fc2ブログ

2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第一節~

こんにちは。


サガンリーグU-15 1部 前期~第一節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ新学年のサガンリーグが始まりました!


2018年は10チームでリーグ戦を行うのですが、2019年からは8チームになります!


そうなると、下位4チームが2部リーグ入れ替え戦に回る事になります!


今後も1部リーグで戦い続けるには上位6位以内が条件です!まずはその中に入る事!


そこから優勝という文字を追いかけて行きたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします!


【期日】
1/20(土)


【大会名】
2018 サガンリーグU-15【前期】1部~第一節~


【会場】
唐津フットボールセンター


【競技方法】
・11人制で交代は9人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)


【本日のメンバー】
2年⇒達也、綾我、元気、陽樹、晴稀、怜斗、天翔、龍斗、泰成、来珠、聡一郎、康輝、陽永太、勝也、颯、勇大、亮太
1年⇒蓮、朋弥、琳登


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対VALENTIA

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
21分 亮太
26分 来珠⇒達也
40分 怜斗
後半
16分 FK来珠⇒綾我
31分 来珠


開幕戦を白星スタートできました!


U14クラブユースで同点だった相手に快勝する事が出来ました!


この調子で連勝していきたいですね!


【次節】
2/11(日)
唐津フットボールセンター
運営担当
11:40~ 対 西有田中


~B戦(30分1本)~


①プレジャーB対VALENTIA B


合計 4-2 勝ち!

(得)
1分 晴稀⇒蓮
3分 琳登⇒蓮
15分 創新
24分 和真⇒壮一郎


②プレジャーB対ソレイユB


合計 0-0 分け!


③プレジャーB対VALOR B


合計 1-1 分け!

(得)
10分 亮太⇒蓮


B戦では中々攻撃のアイデアが少なく…得点が取れません(>_<)


もう少し遊び心があってもいいのかな~と思いますね!


最後になりましたが、今回設営のVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったVALENTIAさん、ソレイユさん、VALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。










U10&U11TM~遠賀総合運動公園~

こんにちは。


U10&U11TMです!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は遠賀郡でしたので、バスに乗れる人数で参加してきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/20(土)


【大会名】
U10&U11ボルク北九州主催TM


【会場】
遠賀総合運動公園


【競技方法】
・8人制
・15-3-15ゲーム
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


【U11】


①プレジャー対ボルク

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


②プレジャー対J-WIN A

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
9分 CK七瀬⇒裕也


③プレジャー対おんが

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 七瀬⇒颯一朗
14分 裕也
後半
8分 颯一朗


④プレジャー対J-WIN B

前半 1ー1
後半 2ー0

合計 3ー1 勝ち!

(得)
前半
4分 颯一朗
後半
6分 大和
11分 知也


U11はインフルエンザで2名+GKが居ない中、よく頑張ったと思います!


あと2ヶ月で小学生最上級生になります!


少しずつ意識が変わってきているみたいですね!


【U10】


①プレジャー対おんが

前半 7-0
後半 1-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 亮丞
2分 渉太郎⇒亮丞
3分 耀祐⇒渉太郎
4分 耀祐⇒太陽
5分 渉太郎⇒太陽
11分 仁
13分 亮丞
後半
3分 勘太郎⇒仁


②プレジャー対長住

前半 7-0
後半 4-0

合計 11-0 勝ち!

(得)
1分 渉太郎⇒太陽
3分 太陽⇒耀祐
5分 太陽
9分 亮丞
10分 仁⇒亮丞
13分 亮丞
14分 仁
後半
6分 陽央⇒隼人
8分 瑛心
10分 咲空⇒仁
12分 陽央


③プレジャー対二島

前半 0-1
後半 2-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
5分 太陽⇒渉太郎
9分 FK太陽⇒勘太郎


④プレジャー対ボルク

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
4分 陽央⇒太陽
8分 咲空⇒太陽
14分 陽央⇒太陽
後半
3分 仁
5分 春太⇒徠誠


U10は4戦4勝!やりますね~!


少しずつパス&ドリブルにスピードが出始めましたね!


あとはポジショニングを考えながらプレー出来るようになると、更に良くなりそうです!


5年生になったらそこの部分も拘っていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったボルク北九州さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m



また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。









第39回九州ろうきん杯佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Nパート・2日目~

こんにちは。


ろうきん杯~予選・2日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、他の学年の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


予選1日目を2勝し、県大会出場にグッと近づいています!


今回も欠席者0!
6年生の総力を掛けて挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/13(土)


【大会名】
第39回九州ろうきん杯佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Nパート・2日目~


【会場】
巨勢川調整池グラウンド


【競技方法】
・8人制で8名までフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選5チームで総当たりを行い、上位2チームが県大会出場


【メンバー】
拓空、大星、武蔵、絃希、幸司、羚生、景太、武、駿汰、広大、埜亜、力輝、七瀬、俊哉、裕也、湧斗、悠乃、海舟、瑛汰 19名


続いて試合結果をお伝えします。


【Nパート】
・プレジャーSC
・グリーンモンスター北茂安
・高木瀬ジョガドール
・アルマウィードJSC
・JSユナイテッド


~予選・2日目~


③プレジャー対高木瀬ジョガドール

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


自陣ゴール付近で繋げようとしていた時にグラウンドに足をとられて滑ってしまい転倒…そのボールを奪われて失点。


その後何度も攻撃したのですが、ポストに当たる、バーに当たる…中々1点が遠く負けてしまいました(>_<)


7割近く攻めていたんですけどね~(^^;)))


④プレジャー対北茂安

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
8分 大星
9分 武蔵⇒大星
後半
16分 武


最後に勝って何とか2位以上が確定しました!


それでも今日はとことん悪い状態でしたね。


その他の結果
アルマウィード 2-0 JSユナイテッド
高木瀬 1-0 アルマウィード
JSユナイテッド 3-0 北茂安


Nパート最終順位
1位 高木瀬、勝ち点12、+17
2位 プレジャー、勝ち点9、+14
3位 アルマウィード、勝ち点6、-2
4位 JSユナイテッド、勝ち点3、-12
5位 北茂安、勝ち点0、-17


以上の結果、Nパートから高木瀬ジョガドール、プレジャーSCの2チームが県大会出場です!


【県大会1回戦】
1/21(日)川副スポーツパーク
集合⇒9:30
11:00 対 大坪少年(G1位)


最後になりましたが、Nパートのチームの皆様、2日間協力してくださりありがとうございましたm(__)m


また、会場を提供してくたさった高木瀬ジョガドールさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


Nパートを代表して少しでも上に行けるよう頑張ります!








2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~順位決定戦・決勝~

こんにちは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~順位決定戦~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


順位決定戦で勝ち上がるとU15クラブユース選手権のシード権が獲得出来ます!


恐らく、第三シードか第四シードはもらえる状況にあると思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/13(土)


【大会名】
2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~順位決定戦~


【会場】
佐賀市健康運動センター 人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・順位決定戦で勝ち上がるとU15クラブユース選手権のシード権獲得。(1チームか2チーム)


【メンバー】
2)勝也3)陽永太4)怜斗5)聡一郎6)康輝7)勇大8)綾我9)亮太10)達也11)元気13)颯14)陽樹15)晴稀16)朋弥17)蓮18)大晴19)琳登20)壮一郎22)創新23)優希25)来珠31)博也41)龍斗51)泰成61)天翔


続いて試合結果をお伝えします。


【順位決定戦】


~決勝戦~


プレジャー対ソレイユ

前半 1-3
後半 1-2

合計 2-5 負け!

(得)
前半
9分 来珠
後半
22分 CK来珠⇒康輝


開始1分で2失点…2点とも自分達のミス!もったいない負け方をしましたね。


ほぼ0-2からの試合という事もあり、相手は余裕を持って、こっちは焦りだして…明暗が分かれた試合になってしまいました(>_<)


その他にもこぼれ球を押し込まれる、FKで簡単に裏を取られる…守備陣大崩壊でした(>_<)


U15クラブユースまでには修正していきたいと思います!


その他の結果
決勝戦
サガン唐津 2-0 サガン鳥栖

3位決定戦
VALENTIA 0-0 PK3-2 エストレーべ

順位決定戦
VALOR 2-0 DESAFIORA


最終順位
1位 サガン唐津
2位 サガン鳥栖
3位 VALENTIA(第一シード)
4位 エストレーべ(第二シード)
5位 ソレイユ(第三シード)
6位 プレジャー(第四シード)
7位 VALOR唐津
8位 DESAFIORA


以上の結果になりました!とりあえず、シード権を獲得しただけでもよしとしましょう!


これから更に成長し、U15クラブユース選手権では九州大会出場を勝ち取れるようにしていきたいと思います!


【U13 TM】

(25分ゲーム)

①プレジャー対ソレイユ

合計 2-0 勝ち!

(得)
3分 蓮
11分 蓮


②プレジャー対ソレイユ

合計 0-2 負け!


③プレジャー対ソレイユ

合計 0-1 負け!


④プレジャー対ソレイユ

合計 1-3 負け!

(得)
20分 元軌


⑤プレジャー対ソレイユ

合計 0-1 負け!


U13もいよいよ月末にU13クラブユース選手権がスタートします!


沢山の選手を色々なボジションで試し、現時点でのスタメンがほぼ決まりそうです!


中学生は成長期真っ盛りですからね!現時点でスタメン取っても、1年後、2年後どうなるか分かりません!


常にチーム内競争をしていき、勝ち取って欲しいと思います!


最後になりましたが、本日運営のALLUREさんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


U13クラブユース選手権でも宜しくお願いします。











U9七夕チャレンジリーグ~練習試合~

こんにちは。


U9は2018年初の練習試合です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回も七夕チャレンジリーグの中でまだリーグ戦が終わっていないチームはリーグ戦。その他は練習試合です!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/13(土)


【大会名】
U9七夕チャレンジリーグ~練習試合~


【会場】
七夕グラウンド


【競技方法】
・7人制
・12-3-12ゲーム
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対クラルテ

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


②プレジャー対秋月

前半 5-0
後半 2-2

合計 7-2 勝ち!

(得)
前半
3分 虎太郎⇒禅
5分 虎太郎
8分 壮人
9分 CK禅⇒虎太郎
11分 虎太郎⇒壮人
後半
1分 友資
8分 永遠⇒想


③プレジャー対三輪

前半 4-0
後半 0-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
0分 陸斗
2分 楓馬
7分 陸斗
8分 陸斗⇒楓馬


④プレジャー対ソレイユ

前半 2ー0
後半 1ー0

合計 3ー0 勝ち!

(得)
前半
5分 徳聖
9分 歩夢⇒壮人
後半
9分 永遠


やりましたね~!


2018年を3勝1分でスタートできました!


新入部員も徐々に増え始め、少しずつ競争も出てきました!


そんな中、3年生の伸び率が素晴らしいですね!2年生との差が少しずつ出てるように思います!


2年生も必死に着いて行っていますけどね(^^;)))


もうすぐしたらU9もU10東部地区リーグがスタートします!


リーグ戦の中で得るものも沢山あると思うので、チームとして、個人として成長していけたらいいですね!


最後になりましたが、今回お世話してくださった小郡南さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次回も宜しくお願いします。








第39回九州ろうきん杯佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Nパート・1日目~

こんにちは。


ろうきん杯~予選・1日目~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、他の学年の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ6年生最後の公式戦が始まりました!


4年前にフジパンカップ九州大会に出場しました!また、あの興奮を味わいたいと思っています!


6年生の総力を掛けて挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/8(月祝)


【大会名】
第39回九州ろうきん杯佐賀県少年サッカー選手権大会~予選Nパート・1日目~


【会場】
三根グラウンド


【競技方法】
・8人制で8名までフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・予選5チームで総当たりを行い、上位2チームが県大会出場


【メンバー】
拓空、大星、武蔵、絃希、幸司、羚生、景太、武、駿汰、広大、埜亜、力輝、七瀬、俊哉、裕也、湧斗、悠乃、海舟、瑛汰 19名


続いて試合結果をお伝えします。


【Nパート】
・プレジャーSC
・グリーンモンスター北茂安
・高木瀬ジョガドール
・アルマウィードJSC
・JSユナイテッド


~予選・1日目~


①プレジャー対JSユナイテッド

前半 7-0
後半 0-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
1分 絃希⇒武
4分 大星
5分 大星⇒武
8分 拓空⇒大星
8分 拓空⇒大星
15分 絃希
19分 武⇒拓空


春先では引き分けていた相手に前半で7-0と快勝!後半はどんどん変えていき、交代枠を全て使い、総入れ替え出来ました!


②プレジャー対アルマウィード

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
1分 武⇒景太
9分 武蔵⇒絃希
15分 拓空
後半
11分 駿汰⇒大星
14分 駿汰


ここでも早い時間帯で得点する事が出来、初日は2連勝で終える事が出来ました!


他の結果
アルマウィード 2-0 北茂安
高木瀬 10-1 北茂安
高木瀬 6-0 JSユナイテッド


Nパート暫定順位
1位 高木瀬、勝ち点6、+15
2位 プレジャー、勝ち点6、+12
3位 アルマウィード、勝ち点3、-3
4位 北茂安、勝ち点0、-11
5位 JSユナイテッド、勝ち点0、-13


次回は全勝対決があります!ここが勝負所でしょうね!体調管理をしっかりして、万全の状態で臨めるようにしましょう!


【予選2日目】
1/13(土)巨勢川調整池グラウンド
集合⇒10:00
試合は12:00スタートとなりました。
13:00 対 高木瀬ジョガドール
15:00 対 グリーンモンスター北茂安


最後になりましたが、Nパートのチームの皆様、雨の中での開催に協力してくださりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


予選2日目も宜しくお願いします。







2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~順位決定戦~

こんばんは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~順位決定戦~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


九州大会出場の夢は潰えましたが、この順位決定戦で勝ち上がるとU15クラブユース選手権のシード権が獲得出来ます!


U15クラブユース選手権では何としてでも九州大会出場をしたいのでシード権は獲得しておきたいところです!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/7(日)


【大会名】
2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~順位決定戦~


【会場】
佐賀市健康運動センター 人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・順位決定戦で勝ち上がるとU15クラブユース選手権のシード権獲得。(1チームか2チーム)


【メンバー】
2)勝也3)陽永太4)怜斗5)聡一郎6)康輝7)勇大8)綾我9)亮太10)達也11)元気13)颯14)陽樹15)晴稀16)朋弥17)蓮18)大晴19)琳登20)壮一郎22)創新23)優希25)来珠31)博也41)龍斗51)泰成61)天翔


続いて試合結果をお伝えします。


【順位決定戦】


1回戦


プレジャー対VALOR唐津

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
18分 亮太⇒達也
後半
8分 来珠
30分 勇大


この勝利で、U15クラブユース選手権のシード権を獲得しました!


少しずつ攻守共にコミュニケーションが上手く取れ始めて、内容も良くなりつつあります!


まだまだこんなもんじゃない!と思いますので、もっともっとチームとして向上していって欲しいと思います!


B戦(25分ゲーム)

プレジャー対レヴォーナ

合計 1-0 勝ち!

(得)
20分 朋弥


その他の結果
準決勝
サガン鳥栖 4-0 エストレーべ
サガン唐津 4-0 VALENTIA

この結果、佐賀県代表として九州大会出場チームはサガン鳥栖さん、サガン唐津さんに決まりました!

九州大会でのご活躍を期待しています!

順位決定戦
ソレイユ 5-0 DESAFIORA


【来週の詳細】
1/13(土)順位決定戦
会場⇒佐賀市健康運動センター人工芝
集合⇒9:30
11:00~ 対 ソレイユ


最後になりましたが、本日運営のレヴォーナさんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







第6回 KIZUNAカップ(U12)

こんばんは。


U12第6回KIZUNAカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は第1回大会より参加させていただいており、第1回~第4回大会まで大会四連覇を成し遂げました!


昨年、五連覇を目指していたのですが、ろうきん杯予選と重なってしまいU10&U11で参加し、達成なりませんでした(^^;)))


今年は2年振りの優勝目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/6、7(土日)


【大会名】
第6回KIZUNA CUP(U12)


【会場】
1日目⇒大村市総合運動公園
2日目⇒大村市古賀島サッカー場


【競技方法】
・8人制
・1日目は40分ゲーム(20-5-20)
・2日目は30分ゲーム(15-5-15)
・1日目は参加32チームを4チームずつの8グループに分け予選を行う
・2日目は各順位トーナメント


【メンバー】
拓空、大星、武蔵、絃希、景太、幸司、武、力輝、駿汰、広大、埜亜、七瀬、俊哉、裕也、湧斗、海舟 16名


続いて試合結果をお伝えします。


~予選1日目~

【Eグループ】
・JFC大村
・戸石
・有明
・プレジャー
※対角線のチームとは戦わず、各チーム2試合ずつ


①プレジャー対有明

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
17分 拓空⇒大星
後半
19分 武⇒拓空


最後の最後で追い付いて、何とか同点に持ち込みました!


1試合目…体も動かず、内容も悪く、この子達の課題ですね(^^;)))


②プレジャー対JFC大村

前半 3-0
後半 5-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
6分 裕也⇒武
14分 拓空
17分 大星
後半
1分 拓空⇒大星
3分 拓空⇒武
9分 大星⇒拓空
17分 七瀬
19分 七瀬


前半、数々のチャンスを外しまくってかなり不安でしたが、後半は何とか得点を重ねる事に成功しました!


Eグループ最終順位
1位 プレジャー、勝ち点4、+8
2位 有明、勝ち点4、+5
3位 戸石、勝ち点3、-4
4位 JFC大村、勝ち点0、-9


以上の結果、得失点差で上回り、2日目は1位トーナメントに進出しました!


~2日目・決勝トーナメント~


1回戦

プレジャー対深江

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
1分 武⇒大星
後半
11分 駿汰⇒大星
15分 大星


数々のチャンスを外しましたが、何とか1回戦突破しました!


準決勝

プレジャー対リブソル

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
12分 武⇒大星
後半
7分 大星
9分 駿汰⇒武


先制されましたが、落ち着いてプレー出来、決勝戦へ進出しました!


決勝戦

プレジャー対キックス

前半 1-0
後半 0-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
前半
4分 武⇒絃希


かなり危ないシーンもありましたが、見事、優勝する事が出来ました~!


これで、KIZUNA CUPは第1回~第4回、今年の第6回大会…通算5回目の優勝になります!


決勝戦はハラハラドキドキ!公式戦に近い緊迫した試合でした!


この優勝で波に乗って、明日から始まるろうきん杯予選でも連勝目指して頑張りたいと思います!


最終結果
優勝 プレジャーSC
2位 キックス
3位 スネイル、リブソル


今回チームMVPは絃希にしました!2日間通して個人的には中々調子が上がらない中、決勝戦で価千金の決勝ゴール!


このゴールとチームMVPをきっかけに自信を付けて欲しいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった西大村SSSさん、ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。











2018 シャイニングカップ(U10)

こんばんは。


U10シャイニングカップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は4年生全選手(21名)で参加してきました!


試合出場時間の違いはあるかもしれませんが、目的は寝食を共にする事、大会に全員で参加する事でした!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/6~8(土日月)


【大会名】
2018 シャイニングカップ(U10)


【会場】
八代運動公園陸上競技場


【競技方法】
・8人制
・26分ゲーム(13-3-13)
・少年用ゴール
・1日目は参加32チームを4チームずつの8グループに分かれ試合を行い、各パート順位を決める。
・2日目は予選2次リーグ戦を行う
・3日目はトーナメント


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Dグループ】
・ひとよし
・ヴィスポ
・アルフィーオ
・プレジャー


①プレジャー対アルフィーオ

前半 1-2
後半 0-1

合計 1-3 負け!

(得)
前半
10分 陽央⇒耀祐


②プレジャー対ヴィスポ

前半 1ー2
後半 0ー0

合計 1ー2 負け!

(得)
前半
6分 陽央⇒太陽


③プレジャー対ひとよし

前半 3-1
後半 0-1

合計 3-2 勝ち!

(得)
前半
2分 太陽
8分 陽央
12分 陽央⇒太陽


全選手を起用し臨んだ予選…まさかの4チーム中4位でした(^^;)))


2日目も予選になっているので、そこでリーグ1位になれば決勝トーナメントに進出出来ます!


Dグループ最終順位
1位 アルフィーオ、勝ち点6、+2
2位 ヴィスポ、勝ち点4、±0
3位 ひとよし、勝ち点4、±0
4位 プレジャー、勝ち点3、-2


~2日目・予選~


【あグループ】
・太陽延岡(A1位)
・ウイングス(H2位)
・ビッグウェーブ(E3位)
・プレジャー(D4位)


①プレジャー対太陽延岡

前半 1-1
後半 3-1

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
5分 太陽
後半
5分 翔汰⇒太陽
7分 陽央⇒太陽
10分 渉太郎⇒太陽


1日目Aグループ1位のチームに勝利!これは、可能性が出てきました!


②プレジャー対ウイングス

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


…まさかの負け!
今度は逆に可能性が低くなってきました(^^;)))


③プレジャー対ビッグウェーブ

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
8分 春太
後半
7分 蒼太⇒勘太郎
12分 CK勘太郎⇒蒼太


3チームが2勝1敗と並びました!
果たして結果は…


(あ)グループ最終順位
1位 太陽延岡、勝ち点6、+4
2位 プレジャー、勝ち点6、+4
3位 ウイングス、勝ち点6、+1
4位 ビッグウェーヴ、勝ち点0、-9
※太陽延岡とは得失点差が並び、総得点で太陽延岡9点、プレジャー7点となり順位が決定しました。残念!


3日目は2位トーナメントに進出です!


~3日目~

2位トーナメント


1回戦

プレジャー対ひとよし

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
9分 太陽
12分 CK翔汰⇒遥軌
後半
3分 渉太郎


準決勝

プレジャー対ヴィスポ

前半 1-1
後半 0-2

合計 1-3 負け!

(得)
前半
5分 亮丞⇒耀祐


1日目の予選でも負けている相手!次こそは…と思い挑みましたがまたまた勝てませんでした(>_<)


3位決定戦

プレジャー対宮崎東

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
10分 陽央
後半
5分 渉太郎⇒仁
8分 CK翔汰⇒亮丞


3位決定戦で何とか勝利し、2位トーナメントで3位、総合11位でした。


※4位トーナメントのあさぎりがインフルエンザにより棄権となり、代わりにプレジャー②が入りました。
尚、プレジャー②との試合はフレンドリーマッチになります。
試合結果に関係なく、トーナメントは対戦相手の勝ち上がりとなります。


4位トーナメント


①プレジャー②対ブレイズ

前半 1-2
後半 0-0

合計 1-2 負け!

(得)
前半
10分 樹


②プレジャー②対松高

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
5分 蓮太郎
9分 蒼太
後半
3分 昌吾
4分 昌吾
7分 昌吾
11分 OG


③プレジャー②対ソレッソG

前半 3-0
後半 2-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
4分 徠誠
8分 樹
11分 徠誠
後半
5分 勘太郎⇒樹
6分 樹


3日目に急遽2チーム出場が出来ました!


勝ち負けに関係ないオープン参加でしたが、3試合も出来、選手達にとっては貴重な経験となりました!


3日間通して感じたのが、攻撃の意識が強すぎますね(^^;)))


とにかく得点を!という気持ちが全面的に出て、DF陣も守備を捨ててでも攻撃参加!


結果、途中でボールを無くしてカウンター⇒失点って感じでした!


年末のセカプロカップ、年明けのシャイニングカップで経験した事をしっかりと反省&修正し、今後に繋げたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレッソさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。







U13TM~佐賀県総合G球技場~

こんばんは。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はU14クラブユースの予備日として空いていたグラウンドを使用し、U13練習試合に参加しきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/6(土)


【会場】
佐賀県総合G球技場 人工芝


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU13対エストレーべU13

前半 3ー0
後半 1ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
10分 大樹
15分 陸人⇒朋弥
18分 蓮
後半
18分 崇晃⇒元軌


②プレジャー対ユイマール

前半 1ー2
後半 0ー3

合計 1ー5 負け!

(得)
前半
10分 大晴


1勝1敗でした!


今月末にU13クラブユース選手権があるのでどのチームも隠し隠しやっていたかもしれませんね(^^;)))


どのチームにも大きくてフィジカルがある選手、スピードがある選手、テクニックがある選手…居ますね~!


九州大会出場は一筋縄ではいかないと思いますが、チームの目標なので何とか手に入れたいですね!


最後になりましたが、今回対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








U13&U14TM~嬉野みゆき公園~

こんばんは。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


新春1発目に高校の先輩のチームと対戦してもらいました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
1/5(金)


【会場】
嬉野みゆき公園人工芝


【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム


【メンバー】
U14⇒陽樹、康輝、聡一郎、綾我、陽永太、怜斗、勇大、達也、亮太、晴稀、元気、颯、泰成、天翔、龍斗
欠席⇒博也、来珠、勝也

U13⇒蓮、朋弥、陸人、壮一郎、大晴、貴之、和真、優希、創新


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU13対VITESSE U13

合計 2-0 勝ち!

(得)
5分 蓮
21分 蓮⇒創新


②プレジャーU14対VITESSE U14

合計 0-2 負け!


③プレジャーU13対VITESSE U13

合計 1-3 負け!

(得)
22分 朋弥


④プレジャーU14対VITESSE U14

合計 0-1 負け!


⑤プレジャーU13対VITESSE U13

合計 1-1 分け!

(得)
24分 創新⇒蓮


⑥プレジャーU14対VITESSE U14

合計 0-0 分け!


⑦プレジャーU13対VITESSE U13

合計 1-1 分け!

(得)
20分 蓮


⑧プレジャーU14対VITESSE U14

合計 0-1 負け!


2018年がスタートし、U14は1分3敗の無得点(>_<)


U13は1勝1敗2分と少し厳しい年明けとなりました。


流石、福岡の強豪です!むやみやたらに蹴らず、しっかり繋いで、裏を何度も狙ってゴールに迫ってきていました!


良い勉強になりました!


少しは自分達の甘さに気付いてくれたら変われると思うのですが…


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったVITESSE福岡さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。












2017 第一回セカプロカップ(U10&U11)

こんにちは。


2017年最後にU10&U11でセカプロカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U10、U11とそれぞれ出場します!お互いどのくらいの順位になるか?お互いを意識して競いあって欲しいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/26~28(火水木)


【大会名】
2017 セカプロカップ(U10&U11)


【会場】
スポーツの森大津人工芝


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加16チームを4チームずつの4グループに分かれ試合を行い、各パート順位を決める。
・2日目は順位別リーグ戦を行う
・3日目は順位別トーナメント


【メンバー】
U11
七瀬、俊哉、裕也、悠乃、大和、海舟、彪斗、颯一朗、蓮哉 9名
U10
翔汰、太陽、耀祐、遥軌、瑛汰、瑛心、亮丞、咲空、仁、陽央、春太、勘太郎、渉太郎


~1日目・予選~


【U11】

【Dグループ】
・エンフレンテ
・ソレッソ②
・グランバ
・プレジャー


①プレジャー対エンフレンテ

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
9分 裕也
14分 七瀬


②プレジャー対グランバ

前半 4ー0
後半 2ー1

合計 6ー1 勝ち!

(得)
前半
7分 彪斗⇒颯一朗
10分 裕也
12分 颯一朗
14分 大和⇒彪斗
後半
3分 CK七瀬⇒俊哉
5分 CK七瀬⇒裕也


③プレジャー対ソレッソ②

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
11分 大和⇒七瀬
13分 裕也
後半
3分 大和⇒彪斗


U11はインフルエンザや急なキャンセルで当日は9名での参加でしたが、予選全勝でDグループ1位になりました!


2日目もこの調子で頑張って欲しいですね!


【U10】

【Bグループ】
・ソレッソ①
・アスフィーダ②
・エンフレンテ
・プレジャー


①プレジャー対エンフレンテ

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
4分 陽央
後半
4分 耀祐⇒咲空
10分 遥軌
14分 遥軌


②プレジャー対アスフィーダ②

前半 3-0
後半 5-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
1分 陽央⇒太陽
6分 耀祐
11分 太陽⇒耀祐
後半
6分 陽央
8分 瑛汰
9分 陽央⇒瑛汰
10分 渉太郎
13分 遥軌


③プレジャー対ソレッソ①

前半 0-1
後半 2-3

合計 2-4 負け!

(得)
後半
6分 FK翔汰⇒太陽
12分 春太⇒仁


U10は予選Bグループ2位になりました!


3試合目のソレッソさんは流石でしたね(^^;)))良い経験になりました!


~2日目・予選~


【U11】


【いグループ】
・アッズリーノ(B3位)
・長崎レインボー(C4位)
・アルバランシア(A2位)
・プレジャー(D1位)


①プレジャー対アッズリーノ

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
5分 悠乃⇒彪斗
9分 裕也
後半
14分 七瀬


②プレジャー対長崎レインボー

前半 0ー1
後半 2ー0

合計 2ー1 勝ち!

(得)
後半
3分 七瀬
8分 大和


③プレジャー対アルバランシア

前半 2-1
後半 4-0

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
4分 大和
10分 颯一朗⇒大和
後半
0分 大和⇒七瀬
4分 大和
5分 彪斗⇒大和
15分 裕也


(い)グループで1位になり、3日目は決勝トーナメントに進出です!


2日目終了し、未だ負けなし!U11も成長してきたのかな!?


中々良い調子です!


【U10】


【うグループ】
・バルサスクール(C1位)
・YMCA(D4位)
・リベルタ(A3位)
・プレジャー(B2位)


①プレジャー対リベルタ

前半 0-1
後半 3-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
後半
1分 仁⇒太陽
12分 仁⇒太陽
13分 勘太郎⇒太陽


②プレジャー対YMCA

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
2分 渉太郎⇒太陽
5分 耀祐⇒太陽
後半
10分 亮丞⇒太陽
11分 耀祐
13分 瑛心


③プレジャー対バルサスクール

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


(う)グループで2位になり、3日目は決勝トーナメント進出です!


この年代はよくバルサスクールさんと対戦しますね(^^;)))


勝ったり、負けたりと良いライバル関係にあるような気がします!


さぁ、3日目はトーナメントです!少しでも上位に行けるよう頑張りたいと思います!


~3日目・上位トーナメント~


【U11】


一回戦

プレジャー対セカプロ

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0
PK 8-9 負け!


残念ながらPKで1回戦敗退となりました(>_<)ここまで全勝で勝ち進んで来ていただけにPK負けはかなり悔しかったみたいです!


敗者同士

プレジャー対チェスタ

前半 0-1
後半 0-1

合計 0-2 負け!


7位8位決定戦

プレジャー対アスフィーダ

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
13分 裕也
後半
1分 七瀬
3分 彪斗⇒颯一朗
5分 彪斗
14分 七瀬


この結果、総合7位でセカプロカップを終えました!


【U10】
上位トーナメント


1回戦


プレジャー対ソレッソ③

前半 2-0
後半 0-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 亮丞⇒耀祐
10分 陽央⇒太陽


さぁ、いよいよ準決勝です!


準決勝

プレジャー対ソレッソ①

前半 0-4
後半 1-1

合計 1-5 負け!

(得)
後半
5分 CK遥軌⇒勘太郎


予選でも対戦したソレッソさんにまたまた大敗(>_<)目標のチームになりそうです!


3位決定戦

プレジャー対太陽国分

前半 2-2
後半 0-1

合計 2-3 負け!

(得)
前半
3分 遥軌⇒太陽
7分 耀祐⇒太陽


残念ながら3位決定戦でも負けてしまい、総合4位でセカプロカップを終えました。


U11もU10も1~3位入賞とはなりませんでしたね(^^;)))これが今の実力という事をしっかり胸に刻んで、今後のトレーニングに力を入れていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったセカプロカップ実行委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年もありましたらお誘い宜しくお願いします。











2017 エスペランサウインターフェスティバル(U13&U14)

こんにちは。


皆様、新年明けましておめでとうございますm(__)m


今年もPLEASURE SCを宜しくお願いします。


さて、2017年の年末にU13&U14エスペランサフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


2017年を締め括る遠征です!今年もU13&U14全選手で参加してきました!実のある遠征にしたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/26~28(火水木)


【大会名】
2017 エスペランサウインターフェスティバル


【会場】
日奈久ドリームランド


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


~12/26(火)1日目~


【U14】

①プレジャーU14対エスパシオU14

前半 9-0
後半 11-0

合計 20-0 勝ち!

(得)
前半
3分 来珠⇒亮太
4分 来珠
8分 亮太
9分 来珠
12分 達也
16分 勇大
18分 来珠
21分 達也⇒来珠
22分 来珠
後半
1分 来珠
2分 来珠
3分 勝也
4分 来珠
5分 勇大⇒来珠
7分 綾我⇒来珠
7分 来珠
9分 来珠⇒元気
10分 康輝
17分 亮太⇒綾我
21分 晴稀


②プレジャーU14対Nユナイテッド鹿児島U14

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
9分 怜斗⇒来珠
19分 来珠
20分 聡一郎
後半
2分 来珠⇒陽永太
4分 来珠
13分 元気
19分 陽永太⇒来珠


③プレジャーU14対帝京長岡女子U18

前半 1-0
後半 6-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
6分 綾我⇒来珠
後半
1分 綾我⇒来珠
7分 来珠
11分 来珠
12分 来珠
13分 亮太
21分 来珠


得点34、無失点という素晴らしい成績で1日目を終えました!


攻守ともにしっかり出来た1日となりました!


【U13】(前半:B 後半:A)

①プレジャーU13対N.ユナイテッド鹿児島U13

前半 0ー1
後半 3ー1

合計 3ー2 勝ち!

(得)
後半
12分 琳登⇒蓮
14分 琳登⇒涼順
17分 琳登⇒壮一郎


②プレジャーU13対アミザージFCU13

前半 3ー0
後半 11ー0

合計 14ー0 勝ち!

(得)
前半
8分 大樹
12分 祐樹⇒大樹
24分 太壱
後半
1分 涼順
4分 涼順⇒琳登
7分 大晴⇒陸人
14分 涼順⇒優希
15分 蓮
15分 蓮
18分 陸人⇒優希
18分 陸人⇒蓮
20分 蓮
21分 琳登
22分 蓮


③プレジャーU13対別府ミネルバU13

前半 1ー2
後半 1ー2

合計 2ー4 負け!

(得)
前半
6分 大樹⇒崇晃
後半
4分 琳登


U13は2勝1敗でした!


3日間AとBを入れ替えながら戦う事を伝えて、みんなで競争しながらチャンスを掴み取れるようにしていって欲しいですね!


~12/27(水)・2日目~


【U14】

④プレジャーU14対エスペランサU14

前半 2-0
後半 2-2

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
7分 CK来珠(直接)
16分 元気
後半
5分 勇大⇒来珠
23分 CK来珠⇒元気


⑤プレジャーU14対アミザージU14

前半 7-0
後半 5-1

合計 12-1 勝ち!

(得)
前半
6分 来珠
7分 勇大
9分 康輝⇒勇大
12分 来珠
13分 達也⇒来珠
15分 勇大⇒来珠
22分 達也⇒亮太
後半
1分 来珠
9分 綾我⇒来珠
15分 来珠
22分 怜斗
23分 陽樹


⑥プレジャーU14対スネイルU14

前半 4-0
後半 0-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
5分 CK来珠⇒綾我
11分 康輝⇒来珠
14分 来珠
18分 達也


⑦プレジャーU14対帝京長岡女子U18

前半 1-1
後半 5-1

合計 6-2 勝ち!

(得)
前半
21分 来珠
後半
1分 来珠⇒陽永太
2分 達也⇒来珠
14分 PK来珠
21分 陽永太⇒来珠
25分 勝也⇒来珠


U14は無失点記録は途絶えましたが、未だ全勝中です!3日目も全勝し、2017年を全勝したまま終えたいと思います!


【U13】

④プレジャーU13A対久留米アザレアU13A

前半 0ー2
後半 1ー1

合計 1ー3 負け!

(得)
後半
20分 琳登


(前半:A、後半:B)
⑤プレジャーU13対スネイルU13

前半 4ー0
後半 1ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
7分 蓮
8分 蓮⇒壮一郎
12分 CK琳登⇒海夏人
24分 優希⇒蓮
後半
10分 元軌⇒崇晃


⑥プレジャーU13B対久留米アザレアU13B

前半 2ー2
後半 1ー1

合計 3ー3 分け!

(得)
前半
0分 OG
10分 大樹
後半
25分 CK遥⇒琳久


(前半:A、後半:B)
⑦プレジャーU13対アミザージFCU13

前半 4ー0
後半 10ー0

合計 14ー0 勝ち!


(得)
前半
2分 優希
3分 祐樹⇒琳登
4分 琳登⇒優希
12分 大樹
後半
4分 元軌
8分 太陽⇒太壱
11分 遥
14分 元軌⇒史仁
15分 遥
17分 元軌
20分 史仁⇒元軌
21分 太壱⇒遥
22分 元軌⇒琳久
25分 太壱⇒琳久


U13は2敗目を喫し、まだまだパスの精度、トラップの精度、得点能力が低いですね(>_<)チャンスはあるので…


試合を通して成長してくれる事を期待したいです!


~12/28(水)・3日目~


【U14】

⑧プレジャーU14対CAセレストU14

前半 11-0
後半 7-0

合計 18-0 勝ち!

(得)
前半
2分 勇大⇒元気
3分 怜斗⇒来珠
5分 達也⇒来珠
6分 達也⇒来珠
7分 達也⇒来珠
8分 来珠
16分 来珠⇒綾我
17分 綾我
18分 元気⇒来珠
22分 来珠
23分 元気⇒来珠
後半
5分 康輝⇒陽樹
6分 蓮⇒朋弥
10分 蓮⇒陽樹
16分 達也⇒来珠
21分 来珠
23分 朋弥⇒来珠
24分 達也


⑨プレジャーU14対ラソーナ福岡U14

前半 2-0
後半 3-1

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
1分 来珠⇒達也
19分 FK来珠⇒陽永太
後半
12分 達也
15分 来珠
24分 康輝⇒達也


⑩プレジャーU14対Nユナイテッド鹿児島U14

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
15分 亮太⇒達也
後半
3分 達也⇒来珠
14分 蓮
19分 怜斗


U14は3日間で10戦10勝!全勝で2017年を終える事が出来ました!


10試合で得点は87!失点は6!
ちょっと…出来すぎぐらいの成績でしたね!


【U13】(前半:A 後半:B)

⑧プレジャーU13対CAセレストU13

前半 11ー0
後半 7ー0

合計 18ー0 勝ち!

(得)
前半
1分 大晴⇒大樹
2分 大樹⇒蓮
4分 蓮
5分 陸人⇒蓮
6分 琳登⇒大樹
7分 大樹⇒蓮
10分 博也⇒琳登
13分 陸人
14分 朋弥⇒蓮
16分 琳登⇒壮一郎
23分 壮一郎⇒優希
後半
1分 遥⇒優希
4分 遥
9分 創新
13分 涼順⇒祐樹
17分 太壱
18分 創新⇒琳久
23分 蓮斗


⑨プレジャーU13対フォルトゥナ延岡FCU13

前半 5ー0
後半 0ー1

合計 5ー1 勝ち!

(得)
前半
2分 蓮⇒朋弥
4分 創新⇒蓮
13分 CK海夏人(直接)
15分 大樹
22分 創新⇒壮一郎


⑩プレジャーU13対N.ユナイテッド鹿児島U13

前半 4ー0
後半 0ー1

合計 4ー1 勝ち!

(得)
前半
3分 壮一郎⇒蓮
12分 壮一郎⇒蓮
13分 蓮⇒琳久
16分 蓮


U13は10戦8勝2敗でしたが、最終日は全勝で気持ちよく2017年を終える事が出来ました!


10試合で得点69!失点14!
U13はやはり失点が多いですね(^^;)))


守備面をもっと強化し、U13クラブユース選手権で九州大会出場目指して頑張っていきたいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。









 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
140位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
30位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード