第4回 長崎南山フェスティバル U13
U13が長崎南山フェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
2週間前の遠征で8チーム中8位という屈辱的大敗をしてきたU13の選手達!
この大会で汚名返上となるか!?楽しみでしたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
10/7、8(日月)
【大会名】
第4回 長崎南山フェスティバル U13
【会場】
宗像グローバルアリーナ
【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25ー5ー25)
・2日目交流戦⇒25分1本ゲーム
・一般用ゴール
・1日目は参加9チームを3チームずつの3グループに分け予選を行う
・2日目は上位トーナメント(予選1位の3チームと、2位の中の1位)と交流戦(その他の8チーム)
【メンバー】
彪駕、力輝、心翔、景太、崇人、飛斗、幸季、大星、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、大也、宗一郎、湊斗、武、颯太、拓空 、春斗、颯太、隆貴 22名
続いて試合結果をお伝えします。
~10/7(月)・1日目~
【Aグループ】
・FCグローバル
・プレジャー
・ひびき
【Bグループ】
・川崎FC
・ヴェルスリアン
・ユイマール
【Cグループ】
・セレソン都城
・FCソレイユ
・長崎南山中
①プレジャー対グローバル
前半 0ー1
後半 1ー0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
2分 湊斗⇒飛斗
②プレジャー対ひびき
前半 4ー1
後半 1ー0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
6分 拓空
14分 CK飛斗⇒武
20分 湊斗
24分 CK飛斗⇒武
後半
7分 拓空⇒大星
Aグループ最終順位
1位 グローバル、勝ち点4、+7
2位 プレジャー、勝ち点4、+4
3位 ひびき、勝ち点0、-11
得失点差で負けてグループ2位に!
Bグループ最終順位
1位 川崎FC、勝ち点6
2位 ユイマール、勝ち点3
3位 ヴェルスリアン、勝ち点0
Cグループ最終順位
1位 長崎南山中、勝ち点6
2位 セレソン都城、勝ち点3
3位 ソレイユ、勝ち点0
他のグループの2位同士成績の結果、プレジャーが2位の中の1位になり、2日目は上位トーナメント進出になりました!
交流戦
①プレジャー対川崎FC
前半 0ー1
後半 1ー0
合計 1ー1 分け!
(得)
20分 隆貴⇒詩
②プレジャー対グローバル
前半 0ー2
後半 0ー1
合計 0ー3 負け!
B戦では沢山の選手達を起用出来ました!フィジカル的に通用していない部分も多かったですが、まだまだ基本技術が未熟です!
更に繰り返し基本を叩き込みたいですね!
~10/8(月)・2日目~
上位トーナメント
1回戦
プレジャー対グローバル(A1位)
前半 0ー0
後半 1ー0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
8分 拓空⇒武
前日、引き分けていた相手に勝って決勝進出です!選手達は意地を見せましたね~!
決勝戦
プレジャー対長崎南山中
前半 0ー1
後半 0ー3
合計 0-4 負け!
前半はしのいでましたが…後半集中力が切れてボロボロになってしまいましたね(^_^;)
それでも堂々の準優勝です!
上位トーナメント最終順位
優勝 長崎南山中
2位 プレジャー
3位 グローバル
優勝された長崎南山中学校の皆様おめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
交流戦
①プレジャー対ひびき
合計 2ー0 勝ち!
(得)
3分 亮太⇒翔雅
19分 亮太⇒朋哉
②プレジャー対ソレイユ
前半 4ー0
後半 0ー1
合計 4ー1 勝ち!
(得)
前半
3分 創太⇒翔雅
5分 亮太
15分 創太⇒宗一郎
20分 颯太
今回の遠征では『もう2度と最下位になりたくない!』という選手達の思いがひしひしと伝わってきていましたね!
日頃からこういう気持ちで戦えばもっと成長しそうです!
U13の選手達、これに満足せず、次は優勝目指して頑張ろうなぁ!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった長崎南山中学校さん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。