fc2ブログ

2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第二節~

おはようございます。


サガンリーグ【前期】1部~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


トップチームは開幕白星スタートが切れてます!


選手達も少しずつリーグ戦の緊張感、トップチームの責任感が出てきてるようです!


連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/16(土)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第二節~


【会場】
佐賀総合運動球技場


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
蓮、琳登、琳久、隼輝、 大樹、正基、創新、陸人、朋弥、大晴、陽翔、優希、壮一郎、和真 14名


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャー対VALENTIA

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


最低限の勝ち点1です!
チャンスはあったのですが決める事が出来ず…残念でしたね!


U13クラブユース以来の対戦でしたが、1年前とは違い、対等に戦えていました!


次回は勝ち点3を取りにいきたいと思います!


【MVP】GK 隼輝
FWと1対1の場面を見事防ぎ、無失点に貢献!


【B戦25分ゲーム】
《メンバー》
太壱、元軌、涼順、崇晃、拡途、峰凪、祐樹、蓮、壮一郎、大樹、琳久、陽翔、隼輝、正基、和真、大晴、優希  17名


①プレジャー対VALENTIA

合計 1-1 分け!

(得)
22分 大樹


②プレジャー対ソレイユ

合計 0-1 負け!


③プレジャー対レヴォーナ

合計 4-3 勝ち!

(得)
6分 優希⇒涼順
11分 優希⇒正基
22分 優希⇒崇晃
24分 優希⇒琳久


④プレジャー対ソレイユ

合計 0-2 負け!


【次節予定】
期日⇒2/24(日)
会場⇒佐賀総合運動球技場
10:00~ 対 レヴォーナ
11:40~ 副審


最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったVALENTIAさん、レヴォーナさん、ソレイユさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第二節~

おはようございます。


サガンリーグ【前期】3部B~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節を見事、白星スタートを切ったサードチーム!この勢いで連勝目指して頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/16(土)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第二節~


【会場】
佐賀市健康運動センター天然芝


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【3部Bメンバー】
彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、湊斗、飛斗、崇人、拓空、亮汰、大也、朋哉、司、詩、颯太、力輝 17名 
欠席⇒翔雅、宗一郎


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャーサード対川副中

前半 2-0 
後半 5-0

合計 7-0 勝ち!

(得) 
前半 
8分 拓空
20分 湊斗⇒拓空
後半
7分 拓空
17分 隆貴⇒朋哉
19分 拓空⇒武
30分 拓空
32分 颯太⇒拓空


【MVP】MF 拓空
運動量も多く、5得点1アシストの活躍。


開幕2連勝です!
この勢いで連勝を重ねていきたいですね!


【B戦20分ゲーム】

①プレジャー対エストレーベ

合計 2-0 勝ち!

(得) 
6分 隆貴
17分 亮汰

②プレジャー対エストレーベ

合計 1-0 勝ち!

(得) 
10分 崇人


【次節予定】 
期日⇒2/24(日) 
会場⇒佐賀市民運動広場
11:10~ 対 FINELUZ
12:50~ 主審 


最後になりましたが、今回設営のエストレーベさん、お世話になりましたm(__)m


また、対戦していただいた川副中学校さん、エストレーベさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










第4回アリアーレウインターカップ U-10

おはようございます。


U10アリアーレウインターカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


昨年は見事優勝し、今年は二連覇がかかっています!


選手達にはそれが良いプレッシャーになると良いですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/16、17(土日)


【大会名】
第4回アリアーレウインターカップ U-10


【会場】
萩尾運動公園、玖珠総合運動公園


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・一日目は予選リーグ32チームを4チームずつ8グループに分け、リーグ戦を行う。
・二日目は予選リーグの結果により順位決定トーナメントを行う。


【メンバー】
4年生
徳聖、陸斗、颯真、歩夢、虎太郎、楓馬、卓人、晴空、大暉、輝生、泰輝、遥陽、禅


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【予選リーグ Cパート】
・三花
・下毛
・プレジャー
・スマイス・スポーツ


①プレジャー対スマイス・スポーツ

前半 1ー1
後半 2ー0

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
13分 虎太郎
後半
8分 颯真
12分 颯真


②プレジャー対三花

前半 6ー0
後半 4ー0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
2分 輝生⇒卓人
4分 虎太郎⇒卓人
5分 虎太郎⇒泰輝
6分 卓人
10分 徳聖⇒卓人
11分 禅
後半
0分 遥陽⇒歩夢
5分 歩夢
12分 大暉
15分 遥陽


③プレジャー対下毛

前半 6ー0
後半 4ー0

合計 10ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 CK輝生⇒OG
2分 虎太郎⇒晴空
4分 颯真⇒晴空
8分 颯真⇒虎太郎
9分 晴空⇒虎太郎
14分 輝生⇒晴空
後半
5分 PK陸斗
8分 遥陽⇒陸斗
12分 遥陽
13分 遥陽⇒禅


三連勝し、Cパート1位になりました!
2日目は上位トーナメントです。


JCカップに続き、二連覇目指して頑張りたいと思います!


~2日目・決勝トーナメント~


1回戦

プレジャー対大分セントラル

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
5分 虎太郎⇒颯真


何とかギリギリ勝ってベスト8進出です!


2回戦

プレジャー対ドリームキッズ

前半 1ー1
後半 0ー2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
13分 FK輝生


残念ながら準決勝進出ならず…
しかし、輝生のFKは見事でしたね~!


敗者同士

プレジャー対出水

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
15分 卓人⇒禅
後半
4分 遥陽⇒卓人


TRM

①プレジャー対アリアーレ

前半 1ー0
後半 3ー0

合計 4ー0 勝ち!


今回、残念ながら二連覇なりませんでしたが、U10も全選手が出場し、しっかり経験を積めました!


徐々にやりたいポジション⇒得意なポジションへシフトチャンジ出来るといいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアリアーレさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。










U12TM~杵築市営サッカー場~

こんにちは。


U12TMです!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


ろうきん杯が終わりましたが、大分県の強豪、大分トリニータさんからお誘いを受けたので参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/16(土)


【会場】
杵築市営サッカー場 天然芝


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒20分1本ゲーム
     ⇒15分1本ゲーム


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、大和、蓮哉、知也、颯一朗、海舟、翔和、結依、寿樹斗、伊吹 14名


20分1本
①プレジャーA対大分トリニータ

合計 0ー1 負け!


20分1本
②プレジャーB対大分トリニータ

合計 0-2 負け!


15分1本
③プレジャーA対大分トリニータ

合計 0ー0 分け!


15分1本
④プレジャーB対大分トリニータ

合計 0ー1 負け!


15分1分
⑤プレジャーA対大分トリニータ

合計 0ー2 負け!


15分1本
⑥プレジャーB対大分トリニータ

合計 0ー4 負け!


1得点も挙げる事が出来ず(>_<)
悔しい結果となりましたが、とても良い経験になりました!


これで6年生全選手で挑む試合は最後になりましたが、これからはそれぞれの目標に向かって頑張って欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった大分トリニータさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら他の年代でも宜しくお願いします。






2019 サガンリーグU-15【前期】3部A~第二節~

こんにちは。


サガンリーグ【前期】3部A~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


セカンドチームは黒星スタートを切ってます。連敗だけは避けたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/10(日)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部A~第二節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
遥、貴之、蓮斗、峰凪、崇晃、太陽、拡途、涼順、史仁、昇英、祐樹 、海夏人 12名
欠席⇒元軌
見学⇒太壱
サードから参加⇒彪駕


続いて試合結果をお伝えします。


②プレジャーセカンド対DESAFIORAセカンド

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち! 

(得)
後半
34分 海夏人
37分 祐樹


第二節にして初勝利です!
この勝ちの喜びを忘れずに、連勝目指して頑張りたいですね!


【MVP】MF 祐樹
前半からチャンスを作り、後半アディショナルタイムには決勝ゴールを決めてくれました。


【B戦25分ゲーム】


①プレジャーセカンド対鳥栖中B

合計 1-1 分け!

(得) 
9分 崇晃⇒祐樹


②プレジャーセカンド対鳥栖中B

合計 2-0 勝ち!

(得) 
3分 崇晃⇒蓮斗
13分 祐樹


【次節予定】 
期日⇒3/3(日) 
会場⇒城北中学校
※場所が変更になっています。
10:00~ 主審、副審
11:40~ 対 城北中


最後になりましたが、今回設営の鳥栖中学校さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったDESAFIORAさん、鳥栖中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







中学生進路part1

こんにちは。


中3の私立受験も終わり、続々と合格の報告を持ってきてくれています!


そんな中、高校サッカーで勝負をしていく8名の選手達の進路が決まりました!


佐賀県新人戦で見事優勝した佐賀学園に3名!少しでも力になってくれれば嬉しいですね!


佐賀県高校サッカー選手権で見事優勝した龍谷高校に1名!期待してるぞ~!


長崎県高校サッカー選手権で優勝し、今や全国常連の長崎総合科学大学付属高校に2名!プレジャーからはOBが1名お世話になっているので、3名がお世話になります!


鹿児島県高校サッカー選手権ではベスト4入り、新人戦では準優勝⇒九州大会出場を果たした出水中央高校に1名!OBも2名お世話になり、そのOBも4月からは久留米大学の大学生になります!


九州を飛び出し、大阪のJ下部、セレッソ大阪U-18に1名!高校は興国高校です!プロになる事を目標に厳しい環境に身を置きます!


この子達が2年後、3年後には選手権全国大会や高円宮杯に出場すると思うと楽しみで仕方ありませんね!


まぁ、そこに関わる選手(メンバー入り)になっているかどうかは今後の選手達の努力と運(ケガをしない)も必要ですけどね!


みんな全国を目指せる高校なので本当に先が楽しみです!


そして、いつの日かPLEASURE SCからプロが出る事を夢見てます!


今後は色々な壁にぶつかると思います!


その1つ1つの壁をしっかり乗り越えて、未来の目標、将来の夢にどんどん近付いて行って欲しいと思います!


さぁ、次は県立組!
しっかり受験勉強をして、『合格』目指して頑張りましょう!


今年、県立高校で佐賀県代表として選手権全国大会に出場した佐賀東高校!ここに主将が挑みます!現在高校2年1名、1年2名がお世話になってます!


そこに対抗する佐賀北高校に3名挑みます!3年前にOBがキャプテンをさせてもらってお世話になりました。また、昨年のプレジャー主将も現在高校1年生でお世話になってます!


また、最近力を付けている佐賀商業高校にPLEASURENo.1のテクニシャンが挑戦します!


そして、OBが3名お世話になっている鳥栖工業高校に3名が挑戦します!


良い報告を期待してます!


そして、3月中旬のお別れ合宿ではみんな笑顔でPLEASUREでの最後のサッカーを楽しもうな~!








2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第一節~

おはようございます。


サガンリーグ【前期】1部~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよトップチームもスタートです!


年間通して、まずは残留、そして1位目指して頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/11(月祝)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】1部~第一節~


【会場】
佐賀総合運動球技場


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
蓮、琳登、琳久、隼輝、 大樹、正基、創新、陸人、朋弥、大晴、陽翔、優希、壮一郎、和真
セカンドから参加⇒太壱
サードから参加⇒彪駕、心翔、湊斗


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対エストレーベ

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
5分 CK創新⇒蓮
35分 陽翔


やりました!


トップチームは白星スタートが切れました!しかも、クラブユースで負けた相手に内容も勝ててましたね!


前半にかなり外しているので、決めていればもっと楽な戦いが出来たかもしれません!ここが(決定力)今年の年代の課題です(^_^;)


この調子で前期リーグを戦い抜きたいと思います!


【MVP】FW 蓮
先制点を奪いチームに勢いをもたらしてくれました。


【B戦35分ゲーム】


①プレジャー対エストレーベ

合計 1-2 負け!

(得)
7分 琳久⇒壮一郎


②プレジャー対VALOR

合計 2-4 負け!

(得)
9分 太陽
30分 壮一郎⇒大樹


【次節予定】
期日⇒2/16(土)
会場⇒佐賀総合運動球技場
10:00~ 対 VALENTIA
11:40~ 主審、副審


最後になりましたが、今回設営のVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








第8回フェルサカップ U-11サッカー交流大会

おはようございます。


U11フェルサ武雄カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回のカップ戦ではRED・WHITE関係なくシャッフルして挑んできました!


選手達に少しでも刺激を与えてみたくて…


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/9、10(土日)


【大会名】
第8回フェルサカップ U-11サッカー交流大会


【会場】
白石町総合運動場


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール
・1日目は35チームを5チームずつ7パートに分け予選リーグ戦を行い、各パートの順位を決めます。
・2日目は各順位トーナメントへ進む。


【1日目のメンバー】
咲空、勘太郎、誇虎、春太、仁、瑛心、岳、樹、昌吾、遥軌、蓮太朗、徠誠、蒼太、成弥
欠席⇒翔汰、瑛汰、陽央、耀祐、太陽、亮丞(6名トレセン大会の為)、隼人(学校行事)


【予選 Eパート】
・アマレーロ北方
・エストレーラ
・城島
・J-UNITED宗像
・プレジャー


①プレジャー対城島

前半 1ー0
後半 0ー1

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
9分 樹


②プレジャー対エストレーラ

前半 2ー0
後半 3ー1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
13分 徠誠
15分 瑛心⇒渉太郎
後半
0分 咲空
3分 仁
18分 蒼太


③プレジャー対アマレーロ北方

前半 4ー0
後半 3ー0

合計 7ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 仁
7分 仁⇒蒼太
14分 蒼太
14分 仁⇒昌吾
後半
7分 渉太郎
8分 徠誠
11分 瑛心⇒渉太郎


④プレジャー対J-UNITED

前半 3ー0
後半 4ー1

合計 7ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 春太
7分 仁
15分 CK昌吾⇒仁
後半
3分 渉太郎⇒蓮太朗
7分 樹
9分 樹
15分 渉太郎


【Eパート最終順位】
1位 プレジャー、勝ち点10、+17
2位 城島FC、勝ち点10、+11
3位 エストレーラ、勝ち点6、-2
4位 J-UNITED宗像、勝ち点1、-13
5位 アマレーロ北方、勝ち点1、-13


以上の結果、Eパート1位になり、2日目は決勝トーナメントに進出です!


~2日目~


【2日目のメンバー】
咲空、勘太郎、誇虎、春太、渉太郎、仁、瑛心、岳、樹、昌吾、遥軌、蓮太朗、徠誠、蒼太、成弥、翔汰、瑛汰、陽央、耀祐、太陽、亮丞、隼人


【決勝トーナメント】


1回戦

プレジャー対長崎レインボー

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 太陽


何とか1回戦突破です!


準決勝

プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0-3 負け!


ん~(^_^;)力負けしちゃいましたね。
RED&WHITEの融合でも何とか1点は取りたかったのですが…


3位決定戦

プレジャー対大坪

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0ー4 負け!


3位入賞ならず…(>_<)
この『負け』を糧にして九州ジュニアまでの1ヶ月頑張りたいと思います!


RED&WHITEの融合はまだまだ難しいですが、今後の為に色んな大会で試していきたいと思います!


【決勝トーナメント最終結果】
優勝 須恵アザレア
準優勝 サガン鳥栖
3位 大坪少年


優勝された須恵アザレアさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


最後になりましたが、今回お誘い・お世話をしてくださったフェルサ武雄さん、保護者会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。








U8キッズサッカー交流戦

こんばんは。


U8キッズサッカー交流戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


中々無いU8の交流戦!
みんな楽しんで参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/10(日)


【大会名】
U8キッズサッカー交流戦


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・6〜7人制
・試合時間⇒12分(1本)
・ゴールキックは無しで、キーパースローインで試合再開
・オフサイドは有り、但しゴールキックスローはオフサイド無し


【メンバー】
2年⇒壮人、美羽、拓徒、響一、秀貴、賢志
1年⇒尚生、珠羅人


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対吉野ヶ里FC

合計 9-1 勝ち!

(得)
1分 壮人
2分 拓徒
3分 壮人
5分 美羽
6分 響一
7分 美羽
8分 壮人
8分 秀貴
12分 響一


②プレジャー対上峰SS

合計 2-0 勝ち!

(得)
7分 CK壮人⇒賢志
9分 賢志


③プレジャー対FCソレイユ

合計 0-1 負け!


④プレジャー対吉野ヶ里FC

合計 5-0 勝ち!

(得)
1分 響一
3分 壮人
9分 壮人
11分 壮人⇒響一
12分 壮人


⑤プレジャー対上峰SS

合計 3-1 勝ち!

(得)
4分 美羽⇒響一
6分 CK美羽⇒拓徒
12分 CK美羽⇒壮人


⑥プレジャー対FCソレイユ

合計 1-0 勝ち!

(得)
4分 響一


1、2年生の試合はほのぼのして、可愛いですね~!by村上コーチ&紘平コーチ


1、2年生とは言えかなりサッカーになっていましたね!


将来が楽しみな選手ばかりです!


U9になれば七夕チャレンジリーグにCopa Makayaリーグが始まります!


もっともっと試合経験を積んでどんどん成長していって欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









2019 サガンリーグU-15【前期】3部A~第一節~

おはようございます。


サガンリーグ【前期】3部A~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回のセカンドチームはU14を半分に分けてチームを編成しています!


この年代はGKが1名しか居ない為、セカンドチームはGK不在となります。そこで、サードチームの1年生GK2名を各3試合ずつ出場させる事で補っていきます!(規定でも3試合まで上のチームで出場出来る)


セカンドチームの選手達はあんまりガツガツしておらず、基本優しくてのんびりな感じです(^_^;)


年間通したリーグ戦(公式戦)で少しでも勝負師の気持ちが芽生えてくれれば…と期待したいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/9(土)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部A~第一節~


【会場】
鳥栖中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【3部Aメンバー】
遥、貴之、蓮斗、太壱、峰凪、崇晃、太陽、拡途、涼順、史仁、昇英、 11名
欠席⇒祐樹、元軌
見学⇒海夏人
サードから参加⇒力輝(GK)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーセカンド対鳥栖中

前半 0-4
後半 0-1

合計 0-5 負け!


【MVP】蓮斗 DF&MF
負けている状況でも声を出し、勝ちたいと言う気持ちが見れた。


前半は選手達の希望ポジションで戦ってみましたが、まさかの4失点(>_<)


後半は少しポジションを変動させ、何とか良い戦いが出来ました!それでも後半0-1で負けてます。


とにかく『ごめん!』やら『やべっ!』やら『あー!』という声=ミスが多すぎます(^_^;)恐らく70分間で50回近く言ってるんじゃないでしょうか!?


この敗戦で目を覚ましてくれる事を期待したいですね!


選手達、日頃の練習からね!


【B戦20分ゲーム】

①プレジャーセカンド対鳥栖中B

合計 6-0 勝ち!

(得)
3分 崇晃
4分 太陽⇒蓮斗
9分 太陽
12分 昇英
19分 昇英⇒涼順
20分 涼順


②プレジャーセカンド対鳥栖西中B

合計 3-1 勝ち!

(得)
3分 貴之
6分 涼順
10分 蓮斗⇒涼順


【次節予定】
期日⇒2/10(日)
会場⇒唐津フットボールセンター
10:00~ 対 DESAFIORAセカンド
11:40~ 副審
※当日はバスを出します。B戦もあれば行うようにしますので、昼食の準備をお願いします。


【メンバー】
セカンドメンバー、GK彪駕


【当日帯同】
倉地コーチ、剛史コーチ


最後になりましたが、今回設営の鳥栖中学校さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださった鳥栖中学校さん、鳥栖西中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第一節~

おはようございます。


サガンリーグ【前期】3部B~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ新体制によるリーグ戦がスタートしました!


2019年は初の試み、トップ・セカンド・サードの3チーム登録しました!


1人でも多くの選手達に公式戦を経験して欲しい!という思いからスタッフも含め頑張っていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/9(土)


【大会名】
2019 サガンリーグU-15【前期】3部B~第一節~


【会場】
三日月中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9回まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【3部Bメンバー】
U13⇒彪駕、武、幸季、春斗、隆貴、心翔、湊斗、飛斗、崇人、拓空、亮汰、大也、朋哉、司、詩、颯太、翔雅、宗一郎 18名
セカンドに参加⇒力輝


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーサード対三日月中

前半 5-0
後半 1-2

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
3分 CK飛斗
4分 湊斗⇒崇人
13分 湊斗⇒大也
17分 拓空
17分 湊斗⇒心翔
後半
31分 朋哉⇒翔雅


【MVP】DF 武
相手FWを自由にさせず、チーム1インターセプトの数が多かったです。


やりました!
3部BのU13チームは白星スタートです!


まだまだミスも多いし、体力も無いし、体が小さい選手も多数居ますが、この年代は『強い気持ち』『戦う気持ち』を持っています!


とにかく前向きで、明るい年代ですね!


この雰囲気を大事にしながらすくすくと成長していって欲しいと思います!



【次節予定】
期日⇒2/16(土)
会場⇒健康運動センター(天然芝)
10:00~ 対 川副中
11:40~ 主審


最後になりましたが、今回設営の三日月中学校さん、お世話になりましたm(__)m


また、対戦していただきありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










九州ろうきん杯第40回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会 準決勝、決勝~

こんにちは。


いよいよ6年生最後の最後の公式戦、九州ろうきん杯準決勝、決勝です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


何だかんだでここまで登り詰めました!


初の公式戦、5年生の学童オリンピックでは県ベスト8、九州ジュニアでは佐賀県3位!


そして、6年生になり全日本少年では県ベスト16…あまりにも早く終わって選手&保護者&指導者はガックリ肩を落としました。


九州ろうきん杯では絶対に準決勝&決勝まで残る!を目標に頑張ってようやくここに辿り着きました!


あと1回勝てば5年振りのフジパンカップ出場です!相手は強豪サガン鳥栖!


とにかく全力で、必死に戦うしかありません!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/3(日)


【大会名】
九州ろうきん杯第40回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会 準決勝、決勝~


【会場】
県総合運動場球技場人工芝


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・引き分けは10分間の延長戦
・それでも決着が着かない場合はPK戦


【メンバー】
1)海舟2)蓮哉3)悠乃5)俊哉6)翔汰7)裕也8)湧斗9)太陽10)七瀬11)颯一朗13)結依14)大和15)翔和16)知也17)陽央21)瑛汰 16名


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝(ベスト4)


プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-5
後半 0-1

合計 0-6 負け!


残念ながら準決勝敗退です!


前半は緊張と相手に対して臆病になっている部分があり、ミスからの失点が重なりました(>_<)


後半は開き直ってプレーする事が出来、良い戦いが出来たんじゃないかなって思います!


6年生最後の公式戦、みんな一生懸命戦っていたと思います。出場メンバーもベンチメンバーも一緒に!


この負けた悔しさを次のステージでぶつけて欲しいと思います!


その他の準決勝
レヴォーナ 3-0 川副少年

決勝戦
サガン鳥栖 2-0 レヴォーナ


【最終結果】
優勝 サガン鳥栖
2位 レヴォーナ
3位 プレジャー、川副少年


優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


サガン鳥栖さん、レヴォーナさん、佐賀県を代表してフジパンカップ九州大会頑張って来て下さい!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった第4種委員会の皆様、各地区の役員の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


今後とも宜しくお願いします。







第30回上峰カップサッカー大会 U-10

こんにちは。


U10上峰カップに参加して来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、これまで2回ほど優勝しています!


昨年、優勝したので連覇が掛かります!JCカップでは見事、二連覇達成しました!


さぁ、上峰カップでの連覇なるか!?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
2/2(土)


【大会名】
第30回上峰カップサッカー大会 U-10


【会場】
上峰中央公園


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒20分ゲーム(10ー3ー10)
・少年用ゴール
・18チームを3チームずつ6パートに分け予選リーグを行った後、各順位2パートに分け順位別リーグを行う。
・1位パートのみ決勝、3位決定戦を行う。


【メンバー】
4年生
徳聖、陸斗、颯真、歩夢、虎太郎、楓馬、卓人、晴空、大暉、輝生、泰輝、遥陽
欠席⇒禅


続いて試合結果をお伝えします。


【予選リーグ Bパート】
・上峰少年
・中原少年
・プレジャー


①プレジャー対上峰少年

前半 3ー0
後半 3ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 卓人
6分 遥陽⇒颯真
9分 泰輝
後半
1分 CK輝生⇒OG
5分 大暉⇒輝生
7分 CK輝生⇒大暉


②プレジャー対中原少年

前半 1ー0
後半 3ー0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
8分 輝生⇒陸斗
後半
2分 卓人⇒徳聖
6分 卓人
8分 遥陽⇒徳聖


予選グループ2勝で1位グループリーグに進出しました!


予選10得点の無失点は素晴らしいですね!この調子で!!


【1位パート】
(あ)
・サガン鳥栖
・プレジャー
・三筑
(い)
・板付ウイング
・鳥栖少年
・ユイマール


①プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー1
後半 0ー0

合計 0ー1 負け!


最後のシュートがポストに当たり同点にならず(^_^;)惜しかったですね~!


②プレジャー対三筑

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
1分 虎太郎


決勝リーグ2戦目は何とか勝って、1勝1敗で(あ)パート2位になり、3位決定戦に進みました!


3位決定戦

プレジャー(あ2位)対板付ウイング(い2位)

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 虎太郎


ここでもギリギリの勝利で、何とか3位入賞です!


【最終順位】
優勝 サガン鳥栖
2位 鳥栖少年
3位 プレジャー


優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


チームMVPには徳聖を選びました!


試合中の頑張りはもちろんの事、試合があってない時の過ごし方、仲間への対応…徳聖は凄く成長した姿を見せてくれました!


徳聖おめでとう!これに満足する事なく、これからもレベルアップ目指して頑張ろうな~!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった上峰SCさん、保護者会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。







第二回 2018 U9七夕ファイナル

こんにちは。


U9七夕チャレンジリーグファイナルです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


昨年はリーグ戦3位、ファイナルトーナメントでは4位と順位を落としてしまいました(^_^;)


今年はリーグ戦2位だったのでファイナルトーナメントで順位を上げるには1位しかありません!


選手達とリーグ戦の結果を越える為に全力で挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
2/2(土)


【大会名】
第二回 2018 U9七夕ファイナル


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・GKは全てゴールスロー


【参加チーム】
小郡南、小郡東野、秋月、アザレア、クラルテ、三里、松原、ソレイユ、三輪、グラスルーツ、ちとせ、太宰府南、リエート、プレジャー 14チーム


【メンバー】
頼佑、永遠、友資、想、育登、壮人、健介、優貴、陽磨、悠葵、龍馬、美羽、拓徒、尚生、珠羅人


続いて試合結果をお伝えします。


~年間上位トーナメント~


1回戦

プレジャー対クラルテ

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 龍馬
10分 龍馬
後半
10分 永遠


何とか1回戦突破です!
やはり、1点目が入るまではドキドキしますね!


準決勝

プレジャー対ソレイユ

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 龍馬
後半
9分 友資⇒龍馬


同県対決となりましたが、勝利を掴み、決勝戦へ進出です!


決勝戦

プレジャー対三里

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
10分 想


やりました!
リーグ戦でも負けていた三里さんに何とか勝利し、優勝する事が出来ました!


リーグ戦の年間2位という成績を、ファイナルトーナメントで越える事が出来ました!


【TRM】

①プレジャー対ソレイユ

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 壮人⇒悠葵
7分 美羽
後半
7分 陽磨


②プレジャー対アザレア

前半 2ー0
後半 0ー2

合計 2ー2 分け!

(得)
前半
6分 CK美羽⇒永遠
10分 拓徒⇒陽磨


③プレジャー対松原サントス

前半 1ー1
後半 1ー1

合計 2ー2 分け!

(得)
前半
11分 想
後半
9分 陽磨


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さん、近隣のチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。









2018年佐賀県クラブユースU13サッカー選手権大会~決勝トーナメント~

おはようございます。


U13クラブユース選手権佐賀県大会~決勝トーナメント~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


決勝リーグを2位で勝ち上がり、ベスト4入りを果たしています!


あと2回勝てば目標の九州大会です!


全力で頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/27(日)


【大会名】
2018年佐賀県クラブユースU13サッカー選手権大会~決勝トーナメント~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制で交代はフリー
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
・決勝トーナメントは、決勝リーグの勝ち上がり4チームで行う。
・優勝チームは九州大会出場
・2位、3位のチームは3県交流戦への出場権利をもらえる


【メンバー】
1)彪駕2)武3)幸季4)春斗5)隆貴6)心翔7)湊斗8)飛斗9)崇人10)拓空11)亮汰12)力輝13)大也14)朋哉15)司16)詩17)颯太18)翔雅19)宗一郎


続いて試合結果をお伝えします。


~決勝トーナメント~


準決勝

プレジャー対レヴォーナ

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


いや~惜しかった!
内容的には互角だったんですけどね~!


凄いミドルを決められて負けました(>_<)


こっちもチャンスがありながら決めきれませんでしたね。


(その他準決勝の試合)
エストレーベ 0-1 VALOR唐津


3位決定戦

プレジャー対エストレーベ

前半 1ー0
後半 1ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
14分 心翔⇒OG
後半
0分 湊斗⇒拓空


決勝リーグで負けてた相手にリベンジ成功です!


それにしても…沢山チャンスがありながら決めきれていない部分…課題が残る試合となりました(^_^;)


これで3県交流大会の出場権利を得ました!


(決勝)
レヴォーナ 5-0 VALOR唐津


【最終順位】
1位 レヴォーナ
2位 VALOR唐津
3位 プレジャー


優勝されたレヴォーナさんおめでとうございます!佐賀県を代表して九州大会頑張って来て下さい!


これでU13クラブユース選手権佐賀県大会全日程が終了しました。


今回は惜しいところまで行きました!


1年後のU14クラブユースでは成長した姿が見せれるよう、今後も練習&試合に全力で向き合っていきたいと思います!


最後になりましたが、今回設営チームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


今後とも宜しくお願いします。














九州ろうきん杯第40回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会2、3回戦~

おはようございます。


九州ろうきん杯佐賀県大会~決勝トーナメント2、3回戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、選手達ありがとうございましたm(__)m


いよいよ2、3回戦です!
負けたら小学生年代の公式戦が終了します!


少しでもこのチームで、このメンバーで長く試合をする為に全力で挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/27(日)


【大会名】
九州ろうきん杯第40回佐賀県少年サッカー選手権大会~県大会2、3回戦~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・引き分けは即PK戦


【メンバー】
1)海舟2)蓮哉3)悠乃5)俊哉6)翔汰7)裕也8)湧斗9)太陽10)七瀬11)颯一朗13)結依14)大和15)翔和17)陽央21)瑛汰 15名
欠席⇒知也


続いて試合結果をお伝えします。


2回戦(ベスト16)


プレジャー対EAST KASHIMA

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
5分 裕也⇒七瀬


待望の得点が生まれました!


そこから攻めるんですが追加点は奪えず…それでも何とかギリギリで3回戦進出です!


沢山チャンスがあったのになぁ…(^_^;)


3回戦(ベスト8)


プレジャー対ノーティーズ

前半 2-1
後半 0-1

合計 2-2 分け!
PK 5-4 勝ち!

(得)
前半
3分 蓮哉
10分 裕也⇒湧斗


前半ラッキーなゴールもあり、2-0にするもすぐに2-1と1点差に追い付かれました。


後半、同点に追い付かれましたが、選手達は動揺もせず、逆転を目指して頑張ってくれました!


試合では決着が着かずPK戦に!


両者一歩も譲らず5人目までいき、相手の5人目がバーに当て、うちの5人目(5年生の陽央)が決め、試合終了!


選手達全員大喜びでしたね!


またもやギリギリでしたが、何とかPKで勝ってベスト4進出です!6年生の底力を見せてもらいましたね!


【県大会準決勝、決勝の詳細】
期日⇒2/3(日)
会場⇒県総合運動場球技場人工芝

準決勝(ベスト4)
集合⇒8:30
試合⇒10:00~ 対 サガン鳥栖

決勝戦(ファイナル)
試合⇒14:30~ 対 レヴォーナと川副少年の勝者


いよいよ次が最後です!
悔いの無いように、挑戦者の気持ちで全力でぶつかっていきたいと思います!


後は、選手達がインフルエンザにならないように祈るばかりです!


最後は全員揃って戦いたいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった第4種委員会の皆様、各地区役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来週も宜しくお願いします。









 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

01 | 2019/02 | 03
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード