fc2ブログ

U12TM~山口小学校~

こんばんは。


U12TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は高校の後輩が監督をしている筑紫野FCさんと練習試合をしてきました!


中学生の部を見据えて、新入部員2名も参加してもらいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/23(日)


【会場】
山口小学校(福岡県筑紫野市)


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20ー5ー20)
・少年用ゴール


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、蓮哉、大和、湧斗、海舟、颯一朗、知也、翔和、結依、伊吹、寿樹斗 14名



①プレジャー対筑紫野FC

前半 2ー0
後半 3ー1

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
6分 裕也
13分 裕也
後半
8分 裕也
13分 湧斗⇒裕也
20分 七瀬


②プレジャーB対筑紫野FC B

前半 2ー0
後半 2ー1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
14分 大和
20分 伊吹⇒大和
後半
4分 翔和⇒知也
10分 輝生⇒知也


新入部員の伊吹が初アシストです!
しれーっと翔和の弟の輝生も出場し、兄弟揃って仲良くアシストをしてますね!


③プレジャー対筑紫野FC

前半 0ー1
後半 3ー1

合計 3ー2 勝ち!

(得)
後半
3分 裕也
12分 颯一朗⇒OG
16分 七瀬⇒裕也


④プレジャーB対筑紫野FC B

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
10分 翔和⇒大和
13分 大和⇒翔和
15分 大和⇒寿樹斗


これまた新入部員の寿樹斗が初得点です!
蓮哉の弟、陸斗もしれーっと出場したんですが…アシスト&得点ならず。


それでも凄く頑張ってくれてました!


A戦もB戦も全勝出来て、新入部員の2名にとっても良い経験&刺激になったと思います!


これから成功や失敗を沢山味わい、どんどん成長していって欲しいですね!


こういう練習試合は有り難いですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑紫野FCさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。







2018 クリスマスソレイユフェスティバル U-9

こんばんは。


U9がクリスマスソレイユフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、何と!!二連覇中です!今年勝てば三連覇!


いや~U9にプレッシャーが掛かりますね~!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/23(日)


【大会名】
2018 クリスマスソレイユフェスティバル U-9


【会場】
鳥栖市陸上競技場


【競技方法】
・8人制
・16分ゲーム(8ー2ー8)
・少年用ゴール
・参加12チームを3チームずつの4パートに分け予選リーグを行い順位を決定する。
・予選リーグの順位を元に順位別トーナメントを行う。


【メンバー】
U9⇒頼佑、育登、永遠、友資、想、健介、優貴、陽磨、悠葵、龍馬 10名


続いて試合結果をお伝えします。


~予選リーグ~

【Dパート】
・旭FC
・アミスター
・プレジャー


①プレジャー対旭FC

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
6分 育登⇒龍馬
8分 頼佑⇒龍馬
後半
1分 悠葵
5分 OG
6分 陽磨


②プレジャー対アミスター

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 育登⇒陽磨
4分 陽磨⇒龍馬
5分 龍馬
後半
4分 PK頼佑
7分 友資⇒頼佑
8分 FK頼佑


Dパートで1位になり、1位グループトーナメントに進出しました!


1位グループトーナメント


準決勝

プレジャー対太陽久留米

前半 2ー0
後半 3ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 龍馬
8分 想⇒龍馬
後半
2分 龍馬⇒悠葵
3分 龍馬
4分 陽磨⇒龍馬


さぁ!いよいよ決勝の舞台に行きます!
三連覇が掛かる試合!楽しみですね!


決勝戦

プレジャー対ソレイユY

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0ー4 負け!


三連覇出来ず…


初の失点をして心が折れる選手達(^_^;)そこで諦めなければもう少し戦えたンでしょうけど…


ハーフタイムに泣いてる選手も居ましたね(^_^;)


今後は精神的にも強く逞しくなって欲しいと思います!


【最終順位】
1位グループトーナメント
優勝 ソレイユY
2位 プレジャー
3位 鳥栖少年

優勝されたソレイユさんおめでとうございます!また、入賞したチームの皆様おめでとうございます!


この大会は個別に賞があり、選手達も大喜びです!


【MVP賞】龍馬

【SPGK賞】健介

【ドリブラー賞】頼佑

【パサー賞】育登


結果は準優勝でしたが、決勝戦は完敗でしたね。しかし、選手達には課題が見つかったので、今後その課題に取り組み、次はリベンジ出来れば…と思います。


各賞を受賞した龍馬、健介、頼佑、育登おめでとう!


これに満足する事なく、今後も更にレベルアップしていこうな~!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。









2018 うきはジュニオールカップ U-8

こんばんは。


U8でうきはジュニオールカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回も別の大会で知り合ったうきはジュニオールさんにお誘いを受けて参加してきました。本当に出会いに感謝ですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/22(土)


【大会名】
2018 うきはジュニオールカップ U-8


【会場】
うきは市民グランド


【競技方法】
・6人制
・16分ゲーム(8-3-8)
・フットサルゴール
・16チームを四角形の4グループに分けて予選は隣のチームと対戦し順位を決めて、午後から順位別トーナメント


【メンバー】
2年⇒壮人、美羽
2年スクール生⇒拓徒、秀貴、響一、虔志
1年⇒尚生、珠羅人


続いて試合結果をお伝えします。


~グループB・予選~

【グループB】
・うきはジュニオール赤
・三花
・城島FC
・プレジャーSC


①プレジャー対城島FC

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


攻めてはいたんですけどね~(^_^;)惜しくも引き分けでした!


②プレジャー対三花

前半 5-1
後半 1-0

合計 6-1勝ち!

(得)
前半
1分 響一⇒美羽
3分 尚生⇒壮人
5分 美羽
6分 美羽
7分 CK美羽⇒壮人
後半
2分 壮人


予選1勝1分けで、惜しくも1位トーナメントに進出出来ず(^_^;)2位トーナメントに進出しました!


2位トーナメント

準決勝

プレジャー対FC中津

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
6分 CK壮人⇒響一
7分 壮人
後半
2分 壮人⇒賢志
7分 尚生⇒賢志


決勝戦

プレジャー対上西郷

前半 3-0
後半 0-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
1分 響一
2分 壮人
4分 壮人


2位トーナメントで優勝でした!
うまい棒トロフィーを貰って嬉しそうしていましたね!


また、あめ玉すくいもあり、みんな沢山のあめ玉を持って帰っていましたね!


イベント盛り沢山の大会で選手達はとても嬉しそうでした!ありがとうございます!


【TRM】
プレジャー対グランディール三潴

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
4分 響一⇒壮人
7分 美羽


②プレジャー対グーリッド

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
4分 FK美羽⇒壮人
6分 響一


今回はU8という事で、スクール生の選手達にも協力してもらい出場してもらいました!


みんな凄く負けん気があって、積極的にサッカーしていましたね!


みんなプレジャーに来て欲しいなぁ!!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったうきはジュニオールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。










2018 U10東部地区リーグ1部【後期】~第三節~

こんばんは。


U10東部地区リーグ【後期】~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


二節を終え、2勝2敗の勝ち点6です!今回こそは勝ち点6取りたいですね~!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/22(土)


【大会名】
2018 U10東部地区リーグ1部【後期】~第三節~


【会場】
三根グランド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15ー5ー15)
・少年用ゴール


【1部】
・ソレイユ
・サガン鳥栖
・旭
・鳥栖少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対鳥栖少年

前半 2ー0
後半 0ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
5分 虎太郎
15分 颯真⇒輝生


何とか勝ち点3GET!
ただ…攻撃は単調だし、守備は甘いしそろそろ少しずつ守備の部分を伝えていこうかなぁと考えてます!


⑥プレジャー対ソレイユ

前半 0ー1
後半 1ー2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
8分 徳聖


やはり守備の甘さが目立ちます!
選手達もそろそろ気付く頃かな?って思うのでここから吸収時期ですね!


【次節】
1/14(月祝)会場:未定
  9:30~ 対 鳥栖少年
10:30~ 対 サガン鳥栖


最後になりましたが、今回設営のお手伝いをしてくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。












2018年佐賀県クラブユースU14サッカー選手権大会~決勝トーナメント・1回戦~

こんばんは。


U14クラブユース選手権~決勝トーナメント・1回戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ負けたら終わりの1発トーナメントが始まりました!


目標は九州大会!今回から優勝チームの1チームしか出場権は得られません。厳しい条件ですが、目標に向かって頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/16(日)


【大会名】
2018年佐賀県クラブユースU14サッカー選手権大会~決勝トーナメント・1回戦~


【会場】
県総合運動場球技場人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・参加11チームを3パートに分け予選リーグを行い、グループAの上位2チーム、グループB、Cの上位3チーム、計8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU-15選手権のシードとして振り分ける
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)隼輝2)正基3)和真4)琳久5)優希6)大晴7)陸人8)創新9)蓮10)琳登11)陽翔12)彪駕13)貴之14)壮一郎15)心翔16)祐樹17)遥18)大樹19)武20)湊斗21)力輝22)拓空23)飛斗24)朋弥25)蓮斗


続いて試合結果をお伝えします。


~決勝トーナメント・1回戦~


プレジャー対エストレーベ

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


4回ほどチャンスがあったのですが決めきれず…相手にはセットプレー以外チャンスらしいチャンスを与えていなかったのですが、最後のセットプレーからのワンチャンスを決められました(>_<)


しかしあの失点シーンのFK…うちのDFが倒されたように見えたのですが判定は覆らず。


後半、蓮がドリブル突破からPA内で後ろからスライディングされた時、『PK獲得か!?』と思われましたが…PK獲得ならず(^_^;)


更に後半、うちのCKから押し込んだシーン…実はラインを越えてゴールだったらしいのですが(選手談)…ゴールは認められず(>_<)


選手が言ってる事なので半信半疑で後日ビデオで確認…ラインを割っている~!!!ゴールでした(*_*)この瞬間こそVARが欲しいと思った事は無かったですね!


まぁ中学生の試合にVARなんて将来的にも無いでしょうが…(笑)


その後更に攻撃は続き、ゴール前(PKスポット付近)で大チャンスが!しかしそれもGK正面でキャッチされてしまいました。


やはり、予選から課題にしていた決定力不足に泣きました。


この負け、悔しさを忘れる事なく次に向けてスタートして欲しいと思います。


【次節予定】
期日:1/12(土)
会場:佐賀市健康運動センター
決勝トーナメント 準決勝
運営・設営のお手伝い
集合⇒9:00


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったファインルースさん、フランツァ山内さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


自分達の分まで頑張って勝ち進んでください。












第5回ゴレアドールカップ(U12)

こんばんは。


U12でゴレアドールカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は、違う大会で仲良くなった福岡のプリメーラさんにお誘いされて参加してきました!出会いに感謝ですね~!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/15、16(土日)


【大会名】
第5回ゴレアドールカップ(U12)


【会場】
グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・参加24チームを4チームのリーグ戦を6ブロックに分けて予選を行い、2日目は予選の順位をもとに上位・中位・下位のトーナメント戦を行う。


【メンバー】
U12
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、大和、蓮哉、知也、颯一朗、海舟、翔和、結依
U11
瑛汰、咲空、徠誠、蓮太朗 合計16名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~

【いリーグ】
・FORST博多
・河東
・足原
・プレジャー


①プレジャー対足原

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
0分 裕也⇒七瀬


②プレジャー対FORST

前半 1ー0
後半 2ー1

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
9分 七瀬
後半
5分 湧斗
7分 裕也


③プレジャー対河東

前半 4ー0
後半 9ー0

合計 13ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 咲空
3分 大和⇒咲空
12分 咲空
13分 裕也⇒徠誠
後半
1分 七瀬⇒裕也
3分 湧斗
4分 湧斗
5分 七瀬
7分 俊哉
8分 七瀬
11分 七瀬
13分 七瀬⇒湧斗
14分 七瀬


(い)リーグで3戦3勝!2日目は上位トーナメント進出です!


~2日目~


上位トーナメント


1回戦

プレジャー対ルーザ

前半 4-0
後半 0-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 七瀬
7分 悠乃⇒俊哉
11分 CK七瀬⇒裕也
13分 湧斗⇒裕也


準決勝

プレジャー対リベルタ

前半 0ー1
後半 0ー0

合計 0ー1 負け!


3位決定戦

プレジャー対三筑

前半 2ー1
後半 2ー2

合計 4ー3 勝ち!

(得)
前半
4分 七瀬
9分 蓮哉⇒七瀬
後半
5分 颯一朗⇒裕也
11分 七瀬


何とかギリギリ3位でした!
低学年の頃から対戦する度に負けていた三筑さんとの戦いに勝って3位入賞です!


最終結果
優勝 ソルニーニョ
2位 リベルタV
3位 プレジャーSC


優勝したソルニーニョさんおめでとうございます!また、入賞したチームの皆様おめでとうございます!


最近、少しずつまた調子が上がっているU12の選手達!


最後の公式戦(ろうきん杯)に向けて気を抜かずに頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったプリメーラさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次回も是非宜しくお願いします。










第11回クロスロードJCカップサッカー大会 U-10

こんばんは。


遠征やら試合で中々更新できずに…頑張って一気に更新します!


U10クロスロードJCカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、昨年は見事に優勝しました!


今年は二連覇が掛かってます!二連覇を成し遂げれるのか?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/15、16(土日)


【大会名】
第11回クロスロードJCカップサッカー大会 U-10


【会場】
安武筑後大堰下流河川敷グラウンド


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒24分ゲーム(12ー3ー12)
・少年用ゴール
・参加チーム17チームで1日目は予選リーグを行い、グループ毎に順位を決定する。
・2日目は予選リーグの順位毎に順位別リーグを行う。


【メンバー】
4年生
禅、徳聖、陸斗、颯真、歩夢、虎太郎、楓馬、卓人、晴空、大暉、輝生、泰輝、遥陽
3年生
頼佑、育登


続いて試合結果をお伝えします。


~12/15(土)・1日目~

【予選Bグループ】
・荒木FC
・プレジャー
・小郡セントラルFC
・FC ESTREA OGI-CITY U-10

5チームのグループがある為、他リーグと1試合組まれています。
※Aグループ
・FC BLAST



①プレジャー対荒木FC

前半 1ー1
後半 4ー0

合計 5ー1勝ち!

(得)
前半
9分 FK虎太郎
後半
1分 颯真
2分 虎太郎⇒陸斗
7分 颯真⇒陸斗
11分 育登⇒陸斗


②プレジャー対小郡セントラルFC

前半 6ー0
後半 6ー0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
2分 FK楓馬⇒大暉
3分 遥陽
7分 徳聖
8分 大暉
9分 遥陽
12分 晴空⇒頼佑
後半
2分 陸斗⇒輝生
4分 禅
5分 禅
5分 禅⇒陸斗
9分 陸斗⇒禅
11分 陸斗


③プレジャー対FC ESTREA

前半 3ー1
後半 1ー0

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
8分 大暉
9分 晴空⇒頼佑
11分 FK遥陽
後半
3分 颯真


④プレジャー対FC BLAST

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
8分 颯真⇒輝生


Bグループ3戦3勝で1位!2日目は1位グループリーグに進出です!


二連覇に一歩近付きました!


~12/16(土)・2日目~

【1位グループ】
・久留米AZALEA
・唐津FC
・金丸FC
・プレジャー


①プレジャー対久留米AZALEA

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0勝ち!

(得)
後半
3分 OG


U9の頃から中々勝てないアザレアさんにラッキーな形で勝利する事が出来ました!


②プレジャー対唐津FC

前半 0ー0
後半 1ー1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
3分 晴空


勝ちきれませんでしたね(^_^;)
しかし、次の試合で勝てば二連覇達成です!


③プレジャー対金丸FC

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 輝生
後半
3分 PK遥陽


やりました!全勝とはいきませんでしたが、2勝1分で二連覇達成です!


【最終順位】
1位グループ
優勝 プレジャーSC
2位 久留米AZALEA
3位 唐津FC


【リフティング大会】
優勝 晴空
3位 禅

晴空が優勝…昨年は陽央が優勝でしたのでこれまた二連覇達成ですね!禅も3位に食い込む活躍でした!


【PK合戦】

1回戦

プレジャー対北野FC

合計 2ー3 負け!


相変わらず…どの年代もPKが弱い…(*_*)


流石に1位グループリーグになると、どのチームも強くて…全試合苦しい試合が続きましたが、選手達の頑張りもあり1位グループ優勝&二連覇することができました!


選手達おめでとう!
この喜びを何度も味わう為に、更にトレーニングを積んでレベルアップしような~!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった鳥栖・久留米青年会議所の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。










U14交流戦~佐賀市健康運動センター~

おはようございます。


U14交流戦に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU14クラブユース選手権の予備日を利用して交流戦が開催されました!


中々出場機会の少ない選手を中心に戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/15(土)


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム


【メンバー】
蓮、琳登、大晴、創新、正基、陸人、和真、大樹、涼順、壮一郎、陽翔、拡途、太壱、太陽、優希、元軌、琳久、蓮斗、遥、史仁、峰凪、隼輝、祐樹、崇晃、昇英 25名
欠席⇒貴之、海夏人、朋弥


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーB対FINE LUZ


合計 6-0 勝ち!

(得)
9分 大樹
11分 遥
14分 大樹⇒祐樹
16分 琳久⇒祐樹
19分 大樹⇒太壱
23分 大樹⇒琳久


②プレジャーA対付属中


合計 2-0 勝ち!

(得)
4分 琳登⇒蓮
17分 琳登


③プレジャーA対ソレイユ


合計 0-0 分け!


④プレジャーB対DESAFIORA U13


合計 4-0 勝ち!

(得)
1分 遥
9分 崇晃
15分 太壱⇒涼順
23分 涼順


⑤プレジャーB対ユイマール


合計 0-1 負け!


⑥プレジャーB対FINE LUZ


合計 3-1 勝ち!

(得)
7分 大樹
15分 OG
24分 太壱


6本中2本はA、4本はBで戦いました!


Aの選手、Bの選手を分析したら…まずは運動量が違いました!


運動量と言っても、1つは予測が出来ていない事から動いていないという部分。もう1つは単に体力が無く動けていないという部分ですね。


2つ目はパス&トラップの微妙なズレが多いか少ないかですね(^_^;)これは基本技術の向上しかないと思います!


3つ目は視野の確保の幅ですね!Aはある程度180度、270度、360度と広い視野を持ってプレーしている事が多いです。しかしBは極端に狭くなり90度程度でプレーしている事が多いです。


そうなると、右を向けば右側だけの選択肢、左を向けば左側だけの選択肢しかありません。


もっと視野の確保、幅を拡げる事が出来るようになればプレーの幅も選択肢も増えるはずです!


Bの選手達には今後そう言った部分を意識しながら練習・試合に臨んで欲しいですね!


そうは言っても、Bの選手達の成長が垣間見えました!これから体が成長し、フィジカル的に勝負出来るようになったら…AとBがガラッと変わる可能性も十分あります!


今キツイ状況、壁にぶち当たっている選手達はここが正念場!


そういう時こそ自分の力で這い上がる事が出来れば…素晴らしい未来が待っているはずです!


今一度、自分の生活を省みて、サッカーと勉強を頑張って欲しいと思います!


最後になりましたが、今回対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


今後とも宜しくお願いします。











U13TM~うきは市スポーツアイランド~

おはようございます。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は高校の先輩のチームにお世話になりました!


福岡県でも常に上位に食い込む強豪です!胸を借りて、沢山勉強したいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/15(土)


【会場】
うきは市スポーツアイランド


【競技方法】
・11人制
・35分×8本ゲーム
・一般用ゴール


【メンバー】
彪駕、力輝、心翔、崇人、飛斗、幸季、隆貴、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、大也、春斗、 宗一郎、湊斗、武、颯太、拓空 19名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ヴィテス福岡

合計 2-1 勝ち!

(得)
13分 崇人
24分 拓空⇒崇人


②プレジャー対ヴィテス福岡

合計 2-0 勝ち!

(得)
5分 宗一郎⇒司
10分 大也⇒湊斗


③プレジャー対ヴィテス福岡

合計 2-0 勝ち!

(得)
8分 心翔
16分 詩


④プレジャー対ヴィテス福岡

合計 0-1 負け!


⑤プレジャー対ヴィテス福岡

合計 2-3 負け!

(得)
17分 武
21分 颯太⇒詩


⑥プレジャー対ヴィテス福岡

合計 2-1 勝ち!

(得)
20分 湊斗
24分 亮汰⇒拓空


⑦プレジャー対ヴィテス福岡

合計 1-3 負け!

(得)
5分 FK幸季⇒颯太


⑧プレジャー対ヴィテス福岡

合計 0-0 分け!


35分を合計8本もさせてもらいました!


今回はA、Bと分けず、全選手をシャッフルして8本戦ってきました!


4勝3敗1分は上出来ですね!


それぞれが良いパフォーマンスを出してくれていました!


U13クラブユース選手権まで残り1ヶ月!


チーム内競走はもちろんの事、個々の成長が楽しみな年代です!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったヴィテス福岡さん&B先輩、ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










第25回九州ジュニアU11サッカー大会~県大会 準決勝・決勝~

こんばんは。


U11九州ジュニア県大会~準決勝・決勝~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


現在ベスト4です!
とうとうここまで来ました!


7月に行われた学童オリンピックで優勝しましたが…それはもう約半年前の事。


ここでもう一度『チャンピオン』に輝きたいですね!


最低でも決勝戦まで勝ち上がって『九州大会』の切符を勝ち取りたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/9(日)


【大会名】
第25回九州ジュニアU11サッカー大会~県大会 準決勝・決勝~


【会場】
多久市西多久多目的運動広場 人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・準決勝・決勝は引き分け⇒10分間の延長戦⇒PK戦
・上位2チームが九州大会出場


【プレジャーRED】
21)瑛汰2)翔汰3)勘太郎5)遥軌6)亮丞7)耀祐8)渉太郎9)太陽10)陽央11)瑛心13)徠誠14)咲空


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝

プレジャーRED対大坪少年

前半 2-1
後半 1-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
2分 FK耀祐
4分 太陽⇒亮丞
後半
19分 太陽


やりました!
決勝進出+九州大会獲得です!


セットプレー2本にやられて同点になった時はハラハラしましたね。


それでも、攻撃の回数も多かったし、シュート本数も相手の倍は打っていたと思います!


延長戦も覚悟していましたが、最後の最後で太陽が気持ちのこもったプレーで決勝点を挙げてくれました!


九州大会の切符を勝ち取ったので、全員ではありませんが、WHITEのメンバーも合わせて九州大会に挑めます!


その他準決勝の結果
サガン鳥栖 2-0 FCソレイユ


決勝戦

プレジャーRED対サガン鳥栖

前半 1-0
後半 2-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
9分 FK翔汰⇒太陽
後半
2分 PK太陽
19分 勘太郎


やりました!7月に行われた学童オリンピックに続き、佐賀県大会『優勝』を成し遂げました!


途中2-0で勝っていたのですが…準決勝でも2-0からの2-2になったので安心する事も出来ず…ハラハラドキドキでした!


案の定…同点に追い付かれました(^_^;)


しかし、同点に追い付かれても選手達は気持ちを切らす事なく、逆転を信じて戦ってくれました!精神的に強くなったなぁと感心しましたね!


延長戦が頭をよぎりましたが…残り1分、勘太郎の見事な決勝弾!劇的な逆転ゴールでしたね!


7月に佐賀県チャンピオンになってから、プレッシャーからなのか?天狗になったのか?勝てない日々も続きました(^_^;)


それでも諦めずやり続けた甲斐がありました!再度佐賀県チャンピオンになれた事を心から嬉しく思います!


最高のプレジャースタッフ陣の指導、WHITEのメンバー、6年生の選手達も普段の練習から一緒にしてもらってるからREDの優勝があるのだと思います!


決してREDだけの力ではありません!本当に仲間に感謝したいです!


更に、応援に駆け付けてくれて…本当に選手達の力になりました!本当にありがとう!


最終結果
優勝 PLEASURE SC RED
2位 サガン鳥栖
3位 FCソレイユ、大坪少年


【九州ジュニア 九州大会】
期日:2019年3月23日、24日(土日)
会場:佐賀市健康運動センター
※詳細は後日お伝えします。
※今年度は佐賀県開催になります。


最後になりましたが、大会役員の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


ここまで来たからには佐賀県代表の名に恥じないように九州大会では1つでも多く勝てるように頑張ります!









2018 佐賀県クラブユースU14サッカー選手権大会~予選・最終節~

こんばんは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~予選・最終節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節、第二節で連勝し、勝ち点6をGETしてます!現在、予選の4チーム中2位以内は確定しています!


最終節で勝ちor引き分けで1位上がり、負けたら2位上がりです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/9(日)


【大会名】
2018 佐賀県クラブユースU14サッカー選手権大会~予選・最終節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・参加11チームを3パートに分け予選リーグを行い、グループAの上位2チーム、グループB、Cの上位3チーム、計8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU-15選手権のシードとして振り分ける
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)隼輝2)正基3)和真4)琳久5)優希6)大晴7)陸人8)創新9)蓮10)琳登11)陽翔12)彪駕13)貴之14)壮一郎15)心翔16)祐樹17)遥18)大樹19)武20)湊斗21)力輝22)拓空23)飛斗24)朋弥25)蓮斗


【Aグループ】
・ソレイユ
・ユイマール
・FINELUZ

【Bグループ】
・VALENTIA
・エストレーベ
・レヴォーナ
・VALOR

【Cグループ】
・プレジャー
・フランツァ
・DESAFIORA
・ALLURE


続いて試合結果をお伝えします。


~Cグループ・最終節~


③プレジャー対DESAFIORA

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
10分 琳登⇒蓮


とりあえず、Cグループで全勝、1位で決勝トーナメント進出です!


内容としては予選3試合の中でも一番良かったと思います!


ただ…やはり決定力不足は否めないですね(^_^;)決めるべき所で決めていればもう少し楽な展開になっていた事でしょう!


後、GKとDFの連携ミスが目立っていたので、今後は声を掛け合いコミュニケーションを取って欲しいと思います!


いよいよ決勝トーナメント(ベスト8)が始まります!


ここからは負けたら終わりの一発トーナメントです!


危機感を持って試合に臨みたいと思います!


【次節予定】
期日:12/16(日)
会場:総合グランド球技場北
決勝トーナメント 1回戦
試合時間:13:00~ 対 エストレーベ(B3位)


その他の結果
【Aグループ】
ユイマール 8-0 FINE LUZ
最終結果
1位 ソレイユ 勝ち点6、+12
2位 ユイマール 勝ち点3、+2
3位 FINE LUZ、勝ち点0、-14

【Bグループ】
VALOR唐津 0-0 エストレーベ
レヴォーナ 1-0 VALENTIA
最終結果
1位 レヴォーナ 勝ち点6、+5
2位 VALENTIA 勝ち点4、+1
3位 エストレーベ 勝ち点3、±0
4位 VALOR唐津、勝ち点1、-6

【Cグループ】
ALLURE 13-0 フランツァ山内
最終結果
1位 プレジャー 勝ち点9、+13
2位 ALLURE 勝ち点4、+11
3位 DESAFIORA 勝ち点4、+6
4位 フランツァ山内 勝ち点0、-30


最後になりましたが、今回運営&設営のソレイユさん、ユイマールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったDESAFIORAさんありがとうございましたm(__)m


決勝トーナメントでも宜しくお願いします。










2018 佐賀県クラブユースU14サッカー選手権大会~予選・第二節~

こんばんは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~予選・第二節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第一節を白星スタート出来ています!予選の4チームグループは3チームが決勝トーナメントに上がれるので現在有利な状況ですね!


第二節も勝利し、更に有利な状況にしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/8(土)


【大会名】
2018 佐賀県クラブユースU14サッカー選手権大会~予選・第二節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・参加11チームを3パートに分け予選リーグを行い、グループAの上位2チーム、グループB、Cの上位3チーム、計8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU-15選手権のシードとして振り分ける
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)隼輝2)正基3)和真4)琳久5)優希6)大晴7)陸人8)創新9)蓮10)琳登11)陽翔12)彪駕13)貴之14)壮一郎15)心翔16)祐樹17)遥18)大樹19)武20)湊斗21)力輝22)拓空23)飛斗24)朋弥25)蓮斗


【Aグループ】
・ソレイユ
・ユイマール
・FINELUZ

【Bグループ】
・VALENTIA
・エストレーベ
・レヴォーナ
・VALOR

【Cグループ】
・プレジャー
・フランツァ
・DESAFIORA
・ALLURE


続いて試合結果をお伝えします。


~Cグループ・第二節~


②プレジャー対フランツァ

前半 5-0
後半 5-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
1分 大樹⇒陸人
10分 心翔
20分 拓空⇒壮一郎
23分 大樹
29分 陸人⇒拓空
後半
2分 蓮斗⇒壮一郎
13分 拓空⇒壮一郎
16分 大晴⇒拓空
17分 創新⇒祐樹
24分 壮一郎⇒湊斗


やりました!2連勝です!
今回は大幅にメンバーを入れ替えて戦いました!


それぞれが『チャンス』という認識をし、プレーしてくれていました!


チャンスを掴む選手、逃す選手、自分のプレーに迷いがある選手…まだまだ沢山居ます(^_^;)


今は沢山悩んで、自分自身が進化する為にサッカーと向き合って欲しいですね!


その他の結果
【Aグループ】
ソレイユ 6-0 FINE LUZ
【Bグループ】
VALENTIA 0-0 エストレーベ
レヴォーナ 4-0 VALOR唐津
【Cグループ】
DESAFIORA 1-1 ALLURE


【次節予定】
期日:12/9(日)
会場:唐津フットボールセンター
試合時間:13:00~ 対 DESAFIORA
審判⇒14:30~
バス時間⇒市原 9:40 金立SA 10:10
バス代⇒クラブユース選手権は無料
※14:30~審判が入っていますので、帰りは審判が終わり次第会場を出る事になります。帰りに関しては直接連れて帰られても構いませんので、その際は指導者に一声掛けてください。



最後になりましたが、今回運営&設営のDESAFIORAさん、VALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったフランツァ山内さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 第25回九州ジュニアU11サッカー大会~県大会1、2回戦~

こんにちは。


U11九州ジュニア県大会~1、2回戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


7月に開催された学童オリンピックではREDが優勝!WHITEが3位!と理想的な大会となりました!


今回は九州ジュニア出場権を賭け、再度トーナメントが開催されます!


出場チームは学童オリンピックベスト8の8チーム、各地区(4地区)リーグ戦の上位2チームずつの計8チーム、合計16チームによるトーナメント戦です!


今回の抽選会でREDとWHITEは決勝戦まで当たらない組合せとなりました!


これは夢の同一チームによる決勝戦も期待できますね!


どうせなら、その夢のカードが実現するように頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/2(日)


【大会名】
2018 第25回九州ジュニアU11サッカー大会~県大会1、2回戦~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・1、2回戦は引き分け⇒即PK戦
・上位2チームが九州大会出場


【プレジャーRED】
21)瑛汰2)翔汰3)勘太郎5)遥軌6)亮丞7)耀祐8)渉太郎9)太陽10)陽央11)瑛心13)徠誠14)咲空


【プレジャーWHITE】
31)岳2)春太3)誇虎4)成弥6)樹7)隼人8)蒼太9)蓮太朗10)昌吾11)仁12)晴空13)虎太郎


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦

プレジャーRED対FCノーティーズ

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
0分 太陽⇒陽央
9分 太陽
後半
3分 太陽⇒陽央
15分 耀祐
16分 渉太郎


やりました!
まずは1回戦突破です!


危ないシーンもほぼ無く完勝です!


1回戦

プレジャーWHITE対川副少年

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
8分 仁⇒蒼太


残念ながらWHITEは1回戦負けでし
た(>_<)


試合内容は少なく見積もっても6:4で押してたんですけどね~(^_^;)とにかくフィニッシュの部分が雑でしたね。


負けましたが、1人1人の成長が見られたので、この借りは6年生にってから返したいと思います!


2回戦

プレジャーRED対FC東与賀

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
16分 瑛心⇒耀祐
後半
0分 太陽⇒陽央
4分 陽央⇒耀祐
12分 太陽⇒陽央
13分 太陽


やりました!ベスト4進出です!
あと1つ勝てば九州大会です!


雨が降ってきて、スリッピーなグランド状況になりましたが、うまく対応する事が出来ました!


来週REDはWHITEの分まで頑張りたいと思います!


その他の結果

1回戦
東与賀 2-0 鍋島
レヴォーナ 0-0PK3-2 EAST KASHIMA
大坪少年 5-0 唐津少年
サガン鳥栖 5-0 ソルニーニョ
ソレイユ 5-1 古枝少年
春日少年 2-0 唐津FC

2回戦
大坪少年 4-0 レヴォーナ
サガン鳥栖 7-0 川副少年
ソレイユ 1-1PK2-1 春日少年

準決勝
プレジャーRED vs 大坪少年
サガン鳥栖 vs ソレイユ


それにしても、ベスト4の内3チームが東部地区のチームとは素晴らしいですね!


【準決勝・決勝の詳細】
期日:12/9(日)
会場:多久市西多久多目的運動広場
集合⇒8:30
試合⇒10:00~ 対 大坪少年
※協会からの通達で、この日も会場駐車場が狭く、1チーム10台でお願いします。という事です!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった大会役員の皆様、審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来週も宜しくお願いします。









2018 佐賀県クラブユースU14サッカー選手権大会~予選・第一節~

こんにちは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~予選・第一節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ新チームでの最初の公式戦がスタートしました!


新チームになってまだ1ヶ月足らず!まだまだチームとして未熟な部分も沢山ありますが、今持ってる力を全てぶつけて現在の自分達の位置を確認したいですね!


最大の目標は優勝⇒九州大会出場です!最低でもU15クラブユースのシード権を獲得したいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/2(日)


【大会名】
2018 佐賀県クラブユースU14サッカー選手権大会~予選・第一節~


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・一般用ゴール
・60分ゲーム(30-5-30)
・参加11チームを3パートに分け予選リーグを行い、グループAの上位2チーム、グループB、Cの上位3チーム、計8チームで決勝トーナメントを行い九州大会の代表権とU-15選手権のシードとして振り分ける
・優勝チームは九州大会出場


【メンバー】
1)隼輝2)正基3)和真4)琳久5)優希6)大晴7)陸人8)創新9)蓮10)琳登11)陽翔12)彪駕13)貴之14)壮一郎15)心翔16)祐樹17)遥18)大樹19)武20)湊斗21)力輝22)拓空23)飛斗24)朋弥25)蓮斗


【Aグループ】
・ソレイユ
・ユイマール
・FINELUZ

【Bグループ】
・VALENTIA
・エストレーベ
・レヴォーナ
・VALOR

【Cグループ】
・プレジャー
・フランツァ
・DESAFIORA
・ALLURE


続いて試合結果をお伝えします。


~Cグループ・第一節~


①プレジャー対ALLURE

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
6分 琳登⇒陽翔
17分 琳登⇒陽翔


何とか初戦を白星スタート出来ました!
しかし…どれだけ外すのか(^_^;)


前半にはPKも外していますし…ゴール前でポストに当てたり、GK正面だったり、枠外だったり…


次回、決めるべきとこでしっかり決めていけるようにしたいですね!


その他の結果
【Aグループ】
ソレイユ 7-1 ユイマール
【Bグループ】
VALENTIA 2-0 VALOR唐津
エストレーベ 0-0 レヴォーナ
【Cグループ】
DESAFIORA 7-0 フランツァ山内


【次節予定】
期日:12/8(土)
会場:唐津フットボールセンター
試合時間:10:30~ 対 フランツァ山内
審判⇒12:00~
バス時間⇒市原 7:30 金立SA 8:00
バス代⇒クラブユース選手権は無料
※12:00~審判が入っていますので、帰りは審判が終わり次第会場を出る事になります。帰りに関しては直接連れて帰られても構いませんので、その際は指導者に一声掛けてください。


最後になりましたが、今回運営&設営のFINE LUZさん、レヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったALLUREさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U13TM~筑後広域公園G~

おはようございます。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はいつも仲良くさせていただいている筑後サザンさんにお相手していただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/25(日)


【会場】
筑後広域公園G


【競技方法】
・11人制
・午前中⇒25分1本ゲーム
・午後⇒50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【メンバー】
拓空、飛斗、大星、湊斗、亮汰、心翔、春斗、武、幸季、隆貴、創太、崇人、颯太、翔雅、詩、朋哉、宗一郎、司、景太、大也、彪駕、力輝 22名


続いて試合結果をお伝えします。


(25分1本)
①プレジャー対筑後サザン


合計 1-0 勝ち!

(得)
15分 崇人⇒颯太


②プレジャー対筑後サザン


合計 2-0 勝ち!

(得)
4分 創太⇒大星
20分 亮汰⇒翔雅


③プレジャー対筑後サザン


合計 0-0 分け!


④プレジャー対筑後サザン


合計 1-2 負け!

(得)
3分 崇人


⑤プレジャー対筑後サザン


合計 0-0 分け!


60分ゲーム(25-5-25)
⑥プレジャーA対筑後サザンA

前半 1-0
後半 0-2

合計 1-2 負け!

(得)
前半
18分 PK飛斗


60分ゲーム(25-5-25)
⑦プレジャーB対筑後サザンB

前半 2-1
後半 3-3

合計 5-4 勝ち!

(得)
前半
11分 颯太
19分 詩⇒創太
後半
14分 翔雅
21分 大星⇒宗一郎
23分 大星


(25分1本)
⑧プレジャーA対筑後サザンA


合計 1-0 勝ち!

(得)
2分 湊斗⇒大星


1日で8本も試合をしていただき有難いですね~!


レベル的にも同じぐらいで見応えがありました!


県が違うので、どこかで対戦するとすれば九州大会になります!


県予選などでは当たらないので、これからもどんどん鍛えてもらいたいですね!県は違えど…かなり近いですので(^_^)


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








第17回吉木カップ(U12)

おはようございます。


U12吉木カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させてもらっています!


3年前に初優勝を成し遂げています!毎年優勝目指して頑張っているのですが…今年こそ2回目の優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/24、25(土日)


【大会名】
第17回 吉木カップ(U12)


【会場】
グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は24チームを4パートに分け予選リーグ総当たりリーグ戦行い順位を決める
・2日目は1日目の各パートの順位に分けトーナメント行う
・1位2位トーナメント
・3位4位トーナメント
・5位6位トーナメント


【メンバー】
6年⇒七瀬、裕也、俊哉、蓮哉、知也、海舟、湧斗、大和、颯一朗、翔和
5年⇒瑛汰、耀祐、瑛心、陽央、昌吾、勘太郎 16名


続いて試合結果をお伝えします。


~11/24(土)・1日目~


【Eパート】
・板付ウイング
・広島ユナイテッド
・FC広川
・プレジャー


①プレジャー対板付ウイング

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
18分 七瀬


②プレジャー対広川

前半 7-1
後半 2-0

合計 9-1 勝ち!

(得)
前半
0分 颯一朗⇒七瀬
1分 七瀬⇒裕也
2分 颯一朗
9分 裕也⇒湧斗
10分 七瀬
12分 颯一朗⇒俊哉
13分 FK湧斗
後半
9分 耀祐
11分 耀祐


③プレジャー対広島ユナイテッド

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
5分 裕也


何とかギリギリ2勝1分でした!
2日目は決勝トーナメントに進みたいですね!


トレーニングマッチ

(12ー3ー12)
①プレジャー対若久

前半 2ー1
後半 1ー0

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
0分 耀祐⇒大和
5分 耀祐
後半
8分 CK七瀬


~PK合戦~

①プレジャー対若久

合計 2ー3 負け!


②プレジャー対若久

合計 1ー2 負け!


③プレジャー対若久

合計 10ー9 勝ち!


PK…やはり弱いです(^_^;)
試合ではPK戦にならないようにしたいですね!笑


(5人制PK)
④プレジャーA対プレジャーB

合計 4ー2 A勝ち!


~11/25(土)・2日目~


決勝トーナメント


1回戦

プレジャー対サンプエンテス

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
2分 裕也
後半
2分 颯一朗⇒裕也
5分 七瀬
7分 大和
9分 裕也⇒大和


準決勝

プレジャー対板付

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 裕也⇒七瀬
6分 颯一朗
後半
3分 七瀬
8分 七瀬
10分 七瀬
14分 OG


決勝戦(20-5-20)

プレジャー対小田部南

前半 3-0
後半 1-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
8分 裕也⇒七瀬
13分 七瀬
19分 颯一朗⇒七瀬
後半
1分 颯一朗


やりました!3年振り2度目の優勝です!


最終結果
1位トーナメント
優勝 プレジャーSC
2位 小田部南


いや~(^_^;)全日1回戦でPK負けを喫し落ち込んでいただけに…この優勝は精神的にも明るくさせてくれました!


今のU12は凄く力を付けてきています!1年前とは見違えるほどに!


ろうきん杯ではこの力を存分に発揮させてあげたいですね!


また、今回大会主催者が選ぶ大会MVPに七瀬が選ばれました!


七瀬、おめでとう!
ここ最近は本当に頼れるキャプテンに成長してくれています!


このまま残り4ヶ月、チームを引っ張り続け、佐賀県大会を勝ち抜いて、フジパンカップ九州大会に行こうな~!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった吉木FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。









U10TM~西部防災公園G~

こんにちは。


U10TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U10も少しずつ試合経験を積んで良くなって来ています!あとは…GKが居ません(>_<)


誰か~!
GK希望の4年生~!是非プレジャーに来て活躍しませんか~?


告知でしたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/25(日)


【会場】
西部防災公園グランド


【競技方法】
・8人制
・試合時間⇒30分ゲーム(15ー3ー15)
・少年用ゴール


【参加チーム】
・プレジャー
・太陽久留米
・宇美Jr


【メンバー】
★U10★
禅、徳聖、陸斗、颯真、歩夢、虎太郎、楓馬、晴空、大暉、輝生、泰輝、卓人
欠席⇒遥陽


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対宇美Jr

前半 2ー1
後半 0ー1

合計 2ー2 分け!

(得)
前半
2分 虎太郎
10分 虎太郎⇒大暉


②プレジャー対太陽久留米

前半 0ー1
後半 1ー2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
10分 徳聖


③プレジャー対宇美Jr

前半 1ー2
後半 1ー2

合計 2ー4 負け!

(得)
前半
1分 陸斗
後半
9分 陸斗


④プレジャー対太陽久留米

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 大暉
後半
5分 虎太郎
10分 禅


(15分1本)
①プレジャー対宇美Jr


合計 3-0 勝ち!

(得)
1分 晴空
6分 輝生
10分 大暉⇒卓人


②プレジャー対太陽久留米


合計 2-1 勝ち!

(得)
4分 卓人⇒輝生
7分 大暉


今回は練習試合って事で、様々なポジションを経験してもらい、色々な選手の組合せを試しました!


勝ったり負けたり、色々な経験が出来ました!


この経験を生かして次の試合や大会に臨みたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった太陽久留米さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
168位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
37位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

11 | 2018/12 | 01
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード