fc2ブログ

2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第四節~

こんばんは。


サガンリーグU-15【後期】1部~第四節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


本日はかなりの晴天!夜、練習を行っているクラブとしては我慢の季節となってきました!


今年の代は部活動の走力に負けないようにしっかり走り込みをしてきたはずです!


果たして走り勝てるのか!?最後まで走りきれるのか?しっかり見たいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/27(日)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第四節~


【会場】
鹿島西部中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】 
3年⇒達也、綾我、陽樹、天翔、聡一郎、康輝、颯、勇大、亮太、泰成、来珠、博也、陽永太 
2年⇒琳登
見学⇒勝也
欠席⇒元気、晴稀、怜斗、蓮(4人は運動会)、龍斗


続いて試合結果をお伝えします。
 

④プレジャー対鹿島西部中

前半 3-0 
後半 7-1

合計 10-1 勝ち!

(得) 
前半 
5分 康輝
12分 来珠 
29分 PK達也 
後半 
4分 CK来珠⇒綾我
7分 達也
11分 CK聡一郎⇒陽永太
16分 達也⇒来珠 
21分 CK来珠(直接) 
24分 PK亮太
35分 綾我⇒博也


【MVP】GK 泰成
カウンター1本を見事にセーブ!泰成が出場した75分間は無失点で切り抜けました!


後期リーグは開幕4連勝です!


最後の最後で1失点してしまいましたが、10得点と攻撃陣も守備陣も調子良いですね!


前日の夜、クラブユースの2回戦を戦った後でも良いパフォーマンスが出せていました!


今回は足がつる選手は居ませんでしたね!笑


【次節】
6/24(日)小城中学校
10:00~ 副審
11:40~ 対 小城中


最後になりましたが、今回設営の鹿島西部中学校さん、VALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった鹿島西部中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第三節~

こんばんは。


サガンリーグ3部Ⅰ【後期】~第三節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


開幕から2連敗…そろそろ勝ち点が取りたい所です!


運動会やケガで数名出場出来ませんでしたが、初勝利を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/27(日)


【大会名】
2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第三節~


【会場】
上峰中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
蓮斗、正基、拡途、崇晃、琳久、元軌、史仁、隼輝、峰凪、太陽、創新、昇英、海夏人、陸人、太壱、朋弥 、遥、貴之、大晴、祐樹、優希、 21名
欠席⇒壮一郎、大樹、涼順(3人とも運動会)
見学⇒陽翔、和真


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャーセカンド対ALLURE

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


【MVP】祐樹
守備では前線から相手にプレッシャーを与えて相手の自由を奪っていました。攻撃ではチャンスとなるスルーパスを送っていました。


何とか初の勝ち点1GETです!
次こそは勝ち点3を!!


相手はほぼ3年生だったのですが、全員で体を張った守備で無失点に抑える事が出来ました!


あとは、決定機を作れなかったので、攻撃面の工夫をしたいですね!


【次節】
6/3(日)嬉野中学校
10:00~ 副審1名
13:20~ 対 ユイマール


最後になりましたが、今回設営の上峰中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったALLUREさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








2018 サガンリーグU15【後期】3部F~第一節~

こんばんは。


サガンリーグU15【後期】3部F~第一節~です!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今年はプレジャー初の試み、サードチームをサガンリーグに出場させています!


サードチームは全て1年生です!


相手には中学3年生のチームもありますが、何事も経験です!


試合の中で11人制サッカーを経験&勉強して欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/27(日)


【大会名】
2018 サガンリーグU15【後期】3部F~第一節~


【会場】
玄海町総合G


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
1年⇒彪駕、力輝、心翔、景太、崇人、飛斗、幸季、颯太、隆貴、大星、翔雅、司、詩、亮汰、朋哉、創太、大也、春斗、 宗一郎
見学⇒拓空
欠席⇒湊斗、武(2人とも運動会)


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーサード対青海中

前半 1-3
後半 0-1

合計 1-4 負け!

(得)
前半
10分 颯太


【MVP】GK 力輝
体が小さいながらも、体を張った守備で何度か相手のチャンスを止めてくれました!


開幕戦、惜しくも初勝利ならず(>_<)
先制点を入れたんですけどね~!


【B戦30分ゲーム】


①プレジャーサード対海青中B

合計 7-0 勝ち!

(得)
7分 翔雅
11分 FK颯太
12分 颯太
13分 颯太
17分 亮汰
20分 翔雅
27分 詩⇒宗一郎


②プレジャーサード対城北中

合計 1-1 分け!

(得)
9分 朋哉⇒幸季


B戦では1勝1分!
何とかオール1年で勝利を味わいました!


【次節】
6/3(日)海青中G
12:20~ 対 北方
14:00~ 副審
※当日はバスを出します!


最後になりましたが、今回設営のユイマールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった海青中学校さん、城北中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2018 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~2回戦~

こんにちは。


U15クラブユース選手権佐賀県大会~2回戦~です!


まずは応援に駆け付けてくださった沢山の選手達&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


早いもので、もう中学3年生のクラブ最後の大会が始まりました!


このクラブユース選手権とは、全国大会まであり、クラブの日本一を決める大会です!


今回は19:00キックオフだったので、小学生、OBに呼び掛けて沢山の観戦&応援していただきました!


おおよそ…100人ぐらい来て頂いたんじゃないかなぁと思います!本当にありがとうございましたm(__)m


小学生の選手達にはU15の戦いを観戦して、憧れてU15に進級してくれる事を願ってます(^_^;)


うちはU14クラブユース選手権でシード権を獲得していたので2回戦からの登場になります!


目標の九州大会出場まで立ち止まらずに突き進みたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/26(土)


【大会名】
2018 佐賀県クラブユース(U-15)サッカー選手権大会~2回戦~


【会場】
佐賀県総合G球技場人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・80分ゲーム(40-10-40)
・一般用ゴール
・上位2チームが九州大会出場
・3位はデベロップ九州大会出場


【メンバー】
コーチ枠)拓海
2)康輝3)勝也4)聡一郎5)陽永太6)綾我7)勇大8)亮太9)元気10)達也11)来珠13)晴稀14)陸人15)颯16)陽樹17)怜斗18)朋弥19)蓮20)琳登22)創新23)大晴24)和真25)正基31)博也41)龍斗51)天翔61)泰成
欠席⇒晴稀


続いて試合結果をお伝えします。


2回戦

プレジャー対レヴォーナ

前半 6-0
後半 5-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
前半
2分 達也
7分 勇大⇒陽永太
9分 亮太⇒OG
12分 CK来珠⇒勇大
27分 来珠
36分 亮太⇒来珠
後半
16分 達也⇒来珠
22分 来珠⇒達也
28分 琳登⇒勇大
29分 来珠
38分 来珠


やりました!
見事!2回戦突破です!


無失点の11得点は素晴らしいですね!


沢山の応援の後押しがあったからこその結果だと思います!小学生、OBの選手達&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


試合開始2分の達也のゴールがみんなを楽にしてくれました!


そこから徐々にエンジンがかかってきて、前半のうちに6得点!ほぼ、試合を決めましたね!


後半は交代枠5名全て使いきり、何とか調整が出来ました!


終わってみれば達也、来珠両FWで7得点!頼もしい存在です!


最後の方に足がつる選手が2名(来珠、怜斗)出ましたが…この選手達はよく走っていましたもんね(^_^;)


今後は休む部分も覚えたり、こまめに給水を取って、80分間戦えるようになって欲しいです!


大量得点で勝ちはしましたが、まだまだ細かいミスが目立ちます!


今後のトレーニングでしっかり修正して次に挑みたいと思います!


その他の結果
VALENTIA 1-0 DESAFIORA


【次節】
6/9(土)準決勝
場所:県総合運動場球技場人工芝
対戦:VALENTIA
集合:11:30
試合:13:00キックオフ


最後になりましたが、今回設営のエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


次回も宜しくお願いします。









第33回学童オリンピック東部地区予選~グループ②~(RED)予選2日目

こんにちは。


学童オリンピック地区予選~グループ②~予選2日目です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


WHITEが先に地区予選を勝ち抜き、地区決勝トーナメントに進出しています!


REDもWHITEに続き、残り2試合を勝って決勝トーナメント進出を決めたいですね!


今年は5年生が21名在籍しているので、2チームに分け、大会に挑みます!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/26(土)


【大会名】
第33回学童オリンピック東部地区予選~グループ②~(RED)予選2日目


【会場】
三根グランド


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・予選は20チームを東部地区リーグの順位を反映し、5チームずつの4グループに分け順位を決定する
・上位2チームが決勝トーナメント進出


【グループ②】
・諸富SSC
・ヴェルアーラ千代田
・VALENTIA
・ソレイユセカンド
・プレジャーRED


【メンバー】
翔汰、太陽、亮丞、耀祐、瑛汰、遥軌、渉太郎、勘太郎、徠誠  9名
見学⇒瑛心(運動会で疲れていた為)
欠席⇒陽央、咲空(2人とも運動会)


続いて試合結果をお伝えします。


~予選最終日~


③プレジャーR対ヴェルアーラ千代田

前半 10-0
後半 8-0

合計 18-0 勝ち!

(得)
前半
0分 太陽
1分 渉太郎
2分 遥軌⇒耀祐
3分 太陽
4分 太陽
8分 太陽
9分 太陽⇒耀祐
11分 遥軌⇒太陽
12分 耀祐⇒太陽
13分 太陽⇒亮丞
後半
3分 渉太郎⇒OG
4分 耀祐⇒徠誠
5分 渉太郎
7分 翔汰
8分 CK翔汰⇒勘太郎
9分 太陽⇒徠誠
11分 耀祐
13分 遥軌


ゴールラッシュで3勝目を挙げました!


それでもまだまだ決める所で決めれていないのが現状です!


チャンスを確実にモノにしないと…


④プレジャーR対諸富SSC

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 太陽
4分 CK耀祐⇒亮丞
5分 CK翔汰⇒遥軌
9分 CK翔汰⇒勘太郎
後半
3分 渉太郎⇒徠誠
5分 翔汰⇒太陽
9分 渉太郎


前半1分の太陽のゴールで全てが楽になりましたね!


その後はみんな自由に、やりたいようにプレーしていました!


運動会で3名不在でしたが、見事全勝で決勝トーナメントを決めました!


その他の結果
VALENTIA 6-1 ソレイユセカンド
VALENTIA 4-2 諸富SSC
ソレイユセカンド 4-0 千代田


グループ②最終順位
1位 プレジャーR、勝ち点12、+43
2位 VALENTIA、勝ち点9、+27
3位 諸富SSC、勝ち点6、+6
4位 ソレイユセカンド、勝ち点3、-19
5位 ヴェルアーラ千代田、勝ち点0、-57


やりました!
WHITEに続き、REDも決勝トーナメント進出です!


どちらもあと1回勝てば県大会出場です!
2チーム一緒に行きましょう!


【次節】
6/3(日)佐賀空港グランド
時間は決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回設営にご協力してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったヴェルアーラ千代田さん、諸富SSCさんありがとうございましたm(__)m


決勝トーナメントでも宜しくお願いします。








2018第3回アビスパ福岡アカデミーカップU10予選会

こんにちは。


U10アビスパ福岡カップ予選会に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


昨年は招待チームとして本選に出場しました!


今年は予選会からの出場となります!九州の強豪32チームが参加する中、本選に出場出来るのは8チームです!


何とか本選出場を果たす為に頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/19、20(土日)


【大会名】
2018第3回アビスパ福岡アカデミーカップU10予選会


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加32チームを4チームずつの8グループに分け予選リーグを行う
・2日目は決勝リーグ(予選上位2チーム)と下位リーグ(予選下位2チーム)に分ける
・決勝リーグの4グループの上位2チーム、計8チームが8/7~9(火水木)に開催される本選に出場出来る


【メンバー】
虎太郎、歩夢、禅、徳聖、陸斗、颯真、楓馬、晴空、卓人、大暉、遥陽 11名


続いて試合結果をお伝えします。


~予選1日目~


【Gグループ】
・プレジャーSC
・ストリートSC
・FCジュニオール
・BUDDY(A)


①プレジャー対ストリート

前半 2-0
後半 1-2

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
5分 晴空⇒虎太郎
10分 CK禅⇒颯真
後半
1分 虎太郎


後半追い上げられましたが、辛くも1勝目!2日目の決勝リーグに一歩近付きました!


②プレジャー対ジュニオール

前半 4-0
後半 2-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
3分 虎太郎
8分 晴空
12分 虎太郎
13分 颯真
後半
3分 陸斗
7分 陸斗⇒卓人


見事2勝目!この時点で決勝リーグはほぼ確定しました!


③プレジャー対BUDDY(A)

前半 1-2
後半 0-1

合計 1-3 負け!

(得)
前半
1分 虎太郎


最終試合、レベルの差を感じた試合になりましたね(^_^;)良い経験です!


Gグループ最終順位
1位 BUDDY(A)、勝ち点9
2位 プレジャー、勝ち点6
3位 ストリート、勝ち点3
4位 ジュニオール、勝ち点0


以上の結果、強豪ひしめく中、Gグループ2位になり、2日目は決勝リーグに進出しました!


~2日目・決勝リーグ~


【Lグループ】
・プレジャーSC
・ソレッソ熊本
・川崎FC
・ブレイズ熊本(B)


①プレジャー対ソレッソ熊本

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!


初戦いきなりの敗戦(>_<)
かなり気合い入れて挑んだのですが…力の差は否めなかったですね。


②プレジャー対川崎FC

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


ギリギリの戦いでしたが…1つのミスが相手の決勝点に繋がってしまいました(^_^;)

それでも、得点出来ていない部分は今後の課題だと思います!


③プレジャー対ブレイズ熊本(B)

前半 3-2
後半 2-0

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
3分 晴空
10分 虎太郎
13分 虎太郎
後半
4分 颯真
13分 大暉


肩の荷もおりた3試合目。少しは自分達らしい元気一杯のサッカーが出来たんじゃないかなって思います!


1勝2敗でグループ3位になり、惜しくも本選出場なりませんでした(>_<)


選手達も悔し涙を流し、とても良い経験になりました!この悔しさを忘れずに今後もトレーニングを重ねて行きたいと思います!


Lグループ最終結果
1位 ソレッソ熊本、勝ち点7、+4
2位 川崎FC、勝ち点7、+3
3位 プレジャー、勝ち点3、±0
4位 ブレイズ熊本B、勝ち点0、-7


トレーニングマッチ


①プレジャー対ストリート

前半 1-0
後半 1-2

合計 2-2 分け!

(得)
前半
5分 遥陽
8分 CK禅⇒卓人


②プレジャー対ファルファーラ

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
6分 大暉
8分 陸斗
11分 大暉
後半
3分 遥陽
12分 歩夢⇒卓人


③プレジャー対BUDDY

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


最終日は練習試合も沢山出来て、新入部員も試合経験が出来ました!


まだまだこれからです!


沢山勝つ喜び、負ける悔しさを経験してもっともっと強くなって欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアビスパ福岡さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もお誘い宜しくお願いします。












2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第二節~

こんにちは。


サガンリーグ3部Ⅰ【後期】~第二節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


開幕戦を黒星スタートし…早く初勝利したいのが本音ですね(^_^;)


しかし、3部の中ではトップリーグに所属していて、しかも相手は1学年上です。中々厳しい状況ですが、選手達が成長できる最高の場所に居れていると思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/29(日)


【大会名】
2018サガンリーグU15【後期】3部Ⅰ~第二節~


【会場】
上峰中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
蓮斗、正基、拡途、崇晃、琳久、元軌、大樹、史仁、隼輝、峰凪、太陽、創新、昇英、海夏人、陸人、和真、太壱、涼順、朋弥  19名
欠席⇒遥、貴之、大晴、祐樹、優希、陽翔
見学⇒壮一郎


②プレジャーセカンド対嬉野中

前半 0-1
後半 1-3

合計 1-4 負け!

(得)
後半
25分 朋弥⇒創新

【MVP】該当者なし


サガンリーグ2連敗です(>_<)
次はクラブ対決です!何とか連敗脱出したいですね!


【次節】
5/27(日)上峰中学校
10:00~ 対 ALLURE
11:40~ 主審、副審


最後になりましたが、今回設営の上峰中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった嬉野中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 U12 東部地区リーグ1部【前期】~最終節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ1部【前期】~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第三節を終え、3勝3敗の勝ち点9です。未だに微妙な順位ですね(^_^;)


今回、最低でも勝ち点3をGET出来れば2位も見えてきます!しておきたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/19(土)


【大会名】
2018 U12 東部地区リーグ1部【前期】~最終節~


【会場】
旭小学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、大和、湧斗、蓮哉、颯一朗、知也、柊音、海舟、結依 12名


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・旭
・鳥栖少年
・プレジャー
・川副


⑦プレジャー対川副

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


⑧プレジャー対鳥栖少年

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
11分 七瀬


最後の最後で2引き分けで勝ち点2…チャンスもあまり作れず…今後も練習あるのみ!ですね!


U12東部地区リーグ1部【前期】最終順位
1位 サガン鳥栖、勝ち点19、+24
2位 旭FC、勝ち点12、-7
3位 PLEASURE、勝ち点11、-7
4位 川副少年、勝ち点8、-5
5位 鳥栖少年、勝ち点7、-5


これで前期リーグの全日程が終了しました!


何とか2部降格は免れました! それでもギリギリな感じですね~(^_^;)


後期は全日本少年サッカー大会のシード権も関わってくるので、更にレベルアップの必要がありますね!


最後になりましたが、今回設営の旭FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


後期も宜しくお願いします。









第二回 2018 U9七夕チャレンジリーグ~第二節~

こんにちは。


U9七夕チャレンジリーグ~第二節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


新入部員も徐々に増えていき、3月には4名だった学年も今では10名まで増えました!


嬉しい事ですね~!


まだまだ2年生、3年生、4年生は募集中なのでいつでも見学&体験に来られてください!お待ちしてます!


前回1勝1敗1分で勝ち点4でした!今回は勝ち点6目指して頑張ってきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/19(土)


【大会名】
第二回 2018 U9七夕チャレンジリーグ~第二節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・GKは全てゴールスロー


【参加チーム】
小郡南、小郡東野、秋月、アザレア、クラルテ、三里、松原、ソレイユ、三輪、グラスルーツ、ちとせ、太宰府南、リエト、プレジャー 14チーム


【メンバー】
頼佑、永遠、友資、想、育登、壮人、健介、優貴、陽磨、悠葵、龍馬 11名


続いて試合結果をお伝えします。


④プレジャー対小郡東野

前半 7ー0
後半 3ー1

合計 10ー1 勝ち!

(得)
前半
0分 龍馬
3分 龍馬
4分 悠葵⇒龍馬
7分 頼佑⇒友資
9分 龍馬
10分 永遠
12分 壮人⇒頼佑
後半
6分 育登⇒想
7分 想
12分 想⇒育登


この試合は色んな選手達が大活躍でしたね!


前半は新入部員の龍馬が大活躍!後半は育登と想が大活躍でしたね~!


⑤プレジャー対松原サントス

前半 3ー0
後半 4ー0

合計 7ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 友資⇒龍馬
7分 友資
11分 友資
後半
1分 悠葵
3分 悠葵
6分 優貴
10分 優貴⇒想


以前から在籍の友資や想の活躍はもちろんですが、新たな仲間の悠葵や優貴の活躍もあり、得点を重ねる事が出来ました!


今回は目標の勝ち点6をGETし、合計勝ち点は10になりました!


今後も少しずつコミュニケーションを図り、もっとチームワークが良くなれば、チームとして更に強くなりそうです!


TRM

①プレジャー対ソレイユ

前半 1ー0
後半 3ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 龍馬
後半
0分 頼佑⇒想
5分 想
8分 悠葵⇒永遠


【次節】
今後Copa Makayaリーグが入って来る為、決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さん、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U13TM~城島ふれあい広場~

こんにちは。


U13TMです!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はいつもお誘いしてくださっているアザレアさんからお誘いを受けて参加してきました!


入部して1ヶ月が経ちました!コミュニケーションも取れ、徐々にやりたいポジションも決まってきているんじゃ!?って思います!


今回は雨の中でしたが、みんな元気に頑張っていましたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/13(日)


【会場】
城島ふれあい広場G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム×6本


【メンバー】
大星、景太、武、湊斗、朋哉、翔雅、創太、春斗、司、幸季、隆貴、飛斗、亮汰、大也、詩、心翔、崇人、彪駕、宗一郎、力輝 20名
見学⇒拓空
欠席⇒颯太


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対油山カメリア


合計 2-0 勝ち!

(得)
4分 創太⇒湊斗
18分 FK幸季


②プレジャー対ゴラッソ舞鶴


合計 0-2 負け!


③プレジャー対アザレア


合計 2-0 勝ち!

(得)
19分 朋哉
20分 大星


④プレジャー対油山カメリア


合計 2-0 勝ち!

(得)
2分 崇人⇒隆貴
18分 崇人


⑤プレジャー対ゴラッソ舞鶴


合計 6-0 勝ち!

(得)
3分 武⇒湊斗
5分 湊斗⇒武
8分 湊斗⇒武
13分 湊斗⇒創太
17分 詩⇒武
22分 景太⇒武


⑥プレジャー対アザレア


合計 2-3 負け!

(得)
7分 大星
13分 大星


6本して4勝2敗でした!雨の中って事もあり、パスミス、ドリブルミスが結構目立ってましたね(^_^;)


しかし、サッカーは雨でも行うスポーツです!こういう天候でどのようなプレーをするのか!?


どのようなプレーが通用するのか?考える1日となったようです!


少しずつアピールをしてきている選手も増え始め、チーム内競争が始まっていますね!


まだまだ小学生のサッカーをしていますが、今後体の成長と共にダイナミックなサッカーをするようになるんでしょうね~!


その頃までにしっかり基礎をしていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったアザレアさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。







第26回佐賀県少年サッカー大会 兼バーモントカップ第28回全日本U-12フットサル選手権大会

こんにちは。


U12バーモントカップ少年フットサル大会に参加してきました!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させてもらっていて、今まで3度の優勝、全国大会出場を果たしています!


サッカーチームですが、フットサルを通して攻守の切り替えだったり、狭い所での崩し&アイディアが学べて選手達にとってはとても良い経験になります。


日頃から練習はしていませんが、今持ってる技術がどこまで通用するか!?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/12(土)予選グループリーグ
5/13(日)決勝トーナメント


【大会名】
第26回佐賀県少年サッカー大会
兼バーモントカップ第28回全日本U-12フットサル選手権大会


【会場】
江北ネイブル体育館、小城体育館


【競技方法】
・5人制でフリー交代
・1日目予選は8-3-8のランニングタイム
・2日目は10-3-10のランニングタイム、準決勝&決勝は8-3-8のプレイングタイム


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、颯一朗、蓮哉、湧斗、知也、大和、柊音、海舟、結依、瑛汰 13名


~1日目~

【予選Cパート】
・唐津FC
・ネイブルズ
・古枝少年
・高木瀬ジョガドール
・プレジャーSC


①プレジャー対唐津FC

前半 2-1
後半 2-2

合計 4-3 勝ち!

(得)
前半
5分 CK七瀬⇒裕也
6分 颯一朗⇒七瀬
後半
0分 裕也
7分 裕也⇒悠乃


②プレジャー対古枝少年

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 颯一朗⇒裕也
3分 颯一朗⇒七瀬
7分 七瀬
後半
1分 大和
5分 知也⇒蓮哉


③プレジャー対ネイブルズ

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
5分 颯一朗
6分 七瀬
7分 FK七瀬
後半
3分 裕也⇒七瀬


④プレジャー対高木瀬ジョガドール

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
2分 俊哉⇒大和
後半
1分 七瀬
2分 裕也
7分 知也⇒裕也


その他の試合
古枝少年 5-2 ネイブルズ
唐津FC 8-0 高木瀬
ネイブルズ 3-1 高木瀬
唐津FC 3-1 古枝少年
古枝少年 4-2 高木瀬
唐津FC 7-1 ネイブルズ


Cパート最終順位
1位 プレジャー、勝ち点12、+14
2位 唐津FC、勝ち点9、+15
3位 古枝少年、勝ち点6、-2
4位 ネイブルズ、勝ち点3、-11
5位 高木瀬、勝ち点0、-16


以上の結果、CパートからはプレジャーSCと唐津FCが決勝トーナメント進出です!


~2日目・決勝トーナメント~


【1回戦】
10-3-10 ランニングタイム

プレジャー対FC東与賀

前半 2-0
後半 2-2

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
0分 裕也⇒七瀬
3分 七瀬⇒裕也
後半
0分 七瀬
1分 裕也


前半、後半共に立ち上がりに得点を重ねる事が出来て、常に優位な状態で戦う事が出来ました!


【準決勝】
8-3-8 プレイングタイム

プレジャー対ソルニーニョ

前半 3-5
後半 1-8

合計 4-13 負け!

(得)
前半
1分 裕也
11分 裕也⇒七瀬
18分 裕也
後半
3分 裕也⇒七瀬


残念ながら大敗しちゃいました(^_^;)
しかし、スタメン組は後半3分に4-5の1点差まで追い付き、取って取られてのシーソーゲームは見応え十分でしたね!


優勝チームを結構苦しめたんじゃないかな!?って思います!


その後ミスが重なり4-7になった所で選手を総入れ替えし、ソルニーニョさんの強さをみんなに経験させました!


その後はスコア通り…サンドバッグ状態でしたね(^_^;)4~5分で6失点(>_<)


ボコボコにやられましたけど、良い経験になりました!それでも、堂々の佐賀県3位です!


この借りはサッカーで返したいですね!


その他の試合
1回戦
ソルニーニョ 1-0 ソルニーニョクレッセ
セラミーズ 1-0 ユイマール
JSユナイテッド 4-3 唐津FC

準決勝
セラミーズ 5-2 JSユナイテッド

決勝戦
ソルニーニョ 8-1 セラミーズ


最終結果
優勝 ソルニーニョ
2位 セラミーズ
3位 JSユナイテッド、プレジャーSC


優勝されたソルニーニョさん、おめでとうございます!佐賀県を代表して全国大会でのご健闘を期待してます!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった佐賀県フットサル連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。











2018 U11東部地区リーグ3部【前期】~第三節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ3部【前期】~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


只今、3勝1敗で勝ち点9です!今回も勝ち点6を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
5/13(日)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ3部【前期】~第三節~


【会場】
三根G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


【3部】
・中原少年
・三根FC
・VALENTIA
・循誘少年
・プレジャーB


【3部メンバー】
5年⇒樹、岳、蒼太、蓮太朗、誇虎、昌吾
4年⇒徳聖、禅、晴空、虎太郎、歩夢、楓馬、颯真、陸斗


続いて試合結果をお伝えします。


⑤プレジャーB対VALENTIA

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
2分 蓮太朗⇒樹
後半
14分 PK虎太郎


自分で獲得したPKを決め、4年生虎太郎が逆転ゴールを決めてくれました!


⑥プレジャーB対循誘少年

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 昌吾
13分 樹


第三節で2連勝!
雨の中、泥だらけになりながらも勝ち点6をGETしました!


【次節】
開催日未定 会場未定
※決まり次第お伝えするようにします。


最後になりましたが、今回設営してくださった皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2018 U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回2勝で、只今勝ち点12です!


残り2試合。ここまで来たら最後も2連勝して前期リーグを全勝で終えたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/13(日)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ1部【前期】~最終節~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部メンバー】
瑛汰、翔汰、渉太郎、勘太郎、太陽、瑛心、春太、遥軌、亮丞、陽央、咲空、耀祐、仁、隼人、徠誠 15名
欠席⇒瑛汰(バーモントカップ参加の為)


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・鳥栖少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします!


⑤プレジャーA対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


残念ながら負けてしまいました(>_<)
学童予選前のこの敗戦…選手達の中にメラメラと燃えるものが出てくればいいのですが…


⑥プレジャーA対ソレイユ

前半 3ー0
後半 2ー1

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 CK翔汰⇒亮丞
12分 遥軌
14分 PK翔汰
後半
11分 仁
13分 耀祐


最後はしっかり勝ちきって、勝ち点3GETです!


トレーニングマッチ


プレジャー対サガン鳥栖U10

前半 1-1
後半 3-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
8分 陽央
後半
3分 陽央⇒太陽
7分 陽央⇒太陽
9分 太陽


これでU11東部地区リーグ1部【前期】の全日程が終了しました!


U11東部地区リーグ1部【前期】最終順位
1位 プレジャーA、勝ち点15、+11
2位 サガン鳥栖、勝ち点13、+14
3位 ソレイユ、勝ち点5、-5
4位 鳥栖少年、勝ち点1、-20


前期リーグで全勝1位とはなりませんでしたが、勝ち点で1位になりました!


後期リーグでも1位目指して頑張りたいですね!


最後になりましたが、今回設営のサガン鳥栖さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。











U15&U14TM~平野中学校~

こんにちは。


U15&U14TMで、平野中学校に行って来ました!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


平野中学校のサッカー部顧問は高校時代の同級生なのでよく誘ってくれます!ありがたいですね!


U15はクラブユース前の調整として、色々な確認が出来ました!


U14はU15のサッカーを見ながら自分達のサッカーを確立して欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/12(土)


【会場】
平野中学校G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)


【メンバー】
3年⇒達也、綾我、元気、陽樹、怜斗、聡一郎、陽永太、勇大、亮太、泰成、来珠、龍斗 12名
2年生⇒蓮、琳登、朋弥、陸人、大晴、正基、創新、和真、大樹、優希、琳久、蓮斗 12名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対カメリアA

前半 5ー1
後半 1ー3

合計 6-4 勝ち!

(得)
前半
4分 綾我⇒亮太
6分 達也⇒亮太
13分 聡一郎⇒来珠
22分 来珠
24分 綾我⇒亮太
後半
13分 綾我⇒亮太


凄い打ち合いになりましたね(^_^;)
CBの勝也と康輝が不在な中、前半は何とか守りぬいていたんですが…後半は崩壊しちゃいましたね…


②プレジャーB対カメリアB

前半 0ー0
後半 2ー1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
19分 琳久
25分 蓮


中々崩せない中、何とか個人での得点で勝ちきりました!


③プレジャーA対平野中A

前半 3ー2
後半 2ー0

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
21分 達也
23分 亮太⇒勇大
24分 綾我⇒亮太
後半
6分 来珠
19分 来珠⇒亮太


いきなり2失点からのスタート(^_^;)
どうなる事やら…と思っていましたが得点を重ねるうちに冷静さを取り戻し戦う事が出来ましたね!


④プレジャーB対平野中B

前半 4ー0
後半 4ー1

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
1分 蓮
6分 FK琳登
18分 優希
23分 CK琳登⇒大樹
後半
4分 優希⇒琳久
5分 琳久⇒大樹
9分 OG
14分 創新


大量得点で勝ちはしましたが、平凡なミスが目立ちます。もっとミスを減らせるように今後も基本練習を繰り返し行い、正確なプレーを増やしたいですね!


U15はクラブユース前で守備の不安、攻撃陣のメンタルの弱さ…しっかり修正していきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった平野中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった平野中学校さん、油山カメリアさんありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。








2018 U10東部地区リーグ1部【前期】~第一節~

おはようございます。


U10東部地区リーグ1部【前期】~第一節~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよU10のリーグ戦がスタートしました!


U9の頃から少しずつ成長している選手達。このリーグ戦で結果を残す事が出来るのか!?


このU10東部地区リーグの結果により、来年の学童オリンピックの割り振りが決まります!


1部残留を第一目標に、勝ち点を重ねていければなぁと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/12(土)


【大会名】
2018 U10 東部地区リーグ1部【前期】~第一節~


【会場】
旭小学校


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
4年生⇒虎太郎、徳聖、歩夢、禅、颯真、楓馬、陸斗、晴空、卓人 9名
3年生⇒頼佑、想、友資、永遠、育登 5名


【1部】
・サガン鳥栖
・鳥栖少年
・旭FC
・川副少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-1
後半 1-0

合計 1-1 分け!

(得)
後半
13分 陸斗⇒虎太郎


負けていた状況で追い付けたのは素晴らしいですね!


しっかり走れて準備も出来てました。ガツガツいけてて、気持ちでも負けていませんでした!


②プレジャー対鳥栖少年

前半 2-0
後半 0-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
4分 徳聖
10分 虎太郎


1試合目が良かっただけに、ちょっと動きが良くなかったですね(^_^;)


それでも勝ち点3をGETです!


【次節】
6/17(日)会場⇒未定
10:10~ 対 サガン鳥栖
11:30~ 対 旭FC


最後になりましたが、今回設営の旭FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったサガン鳥栖さん、鳥栖少年さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










第33回学童オリンピック東部地区予選~グループ②~(RED)予選1日目

おはようございます。


学童オリンピック地区予選~グループ②~です!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、6年生の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


WHITEが先に学童オリンピック(新人戦)がスタートし、続いてREDがスタートしました!


今年は5年生が21名在籍しているので、2チームに分け、大会に挑みます!


チーム編成は単にA、Bではなく、選手達の要望も取り入れ、9割方要望通りの分け方になってます!


プレジャーREDとプレジャーWHITEです!


目標は2チームとも県大会出場!更に、県大会ベスト8進出で、冬の九州ジュニア県大会シード権獲得です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/6(日)


【大会名】
第33回学童オリンピック東部地区予選~グループ②~(RED)


【会場】
筑後川運動公園


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・予選は20チームを東部地区リーグの順位を反映し、5チームずつの4グループに分け順位を決定する
・上位2チームが決勝トーナメント進出


【グループ②】
・諸富SSC
・ヴェルアーラ千代田
・VALENTIA
・ソレイユセカンド
・プレジャーRED


【メンバー】
陽央、翔汰、太陽、亮丞、耀祐、瑛心、瑛汰、咲空、遥軌、渉太郎、勘太郎、徠誠 12名


続いて試合結果をお伝えします。


~予選1日目~


①プレジャーR対ソレイユセカンド

前半 4-0
後半 11-0

合計 15-0 勝ち!

(得)
前半
4分 太陽
5分 耀祐⇒太陽
11分 太陽
13分 亮丞
後半
1分 太陽
3分 CK翔汰⇒勘太郎
3分 太陽
4分 渉太郎
5分 太陽
6分 太陽
8分 瑛心⇒太陽
11分 渉太郎⇒太陽
12分 陽央
14分 渉太郎⇒瑛心
15分 耀祐


前半は緊張もあり、ボールが中々足元に収まりませんでしたね!


それでも、後半は少し落ち着きを取り戻し、まずは1勝です!


②プレジャーR対VALENTIA

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 太陽
8分 太陽⇒陽央
後半
13分 陽央


チームとしてはそこまで上手くはいきませんでしたが、何とか勝ちきる事が出来ました!


その他の結果
諸富SSC 13-1 千代田
諸富SSC 3-0 ソレイユセカンド
VALENTIA 22-0 千代田


予選1日目暫定順位
1位 プレジャーR、勝ち点6、+18
2位 諸富SSC、勝ち点6、+15
3位 VALENTIA、勝ち点3、+20
4位 ソレイユセカンド、勝ち点0、-18
5位 ヴェルアーラ千代田、勝ち点0、-35


一足先にWHITEが決勝トーナメント進出を決めています!REDも続きたいですね!


【次節】
5/26(土)三根グランド
14:40~ 対 ヴェルアーラ千代田
16:40~ 対 諸富SSC


最後になりましたが、今回設営のヴェルアーラ千代田さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユセカンドさん、VALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。








第33回学童オリンピック東部地区予選~グループ④~(WHITE)予選2日目

おはようございます。


U11学童オリンピック東部地区予選(WHITE)です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、6年生の選手達&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


さて、予選1日目は無傷の2連勝で暫定1位になっています!


いよいよ今日で全てが決まります!


予選敗退になるのか!?

1位で決勝トーナメント進出になるのか!?

2位で決勝トーナメント進出になるのか!?


目標はやっぱりグループ1位上がりです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/6(日)


【大会名】
第33回学童オリンピック東部地区予選~グループ④~(WHITE)


【会場】
上峰小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・予選は20チームを東部地区リーグの順位を反映し、5チームずつの4グループに分け順位を決定する
・上位2チームが決勝トーナメント進出


【グループ④】
・鳥栖少年
・FC城東
・ファインルース
・上峰SC
・プレジャーWHITE


【メンバー】
5年⇒仁、蓮太朗、春太、隼人、誇虎、樹、岳、蒼太、昌吾
4年⇒虎太郎、晴空 11名


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャーW対上峰

前半 0-2
後半 1-1

合計 1-3 負け!

(得)
後半
9分 隼人


惜しくも敗れてしまい、次の試合で全てが決まります!


④プレジャーW対城東

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
1分 樹⇒蓮太朗
7分 CK蓮太朗
後半
10分 仁


何とか勝って、グループ2位が確定しました!


グループ④最終結果
1位 上峰SC、勝ち点10、+7
2位 プレジャーWHITE、勝ち点9、+7
3位 FC城東、勝ち点6、-1
4位 鳥栖少年、勝ち点4、+7
5位 ファインルース、勝ち点0、-20


以上の結果、グループ④からは上峰SCさん、プレジャーWHITEが決勝トーナメント進出です!


REDより一足先に決勝トーナメント進出を決めました!


最後になりましたが、今回設営の上峰SCさん、グループ担当の鳥栖少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった上峰SCさん、FC城東さんありがとうございましたm(__)m


決勝トーナメントでも宜しくお願いします。











2018 九州Jr.ユースサッカー交流戦

こんばんは。


中学生毎年恒例のエスペランサ熊本さんが主催するGW九州Jr.ユースサッカー交流戦に全選手(66名)で参加してきました!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U15にとってはクラブユース前の大事な調整期間!


U14にとってはA、B2チームに分かれて競争の3日間!


U13にとっては新しい仲間と初めての遠征!


それぞれの目的&目標を持って中身の濃い3日間にしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3~5(木金土)


【大会名】
2018 九州Jr.ユースサッカー交流戦


【会場】
水俣エコパーク、観音山総合運動公園 他


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


【U15】


①プレジャーU15対ヴィラノーバ水俣U15

前半 3-0
後半 9-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
2分 亮太⇒綾我
18分 元気⇒来珠
23分 綾我⇒達也
後半
2分 来珠
4分 来珠⇒達也
8分 怜斗⇒勇大
15分 勇大⇒来珠
17分 来珠⇒達也
18分 勇大⇒来珠
21分 元気⇒聡一郎
22分 勇大⇒達也
23分 CK来珠⇒元気


②プレジャーU15対東市来中U15

前半 8-0
後半 6-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
5分 来珠
8分 来珠
10分 来珠⇒達也
11分 綾我⇒勇大
13分 達也⇒亮太
14分 綾我⇒OG
15分 来珠
20分 達也
後半
0分 達也⇒来珠
1分 亮太
3分 綾我
5分 聡一郎⇒達也
11分 CK聡一郎⇒綾我
20分 達也


③プレジャーU15対川内北中U15

前半 6-0
後半 6-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
5分 聡一郎⇒来珠
17分 達也
18分 来珠
21分 綾我⇒来珠
23分 来珠
24分 来珠⇒達也
後半
4分 綾我
6分 達也
8分 CK聡一郎⇒康輝
10分 来珠
18分 達也⇒亮太
25分 CK来珠⇒康輝


3試合目ともの相手を上回るパフォーマンスで大量得点で勝つ事が出来ました!


3試合して、38得点0失点!
素晴らしいですね!


【U14】


【U14Aメンバー】
琳登、蓮、 朋弥、創新、陽翔、大晴、蓮斗、正基、琳久、大樹、優希、海夏人、壮一郎、陸人、和真


①プレジャーU14A対川内北中U14

前半 4ー0
後半 6ー1

合計 10ー1 勝ち!

(得)
前半
8分 朋弥
9分 和真⇒琳登
21分 朋弥
23分 琳登⇒創新
後半
12分 FK創新⇒朋弥
14分 朋弥
16分 優希
17分 蓮
20分 朋弥⇒大樹
24分 優希


②プレジャーU14A対東市来中U14

前半 6ー0
後半 8ー0

合計 14ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 大樹⇒琳久
16分 大晴⇒壮一郎
20分 琳久⇒大樹
21分 大樹
22分 陸人⇒優希
24分  琳久
後半
3分 蓮⇒朋弥
6分 蓮
11分 陸人
16分 琳登⇒朋弥
18分 琳登⇒陸人
19分 陸人⇒蓮
20分 陸人⇒蓮
21分 創新⇒朋弥


③プレジャーU14A対ヴィラノーバ水俣U14A

前半 10ー1
後半 3ー0

合計 13ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 優希⇒蓮
6分 陽翔⇒ 琳登
8分 陽翔
13分 CK琳登⇒陽翔
14分 和真⇒大樹
17分 創新⇒優希
19分 和真⇒陽翔
20分 琳登⇒大樹
21分 琳登⇒陽翔
24分 大樹⇒蓮
後半
5分 陸人⇒大樹
17分 陸人⇒大樹
24分 優希⇒大樹


【U14Bメンバー】
貴之、拡途、崇晃、元軌、遥、史仁、祐樹、峰凪、太陽、昇英、太壱、涼順


①プレジャーU14B対ヴィラノーバ水俣U14A

前半 2ー0
後半 3ー1

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
15分 涼順⇒崇晃
18分 涼順⇒祐樹
後半
4分 元軌⇒太陽
22分 遥
24分 崇晃⇒遥


②プレジャーU14B対東市来中U14

前半 2ー1
後半 4ー0

合計 6ー1 勝ち!

(得)
前半
8分 遥⇒祐樹
19分 崇晃⇒涼順
後半
0分 涼順⇒崇晃
2分 太陽⇒祐樹
3分 涼順
21分 涼順⇒祐樹


③プレジャーU14B対川内北中U14

前半 4ー0
後半 1ー1

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
5分 元軌⇒遥
7分 太壱⇒遥
10分 崇晃⇒遥
24分 涼順
後半
4分 元軌⇒祐樹


U14はAB共に大量得点で勝ってはいますが、失点があるのが気になります。

無失点を意識して2日目に挑んで欲しいです。


【U13】


①プレジャーU13対熊本YMCA FC U14

前半 0-1
後半 0-4

合計 0-5 負け!


②プレジャーU13対Azul都城FC U14

前半 4-1
後半 2-1

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
3分 武
10分 朋哉⇒武
19分 武
23分 湊斗⇒颯太
後半
5分 隆貴⇒崇人
15分 崇人⇒春斗


③プレジャーU13対東福岡自彊館中U13

前半 5-2
後半 1-0

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
4分 崇人
5分 武⇒崇人
6分 颯太
12分 崇人
15分 湊斗⇒崇人
後半
9分 春斗


1対1の守備の弱さが目立ちます!何でもかんでも1発で行っちゃってましたね(^_^;)


この遠征の課題として『しぶとい守備』を身に付けさせたいと思います!


~2日目~


【U15】


④プレジャーU15対力合中U15

前半 2-0
後半 6-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
12分 達也⇒来珠
19分 達也
後半
3分 達也⇒来珠
7分 来珠
13分 来珠⇒勇大
16分 綾我⇒達也
18分 達也
24分 達也⇒来珠


⑤プレジャーU15対レガッテU15

前半 6-0
後半 8-0

合計 14-0 勝ち!

(得)
前半
7分 FK来珠⇒綾我
11分 CK聡一郎⇒康輝
17分 FK来珠
20分 達也
21分 達也
22分 元気⇒来珠
後半
0分 聡一郎⇒亮太
3分 陽永太⇒達也
7分 来珠
12分 達也
13分 亮太⇒来珠
13分 来珠⇒達也
16分 来珠
24分 CK聡一郎⇒亮太


⑥プレジャーU15東福岡自彊館中U15

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
8分 達也
10分 来珠
13分 綾我⇒達也
18分 亮太⇒元気
20分 達也⇒来珠
後半
1分 来珠⇒達也
6分 綾我⇒達也
18分 綾我⇒来珠
21分 綾我⇒怜斗


2日目も相手は…決して弱くはなかったのですが、それを上回る素早い寄せ、パス回し、ドリブル…凄く調子よくなってますね!


今日も3試合して、31得点0失点!


2日間で6試合して、69得点0失点!
素晴らしいですね!


【U14】


【U14Aメンバー】 
琳登、蓮、 朋弥、創新、大晴、蓮斗、正基、琳久、大樹、優希、海夏人、壮一郎、陸人、涼順 


④プレジャーU14A対東福岡自彊館中U14

前半 0ー0 
後半 6ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得) 
後半 
0分 大晴⇒蓮 
2分 朋弥⇒大樹 
3分 陸人⇒大樹 
4分 大樹 
13分 朋弥⇒創新 
24分 朋弥⇒陸人 


⑤プレジャーU14A対IBUKI北九州U13

前半 1ー0 
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得) 
前半 
5分 朋弥⇒蓮 
後半 
10分 琳登 
17分 蓮⇒琳久 


⑥プレジャーU14A対IBUKI北九州U14

前半 1ー4 
後半 1ー2

合計 2ー6 負け!

(得) 
前半 
11分 蓮 
後半 
22分 大樹 


【U14Bメンバー】 
貴之、拡途、崇晃、元軌、遥、史仁、祐樹、峰凪、太陽、昇英、太壱、陽翔、和真 


④プレジャーU14B対IBUKI北九州U13

前半 2ー0 
後半 5ー1

合計 7ー1 勝ち!

(得) 
前半 
10分 峰凪⇒崇晃 
24分 太陽 
後半 
2分 崇晃 
7分 元軌⇒祐樹 
8分 太陽 
11分 祐樹⇒陽翔 
18分 崇晃 


⑤プレジャーU14B対東福岡自彊館中U14

前半 0ー0 
後半 1ー1

合計 1ー1 分け!

(得) 
後半 
6分 祐樹 


※Bチームの残り1試合はAチームと紅白戦を行っています。結果は記載しておりません。


U14は意識改革が必要ですね!明日、意識を変えて試合に挑めるようにしたいと思います。


【U13】


④プレジャーU13対カミーリア筑紫野U14

前半 0-2 
後半 0-1

合計 0-3 負け! 

⑤プレジャーU13対藤園中U14

前半 2-0 
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得) 
前半 
12分 武⇒颯太 
15分 武⇒心翔 
後半 
5分 大也⇒春斗 

⑥プレジャーU13対カミーリア筑紫野U13

前半 2-1 
後半 0-1

合計 2-2 分け!

(得) 
前半 
8分 武 
12分 大星 

U13は今日も総入れ替えで行いました!常に競争して成長していって欲しいですね!


~3日目~


【U15】


⑦プレジャーU15対阿蘇中U15

前半 6-0
後半 6-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
前半
3分 CK聡一郎⇒OG
6分 怜斗⇒亮太
8分 綾我
15分 陽永太⇒来珠
16分 綾我⇒来珠
21分 来珠⇒達也
後半
11分 達也
15分 達也
18分 怜斗⇒来珠
20分 達也⇒来珠
22分 CK聡一郎⇒勇大
25分 達也⇒来珠


⑧プレジャーU15対フォルトゥナ延岡U15

前半 2-1
後半 3-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
14分 PK達也
24分 達也⇒来珠
後半
10分 綾我⇒OG
13分 CK来珠⇒康輝
20分 綾我⇒達也


⑨プレジャーU15対ジーク熊本U15

前半 5-1
後半 3-0

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
2分 来珠
6分 亮太⇒達也
9分 達也
18分 勇大⇒来珠
21分 綾我⇒亮太
後半
1分 CK聡一郎⇒康輝
5分 綾我⇒来珠
18分 勇大⇒来珠


3日目の相手はクラブチームが多く、凄く技術の高い選手が多かったです!


失点はしましたが、相手の素早い寄せ、パス回し、ドリブルテクニック…凄く勉強になりました!それでも勝ちきる実力が付いてきています!


今日は3試合して、25得点2失点!


3日間で9試合して、94得点2失点!
100点までもう少しでした!無失点も途絶えましたね(^_^;)


【U14】

【U14Aメンバー】 
琳登、蓮、 朋弥、創新、陽翔、大晴、蓮斗、正基、琳久、大樹、海夏人、陸人、和真、崇晃 


⑦プレジャーU14A対八代第三中U15B

前半 2ー0 
後半 4ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得) 
前半 
12分 陸人 
23分 蓮⇒大樹 
後半 
7分 創新⇒朋弥 
10分 大晴⇒朋弥 
12分 創新⇒朋弥 
23分 朋弥⇒陸人 


⑧プレジャーU14A対八代第三中U15A

前半 0ー2 
後半 0ー0

合計 0ー2 負け! 


⑨プレジャーU14A対稜南中U15

前半 5ー0 
後半 0ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得) 
前半 
4分 陽翔⇒陸人 
6分 陸人⇒ 朋弥 
12分 蓮⇒朋弥 
13分 蓮⇒朋弥 
18分 陸人⇒朋弥 


【U14Bメンバー】 
貴之、拡途、元軌、遥、史仁、祐樹、峰凪、太陽、昇英、太壱、涼順、壮一郎、優希 


⑥プレジャーU14B対稜南中U15

前半 0ー1 
後半 1ー0

合計 1ー1 分け!

(得) 
後半 
12分 優希 


⑦プレジャーU14B対八代第三中U15A

前半 0ー3 
後半 1ー0

合計 1ー3 負け!

(得) 
後半 
2分 元軌 


⑧プレジャーU14B対八代第三中U15B

前半 2ー1 
後半 1ー0

合計 3ー1 勝ち!

(得) 
前半 
3分 太陽 
25分 祐樹⇒昇英 
後半 
6分 PK元軌


U14は3試合ともU15と試合が出来て良い経験になりました!


少しは意識を変えて戦えたかな!?って感じです。


【U13】


⑦プレジャーU13対エスペランサ熊本U14

前半 2-0 
後半 0-5

合計 2-5 負け!

(得) 
前半 
20分 PK大星 
22分 心翔⇒武 


⑧プレジャーU13対フォルトゥナ延岡U14

前半 1-1 
後半 2-2

合計 3-3 分け!

(得) 
前半 
5分 武⇒幸季 
後半 
18分 崇人 
21分 崇人⇒創太 


⑨プレジャーU13対フォルトゥナ延岡U13

前半 4-0 
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得) 
前半 
3分 武⇒亮汰 
5分 大星⇒崇人 
8分 颯太 
23分 崇人 
後半 
8分 CK飛斗⇒春斗 
15分 湊斗 
18分 創太 


U13は3日間でU14のチームと何試合も出来て、凄く良い経験が出来ました!


宿泊のお陰でコミュニケーションもかなり取れて、凄く仲良くなったように思います!


さぁ、帰ってからも競争ですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、何かありましたらお誘い宜しくお願いします。


















2018 GWみゆきフェスタ(U12)

こんばんは。


GWの3日間、みゆきフェスタにU12で参加してきました!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


県内・外のチームと対戦し、色々と試して、チームとして成長出来る3日間にしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3~5(木金土)


【大会名】
2018 GWみゆきフェスタ(U12)


【会場】
嬉野みゆき公園 嬉野小学校 他


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目~


①プレジャー対リブソール

前半 4-0
後半 0-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
4分 裕也⇒七瀬
6分 CK七瀬⇒裕也
9分 七瀬
12分 七瀬


②プレジャー対太陽熊本

前半 0ー2
後半 0ー1

合計 0ー3 負け!


この試合では無得点…完敗でしたね!パスの精度、トラップの技術、1対1の守備…どれをとっても負けていたように思いました。


③プレジャー対ジュラーレ

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
0分 渉太郎
8分 渉太郎
10分 陽央
14分 知也⇒陽央
15分 陽央
後半
2分 知也
4分 瑛心
7分 瑛心
14分 渉太郎


④プレジャー対KUROISHI FC

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 湧斗
4分 七瀬
9分 颯一朗
12分 CK七瀬⇒蓮哉
後半
3分 知也
9分 知也⇒大和


~2日目~


⑤プレジャー対エクセデール

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
1分 七瀬⇒颯一朗
2分 七瀬
5分 七瀬⇒颯一朗
6分 七瀬
後半
11分 俊哉
14分 七瀬


⑥プレジャー対ジュラーレ

前半 2ー0
後半 0ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 太陽
11分 知也


⑦プレジャー対デサフィーゴ

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
2分 翔汰


⑧プレジャー対リブソール

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


⑨プレジャー対リブソール

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
9分 七瀬⇒湧斗
10分 七瀬


⑩プレジャー対リベルタ福岡①

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


2日目から守備の要の裕也が体調不良で欠席。


1人抜けただけで守備力低下…みんなでこういう部分を埋めれたら本当に強いチームへと変われそうなんですけどね~(^_^;)


~3日目~


⑪プレジャー対ヴェルスリアン

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


⑫プレジャー対グランツ熊本

前半 4ー0
後半 4ー0

合計 8ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 悠乃⇒知也
6分 湧斗
7分 七瀬
12分 俊哉
後半
3分 CK蓮哉⇒太陽
4分 俊哉
12分 陽央⇒太陽
14分 颯一朗⇒陸斗


⑬プレジャー対スネイル

前半 3-0
後半 2-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
9分 七瀬
12分 七瀬
14分 俊哉
後半
0分 七瀬⇒蓮哉
6分 七瀬⇒大和


⑭プレジャー対太陽玉名

前半 0-0
後半 1-2

合計 1-2 負け!

(得)
7分 七瀬⇒大和


3日間で14試合も経験する事が出来ました!


何となく…今年の年代はメンタルが弱いなぁと感じました。


勝ってる時は上り調子なんですが、先に得点されたり、勝ってたのに同点にされたりすると元気が無くなり、粘り強さも無くなり、頑張れなくなるんです(^_^;)


今後、サッカーの技術面もですが、同時にメンタル面も鍛えて、本当の『強さ』を手に入れたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。










ライジングサンサッカーフェスティバル2018(U11)

おはようございます。


GWに入り、毎年お誘いしてもらっている旭FCさん主催のライジングサンフェスティバルです!


まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


毎年、この大会にはU11で参加させていただいてます!対戦相手に同カテゴリー、上のカテゴリーがいる中でどのくらい戦えるか!?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
5/3、4(木金)


【大会名】
ライジングサンサッカーフェスティバル2018(U11)


【会場】
旭小学校グランド


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
瑛汰、咲空、誇虎、岳、樹、蒼太、遥軌、亮丞、勘太郎、春太、仁、耀祐、隼人、徠誠、蓮太朗、昌吾 16名
※陽央、太陽、翔汰、瑛心、渉太郎はU12嬉野みゆきフェスタへ参加!


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選リーグ~


【グループC】
・プレジャーU11
・アザレアU11
・鯰田U12
・ファルベンU12


①プレジャーU11対アザレアU11

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャーU11対鯰田U12

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


③プレジャーU11対ファルベンU12

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
11分 咲空
14分 徠誠


1勝1敗1分のグループ2位で、全体の2位中の3位でした。


~2日目リーグ~


【グループ】
・プレジャーU11
・熊本アクア
・諸富
・ファルベン


①プレジャーU11対ファルベン

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
5分 耀祐⇒徠誠
10分 亮丞⇒耀祐
14分 亮丞


②プレジャーU11対諸富

前半 0-3
後半 1-1

合計 1-4 負け!

(得)
後半
10分 亮丞⇒耀祐


③プレジャーU11対熊本アクア

前半 0-3
後半 1-0

合計 1-3 負け!

(得)
後半
9分 徠誠⇒咲空


ライジングサッカーフェスティバルチームMVP
仁、耀祐

二人にはメダルがありました。


上の学年との試合も二日間で何試合かありましたが、負けてる時でも、点を取りに行く気持ちがみられました。課題にしいてた【準備】というとこも出来ていたように感じました。


学童が楽しみです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった旭FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。













2018 U11東部地区リーグ1部【前期】~第二節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ1部【前期】~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回2勝で、勝ち点6です!


今回も2連勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/30(月祝)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ1部【前期】~第二節~


【会場】
三根グランド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部メンバー】
瑛汰、翔汰、渉太郎、勘太郎、太陽、瑛心、春太、遥軌、亮丞、陽央、咲空、耀祐、仁、隼人、徠誠 15名


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・鳥栖少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします!


③プレジャー対ソレイユ

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
0分 仁

前半組が決めれなかった分、後半組が決めてくれました!


④プレジャー対鳥栖少年

前半 0ー0
後半 3ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
後半
9分 FK耀祐
13分 CK翔汰⇒太陽
13分 CK遥軌⇒太陽


前半組と後半組を入れ替え行いましたが、今度は1試合目の前半組が決めましたね!


今回は前後半総入れ替えで試合を戦い抜きました!全員レベルアップして欲しいです!


今のところ、4試合して、勝ち点12、失点0です!残り4試合、無失点勝利を目指して頑張りたいですね!


【次節】
5/13(日)九州龍谷短期大学G
9:40~ 対 サガン鳥栖
10:30~ 主審
11:10~ 対 ソレイユ


最後になりましたが、今回設営の三根FCさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











U10TM~三根グランド~

こんにちは。


U10TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU11東部地区リーグが開催されている三根グランドの半面を使用し、U10の練習試合をしていただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/30(月)


【会場】
三根グランド


【競技方法】
・8人制
・15分1本ゲーム
・少年用ゴール


【参加チーム】
・プレジャー
・サガン鳥栖
・三根


【メンバー】
4年生
徳聖、禅、虎太郎、歩夢、颯真、陸斗、楓馬、晴空、卓人、大暉 10名


続いて試合結果をお伝えします。


20分ゲーム(10-3-10)
①プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-4
後半 0-2

合計 0-6 負け!


体で当たれない、慌てて蹴る、動かない…ちょっと情けない試合となってしまいました(^_^;)


負けても良いんです!ただ、もう少し戦って欲しかった…


(15分1本)
②プレジャー対サガン鳥栖

合計 0-1 負け!


2回目になると少しは戦う姿勢になっていたかなって思います!


③プレジャー対三根

合計 3-0 勝ち!

(得)
6分 陸斗
13分 陸斗
14分 颯真⇒虎太郎


ガチャガチャしながら(笑)何とか3得点で初勝利!


④プレジャー対サガン鳥栖

合計 0-4 負け!


ん~(^_^;)って感じです。


⑤プレジャー対三根

合計 5-0 勝ち!

(得)
2分 陸斗
5分 颯真
6分 楓馬
10分 颯真
12分 颯真


とにかく単独ゴールが多いです。そろそろチームプレーの部分も練習しないといけませんね!


⑥プレジャー対サガン鳥栖

合計 1-4 負け!

(得)
14分 晴空⇒虎太郎


ここでようやく1点取る事が出来ました!


まだまだ差がありますが、これからどんどんレベルアップして、いつかは同等で戦えるようになって欲しいですね!


⑦プレジャー対三根

合計 6-0 勝ち!

(得)
2分 陸斗⇒大暉
3分 大暉
5分 徳聖
7分 楓馬
11分 颯真
14分 大暉


新入部員も得点を決めてくれました!


まだまだ発展途上の選手達。これからが勝負です!


今後もトレーニングを積んでレベルアップしていこうな~!


最後になりましたが、今回設営の三根FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
123位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
23位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード