fc2ブログ

2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第三節~

こんばんは。


サガンリーグU-15【後期】1部~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


本日はかなりの晴天!夜、練習を行っているクラブとしては我慢の季節となってきました!


今年の代は部活動の走力に負けないようにしっかり走り込みをしてきたはずです!


果たして走り勝てるのか!?最後まで走りきれるのか?しっかり見たいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/30(月祝)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第三節~


【会場】
鍋島中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
3年⇒達也、綾我、元気、陽樹、天翔、聡一郎、康輝、颯、勇大、亮太、泰成、来珠、龍斗、怜斗、博也、陽永太、晴稀
2年⇒琳登、蓮、 朋弥、陸人、創新、陽翔
欠席⇒勝也


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対武雄中

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
4分 綾我⇒達也
7分 綾我⇒来珠
26分 来珠⇒達也
後半
16分 FK来珠
23分 CK聡一郎⇒元気
31分 勇大⇒来珠
40分 CK来珠⇒康輝


【MVP】FW達也、MF来珠
攻撃の中心となり、キープ、ドリブル、シュート…全てにおいて相手を上回っていた。


後期リーグは第一節~第三節が終わり、未だ無失点です!


強い守備があるから、遠慮なく攻撃に力が入れられていて、チームとして凄くバランスよくなってきています!


攻撃陣の得点力も上がってきてます!それでもまだまだ外している場面も!?


きっちり決めれば二桁勝利も出来ていたんじゃ!?


もっと貪欲に!もっと自らを追い込んでゴールへ執着して欲しいですね!


【次節】
未定
※決まり次第お伝えするようにします。


最後になりましたが、今回設営の鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった武雄中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 U12 東部地区リーグ1部【前期】~第三節~

こんばんは。


U12東部地区リーグ1部【前期】~第三節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第二節を終え、2勝2敗の勝ち点6です。微妙な順位ですね(^_^;)まぁ、それでも負け越さないように今回も最低でも勝ち点3をGETしておきたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/30(月祝)


【大会名】
U12 東部地区リーグ1部【前期】~第三節~


【会場】
旭小学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、大和、湧斗、蓮哉、颯一朗、知也、柊音、海舟、結依 12名


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・旭
・鳥栖少年
・プレジャー
・川副


⑤プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


う~ん(^_^;)まだまだ技術の差がありますね~!


同じ地区、同じリーグに居るので何度も挑戦出来るのが嬉しいですね!


⑥プレジャー対旭FC

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
18分 知也
20分 知也


ラスト3分でのラッキー勝利!!


ラッキーでも勝ち点3をGET出来たのは大きいですね!


【次節】
5/19(土)中川副小学校
10:00~ 対 川副
10:50~ 主審
12:30~ 対 鳥栖少年


最後になりましたが、今回設営の旭FCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









第33回学童オリンピック東部地区予選~グループ④~(WHITE)予選1日目

こんばんは。


U11学童オリンピック東部地区予選(WHITE)です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、REDの選手達&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


最近5年生になったかと思えば…もう学童オリンピック(新人戦)がスタートしました!


今年は5年生が21名在籍しているので、2チームに分け、大会に挑みます!


チーム編成は単にA、Bではなく、選手達の要望も取り入れ、9割方要望通りの分け方になってます!


プレジャーREDとプレジャーWHITEです!


目標は2チームとも県大会出場!更に、県大会ベスト8進出で、冬の九州ジュニア県大会シード権獲得です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/28(土)


【大会名】
第33回学童オリンピック東部地区予選~グループ④~(WHITE)


【会場】
上峰小学校


【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・予選は20チームを東部地区リーグの順位を反映し、5チームずつの4グループに分け順位を決定する
・上位2チームが決勝トーナメント進出


【グループ④】
・鳥栖少年
・FC城東
・ファインルース
・上峰SC
・プレジャーWHITE


【メンバー】
5年⇒仁、蓮太朗、春太、隼人、誇虎、樹、岳、蒼太、昌吾
4年⇒虎太郎、晴空 11名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーW対ファインルース

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
4分 仁⇒蓮太朗
10分 仁⇒蓮太朗
後半
4分 虎太郎⇒仁
7分 虎太郎
8分 晴空⇒蒼太


やりました!初戦をしっかり勝ちきって、まずは1勝です!


予選リーグで上位2チームに入らないと予選敗退となってしまうのでこの1勝は大きなものとなりました!


②プレジャーW対鳥栖少年

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
14分 虎太郎⇒蓮太朗
後半
12分 蒼太⇒仁


やりました!開幕2連勝です!


無失点勝利も素晴らしいですし、2試合とも前半&後半それぞれ得点も挙げてます!


この勢いで次回も2勝し、決勝トーナメントに進出したいですね!


このWHITEに続き、REDも波に乗りたいですね!


グループ④暫定順位
1位 プレジャーW、勝ち点6、+7(残2)
2位 上峰SC、勝ち点4、+1(残2)
3位 FC城東、勝ち点3、±0(残2)
4位 鳥栖少年、勝ち点1、-2(残2)
5位 ファインルース、勝ち点0、-6(残2)


【次節】
5/6(日)上峰小学校
10:00~ 対 上峰SC
11:20~ 対 FC城東


最後になりましたが、今回設営の上峰少年さん、グループ担当の鳥栖少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったファインルースさん、鳥栖少年さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











2018サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第一節~

こんにちは。


サガンリーグ3部Ⅰ【後期】~第一節~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


後期リーグは3部Ⅰリーグ(3部のトップリーグ)に所属しています!


前期リーグは3部をA~Eの5グループに分けて戦っていました。


後期になるとA~Eグループの上位2チームずつを集めた3部Ⅰ、その他は地区で分けてⅡ~Ⅴでリーグ戦を行う形となります。


前期では3部Bの3位だったのですが、2位の多久中央中学校さんが辞退した為、プレジャーセカンドが3部Ⅰリーグに所属する事になりました!


ラッキーな形で3部Ⅰに入れましたし、上位4チームは高円宮杯県大会に出場出来ます!


セカンドチームとしては県大会出場目指して頑張りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/29(日)


【大会名】
2018サガンリーグU-15【後期】3部Ⅰ~第一節~


【会場】
肥前中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)


【メンバー】
大晴、蓮斗、正基、貴之、拡途、崇晃、琳久、元軌、遥、大樹、史仁、祐樹、隼輝、峰凪、太陽、創新、優希、昇英、海夏人、壮一郎、陸人、和真、太壱、涼順、朋弥、陽翔 26名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーセカンド対ブレインズ

前半 0-2
後半 0-0

合計 0-2 負け!



【MVP】海夏人
冷静な判断、正確なキックで何度もチャンスを作りました。


PKをもらったのに外す…GKと1対1を外す…チャンスがありながら得点を奪えず負けました(>_<)


前期リーグでは0-7で負けていた相手だったので、少しは差が縮まったかな!?って感じですね!


でも、それで満足はして欲しくないです!どうせなら勝ち点3を奪うぐらいの気持ちでもっと悔しがっても良いんじゃないかって思いました!


B戦(25分1本ゲーム)

①プレジャー対ブレインズ

合計 1ー1 分け!

(得)
10分 涼順⇒大樹


②プレジャー対肥前中

合計 1ー0 勝ち!

(得)
6分 遥


B戦に関しては…ちょっと唖然としてしまいました(^_^;)


トラップ出来ない、周りが見れない、パスミスが多すぎる…いつもやっているトレーニングが全く出てなかったです。


今後、危機感を持ってトレーニングや試合に挑まないと…U13から追い抜かれるんじゃないか!?って感じです。


選手達、全ては自分次第だからな!


【次節】
未定
※日程が決まり次第お伝えします。


最後になりましたが、今回設営の肥前中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったブレインズさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U13TM~保険医療経営大学G~

こんにちは。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は近場で仲良くさせていただいてる筑後サザンさんがお相手をしてくれました!


U13は徐々にコミュニケーションも取れ始め、少しずつチームになり始めています!


また、今回も色々なポジションを経験しながらどこで勝負するか!?探してもらいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/28(土)


【会場】
保健医療経営大学G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム×9本


【メンバー】
大星、景太、武、湊斗、朋哉、翔雅、創太、春斗、颯太、司、幸季、隆貴、飛斗、亮汰、大也、詩、心翔、崇人、彪駕、宗一郎 20名
欠席⇒拓空、力輝


続いて試合結果をお伝えします。


プレジャーU13対筑後サザンU13


①1-0 勝ち!

(得)
24分 隆貴


②2-3 負け!

(得)
19分 春斗⇒武
23分 彪駕⇒朋哉


③1-2 負け!

(得)
12分 朋哉⇒颯太


④4-2 勝ち!

(得)
4分 武
7分 崇人⇒詩
17分 武
19分 大也⇒武


⑤3-0 勝ち!

(得)
13分 大星
20分 湊斗
21分 大星


⑥0-2 負け!


⑦4ー3 勝ち!

(得)
7分 湊斗
8分 亮汰⇒颯太
9分 創太
19分 詩


⑧2ー0 勝ち!

(得)
12分 朋哉
24分 朋哉


⑨4ー1 勝ち!

(得)
10分 FK心翔
13分 心翔
19分 亮汰⇒心翔
24分 飛斗⇒詩


9本して、6勝3敗でした!


勝った試合、負けた試合を自分で振り返り、良いプレーでニヤけて、悪いプレーを反省しながら次に進んでもらいたいですね!


5月には遠征も控えています。サガンリーグ3部もスタートします!


これからどんどん競争して、更に成長して欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m


また、機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。









2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第二節~

こんにちは。


サガンリーグU-15【後期】1部~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


主将の勝也が膝の怪我で長期離脱が決まっちゃいました(>_<)勝也の為に、皆で踏ん張りたいと思います!


勝也~早く帰ってきてくれよ~!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/28(土)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第二節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
3年⇒達也、綾我、元気、陽樹、天翔、聡一郎、康輝、陽永太、颯、勇大、亮太、泰成、来珠、龍斗
2年⇒琳登、蓮、 朋弥、陸人、創新、陽翔
見学⇒怜斗
欠席⇒勝也、晴稀、博也


②プレジャー対西有田中

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
19分 勇大
30分 綾我⇒来珠
後半
3分 来珠
15分 聡一郎⇒蓮


【MVP】該当者なし


もっと得点が欲しかったですね(^_^;)


この年代は『チャンスで決める』という課題がずっと付いてきそうです!


チャンスは作っているんですけどね~。


しかしながら、守備面に関しては連続無失点試合が出来ています!


チームとしてはこのまま無失点試合を続けていき、連勝目指して頑張りたいと思います!


【次節】
4/30(月) 鍋島中
10:00~ 対 武雄中
11:40~ 副審


最後になりましたが、今回設営で協力してくださった皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった西有田中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 U12 東部地区リーグ1部【前期】~第二節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ1部【前期】~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回、1勝1敗の勝ち点3です。今回最低でも勝ち点3をGETしておきたいです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/28(土)


【大会名】
2018 U12 東部地区リーグ1部【前期】~第二節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、大和、湧斗、蓮哉、颯一朗、知也、柊音、海舟 11名


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・旭
・鳥栖少年
・プレジャー
・川副


③プレジャー対サガン鳥栖

前半 1-2
後半 0-4

合計 1-6 負け!

(得)
前半
19分 悠乃⇒七瀬


前半は良い戦いが出来ていたんですけどね~(^_^;)後半はミスも重なり崩壊しちゃいましたね。


④プレジャー対鳥栖少年

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
2分 七瀬⇒裕也


何とか先制点を守り抜き、勝ち点3GETです!


これで、2勝2敗、勝ち点6。残り4試合、少しでも勝ち点を重ねられるように頑張りたいと思います!


【次節】
4/28(土)中川副小学校
10:50~ 対 サガン鳥栖
12:05~ 対 鳥栖少年


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









第6回玄海町旅館組合杯 2018(U12)

おはようございます。


U12玄海町組合杯に参加して来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


午前中に東部地区リーグを終えて移動。15:00~と16:00~の予選に何とか間に合いました!


組合せを調整してくださったT監督ありがとうございましたm(__)m


この大会は第一回大会より参加させていただいており、第一回大会は優勝しています!


その後、2位が2回、3位が1回と優勝から遠退いています。


今年のU12は中々優勝に縁がなく、準優勝ばっかりな印象があります(^_^;)


果たして、今年はどんな成績になるのか!?


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/21、22(土日)


【大会名】
第6回玄海町旅館組合杯 2018(U12)


【会場】
玄海町総合運動場


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・1日目は参加18チームを3チームずつの6パートに分け予選を行う
・2日目は各順位グループリーグ


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、大和、湧斗、蓮哉、颯一朗、知也、海舟 10名


続いて試合結果をお伝えします。


【Cコート】
あ)
・唐津FC
・龍南
・西南②
い)
・YUICFC
・唐津CFC
・プレジャー


①プレジャー対YUICFC

前半 5-0
後半 5-1

合計 10-1 勝ち!

(得)
前半
0分 七瀬
1分 裕也⇒七瀬
8分 俊哉⇒七瀬
16分 海舟⇒七瀬
17分 七瀬
後半
2分 CK七瀬
5分 知也
10分 知也⇒大和
12分 大和
14分 悠乃⇒知也


前半は2-1-3-1、後半は3-2-2システムを試しました!


どちらも攻撃面はまぁまぁでしたが、守備面に不安が残る印象でしたね!


②プレジャー対唐津CFC

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
4分 CK七瀬
11分 裕也⇒七瀬
16分 裕也⇒颯一朗
後半
2分 七瀬
3分 FK七瀬
14分 CK七瀬⇒蓮哉
18分 七瀬


この試合は3-3-1システムで!
攻撃に関して少し力強さが欠けたように見えましたが、しっかりとした守備、バランスが良い印象でした。


Cコート(い)パート全勝で、明日は1位グループリーグ進出です。


宿泊先に着いたら、みんなで洗濯&お風呂。夕食は無理矢理のご飯3杯!(笑)


流石にキツそうでしたが、食事トレーニングです!沢山食べて、大きく成長して欲しいですね!


~2日目・1位グループリーグ~

【1位グループリーグ】
あ)
・唐津FC
・J-WIN
・エストレーラ
い)
・須恵アザレア
・長崎ドリーム
・プレジャー


①プレジャー対須恵アザレア

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
14分 知也⇒七瀬
16分 七瀬⇒俊哉
19分 CK七瀬⇒裕也


前半は中々得点機会に恵まれませんでしたが、後半14分にようやく先制点!そこから立て続けに得点!


まずは1勝です!


②プレジャー対長崎ドリーム

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
12分 七瀬⇒悠乃
16分 悠乃
後半
14分 裕也


この試合では唯一の女子選手『悠乃』が大活躍!!


1点目は難しいバウンドボールを左足でダイレクトボレー!綺麗にミートし、先制点!


2点目は相手GKのキックミスをカットし、落ち着いてゴールに流し込みました!


あのダイレクトボレーは会場中がどよめきましたね!


(い)パート全勝で、1位グループリーグ決勝戦に進出しました。


【決勝戦】

プレジャー対唐津FC

前半 1-1
後半 2-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
19分 悠乃⇒裕也
後半
18分 裕也
19分 裕也⇒七瀬


祝!優勝!!


先制されて、前半終了間際に追い付いて…後半にまた逆転されて…残り3分からの怒濤の攻撃で見事逆転勝利!


選手達はもちろんの事、ベンチも観戦している保護者の皆様も大興奮でしたね~!


第一回大会に優勝して、5年振りに優勝する事が出来ました!今回は参加10名、毎試合全員出場だったので喜びも全員で味わえましたね!


優勝カップ、トロフィー、金メダルを頂きました!更に!旅館組合さんより副賞として佐賀牛ハンバーグ(15個)、りんご(15個)、ジュース(1人1本)。


MVPの悠乃には佐賀牛カレー、もう1人のMVPの裕也にはスイカ一玉!


沢山の副賞も頂き、大満足な大会となりました!


この優勝を機にどんどん上を目指して欲しいですね!


最終順位
1位グループリーグ
優勝 プレジャーSC
2位 唐津FC
3位 J-WIN


入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった唐津CFCさん、旅館組合の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。









2018プロローグカップ(U11&U10)

こんにちは。


U11&U10はグローバルアリーナにてプロローグカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U11&U10一緒に遠征は初めてかもしれませんね!


試合はもちろんの事、宿泊をする事で自分の事は自分でやる習慣を身に付けて欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/21、22(土日)


【大会名】
2018プロローグカップ(U11&U10)


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加16チームを4チームずつの4パートに分け予選を行う
・2日目は各パート1位、2位が上位トーナメント、3、4位が下位トーナメントを行う


【U11メンバー】
太陽、亮丞、耀祐、瑛心、咲空、陽央、春太、遥軌、瑛汰、隼人、渉太郎、勘太郎、徠誠、翔汰、仁 15名


【U10メンバー】
徳聖、禅、虎太郎、歩夢、颯真、陸斗、楓馬、晴空、卓人 9名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【U11】
予選リーグ Cパート
・プレジャー
・ファルファーラ
・プリメーラ
・太陽久留米


【U10】
予選リーグ Aパート
・プレジャー
・オリエントFC,Y
・A.Cプリメーラ
・太陽SC大分西


【U11の部】


①プレジャー対太陽久留米

前半 5-0
後半 4-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
2分 咲空⇒耀祐
7分 太陽
8分 陽央
12分 遥軌⇒太陽
16分 遥軌
後半
8分 太陽
10分 OG
12分 亮丞
14分 耀祐


②プレジャー対プリメーラ

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
2分 渉太郎
7分 耀祐⇒太陽
10分 渉太郎⇒耀祐
10分 耀祐
後半
6分 亮丞
7分 OG
13分 渉太郎


③プレジャー対ファルファーラ

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
9分 CK遥軌⇒太陽
12分 亮丞


トレーニングマッチ

①プレジャー対小郡東野

前半 3-0
後半 5-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
6分 咲空⇒隼人
9分 陽央
11分 咲空
後半
1分 瑛心
3分 CK耀祐⇒瑛心
8分 亮丞
10分 太陽⇒瑛心
11分 太陽⇒瑛心


1日目は練習試合も合わせて4試合無失点!素晴らしいですね!予選3勝でCパート1位になり、2日目は決勝トーナメント進出です!


【U10の部】


①プレジャー対太陽SC大分西

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
10分 陸斗⇒卓人
後半
3分 徳聖
6分 陸斗⇒歩夢
10分 颯真


②プレジャー対プリメーラ

前半 2-1
後半 2-0

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
7分 虎太郎
10分 虎太郎
後半
6分 CK禅⇒晴空
10分 虎太郎


③プレジャー対オリエントY

前半 6-0
後半 2-1

合計 8-1勝ち!

(得)
前半
2分 PK虎太郎
3分 歩夢
6分 禅⇒陸斗
8分 颯真⇒陸斗
10分 虎太郎
14分 陸斗⇒歩夢
後半
4分 禅
7分 颯真


U10も予選3勝で2日目は決勝トーナメント進出です!


U11もU10も予選全勝で2日目は仲良く決勝トーナメント進出です!


アベック優勝目指したいですね!


~2日目~


【U11の部】

決勝トーナメント

1回戦

プレジャー対二島

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
15分 太陽
後半
10分 遥軌⇒太陽


何とか1回戦突破です!ここまで来るとどのチームも手強いです!


準決勝

プレジャー対アリアーレ

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
13分 太陽⇒隼人
後半
6分 渉太郎⇒仁
9分 仁
12分 渉太郎


前半は苦しみましたが、後半のチャンスをしっかり決める事が出来、決勝進出です!


ここまで無失点!このまま完全優勝出来るのか!?楽しみですね~!


決勝戦

プレジャー対ファルファーラ

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!
PK 3-4 負け!

(得)
後半
1分 CK遥軌⇒亮丞


予選でも対戦したファルファーラさん!最後に追い付かれて、惜しくもPKで負けて準優勝でした!


リベンジされちゃいましたね~(^_^;)


この敗戦を力に変えて、どんどん上に、上に進んで行きたいですね!


【U10の部】

決勝トーナメント

1回戦

プレジャー対久留米アザレア

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


U9の頃から中々勝てないアザレアさん。惜しい所もありましたが…今後ずっとライバル関係になりそうですね!


1回戦負け同士

プレジャー対筑豊連合

前半 2-0
後半 4-0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 陸斗
10分 FK陸斗⇒歩夢
後半
8分 虎太郎
10分 虎太郎
13分 虎太郎
15分 颯真


5位決定戦

プレジャー対オリエントY

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!
PK 1-2 負け!

こちらも予選で対戦したオリエントさんにPK負けでリベンジされちゃいました(^_^;)


TM
プレジャーU-10対太陽久留米U-10

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
5分 禅⇒徳聖


U11もU10も1日目の予選で対戦した相手に2日目にまた対戦し、PKでしたが負けるっていう悔しい経験をしました!


選手達にとってはとても良い経験になりましたね!


1度勝ったから『自分達の方が強い』という考え方が変わった事でしょう!逆に負けた相手に対しても『また戦ってみないと分からない』という事にも繋がります!


また、この年代で宿泊を伴う大会に参加できた事に感謝したいですね!


親元を離れ、生活する事の大変さを経験する事が出来ました!


また機会があったらどんどん参加していきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いをしてくださったレプロJFCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第一節~

こんにちは。


サガンリーグU-15【後期】1部~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、沢山の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ後期がスタートしました!前期は首位と勝ち点3差の2位で折り返してます!目標はもちろん1位です!


早いもので、3年生のサガンリーグも残すところ9試合となりました。


今回は1、2年生に呼び掛けて積極的に3年生の試合観戦に来てもらいました!


みんなの応援を力にして、後期リーグを白星スタートさせたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/22(日)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【後期】1部~第一節~


【会場】
鍋島中学校G


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
3年⇒達也、綾我、元気、陽樹、怜斗、天翔、聡一郎、康輝、陽永太、颯、勇大、亮太、泰成、来珠、博也、龍斗
2年⇒琳登、蓮
見学⇒勝也、晴稀


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対VALENTIA

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
23分 元気
30分 FK来珠⇒亮太
後半
15分 来珠


【MVP】左MF 元気
先制点を決め、何度も左サイドからチャンスを作ってくれました!


やりました!見事、後期リーグ白星スタートです!


ゲーム内容としては、決定機を3~4回外してます(^_^;)GKと1対1も2回ほど…


均衡した試合になると、そういうチャンスを決めるか外すかで結果が変わってきます!


今回は勝ちましたが、次回はどうなるか分かりません!選手達にはそういう部分で危機感を持って練習や試合に臨んで欲しいと思います!


【次節】
4/28(土) 唐津フットボールセンター
11:40~ 対 西有田中
13:20~ 主審、副審
※当日はプレジャーが会場当番になってます!当日バスを出します。集合等は後日メールでお伝えします。


最後になりましたが、今回設営の鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。













2018 第二回 U9七夕チャレンジリーグ~第一節~

こんにちは。


今年度も始まりました!U9七夕チャレンジリーグ!


試合の少ないU9にとっては非常にありがたいリーグ戦です!


まだまだサッカー発展途上の選手達。沢山の経験を積んでどんどん成長していって欲しいと思います!


今回は新入部員も加わり、楽しみな1日となりました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/21(土)


【大会名】
2018 第二回 U9七夕チャレンジリーグ~第一節~


【会場】
七夕グランド


【競技方法】
・6人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・GKは全てゴールスロー


【参加チーム】
小郡南、小郡東野、秋月、アザレア、クラルテ、三里、松原、ソレイユ、三輪、グラスルーツ、ちとせ、太宰府南、リエト、プレジャー 14チーム


【メンバー】
頼佑、永遠、友資、想、育登、壮人、健介、優貴、陽磨
欠席⇒悠葵


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対三里

前半 0ー3
後半 0ー1

合計 0ー4 負け!


開幕戦で惨敗…(^_^;)
選手達、始まったばかりだから頑張れ!


②プレジャー対ソレイユ

前半 1ー0
後半 0ー1

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
3分 健介


2試合目、佐賀県対決で惜しくも同点!2連敗は避けれたので良かったです!


③プレジャー対太宰府南

前半 4ー0
後半 3ー0

合計 7ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 健介
10分 陽磨
11分 想
12分 頼佑
後半
4分 陽磨
7分 陽磨
9分 永遠


やっと1勝!新入部員の初試合&初得点&初勝利となりました!


第一節は1勝1敗1分で勝ち点4GET!


TRM
①プレジャー対グラスルーツ

前半 2ー0
後半 2ー0

合計 4ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 育登
11分 育登
後半
6分 CK壮人⇒健介
12分 優貴


TRM
②プレジャー対アザレア

前半 5ー0
後半 1ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
0分 友資⇒想
2分 頼佑
3分 頼佑⇒想
6分 育登
8分 友資
後半
8分 壮人


練習試合の2試合は沢山得点できて選手達も満面の笑みでしたね!笑


この喜びを再び味わうためにこれからもトレーニングを頑張って欲しいですね!


【次節】
5/19(土)七夕グランド
12:10~ 対 小郡東野
14:50~ 対 松原


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった小郡南さん、大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










2018 U12東部地区リーグ1部【前期】~第一節~

こんにちは。


U12東部地区リーグ1部【前期】~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ東部地区リーグがスタートしました!


前期⇒後期の上位4チームが全日本少年サッカー大会のシード権が貰えます!


2部降格は免れたいですね(^_^;)


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/21(土)


【大会名】
2018 U12東部地区リーグ1部【前期】~第一節~


【会場】
三根G


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、大和、湧斗、蓮哉、颯一朗、知也、柊音、海舟


続いて試合結果をお伝えします。


【1部】
・サガン鳥栖
・旭
・鳥栖少年
・プレジャー
・川副


①プレジャー対川副

前半 2-1
後半 0-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
7分 海舟⇒裕也
9分 俊哉⇒七瀬


ん~(^_^;)
最近、必ず失点しています。何とかしないと…


②プレジャー対旭

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
6分 裕也⇒湧斗


2失点ともクリアミスからの失点(>_<)
チャンスも何度もありながら決めきれず…


暑さに負けたのか?不安の残る内容でした。


最近、試している2-1-3-1システム。今までハマった試合もありましたが、とにかくカウンターに激弱です(^_^;)


本日の2試合を見て…修正しないと今後勝てないな!って思いましたね。


週末に開催される玄海町旅館組合杯で色々なポジション、システム、メンバーを試しながら探していきたいと思います!


【次節】
4/28(土)中川副小学校
10:50~ 対 サガン鳥栖
12:05~ 対 鳥栖少年


最後になりましたが、今回設営の鳥栖少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2018 シャイニングリーグ【前期】~第一節~

こんにちは。


2018シャイニングリーグがスタートしました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


2016年から参加させてもらっており、2017年はギリギリ残留する事が出来ました!(^_^;)


2018年も後輩達の為に残留する事を目標に、九州の強豪チームと対戦する事で多くの成長をしていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/15(日)


【大会名】
2018 シャイニングリーグ【前期】~第一節~


【会場】
小川観音山グラウンド


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・40分ゲーム(20-5-20)
・前期はランダムにグループを分け総当たりを行い順位を決定する
・後期はその順位を元に3~4グループに分け総当たりを行う
・後期の下位2~4チームは自動降格もしくは入れ替え戦


続いて試合結果をお伝えします。


【グループA】
・アルバランシア
・ソレッソV
・カティオーラ
・木之川内
・プレジャー
・西南


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、大和、湧斗、蓮哉、颯一朗、知也、海舟、太陽、翔汰、陽央、瑛汰 14名


①プレジャー対ソレッソV

前半 0-2
後半 1ー1

合計 1ー3 負け!

(得)
後半
3分 裕也


1点返して波に乗るかと思いましたが…そんなに甘くなかったです(^_^;)


②プレジャー対木之川内

前半 1-4
後半 3-2

合計 4-6 負け!

(得)
前半
18分 裕也⇒七瀬
後半
4分 大和⇒裕也
14分 七瀬
15分 陽央⇒七瀬


乱打戦となりました!CKからの失点ばかりで…セットプレーの弱さが目立った試合となりました。


③プレジャー対西南

前半 0-2
後半 2-1

合計 2-3 負け!

(得)
後半
18分 裕也
21分 大和


ん~(^_^;)惜しい…しかし、惜しいじゃどうしようもありません。


3連敗…苦しいスタートとなりました。
しかし、この負けで、もっと強く!という意識が芽生えたはずです!


今後のU12に期待したいですね!


4/15(日)時点の暫定順位
グループA
1位 ソレッソV、勝ち点10、+9(残1)
2位 木之川内、勝ち点6、-2(残1)
3位 カティオーラ、勝ち点3、+1(残3)
4位 西南FC、勝ち点3、-3(残2)
5位 プレジャー、勝ち点0、-5(残2)
6位 アルバランシア、勝ち点0(残5)


残り2試合…2年連続の下位リーグが濃厚になってきましたが、諦めずに戦っていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2018 U11東部地区リーグ3部【前期】~第二節~

こんばんは。


U11東部地区リーグ3部【前期】~第二節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前節、1勝1敗で勝ち点3です!今回は2連勝の勝ち点6を目標に頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
4/15(日)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ3部【前期】~第二節~


【会場】
中原多目的G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


【3部】
・中原少年
・三根FC
・VALENTIA
・循誘少年
・プレジャーB


【3部メンバー】
5年⇒樹、岳、蒼太、蓮太朗、誇虎、昌吾
4年⇒徳聖、禅、晴空、虎太郎、歩夢、楓馬、颯真、陸斗


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャーB対循誘少年

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
4分 蓮太朗
後半
9分 樹


勝ち点3GETです!何とか1点を守りきりました!


④プレジャーB対中原少年

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
4分 昌吾


今日は2連勝する事が出来ました!
前日に負けた相手に勝ちきった部分は素晴らしいですね!


今回は5年生と話し合い、5年生中心の布陣で臨みました!


出場できなかった4年生も居ましたが、公式戦では仕方のない部分もあります。


こういう悔しい経験を積んで、更に練習をして、どんどん食い込んで来て欲しいですね!


最後になりましたが、今回設営の中原少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









U13TM~佐賀市民G~

こんばんは。


新学年になって初のU13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は毎年恒例になりつつある、エストレーベさんとのTMです!


まだポジションもスタメンも何も決まっていない状況で誰が、どのくらいアピールするか楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/15(日)


【会場】
佐賀市民G


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム×6本


【メンバー】
大星、景太、武、湊斗、朋哉、翔雅、創太、春斗、颯太、司、幸季、隆貴、飛斗、亮汰、大也、詩、力輝、心翔、崇人、彪駕
見学⇒拓空


続いて試合結果をお伝えします。


プレジャーU13対エストレーベU13


①4-0 勝ち!

(得)
0分 湊斗
2分 湊斗
8分 湊斗
20分 湊斗⇒崇人


1本目は湊斗が大活躍!1人で打開し、得点まで挙げました!守備陣も無失点でやりきりましたね。


②2-3 負け!

(得)
14分 創太
15分 大星⇒OG


2本目は取って取られてのシーソーゲーム。
足が速い相手FWへの対応が出来ずに、同じ選手に3失点しました(^_^;)


③3-0 勝ち!

(得)
4分 武⇒湊斗
17分 湊斗
19分 湊斗⇒武


3本目は相手の攻撃をうまくシャットアウト出来、無失点勝利に成功しました!


④1-0 勝ち!

(得)
14分 亮汰⇒飛斗


4本目は中々チャンスが生まれない中、FC巨勢ホットラインで決勝点をもぎ取りました!


⑤1-1 分け!

(得)
24分 大也


5本目は終了間際にGKが弾いた所を上手く大也が押し込み何とか同点に!


⑥3-0 勝ち!

(得)
9分 颯太⇒崇人
11分 颯太⇒大星
13分 湊斗


最後は今日の中で1番良かった布陣を組んでやってみました!早速競争が始まってます!


今回U13初の対外試合でしたので、今日は希望ポジションをさせて、楽しく試合に臨んでもらいました!


選手1人1人をゆっくり見れて、コミュニケーションが取れた1日となりました。


まだまだトラップミス、パスミス、判断ミスが多いし、オフザボールの動きも休んでばっかりです!


今後、しつこいぐらい基本練習を繰り返し行い、オフザボールの動きも積極的に行えるように伝えていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お相手してくださったエストレーベさんありがとうございましたm(__)m


また、機会がありましたら宜しくお願いします。










2018 U11東部地区リーグ3部【前期】~第一節~

こんにちは。


U11東部地区リーグ3部【前期】~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今年度、U11は2チームに分け、リーグ戦を戦うようにしています!


今回はBチームです!5年生6名、4年生8名と4年生が多いチームになりますが、試合経験を積んでどんどん成長して欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
4/14(土)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ3部【前期】~第一節~


【会場】
中原多目的G


【競技方法】
・8人制
・少年用ゴール
・30分ゲーム(15-5-15)


【3部】
・中原少年
・三根FC
・VALENTIA
・循誘少年
・プレジャーB


【3部メンバー】
5年⇒樹、岳、蒼太、蓮太朗、誇虎、昌吾
4年⇒徳聖、禅、晴空、虎太郎、歩夢、楓馬、颯真、陸斗


続いて試合結果をお伝えします。



①プレジャーB対三根FC

前半 1-0
後半 2ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 樹
後半
5分 蓮太朗
10分 蒼太


やりました!
まずは1勝です!無失点というのも素晴らしいですね!


②プレジャーB対中原少年

前半 1-1
後半 2-3

合計 3-4 負け!

(得)
前半
3分 虎太郎
後半
8分 虎太郎⇒晴空
10分 蓮太朗


取って、取られてのシーソーゲームでしたが、競り負けてしまいました。


得点は出来るのですが、守備が…


マークの付き方、ドリブル開始の場所、ワンツーの対応、シュートブロック、ポジショニング…こういう事を一切考えずにただがむしゃらにボールを追い掛けているだけでしたね(^_^;)


今後、試合の中で勝ちや負けを経験しながら徐々に攻め方、守り方を覚えていけたらな~と思います!


今日の反省を生かして、明日は2勝目指して頑張りたいですね!


最後になりましたが、今回設営の中原少年さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









2018 U11東部地区リーグ1部【前期】~第一節~&U10、U11、U12TM

こんばんは。


U11東部地区リーグ1部【前期】~第一節~です!同時にU10~U12のTMにも参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ新学年の東部地区リーグがスタートしました!


今年度、U11は2チーム出場させていて、前期リーグは1部と3部に分かれています!


3部の目標は2部昇格!1部の目標は1位!
それぞれの目標に向かって頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/8(日)


【大会名】
2018 U11東部地区リーグ1部【前期】~第一節~


【会場】
基里運動公園グランド


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部メンバー】
瑛汰、翔汰、渉太郎、勘太郎、太陽、瑛心、春太、遥軌、亮丞、陽央、咲空、耀祐、仁、隼人、徠誠 15名


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・鳥栖少年
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします!


①プレジャー対鳥栖少年

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
3分 亮丞⇒耀祐
7分 太陽
15分 CK陽央⇒亮丞
後半
5分 太陽⇒亮丞


②プレジャー対サガン鳥栖

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 太陽


やりました!
U11リーグ戦、連勝スタートです!


無失点の部分も素晴らしいですね!


これから学童オリンピックに向け頑張っていきたいと思います!


(U12TRM)

①プレジャー対鳥栖少年

前半 2ー0
後半 0ー0

合計 2ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 七瀬
10分 七瀬


②プレジャー対鳥栖少年

前半 0ー0
後半 0ー1

合計 0ー1 負け!


③プレジャー対ソレイユ

前半 3ー0
後半 5ー0

合計 8ー0 勝ち!

(得)
前半
2分 七瀬
10分 大和⇒颯一朗
13分 湧斗
後半
1分 七瀬
5分 七瀬
6分 CK七瀬⇒裕也
7分 俊哉⇒知也
8分 知也


U12は全選手出場させる事が出来、2勝1敗となりました!


チーム的にも徐々に力が付いて来てる感じです!これから全日までの半年間、もっと力を付けていきたいですね!


(U11TRM)

①プレジャー対小倉南

前半 1ー0
後半 0ー0

合計 1ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 勘太郎


②プレジャー対小倉南

前半 1ー1
後半 0ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
前半
15分 CK蓮太朗⇒樹


U11は21名全選手を出場させる事が出来ました!出場時間が少し短い選手も居たので、もっと全体的に経験させないと…と感じました。


(U10TRM)

①プレジャー対ソレイユ

前半 5ー0
後半 2ー3

合計 7ー3 勝ち!

(得)
前半
1分 虎太郎
3分 陸斗
5分 歩夢
8分 禅
10分 颯真
後半
4分 想
6分 永遠


②プレジャー対鳥栖少年

前半 1ー1
後半 1ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 想
後半
13分 颯真


③プレジャー対ソレイユ

前半 1ー0
後半 0ー3

合計 1ー3 負け!

(得)
前半
10分 永遠


④プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー6
後半 1ー3

合計 1ー8 負け!

(得)
後半
2分 虎太郎


⑤プレジャー対サガン鳥栖

前半 0ー2
後半 0ー6

合計 0ー8 負け!


⑥プレジャー対ソレイユ

前半 0ー1
後半 3ー1

合計 3ー2 負け!

(得)
後半
2分 徳聖
6分 CK禅⇒陸斗
9分 颯真⇒はるき


U10は2年生~4年生までの16名を全選手出場させ、6試合もさせてもらいました!


U10の選手達はまだまだ始まったばかりで、動き方、寄せ方、厳しい当たりが出来ていません(^_^;)


これから少しずつ選手達に伝えて、意識させていきたいと思います!


ただ、サッカーをめちゃめちゃ楽しんでいたのは伝わりました!笑


今回はU8~U12の全選手が同一会場で試合をするって事でみんなで共有できたのは良かったと思います!


最後になりましたが、今回設営のソレイユさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。











2018 サガンリーグU-15【前期】1部~最終節~

こんにちは。


サガンリーグ【前期】1部~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


早いもので、前期リーグ最終節を迎えました!本日も勝ち点を重ねて、首位にピッタリくっついていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
4/8(日)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~最終節~


【会場】
小城中学校


【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【メンバー】
3年⇒達也、綾我、元気、陽樹、怜斗、天翔、聡一郎、康輝、陽永太、颯、勇大、亮太、泰成、来珠
2年⇒朋弥、琳登、蓮
見学⇒勝也、晴稀
欠席⇒龍斗


⑨プレジャー対小城中

前半 2-0
後半 7-0

合計 9-0 勝ち!

(得)
前半
7分 達也
13分 達也
後半
2分 勇大⇒綾我
9分 綾我⇒蓮
14分 綾我⇒来珠
16分 CK聡一郎⇒綾我
21分 蓮
35分 達也
36分 来珠


【MVP】ボランチ 綾我
2得点2アシストの活躍!中盤も制し、チームを優位に立たせてくれていた。


前節に引き続き、中々チャンスで決めれません(^^;)))後半は得点を重ねる事が出来ましたが…


両サイドの働きがちょっと悪いので、もっとサイドからの攻撃を増やしたいですね!


これで前期リーグの全日程が終了しました!


【前期リーグ最終結果】
1位 ソレイユ、勝ち点27、+41
2位 PLEASURE、勝ち点24、+45
3位 鹿島西部中、勝ち点16、+9(残1)
4位 VALENTIA、勝ち点11、+4(残1)
5位 VALOR唐津、勝ち点10、-11(残1)
6位 レヴォーナ、勝ち点7、-10(残2)
7位 鍋島中、勝ち点7、-12(残2)
8位 武雄中、勝ち点6、-11(残2)
9位 西有田中、勝ち点6、-19(残1)
10位 小城中、勝ち点0、-36(残2)


後期リーグでは全勝目指して頑張りたいと思います!


最後になりましたが、今回設営の小城中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m


後期リーグでも宜しくお願いします。








2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第八節~

こんばんは。


サガンリーグU-15・1部【前期】~第八節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前回、全勝対決で敗れてしまい1敗を喫しました!


気持ちを切り替えて、今日から連勝記録を更新していきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
4/7(土)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第八節~


【会場】
武雄中学校G


【競技方法】
・11人制で交代は9人まで(リエントリー不可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【本日のメンバー】
3年⇒達也、綾我、元気、陽樹、怜斗、天翔、聡一郎、康輝、陽永太、颯、勇大、亮太、泰成、来珠
2年⇒朋弥、琳登
見学⇒勝也、晴稀
欠席⇒龍斗、蓮


⑧プレジャー対鍋島中

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
38分 達也⇒聡一郎
後半
19分 達也⇒勇大


【MVP】該当者なし


勝ちはしましたが…土のグラウンドに苦戦したのと、ゴール前のチャンスを4~5本外してます。


試合内容も悪すぎます。ミス連発で何だかピリッとしない試合でした。しっかり反省&意識させて明日に臨みたいと思います。


もっと必死に!もっと貪欲に戦える選手達になって欲しいです!


【次節】
4/8(日)小城中学校
10:00~ 副審
11:40~ 対 小城中学校


最後になりましたが、今回設営をしてくださった武雄中学校さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










第5回大津さくらカップU12少年サッカー大会

こんにちは。


新U12さくらカップに参加してきました!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


new balanceカップで思うような結果が残せなかった選手達。


今度こそは!って意気込みはすごくあったようです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/31~4/1(土日)


【大会名】
第5回大津さくらカップU12少年サッカー大会


【会場】
大津公園多目的 人工芝


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は24チームを4チームずつの6グループに分け総当たり行う。
・2日目はリーグ戦後、トーナメントを行う。


【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、大和、颯一朗、蓮哉、海舟、瑛汰、遥軌、耀祐、翔汰、勘太郎 14名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【お グループ】
・スポーツの森大津
・ブレイズ
・プレジャー
・宮崎南


①プレジャー対宮崎南

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
1分 七瀬⇒湧斗
5分 七瀬
8分 七瀬⇒俊哉
10分 七瀬
後半
12分 七瀬⇒大和
13分 七瀬


②プレジャー対スポーツの森大津

前半 1-1
後半 3-1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
5分 七瀬
後半
3分 七瀬
4分 颯一朗
12分 七瀬


③プレジャー対ブレイズ

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
1分 蓮哉⇒七瀬
7分 裕也
後半
9分 大和


何と!全勝でグループ1位になり、2日目は上位リーグ進出です!


トレーニングマッチ

①プレジャー対ウイングス

前半 1-1
後半 0-2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
3分 裕也


~2日目~


【イ グループ】
・レタドール(あ1位)
・太陽熊本(う2位)
・プレジャー(お1位)


①プレジャー対レタドール

前半 0-2
後半 1-0

合計 1-2 負け!

(得)
後半
13分 裕也


②プレジャー対太陽熊本

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
1分 颯一朗
14分 翔汰


1勝1敗で並びましたが、得失点差で上位リーグ1位突破しました。


準決勝

プレジャー対ジーク熊本

前半 3-0
後半 0-3

合計 3-3 分け!
PK 3-2 勝ち!

(得)
前半
1分 七瀬
3分 裕也
15分 七瀬


PKになり、ヒヤヒヤでしたが、相手が外し、うちは全員が成功して決勝戦に進出です!


決勝戦

プレジャー対ビッグウェーブ

前半 2-1
後半 0-1

合計 2-2
PK 2-3 負け!

(得)
前半
2分 FK七瀬
13分 大和⇒七瀬


決勝戦でもPK戦!今度はうちが外して、相手が全て成功したので惜しくも負けちゃいました!


それでも、24チーム中の準優勝です!


2日間通して、新キャプテンの七瀬が良く得点しています!この勢いで1年間チームを引っ張っていって欲しいですね!


これから小学生年代最後の1年がスタートします!


選手達には悔いの残らない1年間にして欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったwings熊本さん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。










九州スーパーリーグin南さつま2018(新U15)

こんにちは。


新U15~1週間遠征~最後の3日間、九州スーパーリーグに参加してきました!


まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


5日目ともなると疲労も溜まり、筋肉痛やケガで3日間見学の選手も居て、決してベストではありませんでしたが、こういう過密日程で少しでもタフな選手が育てば嬉しく思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/31~4/2(土日月)


【大会名】
九州スーパーリーグin南さつま2018


【会場】
吹上浜海浜公園


【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・1日目は参加24チームを3チームずつの8パートに分け順位を決める。
・2日目は1日目の順位により、上位リーグ(1、2位)と下位リーグ(3位)に分け2次予選を行う。
・3日目は上位リーグの1、2位が決勝トーナメントで戦う。3位以下はフレンドリーリーグ。


【メンバー】
勝也、陽樹、綾我、康輝、聡一郎、陽永太、泰成、天翔、怜斗、達也、来珠、勇大、亮太、颯、晴稀、元気、蓮、朋弥、蓮斗、大晴、陽翔、正基、陸人、琳登 24名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【Eパート】
・F.Cuore
・FC児湯
・プレジャーSC


①プレジャー対F.Cuore

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


U14クラブユース選手権九州大会3位のチームを体感できて良かったです!


運動量、球際、連携…全てレベルが高かったです!


②プレジャー対FC児湯

前半 3-2
後半 2-1

合計 5-3 勝ち!

(得)
前半
8分 達也
10分 来珠
12分 綾我
後半
9分 達也⇒来珠
19分 来珠


Eパート最終順位
1位 F.Cuore
2位 プレジャーSC
3位 FC児湯


1勝1敗でEパート2位になり、2日目は上位リーグに進出です。


遠征5日目。主将の勝也が膝痛で離脱。左サイドの元気も軽い肉離れで離脱…徐々に選手層が薄く薄く…(^^;)))


B戦(50分ゲーム)

プレジャーB対太陽宮崎

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
21分 PK琳登
23分 琳登⇒蓮
後半
16分 陸人


B戦のU13の選手達のプレーが少しずつ変わってきてます!これを継続してやれれば…


~2日目・2次予選、上位リーグ~

【上パート】
・長崎レインボー(C1位)
・筑後FC(D1位)
・TINO(F2位)
・プレジャーSC(E2位)


①プレジャー対長崎レインボー

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
24分 FK来珠⇒綾我
後半
11分 来珠
29分 CK来珠⇒聡一郎


何とか1勝出来ました!
ヘッドで2発…セットプレーでのヘディングはチームの武器になりつつあります!


②プレジャー対筑後FC

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
6分 来珠⇒達也
24分 綾我⇒亮太


DFが落ち着いてGKにバックパスをしようとしたらつまずいて空振り…そのまま寄せてきていた相手FWにボールを奪われ失点…(^^;)))


得点者がU12までのチームメイト(慎一朗)だったので良し!としましょう!笑


全員が唖然とした失点となりましたが、後半逆転に成功です!


(上)パートで2勝し、3日目は決勝トーナメント進出です。


最終日、来珠はJFA主催のタウンクラブ・中体連キャンプ(静岡県4/2~5開催)への参加の為不在です。頑張って来て欲しいですね!


鹿児島遠征組は来珠が居ない状態でどこまで出来るか楽しみです!


1週間遠征の6日目、ここに来て筋肉痛や靴ずれ…あちこち痛い選手が数名出てきてます。


あと1日、全員で乗り切りたいと思います!


B戦(50分ゲーム)

プレジャーB対ユナイテッド日置

前半 4-0
後半 6-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
3分 朋弥
8分 朋弥⇒蓮斗
12分 陸人⇒晴稀
13分 朋弥⇒陸人
後半
1分 朋弥⇒陸人
3分 陸人⇒晴稀
5分 亮太
14分 朋弥
15分 朋弥
18分 亮太


B戦はちょっと得点が入り過ぎて…でも、選手達は良い笑顔で試合していました!


~3日目・決勝トーナメント~

1回戦

プレジャー対モンスター霧島

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
後半
15分 PK亮太


疲れもピークに達し、全くって言っていいほど良いとこがありませんでしたね。


こんな状態でもあと一踏ん張り出来るような強さが出てくれば…


フレンドリーマッチ

プレジャー対ソレイユ

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


B戦(50分ゲーム)

プレジャーB対チェステレラB

前半 0-3
後半 4-1

合計 4-4 分け!

(得)
後半
1分 蓮⇒OG
3分 陸人
9分 朋弥
15分 陸人


B戦の前半は全く気持ちが入ってなかったです。後半はガンガン攻める事が出来、逆転出来そうな感じでしたが…ちょっと外しすぎましたね。


これで今回の1週間遠征は終了になります。大きな怪我もなく終えた事にホッとしています。


この1週間遠征で色々な事を学びました。サッカーでも私生活の面でも。


その学んだ事を今後に生かして欲しいと思います!


2018年の目標である、U15クラブユース選手権『佐賀県 優勝』&STSサッカーフェスティバルチャンピオンシップ出場をとにかく追い掛けたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったJUVENTUDEさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。







ゆうきスクール5周年記念フットサル大会

こんにちは。


ゆうきスクール5周年記念フットサル大会に参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、U12さくらカップ(大津)と重なっていた為、U12の部にU11で参加してきました!


年上に対してどれだけ頑張れるか?楽しみでしたね!


U10の部にも参加してきました!2年~4年までの選手達を全員出場させながら戦って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
3/31、4/1(土日)


【大会名】
ゆうきスクール5周年記念フットサル大会


【会場】
大川市民体育館、EFKフットサル場


【競技方法】
・5人制
・フットサルゴール
・新U12⇒16分ゲームのランニングタイム(8-3-8)
・新U10⇒20分ゲームのランニングタイム(10-3-10)
・1日目は予選を行い、上位2チーム2日目の決勝トーナメント進出。
・5チームリーグの3位も決勝トーナメント進出。
・その他はフレンドリーリーグ。


続いて試合結果をお伝えします。


~U12の部~

【メンバー】※U11で出場
陽央、咲空、誇虎、亮丞、岳、昌吾、蒼太、樹、渉太郎、蓮太朗、瑛心、仁 12名

※翔汰、耀祐、遥軌、勘太郎、瑛汰の5名はU12さくらカップに参加の為欠席。
※太陽、春太、隼人、徠誠の4名はゆうきフットサルチームで出場。


【グループA】
・FCヴィレッズ鍋島
・アメイシャ
・若久SS
・ゆうきフットサルスクール
・プレジャーU11


①プレジャーU11対アメイシャU12

前半 0ー3
後半 1ー2

合計 1ー5 負け!

(得)
後半
5分 誇虎⇒蓮太朗


②プレジャーU11対鍋島U12

前半 0ー3
後半 1ー3

合計 1-6 負け!

(得)
後半
3分 岳


③プレジャーU11対若久U12

前半 1ー0
後半 1ー1

合計 2ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 昌吾
後半
6分 亮丞


④プレジャー対ゆうきフットサル

前半 0ー1
後半 1ー0

合計 1ー1 分け!

(得)
後半
1分 咲空


U11で出場し、1勝2敗1分でした。残念ながらAグループ4位で2日目はフレンドリーリーグに進みました!


~U10の部~

【メンバー】
徳聖、禅、虎太郎、歩夢、楓馬、颯真、陸人、卓人、晴空、頼佑、想、友資、永遠、壮人 15名


【予選Cグループ】
・志免jr
・東月隈
・城内
・プレジャー


①プレジャー対志免jr

前半 1-2
後半 0-1

合計 1-3 負け!

(得)
前半
3分 陸斗


②プレジャー対東月隈

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


③プレジャー対城内

前半 2-5
後半 3-2

合計 5-7 負け!

(得)
前半
1分 歩夢⇒颯真
3分 FK禅
後半
2分 頼佑
4分 頼佑
8分 虎太郎


U10はまさかの3連敗(^^;)))フットサルは苦手かなぁ!


U10も残念ながら2日目はフレンドリーリーグに進みました!


~4/1(日)・2日目 U12の部~


【フレンドリーマッチ】
・FCユイマール
・ストリートU-12
・若久SS
・志免ブレンズ
・プレジャーU11


①プレジャーU11対ストリート

前半 3-3
後半 0-0

合計 3-3 分け!

(得)
前半
2分 渉太郎
5分 陽央
8分 樹


②プレジャーU11対志免ブレンズ

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
2分 渉太郎
後半
5分 昌吾


③プレジャーU11対ユイマール

前半 3-0
後半 0-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
5分 渉太郎
7分 亮丞
8分 樹⇒陽央


④プレジャーU-11対若久

前半 4-3
後半 3-2

合計 7-5 勝ち!

(得)
前半
1分 蒼太
5分 亮丞
6分 誇虎
8分 昌吾
後半
1分 昌吾
4分 昌吾
7分 虎太郎

TM
プレジャーU-11対若久

前半 4-2
後半 ?-?

合計 ?-? 勝ち!

(得)
前半
3分 亮丞
5分 亮丞
7分 昌吾
10分 昌吾

後半審判で記録してませんでした。すみません。by村上コーチ


~U10の部~


【フレンドリーマッチ】
・プレジャーU10
・宇美jr
・FC PRIDE
・FC RIBERTA


①プレジャー対リベルタ

前半 1-5
後半 1-1

合計 2-6 負け!

(得)
前半
6分 歩夢
後半
7分 楓馬


②プレジャー対宇美jr

前半 0-1
後半 1-2

合計 1-3 負け!

(得)
8分 虎太郎


③プレジャー対プライド

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
7分 晴空
9分 想
後半
3分 颯真
9分 楓馬


TM
プレジャーU10対プライド

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
2分 禅
後半
9分 卓人


全体的にフットサルはまだまだですね。ルールから攻撃の仕方、守備の仕方、攻守の切り替えの速さもサッカーとは全く違いますからね!


しかし、とても勉強になったと思います!


最後になりましたが、今回お誘いをしてくださったゆうきフットサルさん、大会実行委員の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

03 | 2018/04 | 05
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード