U15TM~佐賀学園高校~
今回、U15が佐賀学園高校さんにお相手していただきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今のところ、佐賀学園高校にOBは居ません。今年は、興味があり希望している選手が居るので胸を借りてきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/24(日)
【会場】
佐賀学園グラウンド
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・30分1本ゲーム
①プレジャーU15対佐賀学園U16
前半 0-1
後半 0-0
合計 0-1 負け!
高校生と中々良く戦えていました!
GKと1対1の大チャンスを2度も外したのでもったいない感じでした(>_<)
チャンスをモノに出来ないと…
(30分1本)
②プレジャーU14対佐賀学園U16
合計 0-3 負け!
2年生はこれだけやられましたが、しっかり繋いでゴール前まで何度か運べていました!あとはフィニッシュですね!
(30分1本)
③プレジャーU15対佐賀学園U16
合計 2-3 負け!
(得)
20分 綸珠⇒健介
25分 綸珠⇒康太
最後は追い付きモードだったのですが…最後のチャンスで枠外でした(^^;)))
しかし、惜しい場面を作ったり、危ない場面で体を張ったりと高校生と良い勝負が出来ました!
高円宮杯に向けて凄く良い経験になりました!
最後になりましたが、今回練習試合を快く引き受けてくださったO監督、お相手してくださった佐賀学園サッカー部の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、機会がありましたら宜しくお願いします。
2017 U11東部リーグ1部【後期】~第一節~
U11東部地区リーグ(後期)~第一節~です。
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
前期リーグ終了からおよそ3ヶ月が経ちました!いよいよ後期リーグが始まります!
後期リーグでは上位2チームが冬の九州ジュニアを決める県大会に出場出来るのですが、幸いうちは学童オリンピックでベスト8に入った為、後期リーグの順位関係なく出場権を獲得しています!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/23(土祝)
【大会名】
U11 東部地区リーグ1部(後期)~第一節~
【会場】
龍谷短大グラウンド
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【1部】
・サガン鳥栖
・旭FC
・鳥栖少年
・VALENTIA
・プレジャー
【メンバー】
七瀬、俊哉、裕也、悠乃、大和、乃梨華、湧斗、凛勇、知也、蓮哉、海舟、柊音、颯一朗、彪斗、翔汰、仁、瑛心、瑛汰、太陽
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対旭FC
前半 0-1
後半 1-2
合計 1-3 負け!
(得)
後半
10分 蓮哉
失点の仕方が悪かったですね!ちょっとしたミスが失点に繋がってます。
次節では気を付けたいです!
②プレジャー対鳥栖少年
前半 1ー0
後半 2ー1
合計 3ー1 勝ち!
(得)
前半
4分 太陽
後半
1分 裕也
8分 CK七瀬⇒太陽
何とか勝ち点3をGETしました!これから少しずつ新チームメンバーの競争が始まります!
4、5年生で切磋琢磨し、レベルアップしていって欲しいですね!
【次節】
10/7(土)佐賀市健康運動センター人工芝
18:00~ 対 サガン鳥栖
19:00~ 対 鳥栖少年
最後になりましたが、今回設営の鳥栖少年さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2017 STSサッカーフェスティバル(小学生編)
今年は小学生の部もSTSサッカーフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は小学生は順番制で、今年がプレジャーの番でした!
5人制サッカーとリフティング大会に参加してきました。
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/23(土祝)
【大会名】
2017 STSサッカーフェスティバル
【会場】
佐賀県総合グラウンド
【競技方法】
・5人制
・10分ゲーム(5-2-5)
・ミニゴール
まずは、5人制サッカーの結果をお伝えします。
~小学生5人制サッカー~
①プレジャー対川上少年
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
3分 大星⇒拓空
後半
4分 武
②プレジャー対多久中部少年
前半 1-0
後半 2-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
4分 拓空
後半
3分 武蔵
3分 絃希
③プレジャー対古枝少年
前半 2-0
後半 1-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
前半
1分 駿汰⇒埜亜
2分 CK駿汰⇒埜亜
後半
4分 大星
この5人制も中学生と同様、参加11名を順番に出場させ、前後半総入れ替えで戦ってきました!
それでも、見事Aパートで優勝しました!!
この勝利が全日本少年で良い方向に向かってくれれば…と思いますね!
続いてリフティング大会です!
~小学生リフティング大会~
4位 細江 乃梨華
5位 白濱 拓空
惜しくも1~3位までに入賞できず(>_<)
乃梨華は日頃からリフティングを頑張っており、最後の課題『ヘディング』でも30秒ぐらい出来ていたのに、本番では10秒ぐらいで落としてしまい凄く悔しそうでしたね(^^;)))
来年必ずリベンジするそうです!
拓空もキャプテンの意地を見せ、アウトサイド30秒まで見事クリア!その後、苦手なヘディングで落としてしまいましたが、100人~150人中の5位は立派です!
2人とも良く頑張りましたね!
最後になりましたが、このような催しをしてくださったSTSサガテレビさん、佐賀県サッカー協会の皆様、協賛のダイレックスさんありがとうございましたm(__)m
また、来年も宜しくお願いします。
2017 STSサッカーフェスティバル(中学生編)
今年もSTSサッカーフェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
このSTSサッカーフェスティバルは毎年開催されており、幼児~シニアまで老若男女問わず、佐賀県のサッカー選手達が一斉に集い、様々なイベントに参加する催しです!
今回はU15クラブユース選手権で優勝する事が出来ず、チャンピオンシップには出場出来ませんでしたが、5人制サッカーとリフティング大会に参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/23(土祝)
【大会名】
2017 STSサッカーフェスティバル
【会場】
佐賀県総合グラウンド
続いて5人制サッカーの結果をお伝えします。
~中学生5人制サッカー~
①プレジャーU14対昭栄中U14
前半 0-0
後半 0-3
合計 0-3 負け!
②プレジャーU14対城北中U14
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
1分 亮太
後半
1分 勇大⇒聡一郎
FP13名とGK4名を分け、4チーム編成にして前後半総入れ替えで戦ってきました!
お祭りムードの選手達!1試合目は前半組が数々のチャンスを外し、後半組が守備をせず攻めまくった結果カウンターで3失点(^^;)))負けちゃいましたね!
2試合目は1試合目の反省を生かし、守備をしながら攻める事が出来、初勝利!
この5人制サッカー…7年ぐらい出場していますが2戦2勝した事無いような(^^;)))
11人制サッカーで頑張るしかないですね!
続いてリフティング大会です!
~中学生リフティング大会~
※順位はプレジャーの選手のみ
1年生の部
優勝 庄司 陸斗
2年生の部
2位 森 聡一郎
〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️〰️
4位 池田 陽樹
5位 森 勝也
↑
本人達の希望で書き出しました!笑
3年生の部
優勝 佐藤 綸珠
2位 中島 康太
3位 原 健介
1年と3年は見事プレジャーの選手が優勝しました!この後のSTSで生出演してリフティングを披露したみたいです!
2年生は惜しくも2位、4位、5位と優勝者が出ず!昨年覇者の勇大もヘディングの時に味方選手とぶつかり落としてしまっていました(^^;)))
3年生の最後は面白かったですね!3名残って、その全てがプレジャーの選手!
プレジャー対決は見ていた1、2年生達も凄く盛り上がっていましたね!
最後になりましたが、このような催しをしてくださったSTSサガテレビさん、佐賀県サッカー協会の皆様、協賛のダイレックスさんありがとうございましたm(__)m
また、来年も宜しくお願いします。
U14交流戦~グローバルアリーナ~
U14交流戦です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会も台風接近に伴い、中日の17日は中止となり、16日、18日2日間での開催となりました!
また、本来は『新仁杯』という大会でしたが、その大会は中止となり、宿泊チームによる交流戦という事になりました!
東福岡高校のU16Bチームも来ていて、とても良い経験になりました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/16~18(土日月)
【大会名】
U14交流戦
【会場】
グローバルアリーナ(宗像)
【競技方法】
・11人制
・60分ゲーム(30-5-30)
・一般用ゴール
続いて試合結果をお伝えします。
~9/16(土)・1日目~
【前半プレジャーA、後半プレジャーB】
①プレジャー対八女FC
前半 2-0
後半 3-0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
18分 達也⇒陽樹
25分 達也⇒亮太
後半
2分 琳登
20分 優希
27分 琳登⇒優希
②プレジャー対グローバル
前半 0-0
後半 0-5
合計 0-5 負け!
③プレジャー対FC大川
前半 7-0
後半 5-0
合計 12ー0 勝ち!
(得)
前半
2分 亮太⇒綾我
6分 怜斗⇒元気
15分 陽樹⇒達也
22分 元気
27分 聡一郎
29分 聡一郎⇒琳登
30分 聡一郎⇒蓮
後半
15分 蓮
16分 朋弥
19分 蓮⇒優希
23分 琳登
28分 琳登
④プレジャー対ニュースタイル
前半 6ー1
後半 6ー0
合計 12ー1 勝ち!
(得)
前半
6分 達也⇒勇大
11分 亮太
22分 蓮⇒勇大
24分 達也⇒琳登
25分 蓮⇒勇大
29分 元気
後半
2分 蓮⇒優希
8分 大晴⇒蓮
12分 優希
18分 亮太
21分 琳登⇒蓮
27分 優希
【30分1本】
⑤プレジャーB対エストレーべU13
合計 1ー2 負け!
(得)
2分 陽樹
大会は中止になりましたが、4試合+1本出来たので良かったです!
前半組は4戦3勝1分でしたね!後半組は5戦3勝2敗でした(>_<)
1年生5人も奮闘していましたが、まだまだです。この試合を通じて成長していって欲しいですね!
~9/18(月祝)・2日目~
⑥プレジャーB対エストレーべB
前半 1-0
後半 0-1
合計 1-1 分け!
(得)
前半
18分 達也⇒蓮
【30分1本】
⑦プレジャーA対東福岡U16 B
合計 0-5 負け!
手も足も出ないとはこの事でしたね(^^;)))本当にBチーム!?って思うぐらいみんな巧かったです!
OBの翔は違うチームの時に出場していたみたいで…プレジャー戦の時に出場して欲しかったですね~!
【前半プレジャーA、後半プレジャーB】
⑧プレジャー対ラパシオン
前半 0-0
後半 0-2
合計 0ー2 負け!
⑨プレジャー対フェルサ
前半 5ー1
後半 4ー1
合計 9ー2 勝ち!
(得)
前半
5分 達也⇒綾我
6分 亮太
20分 怜斗⇒勇大
23分 勇大⇒聡一郎
24分 達也⇒聡一郎
後半
15分 琳登⇒蓮
18分 FK亮太⇒博也
22分 蓮
24分 蓮⇒博也
2日目は東福岡U16とも試合が出来、良い経験になりました!
帯同のKコーチはOBの翔とも会えて嬉しかったようです!あ~(^^;)))私も会いたかったなぁって思いました(笑)
まだBチームでやっているようですが、ここから這い上がってAチームに入り込めるように頑張って欲しいですね!
前半組は3戦1勝1敗1分、後半組も3戦1勝1敗1分でした!
今回の交流戦で、U14同士では前半組に負けが無かった事は収穫ですね!多少戦えるようになってきています!
後半組はやはり失点ですね。前線がキープ&運べないから攻められる時間帯が多いです。
守備面でもマークのずれ、寄せの甘さ、パスミスが目立ちます。
そういった部分を日頃の練習で修正していって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お世話してくださったA氏、グローバルの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。
東福岡さん、OBの翔、真理、啓太郎、海大を今後とも宜しくお願いしますm(__)m
第9回 2017 オータムソレイユカップ(U11)
U11オータムソレイユカップです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回台風の接近に伴い、中日の17日は中止となり、16日、18日の2日間で開催されました!
今回U12大津フェスティバルと重なっていた為、5人はU12に帯同していたので4年生も入れ2チームで参加してきました!
無事に大会が開催された事にホッとしましたね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/16(土)18(月)
※17日は台風の為、中止!
【大会名】
第9回 2017 オータムソレイユカップ(U11)
【会場】
基山総合グラウンド
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目はリーグ戦
・2日目は中止
・3日目は順位別リーグ
【メンバー】
(SC)
大和、乃梨華、蓮哉、知也、海舟、颯一郎、彪斗、凛勇、柊音、昌吾、隼人、徠誠、蓮太朗、岳 14名
(FC)
瑛汰、瑛心、耀祐、翔汰、太陽、亮丞、遥軌、太陽、樹、勘太郎、渉太郎、春太、陽央、咲空、仁 15名
続いて試合結果をお伝えします。
~9/16(土)・予選リーグ~
まずは5年生中心の『SC』です!
【Dパート】
・エクセデール長崎A
・旭FC
・プレジャーSC
・レノファ山口
・エリア伊都A
・江北少年(アラーラB)
①プレジャーSC対エクセデール長崎A
前半 1-4
後半 0-2
合計 1-6 負け!
(得)
前半
4分 颯一郎
②プレジャーSC対エリア伊都A
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
③プレジャーSC対レノファ山口
前半 0ー1
後半 1ー3
合計 1ー4 負け!
(得)
後半
3分 PK徠誠
3戦3敗…選手達は何を感じたのでしょうか?この全敗を機に意識の変化、サッカーに対する姿勢が変わるといいのですが…まだまだこれからの選手達なので選手自身が気付いて、変わって欲しいです!
続いて4年生中心の『FC』です!
【Bパート】
・サガン鳥栖
・プレジャーFC
・ブルーウイングFC
・ひびき
・エリア伊都B
・太陽SC熊本
①プレジャーFC対サガン鳥栖
前半 0-2
後半 0-3
合計 0-5 負け!
②プレジャーFC対エリア伊都B
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4 負け!
③プレジャーFC対ひびき
前半 0ー0
後半 0ー0
合計 0ー0 分け!
U10で参加しているFCも1分2敗…いくらカテゴリーがU10でもこの結果に満足できません!せめて1点は取りたかったですね(^^;)))
この結果、18日は両チームとも交流戦になりました。
~9/18(日)・交流戦~
(SC)
①プレジャーSC対ソレイユ久留米
前半 4-0
後半 2-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
5分 颯一郎
12分 颯一郎
13分 颯一郎
15分 昌吾⇒颯一郎
後半
0分 蓮太朗
14分 蓮哉
②プレジャーSC対太陽SC熊本
前半 0-2
後半 0-2
合計 0-4 負け!
SCは1勝1敗でしたね!
勝つ喜びを味わうと、また何かが変わってきそうです!
(FC)
①プレジャーFC対エクセデール長崎B
前半 1-0
後半 0-0
合計 1-0 勝ち!
(得)
前半
10分 咲空⇒太陽
②プレジャーFC対アラーラB
前半 2-1
後半 1-0
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
8分 亮丞
12分 亮丞⇒咲空
後半
14分 樹
FCは2勝でしたね!
少しは自信付いたようです!笑
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。
大津フェスティバル(U12)
U12の大津フェスティバルに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
台風接近に伴い心配されましたが、中日の17日を中止にして、2日間での大会が成功しました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/16~18(土日月)
※17日は台風の為、大会中止!
【大会名】
大津フェスティバル(U12)
【会場】
スポーツの森大津・球技場・競技場
【競技方法】
・8人制で交代は自由
・少年用ゴール
・試合時間40分ゲーム(20-5-20)
・変則的なトーナメントにより、1日目に上位8チーム、中位8チーム、下位8チームを決め、2日目に各トーナメントを行う
続いて試合結果をお伝えします。
~9/16(土)・予選トーナメント~
1回戦
プレジャー対ソレッソV
前半 0-7
後半 0-3
合計 0-10 負け!
力の差を感じた試合になりました。とにかく当たりが弱いですね(^^;)))弱気と言うか遠慮がちと言うか…
とにかく『負けたくない!』という気持ちを出してプレーして欲しいですね!
敗者同士
プレジャー対人吉
前半 3-1
後半 2-3
合計 5-4 勝ち!
(得)
前半
3分 拓空
11分 大星
14分 拓空⇒大星
後半
5分 武
8分 武
何とか競り勝ち、中位トーナメントに進出しました!
(TM)
プレジャー対カメリア
前半 0-2
後半 0-3
合計 0-5 負け!
B戦ではぼろ負けでしたが、5年生の選手達にとっても良い勉強になったはずです!
~9/18(月祝)・中位トーナメント~
1回戦
プレジャー対アルフィーオ
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1
PK 3-4 負け!
(得)
後半
10分 景太
もう少し上に進みたかったのですが、惜しくもPK負けでした(>_<)
敗者同士
プレジャー対シャルム
前半 2-0
後半 4-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
0分 大星⇒拓空
2分 拓空
後半
3分 大星
5分 FK拓空
8分 拓空
12分 拓空
(TM)
(10分1本)
①プレジャー対ジーク
合計 0-0 分け!
30分ゲーム(15-1-15)
②プレジャー対レタドール
前半 0-0
後半 0-2
合計 0-2 負け!
2日間通してB戦では厳しい戦いが続きましたね(>_<)しかし、中々勝てない相手と戦うのは良い経験になります!
今回は中日に旅館でゆっくり出来たのが大きかったですね!
しかし、帯同したNコーチは『今のU12は元気良すぎて大変でした(^^;)))』と言ってたので、よっぽど旅館で1日中過ごしたのが楽しかったんでしょうね!笑
大騒ぎしてたみたいです…。
今回の経験を生かして、全日本少年に向けて頑張っていきたいですね!
最後になりましたが、今回お世話してくださったソレッソさん、ブレイズさんありがとうございましたm(__)m
また、熊本県チームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。
第23回全日本ユース(U-15)フットサル大会佐賀県大会
U15フットサル大会に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は台風接近に伴い、大会自体が危ぶまれましたが、九州の下に進路を変えた為、無事に大会が開催されました!
フットサル…毎年参加しようか不参加にしようか悩みます(^^;)))
なんせ、練習場所がありません!近隣の体育館はバレー、バスケはいいけどフットサルは禁止です(>_<)
フットサルが普通に行える体育館があれば…と毎年思ってしまいます。
昨年もそうでしたが、今年も体育館での練習は0回(笑)グランドでルール確認の為に2~3回やった程度(^^;)))
目標は九州大会出場なのですが…中身は『遠征を増やして泊まりで楽しみたい』でした(笑)
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
9/16(土)予選リーグ
9/17(日)決勝トーナメント
【大会名】
第23回全日本ユース(U-15)フットサル大会佐賀県大会
【会場】
佐賀勤労者体育センター
【競技方法】
・5人制
・ベンチ入り9名まで
・予選と決勝トーナメント1回戦は40分(20-7-20)のランニングタイム
・決勝トーナメント準決勝・決勝戦は20分(10-7-10)のプレイングタイム
・決勝戦に進出した2チームは九州大会に出場する(10/21、22(土日)大分県開催)
【メンバー】
康太、大興、綸珠、賢人、大輝、拓冬、蒼大、健介、晃、竜冶、博也
続いて試合結果をお伝えします。
~9/16(土)・予選リーグ~
【Aグループ】
・諸富中学校
・芦刈中学校
・プレジャー
①プレジャー対諸富中
前半 4-0
後半 8-0
合計 12-0 勝ち!
(得)
前半
5分 健介
6分 健介⇒賢人
7分 蒼大⇒健介
12分 康太
後半
2分 賢人⇒健介
6分 健介
7分 賢人
10分 賢人
11分 健介⇒賢人
17分 大興⇒大輝
18分 大興
19分 蒼大⇒大興
おっ!と思うぐらい上手くいきましたね!
けど…フォーメーションのバランスが悪く何度も危ないシーンが!!
②プレジャー対芦刈中
前半 1-3
後半 3-3
合計 4-6 負け!
(得)
前半
11分 綸珠⇒健介
後半
7分 綸珠⇒健介
16分 蒼大⇒拓冬
18分 蒼大⇒健介
GKトンネルで失点(-_-)キックインから何故かヘディングシュートを決められる(*_*)パスミスガンガンだし、ゴール前フリーで外すし、靴は脱げるし…しかもプレー中2人も!!笑いしか出てきませんでしたね(^^;)))
まぁ、それでも決勝トーナメントに進出出来たので、決勝トーナメントでは凡ミスを減らし、守備の意識を持って戦いたいですね!
~9/17(日)・決勝トーナメント~
【決勝トーナメント】
1回戦
プレジャー対ユイマール(D1位)
前半 2-6
後半 2-2
合計 4-8 負け!
(得)
前半
9分 大興⇒康太
12分 健介⇒康太
後半
17分 健介
18分 健介
決勝トーナメント1回戦敗退でした。
相手は予選2試合で20得点以上奪って勝ち上がっているユイマールでした!
聞くところによると毎月2~3回は体育館でフットサルの練習をしているらしいです(^^;)))
もっとやられるかと思いきや、しっかり戦えていました!
この悔しさを最後の高円宮杯でぶつけたいと思います!
ちなみに、この後準決勝でVALENTIAに9-0、決勝でVALORに8-1の快勝で優勝を決めたみたいです!
そう考えると、中々戦った方ですね!
優勝されたユイマールさん、準優勝のVALOR唐津さんおめでとうございます!
九州大会でのご活躍を期待してます!
最後になりましたが、今回お世話してくださった佐賀県フットサル連盟の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年も宜しくお願いします。
2017 シャイニングリーグ(U12)【後期】~最終節~
シャイニングリーグ【後期】~最終節~です!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございました。
後期リーグ第一節&第二節では2勝3敗と負け越しています!しかし、シャイニング初勝利を挙げ、少し自信を取り戻してきました!
残り2試合。2連敗で入れ替え戦へ、1勝1敗だと得失点差で入れ替え戦の可能性が、2連勝で残留決定になります。
入れ替え戦に回ると、降格の可能性も出てくるので、入れ替え戦に回らないよう2連勝目指して頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/10 (日)
【大会名】
2017 シャイニングリーグ(U12)【後期】~最終節~
【会場】
菊陽さんさん公園
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【下位リーグ】
・V.ファーレン
・ビッグウェーブ
・アルバランシア
・バレイヤ
・YMCA
・宮崎東
・ブリストル
・プレジャー
続いて試合結果をお伝えします。
⑥プレジャー対バレイア
前半 3-0
後半 4-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
4分 拓空⇒絃希
14分 拓空
19分 大星
後半
0分 大星⇒拓空
4分 拓空
6分 拓空
10分 拓空
とりあえず、目標の1勝を挙げました!!
⑦プレジャー対アルバランシア
前半 7-0
後半 1-1
合計 8-1 勝ち!
(得)
前半
1分 絃希
6分 大星
7分 絃希
9分 拓空⇒大星
11分 絃希
15分 大星
19分 絃希⇒拓空
後半
2分 大星
やりました!最終節の2連勝で降格(入れ替え戦)は免れました!
6年生頑張りましたね!これで後輩達にシャイニングリーグのバトンを渡せる事になりました!
シャイニングリーグ下位リーグ最終順位
1位 Vファーレン、勝ち点18、+14
2位 宮崎東、勝ち点16、+28
3位 BIGWAVE、勝ち点16、+16
4位 PLEASURE、勝ち点12、+10
5位 アルバランシア、勝ち点12、-9
6位 YMCA、勝ち点3、-16
7位 ブリストル、勝ち点3、-18
8位 バレイヤ、勝ち点3、-25
以上の結果、6位~8位の3チームが来期の入れ替え戦へ回ります。
(U12 TM)
①プレジャー対ブリストル
前半 2-1
後半 3-0
合計 5ー1 勝ち!
(得)
前半
4分 絃希
9分 絃希
後半
1分 埜亜
6分 広大
16分 絃希
②プレジャー対ビッグウェーブ
前半 0ー5
後半 1ー2
合計 1ー7 負け!
(得)
後半
16分 絃希⇒裕也
③プレジャー対YMCA
前半 0ー3
後半 1ー1
合計 1ー4 負け!
(得)
8分 広大⇒駿汰
(U11 TM)
①プレジャー対太陽鹿児島
前半 0ー2
後半 0ー4
合計 0ー6 負け!
②プレジャー対ブレイズ
前半 0ー1
後半 3ー0
合計 3ー1 勝ち!
(得)
後半
2分 湧斗⇒悠乃
7分 湧斗⇒知也
13分 知也⇒蓮哉
③プレジャー対バディ
前半 0ー4
後半 0ー4
合計 0ー8 負け!
④プレジャー対ブリストル
前半 0ー0
後半 2ー1
合計 2ー1 勝ち!
(得)
後半
9分 湧斗
13分 七瀬
今回はU12のB戦やU11の交流戦もあり、全選手凄く良い経験になりました!
U11の選手達には『来年は自分達が頑張る番!』と思って今後のトレーニングに向き合って欲しいですね!
最後になりましたが、今回運営の熊本県チームの皆様お世話になりましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来期も宜しくお願いします。
U9交流戦~すぱーく上峰~
U9交流戦です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
U9の選手達は中々試合がなくてウズウズしてます(笑)久し振りの試合楽しんできました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/10(日)
【大会名】
U9サッカースクール交流戦
【会場】
すぱーく上峰
【競技方法】
・6人制
・12分ゲーム
・フットサルゴール
【メンバー】
禅、虎太郎、歩夢、颯真、陸斗、楓馬、頼佑、想、友資
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対ヴァレンティア
合計 2-0 勝ち!
(得)
6分 颯真
11分 虎太郎
②プレジャー対上峰
合計 2-1 勝ち!
(得)
1分 想⇒虎太郎
11分 虎太郎
③プレジャー対ブラスト
合計 1ー3 負け!
(得)
6分 頼佑⇒楓馬
④プレジャー対上峰
合計 1-0 勝ち!
(得)
6分 禅
⑤プレジャー対ブラスト
合計 1-2 負け!
(得)
6分 颯馬
⑥プレジャー対ヴァレンティア
合計 2ー1 勝ち!
(得)
1分 陸斗
11分 禅⇒楓馬
12分×6本も出来て選手達は大満足でしたね~!
まだまだ攻撃と守備のバランスが取れず、全員が攻撃に行きすぎて失点する場面もありましたね(^^;)))
みんな攻撃大好きですもんね!
なぜ失点したのか?どうやったら失点を減らせるか?そういった部分を考えれるようになると更にレベルアップしそうですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった上峰SCさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
またお誘いお待ちしております!
第8回エスパシオドリームカップ(U10)
エスパシオドリームカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は毎年呼んでいただいており、第1回大会から参加させてもらってます!
今回はU12が他の大会と重なっており…U11も重なっており…申し訳なかったのですがU10で参加してきました!
U10でU12の大会に出場するのは大きな挑戦ですが、目指せ1勝で頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/9~10(土日)
【大会名】
第8回 エスパシオドリームカップ
【会場】
鯛生スポーツセンター
【競技方法】
・8人制でフリー交代制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
・1日目は参加12チームを3チームずつの4グループに分け予選を行う
・2日目は順位別リーグ
【メンバー】
4年生⇒瑛汰、瑛心、耀祐、翔汰、太陽、亮丞、遥軌、太陽、樹、勘太郎、渉太郎、春太、昌吾、陽央、咲空 15名
続けて試合結果をお伝えします。
~1日目・予選~
【Dグループ】
・ブルーローズA(山口県)
・いむらSC(長崎県)
・プレジャーU10
①プレジャー対ブルーローズA
前半 0-1
後半 0-1
合計 0-2 負け!
惜しいシーンもありましたね!相手はU12ですが、気合いと根性で戦ってます!
②プレジャー対いむらSC
前半 0-2
後半 1-3
合計 1-5 負け!
(得)
後半
7分 PK勘太郎
ここでは、かなり力の差を感じましたね(^^;)))
残念ながら2敗でDグループ3位になり、2日目は3位リーグになりました!
交流戦
①プレジャー対アルフィーオ(熊本県)
前半 0-3
後半 0-2
合計 0-5 負け!
スピード、フィジカル…ほぼ通用しませんね(^^;)))
②プレジャー対ソレステ唐津(佐賀県)
前半 2-0
後半 2-2
合計 4-2 勝ち!
(得)
前半
5分 陽央
8分 仁
後半
3分 渉太郎⇒太陽
12分 太陽
最後の最後で勝利し、みんな笑顔&大満足で1日目を終えましたね!笑
~2日目・3位グループリーグ~
【3位グループ】
・ブルーローズB(山口県)
・プエルタ(熊本県)
・フトゥーロ(佐賀県)
・プレジャーU10
①プレジャー対フトゥーロ
前半 2-0
後半 0-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
13分 耀祐
14分 太陽
幸先良いスタートを切れました!
②プレジャー対プエルタ
前半 2-1
後半 3-1
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
3分 太陽⇒亮丞
12分 仁
後半
5分 咲空
8分 咲空
12分 咲空
ドリブルで翻弄される場面も結構ありましたが、スピードある攻撃で得点を重ねる事に成功しました!
③プレジャー対ブルーローズB
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
1分 PK仁
6分 太陽⇒耀祐
12分 仁⇒太陽
後半
2分 遥軌⇒陽央
8分 渉太郎
10分 咲空
12分 渉太郎
14分 樹
最後は相手もU10で同級生対決でしたね!
見事!3位グループで優勝しました!
今回はドリブルチームが多く、守備の面で凄く勉強になりましたね!
交流戦
①プレジャー対エスパシオ(熊本県)
前半 0-4
後半 1-1
合計 1-5 負け!
(得)
後半
12分 陽央
前半はやられたい放題で、何も対応出来ませんでしたね!
後半は中々戦えていました!
2日間通して、自分達よりも年上のチームと戦う事が出来、とても良い経験になった事でしょう!
U10でも快く参加させてくださったエスパシオさんに感謝ですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスパシオ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年もお誘いお待ちしております。
オーソリティーカップ2017(U12)
今年もオーソリティカップに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この大会は、昨年初めて参加させていただき、初出場&初優勝という快挙を成し遂げました!
今年は2連覇がかかっており、U12の選手達もプレッシャーですよね(^^;)))
全国大会の決勝戦は埼玉スタジアムで試合が出来るし、スタジアム内見学も出来るし…九州人にとっては中々訪れない場所なので憧れはありますね!
プレッシャーを感じる中、埼玉スタジアム目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/9(土)
【大会名】
オーソリティーカップ2017
【会場】
大分スポーツ公園
【競技方法】
・8人制で交代は自由
・少年用ゴール
・試合時間(10-3-10)
・予選は24チームを8グループ(1グループ3チーム)けグループで予選を行う。
・予選リーグ戦終了後、各グループ1位は決勝トーナメント進出。
・優勝チームは九州ブロック代表として全国大会出場
続いて試合結果をお伝えします。
【グループF】
・別府市トレセンU12S
・リベルタU12W
・プレジャー
①プレジャー対別府トレセンU12S
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
5分 大星
後半
1分 大星⇒裕也
②プレジャー対リベルタ12W
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
7分 拓空⇒大星
8分 大星⇒拓空
Fグループ1位で決勝トーナメントに進出しました!
トレセンチームに勝てたのは選手達に自信が付きましたね!
~決勝トーナメント~
1回戦
プレジャー対新居浜ミラクル(愛媛県)
前半 0-0
後半 0-1
合計 0-1 負け!
残念ながら1回戦敗退となってしまいました(>_<)
せっかく決勝トーナメントに進出したのでもう少し戦いたかったです!
それでも、4月、5月時に比べたら選手達の意識が変わってきていますし、技術的にも成長しています!
こういう悔しい経験をバネにして、もっともっとレベルアップ出来たらいいですね!
最後になりましたが、今回お世話になった大会運営の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~最終節~
サガンリーグU-15 1部 後期~最終節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
本日最終節だったのですが…あいにく運動会だらけで1部メンバー3年生5名、2年生3名の合計8名しか参加出来ない状況でした(^^;)))
幸い、3部から1部に3試合だけ出場させても良いルールがあった為、何とか試合する事は出来ました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
9/9(土)
【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~最終節~
【会場】
小城中学校
【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【本日のメンバー】
3年⇒康太、綸珠、竜冶、賢人、大興
2年⇒達也、綾我、元気
3部より⇒2年⇒陽樹、晴稀、怜斗、天翔
3部より⇒1年⇒蓮、壮一郎、祐樹、大晴、琳登、涼順
欠席⇒拓冬、大輝、晃、健介、蒼大、勇大、聡一郎、博也、康輝、泰成、龍斗(運動会の為)
⑨プレジャー対小城中
前半 0-1
後半 3-2
合計 3-3 分け!
(得)
後半
8分 康太⇒大興
23分 蓮
37分 綸珠⇒賢人
負けてる状況から何とか追い付いて勝ち点1を分け合いました!
最終節で運動会だらけでしたが、全員で戦い抜きました!
3部メンバーもフル出場!1年生も1部でデビュー戦初ゴール!と良い経験になりましたね!
~B戦~
30分1本
①プレジャーU14&13対大和中U13
合計 2-0 勝ち!
(得)
8分 大樹
23分 祐樹⇒大樹
②プレジャーU14&13対小城中U13
前半 6-0
後半 4-0
合計 10-0 勝ち!
(得)
前半
3分 涼順⇒大樹
8分 大樹
11分 大樹
16分 大晴⇒琳登
22分 PK壮一郎
24分 琳登⇒蓮
後半
10分 蓮
15分 陽樹
20分 怜斗⇒涼順
24分 琳登⇒壮一郎
B戦では、中々の快勝っぷりです!
少しは遠征の成果が出てきてるかな?笑
まだまだミスが多々あるので、しっかり基本を身に付けて、まずは『止める』『蹴る』をしっかりマスターして欲しいですね!
2017サガンリーグ1部最終順位
※残り1試合ありますが順位に変動無し
1位 ソレイユ、勝ち点43、+38
2位 武雄中、勝ち点39、+22(残1試合)
3位 レヴォーナ、勝ち点31、+16
4位 VALENTIA、勝ち点39、+10
5位 VALOR、勝ち点26、+12
6位 PLEASURE、勝ち点26、-11
7位 西有田中、勝ち点23、+3
8位 小城中、勝ち点18、-14(残1試合)
9位 鍋島中、勝ち点13、-21
10位 鹿島西部中、勝ち点3、-54
以上の結果、年間6位という成績でした。これで、2018年度も1部で戦えます!次回は、高円宮杯ジュニアユース選手権です!
2013 ベスト8、2014 ベスト8、2015 準優勝、2016 3位…果たして2017はどんな成績を納められるか!?
もちろん目指すは初優勝!
選手達、最後の大会で有終の美を飾れるよう頑張ろうな~!
最後になりましたが、今回設営の小城中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった小城中学校さん、大和中学校ありがとうございましたm(__)m
U8キッズサッカーフェスティバルinBAスタジアム
U8キッズサッカーフェスティバルinBAスタジアムに参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はU8という事で、まだプレジャーには2年生が3名しか在籍していないので、スクール生にも声を掛け、参加してきました!
これを機にサッカーを始めたい方、プレジャーSCに興味がある方、是非体験・見学に来られてください!
BAスタジアムで試合が出来る経験は中々無いのでしっかり楽しんできました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/9(土)
【大会名】
U8 キッズサッカーフェスティバル2017
【会場】
BAスタジアム
【競技方法】
・6人制
・20分ゲーム(10-2-10)
・フットサルゴール
・参加16チームを8チームずつの2グループに分ける。グループを更に4チームずつの2パートに分け予選を行い、グループ優勝を決める。
【メンバー】
2年生⇒頼佑、想、友資、永遠
1年生⇒響一、美羽
続いて試合結果をお伝えします。
【グループ1 Bパート】
・鳥栖少年
・プレジャー
・江北少年
・小郡南SC
①プレジャー対鳥栖少年
前半 4-0
後半 7-0
合計 11-0 勝ち!
(得)
前半
1分 頼佑
2分 響一
5分 頼佑
9分 想
後半
1分 永遠⇒美羽
2分 永遠
3分 永遠⇒想
4分 永遠
7分 響一
8分 友資⇒想
11分 響一
②プレジャー対小郡南
前半 3-0
後半 5-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
0分 OG
3分 想
6分 響一
後半
0分 想⇒頼佑
2分 友資⇒頼佑
3分 響一⇒永遠
5分 頼佑⇒友資
7分 友資
③プレジャー対江北
前半 4ー0
後半 0ー1
合計 4ー1 勝ち!
(得)
前半
1分 頼佑⇒永遠
2分 頼佑
3分 美羽
9分 頼佑⇒想
予選3試合を23得点、失点1という3連勝で決勝戦に進出しました!
決勝戦
プレジャー対鳥栖市SS A
前半 1ー1
後半 2ー1
合計 3ー2 勝ち!
(得)
前半
6分 友資⇒頼佑
後半
2分 頼佑
6分 頼佑⇒想
見事!優勝しました~!!
決勝戦はプレジャー3人組が健闘しましたね!2年生でもしっかりキープして、パスしてゴールに向かっていました!
スクール生も助っ人で駆け付けてくれて、活躍してくれましたね!
BAスタジアムのふかふかな芝生での試合、凄く楽しそうでした!
優勝という経験も初めてじゃないかな?凄く喜んでいましたね!
この喜びを再び味わう為にもっともっと練習してレベルアップしような~!
しつこいですが…プレジャーSCでは1、2、3年生の選手募集中です!興味のある方は気軽に見学・体験に来られてください!宜しくお願いします!
最後になりましたが、今回お世話をしてくださった鳥栖市サッカー協会の皆様ありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年も宜しくお願いします。
U13TM~筑後広域公園G~
U13TMです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回は筑後サザンさんよりお誘いを受けて参加してきました!
お互いU13の人数も多く、中々試合経験をさせてあげれないので2チームで終日行ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/3(日)
【会場】
筑後川総合運動公園
【競技方法】
・11人制で交代は自由
・一般用ゴール
・①~④、⑦25分ゲーム
・⑤、⑥50分ゲーム(25-5-25)
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対筑後サザン
合計 2ー2 分け!
(得)
8分 創新⇒蓮
12分 蓮⇒陸人
②プレジャー対筑後サザン
合計 1-0 勝ち!
(得)
19分 大晴⇒OG
③プレジャー対筑後サザン
合計 1-0 勝ち!
(得)
7分 涼順
④プレジャー対筑後サザン
合計 5ー0 勝ち!
(得)
5分 壮一郎
7分 遥
9分 悠吏⇒優希
18分 優希⇒大樹
23分 祐樹⇒壮一郎
⑤プレジャーA対筑後サザン
前半 1ー2
後半 1ー0
合計 2-2 分け!
(得)
前半
1分 蓮
後半
19分 陸人
⑥プレジャーB対筑後サザン
前半 1ー1
後半 4ー0
合計 5-1 勝ち!
(得)
前半
25分 史仁
後半
7分 祐樹
10分 CK史仁⇒崇晃
13分 大樹
18分 琳久⇒大樹
⑦プレジャー対筑後サザン
合計 2ー0 勝ち!
(得)
8分 創新⇒大樹
18分 大樹
朝からぶっ通しで2試合と25分×5本もさせてもらいました!
選手達は大満足でしたね(^^;)))
今後もU13以外でも定期的にお相手してくれると助かりますね~!!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださった筑後サザンさんありがとうございましたm(__)m
またお誘いお待ちしております!
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第八節~
サガンリーグU-15 1部 後期~第八節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
最近、病気やらケガでまたまた揃わない日々が…それでも残り2節!何とか2連勝でリーグ戦を終えたいです!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
9/3(日)
【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第八節~
【会場】
唐津フットボールセンター
【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【本日のメンバー】
3年⇒康太、拓冬、竜冶、賢人、大輝、大興、健介、蒼大、綸珠
2年⇒達也、勇大、聡一郎、博也、康輝、泰成、綾我、龍斗、元気
3部より⇒亮太、勝也
見学⇒晃
続いて試合結果をお伝えします。
⑧プレジャー対鍋島中
前半 1-1
後半 0-5
合計 1-6 負け!
(得)
前半
38分 賢人
後半は…情けない内容となりました(>_<)選手達は何を思い、何を考えるか…
残り1節。当日はみやき町、上峰町、兵庫地区、東与賀地区にて運動会の為、ベストでは戦えませんが…残るメンバーで最後の意地を見せて欲しいですね!
【次節】
9/9(土)小城中
10:00~ 対 小城中
※その後、小城中&大和中&プレジャーでB戦を行います!
最後になりましたが、今回設営のソレイユさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
U12東部リーグ2部【後期】~第四節~
U12東部リーグ2部【後期】~第四節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
2部リーグ第三節を終了し、今のところ6連勝中です!
この調子で第四節でも2連勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/3(日)
【大会名】
U12東部リーグ2部【後期】~第四節~
【会場】
赤松小学校
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【2部】
・旭FC
・鳥栖少年
・FCあかまつ
・ソレイユ
・諸富SSCアミーゴ
・プレジャー
続いて試合結果をお伝えします。
⑦プレジャー対旭FC
前半 5-0
後半 4-1
合計 9-1 勝ち!
(得)
前半
2分 裕也⇒拓空
3分 大星⇒絃希
6分 裕也
15分 大星
16分 裕也
後半
6分 勇斗⇒埜亜
9分 悠乃⇒七瀬
18分 絃希
19分 俊哉
大量得点はしていますが…1失点(^^;)))
無失点で終えたかったですね~!
⑧プレジャー対諸富SSC
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
16分 羚生⇒裕也
後半
12分 裕也
只今、8連勝中です!残すは2試合!ここまで来れば全勝で東部リーグを終えたいですね!
【次節】
期日⇒未定。 会場⇒未定。
対戦
対 鳥栖少年
対 ソレイユ
※決まり次第、お伝えするようにします。
最後になりましたが今回運営をしてくださったFCあかまつさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2017 U10東部リーグ1部【後期】~第三節~
U10東部リーグ(後期)~第三節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第二節を終えて、勝ち点10です!中々の成績ですね!第三節でも連勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/3(日)
【大会名】
2017 U10東部リーグ1部【後期】~第三節~
【会場】
中原公園多目的G
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・川副
・鳥栖少年
・吉野ヶ里FC
・プレジャー
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャー対鳥栖少年
前半 1-0
後半 1-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
前半
9分 仁
後半
7分 咲空
⑥プレジャー対吉野ヶ里
前半 0-0
後半 3-0
合計 3-0 勝ち!
(得)
後半
3分 亮丞⇒勘太郎
8分 CK翔汰⇒亮丞
12分 咲空
2試合とも無失点でしたが、もう少しチャンスを作らないと…って感じでした。
交流戦
プレジャー対サガン鳥栖
前半 0-1
中半 1-0
後半 2-3
合計 3-4 負け!
(得)
中半
10分 亮丞
後半
3分 陽央
8分 陽央⇒咲空
最後の交流戦が一番熱かったですね!笑
【次節】
10/15(日)場所:未定
9:40~ 対 サガン鳥栖
11:40~ 対 ソレイユ
最後になりましたが、今回設営チームだったのですが、選手達にとって準備&片付けの面で凄く勉強になったと思います!
ご協力してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いしますm(__)m
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第七節~
サガンリーグU-15 1部 後期~第七節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回、佐賀市内が学校(実力テスト)という事で、ほぼ主力が不在でしたが…それでも勝ち点3を奪うべく頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
9/2(土)
【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第七節~
【会場】
武雄中学校
【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【本日のメンバー】
3年⇒拓冬、竜冶、賢人、晃、大輝、健介
2年⇒達也、博也、康輝、泰成、綾我、龍斗、元気
3部より⇒陽樹、陽永太、颯、晴稀、亮太、天翔
欠席⇒綸珠、康太、大興、蒼大、勇大、勝也、聡一郎、怜斗
続いて試合結果をお伝えします。
⑦プレジャー対ソレイユ
前半 0-1
後半 0-3
合計 0-4 負け!
やはり厳しい戦いになりましたが…
それでも前半はよく戦えていました!
こちらにも何度かチャンスがあり、惜しい場面もありました!
失点の仕方が…どこでも、どんな状態でも繋ぐ意識がありすぎて、そこで奪われて失点する場面が多かったです(>_<)
そこは危険回避の為にクリアーしてもいいのに!って場面が幾度かありましたね!
サガンリーグも残り2試合。状況判断の部分もしっかり伝えて2連勝目指します!
【次節】
9/3(日)唐津フットボールセンター
10:00~ 対 鍋島中
11:40~ 主審、副審
最後になりましたが、今回設営の武雄中学校さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2017 U10東部リーグ1部【後期】~第二節~
U10東部リーグ(後期)~第二節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
後期初の全員揃ってのリーグ戦になりました!全員で2勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/27(日)
【大会名】
2017 U10東部リーグ1部【後期】~第二節~
【会場】
三田川小学校
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・川副
・鳥栖少年
・吉野ヶ里FC
・プレジャー
続いて試合結果をお伝えします。
③プレジャー対川副
前半 6-0
後半 2-0
合計 8-0 勝ち!
(得)
前半
0分 太陽
7分 太陽⇒亮丞
8分 亮丞
11分 仁
13分 仁
14分 渉太郎⇒翔汰
後半
0分 昌吾
9分 樹
前回1-1の引き分けだっただけに気合い十分でしたね!笑
④プレジャー対ソレイユ
前半 2-0
後半 4-0
合計 6-0 勝ち!
(得)
前半
6分 仁
9分 太陽⇒仁
後半
2分 咲空
5分 徠誠
6分 徠誠⇒咲空
11分 太陽
2試合とも無失点で、前後半それぞれ得点出来たのは素晴らしいですね!
全員出場出来たので良かったです!
【次節】
9/3(日)中原公園多目的広場
9:40~ 対 鳥栖少年
11:00~ 対 吉野ヶ里FC
※当日は運営チームとなっております。7:30全員集合で、会場作りを行います。帰りも最終試合終了後グランド整備&片付けになります。
最後になりましたが、今回設営の吉野ヶ里FCさんありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いしますm(__)m
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第六節~
サガンリーグU-15 1部 後期~第六節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第五節に連勝し、今のところ勝ち点7です!クラブユースでの借りを返せれるか!?
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
8/27(日)
【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第六節~
【会場】
唐津フットボールセンター
【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【本日のメンバー】
3年⇒康太、拓冬、竜冶、賢人、大輝、晃、大興、健介、蒼大
2年⇒達也、勇大、聡一郎、博也、康輝、泰成、綾我、龍斗、元気
欠席⇒綸珠
続いて試合結果をお伝えします。
⑥プレジャー対VALOR
前半 1-2
後半 0-3
合計 1-5 負け!
(得)
前半
38分 康太
ん~(>_<)
クラブユースのリベンジとはなりませんでしたね。
もっと走って、もっと正確にプレーしないと…
B戦(25分3本)
①プレジャーU14対ソレイユU14
合計 0-1 負け!
②プレジャーU14対VALOR U13
合計 3-2 勝ち!
(得)
5分 晴稀⇒優希
7分 優希
23分 蓮
③プレジャーU14対VALOR U14
合計 2-0 勝ち!
(得)
8分 CK亮太⇒陽永太
24分 怜斗⇒勇大
【次節】
9/2(土)武雄中
10:00~ 対 ソレイユ
副審 11:40~
最後になりましたが、今回設営のVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったVALORさん、ソレイユさんありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
リバイバルフットサルリーグ~第一節~
リバイバルフットサルリーグです!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
このリーグ戦はU12ですが、プレジャーはU11で参加させてもらいました!
U12のチームに対してどのぐらい出来るか!?また、継続する事でどこまで成長できるか楽しみですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
9/2(土)
※基本、毎月第一土曜開催。
【大会名】
リバイバルフットサルリーグ~第一節~
【会場】
佐賀のへそ ふれあい交流センター ネイブル
【競技方法】
・5人制
・フットサルゴール
・20分ゲーム(10-2-10)
・4チーム総当たり リーグ戦
【メンバー】
七瀬、俊哉、裕也、悠乃、湧斗、大和、乃梨華、颯一朗、彪斗
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU11対ネイブルU12
前半 2ー3
後半 2ー1
合計 4-4 分け!
(得)
前半
5分 湧斗⇒七瀬
7分 湧斗
後半
4分 俊哉⇒悠乃
9分 颯一朗
②プレジャーU11対リバイバルU12
前半 4ー1
後半 1ー1
合計 5-2 勝ち!
(得)
前半
0分 湧斗⇒彪斗
4分 湧斗
7分 颯一朗⇒湧斗
9分 颯一朗⇒湧斗
後半
0分 悠乃⇒大和
③プレジャーU11対嬉野U12
前半 0ー2
後半 1ー2
合計 1-4 負け!
(得)
後半
2分 彪斗
プレジャーだけU11でしたが、良い勉強になりました!
選手達にとっては初めてのフットサルで、戸惑いがありながらもしっかり楽しんでいました!
このリーグ戦は毎月第一土曜開催という事なので、しっかりフットサルを身に付けて欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったリバイバルさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2017 エスぺサマーフェスタ(U13)
この夏休み最後の遠征です!U13エスペランサフェスタに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はU14レノファサマーフェスタに参加した6名を除いた23名で参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/26、27(土日)
【大会名】
2017 エスペサマーフェスU13
【会場】
球磨川河川敷競技広場
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・50分ゲーム(25ー5ー25)
【メンバー】
貴之、太壱、史仁、朋弥、元軌、琳久、海夏人、太陽、遥、祐樹、陸人、創新、昇英、拡途、峰凪、崇晃、昊晴、悠吏、大樹、隼輝、和真、涼順、壮一郎 23名
続いて試合結果をお伝えします。
~8/26・1日目~
※全試合、前後半総入れ替えです!
①プレジャー対HEAT(大阪府)
前半 2ー3
後半 0ー1
合計 2-4 負け!
(得)
前半
2分 壮一郎
10分 CK朋弥⇒創新
②プレジャー対NEO(福岡県)
前半 1ー1
後半 0ー1
合計 1-2 負け!
(得)
18分 陸人
③プレジャー対エスペランサ熊本
前半 5ー0
後半 1ー3
合計 6-3 勝ち!
(得)
前半
2分 遥
4分 朋弥
13分 崇晃
20分 祐樹⇒遥
24分 壮一郎
後半
10分 大樹⇒琳久
④プレジャー対ビートルSC(福岡県)
前半 0ー3
後半 1ー0
合計 1-3 負け!
(得)
前半
10分 琳久
初日は前後半総入れ替えで1勝3敗でした(>_<)
まだまだトラップが出来ない選手、パスミスが多い選手、寄せ(当たり)が弱い選手が多いです。
この遠征でそういった部分を鍛えれたらなぁと思います。
~8/27(日)・2日目~
※前後半総入れ替えです!
⑤プレジャー対レガッテ(大分県)
前半 2ー0
後半 1ー1
合計 3-1 勝ち!
(得)
前半
19分 創新⇒琳久
22分 祐樹
後半
23分 元軌
⑥プレジャー対フォルトゥナ延岡(宮崎県)
前半 3ー0
後半 2ー0
合計 5-0 勝ち!
(得)
前半
1分 朋弥⇒陸人
4分 朋弥
23分 和真⇒陸人
後半
1分 昊晴
22分 悠吏⇒壮一郎
⑦プレジャー対宮之城中学校(鹿児島県)
前半 3ー1
後半 5ー1
合計 8-2 勝ち!
(得)
前半
17分 遥
21分 朋弥⇒遥
23分 遥
後半
3分 史仁⇒大樹
6分 大樹⇒史仁
16分 大樹⇒元軌
24分 元軌⇒史仁
25分 太壱⇒元軌
2日目は『寄せ・トラップ・ゴール』の3つを意識してプレーしてもらいました!
初日に比べ断然良くなりましたね!総入れ替えでも全勝出来て、選手達に少し自信が出てきたように思います!
ここでの成功体験は選手達にとって大きなものになりそうです!
この経験を忘れずに今後も練習や試合に取り組んで欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったエスペランサ熊本さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また何かありましたらお誘い宜しくお願いします。
U13&U14TM~春日公園球技場~
少年の大会で仲良くなったチームと今度はU13&U14での練習試合です!
ほんと、出会いに感謝ですね!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/25(金)
【会場】
春日公園球技場
【カテゴリー】
U13&U14
【競技方法】
・11人制
・一般用ゴール
・25分1本ゲーム
【メンバー】
2年⇒聡一郎、康輝、陽永太、怜斗、勝也、颯、勇大、亮太、博也、龍斗、泰成
1年⇒蓮斗、太壱、史仁、朋弥、元軌、琳久、海夏人、太陽、蓮、優希、陸人、正基
※当日は学校が始まっている所もあり、学校が無い選手達で参加してきました!
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャーU14対トレーヴォU14A
合計 2-0 勝ち!
(得)
4分 蓮⇒優希
11分 康輝
1本目は1年生コンビが活躍しましたね!
②プレジャーU13対トレーヴォU14B
合計 2-1 勝ち!
(得)
9分 太陽⇒陸人
11分 琳久
暑さにダレていましたが…何とか勝ちきりましたね!
③プレジャーU14対トレーヴォU14A
合計 2-0 勝ち!
(得)
7分 勇大⇒蓮
22分 蓮
これまた1年生が活躍しています!少しずつ2年生達の信頼感を得ています!
④プレジャーU13対トレーヴォU14B
合計 1-0 勝ち!
(得)
23分 正基⇒陸人
GKとの1対1を何度も外し…最後の最後で東与賀コンビで決勝点!
⑤プレジャーU14対トレーヴォU14A
合計 6-0 勝ち!
(得)
3分 聡一郎⇒陽永太
5分 優希
7分 蓮⇒陽永太
13分 陽永太
16分 優希⇒陽永太
23分 亮太
24分 蓮
最後は陽永太が大爆発!本人は大満足でしたね(笑)しかし、ここでも1年生が結果を残しています!
⑥プレジャーU13対トレーヴォU14B
合計 4-2 勝ち!
(得)
2分 太壱⇒正基
6分 陸人⇒琳久
11分 史仁
12分 元軌⇒太壱
ここに来て、ようやく得点を重ねれました!まぁ失点もしていますが…
少しずつですが『繋ぐ意識』が出始めているのと『勝ち』を意識しながら戦えるようになってきています!
どんな状況でもパスコースを作る、見つける動きをどんどんしていき、自分達の思い描くサッカーが出来るようになっていって欲しいですね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったFCトレーヴォさんありがとうございましたm(__)m
また機会がありましたら宜しくお願いします。
2017 レノファサマーフェスタ(U14)
レノファサマーフェスタU14に参加してきました!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
先週はU13がお世話になり、今週はU14がお世話になってきました!
学校の職場体験で1名欠席…2名は1日目のみ参加で2、3日目は欠席(^^;)))
昨年のリベンジもしたかったので出来ればベストで戦いたかったのですが…
それでも参加メンバー全員で挑んできました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/22~24(火水木)
【大会名】
2017 レノファサマーフェスタ(U14)
【会場】
県立おのだサッカー場
【競技方法】
・11人制でフリー交代制
・50分ゲーム(25-5-25)
・一般用ゴール
・1、2日目は参加12チームを6チームずつの2グループに分け予選を行う
・3日目は予選順位により上位・中位・下位トーナメントに分かれる
【メンバー】
綾我、聡一郎、陽樹、陽永太、怜斗、勝也、颯、元気、晴稀、達也、勇大、亮太、博也、龍斗、泰成、天翔、蓮斗、大晴、優希、正基、琳登、蓮 22名
3日間欠席⇒康輝
2日間欠席⇒勇大、勝也
続いて試合結果をお伝えします。
【Aグループ】
・レノファ山口A
・セイザンFC
・広島FURUTA
・FC駒沢 ブルー
・VITESSE福岡
・プレジャー
~8/22・1日目~
①プレジャー対FC駒沢ブルー
前半 3-0
後半 3-1
合計 6-1 勝ち!
(得)
前半
7分 達也⇒元気
20分 達也
25分 聡一郎⇒亮太
後半
?分 ???
?分 ???
?分 ???
②プレジャー対広島FURUTA
前半 3-0
後半 4-0
合計 7-0 勝ち!
(得)
前半
1分 達也⇒陽樹
4分 達也
10分 勇大⇒元気
後半
5分 怜斗⇒勇大
10分 勇大⇒元気
16分 勝也
24分 聡一郎
B戦
プレジャーB対筑後FC B
合計 2-0 勝ち!
(得)
8分 蓮
25分 CK琳登⇒博也
1日目は全勝で…かなりパス回しが上手くいきましたね!
2日目は学校の職場体験で3名抜きで戦います!どこまでやれるのか?不安と楽しみがあります!
~8/23・2日目~
③プレジャー対セイザンFC
前半 0-1
後半 1-2
合計 1-3 負け!
(得)
後半
12分 CK琳登⇒聡一郎
う~ん(^^;)))昨日とは全く違うチームになっちゃいました。ボールは収まらないし、パスは繋がらないし…
綾我は両足親指のまめが潰れて思うように動けないし、陽永太は首を痛めて首が回らないし、聡一郎は足首痛めて走れないし…離脱組続出でした(>_<)
④プレジャー対レノファ山口A
前半 0-2
後半 0-4
合計 0-6 負け!
⑤プレジャー対VITESSE
前半 0-0
後半 2-0
合計 2-0 勝ち!
(得)
後半
2分 FK達也
17分 元気⇒達也
B戦
プレジャーB対レノファ山口
合計 1-2 負け!
(得)
29分 正基⇒蓮
2日目は初戦、2戦目と情けない試合をしました(>_<)
最終戦では予選負け無しのVITESSE。なぜかかなり気持ちが入り2-0の完封勝ち!
その試合は2年生のケガなどで1年生が4人出場していました!1年生頑張りましたね!
Aグループ最終結果
1位 レノファ山口A、勝ち点13
2位 VITESSE、勝ち点10
3位 プレジャー、勝ち点9
4位 セイザンFC、勝ち点6、-3
5位 広島FURUTA、勝ち点6、-11
6位 FC駒沢ブルー、勝ち点0
以上の結果、3日目はシルバートーナメント(中位)になりました。
~8/24・3日目~
シルバートーナメント
準決勝
プレジャー対FC駒沢レッド(B4位)
前半 5-0
後半 2-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
3分 陽樹⇒達也
5分 元気⇒亮太
18分 亮太⇒達也
21分陽樹
23分 達也⇒綾我
後半
16分 PK琳登
21分 蓮
決勝戦
プレジャー対セイザンFC
前半 0-3
後半 2-0
合計 2-3 負け!
(得)
後半
17分 綾我⇒蓮
19分 陽樹
シルバートーナメント準優勝でした!
後半のような戦い方を最初から出来ていれば…という感じでしたね(^^;)))
パスミスから失点…DFが自陣から抜きにいって取られて失点…失点の仕方が悪いですね(>_<)
B戦(30分1本)
プレジャーB対レノファ山口
合計 0-4 負け!
この3日間で色々なチームと試合が出来、学ぶこともかなりありました!
この経験を持ち帰り、U15高円宮杯の為に、冬のU14クラブユース選手権の為に頑張って欲しいものです!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったレノファ山口さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
来年もお誘い宜しくお願いします。
U12東部リーグ2部【後期】~第三節~
U12東部リーグ2部【後期】~第三節~です!
まずは暑い中応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
2部リーグ第二節を終了し、今のところ4連勝中です!
この調子で第三節でも2連勝目指して頑張って来ました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/20(日)
【大会名】
U12東部リーグ2部【後期】~第三節~
【会場】
基山総合G
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-5-20)
・少年用ゴール
【2部】
・旭FC
・鳥栖少年
・FCあかまつ
・ソレイユ
・諸富SSCアミーゴ
・プレジャー
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャー対諸富SSC
前半 1-0
後半 3-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
4分 大星⇒拓空
後半
4分 絃希
6分 拓空
17分 拓空
⑥プレジャー対あかまつ
前半 3-0
後半 1-1
合計 4-1 勝ち!
(得)
前半
3分 拓空
4分 拓空⇒大星
19分 絃希
後半
11分 大星
開幕から無傷の6連勝です!この調子で全勝目指して頑張りたいですね!
しかし…毎試合失点が気掛かりです(>_<)
無失点試合を心掛けたいですね!
【次節】
9/3(日)赤松小学校
9:30~ 対 旭FC
11:10~ 対 諸富SSC
最後になりましたが今回運営をしてくださったソレイユさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第五節~
サガンリーグU-15 1部 後期~第五節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第四節でようやく勝ち点3をGET!
今のところ勝ち点4です!連勝目指して頑張りたいですね!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
8/20(日)
【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】1部~第五節~
【会場】
唐津フットボールセンター
【競技方法】
・11人制で交代は5人まで(リエントリー可)
・ベンチ入りは9名まで
・一般用ゴール
・80分ゲーム(40-10-40)
【メンバー】
3年⇒康太、綸珠、拓冬、竜冶、賢人、大輝、晃、大興、健介、蒼大
2年⇒達也、勇大、聡一郎、博也、康輝、泰成、綾我、龍斗、元気
続いて試合結果をお伝えします。
⑤プレジャー対鹿島西部中
前半 4-0
後半 3-1
合計 7-1 勝ち!
(得)
前半
3分 康太⇒晃
13分 晃
25分 達也
28分 CK綸珠⇒晃
後半
8分 大輝⇒康太
37分 賢人
38分 賢人⇒達也
2連勝です!
後半に失点してしまいましたが、久し振りに快勝!といったところですね!
この調子で連勝を伸ばしたいです!
【次節】
8/27(日)唐津FC
11:40~ 対 VALOR
副審 10:00~
15:30~20:30ぐらいまでU14練習試合
(メンバーはU14と遠征に行っていないU13メンバー)
最後になりましたが、今回設営のVALOR唐津さんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださった鹿島西部中学校ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第十節~
サガンリーグU-15 3部B 後期~第十節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
第九節終了時点で5勝4敗です!もしかしたら本日が最後になるかもしれません!勝って終わりたいですね!
では、早速詳細をお伝えします!
【期日】
8/20(日)
【大会名】
2017 サガンリーグU-15【後期】3部B~第十節~
【会場】
鍋島中学校
【競技方法】
・11人制で交代は9回まで(リエントリー可)
・一般用ゴール
・70分ゲーム(35-5-35)
【本日のメンバー】
2年⇒勝也、怜斗、天翔、陽樹、颯、亮太、陽永太、晴稀
1年⇒隼輝、蓮斗、大晴、遥、優希、正基、祐樹、朋弥、蓮、壮一郎、涼順、貴之、琳登
⑩プレジャーセカンド対鍋島セカンド
前半 2-0
後半 0-2
合計 2ー2 分け!
(得)
前半
0分 晴稀⇒蓮
34分 陽永太
2-0で前半を折り返したのに、後半2失点で追い付かれてしまいました(>_<)
もう少し粘りが欲しいところですね!
B戦(20分3本)
①プレジャー対鍋島セカンド
合計 1ー0 勝ち!
(得)
11分 遥
②プレジャー対鍋島セカンド
合計 2ー0 勝ち!
(得)
12分 陸人
13分 涼順⇒琳登
③プレジャー対鍋島セカンド
合計 1ー0 勝ち!
(得)
13分 崇晃
元気いっぱいのU13!
全て無失点で3連勝!中々調子良いですね!
ただ…実際はパスミス、トラップミスだらけです(>_<)しかも、たったの20分なのに足が止まる運動量の低さ!!
今後の課題になってきそうです。
最後になりましたが、今回会場担当の鍋島中学校さんありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださってありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いします。
2017 U10東部リーグ1部【後期】~第一節~
U10東部リーグ(後期)~第一節~です!
まずは応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
今回はHIヒロセプレミアムカップと重なっており、4年生6名不在でしたが、残りの12名で頑張ってきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/20(日)
【大会名】
2017 U10東部リーグ1部【後期】~第一節~
【会場】
中川副小学校
【競技方法】
・8人制
・30分ゲーム(15-5-15)
・少年用ゴール
【1部】
・サガン鳥栖
・ソレイユ
・川副
・鳥栖少年
・吉野ヶ里FC
・プレジャー
続いて試合結果をお伝えします。
①プレジャー対鳥栖少年
前半 1-0
後半 1-1
合計 2-1 勝ち!
(得)
前半
3分 CK勘太郎⇒亮丞
後半
6分 PK勘太郎
②プレジャー対川副
前半 0-0
後半 1-1
合計 1-1 分け!
(得)
後半
7分 咲空
後期リーグを1勝1分でスタートしました!中々チャンスを作り出せず、得点が伸びていませんね(^^;)))
毎試合失点もあるので、何故失点したのか?を考えて今後の試合に臨めたらなって思います。
【次節】
8/27(日)
三田川小学校
9:00~ 対 川副
11:00~ 対 ソレイユ
最後になりましたが、今回設営の川副SCさんありがとうございましたm(__)m
また対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
次節も宜しくお願いしますm(__)m
2017 HIヒロセプレミアムカップU12
U12HIヒロセプレミアムカップに参加してきました!
まずは遠方まで応援に駆け付けてくださった保護者の皆様ありがとうございましたm(__)m
この日程でU12東部リーグが開催していましたので初日はU12で、2日目はU11で参加してきました!
では、早速詳細をお伝えします。
【期日】
8/19、20(土日)
【大会名】
2017 HIヒロセプレミアムカップU12
【会場】
・別府市営サッカー場実相寺
・野口原陸上競技場
【競技方法】
・8人制
・40分ゲーム(20-10-20)
・少年用ゴール
・参加16チームを4チームずつの4グループに分け予選を行う
・二日目は予選上位8チーム下位8チームのノックアウト方式
続いて試合結果をお伝えします。
【グループB】
・プレジャー
・太陽熊本
・大分トリニータ
・FCうきはジュニオール
【19日のメンバー】
6年⇒拓空、大星、絃希、幸司、羚生、景太、武蔵、広大、埜亜、駿汰、力輝
5年⇒七瀬、俊哉、裕也、悠乃、湧斗
①プレジャー対太陽熊本
前半 0-2
後半 2-1
合計 2-3 負け!
(得)
後半
6分 七瀬
21分 大星
②プレジャー対うきはジュニオール
前半 4-1
後半 4-1
合計 8-2 勝ち!
(得)
前半
2分 拓空⇒大星
16分 拓空⇒裕也
18分 拓空
19分 拓空⇒大星
後半
13分 悠乃
16分 駿汰⇒大星
19分 駿汰⇒大星
19分 広大⇒大星
③プレジャー対大分トリニータ
前半 1-1
後半 0-1
合計 1-2 負け!
(得)
前半
7分 裕也⇒大星
1勝2敗で2日目は下位トーナメントになりました!
トリニータ戦も、太陽熊本戦も、どちらも1点差負け!チャンスが無いわけではないので悔しい敗戦となりました(>_<)
~2日目、下位トーナメント~
【20日のメンバー】
5年⇒七瀬、俊哉、裕也、悠乃、湧斗、大和、乃梨華、蓮哉、颯一朗、彪斗
4年⇒翔汰、太陽、仁、瑛心、瑛汰、耀祐
1回戦
プレジャー対ケンペスFC
前半 1-1
後半 2-2
合計 3-3 分け!
PK 5-6 負け!
前半
9分 大和⇒七瀬
後半
15分 裕也⇒太陽
15分 裕也⇒七瀬
最後の最後で同点に追い付かれました!
PKではうちが外すと、相手も外す…ってのが2回も続き、緊張の連続でしたね!
8人目まで行き、惜しくも負けてしまいました。
敗者同士1回戦
プレジャー対アルマラッゾ熊本
前半 3-1
後半 0-3
合計 3-4 負け!
(得)
前半
5分 大和
8分 大和⇒七瀬
20分 大和⇒七瀬
このゲームもリードしながら逆転負け(^^;)))後半組の弱さが目立ちます…
敗者同士決定戦
プレジャー対朝倉FC
前半 4-1
後半 1-3
合計 5-4 勝ち!
(得)
前半
3分 七瀬
15分 PK裕也
16分 湧斗
18分 七瀬
後半
8分 悠乃
このゲームでは前半4-1とリードしながら後半5分で2失点(>_<)バタバタ前半組を総入れ替えし、何とか最後に勝ちゲームとなりました!
後半組の選手達はどう思ったか??もっと練習しないと!って感じてくれていればいいのですが…
上位トーナメントでは昨日予選で戦ったトリニータと太陽熊本が決勝戦まで勝ち進んでいました!
昨日どちらも1点差負けでしたので惜しい感じでしたね!
最後になりましたが、今回お誘いしてくださったスマイス・セレソンさんありがとうございましたm(__)m
また、対戦してくださったチームの皆様ありがとうございましたm(__)m
また来年もお誘い宜しくお願いします。