U14TM~出水中央高校G~
U14~1週間遠征4日目~です!
今年も移動日に出水中央高校さん、出水セントラルさんと練習試合をしていただきました!
OBの雅也、竜飛と会えるのも楽しみにしていました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/30(金)
【会場】
出水中央高校G 人工芝
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・30分1本ゲーム
【メンバー】
勝也、陽樹、綾我、康輝、聡一郎、陽永太、泰成、天翔、怜斗、達也、来珠、勇大、亮太、颯、晴稀、元気、蓮、朋弥、蓮斗、大晴、陽翔、正基、陸人、琳登 24名
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーA対出水セントラルU14
合計 3-0 勝ち!
(得)
9分 CK来珠(直接)
12分 来珠⇒亮太
29分 怜斗⇒綾我
②プレジャーB対出水セントラルU14
合計 2-2 分け!
(得)
4分 琳登⇒蓮
20分 蓮⇒琳登
③プレジャーA対出水セントラルU14
合計 5-0 勝ち!
(得)
5分 亮太
8分 陽永太
13分 綾我⇒元気
24分 勇大
29分 勇大⇒亮太
④プレジャーB対出水セントラルU14
合計 0-1 負け!
⑤プレジャーA対出水中央高校U16
合計 4-1 勝ち!
(得)
11分 来珠
15分 達也⇒来珠
21分 CK来珠(直接)
25分 亮太⇒達也
新高校1年生相手に良いゲームが出来ました!
スピードが一段階上がり先に失点しましたが、そこから見事に逆転する事が出来ました!
OBの雅也と竜飛(新高校3年生)にも会えて嬉しかったです!
1週間遠征の4日目。勝也がゲーム中に膝から落ちてケガをしましたが、氷で冷やして安静にしていたので大事には至りませんでした!
今から南さつま市に下って3/31~4/2(土日月)に開催される九州スーパーリーグに参加します!
まずは宿舎に移動です。途中で昼食タイム&洗濯タイムを経て無事に宿舎に着きました!
最後になりましたが、今回お世話になった出水中央高校の皆様、出水セントラルの皆様ありがとうございましたm(__)m
残り1年ですがOBの雅也と竜飛を宜しくお願いしますm(__)m
2018ニューバランスチャンピオンシップ(U12-U11)
U11new balanceカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回、初のnew balanceカップです!
九州の強豪チームが参加する大会に参加する事が出来てとても光栄ですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/27~29(火水木)
【大会名】
2018ニューバランスチャンピオンシップ(U12-U11)
【会場】
小田爪陸上競技場(宮崎県)
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目、二日目は参加24チームを6チームずつの4グループに分け、総当たりで予選リーグ行い順位を決定する。
・3日目は順位別決勝トーナメントを行う。
【メンバー】
七瀬、裕也、悠乃、俊哉、湧斗、大和、颯一朗、蓮哉、知也、海舟、太陽、陽央、亮丞、瑛心 14名
続いて試合結果をお伝えします。
~3/27(火)予選1日目~
【グループB】
・ひびき
・CAセレスト
・アルバランシア
・明治北
・アスフィーダ
・プレジャー
①プレジャー対ひびき
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
6分 七瀬
②プレジャー対CAセレスト
前半 1-2
後半 0-2
合計 1-4 負け!
(得)
前半
7分 七瀬
1日目は残念ながら1分1敗でした(>_<)
上位進出する為には2日目で全勝が不可欠です!全勝目指して頑張りたいと思います!
トレーニングマッチ
(15分1本)
①プレジャー対明治北
合計 1-0 勝ち!
(得)
11分 太陽⇒湧斗
~3/28(水)予選2日目~
③プレジャー対アルバランシア
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
9分 悠乃⇒七瀬
10分 裕也
後半
5分 FK七瀬⇒太陽
初勝利です!
この調子で連勝したいですね!
④プレジャー対明治北
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
(得)
後半
8分 OG
惜しくも引き分けましたが、チビリンピック九州3位のチームに大健闘だったと思います!
⑤プレジャー対アスフィーダ
前半 0-2
後半 1-0
合計 1-2 負け!
(得)
後半
12分 裕也
最後も残念ながら負けてしまい、1勝2敗2分で6チーム中5位になり、3日目は5位リーグになりました。
グループB最終順位
1位 CAセレスト、勝ち点10、+9
2位 明治北、勝ち点8、+5
3位 アスフィーダ熊本、勝ち点8、+1
4位 ひびき、勝ち点6、±0
5位 プレジャーSC、勝ち点5、-1
6位 アルバランシア、勝ち点3、-14
トレーニングマッチ
(20分1本)
①プレジャー対トリンブル
合計 2-0 勝ち!
(得)
0分 大和
10分 知也
②プレジャー対アザレア
合計 0-2 負け!
トレーニングマッチも出来て、全選手経験できてます!
~3/29(木)3日目~
5位リーグ(フレンドリー)
①プレジャー対V長崎
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
15分 湧斗⇒七瀬
後半
7分 七瀬⇒裕也
②プレジャー対長崎ドリーム(対戦相手が変更してます)
前半 2-1
後半 1-3
合計 3-4 負け!
(得)
前半
9分 湧斗
14分 陽央
後半
9分 瑛心⇒太陽
最後はフレンドリーリーグになってしまいましたが、九州レベルでの大会に参加できて、選手&指導者はとても良い経験になりました!
今後、この九州レベルを意識しながら練習や試合に臨みたいと思います!
最終順位
優勝 ブレイズ熊本
2位 ジーク熊本
3位 アリーバSC
優勝されたブレイズさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
九州を代表して本選でも良い結果を期待してます!
最後になりましたが、大会実行委員の皆様3日間お世話になりありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。
2018湯けむりサッカースプリングフェスタ(U14)
U14の1週間遠征の始まりです!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
まず、最初の3日間は別府市で開催されている湯けむりサッカーフェスタに参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/27~29(火水木)
【大会名】
2018湯けむりサッカースプリングフェスタ(U14)
【会場】
野口原グランド、実相寺サッカー場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25-5-25)
【メンバー】
勝也、陽樹、綾我、康輝、聡一郎、陽永太、泰成、天翔、怜斗、達也、来珠、勇大、亮太、颯、晴稀、元気、蓮、朋弥、蓮斗、大晴、陽翔、正基、陸人、琳登 24名
続いて試合結果をお伝えします。
~3/27(火)1日目~
①プレジャー対FUT6
前半 4-0
後半 1-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
0分 怜斗⇒来珠
3分 綾我⇒来珠
16分 来珠⇒亮太
24分 亮太
後半
7分 聡一郎⇒亮太
②プレジャー対ブルーウィング
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
後半
2分 綾我
③プレジャーB対スマイスB&A
前半 1-1
後半 0-5
合計 1-6 負け!
(得)
前半
1分 蓮
A戦は2試合とも無失点勝利だったので良かったです!また、ブルーウィング戦では接戦をモノに出来ました!
2日目も無失点勝利を目指したいと思います!
B戦は相手が2年生という事もあり前半は戦えていましたが、後半スピードでやられましたね。
速い相手への対応をもっと学ばないと…と感じました。
1週間遠征の1日目。しっかり学ばせたいと思います!
~3/28(水)2日目~
④プレジャー対PFTC北九州
前半 8-0
後半 5-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
1分 来珠
2分 来珠
6分 来珠
9分 PK来珠
15分 達也
21分 来珠
23分 康輝⇒綾我
24分 綾我⇒亮太
後半
5分 怜斗⇒来珠
13分 FK聡一郎⇒来珠
21分 CK聡一郎⇒朋弥
23分 琳登⇒聡一郎
25分 朋弥⇒来珠
⑤プレジャー対スマイス
前半 1-1
後半 1-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
10分 怜斗⇒綾我
後半
23分 来珠⇒達也
⑥プレジャーB対PFTC北九州B
前半 4-0
後半 2-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
5分 陽翔
6分 PK蓮
13分 琳登
20分 陸人⇒蓮
後半
4分 蓮
20分 琳登
A戦のスマイス戦は見応えのある試合でしたね!1日目に引き続き接戦をモノに出来ました!
B戦では何度チャンスを外した事か…ちょっとしたトラップ、パス、ドリブル、キープのミスが目立ちます。
1週間遠征の2日目。誰もケガする事なく無事に終えました!
~3/29(木)3日目~
⑦プレジャーB対ブルーウィング
前半 1-1
後半 1-4
合計 2-5 負け!
(得)
前半
20分 琳登
後半
8分 蓮
⑧プレジャー対FC中津
前半 1-1
後半 2-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
4分 元気⇒怜斗
後半
11分 来珠⇒聡一郎
24分 来珠
またまた接戦をモノにする事が出来ました!
(前半:B 後半:A)
③プレジャー対パルティーダ
前半 3-0
後半 6-2
合計 9-2 勝ち!
(得)
前半
2分 蓮
10分 琳登
15分 琳登
後半
7分 来珠
11分 亮太⇒来珠
13分 琳登⇒来珠
17分 来珠⇒琳登
24分 聡一郎
25分 来珠⇒勇大
A戦は3日間で6戦6勝でした!しかし…相手が手強くなると必ず失点…守備の部分が安定すればもっと安心した試合が見れそうです!
B戦は少しずつ戦えて来てるような感じです!負けはしていますが、得点も取れてるし、数人はA戦デビューも果たして良い経験になってます。
1週間遠征の3日目。大きな怪我もなくみんな無事に終える事が出来ました!
遠征4日目は鹿児島県出水市において出水中央高校さんと練習試合です!別府遠征終了後、出水市に向かい1泊です。
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第七節~
サガンリーグU-15・1部【前期】~第七節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
開幕戦から6連勝中です!
今回はU14クラブユース選手権で2-5で負けた相手!
U14クラブユース選手権以来の対決となります。今度こそ良い勝負が出来るよう気持ちを入れて戦ってきました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
3/25(日)
【大会名】
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第七節~
【会場】
県総合運動場球技場北 人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は9人まで(リエントリー不可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【本日のメンバー】
2年⇒達也、綾我、元気、陽樹、晴稀、怜斗、天翔、聡一郎、康輝、陽永太、勝也、颯、勇大、亮太、泰成、来珠
1年⇒蓮、朋弥
欠席⇒龍斗、琳登
17:45kickoff
⑦プレジャー対ソレイユ
前半 1-0
後半 0-2
合計 1-2 負け!
(得)
前半
33分 PK達也
【MVP】SB 陽永太
1試合通して体を張ってプレーしてくれました!
サガンリーグ初の敗戦です。
前半1-0からの後半0-2、合計1-2と逆転され、選手達はかなり悔しい思いをしました(>_<)
途中完璧に崩してシュート空振り(^^;)))ポスト直撃、DFを交わしてGK正面のシュート…惜しい場面もいくつかありました!
負けはしましたが、2ヶ月前のクラブユース選手権の頃と比べると格段に成長しているのを実感出来ました!
次やる時は選手&保護者の皆様を笑顔にさせられるように今後のトレーニングに励みたいと思います!
【次節】
4/7(土)武雄中学校
10:00~ 対 鍋島中
11:40~ 副審
最後になりましたが、今回設営をしてくださったソレイユさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2018サガンリーグU-15【前期】3部B~最終節~
サガンリーグ3部B【前期】~最終節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
最終節!最後の最後で勝ち点3をGET出来れば、前期リーグ3位が決まります!
何とか上位で前期リーグを終えたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/25(日)
【大会名】
2018サガンリーグU-15【前期】3部B~最終節~
【会場】
佐賀市民グランド
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【メンバー】
大晴、蓮斗、悠吏、正基、貴之、拡途、崇晃、琳久、元軌、遥、大樹、史仁、祐樹、隼輝、峰凪、太陽、創新、優希、昇英、海夏人、壮一郎、陸人
欠席⇒博也、和真、太壱、涼順
⑦プレジャーセカンド対東与賀・思斉館中
前半 0-0
後半 4-0
合計 4-0 勝ち!
(得)
後半
9分 遥
25分 創新
29分 陸人⇒大樹
32分 祐樹
【MVP】遥
前半攻めながらなかなか決まらなかった先制点を途中出場ながら決めました!
前半は中々得点チャンスに恵まれませんでしたが、後半は遥の得点を皮切りにリズムが出て来て4得点!
最後に有終の美を飾りましたね!
前期リーグを4勝2敗1分、8チーム中3位という成績で終えました!
オール1年生でよく頑張ったと思います!
3部B最終順位(前期リーグ)
1位 ブレインズ、勝ち点21、+40
2位 多久中央中、勝ち点16、+22
3位 プレジャーセカンド、勝ち点13、+1
4位 川副中、勝ち点10、+12
5位 FINE LUZ、勝ち点9、-21
6位 鳥栖中、勝ち点7、-10
7位 東与賀・思斉館中、勝ち点4、-20
8位 三日月中、勝ち点1、-24
後期リーグでは3位以上の成績で終えたいですね!
B戦(25分1本ゲーム)
①プレジャー対川副中
合計 0ー4 負け!
②プレジャー対FINELUZ
合計 1ー0 勝ち!
(得)
15分 崇晃
③プレジャー対川副中
合計 1ー1 分け!
(得)
9分 遥⇒祐樹
B戦も3本もしていただき、参加23名全選手が経験できました!
最後になりましたが、今回設営のファインルースさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった東与賀・思斉館中学校さん、川副中学校さん、ファインルースさんありがとうございましたm(__)m
後期リーグも宜しくお願いします。
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第六節~
サガンリーグU-15・1部【前期】~第六節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
開幕戦から5連勝中です!
今回もクラブ対決!
U14クラブユース選手権では戦っていないので楽しみでした!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
3/24(土)
【大会名】
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第六節~
【会場】
鹿島西部中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9人まで(リエントリー不可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【本日のメンバー】
2年⇒達也、綾我、元気、陽樹、晴稀、怜斗、天翔、聡一郎、康輝、陽永太、勝也、颯、勇大、亮太、泰成、来珠
1年⇒蓮、朋弥、琳登
欠席⇒龍斗
⑥プレジャー対VALOR唐津
前半 4-1
後半 4-0
合計 8-1 勝ち!
(得)
前半
27分 FK来珠
30分 亮太
33分 綾我⇒元気
35分 来珠
後半
11分 達也
19分 聡一郎⇒来珠
22分 達也⇒蓮
34分 FK来珠
【MVP】来珠
1試合通してプレーでチームを引っ張ってくれた!
開幕6連勝です!残り3節。全勝で折り返したいですね!
【次節】
3/25(日)佐賀総合北G
17:45~ 対 ソレイユ
17:45~ 副審
最後になりましたが、今回設営をしてくださった鹿島西部中学校さん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2018サガンリーグU-15【前期】3部B~第六節~
サガンリーグ3部B【前期】~第六節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
残り2節!前回引き分けで、現在2勝2敗1分です。今日明日の2連戦、2連勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/24(土)
【大会名】
2018サガンリーグU-15【前期】3部B~第六節~
【会場】
多久中央中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【メンバー】
大晴、蓮斗、和真、太壱、悠吏、正基、貴之、拡途、崇晃、琳久、元軌、遥、大樹、涼順、史仁、祐樹、隼輝、峰凪、太陽、創新、優希、昇英、海夏人、壮一郎
欠席⇒博也、陸人
⑥プレジャーセカンド対三日月中
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
9分 大樹⇒琳久
17分 大晴
後半
2分 大樹⇒創新
【MVP】CB正基
身体を張り、相手FWを抑えリーグ戦初の無失点に貢献しました!
やりました!初の無失点勝利です!
明日の最終節で勝てば前期リーグ3位になります!
B戦(25分1本ゲーム)
①プレジャー対多久中央中
合計 0ー4 負け!
②プレジャー対多久中央中
合計 0ー2 負け!
③プレジャー対多久中央中
合計 0ー3 負け!
B戦では完全に力負けしちゃいましたね(^^;)))
それでも、格上と出来るという良い経験が出来たと思います!
【次節】
3/25(日)佐賀市民運動広場
9:30~ 対 東与賀中
11:00~ 主審、副審1名
最後になりましたが、今回設営の多久中央中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった三日月中学校さん、多久中央中学校さんありがとうございましたm(__)m
最終節も宜しくお願いします。
第6回 生島カップ~U12サッカーを楽しむお別れカップ~
上峰SCさんが主催するU12生島カップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は毎年この時期に近場のチームで開催されているお楽しみサッカーです!
U12にとっては本当に小学生最後の試合になります!
心から楽しんできました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/24(土)
【大会名】
第6回 生島カップ~U12サッカーを楽しむお別れカップ~
【会場】
上峰小学校グランド
【競技方法】
・8人制
・15分1本ゲーム
・少年用ゴール
【メンバー】
大星、絃希、幸司、景太、武、埜亜、駿汰、力輝
見学⇒拓空
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対ブレインズ
合計 1-0 勝ち!
(得)
2分 武⇒絃希
②プレジャー対北茂安
合計 1-0 勝ち!
(得)
2分 景太
③プレジャー対上峰
合計 2-0 勝ち!
(得)
3分 武
7分 OG
④プレジャー対ブレインズ
合計 2-0 勝ち!
(得)
10分 埜亜
11分 大星
⑤プレジャー対北茂安
合計 1-1 分け!
(得)
13分 大星
⑥プレジャー対上峰
合計 3-0 勝ち!
(得)
4分 武⇒埜亜
7分 景太
12分 大星
4チーム中1位でした!
有終の美を飾りましたね!
副賞としてブラックサンダー、チョコ棒、スナック菓子を戴きました!
最後の最後でこのような大会をしていただいた事に感謝ですね!
久し振りのU12、みんな笑顔で楽しそうにしていました!
これから別々の道を歩んでいきます!
プレジャーU15に進級する選手、他のクラブに進む選手、部活動に進む選手、それぞれが次の目標に向かって頑張って欲しいと思います!
もし対戦する事があったら、お互い成長した姿を見せあって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
2018ソレッソ中津江強化フェスティバル(U11&U10)
U10&U11ソレッソフェスティバルに参加してきました!
まずは、遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はU11の部1チーム、U10の部に2チーム参加させてもらいました!
参加31名が全員試合経験できるように、MコーチとNコーチの2名で3チームを見てもらいました!
コーチ陣大変だったでしょうね~(^^;)))
ありがとうございましたm(__)m
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/17、18(土日)
【大会名】
2018ソレッソ中津江強化フェスティバル(U11&U10)
【会場】
鯛生スポーツセンター(中津江村)
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加16チームを4チームずつの4グループに分け、予選リーグを行い順位を決定する。
・2日目は1日目の順位により上位トーナメントと下位トーナメントに分かれる。
【U11】
七瀬、俊哉、裕也、悠乃、湧斗、大和、蓮哉、海舟、颯一郎、知也、柊音 11名
【U10】
プレジャー①
太陽、瑛汰、翔汰、遥軌、陽央、亮丞、咲空、耀祐、誇虎、樹 10名
プレジャー②
仁、勘太郎、渉太郎、瑛心、春太、隼人、徠誠、岳、蓮太朗、昌吾 10名
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
【U11の部】
Bグループ
・太陽国分
・アルフィーオ
・YMCA
・プレジャー
①プレジャー対太陽国分
前半 1-0
後半 0-2
合計 1-2 負け!
(得)
前半
12分 裕也
②プレジャー対アルフィーオ
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
2分 七瀬
15分 大和⇒俊哉
③プレジャー対YMCA
前半 1-0
後半 2-1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
8分 七瀬⇒颯一朗
後半
3分 七瀬⇒俊哉
14分 俊哉⇒大和
TM
プレジャー対ソレッソF
前半 1-1
後半 2-1
合計 3-2 勝ち!
(得)
前半
8分 柊音
後半
10分 知也⇒裕也
15分 知也
1日目は2勝1敗、Bグループ2位で2日目は上位トーナメントに進出しました!
【U10の部】
Bグループ
・ソレッソ②
・プレジャー①
・カティオーラ
・YMCA
①プレジャー①対YMCA
前半 2-1
後半 2-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
3分 CK翔汰⇒亮丞
8分 陽央⇒亮丞
後半
7分 翔汰
9分 樹⇒太陽
②プレジャー①対カティオーラ
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
5分 翔汰
③プレジャー①対ソレッソ②
前半 7-0
後半 1-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
1分 太陽⇒耀祐
3分 太陽
5分 陽央⇒太陽
6分 遥軌
9分 陽央⇒太陽
10分 太陽⇒耀祐
12分 太陽⇒陽央
後半
10分 CK翔汰⇒遥軌
TM
①プレジャー①対太陽宮崎
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
5分 陽央
プレジャー①は2勝1分け、Bグループ1位で2日目は上位トーナメントに進出しました!
Cグループ
・太陽延岡
・ひとよし
・プレジャー②
・トリニータ
①プレジャー②対太陽延岡
前半 1-2
後半 1-0
合計 2-2 分け!
(得)
前半
6分 蓮太朗
後半
4分 徠誠
②プレジャー②対大分トリニータ
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
(得)
後半
3分 蓮太朗
③プレジャー②対ひとよし
前半 2-0
後半 3-1
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
3分 徠誠⇒隼人
8分 CK瑛心⇒勘太郎
後半
2分 渉太郎⇒昌吾
7分 仁
14分 昌吾
TM
①プレジャー②対ブルーウィング
前半 2-2
後半 3-0
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
12分 徠誠
15分 昌吾
後半
3分 徠誠
7分 勘太郎
11分 仁
プレジャー②は1勝2分け、Cグループ2位で2日目は上位トーナメント進出しました!
U11、U10の2チーム、3チーム全チームが上位トーナメントに行く成績!
新チーム作りが楽しみになってくるような頑張りですね!
~2日目~
【U11】上位トーナメント
1回戦
プレジャー対ソレッソV
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
惜しくも1回戦敗退(>_<)この後、相手のソレッソVが優勝をする事に!
そう考えると、優勝チームによく頑張った気はします!
1回戦負け同士
プレジャー対ビッグウェーブ
前半 2-2
後半 1-2
合計 3-4 敗け!
(得)
前半
0分 七瀬⇒大和
8分 七瀬
後半
5分 七瀬
この点取り合戦でも敗退(>_<)集中力が切れたのか…プレーに精細がない。
この年代の一番の課題!メンタルが物凄く弱い…ここを1年間かけて強化していければなって思います。
7・8位決定戦
プレジャー対ソレッソF
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
11分 颯一朗
14分 CK裕也⇒俊哉
U11は16チーム中、総合7位でした。
【U10】上位トーナメント
~プレジャー①~
1回戦
プレジャー①対チェスタ
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
1分 耀祐⇒太陽
後半
1分 樹⇒太陽
準決勝
プレジャー①対西南
前半 0-0
後半 1-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
5分 太陽
プレジャー②が0-2で負けた相手に見事敵討ち成功!何とかギリギリで決勝戦に進出しました!
決勝戦
プレジャー①対カティオーラ
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
2分 FK太陽
5分 陽央
夏のアビスパ福岡カップで負け、予選でも引き分けていた相手。
かなりの強敵でしたが、前半のチャンスを上手く決める事が出来、プレジャー①は16チーム中、優勝しました!しかも、2日目の上位トーナメントで無失点は素晴らしいですね!
~プレジャー②~
1回戦
プレジャー②対西南
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
1回戦負け同士
プレジャー②対チェスタ
前半 0-0
後半 0-0
合計 0-0 分け!
PK 4-3 勝ち!
5・6位決定戦
プレジャー②対ブルーウィング
前半 0-5
後半 3-0
合計 3-5 負け!
(得)
後半
3分 昌吾
8分 昌吾
10分 OG
前半0-5からの3得点は見事でした!
相手のサッカーにもう少し早く気付けば…って所でしたね!
プレジャー②は16チーム中、総合6位でした。
U11もU10の2チームとも上位トーナメントに進出し、中々良い成績を納めましたね!
特にU10は2チームに分けたにも関わらず、両チームとも好成績を残しました!
これは、U10全員で練習や試合に臨んできた成果だと思います!
ここが終了地点ではありません!ここから新しい学年がスタートします!
この結果に満足する事なく、これからも貪欲に成長していって欲しいと思います!
最終結果
U11の部 上位トーナメント
優勝 ソレッソV
2位 カティオーラ
U10の部 上位トーナメント
優勝 プレジャー①
2位 カティオーラ
3位 西南
入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソ熊本さんお世話になりありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
中学3年生進路(part2)
先日、中学3年生の公立合格発表でした!
続々と報告が入ってきました!
合格発表…ドキドキですが…こればっかりは本人の努力としか言いようがないですね(^^;)))
これで全選手の進路が確定しました!
【公立】
佐賀北高校 1名
佐賀東高校 2名
鳥栖工業高校 1名
【私立】
佐賀学園 1名
誠修高校 1名
常葉高校 1名
柳ヶ浦高校 3名
それぞれが別々の道を歩んでいきます!
更に本気でサッカーをやり続けて行く選手、自分の夢に向かって専門分野を学んで行く選手。
ここからが勝負です!
親元を離れ、不安な選手も居るでしょう!
大きな壁にぶち当たる事もあるでしょう!
大なり小なり悩みを抱える事もあるでしょう!
しかし、そこから逃げるのではなく、自分の力で乗り越えて、一回りも二回りも成長していって欲しいと思います!
どうしようもない時は相談していいからな!
これからのみんなの活躍を影ながら応援しています!
そして、いつでも遊びに来て欲しいです!
2018サガンリーグU-15【前期】3部B~第五節~
サガンリーグ3部B【前期】~第五節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
只今、2連勝中です!どこまで連勝出来るか?挑戦していきたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/11(日)
【大会名】
2018サガンリーグU-15【前期】3部B~第五節~
【会場】
佐賀市民グランド
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【メンバー】
大晴、蓮斗、和真、太壱、悠吏、陸人、正基、貴之、拡途、崇晃、琳久、元軌、遥、大樹、涼順、史仁、祐樹、隼輝、峰凪、太陽、創新、優希、昇英、海夏人
欠席⇒博也、壮一郎
⑤プレジャーセカンド対川副中
前半 0-1
後半 1-0
合計 1-1 分け!
(得)
後半
19分 大晴⇒OG
【MVP】該当者なし
惜しくも3連勝ならず…
それでも、1点負けている状況から同点に追い付けたのは大きいですね!まぁオウンゴールですが(^^;)))
前半はイマイチ気持ちも乗っておらず押されていましたね(>_<)
しかし、後半は押せ押せムードでした!が…最後は体力切れで逆転する事が出来ませんでした。
技術の部分も課題ですか、1試合通して走り続ける体力&筋力も上げていきたいですね!
早いもので、3/24、25(土日)の2連戦で前期リーグは終了になります!
最後に2連勝で終える事を目標にしたいと思います!
B戦(25分1本ゲーム)
①プレジャー対FINE LUZ
合計 0ー0 分け!
②プレジャー対FINELUZ
合計 1ー1 分け!
(得)
15分 陽翔⇒祐樹
【次節】
3/24(土)多久中央中
9:30~ 対 三日月中
11:00~ 副審1名
最後になりましたが、今回設営のFINE LUZさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった川副中学校さん、FINE LUZさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
第1回北山カップキッズサッカー大会(U9)
U9北山カップに参加してきました!
まずは、応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第1回大会に参加出来る事を嬉しく思います!
この記念すべき第1回大会でチャンピオンになれば更に最高ですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/10、11(土日)
【大会名】
第1回北山カップキッズサッカー大会(U9)
【会場】
北山少年の家グランド
【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-5-10)
・フットサルゴール
・1日目は参加16チームを4チームずつの4パートに分け予選を行う
・2日目は各パート1位の4チームと、2位リーグの上位2チーム、3、4位リーグの上位1チームずつの合計8チームによるトーナメントを行う
【メンバー】
3年生
徳聖、禅、虎太郎、歩夢、颯真、陸斗、楓馬、晴空、卓人 9名
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【予選リーグ】
(3)パート
・春日少年
・ソレステ唐津
・JSユナイテッド
・プレジャー
①プレジャー対春日少年
前半 4-0
後半 3-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
1分 虎太郎⇒颯真
3分 CK禅⇒虎太郎
4分 颯真
7分 CK禅⇒颯真
後半
0分 晴空⇒楓馬
2分 晴空
6分 楓馬⇒晴空
②プレジャー対ソレステ唐津
前半 2-1
後半 1-0
合計 3ー1 勝ち!
(得)
前半
1分 虎太郎⇒陸斗
9分 陸斗⇒歩夢
後半
8分 虎太郎
③プレジャー対JSユナイテッド
前半 3-0
後半 8-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
5分 颯真⇒陸斗
7分 CK陸斗⇒禅
9分 陸斗⇒禅
後半
1分 晴空⇒虎太郎
2分 虎太郎
3分 虎太郎
4分 晴空⇒陸斗
5分 陸斗
6分 陸斗
8分 虎太郎⇒晴空
9分 陸斗⇒虎太郎
(3)パートで1位になり、2日目は決勝トーナメント進出です!
3試合で21得点1失点という成績は素晴らしいですね!
この調子で2日目の決勝トーナメントで優勝目指して頑張って欲しいです!
~2日目・決勝トーナメント~
1回戦
プレジャー対大坪少年
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
2分 颯真
後半
6分 虎太郎
何とか1回戦突破です!
予選のような得点は入りませんでしたが、無失点で終えている所は素晴らしいですね!
準決勝
プレジャー対西有田カーニバル
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
7分 虎太郎⇒晴空
接戦でしたが、何とか1点を守り抜き決勝戦へ進出です!
決勝戦
プレジャー対ブラスト
前半 0-2
後半 1-0
合計 1-2 負け!
(得)
後半
8分 虎太郎
決勝戦で惜しくも敗れ、準優勝でした!
前半の2失点が響きましたね(^^;)))
しかし、PKのチャンスもありました!外してしまいましたが…笑
それでも1点返しただけでも褒めてあげたいですね!
この悔しさを忘れずに更に練習に力を入れてレベルアップしていって欲しいですね!
最終結果
優勝 FCブラスト
2位 プレジャーSC
3位 エストレーラ
優勝したブラストさんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。
最後になりましたが、今回お世話になった北山少年の家の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、来年も宜しくお願いします。
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第五節~
サガンリーグU-15・1部【前期】~第五節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
開幕戦から4連勝中です!
今回の相手はU14クラブユース選手権で0-0と引き分けていたチーム!
前回の試合内容をしっかり頭に入れて、連勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
3/11(日)
【大会名】
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第五節~
【会場】
武雄中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9人まで(リエントリー不可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【本日のメンバー】
2年⇒達也、綾我、元気、陽樹、晴稀、怜斗、天翔、聡一郎、康輝、陽永太、勝也、颯、勇大、亮太、泰成
1年⇒蓮、朋弥、琳登
欠席⇒龍斗、来珠
⑤プレジャー対レヴォーナ
前半 2-1
後半 3-0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
28分 達也
31分 怜斗⇒元気
後半
1分 勇大⇒達也
4分 CK元気⇒康輝
21分 綾我⇒達也
【MVP】FW 達也
ハットトリックの活躍!ただ…ダブルハットトリックも狙えたのでは?笑
これで、開幕5連勝です!
相手はU14クラブユースで0-0と引き分けていたチームでした!
CKから先制点を入れられましたが…その後はいつ入ってもおかしくないぐらい攻撃の時間が多かったです!
チャンスをもっと確実に決めていれば倍ぐらいの得点になっていたかもですね!
勝ちはしましたが、今日の得点部分&失点部分をチームの課題にしていきたいと思います。
【次節】
3/24(日)鹿島西部中学校G
10:00~ 対 VALOR唐津
11:40~ 主審、副審
最後になりましたが、今回設営をしてくださった武雄中学校さん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2018サガンリーグU-15【前期】3部B~第四節~
サガンリーグ3部B【前期】~第四節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前回初勝利を挙げています!これで連敗脱出です!今回は連勝目指して頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/10(土)
【大会名】
2018サガンリーグU-15【前期】3部B~第四節~
【会場】
中央中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9名まで
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-10-35)
【メンバー】
大晴、蓮斗、和真、太壱、悠吏、陸人、正基、貴之、拡途、崇晃、琳久、元軌、遥、大樹、涼順、史仁、祐樹、隼輝、峰凪、太陽、創新、優希
欠席⇒博也、昇英、壮一郎、海夏人
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャーセカンド対FINE LUZ
前半 3-1
後半 2-1
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
7分 祐樹⇒創新
17分 陸人⇒蓮斗
25分 PK大晴
後半
9分 創新
25分 創新⇒陸人
【MVP】SB 蓮斗
サイドバックから積極的に攻撃参加し、得点を取る活躍でした。
2連敗からの2連勝です!
この調子で連勝記録を伸ばしたいですね!
今回、初のリーグ戦デビューを果たした選手も居ます!
今のU13に最近感じている事は…勝負に拘ってないです。
勝負と言っても試合のスコアだけではありません。
色んな場面での1対1とか、同じポジションの仲間との競い合いとか…
口では色々言いますが、プレーや表情には一切表れていません(>_<)
もう少し競争心を持ってサッカーしないと新U13に追い抜かれそうな気がします。
年下にポジションを奪われる事が無いように頑張って欲しいですね!
B戦(25分1本ゲーム)
①プレジャー対多久中央中
合計 1ー0 勝ち!
(得)
10分 陽翔⇒創新
②プレジャー対ブレインズ
合計 2ー0 勝ち!
(得)
9分 史仁⇒遥
11分 史仁⇒遥
【次節】
3/11(日)佐賀市民運動広場
9:30~ 主審、副審1名
12:30~ 川副中
最後になりましたが、今回設営の中央中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったFINE LUZさん、中央中さん、ブレインズさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第四節~
サガンリーグU-15・1部【前期】~第四節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
開幕戦から3連勝中です!
今回の相手は前期リーグ負けなしの相手!
そこをしっかり頭に入れて、連勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
3/4(日)
【大会名】
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第四節~
【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝
【競技方法】
・11人制で交代は9人まで(リエントリー不可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【本日のメンバー】
2年⇒達也、綾我、元気、陽樹、晴稀、怜斗、天翔、来珠、聡一郎、康輝、陽永太、勝也、颯、勇大、亮太、泰成、博也
1年⇒蓮、朋弥、琳登
欠席⇒龍斗
続いて試合結果をお伝えします。
④プレジャー対鹿島西部中
前半 4-0
後半 5-1
合計 9-1 勝ち!
(得)
前半
7分 CK来珠⇒勇大
15分 綾我⇒亮太
19分 達也⇒聡一郎
33分 来珠
後半
1分 達也⇒綾我
6分 PK達也
20分 CK来珠⇒元気
24分 CK来珠⇒康輝
32分 元気⇒蓮
【MVP】勇大
小さいのにCKで先制点を挙げる!試合を通して、キープ&ドリブル&パス&守備…全てにおいてチームの勝利に貢献!
これで、開幕4連勝です!
相手は前期リーグ5勝1分と負けなしで暫定1位のチームでした!
そこに9-1というスコアで快勝した事は自信に繋がりますね!
少しずつ守備も頑張り始めて、チームとして成長している感じがします!
あとは、失点をしない試合を増やしたいですね!
【次節】
3/11(日)武雄中学校G
10:00~ 対 レヴォーナ
11:40~ 主審、副審
B戦(40分×5本)
①プレジャーU13対ソレイユセカンド
合計 0-3 負け!
②プレジャーU13対ソレイユセカンド
合計 0ー3 負け!
③プレジャーU13対ソレイユU14
合計 1ー2 負け!
(得)
15分 蓮
④プレジャーU13対ソレイユセカンド
合計 1ー1 分け!
(得)
18分 創新
⑤プレジャーU13対ソレイユU14
合計 0ー5 負け!
U13は5本も試合が出来てとても良い経験になりました!
最後になりましたが、今回設営をしてくださったソレイユさん、ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった鹿島西部中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
第19回鳥栖・三養基チャレンジカップ(U12)
U12鳥栖・三養基チャレンジカップです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会では3度の優勝をしています!また、2年連続3位と惜しくも優勝を逃しています。
今年こそ3位の壁を越えて、優勝目指して頑張りたいと思います!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/3、4(土日)
【大会名】
第19回鳥栖・三養基チャレンジカップ(U12)
【会場】
三根グランド、吉野ヶ里中央公園 他
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加36チームを3チームずつの6グループに分け、予選リーグおよび順位決定戦を行う。
・2日目は1日目の順位により順位別決勝リーグおよび順位決定戦を行う。
【メンバー】
6年生⇒拓空、大星、景太、武、力輝
5年生⇒七瀬、俊哉、裕也、悠乃、湧斗、大和、蓮哉、颯一朗、海舟
続いて試合結果をお伝えします。
~1日目~
グループⅡ
(a)パート
・基山レッドスターズ
・筑後北
・プレジャー
(b)
・旭FC
・佐賀フォルツァ
・三奈木
(a)パート予選
①プレジャー対基山
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
0分 武
何とか前半の1点を守り抜きました!
しかし…何度外したことか(^^;)))
②プレジャー対筑後北
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
1分 七瀬
ギリギリでしたが、(a)パート1位でグループⅡ決勝戦へ進出しました!
グループⅡ決勝戦
プレジャー(a1位)対旭FC(b1位)
前半 2-1
後半 2-0
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
10分 拓空⇒七瀬
13分 七瀬⇒大星
後半
9分 拓空⇒大星
15分 CK大星⇒蓮哉
グループⅡで全勝し、2日目は1位グループに進出しました!
~2日目~
1位グループ
(a)パート
・三筑
・金丸
・プレジャー
(b)
・サガン鳥栖
・グラスルーツ
・大川東
(a)パート予選
①プレジャー対金丸
前半 1-1
後半 1-0
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
8分 颯一朗⇒武
後半
13分 裕也⇒七瀬
1点先制されてからの逆転は見事でした!
逆転のゴール…実は裕也と七瀬の事前打ち合わせで作戦通り!らしいです!
②プレジャー対三筑
前半 3-2
後半 1-1
合計 4-3 勝ち!
(得)
前半
2分 俊哉⇒武
3分 七瀬⇒武
9分 武⇒拓空
後半
4分 武⇒七瀬
この年代では今まで1度も勝てなかった三筑さんに初勝利しました!
取って、取られてのシーソーゲームでしたが、勝因は常にリードした状態だったって事ですね!
この日はトップ下の大星が熱で休んでる中、6年生4名、5年生9名で良く戦い抜きました!
(a)パートで1位になり、決勝戦に進出しました!この時点で昨年の記録を抜きましたね!
決勝戦
プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-5
後半 0-2
合計 0-7 負け!
ん~残念!!
かなり差がありましたが、全選手出場し、選手達は最後まで一生懸命戦い抜きました!
最後の大会で…しかも1位グループの決勝戦で今年九州No.1であろうサガン鳥栖と試合が出来てとても良い経験になりました!
最終結果
1位グループ
優勝 サガン鳥栖
2位 プレジャーSC
3位 三筑キッカーズ
優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!
また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます!
今回MVPには武を選びました!
得点が欲しい時に取ってくれました!また、前線から渾身的に守備を頑張ってくれ、チームの勝利に大きく貢献してくれましたね!
武、おめでとう!これに満足する事なく、今後もレベルアップしていこうな~!
最後になりましたが、今回お世話をしてくださった鳥栖・三養基チャレンジカップ実行委員の皆様、保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、来年も宜しくお願いします。
U13&U14TM~平野中学校~
U13&U14TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は2チームで朝から夕方まで試合をさせてもらいました!
じっくりチーム全員を見れた良い1日となりました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
3/3(土)
【会場】
平野中学校
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・U14⇒60分ゲーム(30-5-30)
・U13⇒25分1本ゲーム
続いて試合結果をお伝えします。
【U14】
①プレジャーU14対平野中U14
前半 3-0
後半 0-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
7分 聡一郎⇒来珠
11分 CK来珠⇒康輝
17分 来珠⇒達也
後半は無得点となりましたが、無失点で切り抜けたのは良かったと思います!
②プレジャーU14対平野中U14
前半 3-1
後半 5-1
合計 8-2 勝ち!
(得)
前半
10分 勇大
15分 来珠
25分 達也⇒来珠
後半
5分 来珠
8分 康輝⇒来珠
16分 蓮
18分 CK来珠⇒OG
22分 蓮
2試合目は8得点と攻撃陣が大爆発となりましたが…2失点(>_<)課題が残る試合となりました。
(40分1本)
③プレジャーU14対平野中U14
合計 3-0 勝ち!
(得)
2分 蓮
17分 亮太⇒聡一郎
26分 FK勇大⇒来珠
3試合目はサガンリーグと同じ40分でしてもらいました!
最後は1本でしたが、課題の失点もなく、得点もしっかり取れました!
【U13】
①プレジャーU13対平野中B
合計 1ー1 分け!
(得)
10分 蓮斗
1本目のメンバーは同点でしたが…全くチャンスらしいチャンスも作れず(>_<)
やはり、パスミスが目立ちます。
②プレジャーU13対平野中B
合計 0ー0 分け!
2本目のメンバーも同点でしたね!失点はないものの、得点も0と、やはりこちらもチャンスらしいチャンスは作れませんでしたね!
③プレジャーU13対平野中C
合計 3ー0 勝ち!
(得)
9分 太壱⇒琳久
17分 史仁
23分 太壱
3本目のメンバーは3得点無失点と好調でした!
④プレジャーU13対平野中B
合計 3ー0 勝ち!
(得)
7分 陽翔
9分 蓮
24分 琳登⇒壮一郎
4本目のメンバーも引き続き3得点無失点でした!
少しずつパスを丁寧に、守備をしっかりするようになってきました!
⑤プレジャーU13対平野中B
合計 2ー0 勝ち!
(得)
3分 OG
24分 祐樹⇒優希
5本目のメンバーも無失点で終え、『俺達も無失点で…』という競争心が生まれていましたね!
⑥プレジャーU13対平野中C
合計 3ー1 勝ち!
(得)
17分 大樹
20分 大樹
21分 和真
6本目のメンバーも3得点しましたが、惜しくも1失点!
それでも、1本目より2本目…とどんどん意識も上がり、内容も良くなっていました!
全選手を固定する事なく、色々なメンバーで試合が出来て、選手1人1人を良く見れた1日となりました!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった平野中学校さんお世話になりありがとうございましたm(__)m
またお誘いお待ちしてます!