fc2ブログ

U10&U11TM~久留米西武防災公園~

こんにちは。


U10&U11TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/24(日)


【会場】
久留米西武防災公園


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


【U11】


①プレジャーU11対太陽久留米U11

前半 2-1
後半 3-0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
6分 俊哉⇒颯一朗
8分 湧斗⇒大和
後半
7分 颯一朗
11分 颯一朗⇒悠乃
12分 颯一朗⇒大和


②プレジャーU11対太陽久留米U10

前半 0-0
後半 5-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
後半
5分 悠乃
7分 俊哉⇒悠乃
8分 悠乃
12分 俊哉
14分 蓮哉⇒俊哉


③プレジャーU11対住吉U10

前半 2ー0
後半 4ー0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 俊哉⇒湧斗
10分 俊哉⇒大和
後半
1分 颯一朗⇒蓮哉
2分 大和⇒蓮哉
4分 蓮哉
6分 蓮哉⇒大和


U11は3戦3勝でした!しかし、相手は1学年下のチームでしたので少し余裕を持って出来ていましたね(^^;)))


全選手が出場でき、みんな笑顔が絶えない1日となりました!


【U10】


①プレジャーU10対住吉U10

前半 2ー1
後半 3ー0

合計 5-1 勝ち!

(得)
前半
4分 昌吾
12分 陽央⇒咲空
後半
5分 昌吾⇒蓮太朗
10分 亮丞⇒徠誠
11分 咲空⇒仁


②プレジャーU10対太陽久留米U11

前半 1ー0
後半 0ー2

合計 1-2 負け!

(得)
前半
6分 瑛心⇒勘太郎


③プレジャーU10対住吉U10

前半 2ー0
後半 4ー0

合計 6ー0 勝ち!

(得)
前半
10分 春太⇒太陽
12分 瑛太⇒勘太郎
後半
2分 春太
5分 太陽
6分 春太
7分 CK瑛心⇒瑛太


④プレジャーU10対太陽久留米U11

前半 3ー1
後半 2ー1

合計 5ー2 勝ち!

(得)
1分 亮丞
3分 亮丞⇒咲空
11分 陽央
後半
4分 仁
8分 徠誠


U10はU11に1回だけ負けちゃいましたが、後は全部勝ってましたね!


今回は参加20人をランダムに分け、前後半総入れ替えで戦ってきました!


それぞれが一生懸命アピールしていました!


人数が多い分、競争率は激しいけど、その分全員が上達できる環境にあります!


このまま競争し続けて、頭ひとつ抜け出す選手は誰なのか?今からが楽しみですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった太陽久留米さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。








U13&U14TM~江口グラウンド~

こんにちは。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


連続で練習試合をしまくり、チームの軸を固めていきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/24(日)


【会場】
江口グラウンド


【競技方法】
・11人制
・U14 60分ゲーム(30-5-30)
・U13 25分1本ゲーム
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】


①プレジャーU14対アルマラッゾU14

前半 2-1
後半 1-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
6分 来珠
21分 来珠
後半
9分 来珠


②プレジャーU14対アルマラッゾU14

前半 3-0
後半 3-1

合計 6-1 勝ち!

(得)
前半
8分 来珠
18分 聡一郎⇒来珠
23分 FK龍斗⇒来珠
後半
21分 颯⇒勇大
23分 博也⇒聡一郎
28分 亮太⇒勇大


(25分1本)
③プレジャーU14対アルマラッゾU14

合計 2-1 勝ち!

(得)
10分 CK聡一郎⇒綾我
19分 CK聡一郎⇒綾我


U14は3戦3勝!
ポジションも徐々に固まり、少しずつ結果が出始めて来ました!


後は、運動量をもっと上げる事と、基本技術(止める、蹴る)の向上ですね!


【U13】


①プレジャーU13A対アルマラッゾU13A

合計 1-1 分け!

(得)
8分 琳登


②プレジャーU13B対アルマラッゾU13B

合計 1-0 勝ち!

(得)
15分 CK海夏人⇒大樹


③プレジャーU13A対アルマラッゾU13A

合計 3ー0 勝ち!

(得)
2分 壮一郎
7分 壮一郎
13分 創新


④プレジャーU13B対アルマラッゾU13B

合計 4ー0 勝ち!

(得)
10分 琳久
11分 涼順⇒崇晃
16分 琳久⇒太壱
22分 涼順


⑤プレジャーU13対アルマラッゾU13

合計 2ー0 勝ち!

(得)
8分 壮一郎
20分 涼順⇒琳久


U13は4勝1分でした!こちらも中々調子が良かったですね~!


サイドを良く使い、前への突破がよく見られました!


U13の課題は守備です!いかにロングボールを処理できるか?セカンドボールを拾えるか?相手との1対1の対応…もっともっとあります(^^;)))


試合で出来なかった事をトレーニングの中でどんどん強化して欲しいですね!


最後になりましたが、今回対戦してくださったアルマラッゾ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。











2017 第12回九州フットボールウインターカップ(U12)

おはようございます。


U12九州ウインターカップに参加してきました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


ろうきん杯前の調整試合として、熊本の強豪とやれるのは凄く経験になります!


沢山揉んでもらって、その経験をろうきん杯に繋げれたらなぁと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/23、24(土日)


【大会名】
2017 第12回九州フットボールウインターカップ(U12)


【会場】
熊本県菊陽町さんさん公園


【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・1日目は参加12チームを4チームずつの3グループに分かれ試合を行い、各パート順位を決める。
・2日目は順位決定戦及びリーグ戦を行う


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Aグループ】
・エボルピア
・UKI-C.FC
・高SPO
・プレジャー


①プレジャー対高SPO

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
16分 裕也⇒武
後半
7分 武
12分 PK武


②プレジャー対エボルピア

前半 1ー0
後半 4ー0

合計 5ー0 勝ち!

(得)
前半
4分 CK拓空⇒大星
後半
0分 大星⇒裕也
2分 七瀬
4分 裕也⇒拓空
6分 CK拓空⇒裕也


③プレジャー対UKI-C.FC

前半 0-4
後半 0-4

合計 0-8 負け!


最後の試合で衝撃的な大敗!!
凄く良い経験になりました!


トレーニングマッチ

(20分1本)
①プレジャー対アスフィーダ

合計 3-0 勝ち!

(得)
2分 絃希
5分 七瀬⇒景太
8分 七瀬


1日目予選で、2勝1敗、総合4位でした。


2日目は決勝トーナメントに進出です!


~2日目・決勝トーナメント~


1回戦

プレジャー対ロアッソ熊本

前半 1-2
後半 1-0

合計 2-2 分け!
PK 3-2 勝ち!

(得)
前半
0分 大星
後半
7分 拓空


後半何とか追い付きPK戦へ!
プレジャーは落ち着いて3人とも決め、相手が1本外しギリギリで準決勝進出です!


準決勝

プレジャー対UKI-C

前半 0ー0
後半 0ー3

合計 0ー3 負け!


1日目で大敗していたチームに前半は0-0の互角の戦い!しかし、相手チームの総合力で後半は3失点してしまいました(>_<)


それでも、1日目の大敗からすると意地を見せたんじゃないかなって思います!


3位決定戦

プレジャー対ウイングス

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


残念ながら3位入賞ならず…
ここまで来たら3位入賞したかったですね~。


ろうきん杯前にこのような素晴らしい大会に参加させてもらい、強豪チームと対戦できて凄く良い経験になりました!


この経験をろうきん杯に生かしたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCKマリーゴールドさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。










U9クリスマスソレイユフェスティバル

おはようございます。


U9クリスマスソレイユフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、U9の選手達にとっては楽しみな大会の1つです!


また、昨年優勝したので、今年は二連覇がかかっています!


二連覇目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/23(土祝)


【大会名】
U9クリスマスソレイユフェスティバル


【会場】
鳥栖陸上競技場


【競技方法】
・8人制
・16分ゲーム(8-2-8)
・少年用ゴール
・参加12チームを3チームずつの4グループに分け予選を行う
・予選後、各順位トーナメント


【メンバー】
徳聖、禅、虎太郎、歩夢、楓馬、陸斗、颯真、晴空、卓人、頼佑、想、友資、永遠


続いて試合結果をお伝えします。


【予選Dグループ】
・プレジャー
・鳥栖少年
・城島FC


①プレジャー対鳥栖少年

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
2分 虎太郎⇒楓真


②プレジャー対城島

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
3分 禅⇒虎太郎
6分 陸斗
後半
5分 FK虎太郎


予選2勝&無失点でグループ1位になり、決勝トーナメント進出しました!


U9…やりますね~!!


~決勝トーナメント~


準決勝

プレジャー対ソレイユS

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち !

(得)
前半
4分 虎太郎
6分 禅
後半
6分 想


1失点してしまいましたが、得点を重ねる事が出来、決勝戦へ進出です!


決勝戦

プレジャー対旭FC

前半 3-0
後半 0-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
4分 晴空
6分 虎太郎
7分 虎太郎


昨年に続いて優勝し、2連覇達成です!


選手達にとっては価値のある『優勝』だったと思います!


この喜びを再び味わえるように!今後もトレーニングを続けていきたいですね!


パス賞 禅
GK賞 陸斗
ドリブル賞 虎太郎
ファンタジスタ賞 晴空


チーム個人賞として、この4名が賞を頂きました!ニコニコしてましたね~!


最終結果
1位グループ
優勝 プレジャー
2位 旭FC

2位グループ
優勝 城島FC
2位 吉野ヶ里FC

3位グループ
優勝 鳥栖少年
2位 ソレイユY


各グループで入賞されたチームの皆様おめでとうございます!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


子供達が喜びそうなイベント盛り沢山で、すごく楽しい1日になったようです!


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。









U14TM~熊本県総合運動公園スポーツ広場~

おはようございます。


U14TMに熊本へ行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


新チーム体制になり、まだまだ試行錯誤中です!


早く、チームとして確立させたものをどんどん出していきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/23(土祝)


【会場】
熊本県総合運動公園スポーツ広場


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【メンバー】
勝也、勇大、陽樹、晴稀、元気、来珠、綾我、聡一郎、康輝、陽永太、亮太、颯、怜斗、達也、博也、泰成、龍斗、天翔、蓮、朋弥、優希、琳登、創新、陸人、壮一郎 25名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対八代フューチャーズA

前半 1-0
後半 5-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
5分 亮太⇒来珠
後半
3分 元気⇒来珠
13分 来珠
17分 CK聡一郎⇒蓮
24分 綾我⇒来珠
25分 綾我⇒来珠


②プレジャーB対八代フューチャーズB

前半 1-2
後半 1-1

合計 2-3 負け!

(得)
前半
25分 陸人⇒蓮
後半
25分 蓮


(前半:A 後半:B)
③プレジャー対八代フューチャーズ

前半 2-0
後半 4-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
16分 来珠
25分 達也⇒来珠
後半
6分 蓮
13分 優希⇒壮一郎
19分 琳登
20分 琳登⇒蓮


④プレジャーA対FCKマリーゴールドA

前半 1-1
後半 1-0

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
10分 来珠
後半
8分 来珠


⑤プレジャーB対FCKマリーゴールドB

前半 0-2
後半 1-1

合計 1-3 負け!

(得)
後半
22分 亮太


(前半:A 後半:B)
⑥プレジャー対FCKマリーゴールド

前半 3-0
後半 2-2

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
3分 勇大⇒達也
24分 来珠
25分 綾我⇒来珠
後半
7分 蓮
10分 蓮


Aは新しいポジションや、フォーメーションを試してみました!


少し結果は出ていますが、まだまだ確立したものではありません。


今後、もっともっと試合を重ねてこの年代のサッカーを確立させていきたいですね!


BはほぼU13で挑みましたが、攻撃パターンが単調過ぎますね(^^;)))


もっと人数をかけて、もっと1つ1つのプレーに関われるようになって欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCKマリーゴールドさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。








U13TM~江口グラウンド~

おはようございます。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回、U14TMと重なっていて、Aの7名は不在でしたが、残りの選手達で頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/23(土)


【会場】
江口グラウンド


【競技方法】
・11人制
・25分1本ゲーム
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対アザレアA

合計 0-2 負け!


②プレジャーB対アザレアB

合計 1-3 負け!

(得)
18分 太壱⇒祐樹


③プレジャーA対カミーリア

合計 1-2 負け!

(得)
8分 祐樹⇒大樹


④プレジャーB対カミーリア

合計 0-4 負け!


⑤プレジャーA対アザレアA

合計 1-3 負け!

(得)
10分 涼順⇒大樹


⑥プレジャーB対アザレアB

合計 1-2 負け!

(得)
12分 太陽⇒崇晃


⑦プレジャーA対カミーリア

合計 3ー0 勝ち!

(得)
5分 琳久
15分 CK和真⇒琳久
25分 涼順⇒大樹


⑧プレジャーB対カミーリア

合計 0ー5 負け!


⑨プレジャーA対カミーリア

合計 1ー3 負け!

(得)
14分 元軌


1勝8敗(>_<)


日頃、U14に帯同していない選手達にとっては良い経験になったと思います!


もっともっと努力を重ねて頑張らないと通用しないって事が身をもって体験できた事でしょう!


たった7人居ないだけで、こうも結果が変わってくるのはいけませんね!


もっと全体の底上げをして、誰が出ても変わらないプレーが出来るようにトレーニングをしていきたいと思います!


最後になりましたが、今回対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。









U13&U14TM~江口グラウンド~

こんにちは。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回はたまたま地元のグラウンドが取れていたので、いつもお誘いしてくださる筑後サザンさんをお呼びして練習試合をしていただきました!


U14クラブユースで負けて…1からチーム作りをしていくつもりです!


全員で競争してもらい、切磋琢磨し、チーム全体のレベルを上げていきたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/17(日)


【会場】
江口グラウンド


【競技方法】
・11人制
・U14 A戦50分ゲーム(25-5-25)
・U14 B戦40分ゲーム(20-5-20)
・U13 25分一本ゲーム
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】

①プレジャーU14B対筑後サザンU14B

前半 2-2
後半 2-2

合計 4-4 分け!

(得)
前半
6分 琳登
20分 蓮
後半
5分 蓮
11分 蓮


入れて、入れられて…シーソーゲームでしたね(^^;)))うちはBと言ってもほぼ1年生だったので良い経験になりました!


②プレジャーU14A対筑後サザンU14A

前半 2-2
後半 2-0

合計 4-2 勝ち!

(得)
前半
10分 綾我⇒来珠
16分 綾我⇒来珠
後半
15分 達也⇒亮太
22分 綾我⇒来珠


前半は失点もあり、課題の残る内容でしたが、後半は無失点でしっかり勝ちきる事が出来ましたね。


③プレジャーU14B対筑後サザンU14B

前半 3-1
後半 1-3

合計 4-4 分け!

(得)
前半
4分 蓮⇒優希
6分 蓮
12分 蓮
後半
3分 蓮⇒優希


これまた同点(^^;)))
守備に課題が残りました。


(30分一本ゲーム)

④プレジャーU14A対筑後サザンU14A

合計 2-1 勝ち!

(得)
15分 達也
30分 達也⇒来珠


最後も何とか勝ちきり、『勝ち』への拘りが出て来たような気がします!


【U13】

①プレジャーU13A対筑後サザンU13A

合計 2-0 勝ち!

(得)
6分 琳登⇒蓮
13分 創新


②プレジャーU13B対筑後サザンU13B

合計 2-0 勝ち!

(得)
3分 元軌
20分 琳久


③プレジャーU13A対筑後サザンU13A

合計 1ー1 分け!

(得)
18分 大晴⇒優希


④プレジャーU13B対筑後サザンU13B

合計 3ー0 勝ち!

(得)
2分 太陽⇒大樹
12分 琳久
20分 大樹


⑤プレジャーU13A対筑後サザンU13B

合計 3ー0 勝ち!

(得)
4分 優希
22分 蓮
25分 蓮


⑥プレジャーU13B対筑後サザンU13B

合計 2ー1 勝ち!

(得)
11分 崇晃⇒大樹
15分 遥


U13はAもBも競り勝ったゲームでしたね!


6本して失点2は、守備に不安が残るU13にしてはよくやった方ですね!


これがいつしか無失点…となるようにもっともっと鍛えていきたいですね!


最後になりましたが、今回お相手してくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。













第10回 クロスロードJCカップ(U10)

こんばんは。


U10JCカップに参加して来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


この大会は毎年参加させていただいており、準優勝が3回ほどあります!しかし…未だ優勝は0回です(^^;)))


毎年、優勝目指して頑張ってるんですが、決勝戦で負けちゃいます(>_<)


今年こそは!!という思いで大会に挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/16、17(土日)


【大会名】
第10回 クロスロードJCカップ(U10)


【会場】
基里グランド他


【競技方法】
・8人制
・24分ゲーム(12-3-12)
・少年用ゴール
・1日目は参加25チームを5チームずつの4グループに分け予選を行う
・2日目は各順位別リーグ


【メンバー】
遥軌、春太、瑛汰、瑛心、耀祐、樹、仁、太陽、亮丞、翔汰、徠誠、渉太郎、勘太郎、陽央、咲空 15名


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~

【予選Cグループ】
・プレジャー
・アザレア
・ブラスト
・荒木
・小郡セントラル


①プレジャー対小郡セントラル

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
5分 春太⇒耀祐
12分 渉太郎


攻撃はしているのですが…緊張からか判断も悪い、決定的チャンスを外す…


後半組がチャンスをモノにしてくれたので何とか初戦勝利を挙げました!


②プレジャー対荒木

前半 5-0
後半 5-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
2分 陽央⇒耀祐
4分 太陽
6分 陽央⇒太陽
7分 翔汰
8分 太陽
後半
2分 渉太郎
6分 樹
8分 渉太郎⇒徠誠
10分 渉太郎⇒樹
12分 徠誠


2試合目で肩の力も抜け、大量得点で勝利しました!


③プレジャー対アザレア

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
6分 耀祐⇒亮丞


ここはギリギリの戦いでしたね!


それにしても、決勝点の耀祐のクロスボール、亮丞のヘディングは見事でしたね!


④プレジャー対ブラスト

前半 2-0
後半 1-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
4分 勘太郎⇒耀祐
6分 CK遥軌⇒勘太郎
後半
12分 仁


最終戦では勝った方が予選1位になるという事で選手達は気合い入りまくりでしたね!


4戦4勝で2日目は1位パートに進出しました!


~2日目・1位リーグ~


【1位グループ】
・プレジャー
・エストレーラ
・鳥栖少年
・小郡東野


①プレジャー対小郡東野

前半 7-0
後半 1-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
前半
0分 CK耀祐⇒亮丞
2分 耀祐⇒陽央
4分 勘太郎⇒亮丞
7分 太陽
9分 陽央
9分 CK耀祐⇒亮丞
11分 太陽
後半
6分 咲空


まずは課題の初戦をしっかり勝ちきる事が出来ました!

毎回毎回、初戦の動きが硬いですからね~(^^;)))


②プレジャー対鳥栖少年

前半 3-0
後半 0-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
0分 陽央
8分 勘太郎
9分 耀祐⇒太陽


同地区対決を制しました!地区リーグでもよく戦っていたのでお互い手の内を知っていましたからね!

戦いにくい感じでしたね!


③プレジャー対エストレーラ

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
1分 太陽
3分 CK耀祐⇒勘太郎
11分 渉太郎


ここで勝てば優勝!という思いが出て、緊張感のある試合になりました。


後半すぐに得点出来、そこから緊張も解け、いつも通りのサッカーが出来ました!


☆☆☆JCカップ初優勝です!!!☆☆☆


1位グループ最終結果
優勝 プレジャー
2位 鳥栖少年
3位 エストレーラ


リフティング大会
1位グループ
優勝 陽央
準優勝 亮丞
3位 太陽


PK大会
優勝 金丸FC
2位 プレジャー


惜しくも3冠とはなりませんでしたが、JCカップ優勝!


リフティング大会では1~3位独占(1位グループの中で)!


PK対決でも決勝戦まで進出し、準優勝と素晴らしい結果となりました。


選手達はメダルや賞品を貰い大喜びでしたね~!


こういう喜びを今後も味わえるように、これからもトレーニング頑張っていきたいですね!


最後になりましたが、今回お世話をしてくださった鳥栖&久留米&みい青年会議所の皆様、筑後川クロスロード協議会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また来年も宜しくお願いします。











U13&U14TM~球磨川河川敷競技広場~

こんにちは。


U13&U14TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


クラブユース県予選で負けて、チームをどうやったら勝たせられるか?選手をどこで起用すればチームとしてバランスが良いか?


練習試合ではそういう所を見ていきたいですね!


朝イチ高速のってすぐにバスのメーターランプが全点灯し怪しい状況に!!


すぐにPAに入り、バス修理会社に電話すると、急いで違うバスを持ってきてくれて全員乗り換えて行くことが出来ました!


日頃から修理を頼んでいるIさんに感謝でした!


1時間遅れましたが、無事に会場に着き、試合をしてきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/16(土)


【会場】
球磨川河川敷競技広場


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


【メンバー】
勝也、勇大、綾我、聡一郎、陽樹、晴稀、元気、亮太、颯、龍斗、天翔、泰成、康輝、陽永太、達也、怜斗、蓮、朋弥、大晴、創新、壮一郎、優希、琳登、陸人
欠席⇒来珠、博也


続いて試合結果をお伝えします。


【U14】

①プレジャーU14対エスペランサU14

前半 0-0
後半 3-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
後半
3分 亮太⇒達也
11分 怜斗⇒達也
13分 亮太⇒聡一郎


前半は押し込みながらも無得点…心配でしたが、こういう時にチームで盛り上げ、勝ちゲームにしたのは大きな収穫でしたね!


(25分1本)
②プレジャー対エスペランサU15

合計 1-0 勝ち!

(得)
16分 達也


かなり押し込まれましたが、何とか1点を守りきり2連勝!!


(25分1本)
③プレジャー対NEO U15

合計 0-6 負け!


これぞまさしく!力の差を感じた試合となりました!


個人技に長けていて、スピードもあり、かなり良い経験をさせてもらいました!


④プレジャーU14対旭スポーツU14

前半 2-2
後半 0-1

合計 2-3 負け!

(得)
前半
13分 康輝⇒達也
23分 CK聡一郎⇒康輝


先に2失点してからの同点に!
後半も押していたのですが中々得点には結び付かず…最後の最後でDFの浮き球処理ミスにより失点(>_<)


流石に3試合連続になると疲れも出て、集中力が切れてきたか!?って感じでしたね。


⑤プレジャーU14対NEO U14

前半 1-2
後半 1-3

合計 2-5 負け!

(得)
前半
7分 陽樹⇒亮太
後半
23分 琳登⇒蓮


3試合連続の最後の試合。
前半は頑張っていましたが…後半に入るとボロボロに!


雨でびしょびしょになりながら、何とか3試合連続をこなしました!


最後まで戦える精神力が磨かれた気がしましたね!


【U13】

①プレジャーU13対NEO U13

前半 9-0
後半 3-1

合計 12-1 勝ち!

(得)
前半
5分 CK琳登⇒朋弥
8分 蓮
10分 蓮
11分 CK琳登⇒壮一郎
15分 壮一郎
20分 FK琳登
23分 大晴
24分 琳登
25分 蓮
後半
2分 優希
3分 陸人⇒琳登
20分 壮一郎


かなりの大量点で勝利を手にしました!


こんなに大量得点なのに1失点…不安材料の1つです(^^;)))


②プレジャーU13対エスペランサU13

前半 5-0
後半 1-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
3分 蓮
5分 蓮⇒大晴
10分 蓮
18分 蓮
23分 蓮
後半
20分 朋弥⇒壮一郎


U13は2連勝しました!


まだまだ精度の部分、判断力の部分で課題はありますが、『勝ち』に拘る姿勢はどんどん高くなって来ています!


U13クラブユース九州大会出場に向けてこれからも頑張って欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。













2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝トーナメント1回戦~

こんにちは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~決勝トーナメント1回戦~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ決勝トーナメントです!


予選で引き分けを2回してしまい、グループ2位で何とか決勝トーナメントに進出しています!


相手は九州リーグの強豪サガン唐津!簡単な試合ではないと思いますが、全力で目標に向かって頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/10(日)


【大会名】
2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~決勝トーナメント1回戦~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・決勝トーナメントでは同点の場合10分間の延長戦。その後PK戦。
・優勝、準優勝の2チームは九州大会出場。


【メンバー】
2)勝也3)陽永太4)怜斗5)聡一郎6)康輝7)勇大8)綾我9)亮太10)達也11)元気13)颯14)陽樹15)晴稀16)朋弥17)蓮18)大晴19)琳登20)壮一郎22)創新23)優希25)来珠31)博也41)龍斗51)泰成61)天翔


続いて試合結果をお伝えします。


【決勝トーナメント】


~1回戦~


プレジャー対サガン唐津

前半 0-2
後半 0-2

合計 0-4 負け!


不運な失点もありましたが、これが現在の実力だと認識し、これから貪欲にサッカーに取り組みたいと思います。


まだまだ成長段階の選手達。新チームは始動したばかりです。もっと強くなる事を信じてます!


九州大会への夢は潰えましたが、次の目標はシード権獲得です!


残りのゲームに勝ってU15クラブユース選手権のシード権を獲得したいと思います!


その他の1回戦結果
サガン鳥栖 3-0 ソレイユ
エストレーべ 0-0 PK3-1 DESAFIORA
VALENTIA 0-0 PK3-1 VALOR


【次回の詳細】
1/7(日)順位決定戦
会場⇒佐賀県総合G人工芝
集合⇒11:30
13:00~ 対 VALOR唐津



最後になりましたが、本日運営のフランツァ山内さんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったサガン唐津さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







第24回九州ジュニアU11サッカー大会佐賀県大会~準決勝、決勝~

こんにちは。


U11九州ジュニア佐賀県大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、メンバー以外の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


7月の学童オリンピックの成績(ベスト8)を上回り、準決勝まで駒を進めています!


相手は強豪ですが、目指すは決勝戦まで進出し、九州大会出場です!


全力で戦って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/10(日)


【大会名】
第24回九州ジュニアU11サッカー大会佐賀県大会~準決勝、決勝~


【会場】
佐賀県総合G人工芝


【競技方法】
・8人制で交代は8名までフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・同点の場合、準決勝・決勝戦は10分間の延長戦、それ以外は即PK戦
・優勝、準優勝が九州大会出場


【メンバー】
2)知也3)俊哉4)蓮哉5)裕也6)彪斗7)湧斗8)颯一朗9)大和10)悠乃11)七瀬13)乃梨華14)凛勇15)柊音16)翔汰17)仁18)太陽19)瑛心20)勘太郎21)海舟31)瑛汰


続いて試合結果をお伝えします。


準決勝(ベスト4)

プレジャー対サガン鳥栖

前半 0-3
後半 1-5

合計 1-8 負け!

(得)
後半
14分 CK七瀬⇒裕也


最初から守備を4枚にしてしっかり守りながらカウンターを狙っていたのですが…かなり差がありましたね(>_<)


0-2になった時点で2トップに戻しゴールを奪いにいきました!


後半はシュートも増え、待望の得点を挙げる事が出来ました!


残念ながら負けましたが、県大会準決勝まででサガン鳥栖相手に得点を奪ったのはプレジャーだけです!選手達には胸を張って欲しいですね!


堂々の佐賀県3位です!


その他の準決勝結果
レヴォーナ 2-0 大坪少年

決勝戦の結果
サガン鳥栖 1-1 延長 2-0 レヴォーナ


最終結果
優勝 サガン鳥栖
2位 FCレヴォーナ
3位 プレジャーSC、大坪少年


優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。


サガン鳥栖さん、レヴォーナさん、九州大会でのご活躍を期待してます!


最後になりましたが、今回お世話してくださった第4種委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったサガン鳥栖の皆様ありがとうございましたm(__)m













U13TM~唐津フットボールセンター~

こんばんは。


U13TMです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は、U14クラブユースの予備日を使ってU13の練習試合を組んでいただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/9(土)


【会場】
佐賀フットボールセンター


【競技方法】
・11人制
・25分ゲーム
・一般用ゴール


【メンバー】
遥、貴之、蓮斗、大晴、祐樹、太壱、和真、元軌、琳登、悠吏、優希、正基、蓮、琳久、海夏人、太陽、朋弥、史仁、昇英、大樹、涼順、陸人、隼輝、拡途、壮一郎、創新
欠席⇒峰凪、崇晃


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーU13B対ユイマールU13

合計 0-3 負け!


いきなりの敗戦(^^;)))
しかし、GKとの1対1を2回も外してるみたいです…チャンスがあったのにね~!


②プレジャーU13A対ユイマールU14

合計 2-1 勝ち!

(得)
16分 琳登⇒蓮
19分 壮一郎⇒蓮


Aは1学年上の相手に見事、勝利してますね~!


③プレジャーU13B対デサフィオーラU13

合計 1-2 負け!

(得)
16分 史仁


あらら…の2連敗(>_<)
Bで出場した選手達は何を考え、どう修正していくか楽しみでもあり、不安も出ちゃいますね(^^;)))


④プレジャーU13A対VALOR U14

合計 2ー2 分け!

(得)
5分 蓮
23分 琳登⇒蓮


U14と2連戦!
中々戦えるようになってきてます!


⑤プレジャーU13B対デサフィオーラU13

合計 2-0 勝ち!

(得)
10分 元軌⇒大樹
20分 遥⇒大樹


ようやく1勝をもぎ取りました!
この喜びを再び味わえるように!!


⑥プレジャーU13A対VALOR U14

合計 0ー2 負け!


ここで1学年上の意地を見せつけられましたね!

Aの選手達にとっては凄く良い経験でした!


⑦プレジャーU13B対デサフィオーラU13

合計 4ー0 勝ち!

(得)
1分 琳久
9分 史仁
15分 遥⇒琳久
21分 琳久⇒遥


Bは何と!2連勝!
選手達は達成感があったでしょうね~!


⑧プレジャーU13A対トナカイU13

合計 1ー1 分け!

(得)
20分 蓮


4本目にして、ようやく同級生と戦いましたが引き分け…


最後の最後で足も止まり、気持ちが入ってない試合をしていました(>_<)


集中力も欠け、こういう部分は次回への修正点です。


どんなにキツイ状況でも、どんなに時間が空いてても、戦うからには気持ちを入れて、勝利を目指して試合に臨んで欲しいですね!


最後になりましたが、今回会場でお世話になったVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたら宜しくお願いします。










U9七夕チャレンジリーグ~練習試合~

こんばんは。


U9七夕チャレンジリーグです!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回プレジャーはリーグ戦全試合を終了していたので練習試合として参加させていただきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/9(土)


【会場】
七夕グラウンド


【競技方法】
・6人制
・12-3-12ゲーム
・少年用ゴール


【メンバー】
徳聖、虎太郎、歩夢、陸斗、颯真、楓馬、卓人、晴空、頼佑、想、友資
欠席⇒禅、永遠


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対アザレア

前半 1-0
後半 1-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
前半
11分 CK虎太郎
後半
6分 虎太郎⇒晴空


まずは1勝!幸先良いスタートを切れましたね!


②プレジャー対三輪

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
8分 陸斗
8分 晴空
11分 陸斗
後半
4分 頼佑


2連勝!
後半は2年生の頼佑も得点していますね~!


③プレジャー対グラスルーツ

前半 4-0
後半 0-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
0分 陸斗
2分 楓馬
7分 陸斗
8分 陸斗⇒楓馬


3連勝です!
やりますね~!


④プレジャー対ソレイユ

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
8分 虎太郎


ここで初敗戦(^^;)))
選手達も悔しそうでしたが、負けから学ぶものもいっぱいあります!


⑤プレジャー対三輪

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
前半
8分 颯真⇒陸斗
後半
9分 友資⇒想
11分 想


気を取り直して挑んで勝利!
今度は2年生の想が得点していますね!


⑥プレジャー対ソレイユ

前半 2-0
後半 3-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
5分 楓馬
10分 楓馬⇒陸斗
後半
6分 颯真
9分 颯真
11分 徳聖


最後は勝ってみんな笑顔がこぼれていましたね!笑


少し人数も増え出して、何となくサッカーになってきました!


これも、七夕チャレンジリーグという試合の少ないU9の舞台を作ってくれた小郡南さんを始め、大会に関わる方々のお陰ですね!


このリーグ戦を経て凄く成長してます!


本当に有難いですね!


最後になりましたが、今回お世話してくださった小郡南さん、大会関係者の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


次回も宜しくお願いします。








第24回九州ジュニアU11サッカー大会佐賀県大会~1、2回戦~

こんばんは。


U11九州ジュニア佐賀県大会です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、メンバー以外の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよU11九州ジュニアが始まりました!


7月に学童オリンピックが開催され、ベスト8に入り、この九州ジュニアへの出場権を獲得しました!


あれから約5ヶ月経ちました!成長出来ているのか?現在の力を試す良い機会です!


目指すは決勝戦まで進出し、九州大会出場です!


そう簡単なものではありませんが、大きな目標に向かって頑張りたいと思います。


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/3(日)


【大会名】
第24回九州ジュニアU11サッカー大会佐賀県大会~1、2回戦~


【会場】
佐賀県総合G人工芝


【競技方法】
・8人制で交代は8名までフリー交代
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
・同点の場合、準決勝・決勝戦は10分間の延長戦、それ以外は即PK戦
・優勝、準優勝が九州大会出場


【メンバー】
2)知也3)俊哉4)蓮哉5)裕也6)彪斗7)湧斗8)颯一朗9)大和10)悠乃11)七瀬13)乃梨華14)凛勇15)柊音16)翔汰17)仁18)太陽19)瑛心20)勘太郎21)海舟31)瑛汰


続いて試合結果をお伝えします。


1回戦(ベスト16)

プレジャー対東与賀

前半 1-0
後半 2-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
15分 裕也⇒七瀬
後半
1分 七瀬⇒悠乃
5分 太陽⇒悠乃


選手達はかなり緊張していたみたいですが、何とか初戦突破しました!


唯一の女子選手『悠乃』が2得点と大活躍でしたね!


後半3-0になった時点でほぼ選手を入れ替えて戦いましたが、危ないシーンもありドキドキでしたね(^^;)))


その他1回戦の結果
サガン鳥栖 10-0 旭FC
EAST KASIHMA 2-1 大浦少年
ヴィレッズ鍋島 6-0 川副少年
大坪少年 4-0 FCノーティーズ
鳥栖少年 7-2 唐津CFC
ソルニーニョ 1-1 PK3-2 BLAST
レヴォーナ 3-0 唐津FC


2回戦(ベスト8)

プレジャー対FCヴィレッズ鍋島

前半 0-0
後半 2-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
後半
6分 裕也⇒太陽
15分 颯一朗⇒七瀬


前半から優位に試合を進めていたのですが、得点する事が出来ず0-0で後半へ。


このままだとPK戦になりそうだったので、とにかくシュートを打つように伝えました!


すると、後半から出場の4年生太陽が先制点をもぎ取りました!


その後、颯一朗のスルーパスに七瀬が反応し2点目GET!!


遂にやりました!
2年振りのベスト4入りを果たしました!


選手達はよく頑張りましたね!


7月の学童ではベスト8でした。その自分達の記録を越えた事で自信が付いたはずです!


来週もこの勢いのまま強敵サガン鳥栖を倒すつもりで頑張りたいですね!


その他2回戦の結果
サガン鳥栖 9-0 EAST KASIHMA
大坪少年 3-2 鳥栖少年
レヴォーナ 2-1 ソルニーニョ


【来週の詳細】
12/10(日)県総合G人工芝
試合⇒10:00
対戦⇒サガン鳥栖
集合⇒8:30


最後になりましたが、今回お世話してくださった第4種委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来週も宜しくお願いします。










2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~1次予選・3日目~

こんにちは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~1次予選・3日目~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ直接対決がやって来ました!


今回勝つしかグループ1位上がりはありません。逆に負けると得失点の関係で予選敗退もありえます!


何としてでも勝利を!という事で全員で目標に向けて戦って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/3(日)


【大会名】
2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~1次予選~


【会場】
佐賀市健康運動センター人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・1次予選は4チームもしくは3チームリーグで上位2チームが決勝トーナメントに進出


【メンバー】
2)勝也3)陽永太4)怜斗5)聡一郎6)康輝7)勇大8)綾我9)亮太10)達也11)元気13)颯14)陽樹15)晴稀16)朋弥17)蓮18)大晴19)琳登20)壮一郎22)創新23)優希25)来珠31)博也41)龍斗51)泰成61)天翔


続いて試合結果をお伝えします。


~1次予選・3日目~


【Cグループ】
・PLEASURE SC
・VALENTIA
・レヴォーナ
・フランツァ山内


③プレジャー対VALENTIA

前半 1-1
後半 0-0

合計 1-1 分け!

(得)
前半
31分 来珠


かなり攻めていたんですけどね~(>_<)


中々得点に繋がりませんでした!


それでも、最低限の勝ち点1をGETし、何とかグループ2位で決勝トーナメント進出です!


決勝トーナメント1回戦の相手は九州リーグ所属のサガン唐津です!


かなりの強豪ですが、九州大会出場という目標の為に全力で挑みたいと思います!


その他の結果
レヴォーナ 3-1 フランツァ


Cグループ最終順位
1位 VALENTIA、勝ち点7、+3
2位 PLEASURE、勝ち点5、+18
3位 レヴォーナ、勝ち点4、+1
4位 フランツァ山内、勝ち点0、-22


【来週の詳細】
12/10(日)決勝トーナメント1回戦
会場⇒佐賀市健康運動センター人工芝
集合⇒13:30
15:00~ 対 サガン唐津



最後になりましたが、本日運営のユイマールさんお世話になりましたm(__)m


また、対戦してくださったVALENTIAさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







U10交流戦~すぱーく上峰~

こんにちは。


U10交流戦です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回も上峰SCさんからお誘いを受けて参加してきました!


次の日がU11九州ジュニア佐賀県大会になっていましたので、メンバー以外から選出し、少人数で参加してきました!


どの選手がアピールしてくれるか?楽しみでしたね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/2(土)


【大会名】
U10交流戦


【会場】
すぱーく上峰


【競技方法】
・5人制
・12分1本ゲーム
・少年用ゴール


【メンバー】
樹、徠誠、隼人、昌吾、岳、蓮太朗 6名


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対ソレイユ

合計 2-0 勝ち!

(得)
3分 徠誠
10分 昌吾


初戦をいきなり白星スタート!この勝利で緊張が一気に取れたような気がします!


②プレジャー対上峰

合計 2-0 勝ち!

(得)
6分 CK樹⇒昌吾
8分 蓮太朗


連勝です!
ちょっとずつ自信が付いてきたかな!?


③プレジャー対ソレイユ

合計 0-2 負け!


…と、ここで初の敗戦!選手達は悔しそうでしたが、これも良い勉強です!


④プレジャー対上峰

合計 3ー0 勝ち!

(得)
2分 岳
8分 徠誠
10分 昌吾


連敗しなかったのが大きかったですね!負けを経験してからの気持ちのこもったプレー!顔付きが少し変わっていましたね!


⑤プレジャー対ソレイユ

合計 4-1 勝ち!

(得)
2分 蓮太朗⇒樹
5分 蓮太朗
7分 岳⇒樹
10分 CK蓮太朗⇒岳


ここでもしっかり気持ちを入れて戦う事が出来ました!


⑥プレジャー対上峰

合計 0ー2 負け!


ここに来て、体力が無くなってきたのか…うまくいかないプレー続出でした(^^;)))集中力も…


⑦プレジャー対ソレイユ

合計 1ー4 負け!

(得)
4分 CK徠誠⇒昌吾


最後の最後で連敗しちゃいましたね(>_<)選手達は悔しそうでしたが、こういう経験を経て成長していくものです!


1日通して感じた事は、集中力と体力面が少し足りませんでしたね!


最初の方はいいんですが、徐々に緊張感もとけ、だんだん気持ちが入りにくくなり、運動量も落ち…って感じでした。


今後は1日通して試合に集中できる過ごし方、走りきる体力をトレーニングの中で着けていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。








U9キッズサッカーフェスティバル

こんにちは。


佐賀県キッズ委員会主催のキッズサッカーフェスティバルに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


最近、ちょこちょこ試合が増えているU9!選手達も試合が大好きで楽しみにしていたみたいです!


新入部員も増え始め、初試合となる選手も居ました!これからどんどん経験を積んで成長していって欲しいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
12/2(土)


【大会名】
U9キッズサッカーフェスティバル


【会場】
佐賀県総合G


【競技方法】
・7人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール


【メンバー】
徳聖、虎太郎、歩夢、颯真、陸斗、楓馬、卓人、晴空、頼佑、想、友資


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャー対エーレン

前半 6-0
後半 4-0

合計 10-0 勝ち!

(得)
前半
0分 想⇒晴空
3分 想
5分 想
6分 楓馬⇒晴空
8分 颯真
9分 楓馬⇒晴空
後半
4分 友資
6分 徳聖⇒颯真
7分 徳聖
8分 陸斗⇒友資


大量得点で勝ちましたね~!新入部員の晴空も得点していますし、2年生の友資、想も活躍していますね!


②プレジャー対有田JFC

前半 5-0
後半 3-1

合計 8-1 勝ち!

(得)
前半
1分 陸斗
2分 虎太郎⇒陸斗
3分 陸斗⇒颯真
4分 颯真⇒虎太郎
8分 陸斗
後半
2分 想⇒友資
3分 友資
8分 陸斗


ここは1失点しましたが、またまた大量得点で勝利しました!


③プレジャー対鳥栖少年

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
6分 虎太郎
後半
4分 想


同地区同士の対戦で、中々熱い試合でしたね!


3戦3勝は素晴らしいですね!がむしゃらにボールを追い掛ける姿は可愛かったです!


少しずつですが、攻守のバランスもとれてきて、それぞれが考えてサッカーし始めています!


U9の選手達の成長を感じれた1日となりました!


告知ですが、まだまだ2、3年生の選手を募集中です!興味のある方は是非1度体験&見学に来られてください。


最後になりましたが、今回お世話してくださった佐賀県キッズ委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。










2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~1次予選・2日目~

こんにちは。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~1次予選・2日目~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


前日まさかの引き分けで後がなくなりました!


今回は後々の事を考えると、大量得点で勝つ必要があります!


大事な第2戦!


気持ちを入れて戦って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/26(日)


【大会名】
2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~1次予選~


【会場】
佐賀県総合G球技場人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・1次予選は4チームもしくは3チームリーグで上位2チームが決勝トーナメントに進出


【メンバー】
2)勝也3)陽永太4)怜斗5)聡一郎6)康輝7)勇大8)綾我9)亮太10)達也11)元気13)颯14)陽樹15)晴稀16)朋弥17)蓮18)大晴19)琳登20)壮一郎22)創新23)優希25)来珠31)博也41)龍斗51)泰成61)天翔
欠席⇒来珠


続いて試合結果をお伝えします。


~1次予選・2日目~


【Cグループ】
・PLEASURE SC
・VALENTIA
・レヴォーナ
・フランツァ山内


②プレジャー対フランツァ山内

前半 9-0
後半 9-0

合計 18-0 勝ち!

(得)
前半
2分 亮太⇒勇大
3分 亮太
7分 綾我
12分 亮太⇒綾我
14分 綾我⇒康輝
16分 陽永太⇒康輝
17分 怜斗⇒綾我
25分 綾我⇒元気
28分 康輝⇒達也
後半
1分 達也⇒綾我
13分 陽樹⇒聡一郎
16分 晴稀
17分 陽樹
18分 陽樹⇒琳登
22分 CK聡一郎⇒勇大
23分 PK陽樹
27分 綾我⇒聡一郎
30分 聡一郎⇒陽樹


昨日の鬱憤を晴らすかのように大量得点で勝利しました!


ようやくシュートも打つようになり、少しは前向きにゴールを狙うようになってきました。


来週は直接対決で勝った方がCグループ1位になります。


Cグループ1位目指して頑張りたいと思います!


11/26(日)その他の結果
VALENTIA 2-1 レヴォーナ


Cグループ暫定順位
1位 VALENTIA、勝ち点6、+3
2位 PLEASURE、勝ち点4、+18
3位 レヴォーナ、勝ち点1、-1
4位 フランツァ山内、勝ち点0、-20


【来週の詳細】
12/3(日)
会場⇒佐賀市健康運動センター人工芝
集合⇒10:30
12:00~ 対 VALENTIA


交流戦【20分1本】


①プレジャーU13対エストレーべU13

合計 2-0 勝ち!

(得)
18分 CK朋弥⇒大樹
20分 創新⇒太壱


②プレジャーU13対エストレーべU13

合計 1-1 分け!

(得)
16分 蓮⇒琳久


③プレジャーU13対エストレーべU13

合計 0-0 分け!


④プレジャーU13対エストレーべU13

合計 0-0 分け!


⑤プレジャーU13対女子トレセンU14

合計 4-1 勝ち!

(得)
3分 琳久
10分 大晴⇒壮一郎
16分 涼順
20分 蓮⇒琳久


⑥プレジャーU13対エストレーべU13

合計 0-3 負け!


⑦プレジャーU13対女子トレセンU14

合計 4-0 勝ち!

(得)
6分 大樹
11分 陸人⇒大樹
15分 太壱
16分 大樹


(10分1本)
⑧プレジャーU13対女子トレセンU14

合計 1-0 勝ち!

(得)
6分 大樹


U13の選手達は2日間みっちり練習試合が出来て満足そうでしたね!


自分も久し振りにU13の選手達のプレーが見れて良かったです!


1ヶ月後はU13クラブユース選手権も始まります!競争して、沢山アピールする選手がどんどん出て来てくれることを楽しみにしてます!


最後になりましたが、本日運営のVALOR唐津さんお世話になりましたm(__)m


B戦ではエストレーべさん、女子トレセンの皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったフランツァ山内さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







U10&U11TM~熊本日帰り遠征~

こんにちは。


U10&U11TMに熊本へ行って来ました!


まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


翌週にU11九州ジュニア佐賀県大会を控えていたので、熊本の強豪ジーク熊本さんに胸をお借りしてきました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/26(日)


【会場】
サンアビリティーズ


【競技方法】
・8人制でフリー交代
・U11⇒40分ゲーム(20-5-20)
・U10⇒30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【メンバー】
U11⇒七瀬、俊哉、裕也、湧斗、知也、蓮哉、彪斗、颯一朗、大和、海舟、凛勇
U10⇒翔汰、太陽、耀祐、陽央、咲空、昌吾、亮丞、樹、仁、隼人、徠誠


続いて試合結果をお伝えします。


【U11】


①プレジャー対ジーク熊本

前半 0-4
後半 0-4

合計 0-8 負け!


いや~(^^;)))これでもか!!ってくらいボコボコに、好き勝手やられましたね(笑)


これで少しは天狗の鼻が引っ込んだかな(^o^)


②プレジャー対ジーク熊本

前半 0-0
後半 0-2

合計 0-2 負け!


2試合目は少し頑張れるようになりましたね!


良い刺激になりました!


③プレジャー対ジーク熊本

前半 0-2
後半 1-4

合計 1-6 負け!

後半
6分 裕也⇒知也


次はまたボコボコにやられましたが、待望の得点が生まれています!


九州ジュニア前にこんな強豪と出来て有り難かったですね!


(15分1本)
④プレジャー対ジーク熊本

合計 1-1 分け!

(得)
後半
15分 凛勇


最後の最後で同点に!15分1本でしたが1日でだいぶ成長したような気がします!


強い相手に揉んでもらい、良い勉強になりました。


この経験を生かして九州ジュニア県大会に臨みたいと思います。


【U10】


①プレジャー対ジーク熊本U11B

前半 1-1
後半 2-0

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
7分 太陽
後半
2分 咲空⇒仁
8分 咲空⇒翔汰


②プレジャー対ジーク熊本U11B

前半 0-0
後半 2-1

合計 2-1 勝ち!

(得)
後半
11分 FK翔汰⇒太陽
15分 太陽


U10は元気一杯走り回り、2戦2勝でしたね!


相手は1学年上でしたが、気持ちの面でも、走力、技術的な部分でも負けてなく十分戦う事が出来ましたね!


この調子ですくすく成長を期待したいです!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったジーク熊本さんありがとうございましたm(__)m


貴重な経験が出来ました!


お互い新人戦頑張りましょう!


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。












2017 第16回吉木カップ少年サッカー大会(U12)

こんにちは。


U12吉木カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


今回は6年生のみで参戦してきました!


全日本少年で県大会1回戦敗退と悔しい思いをしたので、この大会では『優勝』目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/25、26(土日)


【大会名】
2017 第16回吉木カップ少年サッカー大会(U12)


【会場】
宗像グローバルアリーナ


【競技方法】
・8人制
・1日目は24チームを各4チームのパートに分け、総当たりのリーグ戦を行い、順位を決める
・2日目は各順位で、トーナメントを行う。
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【Dパート】
・FC有田
・FCラパシオン
・小郡東野
・プレジャー


①プレジャー対FC有田

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
3分 武
9分 武⇒大星
後半
14分 絃希


②プレジャー対FCラパシオン

前半 2-1
後半 2-0

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
7分 武⇒大星
8分 FK武
後半
11分 大星
13分 武


③プレジャー対小郡東野

前半 5-0
後半 3-0

合計 8ー0 勝ち!

(得)
前半
3分 武⇒大星
5分 大星⇒武
6分 広大
7分 広大⇒武
14分 武⇒大星
後半
6分 埜亜
12分 広大⇒景太
14分 絃希


全勝する事が出来ました!


Dパート1位になり、2日目は1位トーナメントに進出です!


今日は体が動いていましたね~!このぐらい動くと力を発揮するんですが…


~2日目・決勝トーナメント~


1回戦

プレジャー対秋月

前半 3-1
後半 2-1

合計 5-2 勝ち!

(得)
前半
3分 武⇒大星
7分 武⇒拓空
12分 武⇒拓空
後半
6分 絃希⇒武
14分 力輝⇒武


何とか初戦に勝ち、準決勝進出です!


準決勝

プレジャー対三筑

前半 0-2
後半 0-3

合計 0-5 負け!


いや~相手の方が格上でしたね(^_^;)


残念ながら準決勝敗退となりました。
それでも堂々の3位入賞です!


最終結果
1位 三筑キッカーズ
2位 直方ファイヤーFC
3位 三奈木サッカースポーツ少年団
3位 プレジャー


優勝された三筑さんおめでとうございます!


6年生の力だけでここまで来れる力が証明されました!


あと少し!


ですが、そのあと少しが中々埋まらない…


日々の積み重ねですね!今後もしっかり前だけを向いてトレーニングをしていきたいと思います!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった吉木FCさんお世話になりありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


来年も宜しくお願いします。











2017 第1回 U9七夕カップ

こんにちは。


U9七夕カップに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


U9のカップ戦はこの年代では初じゃないでしょうか?選手達は初優勝を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/26、27(土日)


【大会名】
第1回 U9七夕カップ


【会場】
七夕グラウンド


【競技方法】
・7人制
・20分ゲーム(10-3-10)
・フットサルゴール
・1日目は参加20チームを5チームずつの4グループに分け予選を行う
・2日目は各順位トーナメント


【メンバー】
楓馬・陸斗・卓人・友資・虎太郎・颯真・徳聖・歩夢・想・頼佑・禅


続いて試合結果をお伝えします。


~1日目・予選~


【予選Bパート】
・プレジャー
・太宰府南
・ちとせ
・JETS
・ワールドセントラル


①プレジャー対太宰府南

前半 0-0
後半 5-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
後半
3分 颯真
5分 陸斗
7分 颯真
8分 颯真
9分 友資


②プレジャー対ワーセン

前半 2-0
後半 2-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
4分 陸斗
9分 虎太郎
後半
4分 CK⇒歩夢
9分 虎太郎⇒陸斗


③プレジャー対ちとせ

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


ちとせには七夕チャレンジリーグでも勝てなくて…選手達は凄く悔しそうでしたね!


④プレジャー対JETS

前半 0-1
後半 0-0

合計 0-1 負け!


2試合連続で負けてしまい、2勝2敗でBパート3位、2日目は3位リーグに進出しました!


数名悔しすぎて泣いてましたね(^^;)))


良い経験になってます!


~2日目・3位リーグ~


【3位パート】
・プレジャー
・秋月
・ソレイユ
・基山


①プレジャー対秋月

前半 4-0
後半 2-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
5分 虎太郎⇒陸斗
6分 虎太郎⇒颯真
7分 陸斗
11分 颯真
後半
6分 楓馬
9分 想


②プレジャー対ソレイユ

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
前半
7分 楓馬
9分 虎太郎
後半
4分 想


③プレジャー対基山

前半 5-0
後半 1-0

合計 6-0 勝ち!

(得)
前半
1分 頼佑⇒想
5分 颯真
7分 虎太郎⇒想
9分 徳聖⇒想
11分 颯真⇒想
後半
10分 禅⇒陸斗


3位パートですが優勝しました!


TM(10-3-10)

プレジャー対アザレア

前半 0-4
後半 0-0

合計 0-4 負け!


今回の大会で1日目は凄く悔しい思い、2日目はパート優勝して嬉しい思いの両方を味わう事が出来ました!


U9の選手達にとっては今後の成長に対して凄く貴重な経験になった事だと思います!


こういう経験を繰り返しながら人間として、サッカー選手として成長していって欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった小郡南JFCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。










2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~1次予選・1日目~

おはようございます。


U14クラブユース選手権佐賀県大会~1次予選・1日目~です。


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ中学生も新人戦が始まりました!


新人戦は九州リーグのサガン鳥栖・サガン唐津も参戦します!


佐賀県はクラブのチーム数が少なく、九州大会への枠は2チームしかありません!


どんなに頑張っても準決勝でどちらかと対戦し、勝たなければ九州大会へは行けません。


そう考えると、佐賀県は他県と比べチーム数は少ないけど、九州大会への出場は九州一厳しい県となります(^^;)))


それでも、2年前に九州大会出場を果たしました!可能性が0ではない事をOBが示してくれたので、今年も九州大会出場を目指して頑張りたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/25(土)


【大会名】
2017佐賀県クラブユース(U14)サッカー大会~1次予選~


【会場】
佐賀県総合G球技場人工芝


【競技方法】
・11人制で交代は5名まで
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
・1次予選は4チームもしくは3チームリーグで上位2チームが決勝トーナメントに進出


【メンバー】
2)勝也3)陽永太4)怜斗5)聡一郎6)康輝7)勇大8)綾我9)亮太10)達也11)元気13)颯14)陽樹15)晴稀16)朋弥17)蓮18)大晴19)琳登20)壮一郎22)創新23)優希25)来珠31)博也41)龍斗51)泰成61)天翔
欠席⇒来珠


続いて試合結果をお伝えします。


~1次予選・1日目~


【Cグループ】
・PLEASURE SC
・VALENTIA
・レヴォーナ
・フランツァ山内



①プレジャー対レヴォーナ

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


相手は1年生9名のチーム…全然シュートを打たない選手達(>_<)


7割…いや8割方攻めていましたが…時間だけが過ぎていき、まさかの引き分け。


しかし、カウンターで危ないシーンもあり、攻撃にも守備にも不安が残る試合となりました。


気持ちを切り替えて、明日からの予選を全て勝つつもりで頑張りたいと思います!


その他の結果
VALENTIA 3-1 フランツァ山内

Cグループ暫定順位
1位 VALENTIA、勝ち点3、+2
2位 PLEASURE、勝ち点1、±0
2位 レヴォーナ、勝ち点1、±0
4位 フランツァ山内、勝ち点0、-2


【11/26(日)の詳細】
会場⇒佐賀県総合G球技場
集合⇒8:30
10:00~ 対 フランツァ山内


U13交流戦


①プレジャーU13対エストレーべU13

前半 2-0
後半 2-1

合計 4-1 勝ち!

(得)
前半
12分 太壱
18分 太壱⇒大樹
後半
19分 琳久⇒大樹
21分 祐樹⇒琳久


(25分1本)
②プレジャーU13対エストレーべU14

合計 0-7 負け!


(25分1本)
③プレジャーU13対エストレーべU13

合計 0-0 分け!


初戦をいきなりの引き分けスタートという厳しい展開になってしまいました(>_<)


それでも残り2試合、しっかり勝つ事が出来ればグループ1位上がりは出来ます!


まずはそこを目指して頑張らないといけませんね!


最後になりましたが、本日運営のエストレーべさんお世話になりましたm(__)m


B戦もしていただきありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったレヴォーナさんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。







U10&U11TM~筑前町多目的G~

こんにちは。


今回は、三輪JFCさんにお誘いを受けて、九州ジュニア佐賀県大会前に練習試合をしていただきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


いよいよ残り2週間となりました!


組合せはまだ決まっていませんが、1回戦は地区の1位と対戦する事が決まっています!


どのチームも強敵なので、本日の練習試合で現在のU11の攻撃の仕方、守り方を見極め、選手達に修正点を伝えていきたいと思います!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/23(木祝)


【会場】
筑前町多目的G


【参加チーム】
・三輪SSS U11、U10
・グラスルーツ U11、U10
・クレセール U10
・プレジャー U11、U10


続いて試合結果をお伝えします。


【U11】


①プレジャー対三輪

前半 1-1
後半 0-1

合計 1-2 負け!

(得)
前半
10分 七瀬


②プレジャー対グラスルーツ

前半 0-0
後半 1-1

合計 1-1 分け!

(得)
後半
11分 彪斗


③プレジャー対三輪

前半 3-0
後半 1-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
0分 七瀬
2分 七瀬
14分 七瀬
後半
13分 湧斗


④プレジャー対グラスルーツ

前半 0-0
後半 1-0

合計 1-0 勝ち!

(得)
後半
7分 裕也⇒七瀬


尻上がりに良くなっていったU11!それでも、守備に課題が残りました!


DF陣から攻撃陣へ中々パスが通りません(>_<)パスカットされた時点で相手の攻撃が始まります!


今後はこのパスミスを減らす為の判断やパススピードを修正していきたいと思います!


【U10】


①プレジャー対クレセール

前半 4-0
後半 4-0

合計 8-0 勝ち!

(得)
みんな活躍しました!笑


②プレジャー対三輪

前半 3-0
後半 4-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
ここもみんな活躍しました!


③プレジャー対三輪

前半 4-1
後半 1-1

合計 5-2 勝ち!

(得)
初失点でしたが、勝ちました!


④プレジャー対クレセール

前半 5-0
後半 7-0

合計 12-0 勝ち!

(得)
ここもみんな活躍しました!笑


⑤プレジャー対三輪U11

前半 2-0
後半 1-1

合計 3-1 勝ち!

(得)
U11に勝ちましたね!


⑥プレジャー対グラスルーツ

前半 1-0
後半 2-0

合計 3-0 勝ち!

(得)
最後もしっかり勝ちきりました!


U10に関しては沢山得点が生まれすぎてメモが追いつきませんでした(笑)


まぁ、参加者全員出場出来て、全選手が得点に、守備に大活躍していましたね!


途中、U11と紅白戦をしたのですが、そこはU11の意地でU11が勝っていました!


しかし、先制点を入れたのはU10でした!今後が楽しみなチームですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった三輪JFCさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。











2017 U10東部リーグ1部【後期】~最終節~

こんにちは。


U10東部リーグ(後期)~最終節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第五節を終えて、勝ち点19です!今日は最終節!最後に勝って締め括りたいですね!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/23(木祝)


【大会名】
2017 U10東部リーグ1部【後期】~最終節~


【会場】
中川副小学校


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・川副
・鳥栖少年
・吉野ヶ里FC
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


⑧プレジャー対ソレイユ

前半 1-0
後半 4-0

合計 5-0 勝ち!

(得)
前半
2分 太陽⇒耀祐
後半
1分 耀祐
8分 耀祐
10分 仁⇒隼人
13分 耀祐⇒遥軌


最終節は勝ち点3をGET!最終的に勝ち点22で後期リーグを終えました!


後期リーグ最終結果
1位 サガン鳥栖、勝ち点28、+49
2位 プレジャー、勝ち点22、+25
3位 鳥栖少年、勝ち点16、+1
4位 ソレイユ、勝ち点10、-19
5位 川副少年、勝ち点5、-21
6位 吉野ヶ里FC、勝ち点2、-35


最後になりましたが、今回設営の川副少年さんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


U11でも宜しくお願いします。









第41回全日本少年サッカー大会佐賀県大会~決勝トーナメント1、2回戦~

こんにちは。


U12全日本少年サッカー大会佐賀県大会~決勝トーナメント~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様、他の学年の選手&保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


さぁ、いよいよ県大会に突入しました!


1回戦の相手は奇しくもU11学童県大会で負けた相手です!


まずは1回戦突破を目指して頑張って来ました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/19(日)


【大会名】
第41回全日本少年サッカー大会佐賀県大会~決勝トーナメント1、2回戦~


【会場】
佐賀県総合G人工芝


【競技方法】
・8人制で交代は8名まで自由
・試合メンバーは16名、ベンチ入りメンバーは20名まで
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール


【メンバー】
拓空、大星、絃希、幸司、羚生、武蔵、景太、広大、埜亜、駿汰、力輝、武、七瀬、俊哉、裕也、悠乃、湧斗、海舟


続いて試合結果をお伝えします。


~1回戦(ベスト16)~


プレジャー対神野FC

前半 0-0
後半 1-2

合計 1-2 負け!

(得)
後半
9分 拓空


残念ながら力及ばず…1回戦敗退となりました。


チャンスはかなりあったんですけどね~(>_<)ゴール前フリーで枠外…右サイドからのセンタリングをドンピシャヘッドで枠外…


その他にもシュートは結構打ったのですが相手GKが大きかったせいか、みんな力が入り枠の上に飛んでいくシュートばかりでしたね(^^;)))


1度は追い付いたのですが…また逆転されてしまい力尽きました。


緊張のせいか、体が思うように動かない感じもかなり伝わってきましたね~!


この悔しさを、12月中旬から始まる九州ろうきん杯にぶつけたいと思います。


最終結果
優勝 サガン鳥栖
2位 FC巨勢
3位 神野FC、FCレヴォーナ


優勝されたサガン鳥栖さんおめでとうございます!全国大会でも優勝目指して頑張ってください!


また、入賞されたチームの皆様おめでとうございます。九州大会でのご活躍をお祈りしております!


最後になりましたが、今回お世話してくださった第4種委員会の皆様ありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださった神野FCさんありがとうございましたm(__)m










U10 第1回ソレイユリーグ~2日目~

こんにちは。


U10ソレイユリーグに参加してきました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


このリーグ戦はチーム活動をしていない福岡のバルサスクールを招いて、7チームで行われています!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/18(土)


【大会名】
U10 第1回ソレイユリーグ~2日目~


【会場】
基山総合公園多目的グランド


【競技方法】
・7人制
・30分ゲーム(15-3-15)
・少年用ゴール
・オフサイドはスペインバルセロナルール


【参加チーム】
・ソレイユ
・バルセロナスクール
・ソルニーニョ
・MSS
・小郡南
・太陽大分西
・プレジャー


【参加選手】
瑛汰、翔汰、瑛心、太陽、陽央、耀祐、勘太郎、咲空、仁、春太、亮丞、遥軌、渉太郎 徠誠、昌悟、岳、樹、誇虎、蓮太朗、19名


続いて試合結果をお伝えします。


③プレジャー対ソレイユ

前半 4-0
後半 3-0

合計 7-0 勝ち!

(得)
前半
3分 太陽
6分 翔汰⇒咲空
8分 太陽
11分 咲空⇒太陽
後半
2分 瑛心
4分 徠誠
6分 徠誠


④プレジャー対MSS

前半 1-2
後半 0-2

合計 1-4 負け!

(得)
5分 太陽


⑤プレジャー対小郡南

前半 5-0
後半 0-0

合計 5-0

(得)
3分 岳⇒仁
5分 瑛心⇒仁
5分 仁
12分 渉太郎⇒勘太郎
13分 勘太郎


⑥プレジャー対太陽大分西

前半 3-0
後半 4-1

合計 7-1 勝ち!

(得)
前半
5分 徠誠
11分 蓮太朗⇒陽央
14分 CK耀祐⇒仁
後半
2分 耀祐
8分 瑛心
9分 瑛心⇒勘太郎
13分 瑛心


トレーニングマッチ


①プレジャー対MSS

前半 0-3
後半 0-2

合計 0-5 負け!


残念ながら1敗してしまい、リーグ優勝には届きませんでした!


それでも準優勝という素晴らしい結果になりました!


この経験を生かして今後更に成長していって欲しいですね!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


またこのような機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。








2017 U10東部リーグ1部【後期】~第五節~

こんにちは。


U10東部リーグ(後期)~第五節~です!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


第四節を終えて、勝ち点19です!今回の相手は前回負けたサガン鳥栖です!1試合しかなかったので、その試合に全力で挑んできました!


では、早速詳細をお伝えします。


【期日】
11/18(土)


【大会名】
2017 U10東部リーグ1部【後期】~第五節~


【会場】
吉野ヶ里多目的G


【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール


【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・川副
・鳥栖少年
・吉野ヶ里FC
・プレジャー


続いて試合結果をお伝えします。


⑦プレジャー対サガン鳥栖

前半 1-1
後半 1-1

合計 2-2 分け!

(得)
前半
5分 太陽
後半
3分 FK翔太


後半ラストで追い付かれて同点に!


いや~惜しかったですね~(^^;)))あと30秒ほど踏ん張れば勝ててたんですけどね~!


やはり、サガン鳥栖は底力がありましたね!


しかし、本当良い経験になります!


次節は最終節です。勝って締め括りたいですね!


【次節】
11/23(木祝)
中川副小学校
10:20~ 対 ソレイユ


最後になりましたが、今回設営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(__)m


また対戦してくださったサガン鳥栖さんありがとうございましたm(__)m


次節も宜しくお願いします。









U14TM~春日南中学校~

こんにちは。


中々更新が遅れていてすみませんm(__)m


今回U14TMに春日南中学校に行って来ました!


まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m


月末にU14クラブユース選手権が始まります!その大会に向けて急遽お願いして入れていただきました!


けど…学校で数名休み、ケガで見学(^^;)))全員揃ってやりたかったなぁ…


では、早速詳細をお伝えします。



【期日】
11/18(土)


【会場】
春日南中学校


【競技方法】
・11人制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール


続いて試合結果をお伝えします。


①プレジャーA対トナカイA

前半 1-0
後半 3-0

合計 4-0 勝ち!

(得)
前半
21分 達也
後半
4分 聡一郎
18分 大晴⇒聡一郎
24分 陽樹⇒達也


②プレジャーB対トナカイB

前半 0-0
後半 0-0

合計 0-0 分け!


③プレジャーA対春日南中A

前半 0-0
後半 0-1

合計 0-1 負け!


④プレジャーB対春日南B

前半 1-0
後半 1-0

合計 2-0 勝ち!

(得)
前半
5分 晴稀⇒壮一郎
後半
13分 創新⇒琳登


全体的に気持ちが入っていない試合だったような気がします(>_<)


もっとがむしゃらに戦って欲しいのですが…


月末のU14クラブユース選手権に向けて不安の残る内容となってしまいました(>_<)


それでもここで練習試合が出来た事は良かったです!選手達に渇を入れる事も出来ました!


最後になりましたが、今回お誘いしてくださった春日南中学校さんありがとうございましたm(__)m


また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m


また機会がありましたらお誘い宜しくお願いします。








 カウンター 

 プロフィール 

pleasure.sc

Author:pleasure.sc
【PLEASURE SC】のブログへようこそ!

 アクセスランキング 

[ジャンルランキング]
スポーツ
67位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
サッカー
17位
アクセスランキングを見る>>

 カレンダー 

11 | 2017/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

 カテゴリー 
 リンク 
 最近のコメント 
 最近のトラックバック 
 Schedule 

6月の練習日

☆江口グランド☆

金曜日
1、8、15、22、29

18:00~21:00

土曜日
9、16、23、30

14:00~18:00


☆市原グランド☆

土曜日


14:00~18:00


各自送迎⇒2、9、16、23


☆試合等☆

【U12】

6/9(土)
第36回全日本少年サッカー大会~県大会1、2回戦~
佐賀空港グランド

6/17(日)
第36回全日本少年サッカー大会~準決勝・決勝~
唐津フットボールセンター

6/23(土)
U12春季1部リーグ
会場未定

【U11】

6/3(日)
U11夏季2部地区リーグ~第一節~
三田川小学校

6/24(日)
U11夏季2部地区リーグ~第二節~
吉野ヶ里中央公園

【U10】

6/24(日)
U10前期2部地区リーグ~第一節~
吉野ヶ里中央公園

【U9】

6/16(土)
JFAキッズサッカーフェスティバル
吉野ヶ里歴史公園


【U15】

6/2(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選1日目~
唐津フットボールセンター

6/3(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選2日目~
唐津市陸上競技場

6/9(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~予選3日目~
鳥栖市陸上競技場

6/16(土)
佐賀県クラブユース選手権大会~準決勝~
唐津フットボールセンター

6/17(日)
佐賀県クラブユース選手権大会~決勝戦~
玄海町総合運動場

6/24(日)
サガンリーグ~第五節~
浜玉中学校


 月別アーカイブ 

 ブログ内検索 

 RSSフィード 
 QRコード 

QRコード