fc2ブログ

カミーリヤ筑紫野・久留米アザレア合同フェスティバル(U11&U12)

こんにちは。


U12とU11が八女東部スポーツ公園Gにてフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この日は色々と重なってギリギリの人数でしたが、全選手沢山試合が出来ましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/18、19(土日)


【大会名】
カミーリヤ筑紫野・久留米アザレア合同フェスティバル(U11&U12)


【会場】
八女東部スポーツ公園 


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-3-15)


【メンバー】
U12
七瀬、俊哉、大和、湧斗、蓮哉、颯一朗、柊斗、翔和、結依、知也
1日目欠席⇒知也
2日目欠席⇒湧斗
2日間欠席⇒裕也&悠乃(県トレ活動)、海舟

U11 A
咲空、蒼太、昌吾、勘太郎、遥軌、瑛心、渉太郎、岳

U11 B
蓮太朗、耀祐、樹、蒼太、徠誠、誇虎、仁、陽央、瑛汰

2日間欠席⇒太陽&翔汰&亮丞(県トレ活動)、隼人


続いて試合結果をお伝えします。


~8/18(金)・1日目~


【U12】


①プレジャー対グラスルーツ

前半 1-0
後半 0-1

合計 1-1 分け!

(得)
前半
9分 七瀬


②プレジャー対アルマラッゾ熊本

前半 3-0
後半 1-3

後半 4-3 勝ち!

(得)
前半
4分 七瀬
6分 七瀬
7分 七瀬
後半
3分 柊斗


③プレジャー対カミーリア筑紫野

前半 2ー0
後半 1ー1

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 大和⇒七瀬
5分 七瀬
後半
13分 七瀬


④プレジャー対アレシオ

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 湧斗
15分 大和
後半
10分 七瀬⇒蓮哉


初日は3勝1分でした!
GK海舟が居ないので、U11から瑛汰を借りて試合をしました!


【U11A】


①プレジャーA対筑紫野FC

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
12分 蒼太
後半
3分 渉太郎⇒蒼太


②プレジャーA対FCCF

前半 2ー0
後半 3ー0

後半 5ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 蒼太
6分 咲空
後半
3分 蒼太
7分 蒼太⇒咲空
10分 CK瑛心⇒勘太郎


③プレジャーA対北野

前半 2ー1
後半 1ー2

合計 3ー3 分け!

(得)
前半
2分 CK瑛心⇒勘太郎
6分 CK瑛心⇒勘太郎
後半
2分 蒼太


④プレジャーA対アレシオ

前半 2ー1
後半 3ー1

合計 5ー2 勝ち!

(得)
前半
1分 渉太郎⇒蒼太
6分 PK咲空
後半
6分 蒼太⇒勘太郎
12分 蒼太⇒渉太郎
15分 CK瑛心⇒遥軌


Aチームは3勝1分とこちらも調子が良かったですね~!


【プレジャーB】


①プレジャーB対筑紫野FC

前半 5ー0
後半 6ー0

合計 11ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 春太
3分 樹
9分 耀祐
11分 徠誠
12分 蓮太朗
後半
1分 陽央⇒誇虎
2分 耀祐⇒春太
5分 耀祐
6分 誇虎⇒陽央
8分 春太
9分 耀祐


②プレジャーB対カミーリアB

前半 8ー1
後半 4ー0

後半 12ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 樹
3分 蓮太朗⇒耀祐
4分 耀祐
5分 樹
8分 仁
9分 耀祐
14分 仁
15分 樹⇒蓮太朗
後半
1分 誇虎
3分 誇虎
6分 徠誠
14分 樹⇒耀祐


③プレジャーB対アザレアB

前半 6ー0
後半 2ー0

合計 8ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 耀祐⇒樹
2分 仁⇒徠誠
5分 仁⇒徠誠
7分 樹
8分 春太⇒耀祐
15分 蓮太朗
後半
8分 瑛太⇒樹
10分 春太


Bチームは3勝とこちらは負け無しでした!


AとBの分け方はGKを中心に交互に選んで、日頃組まない選手を組ませるようバラバラに分けて挑んでます!



~8/18(金)・2日目~


【U12】


⑤プレジャー対アザレア(前半A後半B)

前半 1-1
後半 3-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
1分 七瀬
後半
0分 七瀬
5分 翔和
10分 颯一朗


⑥プレジャー対小郡東野

前半 1-0
後半 0-0

後半 1-0 勝ち!

(得)
前半
4分 七瀬


⑦プレジャー対太陽久留米

前半 0ー2
後半 0ー4

合計 0ー6 負け!


ここに来て、ギリギリの人数で戦ってきた代償が!!けが人は出るし、体力が無くなって走れないし(^_^;)


⑧プレジャー対アレシオ

前半 0ー1
後半 1ー2

合計 1ー3 負け!

(得)
後半
15分 虎太郎


最後の試合は7人で戦いながら、見学に来ていた4年生の虎太郎を助っ人に入れて何とか戦いきりました!


虎太郎が得点している所がいいですね~!


2日目は2勝2敗でしたね!


【U11A】


⑤プレジャーA対アザレアA

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
12分 蒼太
後半
3分 渉太郎⇒蒼太


⑥プレジャーA対筑紫野FC A

前半 1ー1
後半 1ー3

後半 2ー4 負け!

(得)
前半
8分 咲空
後半
12分 遥軌⇒咲空


⑦プレジャーA対久留米太陽

前半 0ー1
後半 2ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
後半
8分 瑛心⇒昌吾
11分 渉太郎⇒咲空


Aの2日目は2勝1敗でした!
負けた試合では守備の弱さが目立ちましたね!


【プレジャーB】


④プレジャーB対FCCF

前半 2ー1
後半 2ー0

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 樹⇒蒼太
8分 渉太郎⇒陽央
後半
4分 耀祐
10分 蓮太朗⇒陽央


⑤プレジャーB対カミーリア

前半 2ー1
後半 1ー1

後半 3ー2 勝ち!

(得)
前半
2分 瑛汰
8分 仁⇒蓮太朗
後半
3分 仁⇒陽央


⑥プレジャーB対太陽久留米

前半 0ー1
後半 0ー1

合計 0ー2 負け!


⑦プレジャーB対FCCF

前半 3ー0
後半 0ー1

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 蓮太朗⇒陽央
5分 CK陽央⇒樹
7分 陽央⇒樹


Bは3勝1敗でした!
2日目はU12もU11も黒星が付いているので反省点として持ち帰りたいと思います!


U12もU11も中心選手が数名居ない中での試合でしたが、周りの選手にとっては良い経験になったと思います!


いつもベストで戦える訳ではない、誰が出ても勝てるチームへ!という意識が芽生えてくれると嬉しいですね!


最後になりましたが、今回お世話になったカミーリア筑紫野さん、久留米アザレアさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。












キッズサッカーフェスティバル2018inBAスタジアム U-10

こんにちは。


U10がBAスタジアムでのキッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


最近、F.トーレスも加入し、余計BAスタジアムに足を運ぶ事が多くなった選手達!同じ場所で自分達も試合が出来るって事もあり、凄く楽しみにしていました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/18(土)


【大会名】
キッズサッカーフェスティバル2018inBAスタジアム U-10


【会場】
BAスタジアム


【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-2-10)
・フットサルゴール
・参加16チームをグループ1とグループ2の8チームずつの2グループに分け予選を行い、次にグループ別の順位決定戦を行い各グループ、優勝、準優勝、3位を決める


【メンバー】
虎太郎、歩夢、禅、徳聖、陸斗、颯真、楓馬、晴空、卓人、大暉、遥陽、輝生、泰輝 13名


続いて試合結果をお伝えします。


【グループ2】
(Aパート)
・北茂安
・上峰
・基山
・プレジャー
(Bパート)
・ソレイユ
・VALENTIA
・吉野ヶ里
・ペラーダ


~Aパート予選~


①プレジャー対北茂安

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 晴空⇒虎太郎
9分 陸斗⇒虎太郎
後半
6分 卓人
7分 泰輝
8分 遥陽


②プレジャー対上峰

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
3分 晴空⇒颯真
後半
3分 虎太郎⇒泰輝
4分 虎太郎
5分 虎太郎⇒卓人
8分 輝生


③プレジャー対基山

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
3分 虎太郎⇒輝生
4分 晴空⇒輝生
7分 輝生⇒虎太郎


グループ2、Aパート1位でグループ決勝へ


決勝戦

プレジャー対ソレイユ

前半 2-0
後半 5-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
3分 虎太郎⇒晴空
5分 輝生⇒晴空
後半
1分 虎太郎
6分 CK禅⇒楓馬
8分 大暉
9分 晴空
10分 禅


グループ2で、優勝しました!
しかも、20得点無失点!素晴らしいですね!


参加13名が満遍なく出場し、この結果は…中々なりますね!


U11が学童チャンピオンになったので『自分達も!!』と意気込んでいるようですね!


今後も全員で切磋琢磨しながら、二連覇目指して頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回お世話になった鳥栖市サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。
















2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第八節~

こんにちは。


サガンリーグ3部Ⅰ【後期】~第八節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


ようやく勝ち点4になってます!この勢いで今回も勝ち点3をGETしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/18(土)


【大会名】
2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第八節~


【会場】
致遠館中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
蓮斗、拡途、崇晃、琳久、元軌、史仁、隼輝、峰凪、太陽、海夏人、太壱 、遥、貴之、大樹、涼順、祐樹 、正基、創新、陸人、朋弥、大晴、陽翔、優希、壮一郎、和真、昇英 26名


続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャーセカンド対致遠館中

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


【MVP】ボランチ 創新
試合終盤になっても走れていたし、ゴールに結びつきそうな決定的なパスも出していました!


う~ん(^_^;)惜しくも勝ち点3GETならず…


チャンスもあったんですけどね~!気持ちを切り替えて最終節に勝ち点3を狙いたいと思います!


B戦【25分1本】


①プレジャーセカンド対ブレインズ

合計 0-0 分け!


②プレジャーセカンド対ブレインズ

合計 6-0 勝ち!

(得)
5分 崇晃⇒遥
8分 和真⇒史仁
14分 壮一郎⇒蓮斗
20分 蓮斗⇒涼順
23分 大樹⇒祐樹
25分 涼順⇒史仁


【10分1本】

③プレジャーセカンド対ブレインズ

合計 2-0 勝ち!

(得)
3分 貴之
6分 貴之


【次節】
9/2(土)上峰中学校
10:00~ 対 伊万里中
11:40~ 主審、副審


最後になりましたが、今回設営の致遠館中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったブレインズさん、致遠館中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第八節~

こんにちは。


サガンリーグU-15【後期】1部~第八節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久し振りのリーグ戦です!遠征で数名ケガで離脱していましたが、連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/18(土)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第八節~


【会場】
嬉野みゆき公園 人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
3年⇒勝也、達也、陽樹、元気、天翔、聡一郎、康輝、勇大、亮太、泰成、来珠、博也、陽永太、怜斗、龍斗
2年⇒琳登、蓮
欠席⇒颯、晴稀、綾我


続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャー対レヴォーナ

前半 4-1 
後半 8-0

合計 12-1 勝ち!

(得) 
前半
2分 来珠
13分 亮太⇒来珠
16分 康輝⇒亮太
36分 亮太⇒来珠
後半
13分 勇大⇒来珠
15分 亮太⇒来珠
16分 康輝⇒亮太 
21分 来珠
23分 達也
26分 FK来珠
28分 来珠
32分 達也⇒来珠


【MVP】MF 来珠
トリプルハットトリックという快挙!


後期リーグ8連勝です!
しかも、遂に!得失点差が+100に到達しました!


けが人続出の中、よく戦ってくれました!


しかし、ゲーム中の転倒で陽永太が鎖骨骨折で戦線離脱(>_<)


これで3名(晴稀、綾我、陽永太)のけが人を抱えてしまいました。高円宮杯までにはベストの状態になって欲しいです。


【B戦】30分1本
メンバー
3年⇒勝也、陽樹、龍斗、博也、天翔
2年⇒琳登、蓮
1年⇒拓空、大星、心翔、亮汰、湊斗、幸季


①プレジャー対西有田中

合計 2-0 勝ち!

(得)
25分 大星
26分 琳登⇒大星


②プレジャー対レヴォーナ

合計 2-0 勝ち!

(得)
16分 大星
22分 蓮


B戦ではリハビリ中の勝也がフル出場!まだまだ100%まではいかないものの、70%ぐらいにはなってきたんじゃないかなって思います!


今回、セカンドのリーグ戦と重なっていた為、1年生の選手達をB戦に出場してもらいました!


2、3年生と一緒に試合がデキテとても良い経験になったと思います!また、3年生のリーグ戦を観戦して、少しでも影響を受けて欲しいですね!


【次節】
9/15(土)県総合運動場球技場人工芝
10:00~ 対 ソレイユ
※フットサル大会の関係で変更になる可能性もあります!


最後になりましたが、今回設営のレヴォーナさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった西有田中学校さん、レヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 MMS&ヒロセ presents ワールドチャレンジ(U13)

こんにちは。


U13は大分県のMSSさんにお世話になってきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


九州の強豪が集う大会に呼んでもらい、中身の濃い2日間にしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/16、17(木金)


【大会名】
2018 MMS&ヒロセ presents ワールドチャレンジ(U13)


【会場】
由布市由布院スポーツセンター


【競技方法】
・11人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・一般用ゴール
・1日目は参加12チームを4チームずつの3パートに分けて各パート総当たり。総合順位1位~12位を決定する。
・2日目は予選1位~6位が上位リーグ、7位~12位が下位リーグに進み、共に3チーム2グループで総当たり。1位同士で決勝戦


【メンバー】
1年⇒彪駕、力輝、心翔、景太、崇人、飛斗、幸季、隆貴、大星、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、創太、大也、春斗、 宗一郎、湊斗、武、颯太、拓空 22名


続いて試合結果をお伝えします。


【Bグループ】
・カティオーラ
・スネイル
・パルティーダ
・プレジャー


~8/16(木)・1日目~


①プレジャー対カティオーラ

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
6分 大星
11分 拓空
後半
18分 CK幸季⇒武


②プレジャー対パルティーダ

前半 2-0
後半 2-2

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
11分 拓空⇒大星
18分 湊斗⇒拓空
後半
7分 湊斗
17分 心翔


③試合目は雷のため中止となりました。
Nコーチ(雨男)の本領発揮です!(笑)


2日目の①試合目に今日予定されていたスネイル戦を行い順位を出すようになりました。


調子良い事に、初日は2勝!上位グループに入れそうな位置にいます!



~8/17(木)・2日目~


③プレジャー対スネイル

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


2勝1分でBグループ1位総合3位で上位リーグに進出しました!


【上位リーグA】
・バディー(4位)
・MSS(5位)
・プレジャー(3位)


①プレジャー対MSS

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
11分 拓空
後半
7分 湊斗⇒拓空


②プレジャー対バディー

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0ー3 負け!


いや~(^_^;)バディーさんは強かったです!フィジカルはもちろんですが、パスの精度、トラップの正確さ…とても勉強になりました!


最終順位
優勝 バディー
準優勝 キングス


優勝されたバディーさん、準優勝のキングスさんおめでとうございます!


彪賀が最優秀GKに選ばれました!


彪賀おめでとう!これに満足せずにこれからもレベルアップ目指して頑張ろうな!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったMSSさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。












2018 レノファサマーフェスティバル(U14)

こんばんは。


U14でレノファサマーフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


先週、U13がお世話になり、今回はU14です!


U13がシルバートーナメントで優勝しているので、U14はゴールドトーナメント進出を狙いたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/15~17(水木金)


【大会名】
2018 レノファサマーフェスティバル(U14)


【会場】
県立おのだサッカー交流公園


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・1、2日目は参加12チームを6チームずつの2グループに分け予選を行う
・3日目はゴールド(1、2位)、シルバー(3、4位)、ブロンズ(5、6位)トーナメントを行う


【メンバー】
2年⇒蓮、琳登、創新、大晴、陸人、朋弥、正基、和真、優希、祐樹、隼輝、壮一郎、陽翔、蓮斗、海夏人、大樹、 琳久、涼順、貴之、史仁、太陽、昇英 22名


続いて試合結果をお伝えします。


【Bグループ】
・セイザンFC
・ひびきSS B
・広島FURUTA
・サンフレッチェくにびき
・フトゥール周南
・プレジャー


~8/15(水)・1日目~


①プレジャー対サンフレッチェくにびき

前半 0-2
後半 1-4

合計 1-6 負け!

(得)
後半
7分 FK創新⇒大晴


J下部の『個』を体感できて良い勉強になりました!もっと自分達も『個』を磨かないと…と思った事でしょう!


②プレジャー対ひびきSS B

前半 10-0
後半 2-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
2分 琳登⇒優希
9分 陸人
15分 陽翔
18分 大晴⇒陽翔
21分 蓮
23分 朋弥⇒蓮
24分 陸人⇒琳登
27分 陸人
28分 琳登
30分 蓮
後半
15分 祐樹⇒涼順
28分 琳久⇒昇英


交流戦

40分ゲーム(20-5-20)

①プレジャー対SANBA FC 尾道JY

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
5分 和真⇒陸人


~8/16(木)・2日目~


③プレジャー対フトゥール周南

前半 3-0
後半 2-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
14分 琳登⇒正基
19分 琳登
22分 琳登⇒蓮
後半
4分 壮一郎
7分 壮一郎⇒大樹


【途中、雷で中断もあり試合が押していた為20-5-20】

④プレジャー対セイザンFC

前半 0-1
後半 0-2

合計 0-3 負け!


最終順位
Bグループ
1位 サンフレッチェくにびき、勝ち点12、+24
2位 セイザンFC、勝ち点9、+11
3位 プレジャー、勝ち点6、+8
4位 ひびきSS B、勝ち点6、-19
5位 広島FURUTA、勝ち点3、-1
6位 フトゥール周南、勝ち点0、-23


以上の結果Bグループ3位で、3日目はシルバートーナメント進出です!


交流戦

40分ゲーム(20-5-20)

②プレジャー対レノファ山口

前半 0-2
後半 0-3

合計 0-5 負け!


③プレジャー対広島FURUTA

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
18分 和真⇒琳久


~8/17(金)・3日目~


【シルバートーナメント】
・プレジャー(B3位)
・ひびきB(B4位)
・ひびきA(A3位)
・梶FC(A4位)


シルバートーナメント


1回戦
【反対側がひびき同士の為、対戦相手がひびきAになりました】


プレジャー対ひびきA

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
7分 陽翔⇒蓮
15分 琳登⇒蓮
後半
25分 陽翔⇒陸人


何とか決勝戦に進出です!


決勝戦

プレジャー対梶FC

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
30分 陸人
前半
1分 琳登
30分 蓮⇒陸人


U13に続き、シルバートーナメントですが、優勝しました!


最終順位
ゴールドトーナメント
優勝 サンフレッチェくにびき
2位 筑後FC

シルバートーナメント
優勝 プレジャー
2位 梶FC

ブロンズトーナメント
優勝 広島FURUTA
2位 SANBA FC 尾道


交流戦

20分1本

④プレジャー対FC琉球

合計 1-1 分け!

(得)
20分 大樹


何とかゴールドトーナメントに進出したかったんですけどね~(^_^;)


守備の部分がかなり課題が残りましたね。


これからラインの上げ下げ、1対1の強度、ハイボールへの対応、スペースへの対応…色々とやるべき事がありますが、選手達の成長が楽しみでもあります!


U14クラブユース選手権で結果を出す為に、今後も頑張っていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お世話になったレノファ山口さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。











2018 NIAS cup(U15)

こんにちは。


U15が長崎総合科学大学附属高校さんの大会に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


OBの快聖には会えませんでしたが、頑張っているという言葉は聞けたので安心しました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/15~17(水木金)


【大会名】
2018 NIAS cup(U15)


【会場】
長崎県体育協会人工芝 他


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・A戦60分ゲーム(30-10-30)
・B戦50分ゲーム(25-5-25)


【メンバー】
3年⇒達也、綾我、陽樹、元気、天翔、聡一郎、康輝、勇大、泰成、来珠、陽永太、怜斗、龍斗、颯、晴稀、勝也、博也、亮太
2年⇒太壱、拡途、崇晃、元軌、峰凪、遥


続いて試合結果をお伝えします。


~8/15(水)・1日目~


①プレジャー対長崎総附U16&U17

前半 0-3
後半 1-3

合計 1-6 負け!

(得)
後半
28分 来珠⇒達也


②プレジャー対スネイルSC

前半 1-1
後半 3-1

後半 4-2 勝ち!

(得)
前半
5分 CK来珠⇒康輝
後半
2分 聡一郎⇒達也
17分 颯
25分 颯⇒来珠


【B戦】

①プレジャー対スネイルSC

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
1分 来珠


②プレジャー対広島八幡FC

前半 0-2
後半 2-4

合計 2-6 負け!

(得)
後半
8分 達也
23分 来珠⇒達也


~8/16(木)・2日目~


③プレジャー対相浦中

前半 5-0
後半 5-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
4分 CK来珠⇒綾我
8分 来珠
11分 来珠
22分 PK陽樹
28分 陽樹⇒亮太
後半
3分 来珠
5分 来珠
7分 勇大⇒来珠
13分 勇大
27分 達也


④プレジャー対セレージャ

前半 4-1
後半 5-0

後半 9-1 勝ち!

(得)
前半
1分 綾我⇒亮太
19分 綾我⇒来珠
22分 陽永太
24分 康輝
後半
2分 陽永太⇒来珠
5分 勇大
6分 亮太
12分 元気⇒来珠
20分 PK聡一郎


【B戦】


③プレジャー対セレージャ

前半 4-0
後半 0-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
2分 亮太
6分 勝也⇒康輝
16分 康輝
18分 康輝⇒亮太


④プレジャー対相浦中

前半 3-0
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
7分 遥
11分 聡一郎⇒遥
14分 崇晃⇒元軌
後半
2分 元軌⇒泰成
10分 崇晃
19分 峰凪⇒陽永太


~8/17(金)・3日目~


⑤プレジャー対長崎総附

前半 0-4
後半 0-4

合計 0-8 負け!


⑥プレジャー対長崎レインボー

前半 0-2
後半 7-1

後半 7-3 勝ち!

(得)
後半
1分 達也⇒来珠
5分 来珠
13分 達也⇒来珠
18分 来珠
22分 PK達也
24分 来珠⇒達也
29分 勇大


【B戦】

⑤プレジャー対長崎レインボー

前半 6-2
後半 2-0

合計 8-2 勝ち!

(得)
前半
8分 来珠⇒遥
9分 来珠
22分 来珠⇒達也
27分 来珠
29分 来珠
30分 来珠
後半
11分 崇晃
22分 颯


流石に長崎総附の選手達は強かったです!フィジカルに加え、技術的もあり、スピードも使う…素晴らしかったです!


また、長崎総附サッカー部の選手達や保護者の皆様のおもてなしで、毎回試合後にスイカやなし、飲み物の差し入れを存分に頂きました!


数名、長崎総附へ進路希望も出ています!


OBの快聖に続き、長崎総附で活躍してくれる選手が出て来て欲しいですね!


最後になりましたが、今回お世話になって長崎総合科学大学附属高校サッカー部の小嶺監督、スタッフの皆様、選手の皆さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。















2018 U12 東部地区リーグ1部【後期】~第四節~

こんばんは。


U12東部地区リーグ【後期】~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節、1勝1敗で勝ち点を8に伸ばしてます!


今回も勝ち点を伸ばし、全日のシード権獲得に向けて頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/12(日)


【大会名】
2018 U12 東部地区リーグ1部【後期】~第四節~


【会場】
三根グランド


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・旭FC
・循誘少年
・プレジャー
・川副少年


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、蓮哉、颯一朗、大和、知也、結依、柊音、翔和、海舟 13名


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対川副

前半 2ー2
後半 2ー1

合計 4ー3 勝ち!

(得)
前半
3分 OG
5分 七瀬
後半
8分 PK湧斗
20分 裕也


やりました!
何とか勝ち点3GETです!


【次節】
決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回設営をしてみて、大変でしたが、皆さんがお手伝いをしてくださったお陰でとてもスムーズにいきました!ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








(株)福田建装カップ2018 (U11)

こんにちは。


今回U11はFC東与賀さんの代わりに1日だけカップ戦に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、8/11~13の3日間のカップ戦にFC東与賀さんが参加しているのですが、どうしても12日だけが参加難しいという事で助っ人で1日だけ参加してきました!


お盆の帰省も重なり、12名で戦って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/12(日)
※本来は8/11~13(土日月)


【大会名】
(株)福田建装カップ2018 (U11)


【会場】
長洲パークファイブ


【競技方法】
・8人制
・フリー交代
・少年用ゴール
・24分ゲーム(12-5-12)
・二日目(12日)のみ東与賀のヘルプとして参加


【メンバー】
瑛汰、耀祐、遥軌、瑛心、陽央、咲空、誇虎、仁、蓮太朗、春太、昌吾、徠誠 12名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対小倉南JY

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャー対レタドール熊本①

前半 1-0
後半 1-0

後半 2-0 勝ち!

(得)
前半
2分 耀祐
後半
7分 昌吾


③プレジャー対アルマラッゾ熊本

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
12分 CK陽央⇒遥軌
後半
7分 徠誠


何とか東与賀さんの代わりに勝ち点7を勝ち取りました!


Cパート最終順位
1位 WISH北九州、勝ち点15、+9(残1)
2位 けご①、勝ち点13、+9
3位 プレジャー(東与賀)、勝ち点10、+7
4位 アルマラッゾ、勝ち点9、+4
5位 小倉南JY、勝ち点8、+12
6位 レタドール熊本①、勝ち点3、-1(残1)
7位 長崎ドリーム、勝ち点0、-37


何とか3位に食い込めたので、助っ人の役割は果たしたのかなぁと思います!


大会最終日は是非とも東与賀さんに頑張ってもらいたいですね!


最後になりましたが、今回お世話になったバレイアさん、急な変更での対応ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m







U11TM~久留米南部浄化センター~

こんにちは。


今回、久留米FCさんにお誘いを受け、練習試合に参加してきました!


この日は佐賀県トレセン(4名)、佐賀県地区トレセンリーグ(県トレ4名+3名)、東部地区リーグの3つが重なって人数もギリギリでしたが、選手達にとっては1人1人の出場時間も長く、良い経験となりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/11(土)


【会場】
久留米南部浄化センター


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・36分ゲーム(13-3-13)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対グラスルーツ

前半 1ー0
後半 1ー1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
7分 OG
後半
7分 隼人⇒仁


②プレジャー対久留米FC

前半 1ー0
後半 1ー0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
4分 瑛心⇒蓮太朗
後半
7分 遥軌


③プレジャー対八女FC

前半 0ー0
後半 0ー0

合計 0-0 分け!


④プレジャー対折尾

前半 4ー1
後半 0ー2

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
0分 勘太郎
7分 瑛心
16分 蒼太
17分 FK遥軌


4戦して、3勝1分は素晴らしいですね!


人数もギリギリの中、よく戦い抜きました!


午前中東部地区リーグで戦った選手達も午後から参加してくれて、最後は人数的に助かりましたね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった久留米FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。












U11東部地区リーグ【後期】3部~第一節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ【後期】3部~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は色々と重なっていたので、5年4名と4年9名で戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/11(土)


【大会名】
U11東部地区リーグ【後期】3部~第一節~


【会場】
中原多目的G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


【3部】
・中原少年
・三根FC
・循誘少年
・プレジャーB


【3部メンバー】
5年⇒岳、蒼太、誇虎、昌吾
4年⇒徳聖、禅、晴空、虎太郎、歩夢、楓馬、颯真、陸斗、大暉


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーB対中原少年

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
9分 晴空⇒昌吾
後半
6分 陸斗
11分 誇虎⇒大暉


②プレジャーB対循誘少年

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
14分 虎太郎
後半
9分 陸斗


第一節を2連勝でスタート出来ました!
この調子で後期リーグ全勝を目指したいですね!


【次節】
9/2(日)会場:未定
10:00~ 対 三根FC
11:00~ 対 循誘少年


最後になりましたが、今回設営の中原少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











2018 レノファサマーフェスティバル(U13)

こんにちは。


U13でレノファ山口サマーフェスティバルに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会には毎年参加させていただいており、U13にとっては現在の実力を測る良い機会です!


入部して4ヶ月が経ち、どのくらい変化が出てきているか?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/9~11(木金土)


【大会名】
2018 レノファサマーフェスティバル(U13)


【会場】
県立おのだサッカー交流公園


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・1、2日目は参加12チームを6チームずつの2グループに分け予選を行う
・3日目はゴールド(1、2位)、シルバー(3、4位)、ブロンズ(5、6位)トーナメントを行う


【メンバー】
1年⇒彪駕、力輝、心翔、景太、崇人、飛斗、幸季、隆貴、大星、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、創太、大也、春斗、 宗一郎、湊斗、武、颯太、拓空 22名


続けて試合結果をお伝えします。


【Aグループ】
・レノファ山口
・ひびきSS A
・SANBA FC 尾道JY
・ドゥマンソレイユ福岡
・セイザンFC B
・プレジャー


~8/9(木)・1日目~


①プレジャー対セイザンB

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
7分 湊斗


GKと1対1を5回外してます(・・;)
相手のシュートはたったの2本…

勝ちゲームを落としてしまいました。


②プレジャー対ドゥマンソレイユ

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
20分 拓空
後半
8分 武⇒大星


またもやGKと1対1を2回、ゴール前でのシュートを2~3回外しました(^_^;)


交流戦

40分ゲーム(20-5-20)
①プレジャー対レノファ山口

前半 0-3
後半 0-2

合計 0-5 負け!


5本中4本がロングシュートでの失点…
相手のキックも巧かったですが、それを蹴らせる中盤の守備に課題がありますね。


あと、攻撃陣のキープ力が無く、すぐボールを失う部分も課題です。


~8/10(金)・2日目~


③プレジャー対レノファ山口

前半 0-0
後半 0-3

合計 0-3 負け!


体力&走力でまず負けていましたね!
あとは、ボールを持っていない選手のポジショニングが凄く良くて、パスコースが常に2~3個出来ていました!


良い経験になりました!


④プレジャー対ひびきA

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


お互い決定機を外しましたね(^_^;)
譲らない良い勝負でしたが…最後は縦一本のサッカーになっちゃっていましたね。


キツくても繋ぐサッカーを目指したいですね!


最終順位
Aグループ
1位 レノファ山口、勝ち点12、+14
2位 ドゥマンソレイユ、勝ち点6、-2
3位 プレジャー、勝ち点5、-1
4位 ひびきA、勝ち点4、+1
5位 セイザンB、勝ち点4、-1
6位 SANBA FC 尾道、勝ち点3、-7


以上の結果Aグループ3位で、3日目はシルバートーナメント進出です!


交流戦

40分ゲーム(20-5-20)
①プレジャーB対広島FURUTA

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
4分 詩⇒崇人
8分 崇人⇒景太


25分1本
②プレジャーB対SANBA FC 尾道JY


合計 2-2 分け!

(得)
7分 大星⇒朋哉
22分 CK幸季⇒隆貴


B戦では連続の試合という事もあり、足が止まっている選手が多かったですね~!


まだまだ『勝ちたい』気持ちより『暑い・キツイ』気持ちの方が上回っている感じです(^_^;)


これから精神面も鍛えていきたいですね!


~8/11(土)・3日目~


【シルバートーナメント】
・セイザンA(B3位)
・広島FURUTA(B4位)
・プレジャー(A3位)
・ひびきA(A4位)


シルバートーナメント


1回戦

プレジャー対広島FURUTA

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
11分 大星⇒颯太


攻めてはいるのですが、中々決めきれない中、途中交代の颯太が決勝点を決めて、シルバートーナメント決勝戦に進出です!


決勝の相手は昨日引き分けているひびきA!決着をつけたいですね!


決勝戦

プレジャー対ひびきA

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
18分 拓空⇒湊斗
22分 亮汰


シルバートーナメントですが、決勝戦という舞台で決着が着きましたね!


昨日と変わってしっかり繋ぐサッカーが出来ていましたね!


最終順位
ゴールドトーナメント
優勝 レノファ山口
2位 ドゥマンソレイユ

シルバートーナメント
優勝 プレジャー
2位 ひびきA

ブロンズトーナメント
優勝 セイザンB
2位 SANBA FC 尾道


よくよく見ると、全てのトーナメント優勝、準優勝は予選Aグループのチームでしたね!


交流戦

40分ゲーム(20-5-20)
①プレジャーB対筑後FC B

前半 1-1
後半 0-2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
8分 颯太⇒朋哉


25分1本
②プレジャーB対レノファ山口

合計 0-0 分け!


B戦ではやはり運動量が少なく、声も出ない静かな試合をしていましたね(^_^;)


少しずつ変わってくればもっと出来ると思うのですが…


最後になりましたが、今回お世話になったレノファ山口さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。











2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第七節~

こんばんは。


サガンリーグ3部Ⅰ【後期】~第七節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


未だ勝ち点1のまま(^_^;)
早いもので残り2試合…せめて!せめて残り2試合で勝ち点6を取りたいですね!


今回は佐賀北高校と練習試合が入っていて、3年生に帯同している9名は不参加でしたが、残りの選手で勝ち点3を奪いにいきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/5(日)


【大会名】
2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第七節~


【会場】
上峰中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
蓮斗、拡途、崇晃、琳久、元軌、史仁、隼輝、峰凪、太陽、海夏人、太壱 、遥、貴之、大樹、涼順、祐樹 16名
3年帯同⇒正基、創新、陸人、朋弥、大晴、陽翔、優希、壮一郎、和真
欠席⇒昇英


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャーセカンド対上峰中

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
14分 OG
30分 祐樹
後半
27分 大樹


【MVP】CB 海夏人
相手に前を向かれないように体を張って守ってました!


やりました!
サガンリーグ3部初勝利です!


相手も中体連が終わり、3年生も久し振りの試合だったみたいで…それでも勝ち点3はデカいですね!


今回は9名不在の中、残りのメンバーで初勝利を挙げた事はチームとして大きいですね!自信にも繋がった事でしょう!


【次節】
8/18(土)致遠館中学校
10:00~ 主審、副審1名
11:40~ 対 致遠館中


最後になりましたが、今回設営の上峰中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U15TM~佐賀北高校~

こんばんは。


U15が佐賀北高校サッカー部の皆さんにお世話になってきました!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


佐賀北と言えば…2年前のキャプテンがOBの惇貴!その1学年下に蓮と一輝がお世話になりました。


現在は去年までU15のキャプテンをしていた康太がお世話になっています。


しかし…U16とタイミングが合わず、康太とは試合が出来ませんでした(^_^;)


2学年上のU17の選手達に胸を借りてきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/5(日)


【会場】
佐賀北高校グランド


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム


【メンバー】
3年⇒達也、綾我、陽樹、元気、天翔、聡一郎、康輝、勇大、亮太、泰成、来珠、陽永太、怜斗、龍斗
2年⇒蓮、琳登、創新、陸人、朋弥、和真、大晴、正基、壮一郎、優希、陽翔
見学⇒颯、晴稀、勝也
欠席⇒博也


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対佐賀北高校U17


合計 2-0 勝ち!

(得)
1分 亮太⇒来珠
24分 亮太⇒綾我


うまい事2得点取れましたね!
守っても無失点は素晴らしいですね!


②プレジャーB対佐賀北高校U17


合計 0-4 負け!


2年生主体で挑みましたが…スピードとフィジカルで撃沈。それでも良い経験になったと思います!


③プレジャーA対佐賀北高校U17


合計 0-5 負け!


ここでは高校生の底力を見せつけられましたね!縦への突破力は流石でした!


④プレジャーB対佐賀北高校U17


合計 0-4 負け!


負けはしましたが、随所にやれている部分もあり、凄く鍛えられましたね!


OBの康太(高校1年生)達と試合したかったんですが、スケジュール的に合わず…それでも久し振りに会えたので良かったです!


佐賀県も選手権争いが激しくなってきそうなので、是非とも頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回快く練習試合を引き受けてくださったK監督、ありがとうございましたm(__)m


また、お相手してくださった佐賀北高校サッカー部の皆さんありがとうございましたm(__)m


引き続きOBの康太を宜しくお願いします。














リバイバルフットサルリーグ(U11)

おはようございます。


U11でリバイバルフットサルリーグに参加してきました!


まずは遠方まで送迎&応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この日は天草イルカカップや欠席者も居て、9名で参加してきました!


5年生にとっては初めてのフットサルとなりますが、来年のバーモント杯に向けて少しでも経験を積んで欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/4(土)


【大会名】
リバイバルフットサルリーグ


【会場】
大町中学校体育館


【競技方法】
・5人制でフリー交代制
・フットサルゴール
・24分ゲーム(12-3-12)


【メンバー】
5年生⇒太陽、隼人、徠誠、渉太郎、蓮太朗、岳、樹、仁、昌吾 9名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU11対ファインルースU12

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!


②プレジャーU11対リバイバルU12

前半 4-1
後半 10-1

合計 14-1 勝ち!


③プレジャーU11対ネイブルズU12

前半 4-0
後半 11-0

合計 15-0 勝ち!


④プレジャーU11対リバイバルU12

前半 11-1
後半 5-0

合計 16-1 勝ち!


⑤プレジャーU11対ネイブルズU12

前半 5-0
後半 5-2

合計 10-2 勝ち!


得点者は…審判しながらだったのと、全選手得点したので全員って事で!結構得点していたので記録出来ませんでした(^_^;)bySコーチ


今回、相手には6年生も居たみたいですが、5戦5勝は素晴らしいですね!


いまいちルールも分からず、あたふたする場面もありましたが(^_^;)5試合目になるとかなり楽しんでフットサルをプレーしていましたね!


このリーグ戦は毎月1回開催されますので、今回参加出来なかったメンバーも今後フットサルの経験を積めます!


まずは全員フットサルルールの理解をして、それからどんどん慣れていければなぁと思います!


最後になりましたが、今回お世話になったリバイバルさん、ネイブルズさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来月も宜しくお願いします。










2018 第1回上天草市長杯イルカカップ(U12)

こんにちは。


U12が天草イルカカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいておりましたが、今年から上天草市長の冠が付いた大会となりました!


しかも、いつも大会で使用していた松島アロマ会場が新しく人工芝グランドとなり、環境面も最高の状態になりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/3~5(金土日)


【大会名】
2018 第1回上天草市長杯イルカカップ(U12)


【会場】
松島アロマ 人工芝
大矢野陸上競技場


【競技方法】
・8人制
・フリー交代
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)
・1日目は16チームを4チームの4グループに分け、各グループ総当たりを行う。
・2日目は順位トーナメント。
・3日目はフレンドリーマッチ


【メンバー】
6年⇒七瀬、悠乃、湧斗、大和、颯一朗、蓮哉、知也、海舟、翔和 9名
5年⇒瑛汰、耀祐、遥軌、瑛心、陽央、咲空、誇虎 7名 合計16名


続いて試合結果をお伝えします。


~8/3(金)・1日目~


【グループC】
・アスフィーダ熊本
・ディラネーロ天草
・フェリシド
・プレジャー



①プレジャー対アスフィ-ダ熊本

前半 3-1
後半 1-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
1分 七瀬
5分 陽央
16分 七瀬
後半
20分 颯一朗


②プレジャー対フェリシド

前半 2-2
後半 1-1

後半 3-3 分け!

(得)
前半
4分 七瀬⇒湧斗
15分 陽央
後半
18分 七瀬


③プレジャー対ディラネ-ロ天草

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
13分 咲空
後半
14分 七瀬


1日目の予選リーグでは2勝1分けでグループ1位になりました!


2日目は1位トーナメントに進出です!


~8/4(土)・2日目~


1位トーナメント


準決勝

プレジャー対ジーク熊本

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


先に先制されて…劣勢の中でチャンスを伺っていたんですけどね~(^_^;)


残念ながら決勝戦には進めませんでした。


三位決定戦


プレジャー対深江

前半 2-1
後半 3-1

後半 5-2 勝ち!

(得)
前半
6分 七瀬
16分 七瀬
後半
16分 颯一朗
17分 大和
19分 遥軌


やりました!
何とか3位入賞です!


最終結果
優勝 ジーク熊本
準優勝 FCKマリーゴールド
三位 プレジャー


優勝されたジーク熊本さんおめでとうございます!


海舟が大会最優秀GK賞をいただきました!
チーム全員、銅メダルも獲得しました!


トレーニングマッチ

①プレジャー対FCKマリーゴールド

前半 2-1
後半 2-1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
0分 耀祐
7分 耀祐
後半
3分 悠乃
10分 悠乃⇒知也


この後、みんなで天草の海に行き、ユニフォームのまま散々遊びまくりました!


~8/5(土)・3日目~


トレーニングマッチ
(30分ゲーム)


①プレジャー対竜ヶ岳

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
13分 悠乃


②プレジャー対姫戸

前半 2-1
後半 3-0

後半 5-1 勝ち!

(得)
前半
4分 耀祐
13分 翔和
後半
6分 翔和
14分 湧斗
15分 咲空


③プレジャー対エスパシオ

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
14分 大和
17分 蓮哉
後半
12分 陽央⇒七瀬
16分 陽央


今回、参加した5年生の選手達もU12の大会で活躍していましたね!


3日間暑い中、選手達はよく頑張りました!


毎年恒例のイルカウォッチングは出来ませんでしたが(最終日が久留米花火大会と重なっていた為)その分、大会では3位入賞で銅メダルGET、2日目の試合後には海に行って遊びまくり…楽しい3日間となったようです!


最後になりましたが、今回お世話になったFCKマリーゴールドさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。










2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第七節~

こんにちは。


サガンリーグU-15【後期】1部~第七節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


まだまだ猛暑が続いていますが…試合は開催中です(^_^;)自分も学生時代はやっていたんでしょうけど…つくづく選手達はこの暑さの中でよく頑張るなぁって感心してしまいますね(笑)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
8/4(土)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第七節~


【会場】
武雄中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
3年⇒勝也、達也、綾我、陽樹、元気、天翔、聡一郎、康輝、勇大、亮太、泰成、来珠、博也、陽永太、怜斗、龍斗
2年⇒琳登
見学⇒颯、晴稀
欠席⇒蓮(県トレセン)


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対鍋島中

前半 3-0 
後半 3-0

合計 6-0 勝ち!

(得) 
前半
18分 CK来珠⇒陽永太⇒OG
27分 亮太⇒来珠
28分 元気
後半 
17分 達也⇒聡一郎
35分 来珠⇒康輝
42分 来珠⇒勇大


【MVP】DF 康輝
相手の攻撃を無失点に抑え、攻撃にも参加し、1得点を挙げる活躍!


後期リーグ7連勝です!


気温34℃とまだまだ猛暑の中、選手達は重い体を動かしてよく頑張ってくれました!


得点6、失点0と猛暑の中の試合にしてはよくやりましたね!


相手との戦いと言うより、暑さとの戦いでしたね(^_^;)


【次節】
8/18(土)嬉野みゆき公園人工芝
10:00~ 主審、副審
11:40~ 対 レヴォーナ



最後になりましたが、今回設営の武雄中学校さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018JFA U-9キッズフェスティバルin佐賀

こんばんは。


佐賀県キッズ委員会主催のU9キッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9も少しずつ人数が増え始め9名になりました!まだまだ募集中ですのでどしどし体験&見学宜しくお願いします。


今回はU8の2名も参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/29(日)


【大会名】
2018JFA U-9キッズフェスティバルin佐賀


【会場】
佐賀陸上競技場


【競技方法】
・7人制でフリー交代制
・GKなし
・16分ゲーム(8-4-8)
・フットサルゴール
・4チームのリーグ戦


【グループ】
・プレジャー
・佐賀フォルツァ
・川副B
・FC ESTRELA OGI


【メンバー】
3年生⇒想、育登、陽磨、龍馬、頼佑、優貴、健介、悠葵、友資
2年生⇒美羽、壮人


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対佐賀フォルツァ

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 龍馬
3分 友資
5分 頼佑
7分 想
後半
4分 健介
5分 美羽⇒壮人(ナイスヘッド)
6分 陽磨
7分 健介


いきなり、8得点の無失点勝利!!
素晴らしいスタートを切りましたね!


美羽⇒壮人の2年生コンビの得点も生まれていますね!


②プレジャー対川副B

前半 4-0
後半 5-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
1分 龍馬
2分 龍馬
3分 友資
4分 龍馬
後半
1分 頼佑
2分 頼佑
3分 CK龍馬⇒壮人
4分 悠葵
5分 頼佑


またしても9得点の無失点勝利!!
出来過ぎなくらいの結果ですね。


③プレジャー対FC ESTRELA OGl

前半 4-0
後半 0-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 育登
4分 育登
5分 龍馬
6分 友資⇒優貴


見事!3戦3勝!
しかも、3試合で21得点&無失点は素晴らしいですね!


Copa Makayaリーグや七夕チャレンジリーグで試合経験を積んで来たU9の選手達!


その経験がかなり生かされたように思います!


これから少しずつコートを広く使えるようになったり、ワンツーやスルーパスを出せるようになったり…楽しみな年代ですね!


これからも選手達の発想を大事にしながら、伸び伸びと自由にサッカー出来るように指導していきたいですね!


最後になりましたが、今回お世話になったキッズ委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。








U15TM~柳ヶ浦高校~

こんばんは。


U15TMで大分県の柳ヶ浦高校さんに胸を借りて来ました!


柳ヶ浦高校には2年生に涼太、直弥、歩、1年生に綸珠、大興、竜冶の合計6名がお世話になっています!


久し振りに会うの楽しみでしたね~!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
7/29(日)


【会場】
平成の森陸上競技場 人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム


【メンバー】
3年生⇒全選手
2年生⇒琳登、創新、蓮、陸人、正基、朋弥、大晴


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対柳ヶ浦U17&U18


合計 1-3 負け!

(得)
23分 怜斗⇒綾我


②プレジャーB対柳ヶ浦U17&U18


合計 0-4 負け!


③プレジャーA対柳ヶ浦U17&U18


合計 0-1 負け!


④プレジャーB対柳ヶ浦U16


合計 0-1 負け!


⑤プレジャーA対柳ヶ浦U16


合計 1-3 負け!

(得)
26分 勇大⇒来珠


⑥プレジャーB対柳ヶ浦U16&U17


合計 0-3 負け!


綺麗な人工芝グランドでAチームの選手達にも相手してもらって凄く勉強になりました!


プレジャーOB達も少し大人になってましたね!


今年のインターハイでは負けてしまっているので、選手権は是非大分県代表を勝ち取ってもらいたいですね!


最後になりましたが、今回お相手してくださった柳ヶ浦高校サッカー部の皆さんありがとうございましたm(__)m


また、N監督をはじめ、コーチ、スタッフの皆様ありがとうございましたm(__)m


今後ともプレジャーOB(6名)のご指導宜しくお願いします。










第8回 アリアーレカップ2018(U12)

こんにちは。


U12アリアーレカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会には毎年参加させていただいており、今回は48チーム参加の大規模な大会になっています!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/28~29(土日)


【大会名】
第8回 アリアーレカップ2018(U12)


【会場】
コロナ運動公園 他


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は予選リーグ
・2日目は各順位はトーナメント


【メンバー】
6年⇒七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、大和、蓮哉、颯一朗、海舟、知也、翔和
5年⇒瑛汰、太陽、翔汰、陽央、亮丞


続いて試合結果をお伝えします。


~7/28(土)・1日目~


【グループGn】
・太陽大分西
・レガッテ
・プレジャー


①プレジャー対太陽大分西

前半 0-1
後半 1-1

合計 1-2 負け!

(得)
後半
12分 OG


②プレジャー対レガッテ

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
12分 湧斗


1勝1敗で(Gn2位)になり、Gグループ3位決定戦へ


順位決定戦

プレジャー(Gn2位)対那珂南(Gm2位)

前半 4ー0
後半 1ー1

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
0分 七瀬⇒陽央
8分 七瀬
11分 陽央⇒七瀬
12分 七瀬
後半
10分 俊哉⇒七瀬


Gグループ3位になり明日は3・4位トーナメントに進出です!


トレーニングマッチ

①プレジャー対レガッテ

前半 1ー0
後半 5ー1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
1分 海舟⇒太陽
後半
0分 翔和⇒蓮哉
3分 亮丞
10分 太陽
13分 七瀬
15分 CK颯一朗


~7/29(日)・2日目~


アリアーレチャレンジカップ
(3、4位トーナメント)


1回戦

プレジャー(G3位)対出水

前半 1-0
後半 0-2

合計 1-2 負け!

(得)
前半
7分 裕也


まさかの1回戦負けでした(^_^;)
チャンスはあったんですけどね~…


フレンドリーマッチ

プレジャー対フェルサ武雄

前半 1ー0
後半 5ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 知也
後半
3分 太陽
5分 CK翔汰⇒亮丞
6分 CK翔汰⇒蓮哉
10分 知也⇒亮丞
11分 知也⇒亮丞


最終結果
1・2位トーナメント
優勝 シンジョン(韓国)
2位 ブルーウイング
3位 三筑キッカーズ

3・4位トーナメント
優勝 出水SC
2位 アレシオ
3位 キングス

5位トーナメント
優勝 旭FC

6位トーナメント
優勝 下毛FC


各トーナメントで優勝、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


上位トーナメントを狙ってるんですが…中々上手くいかないですね~(^_^;)


内容はそんなに負けてないんですけど…どうしても決定的な場面で決めれない病が治りません(>_<)


選手達に自信を持たせ、じっくり上向きにしていきたいですね!


最後になりましたが、今回お世話になったアリアーレさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。








2018 湯けむりサッカーサマーフェスタ(U14)

こんにちは。


U14別府湯けむりサッカーサマーフェスタに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は21名選出し、全ての試合を前後半総入れ替えで戦い抜きました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
7/27、28(土日)


【大会名】
2018 湯けむりサッカーサマーフェスタ(U14)


【会場】
実相寺サッカー場、杵築サッカー場 他


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【メンバー】
蓮、琳登、創新、大晴、陸人、朋弥、正基、和真、優希、祐樹、隼輝、壮一郎、陽翔、蓮斗、嵩晃、元軌、海夏人、峰凪、拡途、太壱、遥 21名


続いて試合結果をお伝えします。


~7/27(金)・1日目~


(前後半総入れ替え)

①プレジャーU14対レオU14A(大阪)

前半 1-0
後半 1-4

合計 2-4 負け!

(得)
前半
20分 創新⇒琳登
後半
8分 壮一郎


前半組は1-0勝利!後半組は開始8分で得点し、イケる感じでしたが…両サイドバックのスペースをつかれ4失点(>_<)


体の大きさ&スピードでやられた感じです。沢山食べて、早寝をして、早く大きな体を手に入れないと厳しいです(^_^;)


②プレジャーU14対レオU14A(大阪)

前半 2-1
後半 0-3

合計 2-4 負け!

(得)
前半
7分 創新⇒OG
9分 琳登⇒陸人


本当はレオBと対戦だったのですが…なぜかAチームが出て来て、同じチームと2試合(^_^;)県外まで来てるので出来れば違うチームとしたかったです。


前半組は2-1の勝利!最後に失点した部分は…優しさが出てしまい強く当たれずに失点(^_^;)ここは個人個人の課題ですね!


後半組は3失点。
幾度となく体を張って守っているのですが、スピードでどうしてもやられてしまいます(>_<)


~7/28(土)・2日目~

(前後半総入れ替え)

③プレジャーU14対ミネルバU14(大分)

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
18分 祐樹⇒崇晃
19分 遥


前半組は0-0分け、後半組は2-1の勝利!チームとして初勝利です!


前半組はお互い決定機を決めきれなかったですね!後半組は先にCKから入れられましたが、相手が疲れて来た時に走り勝ち、2点取って逆転に成功しました!


②プレジャーU14対ピースクラブU14(広島)

前半 4-0
後半 0-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
8分 創新
14分 琳登⇒壮一郎
17分 蓮
23分 創新⇒蓮


前半組は4-0勝利、後半組は0-1負け。
チームとしては2連勝です!


前半組はあと3点は入れても良い場面がありましたね!後半組はだんだん足が止まり始め、空振りにトラップミス、パスミスが目立ち始めていました!もっと気持ちを出さないと…


③プレジャーU14対スマイスU14(大分)

前半 6-0
後半 2-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
5分 蓮
6分 陸人
7分 琳登
14分 壮一郎
18分 蓮⇒壮一郎
19分 壮一郎
後半
10分 陽翔
24分 元軌


前半組は6-0勝ち、後半組も2-0勝ち!
チームとして3連勝です!


最後の試合は両方とも良い部分(前半組のハイプレス、後半組の繋ぎ)が出ていましたね!


まだまだチーム内で競争して、どんどん成長して欲しいと思います。


最後になりましたが、今回お世話になったスマイス・セレソンさん、ブルーウイングさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。













 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
229位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
50位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

07 | 2018/08 | 09
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード