fc2ブログ

2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~第三節~

おはようございます。


2019 U9七夕リーグ~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


第二節を終え、4勝4敗、勝ち点16です!


少しずつ盛り返して来ましたね!これからも勝ち点を重ねて上位を狙いたいですね!


◆選手募集のお知らせ◆
まだまだ3年生以下は人数が少ないです!PLEASURE SCに興味のある方、サッカー大好きでこれからサッカーを始める方、是非一度練習体験&見学に来られてください。お待ちしております!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/11(土)


【大会名】
2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~第三節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制でフリー交代
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール


【参加チーム】
・小郡南
・東野
・セントラル
・松原
・ストーリート
・太宰府南
・ソレイユ
・リエート
・三里
・筑後
・秋月
・クラルテ
・アザレア
・ちとせ
・グラスルーツ
・三輪
・北野
・中友
・プレジャー


【メンバー】
U9⇒壮人、拓徒、賢志、響一、秀貴
欠席⇒美羽
U8⇒尚生、珠羅人、琢珠
U7⇒涼馬


続いて試合結果をお伝えします。


⑨プレジャー対ちとせ

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
9分 響一⇒尚生


⑩プレジャー対クラルテ

前半 6-0
後半 5-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
1分 響一
3分 拓徒⇒響一
4分 珠羅人
8分 壮人
9分 賢志
9分 壮人
後半
1分 壮人
2分 壮人
3分 響一⇒壮人
9分 拓徒
10分 響一⇒壮人


今回のリーグ戦は2戦2勝と結果は素晴らしいですね!これで勝ち点22になりました!


トラップやパスなどの基本技術がもっと上達すればさらに強いチームになっていくと思います!



TM
プレジャー対小郡南

前半 2-1
後半 6-0

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
9分 拓徒⇒尚生
10分 PK珠羅人
後半
3分 CK壮人⇒響一
4分 壮人
5分 壮人⇒響一
6分 響一
7分 響一⇒珠羅人
8分 響一


プレジャー対ストリート

前半 2-1
後半 0-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
9分 響一⇒壮人
10分 壮人


プレジャー対北野

前半 0-3
後半 1-2

合計 1-5 負け!

(得)
後半
8分 壮人⇒響一


【次節】
6/8(土)会場:小郡七夕G
9:30~ 対 三里
11:00~ 対 アザレア
12:30~ 対 太宰府南


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さん、近隣のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2019 きのくにソレイユフェスティバル(U14)

こんにちは。


GW最終日の2日間、U14フェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回のGWは10連休と長過ぎて、スポーツをしている選手達&指導者&保護者にはハードなスケジュールとなりましたね(^_^;)


休みが多いと不安になるし…かといって練習や試合を詰めすぎると家族の時間や休養日が無くなるしで(^_^;)今回は本当に難しいGWとなりました。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/5、6(日月)


【大会名】
2019 きのくにソレイユフェスティバル(U14)


【会場】
基山多目的運動場


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・参加チームによる交流戦


【メンバー】
U14⇒心翔、拓空、幸季、湊斗、武、亮汰、大也、司、朋哉、詩、隆貴、春斗、宗一郎、崇人、力輝、彪駕
見学⇒翔雅
欠席⇒颯太、飛斗


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対エストレーベU14

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


②プレジャー対三養基高校U16

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
4分 宗一郎


③プレジャー対ソレイユU14

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
10分 拓空
20分 春斗⇒OG
後半
5分 大也⇒隆貴
19分 朋哉⇒崇人
22分 隆貴⇒武


初日は1勝2敗!
今は縦パスをほぼ入れさせずに繋ぐ練習をしているのですが…まだまだすぐ縦パスに頼ってしまう場面が見られますね!


U14クラブユースまでは徹底して意識させたいな~と思います!


~2日目~

【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム


①プレジャー対エストレーベ


合計 1-0 勝ち!

(得)
3分 CK幸季⇒OG


②プレジャー対ソレイユ


合計 0-0 分け!


③プレジャー対エストレーベ


合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
19分 湊斗⇒颯太


④プレジャー対ソレイユ


合計 0ー0 分け!


⑤プレジャー対エストレーベ


合計 0ー1 負け!


⑥プレジャー対ソレイユ


合計 0ー0 分け!


⑦プレジャー対エストレーベ


合計 2ー0 勝ち!

(得)
6分 彪駕
17分 亮汰


⑧雨が酷くなり中止


2日目は25分を7本!3勝1敗3分!惜しくも8本目は雨が酷くなり中止になりましたが、沢山試合が出来て、良い刺激になりましたね!


2年生になったばかりですが…中学サッカーも残り1年!悔いの残らないように自分の目標、チームの目標に向かって頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









JA全農杯 全国小学生選抜サッカー決勝大会2019

おはようございます。


長らくお待たせしましたm(__)m


JA全農杯全国大会の参加の為、横浜へ行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ全国大会です!


前日入りをしたのですが、バーモント杯を終え、16:45の新幹線で向かい、ホテルに着いたのがおよそ23時!(^_^;)


そこからバーモント杯で使用したユニフォームの洗濯、お風呂と…寝たのは0時回っていたと思います(^_^;)


翌日はバスで東京駅に向かい、新横浜まで新幹線!そこから徒歩で横浜スタジアムへ!


みんなワクワクしていましたね~!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3~5(金土日)


【大会名】
JA全農杯 全国小学生選抜サッカー決勝大会2019


【会場】
決勝戦⇒日産スタジアム
その他の試合⇒日産フィールド小机、第2運動公園


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・3ピリオド制
・第1、第2ピリオドは必ず違う選手で戦わないといけない
・第3ピリオドのみフリー交代制
・36分ゲーム(12-1-12-5-12)
・審判は1人制


【参加チーム】
・コンサドーレ札幌(北海道1)
・ベガルタ仙台(東北1)
・青森福田SSS(東北2)
・鹿島アントラーズジュニア(関東1)
・川崎フロンターレU-12(関東2)
・鹿島アントラーズつくば(関東3)
・グランセナ新潟FC(北信越1)
・名古屋グランパスU-12(東海1)
・大山田サッカースポーツ少年団(東海2)
・センアーノ神戸(関西1)
・ディアブロッサ高田FC(関西2)
・オオタフットボールクラブ(中国1)
・SSS FC(中国2)
・丸亀フットボールクラブ(四国1)
・アビスパ福岡U-12(九州1)
・PLEASURE SC(九州2)


【メンバー】
1)瑛汰2)勘太郎3)遥軌5)翔汰6)渉太郎7)耀祐8)亮丞9)太陽10)陽央11)瑛心13)徠誠14)咲空15)誇虎16)仁17)成弥18)樹21)岳31)蓮太朗
※引率:昌吾、蒼太、春太、隼人


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【グループB】
・ベガルタ仙台
・ディアブロッサ高田
・グランセナ新潟
・プレジャーSC


①プレジャー対ベガルタ仙台

第1 0-2
第2 0-1
第3 0-1

合計 0-4 負け!


全体的に緊張して体と頭が思うように動かない選手達!


第2ピリオドで蓮太朗のFKがポスト直撃、樹のミドルシュートがGK正面…惜しかったです!


第3ピリオドでは太陽のGK1対1が2回、CKから勘太郎のヘッドがバー直撃…惜しいけど入らない(>_<)


全国大会の難しさが改めて分かりました!


②プレジャー対グランセナ新潟

第1 1-2
第2 0-1
第3 0-0

合計 1-3 負け!

(得)
第1
11分 陽央


待望の得点が入りました!が、相手のゴール前でのパスミスが点に繋がった感じで…喜び方が難しかったです(苦笑)


第3ピリオドでまたもやGK1対1を外す、CKで勘太郎がヘッドでまたもやバー直撃!


流れの中で得点できればノッていきそうなんですけど…


全国大会の厳しさを味わった大会初日となりました。初日2敗で決勝トーナメントは厳しい状況となりました。


しかし!明日は気持ちを切り替えて少しでもプレジャーらしいサッカーをしたいと思います!


その他のBグループ結果
ベガルタ仙台 2-1 ディアブロッサ高田
ディアブロッサ高田 6-1 グランセナ新潟


【5/4の詳細】
第2運動広場B
10:30~ 対 ディアブロッサ高田FC
グループ4位の場合
小机A
14:00~ 対 Aグループ3位
グループ3位の場合
第2運動広場A
14:00~ 対 Aグループ4位


~2日目・予選~

【グループB】
・ベガルタ仙台
・ディアブロッサ高田
・グランセナ新潟
・プレジャーSC 

③プレジャー対ディアブロッサ高田

第1 0-2
第2 0-0
第3 0-2

合計 0-4 負け!


1日目とは違い、動きが良くなった選手達!しかし、ミスが続き4失点。全国レベルは1つのミスをしっかり決めてきます!


第3ピリオドでは大チャンスがあったのですが決めきれず(>_<)


予選3戦全敗。全国での1勝がどれ程遠いか思い知らされました。


その他の結果
グランセナ新潟 4-3 ベガルタ仙台


【グループB最終順位】
1位 ディアブロッサ高田、勝ち点6、+8
2位 ベガルタ仙台、勝ち点6、+4
3位 グランセナ新潟、勝ち点6、-2
4位 PLEASURE SC、勝ち点0、-10

【グループA最終順位】
1位 SSS FC、勝ち点6、+2
2位 鹿島アントラーズ、勝ち点4、+1
3位 丸亀フットボール、勝ち点4、-1
4位 名古屋グランパス、勝ち点3、-2

【グループC最終順位】
1位 センアーノ神戸、勝ち点7、+5
2位 コンサドーレ札幌、勝ち点7、+2
3位 鹿島アントラーズつくば、勝ち点3、-2
4位 大山田SSS、勝ち点0、-7

【グループD】
1位 川崎フロンターレ、勝ち点9、+12
2位 オオタFC、勝ち点6、+3
3位 アビスパ福岡、勝ち点3、±0
4位 青森福田SSS、勝ち点0、-15


フレンドリーマッチ
20分ゲーム(10-1-10)

プレジャー対丸亀フットボールクラブ

第1 1-0
第2 0-1

合計 1-1 分け!
PK 2-3 負け!

(得)
第1
1分 陽央


やりました!フレンドリーですが、流れからの気持ちいいゴールが生まれました!


フレンドリーになって気持ちが楽になったのか…かなり良い戦いをしていました!


丸亀フットボールクラブは予選で鹿島アントラーズに1-1、名古屋グランパスに2-1で勝っている強豪です!


第1、第2とチビリンピック方式でお互い総入れ替えで試合をしました!


【5/5の詳細】
※5/4の急な雨&雷で5/5の予定が変更になっています。
第2運動広場A(フレンドリーマッチ)
  9:20~ 対 青森福田SSS
11:30~ 日産スタジアム内にて横浜F.マリノスの選手達とミニゲーム
14:00~ 決勝戦観戦
15:15 表彰式
15:30 解散
19:45 ANA273便 飛行機発
21:45 福岡空港着
23:00 市原到着予定


~3日目・フレンドリーマッチ~

20分ゲーム(10-1-10)

プレジャー対青森福田SSS

第1 0-0
第2 0-0

合計 0-0 分け!


最後の試合も勝てずに、全国での1勝は次に持ち越しになりました!


この借りは全日本少年サッカー大会で返したいですね!


【決勝トーナメント】

準々決勝の結果
ベガルタ仙台 4-1 SSS FC
センアーノ神戸 2-2PK3-2 オオタFC
ディアブロッサ高田 3-1 鹿島アントラーズ
川崎フロンターレ 2-1 コンサドーレ札幌

準決勝の結果
ディアブロッサ高田 2-0 川崎フロンターレ
センアーノ神戸 3-2 ベガルタ仙台

決勝戦の結果
センアーノ神戸 1-1PK2-0 ディアブロッサ高田


決勝戦は全て(パス、トラップ、ドリブル、シュート、キープ、寄せ、予測、攻守の切り替え、GK)レベルが高かったです!


良い勉強になりました。選手達は決勝戦を見てどう思ったか?同じ年代の選手があそこまで出来る事に!


【最終結果】
優勝 センアーノ神戸
2位 ディアブロッサ高田
3位 ベガルタ仙台、川崎フロンターレ


終わってみれば予選で戦った2チームが準優勝と3位(^_^;)そういうグループで戦えた事は今後の選手達、チームの財産になりますね!


大会を終え、帰りは飛行機で!羽田空港まで電車で向かい、空港でご飯食べて、お土産買って…本当!選手達は良い経験、良い思い出が出来ました!


これら全て選手達自身が掴んだもの!さぁ、次はどの年代が勝ち取って行くか楽しみですね!


最後になりましたが、JAさんを始め、大会関係者の皆様、ホテルの皆様、観光協会の皆様、3日間ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


それから、全国大会の為に記念Tシャツを作成し、ご協賛していただいた企業様ありがとうございましたm(__)m


これからも選手達と共に成長し、また全国の舞台を目指して頑張っていきたいと思います!









第13回キッズフェスティバルin小郡 U9

こんにちは。


GWにU9キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


最近入った新入部員も含め、みんなで楽しんできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/4(土)


【大会名】
第13回キッズフェスティバルin小郡 U9


【会場】
小郡市陸上競技場


【競技方法】
・6人制でフリー交代
・24分ゲーム(12-3-12)
・ゴールはフットサル用ゴール
・オフサイドあり


【メンバー】
U9⇒美羽、壮人、拓徒、賢志、響一、秀貴
U8⇒尚生、珠羅人、琢珠


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対フレスト・コーチ・アカデミー

前半 1-2
後半 4-1

合計 5-3 勝ち!

(得)
前半
5分 美羽⇒賢志
後半
7分 響一
9分 CK壮人(直接)
11分 壮人⇒響一
11分 壮人⇒響一


②プレジャー対大川ペラーダB

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
7分 珠羅人
8分 CK美羽(直接)
後半
4分 尚生
7分 賢志⇒珠羅人


③プレジャー対BUDDYアズーリ

前半 3-0
後半 5-2

合計 8-2 勝ち!

(得)
前半
2分 壮人
3分 壮人⇒拓徒
6分 尚生
後半
4分 響一
5分 響一
7分 美羽⇒響一
10分 美羽
11分 美羽


④プレジャー対夜須ジュニア

前半 11-0
後半 14-0

合計 25-0 勝ち!

(得)
前半
1分 拓徒
3分 CK尚生⇒壮人
4分 秀貴
6分 壮人
7分 秀貴⇒拓徒
7分 秀貴
8分 拓徒⇒賢志
8分 壮人
10分 CK壮人⇒尚生 拓徒 ツインシュート
10分 壮人
11分 壮人
後半
1分 壮人
2分 響一
3分 壮人⇒美羽
3分 美羽
4分 響一
5分 響一
6分 響一
6分 響一
7分 美羽⇒壮人
7分 壮人
9分 壮人
10分 壮人
12分 壮人⇒美羽
12分 珠羅人


4戦4勝、42得点と気持ちが良い試合が出来ましたね!


ツインシュートって…キャプテン翼みたいですが、お互い足に当たったって言うので(^_^;)


新入部員のアシストも得点もあり、とても良い経験になったんじゃないかなぁと思います!


これから更に練習して、レベルアップして、将来的に戦える集団になって欲しいですね!


最後になりましたが、今回お世話になった小郡南さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m



また来年も宜しくお願いします。









第27回佐賀県少年フットサル大会 (JFAバーモントカップ 第29回全日本U-12フットサル選手権大会 佐賀県大会)

こんにちは。


U12バーモントカップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


このバーモントカップは全国出場3回、九州大会優勝1回…サッカーより結果が出てるっていう大会です(苦笑)


今回はチビリンピック全国大会前なので無理なく、ケガなくって事で大会に参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/1(水)⇒予選リーグ
5/2(木)⇒決勝トーナメント


【大会名】
第27回佐賀県少年フットサル大会
(JFAバーモントカップ 第29回全日本U-12フットサル選手権大会 佐賀県大会)


【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・予選は8-3-8のランニングタイム
・1日目の予選は参加20チームを5チームずつの4パートに分けリーグ戦を行う
・上位2チームが決勝トーナメント進出


【プレジャーRED】
太陽、翔汰、瑛心、陽央、耀祐、瑛汰、咲空、徠誠、勘太郎、遥軌、渉太郎、亮丞


【プレジャーWHITE】
隼人、蓮太朗、岳、昌吾、成弥、悠斗、樹、蒼太、仁、誇虎、春太


続いて試合結果をお伝えします。


~予選~

まずはREDです!


【Bパート】
・FC城東
・セラミーズ
・上峰SC
・ユイマール
・プレジャーRED


①プレジャーRED対上峰SC

前半 3-1
後半 2-2

合計 5-3 勝ち!

(得)
前半
2分 太陽⇒陽央
3分 翔汰⇒太陽
9分 陽央⇒太陽
後半
1分 太陽
9分 勘太郎⇒翔汰


②プレジャーRED対セラミーズ

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 瑛心⇒太陽
4分 陽央


③プレジャーRED対FC城東

前半 3-1
後半 3-0

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
1分 陽央
1分 翔汰⇒太陽
3分 翔汰⇒太陽
後半
1分 太陽
1分 CK徠誠⇒翔汰
6分 亮丞


④プレジャーRED対ユイマール

前半 3-1
後半 2-1

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
1分 陽央⇒太陽
5分 瑛心⇒翔汰
6分 太陽
7分 渉太郎⇒翔汰
後半
5分 CK勘太郎⇒耀祐


4戦4勝でBパート1位で決勝トーナメント進出です!


その他の結果
FC城東 2-0 ユイマール
セラミーズ 4-1 FC城東
上峰SC 1-1 ユイマール
セラミーズ 4-1 上峰SC
FC城東 3-3 上峰SC
セラミーズ 4-0 ユイマール


【Bパート最終順位】
1位 プレジャーRED、勝ち点12、+11
2位 セラミーズ、勝ち点9、+9
3位 FC城東、勝ち点4、-6
4位 上峰SC、勝ち点2、-5
5位 ユイマール、勝ち点1、-9


続いてWHITEです!


【Dパート】
・鍋島
・VALENTIA
・ユイマール2nd
・リバイバルピーシーズ
・プレジャーWHITE


①プレジャーWHITE対鍋島

前半 2-1
後半 1-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
1分 樹⇒成弥
6分 仁
後半
1分 蓮太朗


②プレジャーWHITE対リバイバル

前半 1-2
後半 1-4

合計 2-6 負け!

(得)
前半
6分 蓮太朗
後半
2分 成弥


③プレジャーWHITE対ユイマール2nd

前半 4-0
後半 5-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
1分 樹⇒成弥
2分 樹
4分 樹
7分 成弥⇒蓮太朗
後半
1分 仁
2分 仁⇒蒼太
3分 誇虎
4分 仁
5分 誇虎


④プレジャーWHITE対VALENTIA

前半 0-0
後半 1-4

合計 1-4 負け!

(得)
後半
1分 蓮太朗


WHITEは残念ながら予選敗退でした…

その他の結果
VALENTIA 3-1 鍋島
リバイバル 6-1 ユイマール2nd
VALENTIA 4-1 ユイマール2nd
鍋島 5-1 ユイマール2nd
リバイバル 3-1 VALENTIA
鍋島 3-3 リバイバル


【Dパート最終順位】
1位 リバイバル、勝ち点10、+11
2位 VALENTIA、勝ち点9、+6
3位 プレジャーWHITE、勝ち点6、+3
4位 鍋島、勝ち点4、+1
5位 ユイマール2nd、勝ち点0、-21


~2日目・決勝トーナメント~


【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・予選は8-3-8のランニングタイム
・2日目の決勝トーナメント1回戦は10-3-10のランニングタイム
・準決勝&決勝は8-3-8のプレイングタイム
・上位2チームは2020年2月21、22日に沖縄県にて開催される九州大会に出場する権利が与えられる
・優勝チームは2019年8月10~12日に東京にて開催される全国大会に出場する権利が与えられる


~決勝トーナメント~


1回戦

プレジャーRED対VALENTIA

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 瑛心⇒太陽
後半
5分 亮丞⇒翔汰
8分 遥軌⇒翔汰


その他の1回戦結果
ソルニーニョ 4-0 唐津FC
リバイバル 6-1 セラミーズ
FC東与賀 7-0 高木瀬ジョガトール


準決勝

プレジャーRED対ソルニーニョ

前半 1-1
後半 3-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
1分 CK太陽⇒亮丞
後半
2分 太陽
2分 陽央
6分 CK太陽⇒耀祐


やりました!決勝戦進出で九州大会の沖縄行きGETです!


その他の準決勝結果
リバイバル 5-2 FC東与賀


決勝戦

プレジャーRED対リバイバルピーシーズ

前半 4-4
後半 1-4

合計 5-8 負け!

(得)
前半
1分 亮丞⇒翔汰
2分 陽央
3分 亮丞⇒翔汰
4分 CK太陽⇒陽央
後半
6分 瑛心⇒遥軌


途中でけが人も出て…チビリンピック全国大会にも響きそうだったので早めの選手交代!結果、決勝戦で全選手出場を果たしました!


全国は逃しましたが、沖縄県開催の九州大会を楽しみたいと思います!


【最終結果】
優勝 リバイバルピーシーズ
2位 PLEASURE SC RED
3位 FC東与賀、ソルニーニョ


優勝されたリバイバルさんおめでとうございます!佐賀県を代表して全国大会頑張って来て下さい!


最後になりましたが、今回お世話になった佐賀県フットサル連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


それと、大声で応援してくれたWHITEのメンバーありがとう!


また来年も宜しくお願いします。


表彰式終了後、新幹線で横浜(試合会場)&東京(宿泊先)に向かいました!








U13~U15 GWエスペランサフェス

こんにちは。


U13~U15全選手でエスペランサフェスに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U13にとっては初めての仲間達との遠征!ここで更に仲良くなって帰って来て欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/28~30(日月火)


【大会名】
U13~U15 GWエスペランサフェス


【会場】
水俣エコパーク


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【メンバー】
U15⇒24名 欠席⇒4名
U14⇒19名
U13⇒14名 欠席⇒1名


続いて試合結果をお伝えします。


【U15A】

①プレジャーU15A対帝京長岡女子高校

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


シュートを20本近く打って無得点…枠外ばっかりで…


②プレジャーU15A対カルチャトーレU15

前半 1-0
後半 3-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
15分 蓮
後半
8分 蓮
9分 蓮
18分 蓮


③プレジャーU15A対田野中U15

前半 7-0
後半 6-0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
1分 蓮⇒壮一郎
2分 陸人⇒琳登
6分 蓮
8分 CK琳登⇒蓮
10分 琳登⇒蓮
13分 正基
16分 陸人⇒蓮
後半
2分 蓮
7分 琳登
11分 蓮
18分 蓮⇒壮一郎
20分 壮一郎⇒拓空
21分 陸人⇒蓮


U15Aはチャンスで外す場面が多々見られました。3勝出来ていただけにもったいないですね!


【U15B】

①プレジャーU15B対八代第三中U15

前半 1-1
後半 0-2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
23分 PK元軌


②プレジャーU15B対市来・吹上中U15

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
9分 崇晃
後半
1分 大樹
20分 蓮斗⇒大樹


③プレジャーU15B対カルチャトーレU14

前半 3-0
後半 6-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
7分 太壱⇒祐樹
15分 太壱⇒大樹
22分 太壱⇒祐樹
後半
5分 CK遥⇒崇晃
6分 大樹⇒崇晃
8分 太壱⇒元軌
12分 元軌⇒大樹
15分 元軌
17分 崇晃⇒元軌


U15Bはとにかくミスが多いです。もっと正確に!もっとスピーディーに!残り2日間の課題です。


【U14】

①プレジャーU14対ヴィラノーバ水俣U14

前半 0-1
後半 3-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
後半
12分 亮汰⇒崇人
13分 崇人
23分 亮汰⇒拓空


②プレジャーU14対八代第三中U14

前半 2-1
後半 0-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
10分 崇人
15分 翔雅


③プレジャーU14対筑陽学園中U13

前半 9-0
後半 4-0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
1分 CK幸季⇒武
4分 拓空⇒亮汰
6分 CK幸季⇒武
7分 亮汰⇒拓空
8分 拓空⇒颯太
9分 OG
10分 翔雅
15分 拓空
15分 颯太⇒翔雅
後半
5分 春斗⇒心翔
20分 飛斗⇒隆貴
23分 朋哉⇒隆貴
24分 亮汰⇒隆貴


U14は3戦3勝!
しかし、1、2試合目はもっと決めるとこで決めないと…


【U13】

①プレジャーU13対八代第三中U14

前半 1-1
後半 1-2

合計 2-3 負け!

(得)
前半
4分 偉斗
後半
8分 悠乃⇒七瀬


年上相手によく食らい付いていましたね!


②プレジャーU13対ヴィラノーバ水俣U14

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
19分 勇成⇒偉斗
後半
14分 大翔⇒偉斗
23分 颯太⇒偉斗


③プレジャーU13対筑陽学園中U13

前半 3-2
後半 4-1

合計 7-3 勝ち!

(得)
前半
7分 勇成
10分 偉斗
18分 勇成⇒七瀬
後半
2分 OG
6分 七瀬
16分 七瀬
21分 OG


U13は攻撃力はあるのですが…守備力が(^_^;)今後の課題です!


~2日目~


【U15A】

①プレジャーU15A対帯山中U15

前半 0-3
後半 4-0

合計 4-3 勝ち!

(得)
後半
3分 CK琳登⇒武
5分 壮一郎⇒陸人
13分 蓮
23分 蓮⇒琳久

気持ちの入れ方でここまで変わるとは!!


②プレジャーU15A対ヴィラノーバ水俣U15

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
21分 蓮

この後、雨が強まる恐れがあったので中止となりました。

U15Aはまたまたチャンスで外す場面が見られました(^_^;)永遠の課題になりそうな気がします…


【U15B】

④プレジャーU15B対ヴィラノーバ水俣U14

前半 2-1
後半 3-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
18分 大樹
23分 元軌⇒大樹
後半
2分 湊斗⇒大樹
3分 飛斗⇒湊斗
23分 祐樹⇒崇晃


⑤プレジャーU15B対野尻中U15

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!


この後、雨が強まる恐れがあったので中止となりました。


U15Bはやはりミスが多いです。もっと正確に!が今後の課題です!


【U14】

④プレジャーU14対筑陽学園中U14

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 隆貴⇒拓空
22分 拓空⇒宗一郎
後半
24分 崇人⇒拓空


⑤プレジャーU14対野尻中U15

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
5分 亮汰⇒拓空


U14はまたもや全勝!
こうなると、3日目も全勝狙いたいですね!


【U13】

④プレジャーU13対スネイルU13

前半 3-1
後半 2-1

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
11分 大翔⇒偉斗
18分 七瀬
24分 偉斗⇒七瀬
後半
2分 知也⇒七瀬 
6分 偉斗


⑤プレジャーU13対清水中U14

前半 8-0
後半 3-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
1分 七瀬⇒颯太
3分 七瀬
5分 偉斗
10分 偉斗⇒七瀬
11分 七瀬
13分 勇成
18分 颯太
24分 健斗
後半
8分 偉斗
20分 勇成
24分 七瀬⇒偉斗


⑥プレジャーU13対帯山中U14

前半 0-3
後半 0-4

合計 0-7 負け!


U13は最後の試合、寒さに負けて体が半分も動いていませんでしたね(^_^;)精神的にも強くなって欲しいですね!


~3日目~


【U15A】

⑥プレジャーU15A対旭スポーツU15

前半 1-1
後半 2-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
24分 蓮
後半
1分 蓮
16分 蓮


⑦プレジャーU15A対宮之城中U15

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
5分 陸人⇒大樹
10分 蓮
12分 創新
23分 大樹⇒優希
後半
13分 蓮
24分 琳登⇒蓮


⑧プレジャーU15A対旭スポーツU14

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
2分 貴之⇒大樹
6分 蓮⇒創新
9分 陸人
12分 創新⇒陸人
後半
6分 大樹⇒蓮斗


U15Aはようやく分け無しの全勝しました!けが人やら体調不良などで選手が欠けていく中、今居るベストでよく戦い抜きました!


【U15B】

⑥プレジャーU15B対西稜中U15

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
24分 太壱⇒祐樹


⑦プレジャーU15B対旭スポーツU14

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
23分 元軌


⑧プレジャーU15B対宮之城中U15

前半 0-2
後半 1-2

合計 1-4 負け!

(得)
後半
22分 崇晃


U15Bにようやく『勝ちたい気持ち』が芽生え、よく戦っていました!ただ、やはりミスが多いです(^_^;)


ミスからの失点が多すぎます。


【U14】

⑥プレジャーU14対旭スポーツU14

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
2分 湊斗⇒崇人
4分 颯太⇒湊斗


⑦プレジャーU14対西陵中U15

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 宗一郎
6分 颯太
後半
23分 亮汰


⑧プレジャーU14対旭スポーツU14

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
5分 拓空
13分 拓空⇒亮汰
14分 飛斗
後半
4分 湊斗
8分 拓空


U14は3日間全勝!
全選手が満遍なく出場しての結果は素晴らしいですね!


【U13】


⑦プレジャーU13対宮之城中U13

前半 7-0
後半 6-2

合計 13-2 勝ち!

(得)
前半
9分 颯太⇒偉斗
12分 偉斗
19分 七瀬⇒颯太
21分 偉斗
22分 颯太⇒偉斗
23分 七瀬
後半
0分 七瀬⇒勇成
6分 勇成⇒七瀬
12分 偉斗⇒七瀬
13分 勇成⇒七瀬
16分 PK勇成
19分 詩⇒颯太
23分 七瀬⇒偉斗


⑧プレジャーU13対人吉FUJY U13

前半 1-1
後半 6-1

合計 7-2 勝ち!

(得)
前半
1分 七瀬
後半
9分 勇成⇒颯太
10分 寿樹斗
13分 偉斗
17分 颯太
19分 勇成⇒颯太
22分 七瀬


U13は3日目にして全勝!最後の試合はグランド状況が悪く中止になりましたが、少しずつ戦えるようになってきてます!


この3日間で得たモノを今後に役立てて欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。








ライジングサンサッカーフェスティバル2019(U12)

こんにちは。


U12で旭FCさん主催のライジングサンサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/28、29(日月)
※29日は雨天中止となりました。


【大会名】
ライジングサンサッカーフェスティバル2019(U12)


【会場】
旭小学校


【参加チーム】
・プレジャー
・旭
・諸富SSCアミーゴ
・ACファルベンA
・ACファルベンB
・鯰田FCU-11
・鯰田FCU-12
・川副


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
6年全員
欠席⇒春太


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対諸富SSC

前半 0-0
後半 4-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
後半
2分 太陽⇒悠斗
4分 亮丞⇒陽央
8分 瑛汰⇒亮丞
10分 陽央


②プレジャー対ファルベンB

前半 5-0
後半 2-0

後半 7-0 勝ち!

(得)
前半
8分 太陽⇒陽央
12分 太陽⇒耀祐
14分 耀祐⇒瑛心
17分 亮丞⇒渉太郎
18分 陽央
後半
5分 成弥⇒蓮太朗
11分 樹⇒蓮太朗


③プレジャー対鯰田U-11

前半 7-0
後半 11-0

合計 18-0 勝ち!

(得)
前半
2分 樹
4分 仁
5分 成弥
8分 仁⇒悠斗
10分 PK成弥
17分 隼人⇒仁
20分 蓮太朗⇒仁
後半
1分 CK渉太郎⇒勘太郎
2分 太陽
3分 陽央
5分 耀祐
7分 太陽
9分 陽央⇒瑛心
11分 太陽
13分 亮丞⇒太陽
15分 亮丞
17分 太陽
19分 太陽


④プレジャー対旭

前半 1-1
後半 2-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
16分 仁
後半
5分 OG
10分 太陽


今回は1チームでの参加でしたので、前後半総入れ替えの4試合行ってきました!


チビリンピック全国大会でも第1ピリオド、第2ピリオドと総入れ替えをしないといけないので良い経験になりました!


2日目は雨で中止になったので残念ではありましたが、選手達には良い休養日になった事でしょう!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった旭FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。










2019 GWみゆきフェスタ(U11&U10)

こんにちは。


U10&U11でGWみゆきフェスタに参加してきました!


日帰りですが、3日間しっかり試合経験を積みたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/27~29(土日月)


【大会名】
2019 GWみゆきフェスタ(U11&U10)


【会場】
嬉野みゆき公園


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15 -5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


~4/27(土)・1日目~


【4/27(土)メンバー】
5年
虎太郎、歩夢、徳聖、禅、楓馬、晴空、
颯真、陸斗、遥陽、大暉、輝生、泰輝、翼
欠席⇒卓人

4年
頼佑、想、育登、健介、陽磨、優貴、春輝、斗真
欠席⇒友資


【U11】


①プレジャー対長崎ドリーム

前半 5-1
後半 2-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
2分 晴空
8分 禅
9分 泰輝⇒禅
10分 晴空
11分 大暉
後半
2分 大暉
4分 虎太郎⇒大暉
 

②プレジャー対エクセデール

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
9分 大暉


③プレジャー対リブソール

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


④プレジャー対ヴェルスリアン

前半 3ー0
後半 5ー0

合計 8ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 虎太郎
4分 泰輝
5分 泰輝
後半
2分 PK晴空
4分 陸斗
6分 陸斗
8分 陸斗
13分 禅


5年生は4戦、3勝1分!負けなしです!
残り2日間、学童オリンピック前にしっかり勝負をしていきたいと思います!


【U10】


①プレジャー対エクセデール②

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
13分 頼佑


②プレジャー対アスフィーダU11

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


③プレジャー対ANTS U10②

前半 3-0
後半 0-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
2分 春輝
5分 春輝⇒想
6分 春輝


4年生は3戦、1勝1敗1分!
2日目は勝ち星が先行出来るように頑張りたいですね!


~4/28(日)・2日目~


【4/28(日)メンバー】
5年
虎太郎、歩夢、徳聖、禅、楓馬、颯真、陸斗、大暉、輝生、泰輝、翼
見学⇒遥陽、卓人
欠席⇒晴空

4年
頼佑、想、育登、健介、陽磨、優貴、春輝、斗真、友資
3年
壮人、拓徒、賢志


【U11】

⑤プレジャー対山口SC U11

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
3分 CK輝生⇒大暉
9分 直接FK禅
後半
6分 CK陸斗⇒歩夢
 

⑥プレジャー対Vファーレン長崎U11

前半 0-0
後半 0-4

合計 0-4 負け!


⑦プレジャー対エスティオール①

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
4分 虎太郎
後半
2分 颯真


⑧プレジャー対デサフィーゴ①

前半 2ー2
後半 1ー2

合計 3ー4 負け!

(得)
前半
1分 陸斗⇒輝生
4分 陸斗
後半
4分 禅⇒楓馬


U11は2勝2敗!
Vファーレンさんには歯が立たず!


どこをどうしたら戦えるようになるのか?選手達自身考えれるようになって欲しいですね!


【U10】

④プレジャー対ANTSU U-10③

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


⑤プレジャー対エスティオール②

前半 6-0
後半 0-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 友資
4分 育登⇒友資
5分 友資⇒陽磨
8分 友資⇒春輝
10分 想
11分 優貴


⑥プレジャー対ソレッソU10②

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!


U10は1勝2敗。
ちょっと負けが先行しちゃってますね~。


3日目に期待したいですね!


~4/29(月)・3日目~


【4/29(月)メンバー】
5年
虎太郎、歩夢、徳聖、禅、楓馬、颯真、陸斗、大暉、輝生、泰輝、翼、晴空
見学⇒遥陽、

4年
頼佑、想、育登、健介、陽磨、優貴、春輝、斗真、友資
3年
壮人、拓徒、賢志


【U11】


⑨プレジャー対ヴェルスリアン

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 泰輝
2分 大暉
3分 泰輝
4分 大暉⇒輝生
後半
0分 虎太郎
2分 虎太郎
3分 大暉
14分 翼⇒泰輝
 

⑩プレジャー対レジェンド

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
12分 大暉


⑪プレジャー対港SC①

前半 4-0
後半 1-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
5分 徳聖⇒陸斗
7分 晴空
9分 徳聖⇒陸斗
11分 陸斗⇒禅
後半
3分 晴空


⑫プレジャー対心和塾

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
13分 虎太郎⇒泰輝
後半
8分 輝生
9分 大暉


最終日は3勝1分!
パスの回し方、攻撃の仕方、守備の仕方…少しずつ形になってきていると思います!


あとは、選手それぞれの判断です!今パス?今ドリブル?今シュート?と疑問プレーが多いので、今一番最良の選択が出来るようになって欲しいですね!


【U10】


⑦プレジャー対ソレッソ熊本U10②

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
2分 想
 

⑧プレジャー対ソレッソ熊本U10①

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
6分 育登⇒斗真


⑨プレジャー対大坪②

前半 4-0
後半 5-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
1分 壮人⇒斗真
3分 友資⇒育登
6分 想
10分 育登⇒拓徒
後半
8分 育登
9分 優貴⇒育登
10分 陽磨
13分 想⇒優貴
14分 拓徒


⑩プレジャー対港SC②

前半 5ー0
後半 4ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 春輝
9分 想
10分 育登
11分 育登
13分 想⇒育登
後半
3分 拓徒
6分 壮人
6分 優貴⇒想
8分 想⇒優貴


最終日は3勝1分!
ようやく負けなしで終える事が出来ました!


U10は少しフワフワしてるので、もう少し『勝負に拘って』試合に挑んで欲しいですね!


3日間しっかり試合経験が積めたと思います!


色々な選手を試す事も出来、有意義な3日間となりました!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~第二節~

こんにちは。


2019 U9七夕リーグ~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。


第一節を終え、1勝3敗、勝ち点3です(^_^;)


これからしっかり勝ち点を重ねて上位を狙いたいですね!


◆選手募集のお知らせ◆
まだまだ3年生以下は人数が少ないです!PLEASURE SCに興味のある方、サッカー大好きでこれからサッカーを始める方、是非一度練習体験&見学に来られてください。お待ちしております!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/27(土)


【大会名】
2019 第3回七夕チャレンジリーグU-9~第二節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制でフリー交代
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール


【参加チーム】
・小郡南
・東野
・セントラル
・松原
・ストーリート
・太宰府南
・ソレイユ
・リエート
・三里
・筑後
・秋月
・クラルテ
・アザレア
・ちとせ
・グラスルーツ
・三輪
・北野
・中友
・プレジャー


【メンバー】
U9⇒美羽、壮人、拓徒、賢志、響一、秀貴
U8⇒尚生、珠羅人、琢珠
U7⇒涼馬 


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対筑後

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得) 
前半 
3分 壮人⇒美羽 
後半 
2分 響一 
3分 響一 
6分 拓徒 
8分 拓徒 


⑥プレジャー対セントラル

前半 7-0
後半 2-1

合計 9-1 勝ち!

(得) 
前半 
1分 美羽 
2分 美羽 
3分 美羽 
3分 拓徒 
5分 拓徒 
6分 壮人 
8分 壮人 
後半 
2分 尚生 
8分 秀貴⇒珠羅人 


⑦プレジャー対リエート

前半 2-1 
後半 0-0

合計 2-1 勝ち!

(得) 
前半 
6分 壮人 
10分 響一 


⑧プレジャー対松原サントス

前半 1-2 
後半 0-2

合計 1-4 負け!

(得) 
前半
7分 響一⇒珠羅人


今回は3勝1敗です!勝ち点12となりました!


U9の選手達には失点部分を考えて、次に生かして欲しいですね! 


TM 
プレジャー対中友

前半 1-0 
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得) 
前半 
2分 壮人 
後半 
7分 秀貴 


【次節】
5/11(土) 会場:小郡七夕G
集合⇒9:00
10:00~ 対 ちとせ
11:00~ 対 グラスルーツ
12:30~ 対 秋月
13:30~ 対 クラルテ


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さん、近隣のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









U15セカンドTM~筑後広域公園G~

こんにちは。


U15セカンドTMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は中々試合のないセカンドチームで試合を!という事で筑後サザンさんのお誘いで参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/27(日)


【会場】
筑後広域公園クレーコート


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)


【メンバー】
U15⇒蓮斗、峰凪、崇晃、太陽、拡途、涼順、史仁、元軌、海夏人、昇英、祐樹、創新、陸人、壮一郎 14名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーセカンド対筑後サザンB

前半 0-3
後半 2-2

合計 2-5 負け!

(得)
後半
23分 崇晃
26分 蓮斗⇒創新


②プレジャーセカンド対筑後サザンB

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
14分 崇晃
17分 祐樹⇒涼順
23分 蓮斗⇒元軌


仲良く1勝1敗!


やはり、ミスがかなり目立ちます!


今後、セカンドチームは高円宮杯県大会出場に向け3部Ⅱを戦い抜かなければなりません!


目標達成する為に、もっと拘りをもって今後のトレーニングに力を注いで欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。









2019 U12 東部地区リーグ2部【前期】~第三節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ2部【前期】~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


Bチームは只今4試合で、勝ち点10です!前期リーグで2部1位になり、Aチームが所属する1部に上がるのが目標です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/27(土)


【大会名】
2019 U12 東部地区リーグ2部【前期】~第三節~


【会場】
鳥栖西中学校G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【2部 】
・ヴァレンティア
・諸富
・中原
・鳥栖少年
・プレジャーB


【メンバー】
成弥、仁、蒼太、徠誠、岳、隼人、蓮太朗、渉太郎 、樹、昌吾、悠斗
欠席⇒春太


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対VALENTIA

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 仁⇒樹
12分 渉太郎
13分 渉太郎⇒蓮太朗
後半
5分 樹⇒蒼太
8分 仁⇒樹


思うように得点が入りましたね~!
まずは勝ち点3GETです!


⑥プレジャー対中原少年

前半 1-1
後半 2-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
19分 成弥⇒蒼太
後半
8分 蓮太朗
9分 悠斗


何とかギリギリ勝ちました(^_^;)
カウンターで2失点…少しは勉強になったかな?と思います。


これで勝ち点16!
1部昇格が見えてきました!


【次節】
5/25(土)諸富公園G
9:30~ 対 鳥栖少年
11:10~ 対 VALENTIA(練習試合)


最後になりましたが、今回設営の鳥栖少年さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2019 肥前いろは杯サッカーフェスティバル(U12)

こんにちは。


2日続けて、U12肥前いろは杯サッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前日はWHITEが見事優勝!REDが3位に輝きました!


さぁ、今回はどうなるか?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/21(日)


【大会名】
2019 肥前いろは杯サッカーフェスティバル(U12)


【会場】
玄海町総合運動場


【競技方法】
・8人制
・予選は20分ゲーム(10-3-10)
・各グループリーグ30分ゲーム(15-5-15)
・参加12チームを4チームずつの3グループに分け予選を行う
・ 予選順位により、総合1位~8位が決勝トーナメント、9位~12位が下位トーナメント。


【メンバー】
《PLEASURE RED》
陽央、成弥、遥軌、隼人、瑛汰、咲空、蒼太、太陽、翔汰、仁 10名
欠席⇒樹
《PLEASURE WHITE》
瑛心、亮丞、耀祐、蓮太朗、徠誠、昌吾、誇虎、悠斗、岳 9名
欠席⇒春太、勘太郎、渉太郎


続いて試合結果をお伝えします。


~予選~

【Bグループ】
・唐津FC
・ユイマール
・春住SC
・プレジャーRED

【Cグループ】
・有田FC
・浜玉JSC
・新宮FC
・プレジャーWHITE


~Bグループ予選~

①プレジャーRED対ユイマール

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャーRED対春住SC

前半 1-0
後半 0-2

合計 1-2 負け!

(得)
前半
2分 陽央


③プレジャーRED対唐津FC

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!



REDはBグループ3位、総合10位で下位トーナメント進出です。


~Cグループ予選~

①プレジャーWHITE対有田FC

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち !

(得)
後半
3分 悠斗


②プレジャーWHITE対新宮FC

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
3分 蓮太朗
後半
5分 CK瑛心⇒亮丞


③プレジャーWHITE対浜玉JSC

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
3分 蓮太朗


WHITEはCグループ1位、総合1位で、決勝トーナメント進出です!


予選総合順位
1位 プレジャーWHITE 7位 浜玉JSC
2位 大坪少年 8位 循誘少年
3位 唐津FC 9位 有田FC
4位 春住SC 10位 プレジャーRED
5位 唐津CFC 11位 ユイマール
6位 新宮FC 12位 香住ケ丘中央


【決勝トーナメント】


1回戦

プレジャーWHITE対循誘少年

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
5分 耀祐
11分 蓮太朗⇒亮丞
13分 耀祐
14分 悠斗⇒耀祐
後半
1分 徠誠
7分 瑛心⇒昌吾


準決勝

プレジャーWHITE対春住SC

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 PK亮丞
4分 亮丞⇒耀祐
後半
2分 耀祐⇒悠斗
10分 悠斗


決勝戦

プレジャーWHITE対唐津FC

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


惜しくも2連覇ならず…


前半にハンド取られてPKで失点。


そのまま0-1で負けちゃいました。


んー(^_^;)
相手のロングボールに対応しきれませんでしたね。


それでもWHITEは2日続けての決勝戦進出は素晴らしいと思います!


【下位トーナメント】

1回戦

プレジャーRED対ユイマール

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
7分 太陽
12分 太陽
後半
7分 遥軌⇒隼人
8分 太陽
14分 太陽


決勝戦

プレジャーRED対香住ケ丘中央

前半 5-0
後半 2-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 太陽
2分 太陽
3分 咲空⇒太陽
10分 遥軌⇒咲空
14分 咲空
後半
11分 仁⇒翔汰
14分 翔汰


REDは下位トーナメントで勝って、総合9位でした!


最終順位
優勝 唐津FC
2位 プレジャーWHITE
3位 春住SC
4位 大坪少年
5位 新宮FC
6位 唐津CFC
7位 浜玉JSC
8位 循誘少年
9位 プレジャーRED
10位 香住ケ丘中央
11位 ユイマール
12位 有田FC


優勝された唐津FCさんおめでとうございます!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございました。


今回、REDとWHITEをシャッフルしてみて…上手く行く部分と行かない部分があり、選手&指導者にとって良い経験となりました!


今後もたまにはシャッフルして、それぞれの良い部分、悪い部分を見つけて、チーム全体を底上げしていければな~と思います!


最後になりましたが、今回お世話になった唐津CFCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。










U15TM~佐賀学園~

こんにちは。


U15で佐賀学園さんにお世話になって来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/21(日)

【会場】
佐賀学園G

【競技方法】
・11人制
・30分ゲーム
・一般用ゴール


①プレジャーA対佐賀学園U16

合計 0-0 分け!


②プレジャーB対佐賀学園U16

合計 0-3 負け!


③プレジャーA対佐賀学園U16

合計 0-1 負け!


④プレジャーB対佐賀学園U16

合計 0-3 負け!


4本していただき、凄く勉強になりました!


それにしてもけが人が多く、中々ベストを組めないのがもどかしいですね。


U15クラブユースに向けて少しでも復帰してくれると良いのですが…


OBの怜斗、博也、泰成も高校生として頑張っていましたね!


最後になりましたが、今回お世話になった佐賀学園さんありがとうございましたm(__)m


今後ともOBの蒼大、怜斗、博也、泰成を宜しくお願いしますm(__)m


また機会がありましたら練習試合宜しくお願いします。








U13&U14TM~筑前町多目的運動公園~

こんにちは。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はカミーリヤ筑紫野さんにお願いをして練習試合をしていただきました!


カミーリヤさんにはOBの武蔵も居るので対戦が楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/21(日)


【会場】
筑前町多目的運動公園


【競技方法】
・11人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・一般用ゴール


【メンバー】
U14⇒心翔、拓空、幸季、湊斗、武、亮汰、大也、司、朋哉、翔雅、詩、隆貴、颯太、春斗、宗一郎、崇人、飛斗、力輝、彪駕
U13⇒海舟、翼、悠乃、七瀬、偉斗、大翔、健斗、颯太、亮毅、寿樹斗、勇成、陽和、伊吹
見学⇒悠斗
欠席⇒知也


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】

①プレジャー対カミーリア筑紫野U14

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
1分 飛斗⇒崇人
後半
9分 拓空⇒宗一郎
18分 拓空⇒湊斗


②プレジャー対カミーリア筑紫野U14

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
6分 宗一郎⇒飛斗


③プレジャー対カミーリア筑紫野U14

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
17分 拓空
19分 CK幸季⇒武
後半
3分 崇人


U14は2勝1分!


OBの武蔵とも対戦出来て、凄く楽しかったようです!


【U13】


①プレジャー対カミーリア筑紫野U13

前半 0-2
後半 2-0

合計 2-2 分け!

(得)
後半
6分 勇成⇒偉人
8分 勇成⇒偉人


②プレジャー対カミーリア筑紫野U13

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
8分 七瀬


③プレジャー対カミーリア筑紫野U13

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
8分 偉人
16分 大翔⇒偉人


U13は1勝1敗1分と五分でしたね!


これから体も成長し、更にトレーニングで技術&体力を付け、次に対戦する時は勝ち越し目指して頑張りたいですね!


最後になりましたが、今回対戦してくださったカミーリヤ筑紫野さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。









U9&U10TM~萩原グラウンド~

こんにちは。


U9&U10TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はBUDDYさんにお誘いを受け参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/21(日)


【会場】
萩原グランド


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・10分1本ゲーム
・少年用ゴール


【メンバー】
U9⇒美羽・壮人・拓徒・賢志・響一・秀貴・尚生・珠羅人・琢珠・涼馬


続いて試合結果をお伝えします。


~U9~

プレジャーU9対BUDDY U9


①0-0 分け!

②1-1 分け!

(得)
2分 響一

③0-1 負け

④0-5 負け

⑤4-0 勝ち!

(得)
2分 賢志
4分 壮人
6分 響一
8分 響一

⑥3-0 勝ち!

(得)
3分 拓徒
5分 響一
7分 拓徒

⑦1-0 勝ち!

(得)
7分 拓徒

⑧2-0 勝ち!

(得)
5分 秀貴
8分 響一

⑨3-0 勝ち!

(得)
4分 PK壮人
6分 壮人
9分 拓徒

⑩0-1 負け!


U9は10分ゲームを10本もさせてもらい、大満足でしたね!


BUDDYさんのU9人数にビックリ!!30人ぐらいは居たんじゃないでしょうか!(^_^;)


続いてU10です!


【U10メンバー 】
頼佑・友資・育登・健介・陽磨・優貴・春輝・想・斗真


~U10~


プレジャーU10対BUDDY U10


①1-1 分け!

(得)
3分 育登

②1-0 勝ち!

(得)
8分 想

③0-0 分け!

④1-0 勝ち!

(得)
5分 想

⑤0-0 分け!

⑥0-0 分け!

⑦0-1 負け!

⑧0-2 負け!


4年生は10分ゲームを8本!ギリギリの人数で戦っていたので最後は体力切れ(^_^;)


これまたBUDDYさんの人数にビックリ!!4年生も30人ぐらいは居たんじゃないでしょうか!


これだけの大所帯…大変そうでしたが、選手達は日々切磋琢磨しているからこその成長もあるんだろうな~と思いました!


プレジャーの選手達にとっても刺激となる1日になったと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったBUDDY FCさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。







2019 肥前いろはクラブフェスティバル(U12)

おはようございます。


U12の2チームで肥前いろはクラブフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はREDとWHITEをごちゃ混ぜにしてチームを作って挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/20(土)


【大会名】
2019 肥前いろはクラブフェスティバル(U12)


【会場】
玄海町総合運動場


【競技方法】
・8人制
・予選は20分ゲーム(10-3-10)
・各グループリーグ30分ゲーム(15-5-15)
・参加18チームを3チームずつの6グループに分け予選を行う
・ 予選順位により、各順位グループに進み、6チームを3チームずつの2パートに分けリーグ戦を行い、順位決定戦を行う


【メンバー】
《PLEASURE RED》
陽央、成弥、樹、遥軌、隼人、瑛汰、咲空、蒼太 8名
欠席⇒太陽、翔汰、仁
《PLEASURE WHITE》
瑛心、亮丞、耀祐、蓮太朗、勘太郎、徠誠、昌吾、誇虎、渉太郎、悠斗 10名
欠席⇒岳、春太


続いて試合結果をお伝えします。


~予選~

【Dパート】
・浜玉JSC
・いむら(青)
・プレジャーRED

【Fパート】
・ユイマール
・いむら(黄)
・プレジャーWHITE


~Dパート予選~

①プレジャーRED対浜玉JSC

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
2分 成弥⇒樹
7分 陽央
8分 陽央
8分 陽央⇒咲空
9分 遥軌⇒隼人
後半
5分 陽央⇒樹
6分 PK遥軌
8分 遥軌
9分 PK陽央


②プレジャーRED対いむら(青)

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
7分 樹


REDはDパート予選を1位通過で1位グループリーグに進出しました!


~Fパート予選~

①プレジャーWHITE対ユイマール

前半 3-1
後半 1-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
3分 蓮太朗
5分 亮丞⇒耀祐
5分 亮丞
後半
8分 勘太郎


②プレジャーWHITE対いむら(黄)

前半 6-0
後半 3-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
1分 耀祐
2分 CK瑛心⇒昌吾
5分 渉太郎
5分 昌吾
6分 渉太郎
9分 昌吾
後半
3分 勘太郎
4分 蓮太朗
7分 亮丞


WHITEもFパート予選を1位通過で1位グループリーグに進出しました!


【1位グループ】
(あ)
・香住SC(A1位)
・プレジャーWHITE(F1位)
・新宮FC(C1位)
(い)
・プレジャーRED(D1位)
・唐津FC(E1位)
・有田FC(B1位)


(あ)パート

①プレジャーWHITE対香住SC

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
1分 CK瑛心⇒亮丞
後半
11分 瑛心
14分 渉太郎


②プレジャーWHITE対新宮FC

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
2分 亮丞


その他の結果
新宮FC 3-3 春住SC

(あ)パートで2勝し、WHITEは決勝戦に進出です!


(い)パート

①プレジャーRED対唐津FC

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


GKとDFの間にこぼれたボールをどっちが処理するのか迷ってる隙にチョンって触られて失点しました(^_^;)

得点も取れず、WHITEとの決勝が怪しくなりました。


②プレジャーRED対有田FC

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
11分 陽央
13分 樹
14分 PK陽央
後半
14分 成弥⇒咲空


その他の結果
唐津FC 3-2 有田FC

(い)パート1勝1敗でREDは3位決定戦に進みます。


3位決定戦

プレジャーRED対新宮FC

前半 3-1
後半 4-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
1分 陽央
5分 咲空
12分 陽央
後半
5分 OG
7分 蒼太⇒樹
9分 陽央
14分 成弥


REDは8人控え無しで5試合戦い抜きました!

出来れば決定戦でWHITEとやりたかったですね!


決勝戦

プレジャーWHITE対唐津FC

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
7分 CK瑛心⇒勘太郎


やりました!
WHITEはREDの敵討ちをしてくれて見事、優勝しました!


最終順位
優勝 プレジャーWHITE
2位 唐津FC
3位 プレジャーRED
4位 新宮FC
5位 有田FC
6位 春住SC
7位 いむら(青)
8位 春日FC
9位 ユイマール
10位 循誘少年
11位 小城FC
12位 クレセール
13位 唐津CSC
14位 いむら(赤)
15位 唐津CFC
16位 浜玉JSC
17位 いむら(黄)
18位 香住ケ丘中央


欠席が5名居る中、控えもほぼおらず…の状態でよく戦い抜きました!


急造のREDとWHITEでしたが新鮮な感じで楽しめました!


今後、公式戦以外はたまにこういうのもありですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった唐津CFCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。








第1回久留米ベーシックゼビオカップ(U8&U10)

おはようございます。


U8&U10久留米ベーシックゼビオカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


フットサル場で行うミニサッカーです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/20(土)


【大会名】
第1回久留米ベイシックゼビオカップU-8、U-10


【会場】
久留米ベーシック


【競技方法】
・U8⇒6人制、U10⇒5人制
・10分1本ゲームの総当たりで順位を決める
・フットサルゴール


まずはU8です!


【メンバー】
U8⇒珠羅人、尚生、琢珠、涼馬
スクール生助っ人(碧里、絢仁)


【U-8参加チーム】
・プレジャー
・筑後
・草野
・サンクタス
・インフィニティ
・三潴


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対インフィニティ

合計 6-0 勝ち!

(得)
3分 珠羅人⇒絢仁
5分 絢仁
7分 尚生
7分 珠羅人
9分 尚生⇒珠羅人
10分 琢珠


②プレジャー対三潴

合計 1-0 勝ち!

(得)
9分 珠羅人


③プレジャー対草野

合計 5-0 勝ち!

(得)
1分 琢珠⇒涼馬
2分 珠羅人
4分 尚生⇒珠羅人
6分 涼馬⇒尚生
10分 碧里⇒珠羅人


④プレジャー対サンクタス

合計 1-1 分け!

(得)
8分 珠羅人


⑤プレジャー対筑後

合計 0-1 負け!


U8は3勝1敗1分の総合2位でした!


いや~!2年生とは言え、パスしたり、ドリブルで駆け引きしたり…中々やってましたね~!


今後が楽しみです!


続いてU10です!


【メンバー】
U10⇒頼佑、友資、育登、健介、陽磨、優貴、春輝
欠席⇒想

【U-10参加チーム】
・プレジャー
・VALENTIA
・二日市
・筑後
・草野


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対草野

合計 2-0 勝ち!

(得)
8分 育登⇒頼佑
10分 頼佑⇒育登


②プレジャー対VALENTIA

合計 2-0 勝ち!

(得)
3分 健介⇒陽磨
4分 育登


③プレジャー対二日市

合計 0-0 分け!


④プレジャー対筑後

合計 5-0 勝ち!

(得)
1分 頼佑⇒陽磨
3分 頼佑⇒陽磨
5分 頼佑
5分 優貴
7分 友資


U10は3勝1分で総合優勝でした!


U10はU8の選手達にとって良いお手本となりましたね!


攻守の切り替えの遅さと、寄せの甘さが目立つので、今後はそういった部分も伝えていきたいですね!


TM

(10分1本ゲーム)
①プレジャー対筑後

合計 2-1 勝ち!

(得)
1分 頼佑
10分 FK育登


②プレジャー対草野

合計 3-2 勝ち!

(得)
5分 陽磨
7分 育登
9分 頼佑⇒友資


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった久留米ベーシックさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチーの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。








U13TM~筑後川総合運動公園~

おはようございます。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は筑後サザンさんにお世話になってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/20(土)


【会場】
筑後川総合運動公園


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール


【メンバー】
U13⇒海舟、悠乃、七瀬、大翔、健斗、颯太、寿樹斗、知也、勇成、陽和、伊吹
見学⇒悠斗
欠席⇒翼、偉斗(県トレセン)、亮毅(学校)


続いて試合結果をお伝えします。


(50分ゲーム)

①プレジャー対筑後サザン

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
15分 七瀬
後半
2分 勇成⇒七瀬


②プレジャー対筑後サザン

前半 1-2
後半 2-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
15分 大翔
後半
5分 寿樹斗
12分 七瀬


(20分一本ゲーム)

③プレジャー対筑後サザン


合計 0-0 分け!


④プレジャー対筑後サザン


合計 2ー3 負け!

(得)
2分 七瀬
8分 FK勇成⇒大翔


今回は県トレセンと学校、ケガが重なり11名で戦い抜いて来ました!


今年の1年生は15名と少ないですが、その分ずっと試合に出続ける事が出来るので少数精鋭部隊が出来上がりそうです!


沢山の経験を積んで強く・逞しく育って欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いをしてくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









2019 サガンリーグU-15【前期】3部A~最終節~

おはようございます。


サガンリーグ【前期】3部A~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


セカンドチームは現在勝ち点12です!只今4勝2敗!


高円宮杯県大会出場権を争うリーグに加盟するならば、ここは何としてでも勝ち点3もしくは勝ち点1は欲しい試合です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/20(土)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部A~最終節~


【会場】
城北中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
遥、貴之、蓮斗、太壱、峰凪、崇晃、太陽、拡途、涼順、史仁、元軌、海夏人、12名
欠席⇒昇英、祐樹
サードから参加⇒彪駕


⑦プレジャーセカンド対城東中

前半 0-4
後半 0-2

合計 0-6 負け! 


【MVP】元軌&崇晃
前半の戦いとは違い後半は体を張ったり、競り合いなど苦手なプレーでも何とかしようとする気持ちが見られた。


サガンリーグ3部A【前期】最終順位
1位 城東中、勝ち点21、+40
2位 鳥栖中、勝ち点16、+21
3位 鳥栖西中、勝ち点12、+10
4位 PLEASURE 2nd、勝ち点12、-8
5位 城北中、勝ち点11、+3
6位 ソレイユ3rd、勝ち点7、-8
7位 DESAFIORA2nd、勝ち点3、-23
8位 千代田・中原中、勝ち点0、-35


以上の結果、プレジャー2ndは後期リーグで高円宮杯の権利を争う3部Ⅱリーグに加盟出来るようになりました!


3部Ⅰは上位3チーム、3部Ⅱは上位1チームが高円宮杯県大会に出場出来ます!


前期リーグの結果をしっかり受け止め、後期リーグで挽回して欲しいと思います!


【次節予定】 
期日⇒5/11(土) 
サガンリーグ後期監督会議



最後になりましたが、今回設営の城北中学校さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださった城東中学校さんありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。







 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード