fc2ブログ

エスペランサ熊本Jr. U11交流戦 2018

こんばんは。


U11エスペランサJr.交流戦に参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


学童オリンピック地区予選でREDとWHITE2チーム共県大会に出場します!


そこで、急遽お誘いを受けた交流戦でどのくらい戦えるのか!?試してきました!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
6/23、24(土日)


【大会名】
エスペランサ熊本Jr. U11交流戦 2018


【会場】
球磨川河川敷自由広場


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【プレジャーRED】
陽央、太陽、燿祐、翔汰、渉太郎、勘太郎、亮丞、瑛心、瑛汰、遥軌、咲空、徠誠


①プレジャーR対エスパシオ熊本

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
後半
5分 亮丞
10分 徠誠


②プレジャーR対レタドールB

前半 6ー0
後半 8ー0

合計 14ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 遥軌⇒徠誠
2分 咲空⇒陽央
3分 燿祐
5分 燿祐⇒咲空
7分 燿祐
13分 燿祐
後半
1分 亮丞⇒太陽
2分 翔汰
3分 渉太郎
4分 太陽
6分 翔汰⇒亮丞
8分 陽央⇒太陽
9分 遥軌
12分 陽央


③プレジャーR対きりしま舞鶴

前半 0ー0
後半 2ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
後半
8分 渉太郎⇒太陽
12分 CK太陽⇒亮丞


④プレジャーR対エスペランサ熊本B

前半 8ー0
後半 7ー0

合計 15ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 太陽⇒亮丞
3分 亮丞⇒燿祐
4分 亮丞⇒燿祐
5分 亮丞⇒太陽
7分 亮丞⇒太陽
13分 咲空
14分 燿祐
15分 太陽⇒燿祐
後半
3分 陽央
5分 勘太郎⇒陽央
8分 渉太郎
10分 太陽
12分 太陽
13分 太陽⇒陽央
14分 太陽⇒陽央


REDは4試合全勝で無失点!素晴らしいですね!


2日目も全勝&無失点…難しいとは思いますが狙いたいですね!


【プレジャーWHITE】
誇虎、仁、蓮太郎、春太、隼人、昌吾、樹、岳、蒼太


①プレジャーW対スリーライオンズ

前半 7-0
後半 4-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
2分 樹
3分 隼人⇒昌吾
4分 OG
5分 昌吾
6分 樹
7分 昌吾⇒蓮太朗
10分 樹
後半
3分 仁⇒岳
5分 春太
14分 隼人
15分 樹


②プレジャーW対レタドール

前半 2-4
後半 2-0

合計 4-4 分け!

(得)
前半
8分 昌吾⇒隼人
11分 昌吾⇒蒼太
後半
8分 仁
12分 CK蓮太朗⇒樹


③プレジャーW対エスペランサ熊本A

前半 1-1
後半 4-2

合計 5-3 勝ち!

(得)
前半
2分 蒼太      
後半
7分 仁
10分 蒼太⇒仁
11分 樹
12分 蓮太朗


④プレジャーW対合志黒石

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
1分 樹⇒蓮太朗


WHITEは3勝1分とこちらも無敗!
ただ、失点がかなりあるので、2日目は守備の部分もしっかり意識して戦いたいですね!


~2日目~


【RED】


⑤プレジャーR対エスペランサ熊本A

前半 3ー1
後半 2ー0

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 陽央⇒太陽
12分 PK亮丞
13分燿祐⇒太陽
後半
2分 燿祐
3分 徠誠


⑥プレジャーR対FCトリンブル

前半 1ー3
後半 2ー0

合計 3ー3 分け!

(得)
前半
13分 亮丞⇒太陽
後半
3分 太陽
8分 太陽


(15分1本)

⑦プレジャーR対スマイスセレソンA

合計 7ー0 勝ち!

(得)
3分 燿祐⇒徠誠
4分 燿祐⇒咲空
6分 咲空⇒徠誠
7分 燿祐
11分 燿祐⇒渉太郎
12分 徠誠⇒咲空
13分 燿祐⇒咲空


⑧プレジャーR対クラッキ

前半 3ー0
後半 5ー0

合計 8ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 瑛汰⇒太陽
4分 CK太陽⇒亮丞
15分 徠誠⇒太陽
後半
2分 陽央⇒翔汰
3分 陽央⇒渉太郎
6分 渉太郎
11分 翔汰⇒太陽
14分 渉太郎⇒太陽


無失点の全勝…そんな甘い訳ではなく…


REDは1引き分けでしたが、相手が最後までスタメンだったら結果は分かりませんでしたね(^_^;)


そのくらいインパクトがあり、強かったです!


とても良い経験になりました!


【WHITE】


⑤プレジャーW対クラッキ

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
3分 仁⇒樹
5分 仁⇒蒼太


⑥プレジャーW対スマイスセレソンB

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
3分 仁
5分 蒼太⇒蓮太郎
12分 隼人
後半
2分 昌吾
10分 樹⇒蒼太
12分 隼人
15分 蓮太朗


⑦プレジャーW対UKI-C

前半 1-0
後半 0-2

合計 1-2 負け!

(得)
前半
8分 蒼太


⑧プレジャーW対クラッキ

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
2分 仁⇒蓮太朗
6分 仁
7分 蓮太郎⇒蒼太
9分 蓮太郎⇒隼人
後半
10分 CK蓮太郎⇒仁
15分 誇虎


WHITEは1敗しましたが、ギリギリの戦い…県大会に向けて良い経験となりました!


WHITEは東部地区5位という成績でしたので、他地区の2位と3位と対戦します!


こういうギリギリの戦いが続くと思いますが、そこを何とか勝ちきりたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサJr.さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。












2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第五節~

こんばんは。


サガンリーグU-15【後期】1部~第五節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


久しぶりのリーグ戦!間にクラブユース選手権も入り、徐々にチーム状態も上がってきています!


デベロップ九州大会に向け、1試合気持ちを入れて戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/24(日)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第五節~


【会場】
小城中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
3年⇒達也、綾我、陽樹、元気、天翔、聡一郎、康輝、勇大、亮太、泰成、来珠、博也、陽永太、怜斗、龍斗 
2年⇒琳登、蓮
見学⇒勝也、晴稀
欠席⇒颯


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対小城中

前半 8-0 
後半 6-0

合計 14-0 勝ち!

(得) 
前半 
17分 亮太⇒聡一郎
20分 来珠
22分 亮太⇒来珠 
23分 PK亮太
26分 CK来珠⇒聡一郎
32分 来珠⇒綾我
37分 達也
40分 CK聡一郎⇒綾我
後半 
5分 陽永太
13分 来珠
23分 琳登
26分 来珠⇒蓮 
34分 勇大⇒来珠 
40分 亮太⇒勇大


【MVP】左MF 聡一郎
前半は先制点を挙げ、CKでのアシスト&得点、後半は右MF⇒右SBとポジションを変えながらでもしっかり対応していた!


後期リーグ5連勝です!


今回は1失点も許さず、無失点の14得点で大勝しました!


途中出場の2年生琳登と蓮も得点して、攻撃に関わっているポジションの選手(達也、亮太、綾我、来珠、勇大、聡一郎)は全員得点する事が出来ました!


今後も無失点に拘りながら、得点し続ける…難しい事ですがチャレンジし続けたいと思います!


【次節】
6/30(日)唐津フットボールセンター
10:00~ 副審
11:40~ 対 VALOR唐津
※その後B戦があるので2年生から5~6名連れていきます!


バス送迎時間
市原⇒7:30
金立SA⇒8:00
※帰りは16:00頃会場を出る予定です。


最後になりましたが、今回設営の小城中学校さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 U12 東部地区リーグ1部【後期】~第二節~

こんばんは。


U12東部地区リーグ【後期】~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節、1分1敗と勝ち点1のみになっています。このままではシード権が危ういですね(>_<)


何とか勝ち点を伸ばせるように頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/24(日)


【大会名】
2018 U12 東部地区リーグ1部【後期】~第二節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・旭FC
・循誘少年
・プレジャー
・川副少年


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、蓮哉、颯一朗、大和、海舟、知也、結依、柊音 12名



続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対川副

前半 1ー1
後半 0ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
16分 大和


チャンスはあったんですけどね~…やはり決めきれず(^_^;)


それでも何とか勝ち点1をGETしました!


④プレジャー対旭FC

前半 0ー0
後半 1ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
後半
17分 裕也


何とか勝ち点GET!
全日本少年のシード権獲得の為に頑張りたいですね!


それでもまだまだチャンスで決めきれず…


『チャンスで決める!』はずーっと課題ですね!


【次節】
7/7(土)会場:旭小学校
8:30~ 対 サガン鳥栖
9:40~ 主審
10:50~ TM 対 旭FC


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2018 U10 東部地区リーグ1部【前期】~第三節~

こんにちは。


U10東部地区リーグ1部【前期】~第三節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回1勝1敗で只今勝ち点7です!


今回も勝ち点を伸ばせるよう頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/24(日)


【大会名】
2018 U10 東部地区リーグ1部【前期】~第三節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
4年生⇒虎太郎、徳聖、歩夢、禅、颯真、楓馬、陸斗、大暉、遥陽 9名
3年生⇒頼佑、想、友資 3名
欠席⇒卓人、晴空


【1部】
・サガン鳥栖
・鳥栖少年
・旭FC
・川副少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャー対旭FC

前半 1ー1
後半 0ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
12分 大暉


中々難しい試合でしたね!


うまくボールが回らない、シュートが入らない…そんな時でも諦めないでプレーし続けて欲しいですね!


⑥プレジャー対川副

前半 3ー0
後半 6ー0

合計 9ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 陸斗
5分 陸斗⇒歩夢
6分 歩夢
後半
3分 徳聖
5分 徳聖⇒禅
5分 遥陽
9分 徳聖
11分 徳聖⇒友資
14分 頼佑⇒想


1試合目とは変わって大量得点で勝ち点3をGETしました!


後半の最後は3年生コンビで得点も入れてます!


波があるというか…気持ち次第で強くも弱くもなる学年ですね!笑


【次節】
7/14(土)会場:未定
9:30~ 対 川副少年
10:30~ 対 鳥栖少年
11:30~ 主審


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった旭FCさん、川副少年さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第五節~

こんにちは。


サガンリーグ3部Ⅰ【後期】~第五節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節では惜しくも逆転敗けを喫しました。今節こそ勝ち点3をGETしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/25(日)


【大会名】
2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第五節~


【会場】
嬉野中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
2年⇒蓮斗、正基、拡途、崇晃、琳久、元軌、史仁、隼輝、峰凪、太陽、創新、昇英、海夏人、陸人、太壱、朋弥 、遥、貴之、大晴、陽翔、優希、壮一郎、大樹、涼順、和真 25名
欠席⇒祐樹


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャーセカンド対肥前中

前半 0-2
後半 0-1

合計 0-3 負け!


【MVP】該当者なし


ん~(^_^;)無得点の3失点…
相手がいくら1学年上とは言え1点ぐらいは取りたかったです。


自分達よりも速い、大きい相手と対等に戦えるようにしていきたいですね!


この年代に足りないものは…悔しさが伝わらない事。ミスをした後に必死に追いかける、シュートを外した後に本気で悔しがる、失点した時に本気で悔しがる…見ている人(指導者にも保護者にも相手にも)に悔しさが全く伝わってきません(>_<)


カッコつけているのか…恥ずかしいのか…もっと素直に勝負へ向き合い、素直に表現して欲しいです。


そこが改正されれば、もしかしたら飛躍的に伸びるかもしれませんね!


【B戦】(30分一本ゲーム)


①プレジャー対肥前中

合計 7ー0 勝ち!

(得)
7分 元軌
9分 大樹
11分 朋弥⇒涼順
12分 優希
15分 壮一郎
20分 陸人
26分 拡途⇒昇英



【次節】
7/8(日)嬉野中学校
10:00~ 対 城東中
11:40~ 主審、副審1名


最後になりましたが、今回設営の嬉野中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった肥前中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







2018 Copa Macaya~第二節~(U9&U10)

こんにちは。


Copa Makaya~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


Copa Makayaリーグも第二節目。少しは特別ルールにも慣れてきたかな?


8人制(東部地区リーグ)と7人制(CopaMakaya)をうまく使い分けて成長していきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/23(土)


【大会名】
2018 Copa Macaya~第二節~(U9&U10)


【会場】
基山総合公園多目的運動場


【競技方法】
・7人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・GKは全てゴールスロー
・オフサイドはペナルティエリアから採用
・全ての試合においてメンバー全員出場
・8チームによる総当たり


【参加チーム】
ソレイユU9、U10
バルサU9、U10(Blau、Gurana)
スマイスU9、U10
AMEIXAU9
太陽久留米U9、U10
エリア伊都U9、U10
太陽大分西U9、U10
プレジャーU9、U10


続いて試合結果をお伝えします。


【U10】
虎太郎、歩夢、楓馬、徳聖、禅、颯真、陸斗、遥陽、大暉 9名
欠席⇒卓人、晴空


④プレジャー対太陽久留米

前半 5ー0
後半 3ー0

合計 8ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 虎太郎
4分 虎太郎⇒陸斗
6分 虎太郎
9分 虎太郎
12分 颯真⇒陸斗
後半
3分 颯真
5分 颯真
13分 禅⇒大暉


⑤プレジャー対ソレイユ

前半 4ー0
後半 2ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 颯真
8分 陸斗⇒徳聖
10分 颯真
14分 陸斗⇒徳聖
後半
1分 颯真
2分 歩夢


U10は今回2勝で、勝ち点を12に伸ばしました!


2試合で無失点の14得点は素晴らしいですね!


徐々に成長している感じがします!


【U9】
頼佑、想、友資、永遠、育登、悠葵、龍馬、健介、陽磨、優貴、壮人 11名


④プレジャー対太陽久留米

前半 2ー0
後半 0ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 育登⇒頼佑
14分 悠葵


⑤プレジャー対ソレイユ

前半 1ー2
後半 3ー0

合計 4ー2 勝ち!

(得)
前半
3分 頼佑
後半
6分 永遠
7分 育登
13分 龍馬


U9も2勝で勝ち点を12に伸ばしました!
U10と仲良し勝ち点ですね(笑)


まだまだうまくパスが出来ず、個人での打開、得点が多いですが…通用しているうちはどんどんやらせてあげたいですね!


新入部員も少しずつですが『試合』というものが分かってきた頃だと思います。


今、自分に出来るプレー、練習していかないといけない部分をしっかり確認して今後もレベルアップして欲しいと思います!


【次節】
6/30(土)基山総合G
【U9】  15:00~ 対 スマイス
【U10】15:40~ 対 スマイス
【U9】  16:20~ 対 バルサ
【U10】17:00~ 対 バルサBlau



最後になりましたが、今回お世話をしてくださったソレイユさん、バルサスクールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 サガンリーグU15【後期】3部F~第四節~

こんにちは。


サガンリーグU15【後期】3部F~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


只今2連勝中!勝ち点6をGETしています!


今回はサードチーム同士。今回も連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/23(土)


【大会名】
2018 サガンリーグU15【後期】3部F~第四節~


【会場】
県総合運動場第2補助グランド


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
1年⇒彪駕、力輝、心翔、景太、崇人、飛斗、幸季、隆貴、大星、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、創太、大也、春斗、 宗一郎、湊斗、武、颯太
欠席⇒拓空


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャーサード対ユイマールサード

前半 6-0
後半 6-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
9分 武
11分 大星⇒湊斗
13分 飛斗
19分 FK飛斗
22分 颯太⇒大星
29分 崇人⇒大星
後半
2分 颯太⇒崇人
9分 飛斗⇒湊斗
20分 詩
22分 朋哉⇒湊斗
25分 飛斗⇒創太
33分 PK詩


【MVP】サイド 湊斗
ドリブル突破で数多くのチャンスを作った!得点もハットトリックの活躍!


やりました!3連勝です!


雨でぬかるんだグランドでの試合でしたが、しっかり繋いで、サイドをうまく使っていました!


危ない場面もほぼ無く、守備に関しても相手をしっかり止めれていましたね!


次も連勝目指して頑張りたいと思います!


【B戦】20分1本

①プレジャー対ユイマール

合計 0ー2 負け!


②プレジャー対エストレーベ

合計 3ー2 勝ち!

(得)
5分 飛斗
6分 心翔
12分 飛斗⇒心翔


③プレジャー対ユイマール

合計 0ー2 負け!


④プレジャー対エストレーベ

合計 0ー0 分け!


B戦では日頃やらないポジションを試して、違うポジションでの経験も積めました!


時間が経つにつれて天気も回復し、沢山試合が出来て良かったです!


【次節】
7/1(日)城北中学校
9:00~ 対 有田セカンド
10:40~主審、副審


最後になりましたが、今回設営のエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったユイマールさん、エストレーベさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2018 U12 東部地区リーグ1部【後期】~第一節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ【後期】~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ全日本少年サッカー大会のシード権獲得の戦いが始まりました!


この後期リーグの地区上位4チームに県大会シード権が与えられます。


1部の5チームにその権利があります!


何とか4位以内を目指して頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/17(日)


【大会名】
2018 U12 東部地区リーグ1部【後期】~第一節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・旭FC
・循誘少年
・プレジャー
・川副少年


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、蓮哉、颯一朗、大和、海舟、知也 10名
欠席⇒結依、柊音


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対循誘少年

前半 0-0
後半 1-2

合計 1-2 負け!

(得)
後半
15分 裕也


ん~(^_^;)
チャンスはあるんですけどね~。


②プレジャー対旭FC

前半 1-1
後半 2-2

合計 3-3 分け!

(得)
前半
5分 七瀬
後半
12分 颯一朗
19分 裕也


取って、取られて…良い勝負でしたね!
次回は必ず決着を!


残念ながら1分1敗で勝ち点1。


何とかして4位以内に入らないと全日本少年のシード権がもらえません!


今後はシード権獲得に向けて頑張りたいと思います。


【次節】
6/24(日)中川副小学校
13:00~ 対 川副少年
16:15~ 対 旭FC


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







U15TM~佐世保実業高校~

こんにちは。


U15は佐世保実業高校さんと練習試合をしていただきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は色々な人の繋がりで、これからサッカーに力を入れていかれる佐世保実業高校さんに相手をしていただきました!


まだまだ知名度が低いものの、監督さんはサッカーに熱く、全国の目標を掲げられていました!


3年生の選手達の進路の1つとして考えていけたらな~と思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/17(日)


【会場】
佐世保実業高校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム×4本


【メンバー】
3年⇒勝也、達也、綾我、陽樹、天翔、聡一郎、康輝、颯、勇大、亮太、泰成、来珠、博也、陽永太、龍斗、晴稀、怜斗 
2年⇒琳登、蓮、朋弥、創新、正基、大晴
欠席⇒元気


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対佐世保実業U16&U17B


合計 4-1 勝ち!

(得)
7分 来珠
13分 達也⇒聡一郎
23分 FK聡一郎⇒康輝
30分 PK達也


勢いで高校生に勝ちましたね~!


②プレジャーB対佐世保実業U16&U17B


合計 3-0 勝ち!

(得)
18分 博也⇒朋弥
20分 蓮⇒琳登
27分 陽樹⇒博也


こちらは帯同していた2年生全選手が出場し、無失点勝利でしたね~!


③プレジャーA対佐世保実業U16&U17A


合計 1-1 分け!

(得)
19分 勇大


Aチームと同等のゲームが出来ました!高校生とも戦えるフィジカル&スピードが付いてきてますね!


④プレジャーB対佐世保実業U16&U17B


合計 0-2 負け!


今回はリーグ戦後に30分×4本もしていただき、とても良い経験になりました。


初めて行く高校だったので、校舎、グランドも見れましたし、近々新築の寮も建つそうです!


今後は少しずつ高校生との試合も増えそうですね!


最後になりましたが、今回お誘いをしてくださった佐世保実業高校さんありがとうございましたm(__)m


また、佐世保実業高校サッカー部の皆様、対戦してくださりありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










2018 U10 東部地区リーグ1部【前期】~第二節~

こんにちは。


U10東部地区リーグ1部【前期】~第二節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前日の午前中にU11東部地区3部、午後にCopaMakayaリーグとダブルヘッダーで疲れてるU10(^_^;)


それでも試合は待ってくれません。笑


気合いを入れて頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/17(日)


【大会名】
2018 U10 東部地区リーグ1部【前期】~第二節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
4年生⇒虎太郎、徳聖、歩夢、禅、颯真、楓馬、陸斗、晴空、遥陽 9名
3年生⇒頼佑、想、友資 3名
欠席⇒卓人、大暉


【1部】
・サガン鳥栖
・鳥栖少年
・旭FC
・川副少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-3
後半 0-3

合計 0-6 負け!


ん~(^_^;)
前回同点だっただけに悔しい大敗となりました。 


もっと練習するぞ~!


④プレジャー対旭FC

前半 2-1 
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得) 
前半
8分 颯真 
12分 陸斗 
後半
10分 晴空 


何とか勝ち点3GETです!


2日連続の試合で選手達にも疲労が(^_^;)
暑い中、良く頑張ったと思います!


【次節】
6/24(日)会場⇒中川副小学校
9:30~ 対 旭FC
11:50~ 対 川副少年


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったサガン鳥栖さん、旭FCさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 Copa Macaya~第一節~(U9&U10)

こんにちは。


Copa Makaya~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今年初のリーグ戦。Copa Makaya。バルサスクールさんとソレイユさんの共同開催でU9の部、U10の部でスタートしました!


ルールはスペインバルセロナルール。7人制で、オフサイドはペナルティーエリア内のみ。GKはスローインのみ。


日本ではやらないルールですが、このルールで裏への抜け出し、頭を使った戦術面で良い勉強になりそうです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/16(土)


【大会名】
2018 Copa Macaya~第一節~(U9&U10)


【会場】
基山総合公園多目的運動場


【競技方法】
・7人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・GKは全てゴールスロー
・オフサイドはペナルティエリアから採用
・全ての試合においてメンバー全員出場
・8チームによる総当たり

【参加チーム】
ソレイユU9、U10
バルサU9、U10(Blau、Gurana)
スマイスU9、U10
AMEIXAU9
太陽久留米U9、U10
エリア伊都U9、U10
太陽大分西U9、U10
プレジャーU9、U10


続いて試合結果をお伝えします。


【U10】
虎太郎、歩夢、楓馬、徳聖、禅、颯真、陸斗、晴空、遥陽、大暉 10名
欠席⇒卓人


①プレジャー対バルサGurana

前半 0ー2
後半 1ー0

合計 1ー2 負け!

(得)
後半
14分 虎太郎


②プレジャー対太陽大分西

前半 4ー1
後半 1ー1

合計 5ー2 勝ち!

(得)
前半
4分 PK虎太郎
7分 晴空⇒陸斗
8分 歩夢
10分 晴空⇒陸斗
後半
1分 徳聖


③プレジャー対エリア伊都

前半 3ー1
後半 1ー1

合計 4ー2 勝ち!

(得)
前半
4分 虎太郎
7分 楓馬
14分 歩夢
後半
13分 虎太郎


U10は2勝1敗でした!
変則ルールでしたが、何とか対応していましたね!


午前中⇒東部地区リーグ、午後⇒CopaMakayaリーグとダブルヘッダーでしたが、よく頑張りました!


【U9】
頼佑、想、友資、永遠、育登、悠葵、龍馬、健介、陽磨、優貴、壮人 11名


①プレジャー対AMEIXA

前半 3ー0
後半 2ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
6分 龍馬
11分 悠葵
13分 龍馬
後半
3分 壮人⇒想
12分 永遠


②プレジャー対太陽大分西

前半 7ー0
後半 4ー0

合計 11ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 友資
2分 龍馬
4分 頼佑
7分 龍馬
12分 頼佑⇒龍馬
13分 頼佑
14分 龍馬
後半
5分 永遠
9分 龍馬
11分 健介
14分 永遠


③プレジャー対エリア伊都

前半 1ー0
後半 1ー6

合計 2ー6 負け!

(得)
前半
2分 頼佑
後半
4分 壮人⇒想


U9も2勝1敗でした!
午前中⇒七夕チャレンジリーグ、午後⇒CopaMakayaリーグとこちらもダブルヘッダーでよく頑張りました!


このリーグ戦はルール上、全選手の出場という事もあり、悔しい思いをした選手も多かった事でしょう!


もっと上手くなってやる!!という気持ちが芽生えてくれれば嬉しいですね!


今の時期は何でも経験です!勝って得るもの、負けて得るもの、成功して得るもの、失敗して得るもの…沢山の事を経験して強く逞しく成長して欲しいと思います!


【次節】
6/23(土)基山総合G
【U9】 15:00~ 対 太陽久留米
【U10】15:40~ 対 太陽久留米
【U9】 16:20~ 対 ソレイユ
【U10】17:00~ 対 ソレイユ


最後になりましたが、今回お世話をしてくださったソレイユさん、バルサスクールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~3位決定戦~

こんにちは。


U15クラブユース選手権佐賀県大会~3位決定戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった沢山の選手達&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


準決勝で負けてしまい3位決定戦に回りました!


ここで勝てば2年連続2回目のデベロップ九州大会出場が決まります!


目標の九州大会出場は逃しましたが、気持ちを切り替えてデベロップ九州大会出場を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/16(土)


【大会名】
2018 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~3位決定戦~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
・上位2チームが九州大会出場
・3位はデベロップ九州大会出場


【メンバー】
コーチ枠)拓海
2)康輝3)勝也4)聡一郎5)陽永太6)綾我7)勇大8)亮太9)元気10)達也11)来珠13)晴稀14)陸人15)颯16)陽樹17)怜斗18)朋弥19)蓮20)琳登22)創新23)大晴24)和真25)正基31)博也41)龍斗51)天翔61)泰成


続いて試合結果をお伝えします。


3位決定戦


プレジャー対ユイマール

前半 5-0
後半 5-1

合計 10-1 勝ち!

(得)
前半
1分 CK聡一郎⇒綾我
9分 亮太⇒来珠
20分 聡一郎⇒来珠
29分 亮太⇒来珠
33分 PK達也
後半
10分 亮太
24分 来珠
26分 琳登⇒来珠
30分 来珠
32分 来珠


やりました!デベロップ九州大会出場権を獲得しました!


デベロップ九州大会は2年連続になり…嬉しいようで、悲しいようで…それでも何も無いよりは良いですね(^_^;)


今回は準決勝のような消極的なプレーではなく、積極的にゴールへ向かって行った結果だと思います!


シュートも20本は打ったんじゃないでしょうか!?


PKで1失点してしまいましたが、守備でもしっかり守る事が出来ました!


少しポジションも動かして、更に攻撃的な布陣を組んでみました!今回はそれが大当りしましたね!


後半終了5分前。膝のケガで4月からずっと見学だった主将の勝也をフィールドへ!


本人には『ただ真ん中に居るだけで良い』と指示を出し、勝利の瞬間をフィールドの中で味わってもらいました!


交代する時の勝也の笑顔、終了のホイッスルが鳴った時の勝也の万歳。チームとしては感動の一瞬でしたね!


みんな勝也のとこに行き、ハイタッチと厚い抱擁!?笑


本人は責任感が強く、準決勝で負けたのは自分のせいだと思っていた事でしょう!


3位決定戦ではその分まで頑張った選手達、ベンチから大声を出してずっと応援していた勝也。


良いチームになったなぁとつくづく感じた瞬間でした!


次の目標はデベロップ九州大会優勝⇒J-GREEN堺にて開催される『JCYインターシティーカップ(U-15)west・堺市長杯』出場です!


しっかり準備していきたいと思います!


決勝戦の結果
ソレイユ 2-2 PK3-1 VALENTIA


【最終結果】
優勝 ソレイユ
2位 VALENTIA
3位 PLEASURE SC U-15


優勝されたソレイユさんおめでとうございます。VALENTIAさんも含め、佐賀県を代表して九州大会頑張ってください!


最後になりましたが、今回設営のVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったユイマールさんありがとうございましたm(__)m


私達も佐賀県を代表してデベロップ九州大会頑張って来ます!










2018 U11東部地区リーグ3部【前期】~最終節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ3部【前期】~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


只今、5勝1敗で勝ち点15です!今回の最終節2試合の結果で2部昇格か3部残留かが決まります!


勝ち点6を取って、2部昇格を目標に頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
6/16(土)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ3部【前期】~最終節~


【会場】
三根G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


【3部】
・中原少年
・三根FC
・VALENTIA
・循誘少年
・プレジャーB


【3部メンバー】
5年⇒樹、岳、蒼太、蓮太朗、誇虎、昌吾
4年⇒徳聖、禅、晴空、虎太郎、歩夢、楓馬、颯真、陸斗


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャーB対三根

前半 3-1
後半 4-0

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
1分 樹⇒蒼太
8分 樹
14分 蓮太朗
後半
3分 OG
5分 CK蓮太朗⇒颯真
9分 昌吾
14分 颯真⇒昌吾


学童オリンピック予選で着実に成長している選手達!


4年生も徐々に試合に慣れて、力を付け始めていますね!


⑧プレジャーB対ヴァレンティア

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


GKとの1対1が2度あったのですが決めきれず…


勝ち点で並びましたが…


U11東部地区リーグ3部【前期】最終順位
1位 VALENTIA、勝ち点19、+22
2位 プレジャーB、勝ち点19、+13
3位 中原少年、勝ち点15、+19
4位 循誘少年、勝ち点4、-18
5位 三根FC、勝ち点1、-36


以上の結果、惜しくも得失点差で2部昇格ならず…


それでも、このリーグ戦を戦って確実に成長している姿が見られました!


後期リーグに向けてしっかり準備をしていきたいと思います!


最後になりましたが、今回設営してくださった皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。









第二回 2018 U9七夕チャレンジリーグ~第三節~

こんにちは。


U9七夕チャレンジリーグ~第三節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


最初に…まだまだ2年生、3年生、4年生は募集中なのでいつでも見学&体験に来られてください!お待ちしてます!


現在3勝1敗1分で勝ち点10です!今回も勝ち点を増やす事を目標に頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/16(土)


【大会名】
第二回 2018 U9七夕チャレンジリーグ~第三節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・GKは全てゴールスロー


【参加チーム】
小郡南、小郡東野、秋月、アザレア、クラルテ、三里、松原、ソレイユ、三輪、グラスルーツ、ちとせ、太宰府南、リエト、プレジャー 14チーム


【メンバー】
頼佑、永遠、友資、想、育登、壮人、健介、優貴、陽磨、悠葵、龍馬 11名


続いて試合結果をお伝えします。


⑥プレジャー対秋月

前半 8ー0
後半 11ー0

合計 19ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 想
4分 優貴
8分 頼佑
9分 友資⇒頼佑
9分 優貴⇒想
10分 頼佑⇒悠葵
11分 優貴⇒想
12分 頼佑
後半
0分 龍馬⇒永遠
1分 龍馬
1分 育登
3分 龍馬
4分 龍馬
5分 永遠
6分 育登
6分 龍馬
8分 育登⇒永遠
10分 龍馬⇒陽磨
12分 龍馬


⑦プレジャー対三輪

前半 2ー0
後半 0ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 悠葵
9分 FK頼佑


⑧プレジャー対小郡南

前半 9ー0
後半 4ー0

合計 13ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 悠葵⇒想
2分 悠葵
4分 友資
6分 友資⇒想
6分 友資
7分 友資
8分 健介
8分 育登
11分 育登
後半
3分 頼佑
10分 龍馬
10分 壮人⇒永遠
11分 龍馬


今回は3連勝!!
勝ち点を10⇒19に伸ばしました!


3連勝も凄いですが、3試合で得点34、失点0が素晴らしいですね!


チームとして少しずつですが成長が見られます!


今後はよく周りを見れるようになる事、1対1のしつこい守備を身に付けさせていきたいですね。


【次節】
6/30(土)七夕グランド
時間未定
※当日Copa Makayaリーグも入っている為、決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さん、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U14TM~中原多目的G~

こんにちは。


U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は鹿児島実業高校のジュニアユース『FC鹿実』さんと試合をさせていただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/10(日)


【会場】
中原多目的G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム×4本


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対FC KAJITSU


合計 0-0 分け!


②プレジャー対FC KAJITSU


合計 0-1 負け!


③プレジャー対FC KAJITSU


合計 1-1 分け!

(得)
12分 壮一郎⇒琳登


④プレジャー対FC KAJITSU


合計 1-1 分け!

(得)
18分 PK大樹


4本も試合をしていただきました!


コーチスタッフには懐かしの人も居て、久し振りの再開でした!


いや~懐かしかった!


試合に関しては、とにかく声を出して運動量豊富なチームでした!


学ぶべき部分が沢山あり、良い経験になりました!


U14はまだまだ細かいミスが目立ちます!


特にパスミス、トラップミス、キープ、狙いの予測…そろそろ考えながらプレーして欲しいですね(^_^;)


まだまだ成長時期の年代!本人のやる気次第でいくらでも変われます!


これからW杯がスタートし、世界のサッカーをじっくり見れます!


サッカーを観て学ぶことも沢山あります。この機会に数多くの試合を観て、サッカーとは?を学んで欲しいですね!


もちろん、私達スタッフも今月は寝不足になりそうですね(^_^;)


最後になりましたが、今回遠方よりお越しくださったFC鹿実さん、ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。














2018 サガンリーグU15【後期】3部F~第三節~

こんばんは。


サガンリーグU15【後期】3部F~第三節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第二節で初勝利!勝ち点3をGETしました!


今回は連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/10(日)


【大会名】
2018 サガンリーグU15【後期】3部F~第三節~


【会場】
城北中学校G


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
1年⇒彪駕、力輝、心翔、景太、崇人、飛斗、幸季、隆貴、大星、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、創太、大也、春斗、 宗一郎、湊斗、武
見学⇒拓空
欠席⇒颯太


③プレジャーサード対城北中

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
17分 大也⇒大星
18分 飛斗
後半
5分 大星⇒湊斗
6分 心翔⇒武


【MVP】ボランチ 飛斗
ミスが少なく、試合終盤でも運動量が多く前に後ろに相手のイヤな所に走っていました!


サードチーム2連勝です!
U13やりますね~!


やられてもおかしくない場面もありましたが、相手が外してくれたり、何とか体を張って防いで、初の無失点勝利です!


【B戦20-5-20】

プレジャーサードB対城北B

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
16分 崇人
18分 創太⇒春斗


【次節】
6/23(土)県総合運動場第2グランド
10:00~ 対 ユイマールサード
11:40~副審
この日B戦あります!
※日にちが土曜日に変更になりました。
※会場が変更になっています。


最後になりましたが、今回設営の城北中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









第2回 城東カップU12

おはようございます。


U12城東カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


昨年の第一回大会から参加させてもらってます!


今年は県トレセンと授業参観と重なって全員での参加は出来ませんでしたが、参加できるメンバーで頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/9、10(土日)


【大会名】
第2回 城東カップU12


【会場】
巨勢川調整池、巨勢小学校 他


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加12チームを3チームずつの4グループに分け予選リーグを行い、隣のパートの同一順位と対戦し順位を決定する。
・2日目はJ1リーグ(各パート1位2位)J2リーグ(各パート3位4位)J3リーグ(各パート5位6位)で予選と同様の形式で順位を決定する。


【メンバー】
七瀬、俊哉、悠乃、湧斗、大和、蓮哉、颯一朗、海舟、知也、瑛汰、渉太郎、勘太郎、耀祐
見学⇒結依
2日間欠席⇒裕也
1日間欠席⇒七瀬


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~

【Dパート】
・プレジャー
・日新少年
・鍋島


①プレジャー対日新少年

前半 0-0
後半 1-2

合計 1-2 負け!

(得)
後半
2分 七瀬⇒知也


チャンスはあるのに決めきれない…守備も平凡なミスで失点…


もっと1つ1つのプレーに気持ちを込めないと!!


②プレジャー対鍋島

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
5分 湧斗


予選1敗1分けで鍋島と勝ち点、対戦成績、得失点差など全く並んで、3人のジャンケン対決、0-2で負けパート3位になり、5位6位決定戦へ進みます。


5、6位決定戦

プレジャー対神野

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
0分 颯一朗⇒知也
1分 蓮哉⇒七瀬
11分 七瀬
後半
6分 七瀬⇒大和
8分 PK湧斗


~2日目~

【J3-Bパート】
・プレジャー
・多久中部
・エスペランサ


①プレジャー対多久中部

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
9分 湧斗⇒悠乃
11分 悠乃⇒湧斗
後半
12分 蓮哉


②プレジャー対エスペランサ

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
7分 大和


予選2勝でJ3リーグ決勝戦へ!


J3決勝戦
プレジャー対JSユナイテッド

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 俊哉⇒大和
後半
10分 大和


J3リーグでしたが優勝する事が出来ました!


MVPには湧斗を選びました!2日間通してチャンスを作り、チームの勝利に貢献してくれました!


湧斗おめでとう!これに満足する事なく、これからもレベルアップしていこうな~!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFC城東さん、循誘少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。









2018 第5回SPORTSオーソリティーカップ U10

こんばんは。


U10オーソリティーカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


会場はアビスパ福岡カップで使用した会場!大会は違えど、この場所であの時の悔しさをぶつけたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/9、10(土日)


【大会名】
2018 第5回SPORTSオーソリティーカップU10


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加12チームを3チームずつの4グループに分け予選リーグを行う
・2日目は決勝リーグ(予選1位グループ、2位グループ、3位グループに分かれる)


【メンバー】
虎太郎、歩夢、禅、徳聖、陸斗、颯真、楓馬、晴空、卓人、大暉、遥陽 11名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Gグループ】
・プレジャーSC
・志免A
・Bristel

TM
プレジャー対CAセレスト

前半 0-1
後半 2-5

合計 2-6 負け!

(得)
後半
8分 虎太郎
12分 虎太郎


①プレジャー対志免A

前半 1-0
後半 1-3

合計 2-3 負け!

(得)
前半
11分 虎太郎
後半
12分 虎太郎⇒禅


前半は優位に試合を進めていただけに悔しい敗戦となりました!


②プレジャー対Bristel

前半 5-0
後半 1-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
1分 徳聖
3分 陸斗⇒大暉
5分 遥陽
10分 徳聖
12分 OG
後半
8分 虎太郎⇒遥陽


沢山得点する事が出来、勝ち点3GET!


Gグループ最終順位
1位 志免A、勝ち点4、+1
2位 プレジャー、勝ち点3、+5
3位 Bristel、勝ち点1、-6


以上の結果、残念ながらGグループ2位になり、2日目は2位グループに進出です。


~2日目~

【2位グループ】
・プレジャーSC
・リベルタB
・川崎
・桂川


①プレジャー対リベルタB

前半 1-3
後半 3-0

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
12分 遥陽
後半
9分 虎太郎
11分 颯真
14分 CK陸斗⇒虎太郎


②プレジャー対川崎

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


③プレジャー対桂川

前半 6-1
後半 4-0

合計 10-1 勝ち!

(得)
前半
1分 大暉⇒晴空
3分 晴空
5分 虎太郎
8分 大暉
10分 晴空⇒大暉
12分 大暉
後半
3分 陸斗
5分 大暉⇒陸斗
8分 大暉⇒卓人
12分 颯真


2位グループで、2位でした。

今回は、あまりいいとろがありませんでした。出来なかったことをまた練習でしっかりやっていきたいと思います。byMコーチ


帯同コーチが言うように、今回は暑さもあって、中々良いプレーが出なかったみたいでしたね!


今回の敗戦を選手達はどう考え、今後にどう生かしていくか!?


今後の選手達の成長に期待したいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスポーツオーソリティー様、グローバルアリーナ様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。










2018 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~準決勝~

こんにちは。


U15クラブユース選手権佐賀県大会~準決勝~です!


まずは応援に駆け付けてくださった沢山の選手達&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


準決勝で勝てば2年振り4回目の九州大会出場が決まります!


何とか目標の九州大会出場を決めるべく頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/9(土)


【大会名】
2018 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~準決勝~


【会場】
佐賀県総合G陸上競技場


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
・上位2チームが九州大会出場
・3位はデベロップ九州大会出場


【メンバー】
コーチ枠)拓海
2)康輝3)勝也4)聡一郎5)陽永太6)綾我7)勇大8)亮太9)元気10)達也11)来珠13)晴稀14)陸人15)颯16)陽樹17)怜斗18)朋弥19)蓮20)琳登22)創新23)大晴24)和真25)正基31)博也41)龍斗51)天翔61)泰成
欠席⇒晴稀


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝

プレジャー対VALENTIA

前半 1-0
後半 0-2

合計 1-2 負け!

(得)
前半
28分 来珠⇒達也


負けました(>_<)


GKとの1対1を2回外し…CKも6~7本ありながら決める事が出来ず、流れを掴む事が出来ませんでした。


1発トーナメントの恐ろしさを改めて感じた試合となりました。


目標の九州大会を逃しましたが、まだデベロップ九州大会が残ってます!


来週の3位決定戦で勝ちきり、デベロップ九州大会に出場を目指します!


その他の準決勝結果
ソレイユ 6-1 ユイマール


【次節】
6/16(土)3位決定戦
場所:佐賀市健康運動センター
対戦:ユイマール
集合:13:30
試合:15:00キックオフ


最後になりましたが、今回設営のエストレーベさん、フランツァ山内さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


次回も宜しくお願いします。










第33回学童オリンピック東部地区予選~決勝トーナメント~

こんばんは。


U11学童オリンピック東部地区予選~決勝トーナメント~です!


まずは応援に駆け付けてくださった沢山の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ県大会出場をかけた戦いが始まります!


レッドとホワイト、2チームとも予選を勝ち抜いて決勝トーナメントに駒を進めています!


決勝トーナメントに進出しているのは全8チーム。その中の6チームが東部地区代表として県大会に出場出来ます。


目標は2チームとも県大会出場です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/3(日)


【大会名】
第33回学童オリンピック東部地区予選~決勝トーナメント~


【会場】
佐賀空港G


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・予選4グループの上位2チームが出揃い、ベスト8からの決勝トーナメント
・上位6チームが東部地区の代表として県大会に出場する


【REDメンバー】
陽央、翔汰、太陽、亮丞、耀祐、瑛心、瑛汰、咲空、遥軌、渉太郎、勘太郎、徠誠 12名


【WHITEメンバー】
仁、蓮太朗、春太、隼人、誇虎、樹、岳、蒼太、昌吾、虎太郎、晴空  11名


続いて試合結果をお伝えします。


~決勝トーナメント~

1回戦

プレジャーR対吉野ヶ里FC

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
3分 太陽
14分 遥軌⇒OG


やりました!
1回戦突破、ベスト4進出で、一足先にレッドが県大会出場を決めました!


チームとしては2007年から12年連続学童オリンピック県大会出場です!


1回戦

プレジャーW対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-4

合計 0-6 負け!


残念ながら力及ばず…ホワイトは次の試合で勝てば県大会、負ければ地区予選敗退です。


その他の1回戦結果
VALENTIA 0-0 PK3-1 ソレイユ
川副 1-0 上峰SC


敗者同士1回戦

プレジャーW対ソレイユ

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 3-2 勝ち!
先 ソレイユ ●○○ 2
後 ホワイト ○○○ 3


やりました!県大会出場確定です!
レッドに続き、ホワイトも決め、2チーム共に県大会に出場出来ます!


当初の目標であった『2チームとも県大会出場』を達成した瞬間でした!


PKではGKの岳が1本止めてくれました!あれで県大会がグッと近付きましたね!


その他の敗者同士1回戦
上峰 1-0 吉野ヶ里


5、6位決定戦

プレジャーW対上峰SC

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
6分 蓮太朗⇒樹
10分 FK春太
12分 蓮太朗⇒樹


予選グループで1-3で負けていた相手にリベンジ成功です!東部地区5位を獲得しました!


準決勝

プレジャーR対川副

前半 4-0
後半 7-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
1分 陽央
5分 亮丞⇒陽央
13分 太陽
14分 太陽⇒耀祐
後半
1分 太陽⇒徠誠
3分 太陽⇒徠誠
4分 徠誠⇒太陽
10分 耀祐⇒陽央
11分 徠誠
12分 渉太郎⇒耀祐
13分 陽央⇒徠誠


大量得点の快勝で決勝戦に進出です!


2試合目という事もあり、自由にどんどんゴールに向かって行ってました!


この試合は勢いを感じましたね!


その他の準決勝
サガン鳥栖 3-0 VALENTIA

3位決定戦
VALENTIA 3-1 川副


決勝戦

プレジャーR対サガン鳥栖

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!
PK 0-2 負け!
先 サガン鳥栖 ○●○ 2
後 レッド   ●●/ 0

(得)
前半
13分 耀祐


いや~!惜しかったですね!
1本目外した後、相手の2本目をGKの瑛汰がドンピシャで止めてくれたんですけどね~…次も外してしまい万事休す(>_<)


PKで負けちゃいましたが、試合内容では全然負けておらず、対等に戦えていました!


この勝負は…叶うなら、県大会決勝戦という大きな舞台で決着を着けたいですね~!


東部地区最終順位
1位 サガン鳥栖
2位 プレジャーRED
3位 VALENTIA
4位 川副少年
5位 プレジャーWHITE
6位 上峰SC


以上の6チームが東部地区代表として県大会に出場します!


【県大会組合せ抽選】
6/19(火)です!
決まり次第学童メンバーにお伝えします。


【学童オリンピック県大会】
7/1(日) 1次ラウンド(ベスト24)
7/8(日) 2次ラウンド(ベスト16)
7/15(日) 決勝ラウンド(ベスト8)


最後になりましたが、今回お世話になった東部地区役員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


東部地区の代表として県大会では1つでも多く勝てるよう頑張りたいと思います!












2018 第6回玄海町旅館組合杯サッカーフェスティバル(U9)

こんにちは。


U9玄海町旅館組合杯に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9になって初めての宿泊遠征!4月からの新入部員もようやくチームに溶け込んで来ています!


この宿泊遠征で更にコミュニケーションを図り、チームの仲間として仲良くなって欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/2、3(土日)


【大会名】
2018 第6回玄海町旅館組合杯サッカーフェスティバル(U9)


【会場】
玄海町総合運動場


【競技方法】
・8人制
・16分ゲーム(8-3-8)
・少年用ゴール
・1日目は参加12チームを6チームずつの2グループに分け予選リーグを行う
・2日目は順位決定戦(予選上位6チーム)と下位リーグ(予選下位6チーム)に分ける


【メンバー】
3年⇒頼佑、想、友資、永遠、育登、悠葵、建介、優貴、陽磨、龍馬
2年⇒壮人 計 11名


続けて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Bグループ】
・プレジャーSC
・唐津FC
・東月隈
・小城FC
・セレスト
・唐津CFCU10(急遽来れなくなったチームの代わりに入る)※オープン参加


①プレジャー対セレスト

前半 2-1
後半 0-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
5分 育登
6分 悠葵


初戦、緊張もありましたが、何とか初勝利!選手達も盛り上がっていましたね~!


②プレジャー対唐津FC

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
2分 壮人⇒想
4分 頼佑
後半
3分 建介


何とか2勝目です!
まだまだチームというより個人プレーばかりですが(^_^;)


③プレジャー対東月隈

前半 0-0
後半 0-0

延長
前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!
PK 3-2 勝ち!


延長までもつれましたが決着が着かずPK戦へ!GK健介が止めてくれて勝利をモノにしました!


こういう経験が出来て有難いですね!


④プレジャー対小城FC

前半 2-1
後半 3-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
7分 頼佑
7分 育登
後半
2分 龍馬
7分 龍馬⇒悠葵
8分 龍馬


土曜授業終了後参加の龍馬がすぐに大活躍!やりますね~!


⑤プレジャー対唐津CSC U10

前半 1-0
後半 0-1
延長
前半 0-0
後半 0-1

合計 1-2 負け!
(相手がオープン参加の為、練習試合扱いとなり、結果に関わらず勝ちになります。)

(得)
前半
2分 CK育登⇒壮人


予選Bグループ全勝で1位になり、2日目は上位リーグに進出しました!


Aグループ最終順位
1位 稲築
2位 スネイル
3位 ESL
4位 那珂川
5位 浜玉
6位 唐津CFC

Bグループ最終順位
1位 プレジャーSC
2位 唐津FC
3位 セレスト
4位 東月隈
5位 小城FC
6位 唐津CSC U10


~2日目・上位リーグ~


【上位リーグ】
(あ)グループ
・稲築(A1位)
・唐津FC(B2位)
・ESL(A3位)
(い)グループ
・スネイル(A2位)
・セレスト(B3位)
・プレジャー(B1位)


(い)グループ予選

①プレジャー対スネイル

前半 0-0
後半 0-0
延長
前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
4分 想


厳しい試合でしたが、延長で想が決勝ゴールを決めました!ナイスゴール!!


②プレジャー対セレスト

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
4分 龍馬
7分 PK友資
後半
1分 育登


2試合目は前日1点差でギリギリ勝ったセレストさん!


うまくチャンスで決める事が出来、見事決勝進出を決めました!


決勝戦

プレジャー対唐津FC

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
9分 頼佑⇒育登


最終順位
優勝 プレジャーSC
2位 唐津FC


育登の先制点を守り抜き、優勝する事が出来ました!


選手達は大喜びでしたね!


入部して間もない選手達も居る中、優勝という経験が出来た事は素晴らしいと思います!


ここで『俺たちは強い!』って勘違いしないといいんですけどね~(^_^;)笑


この優勝を再び味わう為に『もっと練習して強くなりたい!』っていう風に思って欲しいですね!


何はともあれ…U9年代の初優勝!
優勝チームには佐賀牛1パックずつの豪華副賞&金メダル!


MVPの頼佑と育登には佐賀牛ハンバーグ!


選手達、おめでとう!これに満足する事なく更にレベルアップしていこうな~!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった唐津CFCさん、2日間お世話になりありがとうございましたm(__)m


それと、旅館組合の皆様、2日間ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第四節~

こんにちは。


サガンリーグ3部Ⅰ【後期】~第四節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節ではようやく勝ち点1をGETしています!


今回もクラブ対決!相手はトップチーム。かなり厳しい試合展開になると思いますが、気持ちを入れて戦ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/3(日)


【大会名】
2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第四節~


【会場】
嬉野中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
蓮斗、正基、拡途、崇晃、琳久、元軌、史仁、隼輝、峰凪、太陽、創新、昇英、海夏人、陸人、太壱、朋弥 、遥、貴之、大晴、祐樹、優希、壮一郎、大樹、涼順 24名
欠席⇒陽翔
見学⇒和真


④プレジャーセカンド対ユイマール

前半 1-1
後半 1-2

合計 2-3 負け!

(得)
前半
25分 朋弥
後半
4分 大樹

【MVP】該当者なし


前日の夜にU15クラブユース選手権準々決勝を戦っていたユイマールさん。


相手は体が思うように動かず、チャンスだったんですけどね~(^_^;)相手の底力で最後に逆転されました。


負けはしましたが、相手のトップチームによく食い下がって頑張ったと思います!


ただ、残念な事がありました(>_<)セカンドチームの選手達が試合中相手に対して野次や文句を言ってしまっていたのです。


血気盛んな年代。そういう事も分からなくはありません。それでも、PLEASURE SCという名前を背負って戦ってます。


クラブの事、監督&コーチの事、3年生や1年生の事、小学生の事…全て含めてPLEASURE SCというチームである事を考えて行動してくれ!と伝えました。


プレー中確かにイラッとくる事はあります。しかし、文句を言ったり、報復行為をしていい訳ではありません。


サッカー選手として、PLEASURE SCの一員として常識ある行動をとって欲しいと話をしました。


どれだけの選手がそれを理解してくれたか分かりませんが、1年後はこの選手達がチームの最上級生となり、チームの顔になります!


今までチームを築き上げてきたOB、これからチームを背負っていく後輩達の為にも選手として、1人の人間として素晴らしい人間へと成長してくれる事を願っています。


(20分一本ゲーム)

①プレジャー対嬉野中

合計 1ー1 分け!

(得)
5分 史仁


②プレジャー対伊万里中

合計 4ー0 勝ち!

(得)
4分 涼順
18分 元軌
19分 崇晃
20分 壮一郎


【次節】
6/24(日)嬉野中学校
10:00~ 主審、副審
13:20~ 対 肥前中学校


最後になりましたが、今回設営の嬉野中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったユイマールさん、嬉野中学校さん、伊万里中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2018 サガンリーグU15【後期】3部F~第二節~

こんにちは。


サガンリーグU15【後期】3部F~第二節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節では、スピード対策が出来ないのと、簡単なミスで黒星を喫しました。


学年が上の相手のスピードをしっかり意識して、今回は勝ち点3目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
6/3(日)


【大会名】
2018 サガンリーグU15【後期】3部F~第二節~


【会場】
海青中学校G


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
1年⇒彪駕、力輝、心翔、景太、崇人、飛斗、幸季、颯太、隆貴、大星、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、創太、大也、春斗、 宗一郎、湊斗、武
見学⇒拓空


②プレジャー対北方中

前半 5-0
後半 3-1

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
7分 武
11分 亮汰
13分 大星⇒武
16分 飛斗⇒武
24分 大星⇒湊斗
後半
5分 OG
9分 崇人⇒大星
13分 心翔⇒武


【MVP】FW 武
得点だけじゃなく、体を張って味方を生かすプレーもしてくれました!


第二節にして、初勝利です!


相手はスタートから10名しかおらず、終始試合を優位に進める事が出来ました!


今回は、B戦も無く、試合に出場した選手、出場出来なかった選手が居ました。


試合に出場出来なかった選手は悔しい思いをしたと思います!その悔しい思いを今後の練習や自主練習で努力し、どんどんアピールして欲しいですね!


【次節】
6/10(日)城北中G
10:00~ 対 城北中
相互審判、副審


最後になりましたが、今回設営の海青中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった北方中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
123位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
23位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

05 | 2018/06 | 07
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード