fc2ブログ

2018年度 U-13鹿児島県交流大会

おはようございます。


U13で鹿児島県との交流大会に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/16、17(土日)


【大会名】
2018年度 U-13鹿児島県交流大会


【会場】
かぐや姫グランド


【競技方法】
・11人制で交代はフリー
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・他県チームとの3試合で戦績にて順位を決定する


【メンバー】
1)彪駕2)幸季3)春斗4)武5)隆貴6)心翔7)湊斗8)飛斗9)崇人10)拓空11)亮汰12)力輝13)大也14)朋哉15)翔雅16)颯太17)詩18)司19)宗一郎


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【鹿児島県】
・飛松FC
・F.Cuore
・モンスター霧島

【佐賀県】
・プレジャー
・エストレーベ
・ソレイユ


①プレジャー対飛松FC

前半 1-0
後半 1-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
26分 颯太⇒崇人
後半
26分 拓空⇒颯太


②プレジャー対モンスター霧島

前半 1ー1
後半 4ー0

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
3分 CK飛斗⇒武
後半
3分 FK幸季
6分 FK武⇒拓空
14分 朋哉⇒拓空
23分 幸季⇒拓空


(TRM)

①プレジャー対エストレーベ

前半 4ー1
後半 0ー4

合計 4ー5 負け!

(得)
前半
9分 拓空
10分 詩
11分 詩
23分 翔雅⇒亮汰


1日目は1勝1分!他県のサッカーと触れ合う事が出来、選手達にも良い経験になりました!


2日目も楽しみたいと思います!


~2日目~


③プレジャー対F.Cuore

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


(TRM)

①プレジャー対飛松FC

前半 0ー0
後半 2ー2

合計 2ー2 分け!

(得)
後半
18分 彪駕
23分 湊斗⇒彪駕


2日目は2分け!


2日間通して負けてはないのですが、1回しか勝ってません(^_^;)


チャンスは作っているのですが、中々決めきる事が出来ませんでしたね!


U13クラブユースの時と同じような感じでした。


今後は得点に拘りながら練習や試合に取り組みたいと思います!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった鹿児島県クラブユース連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m









U11TM~小郡多目的G~

おはようございます。


U11TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ翌週に控えた九州ジュニア九州大会本番!


元会社の先輩が立ち上げた福岡のZYG(ジグ)さん。ここも福岡県第2代表として九州大会に出場します!


対戦するとすれば、全国大会の切符を賭けた準決勝!


お互いそこまで勝ち上がれるように刺激し合ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/16(土)


【会場】
小郡多目的グランド


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール


【メンバー】
5年生⇒全選手
欠席⇒春太(ケガ)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ZYG

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
6分 瑛汰⇒燿祐
10分 CK陽央
15分 燿祐
後半
10分 燿祐⇒太陽


ウマイ事得点も取れて、相手を無失点に抑える事が出来ましたね!


②プレジャー対ZYG

前半 1-1
後半 1-2

合計 2-3 負け!

(得)
前半
5分 仁
後半
19分 仁⇒亮丞


今度はお互い点の取り合い!接戦で負けちゃいました!


③プレジャー対ZYG

前半 0-4
後半 0-1

合計 0-5 負け!


ここでZYGの選手達が勢い付いて怒濤の得点ラッシュ!相手のパワーに圧倒されました!良い経験ですね!


④プレジャー対ZYG

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
4分 蓮太朗
後半
13分 蓮太朗


20分一本
⑤プレジャー対ZYG

合計 0―0 分け!


最後は仲良く引き分け(^_^;)


お互い九州大会に向けて刺激しあって、良い調整となりました!


最後になりましたが、今回お相手してくださったZYG FCさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。


お互い九州大会では1つでも多く勝てるよう全力を尽くしましょう!








"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第一節・第二節~

おはようございます。


新U15飲む応援リーグです!


まずは雨の中、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この飲む応援リーグは中学生12チーム、高校生8チーム、合計20チームで年間を通したリーグ戦です!


昨年から始まったリーグ戦。昨年もお誘いを受けたのですが日程調整がうまくいかず断念しました。


しかし、今年は何とかなりそうだったので初めて参戦する事にしました!


普段出来ないチーム、高校生チームと戦える貴重な場となりそうです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/10(日)


【大会名】
"飲む応援"2019九州サッカーリーグU16/U15~第一節・第二節~


【会場】
エコパーク水俣


【競技方法】
・11人制で交代人数は自由
・リエントリー無し
・80分ゲーム(40-10-40)


【参加チーム】
U-15
・小倉南FC、FC大川(福岡県)
・FCソレイユ、プレジャーSC(佐賀県)
・CEREJA、スネイルSC(長崎県)
・バレイア、エスペランサ、FCヴェラノーバ(熊本県)
・テゲバジャーロ宮崎、児湯SC(宮崎県)
・プラッツ鹿児島(鹿児島県)
U-16
・飯塚高校(福岡県)
・佐賀学園(佐賀県)
・長崎日本大学高校、国見高校(長崎県)
・アルバランシア熊本、開新高校(熊本県)
・日南学園、延岡学園(宮崎県)


【本日のメンバー】
U14⇒蓮、琳登、大晴、創新、朋弥、正基、琳久、陽翔、和真、陸人、大樹、祐樹、遥、蓮斗、貴之、隼輝 16名
U13⇒拓空、武、彪駕 3名
見学⇒湊斗


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対FC大川

前半 5-3
後半 3-0

合計 8-3 勝ち!

(得)
前半
6分 琳登⇒陽翔
15分 大晴⇒蓮
24分 蓮
35分 大晴⇒陸人
38分 大晴
後半
4分 琳登⇒陽翔
8分 陸人⇒蓮
14分 琳登


前半はオフサイドを気にする余り、何度も2列目の選手にやられてました!3-3まではシーソーゲームでした!


ラインを気にせず守る事で守備陣は少し落ち着いたように思えます!


②プレジャー対エスペランサ熊本

前半 1-4
後半 1-1

合計 2-5 負け!

(得)
前半
7分 PK蓮
後半
2分 琳登⇒陽翔


雨も強まり、水溜まりだらけでやりにくかったのもあると思いますが…それでも相手は上手く浮かして、運んで、シュートまで持っていってましたね!


相手の方が1枚上手でした!


後半は考えて戦えていたような気がします。


【次節】
3/24(日)
会場⇒八代市(鏡、日奈久、球磨川)
対戦⇒小倉南FC、セレージャ


最後になりましたが、今回設営のヴィラノーバ水俣さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったFC大川さん、エスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。






U13&U14TM~城島ふれあい運動広場G~

おはようございます。


なんかバタバタで中々更新できずに…すみません(^_^;)


U13&U14TMです!


まずは雨の中、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この日はトップチームは飲む応援リーグへ、セカンドとU13は筑後サザンさんと練習試合を組んでもらいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/10(日)


【会場】
城島ふれあい運動広場G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム×4本


【メンバー】
U14⇒崇晃、元軌、涼順、太壱、太陽、昇英、拡途、峰凪、史仁 9名
U13⇒亮汰、詩、朋哉、司、心翔、飛斗、大也、隆貴、幸季、力輝、翔雅、春斗、颯太、崇人、宗一郎 15名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU14対筑後サザン


合計 0-1 負け!


②プレジャーU13対筑後サザン


合計 1-0 勝ち!

(得)
9分 大也⇒颯太


③プレジャーU14対筑後サザン


合計 0-2 負け!


④プレジャーU13対筑後サザン


合計 4-0 勝ち!

(得)
11分 颯太⇒崇人
12分 朋哉⇒心翔
13分 亮汰⇒心翔
22分 飛斗⇒朋哉


セカンドチームが中々上手くいきません(^_^;)


一生懸命はしていると思います!


ただ、トラップミス&パスミスが余りにも多すぎます。正直、このトラップミス&パスミスの数が減ればもっと楽に試合が出来るんです!


その事を理解して、日頃の練習からやっては欲しいですね!


U13は見事に無失点で切り抜けています!


今回は交互に試合をしたので、お互いがお互いを見て刺激を受けてくれていればなぁと思います!


最後になりましたが、今回お相手してくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









中学生進路part2

こんばんは。


県立高校の合格発表も終わり、今年の中3全選手の進路先が確定しました!


今年は何と!!志望校合格率100%!
素晴らしいですね!


2018年度進路先


【佐賀県】

佐賀西高校 1名

佐賀北高校 2名

佐賀東高校 2名

三養基高校 1名

鳥栖工業高校 2名

神埼清明高校 1名

佐賀学園 3名

佐賀龍谷 1名


プレジャーから初の難関、佐賀西高校合格!クラブチームに所属しながら勉強との両立が可能だ!という事を証明してくれました!


また、佐賀県高校サッカーで常に上位にいる高校にも散らばったので今後が楽しみですね!


3年後の佐賀県高校サッカー選手権決勝が楽しみです!


【福岡県】

大川彰風高校 1名


一番心配していた男が…県立高校合格!


いや~(^_^;)嬉しかったですね~!


【長崎県】

長崎総合科学大学附属高校 2名


新人戦は敗退してしまったけど、高校総体、選手権では必ず出てくるでしょう!

チームの中心だった2名!苦しい事、辛い事を乗り越えて総附のスタメンを勝ち取って欲しいものです!


【鹿児島県】

出水中央高校 1名


チームの守備の要が遠い地、鹿児島県まで行きます!


新人戦では鹿児島県準優勝で九州大会出場!鹿児島の強豪高校を倒して全国の切符を掴んで欲しいですね!


【大阪府】

興国高校(セレッソ大阪) 1名


チームのスーパーエースが九州を出て、J下部で勝負します!


自分の個を生かしながら、チームの勝利に貢献し、プロという夢を掴んでもらいたいですね!


県立高校に10名挑戦し、10名合格は本当に凄いです!選手達頑張りましたね~!


中には特色選抜で入学する選手も居ます!


また、私立に関してはみんなサッカーで認められて進学します!


これからの選手達の成長が楽しみですね!


最後に、心を込めて!



『みんなおめでとう!自分の信じた道で、夢に向かって頑張れ!』












2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第六節~

こんにちは。


サガンリーグ【前期】1部~第六節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


トップチームは現在勝ち点10です!


本日は全勝中のソレイユ!何とか良い勝負をして、勝ち点3をGETしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/9(土)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第六節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
蓮、琳登、琳久、隼輝、 大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、和真、大晴 12名
セカンドから参加⇒遥、蓮斗、祐樹、崇晃
見学⇒壮一郎
欠席⇒優希 


続いて試合結果をお伝えします!


⑥プレジャー対ソレイユ

前半 0-0
後半 0-4

合計 0-4 負け!


【MVP】ボランチ 大晴&創新
運動量もあり、課題であるセカンドボールを拾えていた。


前半は押せ押せムードだったのですが…後半早い時間帯に失点し、そこから崩れましたね(^_^;)


まだまだ精神的にも成長しないと80分という長い時間戦えません!


春の遠征で少しでも成長出来るよう頑張りたいと思います!


【B戦30分ゲーム】
《メンバー》
太壱、元軌、涼順、崇晃、拡途、峰凪、祐樹、太陽、大樹、陽翔、蓮斗、昇英、遥、史仁、貴之、琳久、陸人、隼輝 18名


①プレジャー対ソレイユ

合計 0-0 分け! 


②プレジャー対VALOR

合計 1-0 勝ち!

(得)
10分 琳久⇒祐樹


③プレジャー対ソレイユ

合計 0-1 負け!


④プレジャー対VALOR

合計 1-4 負け!

(得)
20分  元軌


【次節予定】 
期日⇒4/13(土) 
会場⇒鍋島中(会場変更の可能性あり)
10:00~ 対 主審、副審
11:40~ 対 鍋島中



最後になりましたが、今回設営のVALORさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユさん、VALORさん、ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第六節~

こんばんは。


サガンリーグ【前期】3部B~第六節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節から5連勝中です!この勢いでどこまで連勝記録が伸びるか挑戦中です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/9(土)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第六節~


【会場】
芦刈中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【3部Bメンバー】
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、飛斗、崇人、拓空、亮汰、大也、朋哉、司、詩、颯太、力輝、翔雅、宗一郎 18名
見学⇒湊斗 


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャーサード対小城中セカンド

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
9分 拓空⇒崇人
31分 拓空⇒崇人


【MVP】なし


勝ちはしましたが…今回はちょっと残念な試合になりましたね(^_^;)


相手が引いて守る感じだったのですが、それに対して全く崩す事をせず、ただがむしゃらに突っ込むだけ…


もっと考えて、ボールを動かして相手を引き出す事をプレーで表せれば良かったのですが…まだまだ脳をフル回転させないとどすね!


上り調子のサードメンバーにとっては良い経験になったと思います!


【B戦】20分一本ゲーム


①プレジャー対小城中


合計 2ー0 勝ち!

(得)
6分 春斗⇒隆貴
17分 心翔


②プレジャー対芦刈中


合計 1ー0 勝ち!

(得)
5分 心翔


【次節予定】
期日⇒4/7(日)
会場⇒佐賀市民運動広場
10:00~ 対 ユイマールセカンド
11:40~ 主審、副審1名



最後になりましたが、今回設営の芦刈中学校さん、お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださった小城セカンドさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U-9ワンデイカップ戦~ベーシック久留米~

こんばんは。


U9ワンデーカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はフットサルコートでのミニサッカー!


久し振りのU9の大会でしたのでみんな張り切ってましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/9(土)


【大会名】
U-9ワンデイミニカップ戦


【会場】
ベーシック久留米


【競技方法】
・6人制
・試合時間⇒10-5-10
・コートはフットサルコートで、ルールはサッカールールで行う。オフサイドは無し。
・8チームを4チームずつの2パートに分け総当りで予選を行う。
・予選を行った後、パート毎の順位同士で順位決定戦を行う。


【メンバー】
頼佑、育登、永遠、友資、想、健介、優貴、陽磨、龍馬 9名


続いて試合結果をお伝えします。


【予選Aパート】
・ワールドA
・大和
・サンプエンテスB
・神野少年

【予選Bパート】
・ワールドB
・サンプエンテスA
・金丸FC
・プレジャー


~予選Bパート~


①プレジャー対金丸FC

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 育登⇒龍馬
後半
5分 想
8分 頼佑⇒龍馬


②プレジャー対ワールドB

前半 5ー0
後半 8ー0

合計 13-0 勝ち!

(得)
前半
2分 龍馬
3分 陽磨⇒龍馬
4分 龍馬
5分 想
7分 龍馬
後半
1分 育登
3分 想
4分 育登⇒想
5分 頼佑
5分 育登⇒頼佑
7分 永遠
7分 頼佑⇒友資
9分 頼佑⇒友資


③プレジャー対サンプエンテスA

前半 5ー0
後半 1ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 友資
5分 龍馬
6分 龍馬
8分 頼佑
8分 龍馬
後半
4分 永遠


Aパート最終順位
1位 大和
2位 ワールドA
3位 神野少年
4位 サンプエンテスB

Bパート最終順位
1位 プレジャー
2位 サンプエンテスA
3位 金丸FC
4位 ワールドB


Bパート3戦3勝で1位になり、決勝戦に進みました!


決勝戦

プレジャー対大和

前半 3ー0
後半 2ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 頼佑⇒想
6分 CK頼佑⇒育登
9分 育登⇒想
後半
9分 育登
10分 頼佑⇒龍馬


【最終順位】
優勝 プレジャー
2位 大和
3位 サンプエンテスA


やりました!


全勝優勝する事ができました!
全4試合で27得点&無失点で優勝できたことは素晴らしいですね!


選手達は久し振りの大会で優勝出来てとても嬉しそうにしていましたね!


この喜びを再度味わう為に、更にレベルアップしていこうな~!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCワールドさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第五節~

こんばんは。


サガンリーグ【前期】1部~第五節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


トップチームは現在勝ち点7です!


本日も勝ち点3をGETしておきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/3(日)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第五節~


【会場】
佐賀総合運動球技場


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
蓮、琳登、琳久、隼輝、 大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、壮一郎、和真、大晴 13名
見学⇒優希 


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対鹿島西部中

前半 3-0
後半 9-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
13分 CK琳登⇒正基
18分 陸人
23分 陸人
後半
1分 陸人⇒大樹
5分 蓮⇒琳登
7分 蓮
8分 琳登⇒壮一郎
13分 PK陽翔
23分 CK琳登(直接)
27分 琳登⇒陽翔
28分 壮一郎
39分 大樹⇒壮一郎


【MVP】FW 大樹
前半途中から出場し、正確なポストプレー、後半すぐの先制点でチームに勢いをつけてくれた。


やりました!
土日に勝ち点6をGETし、現在勝ち点10です!


この勝ち点の積み重ねは大きいですね!


今回は大量得点で得失点にも大きな影響を与える試合となりました!


それでも、倍は外してます(^_^;)
得点力不足はまだまだ治りません…


3/3(日)はトップ、セカンド、サードの3チームが仲良く勝利したので嬉しさ倍増でした!!


【次節予定】 
期日⇒3/9(土) 
会場⇒唐津フットボールセンター
10:00~ 対 ソレイユ
11:40~ 副審
※当日はバスを出します。
市原⇒7:00
セブン佐賀大和尼寺店⇒7:40


【メンバー】
2年生全選手
※B戦もありますので全選手で行く事にしました。欠席は早めに連絡お願いします。


最後になりましたが、今回設営のVALORさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった鹿島西部中学校さん、ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2019 サガンリーグU-15【前期】3部A~第三節~

こんばんは。


サガンリーグ【前期】3部A~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


セカンドチームは現在勝ち点3です!只今1勝1敗!勝ちが先行するのか?敗けが先行するのか?大事な一戦です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/3(日)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部A~第三節~


【会場】
城北中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
遥、貴之、蓮斗、峰凪、崇晃、太陽、拡途、涼順、史仁、昇英、祐樹 、太壱、元軌 13名
見学⇒海夏人


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャーセカンド対城北中

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち! 

(得)
前半
33分 峰凪⇒涼順
後半
2分 昇英
23分 昇英⇒祐樹


【MVP】右MF 昇英
1ゴール1アシストの活躍。スピードで相手の裏に何度も抜け出していました。


やりました!
勝ち点3GETです!


サードチームが5連勝し、このまま行けば後期リーグで高円宮杯県大会出場権が獲得できる3部Iに所属します!


何としてでもセカンドチームもそこを目指したいです!


その為にはもう負けは許されない状況ですが、そのプレッシャーの中で勝ち点を重ねて、選手自身も成長して欲しいですね!


【次節予定】 
期日⇒4/6(土) 
会場⇒未定
10:00~ 主審、副審
11:40~ 対 中原・千代田中


最後になりましたが、今回設営の城北中学校さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第五節~

こんばんは。


サガンリーグ【前期】3部B~第五節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節から4連勝中です!この勢いでどこまで連勝記録が伸びるか挑戦中です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/3(日)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第五節~


【会場】
川副中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【3部Bメンバー】
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、湊斗、飛斗、崇人、拓空、亮汰、大也、朋哉、司、詩、颯太、力輝、翔雅、宗一郎 19名 


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャーサード対エストレーベセカンド

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
14分 飛斗⇒湊斗
15分 湊斗⇒拓空
22分 崇人⇒飛斗
後半
7分 湊斗⇒拓空
10分 湊斗
17分 亮汰⇒朋哉
20分 心翔⇒春斗


【MVP】FW 湊斗
先制点を奪いチームに勢いをもたらしてくれました。2ゴール2アシストの活躍でした。


これで開幕5連勝です!


U13クラブユースでもギリギリの戦いが続いていたのですが、今回はチャンスをしっかり決めていけましたね!


しかも、守備陣は相手にほとんどシュートを打たせていません!


少しずつ成長しているんでしょうね!


これに満足せずにもっともっと高みを目指して欲しいと思います!


【次節予定】
期日⇒3/9(土)
会場⇒芦刈中
10:00~ 対 小城中セカンド
11:40~ 副審1名



最後になりましたが、今回設営の川副中学校さん、お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










第20回鳥栖・三養基チャレンジカップ2019(U12)

こんばんは。


U12鳥栖・三養基チャレンジカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は6年生にとっては本当に最後のカップ戦となります。


毎年、チームとしてはU-15に進級する6年生の選手と5年生の選手で挑むようにしています!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/2、3(土日)


【大会名】
第20回鳥栖・三養基チャレンジカップ2019(U12)


【会場】
北茂安小学校、三田川中央公園G、三根G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・1日目は参加36チームを6チームずつの6グループに分け、更に1グループを3チームずつの2パートに分け予選リーグおよび順位決定戦を行う。
・2日目は1日目の順位により順位別リーグおよび順位決定戦を行う。


【メンバー】
七瀬、悠乃、知也、海舟、寿樹斗、伊吹、蓮哉、陽央、太陽、瑛心、翔汰、瑛汰、耀祐、亮丞、咲空、誇虎 16名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


【グループⅣ】
(Aパート)
・みどり
・三奈木
・プレジャー
(Bパート)
・北茂安
・エストレーラ
・甘木


(Aパート予選)

①プレジャー対みどり

前半 2ー0
後半 4ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 伊吹⇒七瀬
14分 PK七瀬
後半
0分 七瀬⇒知也
4分 寿樹斗
6分 寿樹斗
6分 七瀬


②プレジャー対三奈木

前半 4ー0
後半 3ー0

合計 7ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 知也
5分 寿樹斗⇒知也
6分 七瀬
12分 七瀬
後半
1分 七瀬⇒悠乃
12分 亮丞⇒咲空
15分 七瀬⇒咲空


順位決定戦
プレジャー対エストレーラ

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2-0 勝ち!

(得) 
前半
14分 太陽
後半
5分 七瀬


グループⅣで1位になり、2日目は1位リーグに進出です!


しかも、初日は3試合で15得点の無失点!やりますね~!


~2日目・1位グループ~


【1位グループ】
(Aパート)
・三筑キッカーズ
・金丸FC
・諸富SSC
(Bパート)
・サガン鳥栖
・旭FC
・プレジャー


(Bパート予選)

①プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー2
後半 0ー0

合計 0ー2 負け!


②プレジャー対旭FC

前半 0ー1
後半 0ー3

合計 0ー4 負け!


残念ながら初日とは真逆の無得点6失点の2敗で5、6位決定戦に進出です!


グループ3位同士(5、6位決定戦)

プレジャー対諸富

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1-0 勝ち!

(得) 
3分 亮丞


最後に何とか勝利!!


1位グループ最終結果
優勝 サガン鳥栖
2位 金丸FC
3位 三筑キッカーズ
4位 旭FC
5位 プレジャーSC
6位 諸富SSC


優勝したサガン鳥栖さんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


今回MVPには寿樹斗を選びました!寿樹斗は試合を経験する毎に凄く良くなってます!


寿樹斗おめでとう!これに満足する事なく、今後も更なるレベルアップをしていこうなぁ!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった大会役員の皆様、各チームの保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。











2019 PRIDE CUP U-8

こんばんは。


あまり試合のないU8でPRIDEカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U8と言えば、小学1、2年生!まだまだサッカー歴は浅いですが、サッカーに対する情熱は持っています!


この年代でどれ程のサッカーが出来るのか?現在の立ち位置がどの程度なのか?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/2、3(土日)


【大会名】
2019 PRIDE CUP U-8


【会場】
城島総合運動公園グランド


【競技方法】
・相手チームに合わせた人数
・20分ゲーム(10-3-10)
・ゴールは少年用ゴールを倒して横向き。
・参加20チームを5チームずつの4グループに分けて対戦し順位を決める。2日目は順位別リーグ戦


【メンバー】
2年生 壮人、美羽、拓徒、秀貴、響一、賢志
1年生 尚生、珠羅人


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【Aパート】
・PRIDE U7
・久留米FC
・鯰田FC
・JETS
・プレジャー


①プレジャー対JETS

前半 3ー0
後半 6ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 CK美羽⇒壮人
8分 美羽
9分 賢志
後半
2分 響一
4分 拓徒
5分 美羽
7分 拓徒
8分 賢志
9分 響一⇒珠羅人


②プレジャー対久留米FC

前半 4ー0
後半 7ー0

合計 11ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 賢志
5分 秀貴
6分 響一
9分 秀貴
後半
1分 響一⇒壮人
2分 響一
3分 壮人
4分 壮人
5分 響一
6分 秀貴
8分 響一


③プレジャー対プライドU-7

前半 4-1
後半 7-0

合計 11-1 勝ち!

(得)
前半
2分 珠羅人
4分 壮人
5分 響一
9分 壮人
後半
2分 CK美羽⇒壮人
3分 響一
6分 拓徒
7分 CK美羽⇒壮人
8分 壮人⇒響一
9分 秀貴⇒尚生
9分 CK美羽⇒拓徒


④プレジャー対鯰田

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
1分 美羽
8分 響一
後半
2分 美羽


Aパート4戦4勝で1位になり、プライドリーグ(1位リーグ)に進出です!


【TRM】(15分1本)

プレジャー対プライドU-7

合計 7-0 勝ち!

(得)
3分 美羽
4分 壮人⇒美羽
6分 CK美羽⇒壮人 
7分 秀貴
9分 美羽
12分 珠羅人
14分 壮人


いや~!素晴らしいですね!
4試合で34得点1失点!練習試合も合わせると5試合で41得点!


凄い得点力のあるチームになってますね!この勢いで2日目の1位グループでもこの得点力を見せれるのか!?楽しみですね!


~2日目・1位グループリーグ~


【1位グループリーグ】
・ZYG
・アザレア
・ストリート
・FCCF
・プレジャー


①プレジャー対ZYG

合計 1ー3 負け!

(得)
2分 尚生⇒壮人


初戦から実力の差を見せつけられました!


予選では経験できなかった厳しい寄せ、スピード、力のあるミドルシュート…良い経験になりましたね!


②プレジャー対アザレア

合計 0ー0 分け!


攻めてはいたものの、得点する事が出来ず!!


③プレジャー対FCCF

合計 1-0 勝ち!

(得)
8分 FK壮人⇒賢志


何とか勝ち点3をGETです!


④プレジャー対ストリート

合計 1-1 分け!

(得)
5分 響一


ここも勝ちきる事が出来ずに引き分け。内容としては少し押し込まれるシーンが多かったように思います!


1位グループ最終結果
優勝 ZYG
2位 ストリート
3位 プレジャー


何と!!1勝1敗2分でしたが、3位で賞状と銅メダルもらいました!


選手達は3位にもなれないと思っていたみたいでガックリしていましたが、一気に笑顔になりましたね!笑


【MVP】美羽
2日間よく動いてました!
チームの勝利に貢献してくれました!


【TRM】
10-3-10

プレジャー対二日市

前半 1-3
後半 2-0

合計 3-3 分け!

(得)
前半
5分 拓徒
後半
6分 拓徒
9分 壮人


U8というカテゴリーの試合は中々無いので、とても良い経験になりました!


PRIDEさんに感謝です!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったPRIDEさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第四節~

こんばんは。


サガンリーグ【前期】1部~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


トップチームは現在勝ち点4です!


1部残留&総合優勝に向けては今週末の土日で何とか勝ち点6をGETしておきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/2(土)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第四節~


【会場】
佐賀総合運動球技場


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
蓮、琳登、琳久、隼輝、 大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、壮一郎、和真、大晴 13名
セカンドから参加⇒貴之、崇晃
見学⇒優希 


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャー対VALOR

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
20分 琳久
後半
33分 琳登⇒陽翔


【MVP】左SB 琳久
攻撃では相手GKの位置を見てのロングシュートで先制点!守備でも相手より先にボールを触り、チームの勝利に貢献。


前節からそうなんですが、得点のチャンスが結構あるけど決めきれない…(^_^;)


今回は勝ち点3を取れたからいいものを、均衡した試合、九州大会に行ったら…を考えるとこのままではいけませんね!


もっと得点に拘りを持って試合や練習に臨んで欲しいと思います!


【B戦30分ゲーム】
《メンバー》
太壱、元軌、涼順、崇晃、拡途、峰凪、壮一郎、大樹、陽翔、蓮斗、昇英、史人、貴之、太陽、隼輝、陸人 16名


①プレジャー対VALOR

合計 0-4 負け! 


②プレジャー対VALENTIA

合計 4-0 勝ち!

(得)
10分 壮一郎
16分 壮一郎⇒陸人
23分 壮一郎
28分 陽翔⇒陸人


③プレジャー対ソレイユ2nd

合計 2―1 勝ち!

(得)
15分 大樹
24分 大樹


【次節予定】 
期日⇒3/3(日) 
会場⇒佐賀総合運動球技場 
10:00~ 対 西部中
11:40~ 副審 


最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったVALORさん、VALENTIAさん、ソレイユさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第四節~

こんばんは。


サガンリーグ【前期】3部B~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節から3連勝中です!この勢いでどこまで連勝記録が伸びるか挑戦中です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/2(土)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第四節~


【会場】
佐賀県総合運動場球技場人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【3部Bメンバー】
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、湊斗、飛斗、崇人、拓空、亮汰、大也、朋哉、司、詩、颯太、力輝、翔雅、宗一郎 19名 


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャーサード対芦刈中

前半 6-0
後半 5-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
5分 CK飛斗⇒心翔
6分 拓空⇒湊斗
9分 飛斗⇒崇人
17分 心翔
19分 飛斗
30分 湊斗⇒拓空
後半
5分 心翔⇒颯太
7分 颯太⇒翔雅
12分 亮汰⇒颯太
26分 亮汰⇒武
34分 拓空⇒颯太


【MVP】MF 心翔
運動量豊富で、攻撃では得点・アシストの活躍でした。守備でも相手の攻撃を止めてくれました。


前半・後半で総入れ替えで挑みましたが、コンスタントに得点も奪えていますし、無失点で切り抜けています!


選手間で良い競争になっていますね!


今後もお互いがお互いを意識し、切磋琢磨してどんどん成長していって欲しいですね!


【B戦】30分1本ゲーム

①プレジャー対エストレーベ

合計 3ー1 勝ち!

(得)
1分 崇人⇒湊斗
2分 崇人⇒湊斗
10分 朋哉⇒隆貴


②プレジャー対エストレーベ

合計 1ー5 負け!

(得)
10分 武⇒拓空


【次節予定】
期日⇒3/3(日)
会場⇒川副中
10:00~ 対 エストレーベセカンド
11:40~ 対 芦刈中



最後になりましたが、今回設営のエストレーベさん、お世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださった芦刈中学校さん、エストレーベさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










クライフカップ U-12~春日公園球技場~

こんばんは。


火曜日に引き続き、U12クライフカップに参加してきました!


まずは平日の夕方より送迎&応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU12の部です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/27(水)


【大会名】
クライフカップU-12
※18:00キックオフ⇒21:00終了


【会場】
春日公園球技場 人工芝


【競技方法】
・7人制
・試合時間
予選⇒25分x1本
順位別トーナメント⇒15-3-15
・順位決定
予選は4チームによるリーグ戦によりグループ順位を決定。
勝ちは勝ち点3、引き分け2、負け1。
勝ち点→得失点→総得点→直接対決の戦績の順位で決定。
グループ1位2位は上位トーナメント、グループ3位4位は下位トーナメントへ     
・オフサイドルール
バルセロナルール(ペナルティーエリア内のみオフサイドとします)


【メンバー】
U12⇒七瀬、裕也、悠乃、大和、翔和、海舟、蓮哉、結依 8名
U11⇒瑛心、耀祐、陽央、咲空、誇虎 5名


続いて試合結果をお伝えします。


【グループA】
・バルサBLAU
・田村マーズ
・今宿SC
・FCソレイユ

【グループB】
・バルサGRANA
・アビスパ福岡
・エリア伊都
・プレジャーSC


~グループB予選(25分1本)~


①プレジャー対バルサGRANA

合計 1ー0 勝ち!

(得)
13分 七瀬


②プレジャー対エリア伊都

合計 2-0 勝ち!

(得)
4分 陽央
21分 咲空


③プレジャー対アビスパ福岡

合計 0ー4 負け!


Bグループ最終順位
1位 アビスパ福岡、勝ち点6、+6
2位 エリア伊都、勝ち点6、+3
3位 プレジャー、勝ち点6、-1
4位 バルサGRANA、勝ち点0、-7


3チームが2勝1敗で並びましたが、得失点差でグループ3位⇒下位トーナメントへ


~下位トーナメント~


準決勝

プレジャー対ソレイユ

前半 3ー0
後半 0ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 咲空⇒七瀬
8分 咲空
9分 耀祐⇒七瀬


ここに来て同県対決とは…(^_^;)


決勝戦

プレジャー対バルサGRANA

前半 2ー1
後半 1ー1

合計 3ー2 勝ち!

(得)
前半
9分 陽央⇒七瀬
12分 陽央⇒咲空
後半
1分 裕也⇒七瀬


最後に有終の美を飾りました!


最終結果
上位トーナメント
優勝 バルサBLAU
2位 今宿SC
3位 アビスパ福岡
4位 エリア伊都

下位トーナメント
優勝 プレジャーSC
2位 バルサGRANA
3位 田村マーズ
4位 FCソレイユ


今回はU12ラスト試合という事もあり、色々な感情で試合を観ていましたね!


やはり『こんなに成長したんだなぁ』という感情が一番でしたね!


早い選手は1年生の頃から!長いようで短い小学生年代でしたね!


これからプレジャーU-15で頑張る選手、違う道を歩む選手、それぞれですが、小学生年代を過ごした思い出、経験を糧にみんな更なる成長を遂げて欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったバルサスクールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。








クライフカップ U-11~春日公園球技場~

おはようございます。


今回は平日の夜でしたが、バルサスクールさんからのお誘いでU11クライフカップに参加してきました!


まずは平日の夕方より送迎&応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/26(火)


【大会名】
クライフカップU-11
※18:00キックオフ⇒21:00終了


【会場】
春日公園球技場 人工芝


【競技方法】
・7人制
・試合時間
予選⇒25分x1本
順位別トーナメント⇒15-3-15
・順位決定
予選は4チームによるリーグ戦によりグループ順位を決定。
勝ちは勝ち点3、引き分け2、負け1。
勝ち点→得失点→総得点→直接対決の戦績の順位で決定。
グループ1位2位は上位トーナメント、グループ3位4位は下位トーナメントへ     
・オフサイドルール
バルセロナルール(ペナルティーエリア内のみオフサイドとします)


【メンバー】
瑛汰、岳、誇虎、陽軌、成弥、昌吾、仁、樹、徠誠、蓮太朗、蒼太 11名


続いて試合結果をお伝えします。


【グループA】
・バルサELIT
・那珂南FC
・福岡レジェンド
・FCソレイユ

【グループB】
・田村マーズ
・今宿FC
・エリア伊都
・プレジャーSC


~グループB予選~


①プレジャー対田村マーズ

合計 0ー0 分け!


②プレジャー対エリア伊都

合計 1-1 分け!

(得)
21分 仁⇒蒼太


③プレジャー対今宿

合計 2ー7 負け!

(得)
8分 樹
14分 徠誠⇒仁


残念ながら1勝も出来ず、1敗2分けで下位トーナメントへ


~下位トーナメント~


準決勝

プレジャー対レジェンド

前半 5ー1
後半 3ー0

合計 8ー1 勝ち!

(得)
前半
1分 遥軌
4分 誇虎
7分 蓮太朗
7分 徠誠⇒蓮太朗
11分 遥軌⇒成弥
後半
3分 蒼太
6分 昌吾
14分 仁


大量得点で初勝利です!


決勝

プレジャー対那珂南

前半 1ー4
後半 3ー0

合計 4ー4 負け!(バルサルール、同点の場合は先に点を取った方の勝ち)

(得)
前半
14分 遥軌
後半
8分 蒼太
10分 蒼太
13分 蓮太朗


同点でしたが、バルサルールにより残念ながら下位トーナメント準優勝でした!


今回は平日の夜という事もあり、参加選手が半分ぐらいでした(^_^;)


まぁ、そのお陰で全選手が長い時間試合出場が叶いました!


ルールも変則オフサイドルールを採用しての試合で、色々と考えさせられる試合で、とても良い経験になりました!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったバルサスクールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。










2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第三節~

こんにちは。


サガンリーグ【前期】1部~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


トップチームは開幕白星スタートからの1引き分けで只今勝ち点4です!


今回はU14クラブユースチャンピオンのレヴォーナさんに挑戦してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/24(日)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第三節~


【会場】
佐賀総合運動球技場


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
蓮、琳登、琳久、隼輝、 大樹、正基、創新、陸人、朋弥、陽翔、壮一郎、和真 12名
セカンドから参加⇒遥、蓮斗、祐樹、貴之、崇晃 5名
見学⇒優希 
欠席⇒大晴


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対レヴォーナ

前半 1-0
後半 1-4

合計 2-4 負け!

(得)
前半
8分 創新
後半
41分 蓮


先制はしたものの、前半3点、後半1点…ゴール前での大チャンスを逃しました(>_<)


チャンスは結構作っているのですが…中々決めきれません。課題が残る内容となりました。


しかしながら、U14クラブチャンピオンに対等な戦いが出来た事は収穫です!


【MVP】DF 朋弥
失点はあったものの右に左にカバーリングと右足左足関係なくロングボールを蹴れていた。


【B戦35分ゲーム】
メンバー
太壱、元軌、涼順、崇晃、拡途、峰凪、祐樹、壮一郎、大樹、陽翔、蓮斗、昇英、遥、史人、貴之 15名


①プレジャー対レヴォーナ

合計 0-2 負け! 


②プレジャー対VALENTIA

合計 0-0 分け!


【次節予定】 
期日⇒3/2(土) 
会場⇒佐賀総合運動球技場 
10:00~ 対 VALOR
11:40~ 主審、副審 


最後になりましたが、今回設営のエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったレヴォーナさん、VALENTIAさん、ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








U11TM~佐賀市健康運動センター~

こんにちは。


U11TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は前日に引き続き、ちびりんピック九州大会前の強化試合になります!


今回グランドの借用時間の関係でREDのみの参加にしています。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/23(土)


【会場】
佐賀市健康運動センター 人工芝


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒40分ゲーム(20ー3ー20)
・少年用ゴール


【メンバー】
プレジャーRED
瑛心、耀祐、瑛汰、太陽、翔汰、陽央、咲空、亮丞、遥軌、徠誠、渉太郎、勘太郎 12名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対アビスパ福岡

前半 1ー0
後半 0ー1

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
6分 翔汰


②プレジャー対ソレッソ熊本

前半 1ー0
後半 1ー1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
13分 陽央⇒太陽
後半
1分 耀祐


福岡県1位のアビスパ福岡さん、熊本県2位のソレッソ熊本さんと良い勝負が出来ました!


このレベルになってくると、1つのミスが失点に繋がってしまいますね!


あと、全体的にミスが少ないです!


緊張感もあり、九州大会並の雰囲気で試合が出来、とても良い経験になりました!


九州大会でも上の方で戦える事を目標に頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。







2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第三節~

こんにちは。


サガンリーグ【前期】3部B~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節から2連勝中です!この勢いでどこまで連勝記録が伸びるか挑戦していきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/24(日)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第三節~


【会場】
佐賀市民グランド


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【3部Bメンバー】
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、湊斗、飛斗、崇人、拓空、亮汰、大也、朋哉、司、詩、颯太、力輝、翔雅、宗一郎 19名 


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャーサード対FINE LUZ

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
7分 拓空
20分 拓空⇒湊斗
26分 亮汰⇒湊斗
後半
12分 崇人⇒颯太
26分 詩⇒幸季
30分 翔雅


【MVP】GK 力輝
精度良いパントキックを蹴ってくれました。


見事!開幕三連勝です!
しかも、ほぼ総入れ替えで無失点&得点を重ねています!


まだまだU13の挑戦は続きます!


【次節予定】
期日⇒3/2(土)
会場⇒佐賀総合運動球技場北
  9:30~ 主審、副審1名
12:50~ 対 芦刈中


最後になりましたが、今回設営のFINE LUZさん、お世話になりましたm(__)m


また、対戦していただきありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U9~U11TM~筑後広域公園G~

おはようございます。


今回はちびりんピック九州大会前の強化試合として、U11練習試合を行ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/23(土)


【会場】
筑後広域公園 芝グランド


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒30分ゲーム(15ー3ー15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


~2/23(土)~


【メンバー】
プレジャー小学生全員


【参加チーム】
・金丸U11U10
・サガンU11U10
・ZYGU11
・プレジャー


※プレジャー同士の紅白戦は省略してます


【U11】

①プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー1
後半 0ー2

合計 0ー3 負け!


②プレジャー対サガン鳥栖U10

前半 3ー3
後半 0ー1

合計 3-4 負け!

(得)
前半
0分 咲空
9分 咲空⇒蓮太朗
11分 蓮太朗⇒耀祐


③プレジャー対金丸FC

前半 3ー0
後半 2ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 太陽
8分 陽央
11分 咲空
後半
7分 太陽
12分 成弥


④プレジャー対ZYG

前半 1ー1
後半 0ー3

合計 1ー4 負け!

(得)
前半
10分 蒼太


⑤プレジャー対金丸FC

前半 0ー2
後半 3ー0

合計 3ー2 勝ち!

(得)
後半
1分 仁⇒樹
8分 昌吾⇒蓮太朗
13分 樹⇒徠誠


⑥プレジャー対ZYG

前半 3ー0
後半 1ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
3分 咲空
10分 陽央
15分 太陽⇒陽央
後半
12分 太陽


⑦プレジャー対金丸FC

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
9分 涉太郎
後半
5分 太陽⇒樹
10分 太陽


⑧プレジャー対ZYG

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0ー4 負け!


U11はRED&WHITE混合で8試合も出来ました!


ZYGさんは福岡県2位でちびりんピック九州大会にも出場します!


とても良い経験になりました!


【U10】

①プレジャー対サガン鳥栖

前半 2ー2
後半 0ー2

合計 2ー4 負け!

(得)
前半
7分 晴空
14分 颯真


②プレジャー対金丸

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 颯真⇒虎太郎
10分 PK晴空
後半
9分 遥陽⇒卓人
12分 晴空


③プレジャー対金丸

前半 1ー0
後半 4ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
10分 輝生⇒卓人
後半
5分 陸斗⇒颯真
10分 徳聖
11分 晴空⇒虎太郎
12分 徳聖⇒颯真


U10も3試合出来、良い経験になりました!


U10も少しずつパスとドリブルの判断が良くなっています!


後はやはり、トラップミスとパスミスを減らす事、素早いルックアップが出来るようになって欲しいですね!


【U9】

①プレジャー対金丸U10

前半 1ー0
後半 1ー3

合計 2ー3 負け!

(得)
前半
1分 育登
後半
14分 龍馬


U9はU10の金丸さんに大健闘しました!
U9の相手をしていただいて感謝です!


最後になりましたが、今回練習試合に参加してくださったZYGさん、金丸FCさん、サガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


また対戦していただきありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








第30回三戸杯少年サッカー大会 U-11

こんばんは。


U11三戸杯に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回の大会は全選手出場に拘る特別ルールを採用しています!


ある意味総力戦です!RED&WHITEの力を合わせて頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/16、17(土日)


【大会名】
第30回三戸杯少年サッカー大会 U-11


【会場】
三根グラウンド 他


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒30分ゲーム(15ー5ー15)。2日目の芝会場のみ20分ゲーム(10ー5ー10)
・少年用ゴール
・1日目は36チームを6グループに分け、グループ内を2パートに分け一次リーグを行い、その後順位決定戦を行う。
・2日目は各順位2パートに分け一次リーグを行い、その後最終順位決定戦を行う。
・1日目はベンチメンバーは必ず3試合中45分以上出場すること。2日目も同じで、芝会場のみベンチメンバーは3試合中30分以上出場すること。


【1日目メンバー】
咲空、勘太郎、誇虎、春太、渉太郎、仁、瑛心、岳、樹、昌吾、遥軌、蓮太朗、徠誠、蒼太、成弥、翔汰、瑛汰、陽央、耀祐、太陽、亮丞、隼人 22名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【予選Ⅳグループ】
Aパート
・プレジャー
・ブレインズ
・小郡南
Bパート
・基山
・鍋島
・東福岡


①プレジャー対ブレインズ

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 咲空
12分 陽央⇒太陽
後半
2分 蓮太朗


②プレジャー対小郡南

前半 1ー0
後半 3ー0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
12分 耀祐⇒太陽
後半
1分 亮丞⇒陽央
8分 咲空
14分 亮丞


Aパート1位になり、Ⅳグループ決勝に進みました!


三根FCさんが学校で1試合目が参加できなかった為、代わりに1試合行いました。

プレジャーB対鯰田

前半 0ー2
後半 1ー2

合計 1ー4 負け!

(得)
後半
1分 OG


〜Ⅳ予選グループ決勝戦〜


プレジャー(A1位)対東福岡(B1位)

前半 0ー2
後半 2ー0

合計 2ー2
PK 2ー3 負け!

(得)
後半
5分 陽央⇒太陽
9分 太陽


予選グループ決勝で惜しくもPK負けで、2日目は2位グループリーグに進出です!


【Ⅳグループ最終順位】
1位 東福岡
2位 プレジャー
3位 鍋島
4位 小郡南
5位 ブレインズ
6位 基山


~2日目・2位グループリーグ~

【2日目メンバー】
咲空、勘太郎、誇虎、春太、渉太郎、仁、岳、樹、昌吾、遥軌、蓮太朗、蒼太、成弥、翔汰、瑛汰、陽央、耀祐、太陽、亮丞、 19名
欠席⇒瑛心、徠誠、隼人(駅伝大会の為)


【2位グループ】
Aパート
・ESTRELA
・花鶴
・鳥栖少年
Bパート
・プレジャー
・東与賀
・ソレイユ


①プレジャー対東与賀

前半 1ー2
後半 0ー0

合計 1ー2 負け!

(得)
前半
6分 仁⇒樹


②プレジャー対ソレイユ

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
10分 樹


Bパート2位になり、2位グループ三位決定戦に進みました。


三位決定戦

プレジャー(B2位)対花鶴(A2位)

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0ー0
PK 2ー0 勝ち!



【2位グループ最終順位】
優勝 東与賀
2位 鳥栖少年
3位 プレジャー
4位 花鶴
5位 ESTRELA
6位 ソレイユ


【1位グループ最終順位】
優勝 サガン鳥栖
2位 BUDDY
3位 リベルタ
4位 三筑
5位 東福岡
6位 板付


【MVP】瑛汰
2日間通して自分が出場した時間、無失点に抑えました!


総力戦で優勝を目指してたのですが…2位グループ3位という結果になりました(^_^;)


全体的に毎試合攻撃回数は多いと思いますが、チャンスで決める事が出来ません!


もう少しゴール前でのトレーニングを増やした方が良いのかなぁ…と思いましたね!


さぁ、いよいよ3月にはちびりんピック九州大会も控えています!更に戦う集団になれるよう頑張っていきたいですね!


最後になりましたが、今回運営の鳥栖少年さん、旭FCさんを始め鳥栖三神地区の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

02 | 2019/03 | 04
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード