fc2ブログ

U13&U14TM~城島ふれあい広場~

おはようございます。


U13&U14練習試合です!


まずは雨の中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この週でU15クラブユース九州大会が行われており、設営&運営の中、少しでも試合が出来て良かったです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/13(土)


【会場】
城島ふれあい広場


【競技方法】
・11人制
・U14⇒50分ゲーム(25-5-25)
・U13⇒25分一本
・一般用ゴール


【メンバー】
U14⇒心翔、拓空、幸季、湊斗、武、亮汰、大也、司、朋哉、翔雅、詩、隆貴、颯太、春斗、崇人、飛斗、力輝、彪駕
欠席⇒宗一郎
U13⇒海舟、翼、悠乃、七瀬、偉斗、大翔、健斗、颯太、亮毅、勇成、陽和、伊吹、知也
欠席⇒悠斗、寿樹斗


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】

①プレジャー対久留米アザレア

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 飛斗⇒湊斗
7分 湊斗⇒拓空


②プレジャー対筑後サザン (25分一本)

合計 1-1 分け!

(得)
23分 心翔⇒拓空


チャンスを生かしきれないプレーが何度もありましたね。


1つ1つのプレーをもっと大事にしていきたいですね!


【U13】


①プレジャー対筑後サザンU15

合計 1-2 負け!

(得)
19分 偉斗⇒七瀬


②プレジャー対筑後サザンU14

合計 0-6 負け!


U13は相手が年上でしたが中々良い勝負をしていましたね!


U13はとにかく試合経験を積んで、経験値を上げたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった久留米アザレアさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








2019 第34回学童オリンピック県大会~決勝トーナメント~

こんにちは。


U11学童オリンピック県大会~決勝トーナメント~1、2回戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


台風接近で日程がずれ、7月に入りました!


暑さ増す中、ベスト4に残る為に全員で頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/7(日)


【大会名】
2019 第34回学童オリンピック県大会~決勝トーナメント~


【会場】
三日月運動公園G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・県大会1次予選は参加24チームを3チームずつの8パートに分け、上位2チームが決勝トーナメントへ進出する


【メンバー】
5年⇒虎太郎、歩夢、徳聖、禅、楓馬、陸斗、大暉、輝生、泰輝、翼、遥陽、卓人、晴空、颯真
欠席⇒頼佑、想、育登、健介、友資
※4年生は別大会に出場中!


続いて試合結果をお伝えします。



~決勝トーナメント~


1回戦


プレジャー対嬉野JSC

前半 3-1
後半 1-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
14分 CK歩夢⇒OG
19分 晴空⇒大暉
20分 虎太郎⇒大暉
後半
3分 晴空⇒虎太郎


やりました!1回戦突破してベスト8に残った為、冬の九州ジュニア佐賀県大会への出場権を獲得しました!


サイド攻撃がうまくハマりましたね!


準々決勝


プレジャー対ブラスト

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 6-7 負け!


ん~。惜しかったですね~!
3人目で決めたら勝ち!までいったんですけどね~(^_^;)
最後はバーに当たり負けちゃいました。


この悔しさを忘れる事なく、冬にある九州ジュニア佐賀県大会で九州大会出場権を獲得しにいきたいと思います!


最後になりましたが、運営の第4種委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


冬のトーナメントでも宜しくお願いします。









第6回ゴレアドールカップ U12&U10

おはようございます。


U12&U10ゴレアドールカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U12とU10アベック優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【明日】
7/6、7(土日)


【大会名】
第6回ゴレアドールカップ U12&U10


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・U12⇒1日目は予選3チームを7パートに分けて予選を行う。2日目は上位、中位トーナメントを8チームで行い、下位リーグを5チームで行う。
・U10⇒1日目は4チームを6パートに分けて予選リーグを行う。2日目は上位・中位・下位に分け8チームでトーナメントを行う。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


【プレジャーU12】
岳、蒼太、隼人、咲空、誇虎、徠誠、昌吾、亮丞、蓮太朗、渉太郎、悠斗


【グループB】
(c)パート
・小笹
・河東
・プレジャー
(d)パート
・エリア伊都
・足原
・アルエット熊本


①プレジャー対河東

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
6分 CK徠誠⇒悠斗
8分 渉太郎⇒悠斗
13分 咲空⇒蒼太


②プレジャー対小笹

前半 3-0
後半 3-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
1分 隼人⇒渉太郎
8分 蓮太朗⇒徠誠
13分 CK徠誠⇒蓮太朗
後半
1分 亮丞
13分 CK咲空⇒昌吾
14分 CK咲空⇒蓮太朗


Bグループ 1位・2位決定戦

プレジャー対エリア伊都

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0ー4 負け!


プレジャーU12は2勝1敗でBグループ2位になり、2日目は上位トーナメントとなります!


TRM
プレジャー対エリア伊都

前半 2ー0
後半 3ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 蓮太朗⇒悠斗
8分 悠斗⇒蒼太
後半
9分 隼人⇒悠斗
9分 蒼太
11分 蒼太


相手は数人しか変わらなかったのですがその相手に快勝しました!順位決定戦で負けたのがもったいなかったです…


【プレジャーU10】
頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士

【グループF】
・ジーク福岡
・ベトレーゼ
・ヴァンヴェール
・プレジャー


①プレジャー対ジーク福岡

前半 3ー0
後半 6ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 想⇒陽磨
2分 想⇒陽磨
5分 想⇒陽磨
後半
1分 育登
4分 頼佑
7分 友資
10分 育登⇒優貴
13分 優貴
14分 頼佑


②プレジャー対ヴァンヴェール

前半 3ー0
後半 7ー0

合計 10ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 CK友資
9分 春輝
14分 頼佑
後半
2分 友資⇒頼佑
3分 陽磨
4分 CK友資⇒優貴
7分 頼佑
11分 育登⇒想
12分 頼佑
15分 想


③プレジャー対ベトレーゼ

前半 3ー0
後半 2ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 優貴⇒想
3分 優貴⇒想
11分 想⇒陽磨
後半
8分 頼佑⇒育登
13分 友資


プレジャーU10は3戦全勝でFグループ1位です!
24得点&無失点の得失点+24で全グループの1位の中でも1位の成績でした!
明日は上位トーナメントとなります!


~2日目・上位トーナメント~


【プレジャーU12】
岳、蒼太、隼人、咲空、誇虎、徠誠、昌吾、亮丞、蓮太朗、渉太郎、悠斗


上位トーナメント

1回戦
プレジャー対堤

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


いや~(^_^;)惜しかった!
チャンスがあっただけに、1回戦負けは悔しい結果となりました!


1回戦敗者同士
プレジャー対ブレインズ玉川A

前半 4-0
後半 7-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
0分 渉太郎⇒蒼太
3分 渉太郎⇒蒼太
13分 渉太郎
14分 渉太郎⇒隼人
後半
3分 蓮太朗
3分 蒼太
8分 徠誠⇒蓮太朗
10分 亮丞⇒蒼太
11分 蓮太朗⇒亮丞
13分 蓮太朗
14分 蓮太朗


5位・6位決定戦
プレジャー対プリメーラM

前半 0ー0
後半 1ー1

合計 1ー1
PK 4ー5 負け!


U12は上位トーナメント6位でした!


【最終順位】
優勝 エリア伊都
2位 堤
3位 広島ユナイテッド


【プレジャーU10】
頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真、魁士


上位トーナメント

1回戦

プレジャー対ベトレーゼ

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 健介⇒育登


準決勝

プレジャー対プリメーラW

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 想⇒斗真
3分 頼佑⇒想
後半
5分 友資⇒想
9分 PK想


決勝

プレジャー対小笹

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
9分 OG
11分 CK友資⇒想
後半
3分 FK育登


プレジャーU10は2日間とも全勝&無失点で文句なしの優勝です!


【最終順位】
優勝 プレジャー
2位 小笹
3位 エリアITO


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったプリーメーラさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







2019 シャイニングリーグ【前期】~第二節~

おはようございます。


U12シャイニングリーグ【前期】~第二節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節で1勝2敗、勝ち点3です(^_^;)


今回は残りの1試合で後期リーグの位置が決まってきます!


何とか勝ち点3を勝ち取りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/6(土)


【大会名】
2019 シャイニングリーグ【前期】~第二節~


【会場】
観音寺運動公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール
・前期は5チームずつの5グループに分けて総当りを行う
・後期は前期の成績を元に順位別リーグを行う


【メンバー】
6年生⇒翔汰、瑛汰、勘太郎、遥軌、瑛心、陽央、太陽、樹、耀祐、成弥
欠席⇒仁


【Aグループ 】
・BUDDY (福岡)
・カティオーラ (大分)
・アルバランシア (熊本)
・YMCA (熊本)
・プレジャー (佐賀)


続いて試合結果をお伝えします。


〜第二節〜


④プレジャー対アルバランシア

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1負け!


TM

①プレジャー対太陽鹿児島

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
15分 太陽


③プレジャー対大分トリニータ

前半 2-1
後半 0-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
5分 陽央
15分 陽央


【Aグループ最終結果】
1位 BUDDY
2位 カティオーラ
3位 YMCA
4位 プレジャー
5位 アルバランシア


以上の結果、後期は4位グループになりました。


なんとか入れ替え戦がある5位グループは避けれましたね!


最後になりましたが、今回設営の熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。





2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第三節~

こんにちは。


サードチーム(U14)が所属するサガンリーグ3部Ⅰ~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


サードは只今2連勝で勝ち点6です!


前期リーグからの全勝を継続中です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/30(日)


【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第三節~


【会場】
鳥栖中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・3部Ⅰの上位3チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る


【メンバー】 
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、詩、颯太、湊斗、朋哉、拓空、司、翔雅 18名
欠席⇒宗一郎


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャーサード対浜玉中

前半 1-0
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
35分 隆貴⇒湊斗
後半
5分 亮汰⇒崇人
27分 春斗⇒飛斗
36分 拓空⇒湊斗


【MVP】GK 彪駕
2―1の1点差に詰め寄られ流れが悪い状況で好セーブを連発。
前日の雨でグランドがデコボコしてる中、ミスも少なくゴールを守ってくれました。


今日は天気予報が外れ、一切雨が降りませんでしたね!


またしても、佐賀県中学選抜大会、佐賀県3位のチームに勝利!!


第一節から3連勝!
高円宮杯県大会出場権獲得がグッと近づきましたね!


【次節予定】
期日⇒7/20(土)
会場⇒鳥栖中
10:00~ 主審、副審
11:40~ 対 鳥栖中


最後になりましたが、今回設営の鳥栖中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった浜玉中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2019 第2回PENALTYカップ(U10)

こんにちは。


U10PENALTYカップに参加してきました!


宿泊して…試合して…順位が出て…U10にとって貴重な経験になる事でしょう!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/29、30(土日)


【大会名】
2019 第2回PENALTYカップ(U10)


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目、予選リーグとし、グループ毎にパート順位(1~4位)を決定する。
・2日目、上位トーナメント(1・2位)、下位トーナメント(3・4位)に分け順位を決定する。


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、斗真
3年⇒美羽、壮人、賢志、響一
欠席⇒春輝(学校の為1日目のみ欠席)


~1日目・予選~


【Aパート】
・二島FC
・FCファルファーラ
・板付ウイング
・プレジャー


①プレジャー対板付ウイング

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 想
後半
14分 友資


②プレジャー対ファルファーラ

前半 3ー0
後半 2ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 響一
11分 頼佑⇒想
13分 響一⇒想
後半
3分 美羽⇒陽磨
6分 FK友資


③プレジャー対二島FC

前半 2ー0
後半 0ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 FK育登
2分 優貴


Aパートで無失点&全勝し、2日目は上位トーナメントに進出です。


(TRM)

①プレジャー対アビスパ福岡

前半 0ー2
後半 1ー0

合計 1ー2 負け!

(得)
後半
3分 賢志⇒育登


~2日目・上位トーナメント~


【メンバー】
頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、斗真、春輝、美羽、壮人、響一
欠席⇒賢志


1回戦

プレジャー対立岩

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
13分 育登


準決勝

プレジャー対折尾

前半 1ー1
後半 3ー1

合計 4ー2 勝ち!

(得)
前半
14分 想⇒壮人
後半
2分 頼佑⇒想
6分 壮人⇒響一
8分 響一⇒壮人


決勝戦

プレジャー対レノファ山口

前半 0ー3
後半 1ー3

合計 1ー6 負け!

(得)
後半
10分 CK友資(直接)


決勝戦では残念ながら負けちゃいましたが、堂々の準優勝です!


次の大会では優勝出来るよう、今回の遠征での課題を今後のトレーニングで修正していけたらいいですね!


選手達は宿泊をする事で、自分のものは自分で洗濯、管理する事を覚えたでしょう!


そろそろ親の手を借りずに自分の事は自分で出来るように成長していって欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレプロさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









第5回SHIBA CUP(U12)

こんにちは。


U12SHIBAカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はRED、WHITEの2チームで参加してきました!


目標はお互い1位リーグに進出して対戦する事ですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/29、30(土日)


【大会名】
第5回SHIBA CUP U12


【会場】
川副スポーツパーク


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は6チームずつの4グループに分け、グループ毎に3チームずつの2パートに分け総当たりリーグを行った後、順位決定戦で順位を決定する。
・2日目は順位毎にリーグを行う。


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


【プレジャーREDメンバー】
瑛心、翔汰、瑛汰、勘太郎、遥軌、陽央、太陽、耀祐、成弥、樹


【グループA】
(ア)パート
・諸富
・神野
・新宮
(イ)パート
・プレジャーRED
・東与賀
・エスパシオ


①プレジャーRED対東与賀

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
3分 樹⇒太陽
11分 陽央
後半
1分 陽央⇒太陽


②プレジャーRED対エスパシオ

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
6分 瑛心⇒陽央
13分 瑛心⇒樹
後半
8分 太陽


Aグループ 1位・2位決定戦

プレジャーRED対新宮

前半 2ー1
後半 1ー1

合計 3ー2 勝ち!

(得)
前半
3分 太陽⇒瑛心
5分 太陽
後半
6分 太陽


プレジャーREDは3戦全勝で明日は1位リーグとなります!



【プレジャーWHITEメンバー】
蒼太、徠誠、岳、隼人、蓮太朗、渉太郎、昌吾、悠斗、仁、誇虎、亮丞、咲空
欠席⇒春太


【グループC】
(ア)パート
・循誘
・鍋島
・鳴見台
(イ)パート
・プレジャーWHITE
・有田
・ソルニーニョ


①プレジャーWHITE対有田

前半 2ー1
後半 0ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
7分 蓮太朗
14分 蓮太朗


②プレジャーWHITE対ソルニーニョ

前半 0ー0
後半 2ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
後半
7分 誇虎⇒昌吾
13分 FK徠誠


Cグループ 1位・2位決定戦

プレジャーWHITE対鍋島

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 隼人⇒悠斗
後半
5分 CK仁⇒蓮太朗
10分 仁⇒隼人


プレジャーWHITEも3戦全勝で明日は1位リーグとなります!


目標であった1位リーグでのプレジャー対決!楽しみですね!


~2日目・1位リーグ~


【1位リーグ】
・プレジャーRED(A1位)
・シャルム(B1位)
・プレジャーWHITE(C1位)
・VALENTIA(D1位)


【プレジャーREDメンバー】
瑛心、翔汰、瑛汰、勘太郎、遥軌、陽央、太陽、耀祐、成弥、樹


①プレジャーRED対シャルム

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
6分 陽央
8分 CK陽央⇒勘太郎
後半
6分 樹⇒太陽


②プレジャーRED対プレジャーWHITE

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 瑛汰⇒太陽
11分 陽央⇒太陽
後半
1分 樹⇒陽央
11分 樹⇒太陽


③プレジャーRED対VALENTIA

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 太陽⇒瑛心
5分 太陽
後半
6分 太陽


プレジャーREDは3戦全勝&無失点で1位リーグ優勝です!


得点も奪えて、無得点に抑えれた部分はとても素晴らしいと思います!


【MVP】勘太郎
2日間通して、守備と攻撃の両方で存在感がありチームに貢献していた


【プレジャーWHITEメンバー】
蒼太、徠誠、岳、隼人、蓮太朗、渉太郎、昌吾、悠斗、仁、誇虎、亮丞、咲空
欠席⇒春太


①プレジャーWHITE対VALENTIA

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0 分け!


②プレジャーWHITE対プレジャーRED

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0ー4 負け!


WHITEは…REDには弱いんですよね~(^_^;)


③プレジャーWHITE対シャルム

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0 分け!


プレジャーWHITEは2分1敗で1位リーグ3位でした!


2日目は中々ゴールが奪えず、無得点に終わってしまいましたね。


【MVP】亮丞
2日間通して、ゲームメイクができていた


【最終順位】
優勝 プレジャーRED 勝ち点9、+10
2位 シャルム 勝ち点4、-2
3位 プレジャーWHITE 勝ち点2、-4
4位 VALENTIA 勝ち点1、-4


今年でこのSHIBAカップは終了との事でとても残念ですが、最後の大会において優勝を刻めたのは嬉しい事ですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったFC東与賀さん、主催者のSHIBAさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また練習試合等でもお誘い宜しくお願いします。






2019 第34回学童オリンピック県大会~1次予選~

こんにちは。


U11学童オリンピック~県大会・1次予選~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ県大会が始まりました!
まずは各地区代表の6チームずつの合計24チームによる1次予選です!


1次予選は1チームのみ予選敗退になり、次は残りの16チームによる決勝トーナメントが行われます!


まずは1次予選突破を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/23(日)


【大会名】
2019 第34回学童オリンピック県大会~1次予選~


【会場】
スポーツパーク川副


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・県大会1次予選は参加24チームを3チームずつの8パートに分け、上位2チームが決勝トーナメントへ進出する


【メンバー】
5年⇒虎太郎、歩夢、徳聖、禅、楓馬、陸斗、大暉、輝生、泰輝、翼、遥陽、卓人、晴空
4年⇒頼佑、想、育登、健介、友資
欠席⇒颯真


続いて試合結果をお伝えします。


【dパート】
・牛津FC(中部地区2位)
・フェルサ武雄(西部地区5位)
・プレジャー(東部地区3位)


①プレジャー対牛津FC

前半 1-0
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
2分 輝生
後半
8分 PK大暉
12分 CK陸斗⇒OG
20分 大暉


相手のミスもあり、うまい事得点を重ねる事に成功しました!


②プレジャー対フェルサ武雄

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


守られて守られて…中々ゴールを奪えませんでしたね(^_^;)


その他の結果
牛津FC 2-0 フェルサ武雄


【dパート最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点4、+3
2位 牛津FC、勝ち点3、-1
3位 フェルサ武雄、勝ち点1、-2


何とか1位通過を果たしました!


次の目標は、冬の九州ジュニアトーナメントへの出場権利を得るベスト8に入る事です!


何とかそこまでは!!


【決勝トーナメントの詳細】
7/7(日)決勝トーナメント
会場⇒三日月多目的G
集合⇒11:30
1回戦
13:00~ 対 嬉野JSC
勝った場合
2回戦
15:30~ 対 c1位とf2位の勝者


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった佐賀県第4種委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


決勝トーナメントでも宜しくお願いします。












2019サガンリーグU-15【後期】1部~第二節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【後期】~第二節~です!


まずは遠方まで応援&送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグを黒星スタートしています。


何とか連敗を避ける為に頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/23(日)


【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第二節~


【会場】 
西多久人工芝G


【競技方法】 
・11人制で交代は9名まで 
・一般用ゴール 
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
琳登、隼輝、大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、大晴、優希、遥、蓮斗、海夏人、祐樹 14名
見学⇒琳久
欠席⇒蓮、壮一郎、遥


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャー対エストレーベ

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
26分 創新⇒陸人


【MVP】ボランチ 大晴
運動量も多く、ミドルシュートにゴール前に飛び出すなど積極的にシュートを打ちゴールを狙っていた。


後期リーグ2連敗です。
マズイです(>_<)


この状況を何とか打開しないと!!


必ず失点しているので守備の強化が必要です(>_<)どうにかして守れるようにならないとこの先厳しくなります!


【次節】 
7/20(土) 会場:鳥栖市陸上競技場
13:30~ 対 VALENTIA
15:10~ B戦


最後になりましたが、今回設営のVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2019 NB.SリーグU-9~第一節~

こんにちは。


U9NB.Sリーグです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


福岡のBUDDYさんからのお誘いで参加する事になったNB.Sリーグ戦!フットサルコートで行うミニサッカーです!


試合経験を積む事が出来るので有り難いですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/23(日)


【大会名】
2019 NB.SリーグU-9~第一節~


【会場】
ニューバランスフットサルプレアス福岡


【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール
・1周目は参加10チームによる総当たり
・2周目は上位リーグと下位リーグに分かれる


【参加チーム】
・プレジャーSC
・二日市
・BUDDY
・BUDDYアズーリ
・BUDDYネラッズーリ
・BUDDYネーロ
・WISH A
・WISH B
・リベルタ
・城内


【参加メンバー】
3年⇒壮人、拓徒、賢志、響一、秀貴
2年⇒尚生、珠羅人、琢珠
1年⇒涼馬
欠席⇒美羽


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対二日市

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
8分 CK壮人⇒響一
後半
8分 壮人⇒響一


②プレジャー対BUDDYネラッズーリ

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
3分 壮人
6分 壮人⇒響一
後半
2分 壮人⇒響一
4分 壮人⇒響一
7分 壮人


③プレジャー対BUDDYアズーリ

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 拓徒⇒響一
8分 珠羅人
後半
3分 拓徒


第一節はうまい事3連勝!
U9…やりますね~!


TM
①プレジャー対BUDDYネラッズーリ

前半 1-2
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
6分 響一
後半
2分 壮人
6分 賢志⇒壮人
8分 壮人


【次節】
決まり次第お伝えするようにします。


6人制の狭いコートでしっかり得点が取れているところは素晴らしいですね!


今後もしっかり戦えるようにトレーニングを積んでいきたいと思います!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったBUDDYさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第二節~

こんにちは。


サードチーム(U14)が所属するサガンリーグ3部Ⅰ~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


サードは第一節を白星スタート出来ています!前期リーグから未だ負けなし!


どこまで続くか?挑戦し続けたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/23(日)


【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第二節~


【会場】 
鳥栖中学校


【競技方法】 
・11人制で交代は9名まで 
・一般用ゴール 
・70分ゲーム(35-10-35) 
・3部Ⅰの上位3チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る


【メンバー】
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、飛斗、崇人、力輝、亮汰、大也、詩、颯太、湊斗、朋哉、拓空 16名
欠席⇒司、宗一郎、翔雅


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャーサード対エストレーベセカンド

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
20分 飛斗⇒崇人
後半
13分 朋哉⇒湊斗
16分 隆貴⇒湊斗


【MVP】左サイドハーフ 崇人
なかなか点数が入らない展開で積極的にシュートを打ち貴重な先制点を取ってくれました。


今回は同年代対決という事もあり、選手達は燃えていましたね!


無失点に抑える事が出来たのは選手達の自信に繋がったと思います!


さぁ、これで開幕二連勝!!どこまで記録が伸びるか楽しみですね!


【次節予定】
期日⇒6/30(日)
会場⇒鳥栖中
10:00~ 対 浜玉中
11:40~ 副審1名



最後になりましたが、今回設営の鳥栖中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったエストレーベセカンドさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅱ~第四節~

こんにちは。


サガンリーグ3部Ⅱ~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第三節を終え、2勝1敗、勝ち点6です!


このまま勝ち点を重ねられるよう頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/23(日)


【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】3部Ⅱ~第四節~


【会場】
塩田中央公園G


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
・3部Ⅱの上位1チームは高円宮杯県大会に出場する権利を得る


【メンバー】
3年⇒涼順、史仁、峰凪、崇晃、拡途、貴之
1年⇒七瀬、悠乃、海舟、翼、偉斗、大翔、健斗、颯太、亮毅、知也、伊吹、寿樹斗、勇成、陽和
見学⇒太陽
欠席⇒太壱、昇英 、悠斗


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャーセカンド対塩田中

前半 0-1
後半 1-0 

合計 1-1 分け! 

(得) 
後半
35分 大翔


【MVP】DF &ボランチ 史仁
体を張った守備で相手のチャンスを潰していた


後半ラストに同点に追い付いて勝ち点1を取れたのは大きいですね!


しかも、得点に絡んだのは1年生!


今後の成長が楽しみです!


【次節予定】 
期日⇒6/30(日)
会場⇒芦刈中G
 9:30~ 対 唐津第一中
11:10~ 副審1名


最後になりましたが、今回設営の塩田中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2019 U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U11は第三節を終え3勝1敗2分の勝ち点11。既に1部残留は決めていますが、勝ち点を増やせるよう頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/22(土)


【大会名】
2019 U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
5年生⇒虎太郎、歩夢、徳聖、禅、楓馬、晴空、颯真、陸斗、卓人、輝生、翼、泰輝、大暉 13名
見学⇒遥陽 (けが)


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・鳥栖少年
・川副
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対川副

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
4分 颯真
8分 颯真⇒虎太郎
後半
2分 輝生
4分 大暉⇒輝生
5分 晴空
9分 楓馬


⑧プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 1-2

合計 1-4 負け!

(得)
後半
15分 歩夢⇒虎太郎


今回は勝ち点3GETでした!

サガン鳥栖との差はまだまだありますが…学童本番までに少しでも差を縮ませれるよう頑張りたいですね!


U11東部地区リーグ1部【前期】暫定順位
1位 サガン鳥栖、勝ち点21、+29
2位 プレジャー、勝ち点14、+6
3位 ソレイユ、勝ち点13、-9
4位 川副少年、勝ち点5、-14
5位 鳥栖少年、勝ち点4、-12


この結果、後期リーグも1部で戦えます!


【後期リーグ予定】
決まり次第お伝えするようにします。


最後になりましたが、今回設営のサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。






2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~第一節~

おはようございます。


U10東部地区リーグ1部【前期】~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ新学年のU10東部地区リーグがスタートしました!


この年代もU9の頃に七夕リーグで揉まれてます!多少の試合経験はしてきているので自信を持って戦って欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/22(土)


【大会名】
2019 U10東部地区リーグ1部【前期】~第一節~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・試合は30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【メンバー】
4年⇒頼佑、友資、想、育登、健介、優貴、陽磨、春輝、斗真
3年⇒美羽、拓徒、壮人、賢志、響一、秀貴


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユA
・ソレイユB
・鳥栖少年
・旭FC
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ソレイユA

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
5分 頼佑⇒美羽


②プレジャー対鳥栖少年

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
1分 壮人⇒想
8分 頼佑⇒壮人
後半
5分 秀貴⇒陽磨
8分 友資


1勝1分、勝ち点4GETです!


1試合1試合で出た課題を少しずつ埋めていければ良いですね!


【次節予定】
7/15 会場:未定
対 旭
対 鳥栖少年
※時間、会場は決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回設営のサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







U11TM~東与賀小学校~

こんにちは。


学童県大会前のU11TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回も仲良くさせてもらってる東与賀さんにお願いして、練習試合の相手をしていただきました!


学童オリンピック県大会1次予選突破の為にも!しっかり鍛えてもらってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/16(日)


【会場】
東与賀小学校


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール


【メンバー】
5年⇒虎太郎、歩夢、徳聖、楓馬、晴空、颯真、陸斗、大暉、輝生、翼、泰輝、禅、卓人
4年⇒頼佑、育登、想、健介、友資
欠席⇒遥陽


続いて試合結果をお伝えします。


(20-5-20)


①プレジャーA対大坪A

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
14分 PK大暉
後半
4分 育登
9分 陸斗


②プレジャーA対東与賀A

前半 1ー1
後半 4ー3

合計 5-4 勝ち!

(得)
前半
5分 颯真
後半
0分 晴空
3分 輝生
8分 虎太郎
12分 OG


③プレジャーA対大坪A

前半 0ー1
後半 1ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
後半
8分 虎太郎⇒晴空


④プレジャー対東与賀A

前半 2ー0
後半 0ー3

合計 2ー3 負け!

(得)
前半
13分 虎太郎
20分 大暉⇒虎太郎



(15-5-15)

①プレジャーB対大坪B

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
11分 友資
12分 頼佑⇒翼
後半
3分 友資
14分 翼


②プレジャーB対東与賀B

前半 4ー0
後半 0ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 翼
6分 友資
11分 翼
14分 頼佑

(15分1本)

③プレジャーB対大坪B

合計 1ー0 勝ち!

(得)
10分 楓馬

④プレジャー対大坪B

合計 0ー1 負け!


今回の練習試合で、守備の意識、チャンスの重要性が学べたと思います!


学童県大会は1つのミスが失点に繋がります!


1つのチャンスを逃すことで試合の流れが変わります!


流れを自分達のモノにする為に!勝ち上がる為に!個人個人がチームの為に意識し実行出来るようにしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC東与賀さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったFC東与賀さん、大坪少年さんありがとうございましたm(__)m


お互い、学童オリンピック県大会1次予選突破に向けて頑張りましょう!







2019 第3回城東カップ(U12)

こんにちは。


U12城東カップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第1回大会から参加している城東カップ!


未だ優勝経験がないので今年は!という思いで頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/15、16(土日)


【大会名】
2019 第3回城東カップU12


【会場】
巨勢調整池グラウンド、兵庫少学校 他


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は3チームでリーグ戦を行い、隣のパート同一順位を決定する。
・2日目はJ1(各パート1・2位)、J2(各パート3・4位)、J3(各パート5・6位)で、予選と同様の形式で順位を決定する。


【メンバー】
瑛心、翔汰、瑛汰、勘太郎、咲空、陽央、太陽、耀祐、蒼太、徠誠、岳、隼人、蓮太朗、渉太郎 、樹、昌吾、悠斗、成弥、誇虎、仁
欠席⇒亮丞、遥軌、春太


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


(Dパート)
・ヴィレッズ鍋島
・多久中部
・プレジャーSC


※前半RED、後半WHITE


①プレジャー対ヴィレッズ鍋島

前半 2-0
後半 0-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
5分 陽央⇒太陽
9分 瑛心


前半の貯金を使い果たしてしまいましたね~(^_^;)


②プレジャー対多久中部

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
5分 CK耀祐
14分 陽央
後半
3分 悠斗⇒蓮太朗
11分 蒼太


【Dパート最終順位】
1位 鍋島、勝ち点4、+5
2位 プレジャー、勝ち点4、+4
3位 多久中部、勝ち点0、-9


残念ながら得失点差でパート2位になり、3、4位決定戦に進みました。


2位同士(3・4位決定戦)

プレジャー対高木瀬

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
4分 CK耀祐⇒太陽
10分 CK耀祐⇒悠斗


2日目はJ2リーグに進出です!


~2日目・J2リーグ~


【メンバー】
瑛心、翔汰、瑛汰、勘太郎、咲空、陽央、太陽、耀祐、蒼太、徠誠、岳、隼人、蓮太朗、渉太郎 、樹、昌吾、悠斗、成弥、誇虎、仁、遥軌
欠席⇒亮丞、春太


(J2リーグBパート)
・循誘少年
・エスペランサ
・プレジャーSC


※前半RED、後半WHITE


①プレジャー対循誘少年

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 陽央⇒翔汰
5分 瑛汰⇒陽央
7分 太陽
12分 瑛心⇒太陽
後半
2分 渉太郎⇒蒼太
4分 渉太郎
12分 悠斗⇒隼人


②プレジャー対エスペランサ

前半 4-0
後半 0-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
3分 耀祐⇒瑛心
5分 勘太郎
7分 耀祐⇒太陽
8分 耀祐


【Dパート最終順位】
1位 プレジャー
2位 エスペランサ
3位 循誘



1位同士(1・2位決定戦)

プレジャー対ブラスト

前半 2ー0
後半 0ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
5分 勘太郎⇒樹
10分 太陽


J2リーグですが、優勝しました!


2日間通して、前後半総入れ替えで戦って無敗でしたが、J1リーグへの進出ならず!


1つの引き分けが勝敗を分けるって事をしっかり勉強出来たと思います!


ただ、REDもWHITEも前半か後半しか出場出来ないので不完全燃焼的な感じでしたね。


やはり、1試合通して戦った方が選手達もやりきった感が出るかもです(^_^;)


今後1チームでのカップ戦参加は少し変えてみようかな?って思いましたね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC城東さん、運営に携わったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も第4回大会の開催を心待にしてます。








2019サガンリーグU-15【後期】1部~第一節~

こんにちは。


サガンリーグ1部【後期】~第一節~です!


まずは遠方まで応援&送迎してくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ後期リーグがスタートしました!


前期リーグは勝ち点10、8チーム中5位!勝ち点的にそんなに差はないので後期リーグで盛り返さないとマズイです。


勝ち点を重ねて少しでも上位にいけるよう頑張りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/15(土)


【大会名】
2019サガンリーグU-15【後期】1部~第一節~


【会場】 
鹿島西部中学校


【競技方法】 
・11人制で交代は9名まで 
・一般用ゴール 
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
蓮、琳登、隼輝、大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、大晴、壮一郎、優希、遥、蓮斗、海夏人、 16名
見学⇒琳久
欠席⇒祐樹


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対鍋島中

前半 1-2
後半 1-1

合計 2-3 負け!

(得)
前半
29分 蓮⇒創新
後半
7分 琳登⇒朋弥


【MVP】左MF 陽翔
ドリブルで再三チャンスを作ってくれた。欲を言えば+ゴールを決めて欲しかったです!


鍋島中に2度目の敗戦。
失点の仕方がほとんど一緒です。


CBの裏に蹴られて…スピードで抜けられて、対応出来ずに失点。今日はスピードに着いていけずPKも与えてしまいました。


カバーリングの甘さ、ラインコントロール、跳ね返しの甘さが負けに繋がったんだと思います。


守備の強化に力を注ぎたいと思います!


【B戦】
《メンバー》
陽和、七瀬、悠乃、知也、寿樹斗、偉斗、大翔、健斗、亮毅、颯太、勇成、翼、悠斗
欠席⇒海舟、伊吹

50分ゲーム(25-5-25)
プレジャーU13対鹿島西部中B

前半 2-0
後半 4-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
11分 颯太⇒偉斗
20分 七瀬
後半
2分 七瀬⇒大翔
9分 偉斗
12分 勇成
23分 颯太⇒偉斗


U13は試合に飢えてて…相手が学年上でも物怖じする事なく戦っていましたね~!


【次節】 
6/23(日) 会場:西多久人工芝
13:30~ 対 エストレーベ
15:10~ 副審1名
※B戦はありません。この日も会場直接集合&解散となります。


最後になりましたが、今回設営の鹿島西部中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった鍋島中学校さん、鹿島西部中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード