絢仁
欠席⇒美羽、拓徒


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャー対WISH A

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
4分 響一⇒壮人


⑤プレジャー対BUDDY

前半 4-2
後半 1-1

合計 5-3 勝ち!

(得)
前半
3分 響一
6分 響一⇒珠羅人
7分 秀貴
9分 響一
後半
7分 珠羅人


⑥プレジャー対WISH B

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
8分 賢志


⑦プレジャー対城内

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
6分 壮人


今回は2勝2分で勝ち点8GETです!


U9は少しずつ人数も増え、戦えるようになってきましたね!


U8の選手達も活躍していて嬉しく思います!


まだまだ選手募集中です!
サッカーに興味がある3年生以下の選手達、是非一度見学&体験に来られてください!


【次節】
決まり次第お伝えするようにします。



最後になりましたが、今回お世話をしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第六節~

こんにちは。


サードチーム(U14)が所属するサガンリーグ3部Ⅰ~第六節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


サードは只今5連勝で勝ち点15です!


前期リーグからの全勝を継続中です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/17(土)


【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第六節~


【会場】
鳥栖中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・3部Ⅰの上位3チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る


【メンバー】 
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、司、颯太、湊斗、朋哉、拓空、翔雅 17名
欠席⇒詩


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャーサード対武雄中セカンド

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
4分 湊斗⇒拓空
12分 湊斗⇒拓空
30分 湊斗⇒隆貴
33分 亮汰
後半
30分 湊斗


【MVP】右サイド 湊斗
ドリブル、クロスにと右サイドから何度もチャンスを作りチームの5点中4点に絡む活躍!


やりました!


サガンリーグ3部で全勝中です!
次節も勝てば年間通してリーグ戦無敗になります!


そこ目指したいですね~!


【B戦20分1本ゲーム】

①プレジャー対鳥栖中

合計 3-0 勝ち!

(得)
3分 崇人⇒亮汰
15分 朋哉⇒崇人
18分 崇人⇒颯太


②プレジャー対鳥栖中

合計 3-0 勝ち!

(得)
3分 颯太
8分 颯太⇒隆貴
17分 隆貴


【次節予定】
期日⇒8/25(日)
会場⇒白石中
10:00~ 主審、副審1名
11:40~ 対 白石中


最後になりましたが、今回設営の鳥栖中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった武雄中学校セカンドさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2019サガンリーグU-15【後期】1部~最終節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【後期】~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回は勝ち点3を取り、最終節で勝てば自力で1部残留が決まります!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/17(土)


【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】1部~最終節~


【会場】 
唐津フットボールセンター


【競技方法】 
・11人制で交代は9名まで 
・一般用ゴール 
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
蓮、琳登、隼輝、壮一郎、大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、優希、遥、蓮斗、祐樹、琳久、大晴、海夏人 18名


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対ソレイユ

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


【MVP】DF陣+GK
相手の攻撃をことごとく防いでくれました!


失点は前半のPKと、後半終了間際のGKのこぼれのみです!


逆にゴール前でのチャンスが3~4回あったのですが…ちょっとしたトラップミス、タッチミスでゴールに繋がらず…悔しい最終戦となりました。


残念ながら、1部7位が確定し、1部入れ替え戦へ進む事になりました。今のU14の選手達、自分達の手で1部残留を決めましょう!


【2019 サガンリーグ1部最終順位】
1位 ソレイユ、勝ち点31、+29
2位 レヴォーナ、勝ち点24、+22
3位 鍋島中、勝ち点23、-1
4位 VALENTIA、勝ち点22、+18
5位 エストレーベ、勝ち点22、+14
6位 VALOR、勝ち点20、+9
7位 PLEASURE、勝ち点17、+12
8位 鹿島西部中、勝ち点0、-103


【B戦】
《メンバー》
貴之、涼順、琳久、遥、大樹、祐樹、蓮斗、海夏人、正基、陸人、隼輝


①プレジャー対VALOR

合計 2-0 勝ち!

(得)
10分 陸人⇒祐樹
21分 蓮斗


【次節】 
高円宮杯県大会1、2回戦
※組合せは決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回設営のお手伝いをしてくださったVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユさん、VALORさんありがとうございましたm(__)m


高円宮杯も宜しくお願いします。







2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~第四節~

こんばんは。


U10東部地区リーグ1部【前期】~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第三節を終え3勝3分の勝ち点12です!負けてはないですが引き分けが多いですね(^_^;)


今回はしっかり勝ちきって勝ち点をGETしたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/17(土)


【大会名】
2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~第四節~


【会場】
江口グラウンド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士、梛馳
3年⇒壮人、響一


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユA
・ソレイユB
・鳥栖少年
・旭FC
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対旭FC

前半 3-0
後半 5-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
6分 想
7分 友資⇒春輝
14分 陽磨⇒梛馳
後半
4分 陽磨
7分 魁士⇒陽磨
9分 梛馳⇒友資
12分 育登⇒友資
14分 優貴


⑧プレジャー対ソレイユA

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
14分 想
後半
11分 斗真


やりました!今日は勝ち点6GETです!


【次節】
8/24(土) 会場:基山総合G
15:00 対 サガン鳥栖
16:40 対 ソレイユB



最後になりましたが、今回設営のお手伝いをしてくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







NIAS Summer Festival U15

こんばんは。


U15で長崎総合科学大学附属高校のフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


長崎総附にはOB3名がお世話になっています!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/16(金)、18(日)
※2日間参加


【大会名】
NIAS Summer Festival U15


【会場】
諫早市久山港人工芝G


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【メンバー】
蓮、創新、壮一郎、大晴、琳登、優希、貴之、朋弥、正基、和真、陸人、陽翔、峰凪、琳久、海夏人、太壱、涼順、大樹、祐樹、拡途、隼輝 21名
欠席⇒昇英、太陽、遥、史仁、崇晃、蓮斗


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


①プレジャー対セレージャ(長崎県)

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
21分 大晴⇒壮一郎
後半
20分 FK海夏人⇒朋弥⇒正基


②プレジャー対広島八幡(広島県)

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
11分 創新
17分 陽翔⇒壮一郎
18分 蓮


③プレジャー対長崎総附U16

前半 0-2
後半 0-3

合計 0-5 負け!


U15もU13と全く同じ状態でした!


休みの期間、ほとんど体を動かしてない状態⇒試合…そりゃあ走れない、ボールがおぼつかない、イメージ通りプレー出来ないのは当たり前です。


半分以上の選手達が休み期間中に自主トレをしていませんでした。悲しい現実です。


日曜日には走って、ボール繋げてゴールまでいきたいですね!


~2日目~


【会場】
諫早市久山港人工芝G


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【メンバー】
蓮、創新、壮一郎、大晴、琳登、優希、貴之、朋弥、正基、陸人、陽翔、峰凪、琳久、太壱、涼順、大樹、祐樹、隼輝、遥  19名
欠席⇒昇英、太陽、和真、史仁、崇晃、蓮斗、海夏人、拡途


①プレジャー対FCターキー(福岡県)

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


綺麗に右サイドからやられましたね!


GKと1対1のチャンスもあったのですが、チャンスを活かしきれませんでした!


②プレジャー対長崎総附U16

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


③プレジャー対スネイル(長崎県)

前半 3-0
後半 0-4

合計 3-4 負け!

(得)
前半
1分 蓮
11分 壮一郎⇒琳登
15分 蓮


スネイル戦は前半うちのA対スネイルB、後半はうちのB対スネイルAという状態で…話し合ってしておけば良かったです(^_^;)


2日間通して、まだまだ体が動いてない選手達!せっかくのアピールの場だったのに…もったいない感じでした。


今後も高校生と練習試合を組んでいくので、しっかり自分をアピール出来るように頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎総合科学大学附属高校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。


追伸
今後ともOBの快聖、綾我、達也を宜しくお願いします。






 NEXT>>
 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

08 | 2019/09 | 10
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード