fc2ブログ

U15TM~佐賀学園高校~

こんばんは。


U15が佐賀学園高校さんにお世話になって来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


佐賀学園にはOBの蒼大がお世話になっています!蒼大も頑張っているみたいで嬉しかったです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/24(月)


【会場】
佐賀学園G


【競技方法】
・11人制
・30分×4本
・一般用ゴール


【メンバー】
3年⇒勝也、達也、康輝、陽樹、聡一郎、亮太、泰成、怜斗、颯、勇大、元気、天翔、博也、龍斗
2年⇒海夏人、太陽、元軌、拡途
見学⇒来珠、綾我、陽永太、昇英、史仁


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対佐賀学園U16


合計 1-1 分け!

(得)
24分 FK聡一郎⇒康輝


②プレジャーB対佐賀学園U16


合計 0-3 負け!


③プレジャーA対佐賀学園U16


合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 CK聡一郎⇒康輝


④プレジャーB対佐賀学園U16


合計 0ー0 分け!


A戦ではセットプレーからの得点しかありませんでしたが、1勝1分!


B戦では無得点の1分1敗!


けが人が居る中、残りのメンバーで戦えた事がチームにとって自信に繋がりました!


高円宮杯もけが人を待ってくれません。今週の土日には開催されます!


1試合1試合が最後と思い戦って行くしかありません!


その時、その時のベストで!全力で戦い抜きたいですね!


最後になりましたが、今回お相手をしてくださった佐賀学園のO監督、サッカー部の皆様ありがとうございましたm(__)m


今後ともOBの蒼大を宜しくお願いします。








2018 シャイニングリーグ【後期】~第一節・第二節~(U12)

こんばんは。


U12シャイニングリーグ【後期】です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ後期リーグがスタートしました!


前期リーグでグループ5位だった為、後期は下位グループに所属しています!


下位グループ上位2チームが残留、下位4チームは入れ替え戦と厳しい状況にあります!


何とか後輩達の為に頑張りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/22、23(土日)


【大会名】
2018 シャイニングリーグ【後期】~第一節・第二節~(U12)


【会場】
大津町運動公園


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・下位グループの上位2チームは来年度のシャイニング残留。下位4チームは入れ替え戦へ。


【22日(土)メンバー】
6年⇒七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、大和、蓮哉、颯一朗、知也、翔和、結依
5年⇒瑛汰
欠席⇒海舟(運動会)


【下位リーグ】
・ソレッソF
・宮崎東
・太陽鹿児島
・アルバランシア
・YMCA
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


~9/22(土)・第一節~


①プレジャー対ソレッソF

前半 0ー2
後半 1ー0

合計 1ー2 負け!

(得)
前半
3分 七瀬


②プレジャー対宮崎東

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
6分 七瀬⇒裕也
8分 湧斗⇒裕也
後半
1分 FK瑛汰⇒裕也
2分 裕也
5分 七瀬


③プレジャー対太陽鹿児島

前半 0ー5
後半 3ー1

合計 3ー6 負け!

(得)
10分 裕也⇒七瀬
16分 七瀬
19分 裕也⇒七瀬


自力での残留が難しくなりました!五年生以下…後輩達申し訳ありません(>_<)



~9/23(日)・第二節~


【メンバー】
6年⇒悠乃、俊哉、湧斗、大和、蓮哉、颯一朗、知也、翔和、海舟
5年⇒瑛汰、翔汰、陽央、瑛心、太陽、亮丞、耀祐
4年⇒虎太郎
欠席⇒七瀬、裕也、結依(3人共運動会)


④プレジャー対アルバランシア

前半 1ー2
後半 0ー5

合計 1ー7 負け!

(得)
前半
10分 大和⇒颯一朗


⑤プレジャー対YMCA

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


やはり、七瀬、裕也の抜けた穴は大きかったです(^_^;) 初日の9得点全てがこの2人でしたからね!!


トレーニングマッチ

①プレジャー対ロアッソ

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0ー3 負け!


②プレジャー対アスフィーダ

前半 0ー1
後半 0ー2

合計 0ー3 負け!


これでシャイニングリーグは終了となります。5年生の選手達、入れ替え戦…自分達の力で残留を決めましょう!


下位グループ暫定順位
1位 アルバランシア、勝ち点12、+13(残0)
2位 ソレッソF、勝ち点9、+2(残1)
3位 太陽鹿児島、勝ち点7、+8(残0)
4位 YMCA、勝ち点6、-11(残0)
5位 宮崎東、勝ち点4、-4(残1)
6位 プレジャー、勝ち点3、-8(残0)


以上の結果、最下位確定で、入れ替え戦に回る事となります。


入れ替え戦の日程に関しましては、決まり次第お伝えするようにします。


最後になりましたが、今回大会運営に関わったソレッソさんを始め、熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年度も参加出来るように頑張りたいと思います!








第31回STSサッカーフェスティバル2018

こんにちは。


STSサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


毎年佐賀県で老若男女問わずサッカー人全員のフェスティバルです!


今回はU13とU14の2カテゴリーで遠征が重なっていたのと、U15の4選手が高校の練習会と重なっていたのでU14の6名とU15の残り人数で参加してきました!


内容はU14の5人制ミニサッカー大会と各カテゴリーによるリフティング大会です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/23(日)


【大会名】
第31回STSサッカーフェスティバル2018


【会場】
佐賀県総合運動場第2G


【競技方法】
・5人制
・10分ゲーム(5-1-5)
・ミニゴール


【メンバー】
3年⇒天翔
2年⇒海夏人、太陽、史仁、元軌、拡途、昇英


①プレジャー対昭栄中

前半 0ー1
後半 1ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
後半
3分 OG


②プレジャー対中央中

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
2分 史仁


負けはしていませんが、勝ちもしてません(^_^;)2分でしたね!


【リフティング大会】

1年の部
遠征中の為、不参加


2年の部
優勝 太陽(ひなた)

見事優勝です!昨年1年の部で陸人が優勝したので、チームとしては2年連続になります!

3年の部
準優勝 勇大
3位 勝也


3年の部では惜しくも優勝逃しちゃいましたね~(^_^;)勇大は1年の時に優勝していただけに、ここは獲りたかったんですけどね~!


それでも2、3位にプレジャーの選手が入れたので良かったです!


【ジュニアユースチャンピオンシップ】

FCソレイユ 3-1 鹿島東部中学校


毎年このフェスティバルの中で行われている、クラブチャンピオンと中体連チャンピオンの対決です!


見事クラブチャンピオンのソレイユさんが優勝されました!おめでとうございます!


来年はこの舞台に立ちたいものです!


最後になりましたが、大会関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。








2018 U11東部地区リーグ1部【後期】~第二節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ1部【後期】~第二節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


最近チームプレーがちぐはぐです(^_^;)何とか試合をこなしながら合致してくれることを期待したいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/22(土)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ1部【後期】~第二節~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・川副
・プレジャー


【メンバー】
翔汰、太陽、耀祐、瑛心、遥軌、勘太郎、春太、咲空、陽央、徠誠、隼人
欠席⇒亮丞、瑛汰、渉太郎、仁


③プレジャー対ソレイユ

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


チャンスはあったんですけどね~!まだまだトンネルから抜けれません(^_^;)


④プレジャー対サガン鳥栖

前半 1ー3
後半 0ー5

合計 1ー8 負け!

(得)
前半
1分 太陽⇒耀祐


大敗です(>_<)


点差ほどの差は感じてはないのですが、やはりフィニッシュの部分が課題ですね!


下を向かずに頑張りたいと思います!


【次節】
9/24(月)中川副小学校
14:00~ 対 ソレイユ
15:00~ 対 川副


最後になりましたが、今回設営のFCソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2018 サガンリーグU-15【後期】1部~最終節~

こんにちは。


サガンリーグU-15【後期】1部~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよサガンリーグも最終節を迎えました!相手もリーグ戦全勝中のソレイユ!


なのに…それなのに…前日までのフットサルで数名ケガで離脱(>_<)ケガをしていないメンバーも筋肉痛と疲労で全力が出せるかどうか?って感じでした(^_^;)


それでも、勝利を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/17(月祝)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【後期】1部~最終節~


【会場】
県総合運動場球技場 人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
3年⇒達也、陽樹、元気、天翔、聡一郎、康輝、亮太、泰成、来珠、怜斗、颯、怜斗
2年⇒琳登、蓮、創新、朋弥
見学⇒綾我、勇大、勝也、陽永太、博也、龍斗(全員ケガ人)
欠席⇒晴稀


続いて試合結果をお伝えします。


⑨プレジャー対ソレイユ

前半 0-2 
後半 0-2

合計 0-4 負け!


【MVP】全員です!
けが人が6名居て、決してベストではない中、最後の最後まで戦ってくれました!出場した2年生4名も最後まで頑張ってくれてて嬉しかったです!


最後の頂上決戦で6人負傷見学でベストでやれなかったのが悔しいですね(>_<)


ベストでやっても勝てるかどうか分からない相手だっただけに…


この借りは高円宮杯で必ず!!


けが人達、今は我慢してしっかり治そう!


【サガンリーグ1部最終順位】
1位 ソレイユ、勝ち点54、+108
2位 プレジャー、勝ち点48、+96
3位 VALOR唐津、勝ち点29、+7
4位 鹿島西部中、勝ち点29、+2
5位 VALENTIA、勝ち点29、-4
6位 レヴォーナ、勝ち点26、-25
7位 武雄中、勝ち点22、-24
8位 鍋島中、勝ち点13、-28
9位 西有田中、勝ち点10、-32
10位 小城中、勝ち点2、-100


【次回】
高円宮杯ジュニアユース選手権大会
※決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回審判員として来てくださった佐賀県審判員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユさん、ありがとうございましたm(__)m


高円宮杯でも宜しくお願いします。










U13TM~城島ふれあい広場~

こんにちは。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はよくお誘いしてくれる筑後サザンさんにお世話になって来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/17(月)


【会場】
城島ふれあい広場G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム×8本


【メンバー】
大星、景太、武、湊斗、朋哉、翔雅、創太、春斗、司、幸季、隆貴、飛斗、亮汰、大也、詩、心翔、崇人、彪駕、宗一郎、力輝、拓空、颯太 22名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対筑後サザン


合計 2-0 勝ち!

(得)
6分 宗一郎
9分 飛斗⇒颯太


②プレジャー対筑後サザン


合計 2-1 勝ち!

(得)
3分 大星
10分 創太⇒大星


③プレジャー対筑後サザン


合計 1-1 分け!

(得)
10分 湊斗


④プレジャー対筑後サザン


合計 3-1 勝ち!

(得)
3分 拓空⇒翔雅
24分 創太
30分 大星⇒翔雅


⑤プレジャー対筑後サザン


合計 2-0 勝ち!

(得)
26分 隆貴⇒大星
27分 拓空⇒大星


⑥プレジャー対筑後サザン


合計 0-2 負け!


⑦プレジャー対筑後サザン


合計 1ー3 負け!

(得)
6分 武


⑧プレジャー対筑後サザン


合計 2ー0 勝ち!

(得)
14分 景太⇒翔雅
25分 颯太


30分を合計8本もしていただいて、選手達も大満足でした!


色々なポジションを試し、後半はキツイ時に何が出来るか?


それぞれ手の内が分かり始めてどう対処するか?


とても良い勉強になりました!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンFCさんありがとうございましたm(__)m


また機会があれば宜しくお願いします。









2018 U12 東部地区リーグ1部【後期】~最終節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ【後期】~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節、1勝で勝ち点を11に伸ばしてます!


最終節を残して、全日のシード権を獲得する事が出来ました!


それでも、最終戦も勝ち点3を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/17(月祝)


【大会名】
2018 U12 東部地区リーグ1部【後期】~最終節~


【会場】
基山総合G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・旭FC
・循誘少年
・プレジャー
・川副少年


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、蓮哉、颯一朗、大和、知也、結依、柊音、翔和、海舟 13名


続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャー対サガン鳥栖

前半 2ー0
後半 0ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 颯一朗
14分 颯一朗⇒OG


6年生になってサガン鳥栖戦初勝利でしたね!選手達もノリに乗ってました!


1対1では負けない守備!サイドを使った攻撃で相手を崩す!良い試合が出来るようになってきましたね!


フレンドリーマッチ

①プレジャー対ソレイユ

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
4分 CK蓮哉⇒俊哉


②プレジャー対ソレイユ

前半 0-2
後半 3-0

合計 3-2 勝ち!

(得)
後半
4分 七瀬⇒颯一朗
13分 七瀬
14分 七瀬


U12東部地区リーグ1部【後期】最終順位
1位 サガン鳥栖、勝ち点18、+22
2位 プレジャー、勝ち点14、+5
3位 川副少年、勝ち点9、+1
4位 旭FC、勝ち点8、-2
5位 循誘少年、勝ち点7、-26


以上の結果、上位4チームが全日本少年サッカー大会佐賀県大会のシード権獲得です!


最後になりましたが、今回設営のソレイユさんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


今後も宜しくお願いします。














SFA第24回全日本ユース(U-15)フットサル大会 佐賀県大会

こんにちは。


U15フットサル佐賀県大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今年は選手達の希望で2チーム出場しました!チーム初の試みでどうなる事やら!?


運動会シーズンという事もあり、全員揃ってフットサルの練習が出来ませんでした(^_^;)毎年の事ですが…


ぶっつけ本番で頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/15、16(土日)


【大会名】
SFA第24回全日本ユース(U-15)フットサル大会 佐賀県大会


【会場】
小城体育センター
白岩体育館


【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・予選は15-5-15のランニングタイム
・決戦トーナメント1回戦は20-10-20のランニングタイム。準決勝・決戦は10-5-10のプレイングタイム。
・参加16チームを4チームずつの4グループに分け予選を行う
・上位2チームが決勝トーナメントに進出
・優勝、準優勝チームは九州大会出場


【PLEASURE M】
勝也、達也、綾我、勇大、来珠、康輝、陽永太、博也、泰成 9名

【PLEASURE K】
元気、聡一郎、陽樹、怜斗、亮太、颯、晴稀、龍斗、天翔 9名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

まずはチームMです!


【Cグループ】
・FC ALLURE
・FINE LUZ
・VALORアマリージョ
・PLEASURE M


①プレジャーM対VALORアマリージョ

前半 4-0
後半 3-3

合計 7-3 勝ち!

(得)
前半
6分 来珠⇒綾我
7分 来珠
13分 来珠⇒綾我
14分 綾我⇒達也
後半
0分 達也⇒康輝
7分 達也
11分 来珠


何とか初戦をものにしました!
この勢いで予選突破したいですね!


②プレジャーM対FINE LUZ

前半 8-0
後半 7-1

合計 15-1 勝ち!

(得)
前半
2分 来珠
5分 達也⇒来珠
5分 来珠
6分 CK勇大⇒達也
7分 来珠
9分 来珠
13分 勇大⇒来珠
14分 CK勇大⇒達也
後半
3分 康輝⇒綾我
4分 綾我
5分 達也⇒康輝
8分 CK勇大⇒来珠
11分 来珠
11分 勝也⇒来珠
12分 来珠


③プレジャーM対FC ALLURE

前半 3-0
後半 0-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
0分 綾我
9分 来珠⇒綾我
13分 達也⇒来珠


最後のチームは年間通してフットサルをしているらしく、動きがフットサルで、後半は圧倒されましたね。


それでも辛勝しました!


Cグループ最終順位
1位 PLEASURE M、勝ち点9、+19
2位 VALORアマリージョ、勝ち点4、+8
3位 FC ALLURE、勝ち点4、+3
4位 FINE LUZ、勝ち点0、-30


以上の結果、2日目の決勝トーナメントに進出です!


続いてチームKです!

【Dグループ】
・VALENTIA
・Futuro Devo
・VALORブランコ
・PLEASURE K


①プレジャーK対VALORブランコ

前半 1-3
後半 2-4

合計 3-7 負け!

(得)
前半
11分 怜斗
後半
4分 亮太⇒元気
8分 怜斗⇒陽樹


いきなりの敗戦(>_<)
もう後がありません…


②プレジャーK対VALENTIA

前半 0-6
後半 1-4

合計 1-10 負け!

(得)
後半
4分 陽樹⇒聡一郎


とにかく…1対1をし過ぎて取られる場面が多いのと、攻めに人数掛けすぎて数的不利な状況からの失点シーンばかりでしたね(^_^;)


③プレジャーK対Futuro Devo

前半 5-0
後半 5-2

合計 10-2 勝ち!

(得)
前半
2分 陽樹
11分 元気⇒亮太
12分 怜斗⇒亮太
13分 聡一郎
14分 元気⇒颯
後半
4分 聡一郎⇒元気
10分 怜斗⇒陽樹
12分 怜斗⇒聡一郎
14分 亮太
14分 亮太


最後は大量得点で勝ちました!
楽しむ事が目標だったみたいで…ある意味目標達成です!笑


Dグループ最終順位
1位 VALENTIA、勝ち点9、+23
2位 VALORブランコ、勝ち点6、+10
3位 PLEASURE K、勝ち点3、-5
4位 Futuro Devo、勝ち点0、-28


残念ながらチームKは予選敗退です。

2日目はチームKの分もチームMが頑張りたいと思います!


~2日目・決勝トーナメント~


【1回戦】

プレジャーM対ブレインズ

前半 8-1
後半 7-3

合計 15-4 勝ち!

(得)
前半
5分 綾我⇒来珠
8分 達也⇒来珠
9分 達也
9分 勇大⇒OG
11分 達也⇒康輝
16分 綾我⇒来珠
17分 康輝⇒来珠
17分 康輝⇒来珠
後半
0分 来珠
3分 勇大
4分 勝也⇒勇大
8分 CK勇大⇒達也
11分 康輝
16分 康輝
19分 来珠


初戦突破です!
あと1勝で九州大会獲得です!


しかし、綾我が足首負傷…大丈夫なのか!?心配です…


【準決勝】

プレジャーM対ユイマール

前半 3-5
後半 3-1
延長前半 3-1
延長後半 0-1

合計 9-8 勝ち!

(得)
前半
0分 勇大⇒来珠
1分 来珠
9分 達也⇒来珠
後半
4分 勇大⇒達也
4分 来珠
5分 来珠⇒綾我
延長前半
1分 来珠⇒達也
2分 来珠⇒達也
2分 達也⇒来珠


ここに来て、GK博也が負傷交代…綾我も足首負傷で途中離脱…勇大も太もも負傷で離脱…マズイです(>_<)


けが人続出で控えもけが人…そんな状況でも接戦をモノにして、九州大会獲得です!


手に汗握る試合でしたね!


【決勝戦】

プレジャーM対VALENTIA

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 達也
8分 達也⇒来珠
後半
8分 達也⇒来珠


最後の最後で動けるメンバーは5人(^_^;)控え0の状態でよく戦い抜きました!感動に値する決勝戦でしたね!


応援に駆け付けてくれたチームKの応援による後押しもあり優勝する事が出来ました!チームKのメンバーありがとう!


九州大会にはチームKも合わせて全員で行きたいと思います!


最終順位
優勝 PLEASURE M
2位 VALENTIA
3位 ユイマール、VALORアマリージョ


2年振り3回目の優勝です!


それにしても、決勝までの6試合…かなり過密スケジュールでしたね(^_^;)


選手達の体はもうボロボロです。


そして、次の日にはサガンリーグ最終戦、頂上決戦が控えています!フルメンバーでも勝てるかどうか分からない相手に、明日はGKも含めて5名が出れない状況に!!


2年生の力も借りてやれるだけやりたいと思います!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった佐賀県フットサル連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


九州大会頑張って来ます!








2018 第10回オータムソレイユカップ(U11)

こんにちは。


U11オータムソレイユカップです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


雨などで中々練習が出来ていない中、どのくらい出来るか!?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/15~17(土日月)


【大会名】
2018 第10回オータムソレイユカップ(U11)


【会場】
基山総合多目的グラウンド
鳥栖市陸上競技場


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目2日目は参加18チームを6チームずつの3グループに分け順位を決定する
・3日目は各順位リーグ


【メンバー】
★RED★
翔汰、瑛汰、咲空、陽央、耀祐、瑛心、遥軌、勘太郎、渉太郎、太陽、徠誠、亮丞
★WHITE★
仁、蓮太朗、樹、岳、誇虎、春太、昌吾、隼人、蒼太、虎太郎、颯真、晴空


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【Bパート】
・サガン鳥栖
・ブルーウィング
・プレジャーRED
・スマイスセレソン
・吉野ケ里
・アラーラ


【Cパート】
・レノファ山口
・長崎ドリーム
・プレジャーWHITE
・太陽大分西
・エリア伊都
・上峰



①プレジャーR対スマイスセレソン

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
12分 太陽⇒瑛心
13分 翔汰⇒瑛心
後半
11分 太陽


RED、まずは1勝です!


①プレジャーW対太陽大分西

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
8分 蓮太朗


WHITEもまずは1勝!!
幸先良いですね!


②プレジャーR対アラーラ

前半 0ー2
後半 0ー0

合計 0ー2 負け!


無得点の2失点…完敗しました(^_^;)


②プレジャーW対上峰

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
0分 誇虎
13分 虎太郎


WHITEは無傷の2連勝!!


トレーニングマッチ

①プレジャーW対サガン鳥栖

前半 0ー1
後半 0ー0

合計 0ー1 負け!


②プレジャーR対レノファ山口

前半 3ー0
後半 1ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 咲空
5分 亮丞
13分 陽央
後半
6分 太陽


(15分1本)
③プレジャーW対長崎ドリーム

合計 1ー1 分け!

(得)
6分 樹⇒昌吾


練習試合も含めて3~4試合出来たのは良かったです!この3日間でしっかり体を戻す、試合勘を戻すって事をやりたいですね!


~2日目・予選~


③プレジャーR対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


同県対決に敗れました(^_^;)


③プレジャーW対レノファ山口

前半 0-1
後半 4-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
後半
3分 仁
5分 虎太郎⇒蓮太朗
8分 仁⇒虎太郎
9分 虎太郎


WHITEは連勝止まらず3連勝目!!


④プレジャーR対ブルーウイング

前半 1ー1
後半 1ー1

合計 2ー2 分け!

(得)
前半
11分 太陽
後半
4分 FK翔汰


またもや勝てず、引き分け…
何かがおかしい…


④プレジャーW対長崎ドリーム

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
14分 虎太郎


WHITEは4連勝!この時点でパート1位確定です!


⑤プレジャーR対吉野ヶ里

前半 1ー0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 CK翔汰⇒亮丞
後半
3分 太陽
11分 咲空


最後は勝ちましたが、パート4位(>_<)
選手達の意識を変えなければ…


⑤プレジャーW対エリア伊都

前半 0ー4
後半 0ー0

合計 0ー4 負け!


最後は負けましたが、3日目は1位グループリーグに進出です!最近、WHITEは調子良いですね~!


トレーニングマッチ


①プレジャーW対エリア伊都

前半 0ー2
後半 0ー2

合計 0ー4 負け!


②プレジャーR対アラーラ

前半 3ー0
後半 3ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 耀祐⇒太陽
6分 耀祐
13分 太陽
後半
2分 翔汰
3分 咲空
13分 CK耀祐⇒勘太郎


以上の結果
プレジャーRは2勝2敗1分けでBパート4位で3日目は4位リーグに進出です。
プレジャーWは4勝1敗でCパート1位で3日目は1位リーグに進出です!


~3日目・順位決定リーグ~

【4位パート】
・小郡南
・太陽大分西
・プレジャーRED

【1位パート】
・サガン鳥栖
・太陽熊本
・プレジャーWHITE


①プレジャーR対小郡南

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
6分 太陽
後半
2分 CK太陽⇒翔汰
5分 太陽⇒遥軌
8分 太陽


①プレジャーW対太陽熊本

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
4分 仁


惜しくも敗れました!


②プレジャーR対太陽大分西

前半 2ー0
後半 4ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 亮丞
6分 太陽
後半
1分 耀祐⇒勘太郎
7分 太陽
11分 渉太郎
11分 翔汰


REDは4位グループリーグですが、2勝で4位グループ優勝です!参加18チーム中、総合10位となります。


②プレジャーW対サガン鳥栖

前半 0-4
後半 0-2

合計 0-6 負け!


1位グループで2敗でしたが、参加18チーム中、堂々の3位入賞です!


トレーニングマッチ


①プレジャーW対スマイススポーツ

前半 1ー1
後半 1ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 隼人
後半
11分 誇虎⇒昌吾


②プレジャーR対ソレイユ

前半 0ー1
後半 0ー0

合計 0ー1 負け!


③プレジャーR対エリア伊都

前半 0ー1
後半 0ー0

合計 0ー1 負け!


④プレジャーW対ソレイユ

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


REDは個人プレーが目立ち、チームとして機能していませんね。改革が必要です!


WHITEはチームとしてしっかりまとまっています!雰囲気もよく、みんなで頑張る姿が見られました!


大会MVPとしてREDからは該当者なし…って事でWHITEから昌吾と虎太郎を選びました!


昌吾、虎太郎おめでとう!
これに満足することなく、これからもレベルアップ出来るように頑張ろうなぁ!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさん3日間ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。







2018 U11東部地区リーグ【後期】3部~第二節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ【後期】3部~第二節~です!


まずは平日ナイターにも関わらず応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節、勝ち点6をGETしています!今回も勝ち点6を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/10(月)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ【後期】3部~第二節~


【会場】
三根G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


【3部】
・中原少年
・三根FC
・循誘少年
・プレジャーB


【3部メンバー】
5年⇒岳、蒼太、誇虎、昌吾、蓮太朗、樹、蒼太、昌吾
4年⇒徳聖、禅、晴空、虎太郎、歩夢、楓馬、颯真、陸斗


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャーB対三根

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
10分 虎太郎⇒樹
後半
0分 昌吾⇒蓮太朗
1分 晴空⇒蓮太朗
14分 蓮太朗


蓮太朗のハットトリックの活躍でまずは1勝!!守備陣もしっかり無失点に抑えました!


④プレジャーB対中原

前半 2-1
後半 2-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
2分 蒼太
12分 樹⇒蓮太朗
後半
2分 蓮太朗⇒昌吾
9分 晴空⇒OG


最後は4年生もほとんど出場!


第二節を終え、無傷の4連勝です!
この調子で後期リーグ全勝を目指したいですね!


【次節】
9/24(月祝)会場:三根G
14:00~ 対 三根FC
15:00~ 対 循誘少年



最後になりましたが、今回設営の三根FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











キッズサッカーフェスティバル2018(U8)in BAスタジアム

おはようございます。


鳥栖市サッカー協会主催のU8キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回はU10でした!今回はU8!
Jが使う最高のピッチでキッズの選手達かサッカーが出来るって素晴らしいですね!


現在プレジャーSCには2年生2名、1年生2名の4名のみです。人数が足りないので今回はスクール生に助っ人で参加してもらいました!


ここで、※選手大募集※
現在1、2年生でサッカー大好きの皆さん、一緒にサッカーしませんか?


いつでも見学&体験受け付けてます!
宜しくお願いしますm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/9(日)


【大会名】
キッズサッカーフェスティバル2018(U8)in BAスタジアム


【会場】
BAスタジアム


【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-2-10)
・ハンドボールゴール
・16チームを8チームずつの2グループに分け順位を決定する。その後順位決定戦を行う


【メンバー】
U8⇒壮人、美羽、恭一、秀貴、賢志、稜侑
U7⇒珠羅人、尚生


続いて試合結果をお伝えします。


~予選~

【グループ1】
(A)パート
・VALENTIA
・吉野ヶ里
・プレジャー
・ペラーダ


①プレジャー対ペラーダ

前半 5-0
後半 3-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 CK壮人⇒美羽
3分 CK壮人⇒OG
4分 壮人
7分 壮人
8分 美羽⇒壮人
後半
1分 恭一
2分 賢志
9分 尚生


8得点&無失点の快勝!
素晴らしいですね(*^^*)


②プレジャー対VALENTIA

前半 5-0
後半 4-2

合計 9-2 勝ち!

(得)
前半
4分 美羽⇒恭一
5分 美羽⇒恭一
6分 恭一⇒美羽
7分 恭一⇒秀貴
9分 美羽
後半
1分 壮人
7分 壮人⇒珠羅人
8分 賢志
10分 賢志


2失点しましたが、1試合目を上回る9得点!!やりますね~!


③プレジャー対吉野ヶ里

前半 6-0
後半 4-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
2分 美羽
4分 壮人
5分 壮人
8分 恭一
9分 秀貴
10分 恭一
後半
2分 珠羅人
6分 賢志
8分 賢志
9分 秀貴


予選最後は10得点の無失点!!
この勢いで優勝したいですね!


Aパート1位で決勝に進出しました!


~決勝戦~

プレジャー対ノーティーズ

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
3分 壮人
7分 尚生⇒賢志
8分 恭一⇒壮人


見事!U8もU10に続き、BAスタジアムで優勝しました!


助っ人のスクール生4名も混じって、みんなで楽しくサッカーが出来ました!


この経験を機に更にサッカーを頑張ってくれると嬉しいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった鳥栖市サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。











2018 第9回エスパシオドリームカップ(U12)

おはようございます。


U12エスパシオドリームカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は第一回大会より参加させていただいており、仲良くさせていただいているチームの1つです!


毎年有り難いですね!


今回はあいにくの雨天で、雷も鳴り、大会自体が危ぶまれましたが、何とか大会が開催されホッとしてます!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/7、8(土日)


【大会名】
2018 第9回エスパシオドリームカップ(U12)


【会場】
鯛生スポーツセンター


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加15チームを3チームずつの5グループに分け順位を決定する
・2日目は各順位リーグ


【メンバー】
6年⇒七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、颯一朗、大和、蓮哉、知也、翔和、柊音、結依、海舟
5年⇒樹、誇虎、蒼太


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【Dグループ】
・庄内(福岡)
・アルマラッゾ熊本(熊本)
・プレジャー(佐賀)


①プレジャー対アルマラッゾ

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 颯一朗⇒OG
6分 七瀬
7分 七瀬⇒裕也
後半
8分 七瀬


相手はU11という事もあり、常に優位に試合を進める事が出来ました!


②プレジャー対庄内

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
2分 裕也
3分 裕也
後半
5分 七瀬⇒大和
10分 裕也
15分 七瀬


Dグループ1位で2日目は1位グループに進出しました!


無失点で勝てたのは大きいですね!


【B戦】

(20分1本ゲーム)
①プレジャー対庄内

合計 2-2 分け!

(得)
10分 蒼太⇒知也
14分 樹


30分ゲーム(15-5-15)
②プレジャー対エスパシオ

前半 0-1
後半 3-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
後半
2分 蓮哉
8分 誇虎
9分 蓮哉


B戦では5年生の活躍が目立ちますね!
緊張していたみたいですが、雨の中、よく戦ったと思います!


試合後すぐに宿舎へ戻り、お風呂へ!!


風邪を引かないか心配でしたが、2日目もみんな元気でしたね!


~2日目・1位グループリーグ~


【1位グループ】
・ブルーローズ(山口)
・エスパシオ(熊本)
・コンクエスタ(熊本)
・NAGASAKA(大阪)
・プレジャー(佐賀)


①プレジャー対ブルーローズ

前半 4-0
後半 1-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
3分 湧斗⇒七瀬
4分 颯一朗⇒大和
11分 七瀬
14分 悠乃⇒七瀬
後半
14分 蓮哉⇒七瀬


ドリブルチーム対パスサッカーって感じでしたが、うまいことパスサッカーが勝ちました!


②プレジャー対コンクエスタ

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
5分 OG
13分 CK七瀬⇒裕也
後半
11分 七瀬
14分 湧斗⇒蓮哉


お互い強い気持ち同士がぶつかってる試合でしたね!


③プレジャー対エスパシオ

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 七瀬⇒颯一朗
後半
4分 七瀬
8分 裕也
9分 七瀬⇒俊哉


主催者のエスパシオさん!ここもドリブルチームで高い技術を持たれていました!


それでも、勝つ事が出来、優勝へリーチです!


④プレジャー対NAGASAKA

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
8分 湧斗⇒七瀬
13分 CK七瀬⇒裕也
後半
2分 七瀬
4分 裕也⇒俊哉


最後の最後で失点(^_^;)
完全優勝とはなりませんでしたが、見事エスパシオドリームカップ優勝です!


終わってみれば2日間・6試合して、26得点1失点!徐々に点が取れるチームになってきましたね!


1位グループ最終順位
優勝 プレジャー、勝ち点12、+16
2位 コンクエスタ、勝ち点9、+2
3位 ブルーローズ、勝ち点6、-5
4位 NAGASAKA、勝ち点1、-6
5位 エスパシオ、勝ち点1、-7


大会MVPには七瀬を選びました!チームの26得点中、七瀬は11得点6アシストと勝利へ貢献してくれました!


七瀬おめでとう!これに満足する事なく、今後もレベルアップ目指して頑張ろうな~!


【B戦】

30分ゲーム(15-5-15)
①プレジャー対プエルタ(熊本)

前半 2-1
後半 3-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
0分 蒼太⇒樹
8分 樹
後半
3分 蓮哉
6分 柊音
12分 樹


30分ゲーム(15-5-15)
②プレジャー対いむら(長崎)

前半 0-2
後半 1-1

合計 1-3 負け!

(得)
後半
14分 樹


B戦ではフルで試合経験が積める事が出来、とても良い経験になった事でしょう!


しかし、Aと比べると基本技術(トラップ、パス)、走力がまだまだです!


まずはしっかり止める・蹴る技術を向上させたいと思います!


2日目は雨もそんなに降ることなく、試合が出来ました!


2日間通して、色々な県のチームと対戦でき、とても良い経験になりました!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスパシオ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。









2018 Copa Macaya~第三節~(U9&U10)

こんにちは。


Copa Makaya~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久し振りのCopa Makayaリーグ。今回は日程も厳しくなってきたので平日ナイターでの開催!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/7(金)


【大会名】
2018 Copa Macaya~第三節~(U9&U10)


【会場】
春日公園球技場


【競技方法】
・7人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・GKは全てゴールスロー
・オフサイドはペナルティエリアから採用
・全ての試合においてメンバー全員出場
・8チームによる総当たり


【参加チーム】
ソレイユU9、U10
バルサU9、U10(Blau、Gurana)
スマイスU9、U10
AMEIXAU9
太陽久留米U9、U10
エリア伊都U9、U10
太陽大分西U9、U10
プレジャーU9、U10


続いて試合結果をお伝えします。


【メンバー】
U10⇒虎太郎、徳聖、陸斗、禅、颯真、遥陽、大暉、歩夢、楓馬、輝生、泰輝
欠席⇒卓人、晴空


【U10】TRM

①プレジャー対バルサブラウ

前半 0ー1
後半 1ー1

合計 1ー2 負け!

(得)
後半
5分 虎太郎


②プレジャー対バルサグラナ

前半 2ー0
後半 1ー3

合計 3ー3 分け!

(得)
前半
1分 虎太郎
10分 虎太郎
後半
8分 遥陽⇒大暉


バルセロナスクールと良い勝負が出来るようになってきています!1年前は0-16ぐらいでしたからね~(^_^;)


【メンバー】
U9⇒頼佑、想、友資、永遠、育登、悠葵、龍馬、健介、陽磨、優貴
U8⇒壮人、美羽


【U9】CopaMakayaリーグ


⑥プレジャー対バルサスクール

前半 1ー0
後半 0ー2

合計 1ー2 負け!

(得)
前半
9分 育登⇒悠葵


惜しくも負けちゃいましたね~!


TRM

①プレジャー対AMEXIA

前半 2ー0
後半 4ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 想
5分 CK育登
後半
4分 龍馬⇒壮人
5分 陽磨
7分 龍馬
11分 優貴⇒壮人


【次節】
※決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったバルサスクールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~最終節~

こんにちは。


サガンリーグ3部Ⅰ【後期】~最終節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


ただいま勝ち点5になってます!最終節で勝ち点3をGETし、勝ち点8にしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/2(日)


【大会名】
2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~最終節~


【会場】
上峰中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
蓮斗、拡途、崇晃、琳久、元軌、史仁、隼輝、峰凪、太陽、海夏人、太壱 、遥、大樹、涼順、祐樹 、正基、創新、陸人、朋弥、大晴、陽翔、優希、壮一郎、和真、昇英 25名
欠席⇒貴之


続いて試合結果をお伝えします。


⑨プレジャーセカンド対伊万里中

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
19分 和真⇒祐樹
後半
10分 大樹⇒祐樹


【MVP】FW 祐樹
小柄ながらも前線で身体を張り攻撃の起点になっていました。そして2得点の活躍でした!


サガンリーグ3部Iで上の学年や同学年と9試合の経験を積み、最後の方は同点もしくは勝ちを納めれるようになってきました!


いよいよ2019サガンリーグでは1部での戦いが始まります!


もっとミスを減らし、全ての精度を高めて戦えるチームへと成長して欲しいと思います!


まだ全ての試合が終わってない為、最終順位は出ていませんが…現在10チーム中6位です(^_^;)もう少し頑張りたかったですね~!


最後になりましたが、今回設営の上峰中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった伊万里中学校さん、ありがとうございましたm(__)m













2018 スポーツオーソリティーカップ九州大会(U12)

こんにちは。


U12オーソリティーカップに参加して来ました!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は3年前から参加しており、1度全国大会に出場しました!


さぁ、今年も全国大会目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
9/1(土)


【大会名】
2018スポーツオーソリティーカップ九州大会(U12)


【会場】
大分スポーツ公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・20分ゲーム(10-1-10)
・少年用ゴール
・参加24チームを3チームずつの8グループに分け予選を行い、上位1チームが決勝トーナメントへ進出する
・優勝チームは九州地区を代表して全国大会に出場する


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、颯一朗、蓮哉、大和、海舟、翔和、耀祐、瑛心


続いて試合結果をお伝えします。


【Dグループ】
・大分トリニータ
・ドリームキッズ
・プレジャーSC


①プレジャー対大分トリニータ

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
8分 七瀬
後半
5分 七瀬


相手がU11という事もあり、何とか1勝目です!出来ればU12としたかったですね!


②プレジャー対ドリームキッズ

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
4分 七瀬⇒大和


1勝1分で勝ち点4でした!
決勝トーナメントに行けるかどうかは次の試合結果に委ねられました!


その他の結果
大分トリニータ 2-0 ドリームキッズ


Dグループ最終結果
1位 プレジャー、勝ち点4、+2
2位 大分トリニータ、勝ち点3、±0
3位 ドリームキッズ、勝ち点1、-2


以上の結果、Dグループ1位になり、決勝トーナメント(ベスト8)に進出です!


決勝トーナメント

1回戦

プレジャー対FCリベルタ

前半 1-0
後半 2-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
7分 七瀬
後半
3分 俊哉⇒七瀬
7分 七瀬


取って、取られてのシーソーゲームを制して準決勝に進出しました!


準決勝

プレジャー対ブルーウイング

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


惜しくも準決勝で負けてしまい、決勝進出ならず!


攻めこまれた場面もありましたが、失点シーンはゴール前でのミスでしたね。反省して、今後のトレーニングで埋めていきたいと思います。


決勝戦
ブルーウイング 0-0 PK6-5 太陽延岡


最終結果
優勝 ブルーウイング
2位 太陽延岡
3位 ロアッソ熊本、プレジャーSC


優勝されたブルーウィングさんおめでとうございます!九州を代表して、全国大会頑張ってきてください!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったスポーツオーソリティーのスタッフの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。










エスぺサマーフェスティバルU13

こんにちは。


U13エスペサマーフェスティバルに参加して来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


徐々にコミュニケーションが取れてきて、チームワークが良くなって来ています!


この遠征で更にチーム力を高めたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/25、26(土日)


【大会名】
エスぺサマーフェスティバルU13


【会場】
日奈久ドリームランド


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【メンバー】
彪駕、力輝、心翔、景太、崇人、飛斗、幸季、隆貴、大星、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、創太、大也、宗一郎、湊斗、武、颯太、拓空 21名
欠席⇒春斗


続いて試合結果をお伝えします。


~8/25(土)・1日目~


(初日は全て前後半総入れ替え)

①プレジャー対ビートルSC

前半 4-1
後半 2-1

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
2分 湊斗
3分 湊斗
12分 亮汰⇒大星
23分 崇人⇒大星
後半
9分 翔雅
20分 隆貴


得点はしていますが、失点が気になります。攻撃に人数を掛け過ぎて、守備面がおろそかになっていました!


②プレジャー対AC北九州

前半 5-0
後半 2-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 心翔⇒拓空
12分 拓空⇒心翔
18分 心翔
20分 大也⇒幸季
23分 幸季⇒湊斗
後半
4分 颯太
16分 颯太


ここでは、前後半無失点で切り抜けました!


③プレジャー対ミレニオ

前半 8-1
後半 0-2

合計 8-3 勝ち!

(得)
前半
3分 大星
5分 湊斗⇒拓空
13分 隆貴⇒亮汰
15分 拓空
17分 湊斗⇒大星
18分 飛斗
19分 拓空
20分 亮汰⇒大星


前半組はいきなり失点してしまい…そこからの8得点!なぜ最初からやらない!?って感じでしたね!


後半組は無得点の2失点。自分達の足りない部分が見えてきたと思います!


初日の3試合は希望ポジションを優先し、色々なポジションを経験してもらいました!合う・合わないを自分で感じた選手達が多かったですね!


~8/26(日)・2日目~

(1試合フルA)
④プレジャー対太陽宮崎

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
9分 心翔
23分 拓空⇒湊斗
後半
1分 湊斗⇒大星


緊迫した試合だったので、選手達に1試合丸々の責任感を持たせる為にこの試合はフルで戦ってもらいました!


1試合集中して戦い抜きましたね!


(前後半総入れ替え)
⑤プレジャー対久留米アザレア

前半 0-1
後半 4-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
後半
11分 大星⇒飛斗
17分 大星
19分 武
24分 亮汰⇒武


前半にBを!後半にAを!
相手の守備が固かったので途中から2トップに切り替えたのがドンピシャで当たりましたね!


期待に応えてくれた武が大活躍でした!


(1試合フルB)
⑥プレジャー対ミレニオ

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
25分 大星
後半
5分 翔雅⇒隆貴
15分 飛斗


Bは初日に0-2と負けていただけに、この試合はフルで戦ってもらいました!


得点こそAの選手が決めていますが、守備の意識は少しは上がっていたように感じました!


(1試合フルA)
⑦プレジャー対エスペランサ

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
23分 湊斗⇒拓空


4試合して、Aの方は無失点で終える事が出来ました!


Bに関してはまだまだミスの多さ、判断の遅さが目立ちます!


また帰って練習あるのみです!


それでも、2日間で合計7試合、7勝という成績は素晴らしいと思います!遠征では初の全勝じゃないですかね!


この喜びを次回も味わえるようにしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。




















2018 U11 東部地区リーグ1部【後期】~第一節~

おはようございます。


U11東部地区リーグ1部【後期】~第一節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


学童チャンピオンになって約1ヶ月。もう過去の事…あの喜びをもう一度味わう為に上を目指して頑張っていきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/26(日)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ1部【後期】~第一節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・川副
・プレジャー


【メンバー】
瑛汰、耀祐、瑛心、陽央、咲空、翔汰、太陽、隼人、徠誠、遥軌、亮丞、春太、仁、勘太郎、渉太郎 15名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャー対川副

前半 2ー0
後半 1ー2

合計 3ー2 勝ち!

(得)
前半
2分 仁⇒陽央
3分 瑛心
後半
15分 太陽


何とか勝ち点3GETです!


夏休みは中々チーム全員が揃って練習や試合に臨めていなかったので、これからまた練習⇒試合⇒練習⇒試合を繰り返してチームを向上させていきたいですね!



【次節】
9/9(日)中川副小学校
10時00~ソレイユ
11時00~川副


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









U9 上峰交流戦~すぱーく上峰~

こんにちは。


U9上峰交流戦に参加して来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は1~3年生の全選手参加で、みんなに試合を経験してもらいました!


別件ですが、1~3年生大募集です!サッカー大好きが1番の条件です!どしどし見学&体験に来られてくださいね!


話を戻して、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/25(土)


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・7人制
・フットサル用ゴール
・12分ゲーム


【メンバー】
3年⇒頼佑、想、永遠、悠葵、育登、龍馬、健介、優貴、陽磨、友資
2年⇒壮人、美羽
1年⇒尚生、珠羅人


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ソレイユX

合計 1-1 分け!

(得)
7分 龍馬


②プレジャー対上峰

合計 6-0 勝ち!

(得)
1分 美羽
3分 陽磨
5分 壮人
7分 優貴
9分 OG
10分 陽磨


③プレジャー対ソレイユY

合計 1-0 勝ち!

(得)
11分 育登


④プレジャー対ソレイユX

合計 1-1 分け!

(得)
10分 永遠


⑤プレジャー対上峰

合計 4-0 勝ち!

(得)
5分 龍馬
7分 OG
9分 頼佑⇒想
10分 想


⑥プレジャー対ソレイユY

合計 0-2 負け!


6試合して3勝1敗2分でした!


7人制という事もあり、毎試合選手を入れ替えて戦ってきました!


全選手が試合を経験して、どこが足りないか?という部分を考えたり、相手チームの選手を見て『上手いなぁ』と思ったり…


沢山考えさせられる事があったようです!


こういう経験を積んで、どんどん成長していって欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。











第6回 熊本利水工業カップ(U9)

こんにちは。


U9の八代日帰り遠征に行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回初のプレジャーバスに乗り、2、3年生だけで八代へ!!


行きも帰りも遠足気分でバス内は常に笑い声が聞こえてきていました!笑


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/19(日)


【大会名】
第6回 熊本利水工業カップ(U9)


【会場】
熊本県営八代運動公園 多目的広場


【競技方法】
・6人制
・16分ゲーム(8-2-8)
・ミニゴール
・参加19チームを3チームずつの5パート、4チームリーグ1パートに分け予選を行う
・予選順位による各順位リーグで優勝を決める


【メンバー】
3年⇒頼佑、想、永遠、悠葵、育登、龍馬、健介、優貴、陽磨
2年⇒壮人、美羽
欠席⇒友資


続いて試合結果をお伝えします。


~予選~

【Fパート】
・スリーライオンズJFC
・田迎FC
・八代いずみ①
・プレジャー


①プレジャー対田迎FC

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 龍馬
6分 龍馬
7分 龍馬
7分 想
後半
4分 壮人⇒美羽
5分 壮人
6分 壮人⇒陽磨


これでもだいぶ外してます(笑)
とりあえず初戦を勝利で飾りました!


②プレジャー対八代いずみ①

前半 4-0
後半 1-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
2分 悠葵
4分 龍馬
6分 想
7分 CK育登⇒悠葵
後半
2分 永遠⇒陽磨


とにかく枠にシュートがいきませんね~。
それでも予選2勝でFパート1位になり、1位リーグに進出しました!


~各順位別リーグ~

【1位リーグ】
(Aパート)
・太陽SC国分(A1位)
・FCしらぬい(B1位)
・小川JFC(C1位)
(Bパート)
・FCクラッキ(D1位)
・プレジャーSC(E1位)
・テゲバジャーロ(F1位)


(Bパート)

①プレジャー対FCクラッキ

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
5分 想⇒龍馬
6分 頼佑
7分 永遠


1位リーグともなると、相手のレベルがグッと上がりましたね!


それでも後半に怒濤の得点ラッシュで勝負を決める事が出来ました!


②プレジャー対テゲバジャーロ

前半 5-0
後半 3-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
2分 育登⇒想
2分 頼佑
7分 想⇒悠葵
7分 健介⇒想
7分 龍馬
後半
0分 永遠⇒美羽
7分 壮人
7分 壮人


ここでは、相手の気持ちも折れたのか…それともうちの気持ちが勝ったのか!


とにかく、暑い中走り負けせず、ゴールにどんどん向かってましたね!


Bパート2勝で決勝戦に進出です!


決勝戦

プレジャー(B1位)対小川JFC(A1位)

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
0分 悠葵⇒龍馬
6分 悠葵⇒龍馬
後半
6分 育登⇒悠葵


何と!!
19チームの中で1位になりました!


最後の相手は流石に強かったです。チャンスを数本外してくれたラッキーもあり、何とか優勝する事が出来ました!


最終順位
1位グループリーグ
優勝 プレジャーSC
2位 小川JSC
3位 太陽SC国分


U9旅館組合杯に続き、U9は2回目の優勝になります!


遠い八代まで来て、優勝して全員金メダルが貰えて凄く喜んでいましたね!


優勝カップを貰って、W杯の優勝ものまねをしていましたね!


日帰りでしたが、遠征の経験(荷物を運ぶ、片付け、着替え等)、カップ戦での1点の重み、優勝の喜びを味わう事が出来て、とても良い経験になった事でしょう!


PLEASUREの意味通り、今後も『愉快な』仲間たちとサッカーを『楽しみ』、優勝の『喜び』を味わっていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


今後も何かありましたらお誘い宜しくお願いします。














 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
140位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
30位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

08 | 2018/09 | 10
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード