2019 第2回上天草市長杯イルカカップU12
U12で天草イルカカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は希望者のみでの参加をしてきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/2~4(金土日)
※8/4(日)は交流戦
【大会名】
2019 第2回上天草市長杯イルカカップU12
【会場】
松島総合センター、大矢野総合スポーツ公園
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目、19チームを4グループに分け、各グループで総当たりリーグ戦を行う。
・2日目、順位トーナメントを行う。
【メンバー】
勘太郎、遥軌、瑛心、陽央、瑛汰、耀佑、蒼太、咲空、誇虎、徠誠、昌吾
見学⇒成弥
続いて試合結果をお伝えします。
(グループC)
・FC天草
・FC FIORITURA
・MAROLA亀川
・FC ESPACIO熊本
・プレジャーSC
~1日目・予選~
①プレジャー対FC天草
前半 2ー0
後半 1ー0
合計 3ー0 勝ち!
(得)
前半
3分 咲空⇒瑛心
3分 瑛心⇒陽央
後半
2分 徠誠
②プレジャー対ESPACIO熊本
前半 0ー0
後半 1ー1
合計 1ー1 分け!
(得)
後半
12分 瑛心
③プレジャー対MAROLA亀川
前半 3ー0
後半 1ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
3分 勘太郎
4分 瑛心⇒徠誠
14分 陽央
後半
15分 咲空
④プレジャー対FIORITURA
前半 4ー0
後半 2ー0
合計 6ー0 勝ち!
(得)
前半
12分 耀佑
12分 陽央
13分 陽央⇒耀佑
14分 陽央⇒蒼太
後半
4分 咲空⇒徠誠
11分 咲空
やりました!3勝1分でグループCを1位突破です!
~2日目・トーナメント~
1回戦
プレジャー対FCKマリーゴールド
前半 2ー0
後半 0ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 陽央⇒瑛心
10分 陽央
準決勝
プレジャー対八代フューチャーズ
前半 0ー0
後半 0ー2
合計 0ー2 負け!
3位決定戦
プレジャー対姫戸FC
前半 0ー2
後半 3ー0
合計 3ー2 勝ち!
(得)
後半
11分 勘太郎⇒徠誠
12分 遥軌⇒咲空
14分 遥軌
後半よく諦めずに逆転しましたね!
【最終順位】
1位 八代フューチャーズ
2位 ソレッソ天草
3位 プレジャー
優勝された八代フューチャーズさんおめでとうございます!
残念ながら今大会は3位でフィニッシュ!
2年連続3位でしたね!
~3日目・交流戦~
①プレジャー対龍ヶ岳
前半 4ー0
後半 6ー0
合計 10ー0 勝ち!
(得)
前半
6分 陽央
8分 陽央⇒咲空
10分 昌吾⇒瑛心
11分 瑛心⇒陽央
後半
1分 耀佑⇒咲空
4分 耀佑
5分 咲空⇒耀佑
8分 勘太郎⇒昌吾
13分 昌吾⇒咲空
15分 昌吾⇒耀佑
②プレジャー対ディラネーロ天草
前半 2ー1
後半 2ー0
合計 4ー1 勝ち!
(得)
前半
5分 瑛心
10分 陽央⇒咲空
後半
5分 陽央
13分 瑛心⇒耀佑
③プレジャー対姫戸FC
前半 1ー1
後半 4ー0
合計 5ー1 勝ち!
(得)
前半
1分 耀佑
後半
4分 蒼太
10分 咲空⇒瑛心
11分 陽央⇒蒼太
12分 陽央
④プレジャー対エボルピア苓北
前半 4ー1
後半 1ー3
合計 5ー4 勝ち!
(得)
前半
9分 陽央⇒蒼太
10分 耀佑⇒陽央
11分 耀佑⇒昌吾
13分 勘太郎
後半
2分 陽央
大会3日目の交流戦は全勝出来ましたね!
中々こういうメンバーで戦う事もないので、選手達には良い経験になったと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCKマリーゴールドさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第六節~
サガンリーグ1部【後期】~第六節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回は勝ち点を取れずに痛い引き分けとなりました!残り試合全て勝ち点3を取りにいく気持ちで頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/4(日)
【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第六節~
【会場】
SAGAサンライズパーク
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
蓮、琳登、隼輝、壮一郎、大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、優希、遥、蓮斗、祐樹、琳久、大晴 17名
欠席⇒海夏人
続いて試合結果をお伝えします。
⑥プレジャー対鹿島西部中
前半 5-0
後半 2-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
1分 陽翔⇒琳登
8分 琳登⇒蓮
27分 PK壮一郎
31分 琳登⇒壮一郎
39分 FK琳登
後半
5分 琳久
39分 琳登⇒大樹
【MVP】CB 朋弥
相手の攻撃を全てシャットアウト!頼れる存在でした!
後半は相手が引いて守る状態で、中々攻めきれずミドルシュートが多くなってしまいました。
もう少しパスで散らせたはずなんですが…
残り1試合、勝って自力で1部残留を決めたいと思います!
【次節】
8/17(土) 会場:唐津フットボールセンター
10:00~ 副審1名
11:40~ 対 ソレイユ
※この日は運営チームとなっています。最初から最後まで居ないといけません。
最後になりましたが、今回設営のVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった鹿島西部中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第五節~
サードチーム(U14)が所属するサガンリーグ3部Ⅰ~第五節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
サードは只今4連勝で勝ち点12です!
前期リーグからの全勝を継続中です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/4(日)
【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第五節~
【会場】
白石中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・3部Ⅰの上位3チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る
【メンバー】
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、詩、颯太、湊斗、朋哉、拓空、翔雅 17名
欠席⇒宗一郎、司
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャーサード対有田中
前半 1-0
後半 3-2
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
7分 隆貴
後半
13分 PK拓空
36分 湊斗⇒崇人
37分 拓空
【MVP】GK 彪駕
決められてもおかしくないピンチを3〜4本止めてくれました!
全勝対決を制しました!
後半終了間際に2点決めてなんとか勝ちきりました!
内容は課題が多く残る試合でしたがこれで5連勝です!!このまま全勝目指して頑張りたいですね!
【次節予定】
期日⇒8/17(土)
会場⇒鳥栖中
10:00~ 対 武雄中セカンド
11:40~ 主審、副審1名
最後になりましたが、今回設営の白石中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった有田中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第五節~
サガンリーグ1部【後期】~第五節~です!
まずは応援にか駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
残り試合全て勝ち点3を取りにいきたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/3(土)
【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第五節~
【会場】
SAGAサンライズパーク
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
蓮、琳登、隼輝、壮一郎、大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、優希、遥、蓮斗、祐樹、琳久、大晴、海夏人 18名
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャー対VALOR唐津
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
【MVP】GK隼輝
最近波に乗ってます!相手との1対1を1~2回体に当てセーブ!CKでは積極的に出て来てパンチング!本当に頼りになる守護神になりました!
勝ち点が並んでいるVALORと勝ち点1を分け合い、順位変わらず。
ポストに当たるシュートが2本あったのですが…残念ながら得点出来ず。
残り2試合、全て勝つつもりで頑張ります!
【次節】
8/4(日) 会場:SAGAサンライズパーク
17:30~ 対 鹿島西部中
19:10~ 副審1名
最後になりましたが、今回設営の鹿島西部中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
第2回 フルーツカップ(U12)
U12でフルーツカップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は天草イルカカップと重なっていた為、天草メンバー以外で戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/4(日)
【大会名】
第2回 フルーツカップ(U12)
【会場】
筑後市北部交流センター
【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・参加16チームの一発トーナメント
【メンバー】
翔汰、蓮太朗、仁、樹、岳、渉太郎、亮丞、隼人、悠斗 9名
続いて試合結果をお伝えします。
1回戦
プレジャー対筑後
前半 0ー0
後半 1ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
後半
8分 翔汰
2回戦
プレジャー対千早
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
5分 樹
準決勝
プレジャー対山川
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
12分 隼人
決勝戦
プレジャー対花鶴
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
PK 4ー3 勝ち!
優勝しました!
全てギリギリの戦いでしたが、ギリギリに勝ち抜き、見事優勝!!
優勝商品に大会名でもある沢山のフルーツを頂き、選手達は大満足!笑
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後北FCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅱ~最終節~
サガンリーグ3部Ⅱ~最終節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第六節を終え、4勝1敗1分、勝ち点13です!
残り1試合を勝てば高円宮杯県大会出場が見えてきます!何とか3チーム共に高円宮杯県大会出場したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/4(日)
【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅱ~最終節~
【会場】
川副中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・3部Ⅱの上位1チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る
【メンバー】
3年⇒太壱、昇英、涼順、史仁、峰凪、崇晃、拡途、貴之
1年⇒七瀬、海舟、翼、偉斗、大翔、健斗、颯太、亮毅、知也、伊吹、寿樹斗、勇成、陽和、悠斗
サードから参加⇒武、拓空、湊斗
欠席⇒太陽(ケガ)、悠乃(女子九州トレセン)
続いて試合結果をお伝えします。
⑦プレジャーセカンド対鳥栖西中
前半 4-1
後半 2-2
合計 6-3 勝ち!
(得)
前半
2分 太壱
16分 崇晃⇒七瀬
33分 七瀬
35分 七瀬⇒太壱
後半
20分 湊斗⇒大翔
32分 七瀬⇒大翔
【MVP】FW 七瀬
勝ちが絶対条件の中、1年生ながら2得点2アシストの大活躍!
やりました!他会場の結果も出て、高円宮杯県大会出場が確実となりました!
【サガンリーグ3部Ⅱ最終結果】
1位 プレジャー2nd、勝ち点16、+18
2位 塩田中、勝ち点15、+11
3位 海青中、勝ち点13、+6
4位 芦刈中、勝ち点10、+5
5位 唐津第一中、勝ち点10、-1
6位 鳥栖西中、勝ち点6、-11
7位 川副中、勝ち点5、-10
8位 武雄青陵中、勝ち点3、-18
~B戦~
《メンバー》
1年⇒七瀬、海舟、翼、偉斗、大翔、健斗、颯太、亮毅、知也、伊吹、寿樹斗、勇成、陽和、悠斗 14名
【20分1本ゲーム】
①プレジャー対唐津第一&川副
合計 3-0 勝ち!
(得)
3分 颯太⇒偉斗
15分 勇成
19分 偉斗⇒勇成
②プレジャー対唐津第一&川副
合計 5-0 勝ち!
(得)
5分 偉斗
9分 勇成
11分 大翔
16分 大翔
20分 勇成⇒颯太
U13も暑い中無失点勝利が出来ました!
【次節予定】
期日⇒9/1(日)
高円宮杯県大会1回戦
※組合せ抽選会後決定します!
最後になりましたが、今回設営の川副中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった鳥栖西中学校さんありがとうございましたm(__)m
3部Ⅱを代表して高円宮杯県大会を全力で戦って来ます!
2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~第三節~
U10東部地区リーグ1部【前期】~第三節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第二節を終え2勝2分の勝ち点8です!今回も連勝して勝ち点をGETしたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/3(土)
【大会名】
2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~第三節~
【会場】
鳥栖西中学校
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、梛馳 11名
【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユA
・ソレイユB
・鳥栖少年
・旭FC
・プレジャー
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャー対ソレイユB
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
7分 頼佑⇒想
⑥プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
今回は1勝1分で勝ち点4GETです!
【次節】
8/17(土) 会場:江口グラウンド
9:00~ 旭 対 プレジャー
10:00~ ソレイユA 対 プレジャー
11:00~ ソレイユA 対 ソレイユB
12:00~ 旭 対 ソレイユA(練習試合)
最後になりましたが、今回設営の鳥栖少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U11TM~佐世保東部スポーツ広場~
U11トレーニングマッチで佐世保に行って来ました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/3(土)
【会場】
佐世保東部スポーツ広場
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は20分1本ゲーム
・少年用ゴール
【メンバー】
5年生⇒全員
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対レアッシ
合計 5-1 勝ち!
(得)
0分 虎太郎⇒晴空
3分 颯真⇒虎太郎
11分 虎太郎⇒晴空
14分 虎太郎⇒大暉
17分 泰輝
②プレジャー対長崎レインボー
合計 1-2 負け!
(得)
5分 輝生⇒遥陽
③プレジャー対CAセレスト
合計 1-0 勝ち!
(得)
11分 禅⇒輝生
④プレジャー対レアッシ
合計 0-2 負け!
⑤プレジャー対長崎レインボー
合計 4-2 勝ち!
(得)
1分 大暉
3分 歩夢
9分 颯真⇒歩夢
11分 FK陸斗
⑥プレジャー対CAセレスト
合計 3-3 分け!
(得)
2分 大暉
4分 虎太郎
5分 大暉⇒虎太郎
いや~!中々良い試合をしていましたね!
ただ、選手を入れ替えると攻められる時間が長くなってます!イコール…スタメン組と控え組の差があるという事です!
この差を埋めて、けが人が出ようが、病人が出ようが、常に良い戦いが出来るようにチーム全体の底上げが必要ですね!
現在、控え組になっている選手達にはスタメン組を引きずり下ろす気持ちを常に持って練習や試合に挑んで欲しいと思います!
まだまだ伸び盛り!ひた向きな努力でいくらでも『今』を変える事が出来ます!
どの選手がどこまで来るか楽しみにしたいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったCAセレストさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2019 国見高校フェスティバル(U15)
U15で国見高校さん主催のフェスティバルに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/28(日)
【大会名】
2019 国見フェスティバル
【会場】
島原市営平成町人工芝G
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
【メンバー】
蓮、壮一郎、大樹、創新、陸人、正基、朋弥、太壱、蓮斗、貴之、琳登、祐樹、琳久、遥、隼輝、涼順、陽翔、拡途、優希、海夏人、大晴 21名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーB対レヴォーナ
前半 0-1
後半 0-5
合計 0-6 負け!
②プレジャーA対IBUKI北九州
前半 0-1
後半 2-1
合計 2-2 分け!
(得)
後半
10分 創新
25分 蓮
③プレジャーA対国見高校U16
前半 0-1
後半 1-4
合計 1-5 負け!
(得)
後半
29分 朋弥⇒蓮
暑い中、少し走り負けしていた面もありましたが…国見高校さんとの試合では待望の得点が生まれ嬉しかったですね!
守備と攻撃のバランスがまだまだ悪く、攻撃の時に人数掛けすぎて、カウンターにめちゃめちゃ弱いです(^_^;)
選手達ともっと話し合って細かな部分も修正していけたらいいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった国見高校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第四節~
サガンリーグ1部【後期】~第四節~です!
まずは遠方まで応援&送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前節にようやく勝ち点3GET!この勢いで連勝目指して頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/27(土)
【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第四節~
【会場】
SAGAサンライズパーク
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
蓮、琳登、隼輝、壮一郎、大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、優希、遥、蓮斗、祐樹、琳久、大晴、海夏人 18名
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャー対レヴォーナ
前半 0-2
後半 1-0
合計 1-2 負け!
(得)
後半
6分 FK琳登⇒朋弥
【MVP】GK隼輝
途中PKを神がかりセーブ!その他にも相手との1対1を2~3回体に当てセーブ!
前半相手のCKをOGしたのがもったいなかったですね!あれが先制点という形で!
負けはしましたが、少しずつ自分達のやろうとしているサッカーが出来始めています。辛抱強く続けて、高円宮杯には完璧に勝ちにいきたいと思います!
【次節】
8/3(日) 会場:SAGAサンライズパーク
19:10~ 対 VALOR唐津
17:30~ 主審、副審1名
最後になりましたが、今回対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019 第1回ロアッソ熊本カップ(U10)
U10でロアッソ熊本カップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
最近のU10は恵まれてますね~!沢山試合ができて羨ましい限りです!
この経験を来年の学童オリンピックに繋げたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/27、28(土日)
【大会名】
2019 第1回 ロアッソ熊本カップU-10
【会場】
高森町民グランド
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目、予選リーグとし、グループ毎にパート順位(1~4位)を決定する。
・2日目、一日目の結果で1位リーグ・2位リーグ・3位リーグ・4位リーグに別れて行う
【メンバー】
U10⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝
U9⇒響一、壮人
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
【グループA】
・プレジャー
・ロアッソ熊本
・アルフィーオ
・FC ALONZA
①プレジャー対ロアッソ熊本
前半 1ー1
後半 0ー1
合計 1ー2 負け!
(得)
前半
7分 頼佑
②プレジャー対アルフィーオ
前半 1ー0
後半 0ー1
合計 1ー1 分け!
(得)
前半
1分 春輝⇒想
③プレジャー対FC ALONZA
前半 0ー3
後半 0ー1
合計 0ー4 負け!
結果は1分2敗でしたが、よく走ってました。3試合目のALONZAさんは、とても強く勉強になりましたが、最後まで走り、体をあてて頑張ってました。
GK健介も体を張って頑張ってくれました。負けたのに褒めてあげれる試合をしましたね!
2日目は4位グループになりました!
~2日目~
【4位グループ】
・プレジャー
・ひとよし
・ビッグウェーヴ
・リベルタ熊本
①プレジャー対ひとよし
前半 0ー0
後半 4ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
後半
4分 CK優貴⇒陽磨
7分 優貴
9分 頼佑
13分 育登
②プレジャー対ビッグウェーヴ
前半 0ー0
後半 2ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
後半
5分 想⇒響一
12分 CK優貴⇒育登
③プレジャー対リベルタ熊本
前半 6ー0
後半 7ー0
合計 13ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 想
3分 想⇒壮人
6分 想
8分 CK優貴⇒響一
10分 陽磨
14分 壮人
後半
1分 想⇒育登
3分 想⇒優貴
5分 想
7分 陽磨
9分 優貴
12分 頼佑⇒陽磨
13分 響一⇒想
4位グループですが優勝しました!
U10とは言え、どのチームもパスを繋ぐ、ドリブルで仕掛ける…凄く良い経験が出来たと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったロアッソ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
第4回 一美和成カップ(U11)
U11でエスペランサ熊本さん主催の一美和成カップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
学童オリンピックでベスト8敗退して、更なる成長をしたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/27、28(土日)
【大会名】
第4回 一美和成カップ U11
【会場】
日奈久ドリームランド
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・全12チームを3チームずつの4グループに分けてリーグ戦を行い、その後順位別トーナメントを行う。
【U11メンバー】
虎太郎、歩夢、徳聖、楓馬、陸斗、大暉、輝生、泰輝、翼、遥陽、卓人、晴空、颯真、優稀也、禅
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
【Bグループ】
・プレジャー
・エスペランサ熊本
・相良FC
①プレジャー対エスペランサ熊本
前半 5ー0
後半 2ー0
合計 7ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 晴空⇒虎太郎
2分 大暉⇒虎太郎
3分 大暉
9分 大暉⇒晴空
10分 歩夢⇒大暉
後半
7分 輝生⇒禅
15分 禅⇒遥陽
②プレジャー対相良FC
前半 4ー0
後半 5ー0
合計 9ー0 勝ち!
(得)
前半
3分 CK陸斗⇒大暉
7分 陸斗⇒大暉
11分 虎太郎
15分 大暉
後半
2分 輝生
4分 遥陽⇒輝生
6分 輝生⇒禅
7分 卓人⇒輝生
10分 泰輝⇒輝生
予選2勝で、1位トーナメント進出です!
【1位トーナメント】
準決勝
プレジャー対中国チーム
前半 2ー0
後半 0ー2
合計 2ー2 分け!
PK 3ー2 勝ち!
(得)
前半
5分 晴空
14分 歩夢
決勝戦
プレジャー対ディラネーロ天草
前半 1ー1
後半 1ー1
合計 2ー2 分け!
PK 3ー1 勝ち!
(得)
前半
5分 CK輝生⇒楓馬
後半
15分 FK輝生⇒虎太郎
やりました!
ギリギリでしたが、苦手なPKを2試合連続でモノにし、優勝しました!
【最終結果】
優勝 プレジャー
準優勝 ディラネーロ天草
3位 中国チーム
【MVP】
鶴田徳聖
一美和成さんから新品のナイキのシューズを貰いました!
ちなみに28cmです・・・笑
明日も予選⇒トーナメントとなりますので2日連続の優勝目指して頑張りたいと思います!
~2日目~
【Dグループ】
・プレジャー
・宇城ユナイテッドFC
・ヴィラノーバ水俣
①プレジャー対宇城ユナイテッドFC
前半 3ー0
後半 5ー0
合計 8ー0 勝ち!
(得)
前半
8分 卓人
10分 晴陽
11分 翼
後半
1分 大暉
3分 大暉
7分 禅
12分 大暉
13分 遥陽⇒翼
②プレジャー対ヴィラノーバ水俣
前半 5ー0
後半 2ー0
合計 7ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 陸斗⇒大暉
6分 虎太郎
10分 颯真
11分 颯真
14分 虎太郎⇒大暉
後半
4分 歩夢
13分 翼
またまた予選1位通過で1位トーナメント進出です!
【1位トーナメント】
準決勝
プレジャー対エスペランサ熊本
前半 2ー0
後半 3ー0
合計 5ー0 勝ち!
(得)
前半
4分 虎太郎⇒大暉
12分 陸斗
後半
1分 晴空⇒歩夢
3分 輝生
6分 輝生
決勝戦
プレジャー対中国チーム
前半 1ー3
後半 3ー0
合計 4ー3 勝ち!
(得)
前半
7分 晴空⇒大暉
後半
5分 颯真⇒虎太郎
11分 颯真⇒晴空
15分 CK輝生⇒虎太郎
今度はPKじゃなく、試合で勝負を決めました!中国の選手は大きくて、速くて…それに対応出来ずにいましたが、何とか競り勝ちましたね!
【最終結果】
優勝 プレジャー
準優勝 中国チーム
3位 フォルサ
【MVP】
南虎太郎
一美和成さんの・・・サイン笑
※本人スパイクと思ってワクワクしていたようです!
2日連続の優勝!!
U11の選手達、おめでとう!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さん、一美和成選手ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第9回 アリアーレカップ 2019
夏休みの怒涛の試合で中々更新できずにすみません。
U12アリアーレカップです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/27、28(土日)
【大会名】
第9回 アリアーレカップ 2019
【会場】
玖珠総合運動場
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加48チームを3チームずつの
8グループに分け、リーグ戦を行う。パート内で2試合行い同順位で決定戦を行い、各グループ1〜6位の順位を決定する。
・2日目は順位決定トーナメント
【メンバー】
6年生全員
欠席⇒春太
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
グループEの(i)パート
・ジュニオール
・太陽久留米
・プレジャー
①プレジャー対ジュニオール
前半 4ー0
後半 3ー0
合計 7ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 陽央
6分 陽央
6分 陽央
15分 遥軌⇒亮丞
後半
1分 CK瑛心⇒太陽
10分 太陽⇒瑛心
14分 耀祐⇒太陽
②プレジャー対太陽久留米
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
1勝1分けでパート1位で順位決定戦へ
1、2位決定戦
プレジャー対ブルーウイング
前半 1ー0
後半 2ー0
合計 3ー0 勝ち!
(得)
前半
14分 隼人
後半
4分 太陽
13分 瑛心⇒咲空
トレーニングマッチ
①プレジャー対ブルーウイング
前半 2ー0
後半 2ー0
合計 4ー0 勝ち!
(得)
前半
5分 耀祐
6分 仁⇒咲空
後半
2分 昌吾
2分 渉太郎⇒咲空
2勝1分で2日目は上位トーナメント進出です!
~2日目・上位トーナメント~
【会場】
萩尾公園
【メンバー】
6年生全員
見学⇒蓮太朗(怪我)、亮丞(体調不良)
欠席⇒春太
1回戦
プレジャー対アリアーレ
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
PK 5ー4 勝ち!
2回戦
プレジャー対太陽熊本
前半 0ー0
後半 1ー2
合計 1ー2 負け!
(得)
後半
15分 成弥
残念ながら二回戦敗退でベスト8でした。
フレンドリーマッチ
プレジャー対太陽玉名
前半 1ー0
後半 0ー1
合計 1ー1 分け!
(得)
前半
3分 太陽⇒瑛心
全選手を起用しながら戦った2日間!少しずつ体の成長と共にフィジカル負けをしている部分も出てきました!
フィジカル勝負をしないプレーも考えつつ、体の小さな選手達は工夫しながら更に成長をしていって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアリアーレさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅱ~第六節~
サガンリーグ3部Ⅱ~第六節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第五節を終え、3勝1敗1分、勝ち点10です!
残り2試合勝てば高円宮杯県大会出場が見えてきます!何とか3チーム共に高円宮杯県大会出場したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/27(土)
【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅱ~第六節~
【会場】
芦刈中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・3部Ⅱの上位1チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る
【メンバー】
3年⇒太壱、昇英、涼順、史仁、峰凪、崇晃、拡途、貴之
1年⇒七瀬、悠乃、海舟、翼、偉斗、大翔、健斗、颯太、亮毅、知也、伊吹、寿樹斗、勇成、陽和
サードから参加⇒彪駕、幸季、武、春斗、心翔、拓空、湊斗、崇人
欠席⇒悠斗、太陽
続いて試合結果をお伝えします。
⑥プレジャーセカンド対唐津第一中
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
28分 拓空⇒偉斗
※後半8分で大雨&雷の為、試合終了となりました。
相手チームとの話し合いの結果、後半8分までの結果で試合成立という決断に至り、1-0で勝利になりました!
【MVP】FW 偉斗
勝ちが必要な試合で貴重な得点を決めてくれた!
急に大雨&雷になり、グラウンドは池状態に!
その前に何とか得点を挙げていたので1-0で勝ち点3をGETする事に成功です!
【次節予定】
期日⇒8/4(日)
会場⇒川副中G
9:30~ 対 鳥栖西中
11:10~ 主審1名、副審1名
あと1勝でほぼ高円宮杯出場権を獲得できます!
最後になりましたが、今回設営の芦刈中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった唐津第一中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019 湯けむりサッカーフェスティバル(U14)
U14で湯けむりサッカーフェスティバルに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
夏休み強化の始まりです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/25、26(木金)
【大会名】
2019 湯けむりサッカーフェスティバル(U14)
【会場】
湯布院スポーツセンター、実相寺サッカー場等
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
【メンバー】
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、司、颯太、湊斗、朋哉、拓空、翔雅 17名
欠席⇒宗一郎、詩
~1日目~
①プレジャーU14対MIOびわこU14
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4 負け!
いきなりの大敗!
今のU14には良い薬になりましたね~!
②プレジャーU14対レオセカンドU14
前半 0-0
後半 3-3
合計 3-3 分け!
(得)
後半
14分 颯太
15分 崇人
25分 颯太⇒崇人
③プレジャーU14対スマイスセレソン
前半 6-0
後半 4-1
合計 10-1 勝ち!
(得)
前半
2分 拓空⇒朋哉
9分 湊斗⇒崇人
15分 拓空⇒朋哉
16分 崇人⇒隆貴
19分 拓空
25分 拓空
後半
3分 湊斗
7分 拓空⇒湊斗
12分 心翔
15分 幸季
夏の暑さで体が思うように動かない、走れない選手が多かったですね!
この夏にしっかり体力をつけたいと思います!
~2日目~
④プレジャーU14対レオU14
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
ここは大阪のチーム!
凄く寄せが早く、良い経験になりましたね!
⑤プレジャーU14対小倉南U14W
前半 1-0
後半 3-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
前半
5分 颯太
後半
2分 飛斗⇒隆貴
5分 隆貴⇒崇人
21分亮汰⇒崇人
この2日間で頑張っても負ける経験が出来て良かったです!
この負けをきっかけに、日頃のトレーニング、試合を手を抜かずに頑張って欲しいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。
第5回島原雲仙ユースサッカーフェスティバル(U13)
島原雲仙ユースサッカーフェスティバルにU13で参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
夏休み入って初めての遠征!暑さに負けないように頑張って欲しいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/24、25(水木)
【大会名】
第5回島原雲仙ユースサッカーフェスティバル(U13)
【会場】
島原市営平成町人工芝、天然芝
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
【メンバー】
七瀬、悠乃、勇成、陽和、偉斗、大翔、健斗、知也、寿樹斗、伊吹、颯太、亮毅、海舟、翼、悠斗 15名
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
①プレジャーU13対南山中学校
前半 2-1
後半 2-1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
9分 七瀬
24分 七瀬⇒偉斗
後半
2分 大翔
7分 大翔⇒偉斗
何とか接戦をモノにしました!
②プレジャーU13対久留米アザレアU13
前半 1-4
後半 2-1
合計 3-5 負け!
(得)
前半
17分 大翔⇒七瀬
後半
7分 七瀬
22分 大翔⇒偉斗
前半は相手のスピードとフィジカルにうまく対応しきれず、失点がかさみましたね(^_^;)
後半はしっかり対応していたと思います。
③プレジャーU13対アラーラU13
前半 1-1
後半 0-2
合計 1-3 負け!
(得)
前半
1分 偉斗⇒七瀬
U13は…ほんと運動量が少ないです!これは走り込みが必要ですね!笑
GKと1対1を今日だけでも5本は外してます。こういう部分も課題として残りました。
とにかく、経験が浅い選手も居るので今回の遠征でしっかり経験を積んで、ここで出た課題を日頃のトレーニングで修正&強化していきたいと思います!
あとは…体が小さいのでフィジカルとスピードでどうしても対応しきれない部分も沢山ありました。
体を大きくする為に日頃から食べる訓練をお願いします!!
~2日目~
④プレジャーU13対アラーラU13
前半 3-2
後半 2-3
合計 5-5 分け!
(得)
前半
11分 颯太⇒勇成
15分 大翔⇒偉斗
16分 偉斗⇒勇成
後半
7分 七瀬
12分 七瀬⇒大翔
野球みたいな試合ですね(^_^;)
得点はするけど、失点が多い感じです。
⑤プレジャーU13対南葛U13
前半 2-1
後半 2-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
3分 偉斗⇒七瀬
15分 七瀬⇒偉斗
後半
9分 大翔
22分 七瀬
相手にも元プレジャーOBが居て、久し振りに一緒にサッカーをしましたね!懐かしい感じでした!
⑥プレジャーU13対南山中学校U13
前半 3-2
後半 2-4
合計 5-6 負け!
(得)
前半
4分 大翔⇒偉斗
8分 偉斗
10分 PK大翔
後半
8分 大翔⇒勇成
13分 大翔⇒偉斗
2日目は少し意識が変わって来たように思います!1日目よりは走ってたかな~って感じです!
まだまだ、ポジショニング、パスの強弱、キープ、相手との1対1に課題が残りましたね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小國様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第5回島原雲仙ユースサッカーフェスティバル(U15)
島原雲仙ユースサッカーフェスティバルにU15で参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会では高校生とも対戦出来るので凄く勉強になります。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/22、23(月火)
【大会名】
第5回島原雲仙ユースサッカーフェスティバル(U15)
【会場】
百花台公園サッカー場
島原市営平成町人工芝G
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
【メンバー】
3年全選手
2年⇒彪駕、心翔、武
欠席⇒陽翔、拡途、涼順、昇英、太陽
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
【Aチーム】
蓮、和真、創新、壮一郎、琳登、優希、蓮斗、朋弥、正基、陸人、隼輝、大晴 12名
①プレジャーU15A対キックス
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
6分 壮一郎⇒蓮
後半
17分 創新
何とか接戦をモノにしました!
蹴らずに繋ぐ!
サポートしてパスコースを増やす!という課題の元、しっかりやれていたと想います!
②プレジャーU15A対嬉野高校U16
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
23分 和真
中々ゴールが生まれない中、右サイドバックから駆け上がった和真が自分でゴールまで!
③プレジャーU15A対国見高校U17
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
高校生と2試合も出来、ハイプレッシャーの中でのサッカーが経験できて凄く良かったです!
【Bチーム】
貴之、史仁、海夏人、峰凪、太壱、崇晃、琳久、大樹、遥、祐樹、武、心翔、彪駕 13名
①プレジャーU15B対セレスト
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
②プレジャーU15B対南葛
前半 1-1
後半 3-1
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
8分 大樹⇒祐樹
後半
8分 大樹
24分 大樹
25分 崇晃⇒祐樹
最後に2得点して辛くも勝利!
Bはまだまだ運動量が少ないのと、パスミスが目立ちます!この2日間で少しでも修正出来れば…と思います。
~2日目~
【Aチーム】
蓮、和真、創新、壮一郎、琳登、優希、蓮斗、朋弥、正基、陸人、隼輝、大晴 12名
④プレジャーU15A対日南学園U16
前半 0-0
後半 0-4
合計 0-4 負け!
前半は良い戦いが出来ていたんですけどね~。後半、自分達のミスや、相手のスピードにやられました!
⑤プレジャーU15A対南葛
前半 4-0
後半 5-0
合計 9-0 勝ち!
(得)
前半
6分 蓮斗
16分 朋弥⇒壮一郎
17分 壮一郎⇒琳登
19分 琳登⇒蓮
後半
1分 優希⇒琳登
8分 和真
18分 創新
21分 琳登⇒壮一郎
24分 和真
⑥プレジャーU15A対南山中学校
前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
11分 和真⇒蓮
15分 朋弥(スーパーミドル)
後半
1分 陸人⇒創新
8分 蓮
18分 蓮
23分 蓮斗
朋弥が35m弾を見事に決めました!あれはスーパーミドルシュートでしたね!
今日もハイプレッシャーの高校生と出来てとても良い経験になりました!
【Bチーム】
貴之、史仁、海夏人、峰凪、太壱、崇晃、琳久、大樹、遥、祐樹、武、心翔、彪駕 13名
③プレジャーU15B対日南学園U16
前半 0-3
後半 0-7
合計 0-10 負け!
手も足も出ないとは…この事でしょうね(^_^;)
④プレジャーU15B対諫早中学校
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
GKと1対1の場面が2~3回ありながら…勝つことが出来ず…
③プレジャーU15B対キックス
前半 0-6
後半 0-2
合計 0-8 負け!
Bは2日目は無得点(>_<)高校生との試合を除いては何回もGKと1対1があったにも関わらず…1度も入れる事が出来ず…
やはり、運動量の少なさ、パスミス、トラップミスが目立ちます!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小國様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
第26回 別府いでゆライオンズ旗争奪少年サッカー交流大会(U12)
U12別府いでゆ杯です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は珍しく11人制の大会です!
6年前に初参加させていただき、それからずっと参加させてもらってます。
選手達も初めての11人制で戸惑いながらも楽しんできたようです!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/20~22(土日月)
【大会名】
第26回 別府いでゆライオンズ旗争奪少年サッカー交流大会(U12)
【会場】
実相寺天然芝G・人工芝G(2面)
野口原総合運動場
【競技方法】
・11人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加32チームを4チームずつの
8パートに分け、総当たりのリーグ戦を行い、パート内の順位を決定する。
・2日目は1日目のア〜エ、パートの1位・2位8チームがAとBの2つのパート、3位4位8チームがCとDの2つのパートに分かれそれぞれリーグ戦を行い、AとBでは1位〜4位を決定、CとDでは5位〜8位を決定する。
オ〜ク、パートも同様に1位2位8チームがEとFの2つのパートに分かれ1位〜4位を決定。同じく3位4位8チームはGとHの2つのパートに分かれて5〜8位を決定する。
・3日目は、2日目の結果の順位でそれぞれ順位別トーナメントを行う。
【メンバー】
6年生全員
欠席⇒太陽、春太
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
(イ)パート
・鶴見JSC
・南大分SS
・新宮FC
・プレジャー
①プレジャー対新宮FC
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
②プレジャー対南大分SS
前半 2ー0
後半 1ー0
合計 3ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 樹⇒蓮太朗
8分 翔汰
後半
5分 昌吾
③プレジャー対鶴見JSC
前半 9ー0
後半 6ー0
合計 15ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 蓮太朗
2分 陽央⇒瑛心
6分 悠斗⇒陽央
7分 悠斗⇒陽央
8分 瑛心⇒翔汰
9分 樹
11分 陽央
13分 蓮太朗⇒陽央
14分 陽央
後半
0分 耀祐
3分 渉太郎
4分 蒼太⇒陽央
13分 CK瑛心⇒樹
13分 悠斗
15分 仁⇒悠斗
11人制で戸惑いもありながら、何とか無失点で初日を終えました!
2勝1分で2日目は上位パートに入りそうです!
~2日目・上位パート予選~
(B)パート
・玖珠SSS
・財光寺SSS
・大平山AFC
・プレジャー
①プレジャー対玖珠
前半 0ー0
後半 2ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
後半
2分 CK翔汰⇒勘太郎
5分 隼人⇒昌吾
②プレジャー対大平山
前半 0ー0
後半 3ー0
合計 3ー0 勝ち!
(得)
後半
2分 陽央⇒耀祐
7分 瑛汰⇒陽央
15分 翔汰
③プレジャー対財光寺
前半 1ー0
後半 0ー0
合計 1ー0 勝ち!
(得)
前半
1分 FK耀祐
3勝でBパート1位でした。未だ1日目の予選から無失点が続いてます!
3日目は1位トーナメント進出です!6年振り2回目の優勝目指して頑張りたいですね!
~3日目・1位トーナメント~
準決勝
プレジャー対ブルーウイング
前半 0ー0
後半 2ー0
合計 2ー0 勝ち!
(得)
後半
6分 耀祐
7分 耀祐
さぁ、いよいよ優勝まであと1つです!
決勝戦
プレジャー対スマイスセレソン
前半 0ー1
後半 0ー0
合計 0ー1 負け!
あー!!唯一の失点が決勝戦(^_^;)
これで4度決勝に進んで3度目の準優勝!
悔しいですね~(>_<)
優勝 スマイス・セレソン
準優勝 プレジャー
3位 中井
優勝されたスマイス・セレソンさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
3日間、晴れ間も少なく、雨も少し降ったりで凄く過ごしやすい大会となりました!
いつもは梅雨明けてすぐなのでめちゃめちゃ暑いんですけどね~。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった大平山SSSさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
2019 ソレッソ中津江強化フェスティバルU11&10
U11&U10ソレッソ中津江フェスティバルに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
2カテゴリーで九州の強豪が集まるフェスティバルでどのくらい出来るか!?楽しみですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/20、21(土日)
【大会名】
2019 ソレッソ中津江強化フェスティバルU11&10
【会場】
中津江鯛生スポーツセンター
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目、予選リーグとし、グループ毎にパート順位(1~5位)を決定する。
・2日目、一日目の結果で上位トーナメント(1・2位)、中位リーグ(3位)、下位リーグ(4・5位)を行う。
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【U11メンバー】
虎太郎、歩夢、徳聖、楓馬、陸斗、大暉、輝生、泰輝、翼、遥陽、卓人、晴空、颯真、優樹也
【Aグループ】
・プレジャー
・ビッグウェーブ②
・木之川内
・ソレッソ①
①プレジャー対ソレッソ①
前半 0ー1
後半 0ー3
合計 0ー4 負け!
②プレジャー対ビッグウェーブ
前半 2ー0
後半 4ー0
合計 6ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 CK泰輝⇒卓人
9分 遥陽⇒卓人
後半
4分 輝生
6分 翼
9分 大暉
12分 歩夢
③プレジャー対木之川内
前半 0ー1
後半 0ー1
合計 0ー2 勝ち!
TRM
①プレジャー対YMCA
前半 3ー0
後半 11ー0
合計 14ー0 勝ち!
(得)
前半
3分 卓人
6分 卓人
10分 遥陽
後半
1分 陸斗⇒虎太郎
3分 大暉
7分 虎太郎⇒大暉
8分 晴空
9分 虎太郎⇒大暉
10分 晴空
11分 泰輝
13分 虎太郎
14分 陸斗
14分 OG
15分 晴空⇒輝生
(Aグループ最終順位)
1位 ソレッソ①、勝ち点9
2位 木之川内、勝ち点6
3位 プレジャー、勝ち点3
4位 ビッグウェーブ、勝ち点0
U11は残念ながら予選3位で決勝トーナメントに進出できず!2日目は中位リーグとなりました。
【U10メンバー】
頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士
【Dグループ】
・アルマラッゾ
・ソレッソ鹿児島②
・太陽国分
・ソレッソ②
・プレジャー
①プレジャー対アルマラッゾ
前半 3ー0
後半 2ー0
合計 5ー0 勝ち!
(得)
前半
3分 春輝
4分 春輝⇒斗真
6分 想
後半
5分 想⇒優貴
12分 育登⇒優貴
②プレジャー対ソレッソ鹿児島②
前半 3ー0
後半 4ー0
合計 7ー0 勝ち!
(得)
前半
0分 陽磨⇒想
2分 頼佑⇒陽磨
6分 陽磨
後半
1分 頼佑
8分 斗真⇒友資
9分 頼佑⇒友資
13分 友資
③プレジャー対太陽国分
前半 0ー1
後半 0ー1
合計 0ー2 負け!
④プレジャー対ソレッソ②
前半 2ー0
後半 1ー1
合計 3ー1 勝ち!
(得)
前半
5分 PK育登
10分 育登
後半
8分 友資⇒陽磨
(Dグループ最終順位)
1位 太陽国分、勝ち点12
2位 プレジャー、勝ち点9
3位 ソレッソ②、勝ち点6
4位 アルマラッゾ、勝ち点3
5位 ソレッソ鹿児島、勝ち点0
U10は2位になり、2日目は決勝トーナメントに進出です!
~2日目~
【U11中位リーグ】
・プレジャー(A3位)
・チェスタ(B3位)
・YMCA(C3位)
・綾錦原(D3位)
①プレジャー対チェスタ
前半 3ー2
後半 3ー0
合計 6ー2 勝ち!
(得)
前半
2分 遥陽⇒大暉
7分 輝生
10分 遥陽
後半
3分 虎太郎
7分 卓人⇒歩夢
9分 颯真⇒卓人
②プレジャー対YMCA
前半 4ー0
後半 7ー0
合計 11ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 大暉
5分 楓馬
10分 泰輝
14分 大暉
後半
1分 虎太郎
2分 虎太郎
3分 虎太郎⇒陸斗
5分 翼
7分 虎太郎
11分 陸斗⇒卓人
14分 泰輝⇒虎太郎
③プレジャー対綾綿原
前半 1ー2
後半 1ー1
合計 2ー3 負け!
(得)
前半
7分 輝生⇒卓人
後半
5分 大暉
2勝1敗で中位リーグ2位でした!
【U10上位トーナメント】
1回戦
プレジャー対太陽宮崎南
前半 0ー1
後半 0ー3
合計 0ー4 負け!
敗者同士
②プレジャー対チェスタ
前半 0ー0
後半 0ー1
合計 0ー1 負け!
7、8位決定戦
プレジャー対ソレッソ鹿児島①
前半 1ー1
後半 0ー0
合計 1ー1 分け!
PK 5ー4 勝ち!
(得)
前半
10分 育登⇒想
U10は最後の最後で勝って7位でした!
U11もU10もレベルが高くてとても良い経験が出来ましたね!
こういう強いチームと対戦して…悔しい思いをして…更に強くなってやる!という気持ちが芽生えるといいですね!
U11は冬の九州ジュニアに向けて、U10は来年の学童オリンピックに向けてもっともっと成長したいと思います!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第三節~
サガンリーグ1部【後期】~第三節~です!
まずは遠方まで応援&送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
後期リーグを2連敗。
これ以上負けたくないという気持ちがありますね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/20(土)
【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第三節~
【会場】
鳥栖市陸上競技場
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
蓮、琳登、隼輝、壮一郎、大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、優希、遥、蓮斗、祐樹、琳久 16名
見学⇒大晴、海夏人
続いて試合結果をお伝えします。
③プレジャー対VALENTIA
前半 0-1
後半 4-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
後半
8分 蓮⇒優希
9分 琳登
10分 陽翔⇒GK当たりこぼれ⇒蓮斗
44分 壮一郎⇒陽翔
【MVP】全選手
全体的に運動量が多く、相手が嫌がる守備や攻撃を繰り返し行っていた!
今まで中々打たなかったシュートもどんどん打っていて、4得点!
毎回毎回失点数が多い中、自分達の弱点をしっかり補い最少失点に抑え勝利をものにした!
後期リーグ初勝利です!
しかもU15クラブユース佐賀県チャンピオンに対する勝利は大きな1勝です!
【B戦】
《メンバー》
3年⇒大樹、遥、琳久、祐樹、陸人
2年⇒拓空、武、幸季、心翔、亮汰、飛斗、大也、隆貴、春斗、翔雅、颯太、崇人、彪駕、朋哉、湊斗、詩、力輝
①プレジャーB対VALENTIA U15
合計 0-1 負け!
②プレジャーB対VALENTIA U14
合計 1-2 負け!
(得)
23分 琳久
③プレジャーB対VALENTIA U14
合計 0-2 負け!
【次節】
7/27(土) 会場:SAGAサンライズパーク
19:10~ 対 レヴォーナ
17:30~ 副審1名
※この日は運営の日になっています。全員16:00集合でお願いします。
最後になりましたが、今回設営のVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅱ~第五節~
サガンリーグ3部Ⅱ~第五節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第四節を終え、2勝1敗1分、勝ち点7です!
これでもう負けられない戦いが続きます!何とか3チーム共に高円宮杯県大会出場したいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/20(土)
【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅱ~第五節~
【会場】
海青中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・3部Ⅱの上位1チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る
【メンバー】
3年⇒太壱、昇英、涼順、史仁、峰凪、崇晃、拡途、貴之
1年⇒七瀬、悠乃、海舟、翼、偉斗、大翔、健斗、颯太、亮毅、知也、伊吹、寿樹斗、勇成、陽和
見学⇒涼順
欠席⇒悠斗、太陽
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャーセカンド対川副中
前半 4-1
後半 2-0
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
11分 七瀬⇒史仁
16分 大翔⇒七瀬
25分 大翔
28分 七瀬⇒偉斗
後半
16分 大翔⇒七瀬
33分 崇晃
【MVP】選手全員
小雨でグランド状況がワルい中でも体を張ったり、無理をせず考えてパスをしていたしFWからDFの選手全員が得点に絡んでいた。
やりました!これで勝ち点10!
まだまだ可能性がある順位に居ます!
残り2試合、全勝目指して頑張りたいと思います!
【次節予定】※延期になった分
期日⇒7/27(土)
会場⇒芦刈中G
9:30~ 対 唐津第一中
11:10~ 副審1名
最後になりましたが、今回設営の海青中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった川副中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第四節~
サードチーム(U14)が所属するサガンリーグ3部Ⅰ~第四節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
サードは只今3連勝で勝ち点9です!
前期リーグからの全勝を継続中です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/20(土)
【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第四節~
【会場】
鳥栖中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・3部Ⅰの上位3チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る
【メンバー】
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、詩、颯太、湊斗、朋哉、拓空、翔雅 17名
欠席⇒宗一郎、司
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャーサード対鳥栖中
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
22分 湊斗
24分 拓空⇒飛斗
【MVP】ボランチ 心翔
1試合通して、相手の中盤に何もさせない守備をしてくれました!
これで4連勝!!このまま全勝目指して頑張りたいですね!
【次節予定】
期日⇒8/4(日)
会場⇒鳥栖中
10:00~ 対 有田中
11:40~ 主審1名、副審1名
最後になりましたが、今回設営の鳥栖中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった鳥栖中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019 U12東部地区リーグ1部【後期】~第一節~
U12東部地区リーグ【後期】~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
いよいよ後期リーグがスタートしました!
前期でBが2部1位となり、1部に参戦出来ます!
今後は全日本少年のシード権獲得の為にお互いライバルとして戦って欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/15(月祝)
【大会名】
2019 U12東部地区リーグ1部【後期】~第一節~
【会場】
中川副小学校
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【メンバー】
U12A⇒翔汰、勘太郎、遥軌、瑛心、陽央、樹、成弥、太陽、瑛汰、耀佑
U12B⇒蒼太、咲空、誇虎、徠誠、仁、昌吾、亮丞、渉太郎、隼人、蓮太朗、岳、悠斗
欠席⇒春太
【1部】
・プレジャーA
・プレジャーB
・ソレイユ
・川副
・サガン鳥栖
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対川副
前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
2分 翔太⇒太陽
8分 陽央
後半
8分 太陽⇒勘太郎
15分 樹⇒太陽
18分 FK陽央
②プレジャーB対ソレイユ
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
③プレジャーA対ソレイユ
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
8分 太陽⇒陽央
④プレジャーB対川副
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
Aは2勝で勝ち点6をGET!
Bは2試合共1点差負けで2連敗!全日シード権を獲得するには厳しくなってきました。
【次節】
8/12(月祝)中川副小学校
9:50~ プレジャーA対プレジャーB
10:40~ プレジャーA対川副
11:30~ プレジャーB対ソレイユ
最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~第二節~
U10東部地区リーグ1部【前期】~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第一節は2分けで勝ち点2でした!今回は勝ち点3をGETしたいですね~!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/15(月祝)
【大会名】
2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~第二節~
【会場】
旭小学校
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真 10名
【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユA
・ソレイユB
・鳥栖少年
・旭FC
・プレジャー
続いて試合結果をお伝えします。
③プレジャー対旭FC
前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
4分 想
5分 春輝
後半
2分 陽磨⇒春輝
7分 春輝⇒想
15分 魁士⇒優貴
④プレジャー対鳥栖少年
前半 4-0
後半 4-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
1分 頼佑⇒陽磨
3分 頼佑
10分 想⇒陽磨
13分 頼佑⇒春輝
後半
1分 想⇒陽磨
3分 頼佑⇒陽磨
7分 斗真⇒陽磨
9分 春輝⇒想
今回は無失点&2勝で勝ち点6GETです!
【次節予定】
8/3(土) 会場:鳥栖西中学校G
14:40~ 審判
15:20~ 対 ソレイユB
17:05~ 対 サガン鳥栖
※時間、会場が決まりましたのでお伝えしておきます。
最後になりましたが、今回設営の旭FCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2019 おかみカップU9
U9おかみカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U9にとっては初の2泊3日の遠征!サッカーはもちろんの事、宿泊を通して一回り逞しく成長して欲しいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/13~15(土日月)
【大会名】
2019 おかみカップU9
【会場】
大津町運動公園
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(13-3-13)
・少年用ゴール
・1日目、予選リーグとし、グループ毎にパート順位(1~4位)を決定する。
・2日目、1日目の順位(1~4位)を振り分けてグループ毎に順位を決定する。
・3日目、2日目の結果で上位トーナメント(1・2位)下位トーナメント(3・4位)を行う。
【メンバー】
美羽、壮人、響一、賢志、拓徒、秀貫、尚生、絢仁、珠羅人
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選リーグ~
【Dグループ】
・プレジャー
・サンズ
・ソレッソ②
・グーリッド
①プレジャー対サンズ
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
②プレジャー対グーリッド
前半 2ー2
後半 1ー0
合計 3ー2 勝ち!
(得)
前半
3分 PK壮人
6分 珠羅人
後半
12分 賢志
③プレジャー対ソレッソ②
前半 1ー2
後半 0ー3
合計 1ー5 負け!
(得)
前半
10分 響一
(Dグループ最終順位)
1位 ソレッソ②、勝ち点9
2位 サンズ、勝ち点4、得失点ー2
3位 プレジャー、勝ち点4、得失点ー3
4位 グーリッド、勝ち点0
雨の中、3試合よく頑張りました!
同級生でパスが出来る、ドリブルが上手い、シュートが強いっていうのを直に体感でき、とても良い勉強になったと思います!
2日目からもしっかり経験を積みたいと思います!
~2日目・予選リーグ~
【あグループ】
・プレジャー(D3位)
・ビックウェーブ(C2位)
・ひとよし(B4位)
・アッズリーノ(A1位)
①プレジャー対ビックウェーブ
前半 0ー2
後半 0ー1
合計 0ー3 負け!
②プレジャー対アッズリーノ
前半 1ー1
後半 0ー0
合計 1ー1 分け!
(得)
前半
6分 絢仁
③プレジャー対ひとよし
前半 1ー1
後半 1ー0
合計 2ー1 勝ち!
(得)
前半
7分 壮人
後半
6分 尚生
(あグループ最終順位)
1位 アッズリーノ、勝ち点7
2位 ビックウェーブ、勝ち点6
3位 プレジャー、勝ち点4
4位 ひとよし、勝ち点0
あと少しだったんですけどね~!体力的な問題もありましたね~。
さぁ、気持ちを切り替えて一番疲れがピークに達する3日目を頑張りたいですね!
~3日目・下位トーナメント~
1回戦
プレジャー対スマイス②
前半 2ー1
後半 1ー0
合計 3ー1 勝ち!
(得)
前半
5分 秀貫
10分 美羽⇒拓徒
後半
13分 響一⇒壮人
準決勝
プレジャー対アザレア
前半 0ー1
後半 0ー0
合計 0ー1 負け!
3位決定戦
プレジャー対ソレッソ②
前半 1ー4
後半 1ー4
合計 2ー8 負け!
(得)
前半
2分 美羽
後半
10分 響一
残念ながら下位トーナメント4位でフィニッシュ!!
選手達はこの大会を通してどう感じたか?
同じ年代の巧い選手達と対戦してどう感じたか?
今後どうサッカーと向き合っていくのか?楽しみですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
U12&U11TM~江口グラウンド~
U12&U11TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はアビスパ福岡さんを招いての練習試合です!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
7/13(土)
【会場】
江口グランド
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は20分1本
・少年用ゴール
【メンバー】
U12A⇒翔汰、勘太郎、遥軌、瑛心、陽央、樹、成弥、蓮太朗、悠斗、隼人、岳
U12B⇒蒼太、咲空、誇虎、徠誠、仁、耀佑、昌吾、亮丞、渉太郎、太陽、瑛汰
欠席⇒春太
U11⇒虎太郎、歩夢、徳聖、泰輝、翼、遥陽、卓人、晴空、颯真、陸斗、大暉、輝生、楓馬、優樹也
欠席⇒禅
【参加チーム】
アビスパ福岡U12
アビスパ福岡U11
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU12A対アビスパU12
合計 0-4 負け!
②プレジャーU11対アビスパU11
合計 0-0 分け!
③プレジャーU12B対アビスパU12
合計 0-2 負け!
④プレジャーU11対アビスパU11
合計 1-4 負け!
(得)
13分 優樹也⇒遥陽
⑤プレジャーU12A&B対アビスパU12
合計 1-2 負け!
(得)
9分 瑛心⇒太陽
アビスパ福岡さんとU12もU11も出来て、凄く勉強になりました!
雨が降り続いて、お互いうまくいかない事も沢山ありましたが、それでもアビスパ福岡さんは考えてサッカーしていました!
対戦して、少しでも選手達が考える力が育てればなぁと思いました!
最後になりましたが、練習試合に来てくださったアビスパ福岡さんありがとうございましたm(__)m
また機会がありしたら宜しくお願いします。